X



付け毛は「校則抵触」クラス写真から生徒除外 神奈川県立高、経緯踏まえず [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/27(月) 06:31:53.87ID:Jo9sAPmZ9
付け毛は「校則抵触」クラス写真から生徒除外 神奈川県立高、経緯踏まえず | 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1080897.html

神奈川新聞 | 2024年5月27日(月) 05:00

 神奈川県立湘南台高校(藤沢市)で4月、付け毛(エクステンション)をしていた女子生徒1人が「校則に抵触する頭髪」として、クラスの集合写真から除外されたことが関係者への取材で分かった。生徒は前年度、当時の担任教諭から許可を得ていたが、新しい担任はこうした経緯を確かめずに問題視。生徒がその場で対処すると伝えても撮影に加わることを許さず、排除したという。県教育委員会は取材に「行き過ぎた生徒指導ではない」との見解を示した。

 子どもの権利条約を踏まえて施行された「こども基本法」は、子どもが自分に関わる事柄について意見を表明する権利を明記しており、専門家は新担任の非寛容(ゼロトレランス)な厳罰指導を「いじめ」と批判する。同校は県立インクルーシブ教育実践推進校に指定されており、「インクルーシブ=包摂」とは程遠い実態が明らかになった格好だ。

 同校は校則(生徒の心得)で「パーマ、染色、脱色など頭髪に手を加えない」と規定している。

 関係者によると、生徒は3月、付け毛が禁止対象かはっきりしないため、当時の担任に相談し許可を得た。校外のクラブ活動に適した髪形にするのが目的だったという。

 だが、4月9日に新しいクラスの集合写真を撮影する際、新担任から急に髪が伸びたと指摘された。生徒は「エクステは問題なかったのでは」と尋ねたが、校則に抵触するとして撮影から外れるよう命じられた。自力では外せない付け毛だったため、髪を結ぶと伝えても許されなかったという。

 3日後に保護者が管理職に問い合わせたところ、新担任は情報共有が不足していたと謝罪し、撮影し直すと回答。生徒には前の担任の対応を問題視する一方、除外への謝罪はなかった。クラス写真も撮り直しになっていないという。

 生徒は「禁止対象ならしなかった。集合写真から外され、通学しづらい時期もあった」と打ち明けた。当時近くにいた生徒は「日頃からスカートの長さや頭髪のチェックが厳しく、先生に目を付けられたくないから言いたいことがあっても言えない」と吐露。その場で新担任を諭す教諭はおらず、目撃した教諭から後日「やり過ぎだと思った」と言われたといい、「教諭間でも同じ状況なのかと思った」と話した。

 神奈川新聞社は同校に事実確認を申し込んだが、(略)

※全文はソースで。
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:17.00ID:jfUwKxZA0
鈴木保奈美も鎌倉高校時代はミニ制服だったのか
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 14:11:02.02ID:04Y2u+7P0
>>500
この話も形式論だけど

昔の優秀校は、学生の自主性を重んじる事で優秀さを確保していた
自称優秀校は、親の信頼を得ることに重きを置くから学生がバカでも関係ない

結果は原因があってだな
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 18:40:13.74ID:MGqervuJ0
教師の手が足りてないのにもうこんなくだらない取り締まりにリソース使うなよ
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 19:22:27.86ID:M0IG/jpT0
>>505
教師はあまりに余ってるよ。
足りないのは年収300万未満でクラス担任に部活顧問してくれる常勤の非正規なんだよ。

教師は独立性があるから前の担任が何言っても個人の判断で好きにしていい、思想信条で業務命令に従わなくていいんだからね。
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:27:25.94ID:Jpuim0Fr0
卒アルなんか、映りたくないけどな
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:30:10.31ID:UOInjIyD0
案の定ハゲおじさんの発狂書き込みが散見されて笑った
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:38:37.87ID:ala6WyGm0
>>1
民間なら解雇もんだろ!
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:41:22.51ID:ala6WyGm0
>>89
馬鹿丸出しだ...
>>459
末は蒲田でピソサ口嬢が良いところ。
最悪、立ちんぼしながら美人局ってところだな。
0513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:14:17.80ID:RMX9UTXb0
>>455
エクステを知らんおぢ
0516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 05:32:27.43ID:HuJxGKZD0
これ許可出した前担任が増毛つけ毛してたのかもね
だめだって言ったら先生はつけ毛してるのに私のはなんでダメなんですとか言われると思ったんじゃね
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 10:04:23.51ID:2FB0StNx0
まずはこの教師が頭を丸めてお詫びだな
話はそこから
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 10:14:40.49ID:hxce84NK0
多分冗談で言ってると思うけど、校則は生徒が対象だからな?
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:45:53.70ID:2taIa9ki0
洒落っ気づくなクソガキってことだよ
エクステどうこうの問題じゃない
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 13:23:49.83ID:HuJxGKZD0
校外活動だとしても学生に付け外しが面倒なエクステ強要してくるダンスのクラブってダメじゃね
コンテストとか発表会の前後数日ならしょうがないけど普段から付けとけってのはいかんやろ
髪の毛振り回すような振り付けはダイナミックに見えるからやりたいのはわからんでもないけど
0523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 16:01:21.98ID:g9vrfTz+0
>>521
エクステつけるための言い訳でしょ。
そんなに長い髪にしたいなら学校にいる間は巻き髪するか、お下げにして大人しくしていたらいい
恐らく色が違うのをつけていたんだろうね。
まともな教師なら指導するし罰則はあるよ、前の担任って言っても口頭なんだろw
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 16:17:56.42ID:g9vrfTz+0
>>521
後、ダンスクラブとしても、芸能活動じゃないんだから生徒に無理にエクステつけろなんて指導はしてないだろうね
見栄えがいいから髪の毛伸ばすかカラーを変えて色違いの髪にするとバエルよ。
君はまだ高校生だから先生と両親と良く相談して許可があったらやってね。程度の話だろうからね。
学校側からクラブや審査する機関に正式に文書で問い合わせがあったら困るのはこの女の子の方だろうね。

いずれにせよ、他人と違うことしたかったら、クラブ側から要望書を書いて貰って校長の許可得てない時点で
言い訳にしかならないね。
0529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 06:54:19.23ID:qja7K8ra0
>>58
でも結局謝罪している
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:26:57.20ID:X4ezMFLB0
>>525
そもそも髪型や外見で差別すんなって教えるのが学校だろうにw
勉強しに授業受けるのに風紀とかそもそも馬鹿馬鹿しい話でしょうが
生徒側が変えられない校則とか意味ねえし
根本的にズレまくってるんだわ
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:29:58.21ID:Gde6T/cm0
>>428
そういうことやんか
世の中が全員、頭の毛で差別するんやから
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:32:09.94ID:sbpZMCFS0
イギリス人生徒の金髪を黒く染めろとか言った
高校があったよな
0533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:35:10.95ID:iAtuRhoL0
韓川は暴走族とかこの類いが多い
ほのぼのしたド田舎だよな
0534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:39:48.71ID:9Q+ewpL00
そのうちタトゥーとかやりだすガキがでてくるだろうなw
0535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:41:05.28ID:Ac2E/ha40
先生のそれ付け毛ですよね?
ていうツッコミなかったんだろうか
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 08:38:54.35ID:U5qJ/eR60
これは現担任が前担任に「いつ、どこで、誰に」確認を取ってOKを出したのか聞く事案なんだよな
勝手に判断する奴増えたよな
0538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 09:35:14.65ID:JJjRX2bf0
所謂ブラック校則が現場の勝手な判断の蓄積だからな
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 10:30:10.15ID:42oYlERM0
小学校のときプール習ってて髪が少しだけ塩素でやられてたけど髪染めてない証拠として小学生のときの写真を提出させられた
0540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 11:42:02.54ID:Wd+Yi5L+0
80年代から意味ない頭髪校則で退学を選んだ人って何万人っているだろうな。後に学校名さえ変えなきゃいけないバカ高校なのに
0541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 11:50:18.61ID:1JA4CKSi0
そんなんで退学するのは、多分まともに世の中生きていけないわ
0542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 11:58:15.67ID:GXl/VsOv0
教師が落としどころを履き違えるのはなんなんだろうな
社会人じゃないのかよ
0543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:02:55.93ID:TdiwVg+h0
校則にダメって書いてあるんだから
何ひとつ議論する要素ないのでは?
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:03:56.59ID:3rZ5iM5x0
>>530
高校に入学する時に校則に従うって誓約書出してるよな、
変えたいなら生徒会でやるとか署名集めて校長と交渉しろよ。

>>537-538
教師は現場の判断で勝手にやっていい、日の丸君が代反対、業務命令なんて聞かなくていい!!
と、最高裁まで争って更にメディアが散々煽ったこと忘れたのか?
教師の現場の勝手な判断って教師の鑑でメディアは絶賛だよ。
0545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:05:50.56ID:3rZ5iM5x0
>>543
前の担任に特例を許して貰ったって話だね。
担任にはそんな権限一切ないのにね。
0546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:07:29.37ID:pqgu5Qxk0
高校とかマジで無駄

高校なんか行かずに高卒認定試験を受けて大学にいきましょう
0547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 13:19:29.22ID:XG9mr7b30
>>542
学校を卒業してそのまま学校に就職するから
実質社会人経験ゼロの集まり
0548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 13:25:59.53ID:MAFz6Krh0
これはかわいそう
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 13:41:43.59ID:fVSQjcRT0
生徒の手本となるようまずは先生が付け毛外そうね
0551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 17:49:57.49ID:nSyXyG9f0
髪型ぐらい自由で良いんじゃ、教師も付け毛か、帽子かわからない髪型の奴も居るんだし
0553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 14:26:42.92ID:zBh19XXB0
先生だってカツラ被ってるでしよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況