X



「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★15 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/27(月) 08:09:21.19ID:xXId5Fxh9
※5/23(木) 11:01配信
AERA dot.

 少子化対策の強化が叫ばれているのに、なぜ旧態依然とした「結婚」はこんなに変わらないのか。選択的夫婦別姓制度は導入されておらず、約500年後には日本人全員の名字が「佐藤」になるという調査結果も。AERA 2024年5月27日号より。

*  *  *

「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」

 東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。

「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」

「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。

「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」

 東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。

「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」

 既婚者など周囲から「なぜ結婚しないのか」と言われることもあるが「本当に大きなお世話。自分の生活のリズムを他人に理解してもらおうと思うのがバカバカしいので、説明しようとも思わない」と言う。

「そんなの『なんとなく』としか答えようがない。友だちや他人の結婚を羨ましいと思えたことがないのに、日本では結婚していないとどこか社会不適合者のように言われる。ただ社会的な結婚観の変化で『なぜ』とは以前ほど聞かれなくなりました」

 これまで結婚のチャンスがなかったわけでもなく、あえて「独身を選んだ」つもりはない。ただ就職氷河期を経験したことで「結婚なんて、とても」という思い込みが尾を引いているかもしれない、と思う。そんな男性がいま気になるのが、子どもを持つ親を揶揄する「子持ち様」という言葉だ。「正直、納得してしまうところも」と話す。

「『どうして私があなたの子どものために』という気持ちになってしまうのは、学費無償化や子育て支援などのニュースを見た独身者や子どものいない既婚者に多いのではないでしょうか。そこが不公平感につながってしまうなら、結婚や出産の機会がさらに遠のいてしまうようにも思えます」

■50歳時未婚率の増加

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a58c59307d20df2cfb326d620a282697246d25a
※前スレ
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★14 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716730412/

★ 2024/05/24(金) 13:39:29.27
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:52.51ID:/CQ1LFfk0
>>944
んなもん0人が責任重大だろーが
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:20.29ID:GBvfXhl00
生き残るためには忍耐が必要なんだな
昔は弱肉強食で、暫くは忍耐強い奴の
遺伝子だけ残るという
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:38.06ID:TeMA/HVf0
>>936
投げ銭で30万とか珍しくない。もちろんプラス養育費ももらう。昔なら愛人関係。
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:07.87ID:rmSRZgUy0
>>952
本来ゼロの人が1人産むよりも、3人産める人が1人しか産まない方が責任が重い
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:47.10ID:/CQ1LFfk0
俺はしばらく出かけるぞ。君らはアホな話ばかりしないで結婚相手でも探してくれ。次スレよろしく
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:11.44ID:QgmoUbWP0
>>943
子育てを甘く見積もりすぎてる
あるいは仕事を甘く見積もりすぎてる
子育てしながら仕事して子育てしてない人と同じ成果が出せる人も仕事も世の中一握りもない
子育てに掛かる手間隙リソースを仕事に費やせばより高い成果が出せるのは道理
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:32.66ID:Eu+RKlOX0
自分が良い人生を送ったなら、それを保ち守ろうとするのが保守
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:47.32ID:WxbuzIop0
>>957
やっぱりなんだかんだで結婚には興味があるんだよなみんな
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:28.88ID:0vH49daJ0
>>930
肉や魚は冷凍庫に入れときゃなんぼでも日持ちするから安いだけでメリットしかないけどな、人間のあまりものとはわけが違うんだわ
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:56:01.26ID:TeMA/HVf0
>>959
逆にマザコンができてしまう可能性がある。昭和の初期は子供はほったらかしても育つというのが常識だって。子供にかかりっきりの関係は必ずしもよくない。
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:31.14ID:Eu+RKlOX0
統一協会は合同結婚式して分かってる
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:51.72ID:QgmoUbWP0
>>945
子供2人いるが?
>>955
ホンネが出たね結局は養育費目当てかよ
投げ銭で毎月30万円を向こう20年続けられるならどうぞ
でもそれ誰にでも出来るわけじゃないよね?ずっと出来るわけじゃないよね?
そうなると頼みの綱は結局養育費ってことだよね?コジキだよね?
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:58:26.45ID:M91ean9t0
>>329
男性にとっては女と結婚自体にメリットないって気づけよ寄生虫女
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:58:50.86ID:TeMA/HVf0
>>966
マザコンは実は会社内で大きな問題になっている。それを見極める方法と採用から外す検討もされている。
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:03.26ID:YnvTrqpO0
>>697
既婚者だけど
土下座したらボランティアで抱いてやるよ
クソ穴w
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:03.64ID:uuMSEUF10
産んで、はい勝手に育ってね〜
の価値観になり、それが可能な社会システムにならないと結婚は贅沢品のままやぞ

養育費を想像したら、自分の生活も苦しくなるのが明らかだもん
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:03.89ID:yE+QyCRJ0
他の男のチンポしゃぶった口から愛してる?

笑い殺す気か
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:23.37ID:rmSRZgUy0
>>970
マザコンというのもグラデーションがあるからどのレベルのことを言うのか知らんけど
欧米なんてマザコンだらけやんけ
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:34.31ID:QgmoUbWP0
>>965
マザコンになる根拠がわからん
掃除洗濯炊事してマザコンになるなら今頃世界中マザコンだらけだ
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:37.55ID:rDpVE2ng0
ハイエルフ「ダークエルフの好事家がゴブリンと交わってできたのがネグロイドと呼ばれている種だ。逆にハイエルフと交わったのがコーカソイドだ」
人間「その話題はやばいからやめろ」
ダークエルフ「モンゴロイドはかなり純度の高いゴブリンが独自に進化を遂げた存在である可能性が高い」
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:50.42ID:kCW8XLKr0
自由恋愛できないものが、契約することによって相手を束縛して自由意思を剥奪する奴隷制度だから
むかしは、女性が自立して生活するのが大変だから、適齢期がきたら気持ち悪い一緒に生活したくないのも押し付けて契約されてたってだけの話で
お互い好きだからいるけど、嫌いになったら別れるのも大変だし、財産の話になるからね
一番の問題が、家の話になるから
相手は好きだけど、相手の両親は嫌い、親族が嫌いっていう関わらなくていい問題になるから
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:01:03.08ID:i28/g1yu0
>>970
ソースは?

またヒキニート女の妄想かね?男性によっぽど相手にされない女なんだな
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:05.73ID:I6SH4fPG0
さすがにめちゃくちゃだな
いったんちゃんと仕切り直せ
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:41.84ID:zMrsvy660
>>450
こんだけ整形だらけになったらそりゃ結婚しなくなるのは当たり前だろ
子供の自殺件数が過去最悪なのも、親が整形顔と知ってショック受けてるのも大いにあるだろ
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:49.81ID:TeMA/HVf0
>>975
だから衰退した。
子供の頃から塾しか行ってないというのは隠した方が就職にはプラス。学業以外の実績を問う傾向が出てきている。そこを察してきてる人も増えている。
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:53.01ID:P/akSmyN0
男女平等を言い出したのは女

それに適応したのは男性であり、女は社会の大変さを知って今頃専業主婦になりたい!ってのは都合良すぎだろ

死ぬまで働けよ、子供生んでもな!
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:16.40ID:BD+5KU5n0
>>974
細胞は28日で入れ替わるからそれ過ぎたら新品よ
人間ってすごいよね
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:25.33ID:YnvTrqpO0
既婚者で時短とか派遣やってるような負け組が既婚代表ぶってんの草
専業主婦にしてやれない亭主の時点で終わってるわw
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:47.70ID:b0nU8Ub60
>>649
バカだねえ 
んなもん結婚指輪はめて既婚です 
嫁は海外赴任してます
て言えば終わり
一々裏取る奴いない
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:48.16ID:rmSRZgUy0
>>982
GDPでドイツに抜かれてアメリカにずっと先を行かれてる分際で何言うとん
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:04:05.49ID:Eu+RKlOX0
君が代の意味くらい調べたらどうかね
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:04:37.12ID:P/akSmyN0
>>985
むしろ共働きフルタイムは当たり前だろ

なんで寄生虫専業主婦なんて養わないと駄目なんだ?

相手の女が時短や派遣も今の時代はありえんよ
正社員や公務員の女でないと
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:04:37.86ID:I6SH4fPG0
結婚制度の見直し機運を高めるためのスレだろ?
もうちょいちゃんとやれ
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:06:40.53ID:TeMA/HVf0
>>987
日本もやばい方向に進んでるから方向転換してるんですよ。大手企業の中途採用の増え方は凄くて彼らにも厳しいノルマを与えて残ったやつのみが幹部候補生として扱われる。
0998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:06:59.46ID:QgmoUbWP0
女って金銭的な感覚がザルなんだよね
汗水垂らして働いて金を稼いだことがないんだろう
男が苦労して500万円稼ぐ横で
女性優遇枠で女性活躍ポストに座って同じ額を稼げるから
お金に対する重みというのが男女に差があるのだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 58分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況