X



「ノズルが凍りつく!」「ステーションに水素がない!」米国でトヨタの水素自動車ミライを手放す人が急増か 集団訴訟に発展 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/05/27(月) 11:20:35.14ID:/D7lM/ud9
EV市場が冷え込んだ2023年、トヨタはハイブリッド車の売り上げを伸ばし、独り勝ち状態となった。

そして2024年5月には北米で水素事業本部を設立し、「未来の自動車」として普及を目指してきた水素自動車への投資も加速させている。

だが、ここにきて水素自動車「ミライ」に暗雲が立ち込めていると、米オンラインメディア「インサイドEVs」は報じる。一部のミライ所有者たちはトヨタに車両の買い戻しを求め、訴訟を起こすまでに至っている。

ミライ所有者の「3つの不満」

米国のミライ所有者たちの多くが批判するのは、水素燃料の供給インフラが圧倒的に不足している点だ。

「私が住んでいるサンフランシスコでは、もう水素燃料は手に入りません。でも、トヨタはこの車を売り続けています。こんなことが許されるのでしょうか」

続きはクーリエ・ジャポン
2024-05-27
https://courrier.jp/news/archives/365408/
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:22:55.24ID:jdyDFy2A0
水素が売って無いことを知りながらミライを買うのは
ただのバカか訴訟ゴロのどちらか
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:20.42ID:shY2VSMv0
だからガソリン車でいいってば
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:47.13ID:Rpgvfl6u0
そもそもそんなにミライのオーナーおるんか?
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:48.80ID:xSNXfL5j0
あーあ
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:57.74ID:H7i+BW8b0
ガソリンスタンドがない村の人がガソリン車を買ったとして
トヨタに買い戻せとは言わんだろ
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:24:36.41ID:8tmTUFNE0
え、水素ステーションがないのに水素車買うの?
アメリカ人はバカなの?
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:24:45.40ID:+e9HReBs0
トヨタを泣かせるなよ、アメリカ
0010 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:19.27ID:lciITRq30
なんでインフラ整ってないのがわかってるのに買うんだよ
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:20.78ID:yp/Foi400
電気水素ガソリンは時代遅れ負の遺産人力一択
人力以外は環境破壊者
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:27.14ID:cE/IwT3P0
ハハッw
まるで韓国人みたいなイチャモン付けw
また難癖嫌がらせ自称被害者訴訟でおカネ奪いたい基地外リベラル民主党連中のプロパガンダ訴訟でしょw
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:13.27ID:KsV0xCY30
電気の通ってない山小屋で電子レンジ買って激怒するような話だな
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:28.41ID:+e9HReBs0
公聴会いじめダメゼッタイ
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:37.24ID:jaUPnhl80
>>8
日本もそうだけど
水素ステーション設置したはいいものの売上伸びないから閉鎖されてしまうw
トヨタが率先して赤字覚悟でステーション運営でもしないと無理だろうな
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:29:11.99ID:+e9HReBs0
水素タンクを牽引すればいいのでは?
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:29:40.66ID:tugFd/l60
東芝のフロッピーディスクは良い教訓
0023 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:29:47.36ID:yuA6oeE/0
運用も考えずに買う方がおかしいだろ
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:30:55.06ID:DcWQwaxx0
世の中って想像以上に馬鹿と気違いが多いからこれくらいは想定の範囲内だろ
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:31:18.05ID:1iiNCdYr0
EVも水素も、未来だエコだとは言うけど
ガソリン車が100年かけて世界中に整備してきた供給体制・インフラを捨てて
またゼロからやらなきゃいけないというとんでもないハードルがあるのを隠してるよな

そこに莫大な金をかけさせるのが目的の世界的な詐欺でしょ?実態は
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:31:31.97ID:Wh9RR+We0
水素ステーションがなさすぎて水素車使えないし、水素車がなさすぎて水素ステーションが増えないのデッドロック状態。
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:31:59.77ID:qkLtaZzg0
水素は自分で用意しろ
水を電気分解すれば簡単
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:32:41.19ID:qKCLpjwq0
走ってるのを1度だけ見たな
近所の水素ステーションも閉鎖してた
そもそも開いてる時間も限られ過ぎでそりゃ売れんわ
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:33:01.11ID:xL/6Pfwy0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:33:11.04ID:xfoAGZA40
また前みたいにヒュンダイが訴訟起こしてるんじゃないだろうな
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:35:14.33ID:HcMCn9+d0
「水素ステーションは皆様の税金で。餅は餅屋。弊社は関係ありません」
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:35:19.06ID:cfVrM5By0
水素ステーションなんかやるより返金した方が安上がりだろう
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:35:34.49ID:rkJMKjAe0
じゃあ韓国車はどうなんですかって話だ
マスゴミはそっちも報道しろよ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:36:12.17ID:Rpgvfl6u0
>>25
電気も水素も作る時にCO2を出してるからなぁ。
0036 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:36:37.09ID:fkiG9L7v0
>>1
カリフォルニアに55箇所
ハワイに1箇所

全米で56箇所

カリフォルニアとハワイ専用車種やなw
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:37:31.62ID:637Uxayr0
Say Good Bye⇔Hello 繰り返す 君と僕 めぐりめぐる永久に 僕らの行方は…〜♪
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:37:31.83ID:R9Y78Ewg0
未来ないから手放すわな
0039 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:37:51.15ID:aZRUzb6u0
田舎なのでミライは滅多に見ないけど、トヨタディーラーの営業の話だとそこそこ売れていてうちの町にも何台かあるらしい
金持ちが買って乗らずに盆栽化してるんだってさ
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:38:01.16ID:mtXoZyDb0
都市部はトラムを整備して車の立ち入りを少し減らすとか
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:38:37.44ID:Rpgvfl6u0
結局HVでええやろになりそうだよな(´・ω・`)
そこからPHEVが少しづつ増えるぐらいで。
BEVはバッテリー性能が格段に上がらんと無理。5分で400km満充電に出来るように。
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:38:54.10ID:Cg9oI9eD0
ガソリン入れても動くハイブリッド車にしないとな
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:39:19.43ID:AQJJ+LTx0
>>34
急に韓国とか言い出してどうした
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:39:25.46ID:Rpgvfl6u0
>>39
金持ちがテスラを盆栽にしてるようなもんか。
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:40:12.96ID:u+s10+i60
ズーラシア近くのエネオス水素ステーションも今見たら営業停止になっててワロタ

施設損壊って書いてあるけど本当かな?
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:40:16.74ID:5kzlIX5f0
>>1
> 2021年、水素は1キロあたり約13ドル(2000円)だったのが、
> 2024年4月には36ドルほど(5600円)にまで上昇した。
> 空の燃料タンクを満タンにするにはおよそ200ドル(3万1000円)もかかる計算だ。

3万円! www
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:40:18.96ID:vloIUgu10
国策はだいたい失敗する
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:40:55.75ID:+4wG3ag60
また韓国系なん?
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:41:14.80ID:znhopIQP0
トヨタは水素スタンドは作ってるのか?さすがに他人任せはいけないだろ
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:41:16.27ID:KsV0xCY30
水素ステーション閉鎖のニュース見てると、水素の価格が高騰してるんだな
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:41:18.80ID:GU6BuUJa0
買う場所が近くにないのに買うほどアメリカ人って頭悪いのか
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:41:39.80ID:hSq7DY580
「これから水素ステーションがどんどん増えます」なんてセールストークをしてたら
アウトだろう
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:42:11.20ID:BZd+ttPN0
バスとか宅配業者向けなら車庫に水素タンクローリー置けば良いからありだと思うが、個人向けは無謀だよな
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:10.68ID:xx0uiFyG0
トヨタなんかを信用する方がアホ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:10.69ID:YtJW057t0
やっぱりガソリン車が一番だな
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:28.47ID:NJYPPW2S0
>>2
売る時にはコレからどんどん増えるとか調子良い事言うやろそら
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:35.07ID:ekbaejbC0
エコエコ言ってるけど全然エコじゃないからな
真のエコは、「水を入れて分解して燃やして出た水をって繰り返す車」ができた時だと思ってる
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:46.18ID:xQxQRkmJ0
どこで補給できるか気にしながら走るのはしんどそう
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:59.74ID:OL8wzSKh0
水素も高級タンカーでわざわざオーストラリアから輸入しなきゃいけないんだもんな
化石燃料と何が違うんだこれ
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:31.50ID:TgDB+rSq0
電気自動車もだが各地に赤字であっても◯◯ステーションが維持されている状態じゃないと広まらないと思う
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:32.14ID:nS3ORXc00
>>1
トヨタざまああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自動車評論家大量に買収してステマかました結果がこの化けの皮wwwwwwwwwwww
死ねトヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:46.49ID:yv1Zq0VY0
日本もスタンドへの補助金なくなったら
こうなる可能性が高いと思う
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:21.45ID:34GdqSFf0
380気圧とか700気圧とかもの凄いエネルギ使って圧縮してるから
放出すれば冷え捲るのは当たり前
冷えたのを温めるのにもエネルギ使うという無駄の塊がミライ
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:55.68ID:YvBsqTD50
ちょっと調べてきたら充填に3分というのは嘘は言ってないけど真実でもないって表現だな
充填以外にも霜取りに時間がかかるみたいなこと書いてたぞ
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:58.47ID:7UimDcs/0
まだTOYOTA潰しを画策してんのか
無駄だよ、TOYOTA最強。
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:59.04ID:UAkCKxDl0
>>58
それ言った奴の責任じゃね?言った奴がトヨタとは限らない。というかトヨタならそこは慎重になりそう
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:05.45ID:ozA7z78i0
ミライは今年にもBYDに日本国内販売数抜かれるやろ
予約したら近くのスタンドから従業員が走って駆けつけないといけないから大変なんよ
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:43.04ID:R+ijj2YO0
電気自動車もそうだけど、そういうの分かってて買ったんじゃないの?
燃料に困りたくなかったらガソリン車一択だろう
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:59.50ID:5kzlIX5f0
水素もアベ案件

国賊アベがやったことは、全て失敗
0072 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:48:01.12ID:L+VbCDiE0
コンドーム買ったら相手がいないのでオカモトを訴えるようなもんか?
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:48:02.50ID:UAkCKxDl0
水素ステーションから設置できるタクシー会社とか業務用だと思ってた
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:48:09.99ID:cobdFrPX0
>>20
近所になぜか水素ステーションが国道沿いにあるけど、
ずーっとロープ掛けられたままで稼働してるの見たこと無いわ。スタッフがいるのも見たことない
0077 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:49:26.32ID:fkiG9L7v0
>>70
電気自動車は自宅でも充電できるので、充電に関してだけはガソリン車以上に自由度高いやろ

水素ステーションは予想以上に撤退が早かったとは言え、想定範囲内な気も
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:49:47.21ID:zoi4ekqf0
過去にマットがペダルにひっかかるってだけで4000億円取られたから
今度はいくら取られるかな?
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:49:52.82ID:dtC5grk00
スタンドの普及って自動車会社の責任なの?
ガソリンスタンドとか閉鎖したらガソリン車売ってる企業に文句言えば良いのか
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:50:23.19ID:rczWFxq40
中学生の頃、理科の実験で水を電気分解して水素作っただろ
アメリカ人は中学生にも劣る知能の奴しかいないのか
0081 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:50:26.25ID:fkiG9L7v0
>>76
水素を作るのは簡単だが、水素だけタンクに高圧で詰めるのは大変やね
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:50:38.93ID:rLNaEJU20
トヨタさんの言う事聞いてればいいんだよ
悪いようにはせ?
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:13.75ID:ekbaejbC0
いまだに液化ガスと水素の違いがわからないぜ…
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:29.40ID:DXjSPUnu0
EVやべえという話がやっと出てきたと思ったら水素もかよ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:40.59ID:FkLXCiX80
トヨタならぼろ儲けして有り余るくらい金があるんだから
本気で普及させたいなら自前で水素ステーションガンガン作ればいいのに
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:56.61ID:9wRevTBL0
EV失敗したからそう来たかw
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:33.31ID:YajHhpk80
LPG車より普及しなさそうだな
水素高くなってるやん
物好き以外買わないんでねーの
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:54.63ID:MoXMpMOV0
水素ぐらい自分でつくれや
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:55.20ID:qkBn7VA30
「水素自動車買ったわ」

「なに? 水素ステーションが近くにない!」

「詐欺だ 訴訟だ!」
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:19.46ID:mtXoZyDb0
牛の糞でも?走る車をスズキは作ったよね
人のウンチで何キロ走るのかな?
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:56.18ID:HcMCn9+d0
>>87
金がかかることはやりません


【トヨタ MIRAI 発表】加藤副社長、水素インフラ「トヨタはやらない。餅は餅屋に任せる
ttps://s.response.jp/article/img/2014/11/19/237726/790307.html
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:56:27.52ID:H90Lv3OO0
やっぱわいのヒョンデが最高!
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:56:28.19ID:Wh9RR+We0
>>58
もうすぐ道路が通るのでとか駅が近くにできるのでとか言われて買ったニュータウンは今どうなっているんだろうか?
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:16.81ID:mtXoZyDb0
未来は来てから考えよう
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:33.98ID:ToDucM/Y0
>>42
プリウス タクシーはガソリン+LPG(切替)車両が普通に走ってる
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:48.50ID:dvWF/h8M0
油を燃やして電気を作ってその電気を電池にためて走る
油を燃やして走る
どっちが無駄かは一目瞭然
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:57.45ID:YajHhpk80
売りっぱなしで後のことは知りませんって
チャイナメーカーかよ
評判堕ちて後で大変なことになるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況