X



名古屋「億ション」活況 駅チカ用地争奪、地価に波及 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:46.17ID:MFpSL9ZP9
名古屋市内で価格が1億円を超えるマンションの開発が相次ぎ、好調な売れ行きをみせている。建築費の高騰で分譲価格が上昇する中、資産価値を重視する富裕層の購入が目立つ。都心や駅直近のマンションに需要が集中し、デベロッパーの用地獲得競争が激しい。地価の上昇地点も都心から市内各地の「駅チカ」に広がっている。

地下鉄久屋大通駅の近くの25階建てのタワーマンション「ザ・ファインタワー久屋大通」(名古屋市)。1...(以下有料版で,残り1308文字)

日本経済新聞 2024年5月27日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD049780U4A400C2000000/?n_cid=SNSTW005
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:13:15.42ID:fu7BHpax0
名古屋のマンションも買えないのが
貧困トンキン
その前にクルマ買えないんだけどね
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:13:35.62ID:/3B8h1+Z0
久屋大通なんかに住んでどうすんだよ🤣
無駄に高いだけやん
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:13:37.62ID:iPYkc0RP0
リニアが通るしな笑
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:18:28.00ID:GTcj45mK0
久屋大通駅なんて中途半端な立地なのに
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:20.24ID:VhI+v0Xu0
東京がコケ始めてんのに、まぁ頑張って転がせよ
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:21:37.94ID:srQ3OWXG0
名古屋圏は戸建てが最高の環境だからマンション買っても後から絶対戸建てが欲しくなるよ
駅チカ重視のためにタワマンで電車生活とかアホらしい
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:22:11.59ID:SDKwNESp0
北向なら名古屋城を見下ろせるな 御岳も見える
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:24:28.24ID:B9QcfiIM0
今や日本中の都市が人口減少に苦しむながで名古屋だけが活況
100年後に残る大都市は名古屋だけ
0015 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:06.00ID:003pXhuP0
まあ愛知はトヨタ王国だしな
愛知都めざせ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:32.19ID:fVJdBNJD0
御披露目用の豪華嫁入り道具レンタルサービスって今もやってんの?
マンスリーマンションとして貸し出せば、結婚後の新居として御披露目するために1ヶ月だけ借りる名古屋人はいそうだな
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:35.86ID:4qHqs7ca0
>>9
東京の前にソウルのマンションが高騰して
中古でも1億円超えてたからな
ソウルはバブル崩壊したが
東京はソウルの後追いにまで落ちぶれたのかよ
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:22.21ID:srQ3OWXG0
>>14
インバウンドに依存することなくあれだけ街に活気があるのは凄いことだと他都市に行って痛感する
大阪とか京都とかインバウンドで活気あるけど、日本人の街としては衰退してるのがわかる
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:35.65ID:hAau+9vU0
東京は熱が引いたけど地方は元気だね
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:37:56.52ID:MbvEFWzK0
リニア?
川勝も消えたしね。
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:39:51.89ID:KsV0xCY30
駅近は店が集中してて便利だけど通勤を重視しすぎるのもな
死ぬまで働けの時代に合ってるかもしれんけど
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:40:52.96ID:ek8qz4ry0
名古屋は土地があるから戸建の方がいいだろう

東京は土地が高いからマンマン集合住宅なんて貧乏臭いものに住む
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:09.93ID:6XmTEhnJ0
中国の富裕層が投資目的で買いまくってるからな
部屋転売して犯罪グループの温床になってるし
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:33.43ID:QpQqiZFx0
質は下がってるのにね
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:44:16.82ID:ezJsh7f10
名古屋駅の周りは意外に賃貸安くて驚いた
給料も悪くないし良い場所だよね
札幌や博多は求人条件悪すぎて公務員か出張以外は有り得ないし
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:48:10.09ID:6ehpZZ1Q0
2月に久々に名古屋出張して
実家のマンションから通勤したが
地下鉄が東京と比べ混雑して無い
やっぱ名古屋サイコー!
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:49:06.34ID:j4ZuRagC0
そりゃ駅から遠いのにマンションに住む意味なんて微塵もないからなw
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:54:54.30ID:D9+8ePqh0
買えるまでに命があるかわからん

名古屋におったらな!
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:55:13.75ID:57NPBZQX0
>>26
そこが名古屋の強味
都会なのに田舎的な気楽さがある

>>30
あの程度なら関西の普通の街程度
大阪なんかそれ以下の治安の悪さが普通だしね
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:55:53.18ID:6A8ydepl0
>>21
名古屋は東京や大阪ほど富裕層が多くない。一方で貧困層も多くない。
贅沢言わなければ不自由なく暮らせる層が多いのが愛知県の特徴。
一億総中流時代がまだ愛知県には残ってる。
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:58:51.49ID:OrKyYHc/0
久屋辺りで億か
昔は人はいたが何かダサいというか何というか
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:00:55.24ID:/ZFzr2HI0
名古屋駅周辺は低いし久屋大通なら昔からある名古屋城に近い所なんで安心だね
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:06:33.09ID:KsV0xCY30
リーマンショック後に名古屋中心部の老朽化ワンルームマンションが100万とか200万で売られてたよ
あれ買っとけば儲かったのかな
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:07:40.76ID:WiGSoYPl0
円安で億といっても昔の億の価値ないから
これから名古屋でも東京と同じく1億が標準的なマンション価格になる
昔の6千万円くらいと思えば良い
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:23.53ID:iZumhhKr0
1億ありゃ市内でも余裕で戸建て買えるもんな
そこまでして名駅に住むメリットはない
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:12:06.81ID:WiGSoYPl0
不良外国人が跋扈する名古屋でバール1本で壁ブチ破られる戸建てに住む勇気ない
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:12:52.46ID:GAUZGMtx0
やっぱり覚王山~星ヶ丘か八事周辺じゃないかな
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:15:57.59ID:5ggDqJ5m0
購入者の日本人は何割くらいなんだろうね
6割くらいか?
0045 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:18:43.26ID:j7M1qeaX0
福岡とか名古屋とか広島とか
結構家賃安いよね
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:45.22ID:wG1EbiL50
一億なら、地方のそこそこの町の中古一戸建てで優良物件を3,000万円で買って1,000万円リフォームして、6,000万円は配当金2%の財閥系や大企業に分散させて、月10万円換算の配当金と年金でひっそりと暮らす
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:35:16.81ID:VhI+v0Xu0
名古屋なら少し車出せば一戸建ていけそうだけど。勿論億とかでなく
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:50:28.40ID:O54nESvY0
>>45
福岡や広島みたいな平野が狭い都市は意外と高いよ
神戸なんか典型的
名古屋周辺は平野の広さのおかげでインフラも綺麗に広がって土地の格差も少なく恵まれている
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:52:59.99ID:ekbaejbC0
>>49
名古屋だと40坪二階建ての普通の家で1億いくのはまずないね。注文住宅の三階建てとかだとありえるが。あれバカ高くつくのね。
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:56:05.64ID:8RMlm0PR0
名古屋は金山とか少し離れたら全く生活水準が変わるいわばまやかしの都会を装ってる感じがありありとしているからな
0055 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:12:15.57ID:l+mAT0rj0
名古屋の賃貸が尋常じゃなく安いのに
この価格で買うとか草

一社徒歩3分1Kで3万チョイ
都内の3分の1程度だぞ
0056 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:15:07.46ID:SmINjfvy0
億ションと立ちションって似てるよね
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:23:33.35ID:ITmxoeQm0
>>55
一社って辺境じゃん
移住組、特に星ヶ丘周辺住んでみたかったとか言うおのぼりさんか、都内からの転勤組(なぜか東側に集まる)とかその辺の人しか住まんぞ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:25:05.66ID:YwI6ZvVI0
実はけっこう金持ってるだぎゃー

都道府県民1人当たり所得 令和2年

1 東京 521.4 (単位:万円)
2 愛知 342.8
3 福井 318.2
4 栃木 313.2
( 全国平均 312.3 )
5 富山 312.0

6 静岡 311.0
7 茨城 309.8
8 滋賀 309.7
9 徳島 301.3
10 千葉 298.8

11 山梨 298.2
12 広島 296.9
13 神奈川 296.1
14 山口 296.0
15 三重 294.8
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:34:55.75ID:ITmxoeQm0
>>59
名古屋城から東なら問題なし
むしろ官公庁近い分被災したら救助や支援物資は早い
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:38:07.18ID:sCWif+tz0
名古屋は貧困層は少ない
逆に大阪は貧困層が多い
大阪の金持ちは市内じゃなく阪神間に住むから(除くタワマン)、余計に貧困層の率が高くなる
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:38:26.04ID:O54nESvY0
>>53
東京的な頭の悪い見栄っ張り思考だな
頭の悪い見栄やステータスで嬉しがってる東京こそ虚構都市なんだよ
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:41:09.96ID:8fy2kj5n0
中心部から30分通勤圏でお手物件腐るほとあるんだけどなぁ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:46:42.30ID:padLgFLV0
博多も良いけど名古屋辺りも良さげだよな~

どっかの勘違いしてるとこと違って(笑)
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:50:46.34ID:nEPAYV3z0
>>1
だから環境破壊迷惑リニアに執心してるケチで見栄っ張りだがや
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:52:13.32ID:xrhpJ5Be0
NISAでバランス投信してるアホが、自分で物価上昇に加担して自分の首を絞めるw
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:04:46.90ID:YiuhZkGQ0
東京はマジで人集まり過ぎで交通インフラの混雑や店とか病院の待ち時間がやばすぎる
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:15:29.06ID:CyjUybdN0
>>57
>一社って辺境じゃん
でも、地下鉄で 一社→栄 18分なので、
新宿→(丸ノ内線)→東京ぐらいだよ
一社は買い物が不便なので、お勧めには絶対にならないけどね
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:16:19.97ID:TivgVwwR0
修羅の国のタワマン最上階は反社が住んでるのか?
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:54:24.78ID:jNKDGkPy0
反動として郊外が売れなくなったり値崩れしだすパターン
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:07:10.32ID:CyjUybdN0
>>72
>反動として郊外が
郊外が、東京では酷い場合は満員電車で1時間コース
名古屋の郊外は、地下鉄乗換無しで18分 (山手線の内側サイズの都市)
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:13:17.58ID:OYPS3O+k0
土地を立体的に使うマンションは漏れなく庭が付かないので住居として魅力をまったく感じない
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 17:37:50.29ID:r/YOqJAo0
>>5
地下街にスーパー揃ってるしデパートもあるから社畜にぴったりよw
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:00:26.41ID:yTjw71Kj0
>>11
金持ちがセキュの為に高級マンションを買うんだよ、戸建てなら押し込まれたら終わりだからな
その点マンションはオートロックとかセキュリティは万全よ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:23:30.32ID:LT371PNm0
>>77
駅チカという時点で電車通勤視点という庶民的センス
頭の悪い見栄っ張り向けだよ
0080 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:54:18.98ID:FoqKAT/U0
並のボトラーじゃ億本も溜められないよね
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:56:18.27ID:fIi6gnbE0
名古屋で億ションって地雷やん
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:00:24.84ID:fX5PQaD60
名古屋は埋立地を避ければ悪くないと思う。知らんけどな
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:27:48.32ID:xmcxIYT10
中国人に買い漁られて、地元民はハズレ住宅しかし住めない
0085 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:13:54.75ID:GviF6Xa60
>>38
知り合いが全力で借金して買って
ついにはFIREしたよ
社会のレールから飛び降りただけって言ってた
0086 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:39:50.16ID:V4I+VWyj0
どうみてもバブル
日銀の大規模金融緩和の効果がようやく現れた
もう十分
さっさと金利上げろ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:48:14.42ID:WGrdYxTq0
人に住所教えるときパレスとかレジデンスなんて名前ついてると恥ずかしくねえ?
〜荘とかにしてほしいよな。
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:59:19.44ID:WVUP3WLV0
こっちは九州県庁所在地だけどだいぶすんでるようなアジアの人増えてきたね。不動産探してるんだろうか。
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:18:43.81ID:rLL/wmpg0
中央線の春日井や多治見もタワマンつくってただろ
タワマン以外にもメガクラスマンションも増えたし
大曽根駅の回りなんか昔と比べてめちゃくちゃマンション増えたしな
イオンができて変わったな
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:19:58.50ID:xjMPma+I0
さあババ抜きの始まりです
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:23:50.28ID:o7MDIxwf0
>>54
弁天町とかかなあ
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:47:46.06ID:27+imnne0
低金利と円安による不動バブルと、
円安自動車バブルが同時に
きてるんだから、大変だろうな。
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:50:41.88ID:cCeZVyB30
>>1
何でタワマンの名称が超絶にダサいの?
ブリリリとかはネタ枠でいいけどさwww
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:59:19.90ID:/9kxVdeo0
名古屋に住みたいなぁ~ボク😃名古屋ちゅうか愛知
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:03:24.92ID:CyBudeHV0
名古屋に住みたいとだけは思ったことないな
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:10:31.13ID:+/ZBPGXN0
名古屋でマンションは流行らないよ
0099 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:28:55.36ID:MwyRkyDH0
名駅は東西で治安が違うんだっけ?
西側はやめといた方がいいって不動産屋に言われたな
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:28:56.85ID:LT371PNm0
>>97
多趣味な人ほど地理的にもインフラも最強な名古屋はパラダイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況