X



青森 白神山地のシンボル「マザーツリー」 完全に枯れたと発表 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/27(月) 20:52:58.16ID:hk7jBTGY9
青森 白神山地のシンボル「マザーツリー」 完全に枯れたと発表 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240527/k10014462461000.html

2024年5月27日 20時35分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240527/K10014462461_2405271959_0527201109_01_02.jpg

世界自然遺産「白神山地」のシンボルとして「マザーツリー」の名で親しまれた青森県のブナの巨木は、6年前の台風で幹から折れ、腐敗を防ぐ薬剤を塗るなどの対応がとられていましたが、管理する森林管理署は完全に枯れたと発表しました。

「マザーツリー」は、青森県西目屋村にある樹齢が推定400年、高さ30メートルほどあったブナの巨木です。

世界自然遺産に登録されている「白神山地」のシンボルとして、多くの人から親しまれてきましたが、6年前の台風で幹から完全に折れたことから管理する津軽森林管理署は折れた幹の断面に腐敗を防ぐ薬剤を塗るなどの対応をとってきました。

森林管理署によりますと、その後は毎年、根を張った部分の枝に葉がつくなどしていましたが、24日確認したところ新たな芽吹きが見られず樹木医が完全に枯れたと診断したということです。

(略)

※全文はソースで。
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:28:00.66ID:xHjtAf550
ギター作ろうぜ
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:11:05.72ID:DhJSHmFK0
ソーラーパネルのせい、洋上風力やりすぎ
0111 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:28:05.98ID:jo+czP3z0
>>78
天皇も日本の象徴だけどスメラミコトやオオキミと呼ばずに漢音のテンノウじゃん
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:34:49.75ID:3JJrFYq60
諸行無常
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:36:12.57ID:A7lRrTOD0
縄文杉ももう許したれ
0115 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:42:24.36ID:J1ckux0h0
>>56
マザームーンに関係あるんやろ、ぁ ゃ ι ぃ
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:45:27.53ID:yFjh418g0
支那人が根本に穴を空けて除草剤を大量に打ち込んでるからねえ。なんで野放しにしてるのかねえ。
0117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:49:31.37ID:ik9qg40n0
老いた樹は倒れて新たな木が芽を出す
それが命の営みだろ?
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:11:24.07ID:E4j6R9tz0
>>72
出会い系の女に一緒に期日前投票しようと誘われて、行ってみたら自分はもう済んでるから公明党に入れてきて欲しい、入り口より中に入れないんだって言われたことある

ムカついたからドクター仲松に投票したわ、その女ともそれっきりでオチンコ反応しなかったわ
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:45:40.17ID:IAdDbeb70
偉大なものはファザーじゃなくてマザーなんだよな
みんなマザコンか
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 01:33:08.70ID:7z9zsTjU0
天狗様の仕業じゃー
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 04:01:13.35ID:ZkzUGug00
なんで英語?
崇められ始めて大した年月たってなさそう。
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 04:04:12.81ID:Un0E4D2X0
森の木、枯れたら枯れたで動物たちの住処になったり朽ちたら土の養分となり
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 06:11:30.91ID:zEbc2Hiw0
200年で原生林は更新する
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 06:26:18.65ID:hICAQruV0
幹から折れなきゃもっと長生きできたのにな

でも400年はすごい
人間なんてたかだか100年、長生きする動植物には畏怖の念抱くわ

回りに実生の子供がいっぱい生えてるだろたぶん
営林署はこども大事に育てましょう
0130 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/28(火) 06:35:39.41ID:H9i3MFVd0
岸田に八百万の神がお怒りなんだよ
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 06:36:05.79ID:1MCIVZ3i0
マザームーン「日本にマザーは2人もいらないわ、やりなさいアベ」
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 06:50:16.58ID:ZVYNCsvR0
>>129
樹木は環境が過酷なほど樹脂いっぱい出すから腐りにくくなるらしい
屋久島とか秀吉が運ばせた杉の先端がまだ残ってる
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 07:15:35.36ID:S6f24l6m0
>>16
木偏に無し。橅(ぶな)。
日本国内ではさほど評価もしていなかった。国立公園でもなし。

世界遺産に認定されたら手のひら返し。
欧米様マンセー
世界遺産ではないがトンキン高尾山もミシュラン*3が付いた事で以下同文
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:38:26.97ID:xlo3a1290
>>1
マザーツリーとか気持ち悪いネーミングだけどなんなの?
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 18:17:07.98ID:KNlC4DTu0
>>129
ほんとうなのか
じゅあ…悪いことじゃないんだ
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:49:54.69ID:Zkp3B5S30
老木、巨木は適宜伐採して新たに植樹した方が環境にはよろしい
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 08:10:24.20ID:GwosBwdf0
>>141
ここ原生林だから
極力自然のサイクルに任せてる
0144 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:27:29.39ID:BLeVagDg0
自然だな
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 08:34:48.30ID:YEteTely0
マザーツリーじゃなくて日本語で神秘的な名前にしろよ
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 11:10:11.46ID:EzkMBuED0
旧統一信者が付けた名前だろう
枯れて良かったじゃないか
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:54:14.71ID:gVi6fgTM0
>>146
スザンヌ・シマードと言う科学者が提唱した
「マザーツリープロジェクト」によるモノだよ
森の中で最も大きな樹木は周辺の植物相を保全する大事な存在であるため「マザーツリー」と呼ぼうって運動

白神山地は「もののけ姫」の影響で世界的にも有名だから
海外への紹介で「マザーツリー」を使ってる
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:59:06.77ID:gVi6fgTM0
なので世界中どこの森でも最大の樹木はマザーツリーと呼ばれている
屋久島のマザーツリーは縄文杉だし
今回枯れたのは「白神山地のマザーツリー」
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 13:03:11.81ID:gVi6fgTM0
>>141
で、巨木が倒れると環境の変化からその周辺の菌類が変化するため若木が脆弱になる

菌類層によって同種の樹木を育むから「マザー」なんだそうな
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/01(土) 16:40:46.56ID:Z319nHtI0
ダッサイネーミングw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況