ある小学校で3年生に出題された算数の問題が、X(Twitter)をざわつかせています。「18÷0=?」……って、それ割れないやつでは?
話題の発端は、イラストレーターのちゃーろー(@charlow_illust)さん。娘さんが「どうしていいか分からない」と見せてきた宿題の小問、「18÷0」に頭を抱えることとなりました。
https://x.com/charlow_illust/status/1802187149607051370
ちょっと相談なんですが……
娘(8歳)の宿題見てたんだけど、この問題ってどうしたらいいかわかる…?
0÷8=0 はわかる。
18÷0=???
ちなみに18÷0=の答えは0らしいんだけど、コレ0になる?
そもそも「ゼロで割る割り算(ゼロ除算)」は、答えを数学的に定義することができません。というのも、「18÷3=6」が「6×3=18」と置き換えられるように、「18÷0=?」を整理すると「?×0=18」。つまり、「18÷0」の答えは「0をかけると18になる数」となるのですが、当然ながらそんな数は存在せず、求めようがないのです。
Xで意見を求めたところ大きな反響があり、「ゼロで割ることはできない」「電卓で試すとエラーが出る」といった反応が多数。ちゃーろーさんは娘さんと一緒に考えて「答えないよね?」という結論に到達し、宿題は「18÷0=こたえなし」として提出されました。
回答に「こたえなし」と提出するが……
ところが後日に返却されたプリントを見ると、「こたえなし」と書いた箇所はまさかのバツで、先生いわく「正解は0」。説明は「0で割ったら0」だけで終わったそうです。
結果をXで報告したところ、「0で割れるわけがないのに、先生の解釈を聞いてみたい」「問題自体が悪問」「そもそもゼロ除算は学習指導要領外で、小学生に出すものではないのでは」などと、批判的な声が多数。その一方で、「小学生のころ同じように答えは0だと教えられた記憶がある」といった声もみられます。
ちゃーろーさんとしては先生を責めたいわけではなく、単に答えを0とした理由が気になっているとのこと。Xでの反響に、「同じように教えられて、A÷0=0だと思ったまま大人になった人が結構いることに驚きました」と、編集部の取材に答えました。
ソース/ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2406/24/news076.html
探検
【教育】18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議 [あずささん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1あずささん ★
2024/06/24(月) 15:02:45.83ID:BeZYKbo192024/06/24(月) 15:04:18.24ID:aV+KLylA0
答えは「解無し」だろ。
2024/06/24(月) 15:04:41.27ID:eE16JQrr0
答は ぬるぽ
4名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:05:08.62ID:3iRqksqu0 ま~た作り話でインプ稼ぎしてるクズに引っかかってるアホがいんのか本当に学習能力ゼロのゴミどもが多くてどうしようもない
6名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:05:48.07ID:PLzQQB2W0 >>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
7名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:05:55.00ID:PLzQQB2W0 >>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://postimg.cc/75ZzGTKM
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://postimg.cc/75ZzGTKM
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
8名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:01.88ID:PLzQQB2W0 >>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
9名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:08.01ID:PLzQQB2W0 >>1
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
10名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:14.68ID:PLzQQB2W0 >>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
11名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:20.08ID:TAylY/LC0 ±∞だろ
12名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:29.52ID:J4weWphJ0 電卓はエラー
13名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:32.62ID:va9jrk8O0 https://i.imgur.com/6V2xnyN.png
これ前もやったが電卓に文字出るんだなと思った
これ前もやったが電卓に文字出るんだなと思った
14名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:44.95ID:/TEz8X+s0 >>6
>m9(^Д^)プギャーw
>ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
>その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!
>死ね死ね今すぐ死ね死ね
非常に低レベルで品のない文章。
最近は多くの若者たちが文末にwwwを使わない。
「www」は若者から敬遠されるようになっている。
文は人なり。文章で人柄が分かる。
知性の欠片もない幼稚で時代遅れのジジイ。
>m9(^Д^)プギャーw
>ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
>その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!
>死ね死ね今すぐ死ね死ね
非常に低レベルで品のない文章。
最近は多くの若者たちが文末にwwwを使わない。
「www」は若者から敬遠されるようになっている。
文は人なり。文章で人柄が分かる。
知性の欠片もない幼稚で時代遅れのジジイ。
15名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:46.47ID:bmJOD5hl0 無限大ちゃうん?
16名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:06:49.68ID:AvzCWxa70 0だろどう考えても
18名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:07:19.33ID:wOon6T/30 解無し
0は不正解
0は不正解
19名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:07:20.47ID:nKtYgu2L0 >>16←アホ
20名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:07:23.18ID:fCc4UmY00 答え ガッ
ねらーなら余裕だったはず
ねらーなら余裕だったはず
21名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:07:30.78ID:j0/Keicw0 掛け算と割り算のゼロが含まれてたら全部ゼロだろ。何が問題なのか
22名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:07:36.14ID:CKHq/8Nx0 教師が馬鹿としか思えないけど
23名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:07:40.56ID:RH6nR5hH0 数学者がゼロって言ってるんだったらゼロだろ
素人がどうこう言う話ではない
素人がどうこう言う話ではない
24名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:07:49.99ID:esSGhb350 人生に答えは無い
ガキにはわからんか
ガキにはわからんか
25名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:08:03.27ID:bO7cS/IR0 先生を解雇した方がいいだろう
26名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:08:07.31ID:e1xs0p320 面倒くせえからnって書いとけよ
27名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:08:09.93ID:M0R3L6EO0 解無しだろ
小学校の算数って国が作ってる
学習指導要領がおかしいと思うこと結構ある
小学校の算数って国が作ってる
学習指導要領がおかしいと思うこと結構ある
28名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:08:14.50ID:M/Ia79uW0 他人のリプに答える形で「そうですよねおかしいですよね」とか言ってたから先生を責める気は割とあるんだよな
30名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:08:34.80ID:2MXkwbN80 ゼロでは割れないから答えはなしってなるのかな
33名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:09:34.07ID:lKKCOeGK0 電卓だろ0になったわ
左のほうにEって出てるけど
左のほうにEって出てるけど
34名無しどんぶらこ ころころ
2024/06/24(月) 15:09:46.12ID:wzEBgqpM0 0で割るって言葉自体意味不明なんだが
35名無しどんぶらこ ころころ
2024/06/24(月) 15:09:47.02ID:p9K6rbTi0 先「俺がルールブックだッ!!」
36名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:09:58.84ID:IvbxrFyU0 18歳が割り切りバイトしたらいくらになるでしょう?
これと答え同じだろ
これと答え同じだろ
37名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:10:10.66ID:4fVbOinc0 小学校なら0が答えでいいんじゃない
たしか0って習ったような
ガチな数学者が出した答えも知りたい
たしか0って習ったような
ガチな数学者が出した答えも知りたい
38名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:10:17.24ID:BWiycPgp0 零(〇)
39名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:10:27.60ID:Bn98SFwD0 ゼロで割るって意味をなさないだろ
40名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:10:31.45ID:jk5f+vkE0 18だろ
馬鹿にしてるのか?
馬鹿にしてるのか?
41名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:10:46.23ID:RtS6oOqu0 教師がゼロと言ったらゼロ
上官が特攻しろと言ったら特攻しろ
それが日本の教育
上官が特攻しろと言ったら特攻しろ
それが日本の教育
42名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:10:53.33ID:XYkXgtcj0 ばかだなあきみら
18わる3は6
18わる2は9
18わる1は18
でグラフを書けば
18わる0は36になるでしょうが
18わる3は6
18わる2は9
18わる1は18
でグラフを書けば
18わる0は36になるでしょうが
43名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:11:15.59ID:wOXoHkLj0 0除算は計算できないよ
44名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:11:34.26ID:EFfKkLW70 0って教えられた記憶があるわ
理由もなく0で割ったら0
算数嫌いになったのこういう理解できないことの積み重ね
理由もなく0で割ったら0
算数嫌いになったのこういう理解できないことの積み重ね
45名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:11:44.73ID:FoN9EdOf0 とりあえず答えがゼロでは無い事だけは知ってる
46名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:11:52.95ID:rP8DGPbJ0 両辺に0をかけたらどうなりますか?
小学生で習うだろうに
小学生で習うだろうに
47名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:11:56.72ID:gqOIDkJ60 かけると間違えただけなのでは
48名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:12:08.72ID:jWiKNFey0 >ちゃーろーさんとしては先生を責めたいわけではなく
こんなもの、その先生が答えられるか。役人か知らんが教科書の大本に聞けよ
こんなもの、その先生が答えられるか。役人か知らんが教科書の大本に聞けよ
49名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:12:11.01ID:ZzsCmfFg0 学校の問題の教材か何かで載ってるのかもしれないな
そのまま問題として出したとかそんな感じ
そのまま問題として出したとかそんな感じ
50名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:12:12.73ID:f9x3XtI40 これ習ったな
昔は0か無しで正解だった
昔は0か無しで正解だった
51 警備員[Lv.7]
2024/06/24(月) 15:12:21.75ID:7Hfgtq5W0 >>29
厳密な数学なんてもんじゃなく、最低限の一般教養だよこんなの
厳密な数学なんてもんじゃなく、最低限の一般教養だよこんなの
52名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:12:25.52ID:mmwaDznB0 9と0のタイプミスそのままプリントアウト
53名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:12:41.39ID:9czJkKZn0 >>37
ゼロに関する本では、ゼロで割ると無限大ということを言っていたな
ゼロに関する本では、ゼロで割ると無限大ということを言っていたな
55名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:13:08.23ID:BZfATiw40 プログラミングしてるとこのエラーが出て例外処理しないといけなくて
ムカつくわ
0で返せよ面倒くさい
ムカつくわ
0で返せよ面倒くさい
56名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:13:09.29ID:HDTo2W0P0 >>1
小学校の教員なんぞ馬鹿しかおらんから自分でも分かってへんねん。そもそも教員は性犯罪者とその予備軍であり、飲酒運転ばかりする社会不適合者だからな。
小学校の教員なんぞ馬鹿しかおらんから自分でも分かってへんねん。そもそも教員は性犯罪者とその予備軍であり、飲酒運転ばかりする社会不適合者だからな。
57名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:13:18.00ID:63RYB21j0 #div!
58名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:13:21.12ID:fobhGJ7+0 5chでさえ>>2で正答が出るのに教師って5ch未満なの?
59名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:13:24.69ID:9uPcp5Kh0 解答は≒∞
1を0.5で割れば2になる
0.05で割れば20
0.005で割れば200
それを突き詰めていくと0で割ったら∞となる
似た例で言えば1÷3の答え
どこまで行ったところで解は得られない
1を0.5で割れば2になる
0.05で割れば20
0.005で割れば200
それを突き詰めていくと0で割ったら∞となる
似た例で言えば1÷3の答え
どこまで行ったところで解は得られない
60名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:13:31.46ID:UbkrHwiP0 ゼロディバイド
61名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:13:43.01ID:TzEYz9l10 先生が大学数学レベルの解説でもするのかと思ったら
単なるバカだった…
単なるバカだった…
62 警備員[Lv.8]
2024/06/24(月) 15:13:44.43ID:7Hfgtq5W0 普通にエクセル使ってりゃこんなのN/Aになるのくらいわかるはず
64名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:14:13.09ID:/C3ok/H70 null
65名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:14:14.74ID:i+jlaAGA0 18だろ?
66名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:14:19.92ID:gnUBFWHi0 「定義されてない」が答えだろ
67名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:14:27.66ID:2Z6RrkD30 18を存在しない0で割ったら存在しなくなるの?
ブラックホールかよ
ブラックホールかよ
68名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:14:37.38ID:dWDh75M+0 バズったら先生にバカにしてる事伝わっちゃうじゃん
69名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:14:44.62ID:UiuccF/Y0 18で割ると1
9で割ると2
1で割ると18
と答えが増えていくから
ゼロで割る堪えがゼロだと減るから
何か変だと気が付きそうだけどね
9で割ると2
1で割ると18
と答えが増えていくから
ゼロで割る堪えがゼロだと減るから
何か変だと気が付きそうだけどね
70名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:15:06.11ID:nVNHo05o0 これは先生が悪いよな大学出てるのにこんな問題作るなよ
71名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:15:14.00ID:qQ3/wkT20 2=1の証明
a=b
両辺にaをかける
a^2=ab
両辺からb^2を引く
a^2-b^2=ab-b^2
変形する
(a+b)(a-b)=b(a-b)
a-bで割る
a+b=b
a=bだから
b+b=b
2b=b
bで両辺を割る
2=1
a=b
両辺にaをかける
a^2=ab
両辺からb^2を引く
a^2-b^2=ab-b^2
変形する
(a+b)(a-b)=b(a-b)
a-bで割る
a+b=b
a=bだから
b+b=b
2b=b
bで両辺を割る
2=1
72名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:15:25.13ID:e2BMMahr073名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:15:56.87ID:OZ6lSJ9G0 0を割ると0になって0で割ると割れない
ってならった
よくわからんけど賢い人が調べたんだからそうなんだろうと納得したきおく
ってならった
よくわからんけど賢い人が調べたんだからそうなんだろうと納得したきおく
74名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:00.19ID:j0/Keicw0 こんな計算は機械的にゼロと覚えておけばいいんだよ
そんなことよりも1個でも英単語覚えるなり公式覚えるなりした方が良いに決まっとる
そんなことよりも1個でも英単語覚えるなり公式覚えるなりした方が良いに決まっとる
75名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:12.22ID:4Yyhdv1K0 そもそも教師なんてFランのバカしかいねえだろ、さもありなん
76名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:16.15ID:7OwrXzuX0 また子供相手にイキってる馬鹿教師か
クビにしろ
クビにしろ
77名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:30.52ID:/C3ok/H70 スマホの電卓アプリで計算したら
「ゼロでは除算できません」
と表示されたわw
「ゼロでは除算できません」
と表示されたわw
78名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:32.23ID:piMd+PGP0 小学生のテストなら0で良いだろ
79名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:38.61ID:pK1/Lpta0 理Ⅲが鼻くそほじりながら解説↓
80名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:39.56ID:t0hQwUhr0 >>3
無視されてて苦笑
無視されてて苦笑
81名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:45.03ID:YR527O6q0 0で割るって小学校で習ったかな
中学だったような
無限大って習ったような気がする
中学だったような
無限大って習ったような気がする
82名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:16:45.90ID:Y58ZgBHu083名無しどんぶらこ ころころ
2024/06/24(月) 15:16:58.91ID:hzS3YlIH0 これまでも採点系の話題はちらほらあったけど教育要項に則った採点だったりだったから教師側にも一定の擁護も付いてきたけどこれは完全にアホ教師単独の奇行だな目を覆う
85名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:17:05.04ID:gvJBj4bA0 解なしのはずだろこれ
なんか異次元のレベルのやつが教師やれるってすごいわ
なんか異次元のレベルのやつが教師やれるってすごいわ
86名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:17:17.10ID:DGXXTT+W0 意図した答と違うからバツをつけ
そのバツつけた答は実は正しい
これ割と深刻やぞ
ガキなんか価値観が学校にしかないんやから
バツつけられたことによるトラウマやエラーが
将来に影響を及ぼしかねん
国語やら社会やら時代で解釈が変わるならまだしも
絶対不変の算数でこれはアカン
そのバツつけた答は実は正しい
これ割と深刻やぞ
ガキなんか価値観が学校にしかないんやから
バツつけられたことによるトラウマやエラーが
将来に影響を及ぼしかねん
国語やら社会やら時代で解釈が変わるならまだしも
絶対不変の算数でこれはアカン
87名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:17:25.16ID:9uPcp5Kh088名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:17:57.82ID:H2Ij7xYg0 解無しは0かNULLでいいだろ
91名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:18:10.11ID:hy11nXE80 答案に、解なしって書かれたら、
なんで小学生が、答えの出ない計算があるって知ってるんだろ?親が入れ知恵したかな?って考えるだろ
なんで小学生が、答えの出ない計算があるって知ってるんだろ?親が入れ知恵したかな?って考えるだろ
92名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:18:12.79ID:u4DGeMHg0 なんだよ関ジャニのスレかと思ったのに
94国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/06/24(月) 15:18:20.80ID:1rCHcCSo0 18÷0=X…@
0*X=0…A
@≠A
0*X=0…A
@≠A
95名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:18:26.17ID:o7I8lAES0 無限でしょ?
0は本当に数学的に間違い
0は本当に数学的に間違い
96名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:18:30.37ID:mKiOY9TU0 輪(りん)っていう数学分野では0でわった結果が有限の数値になる
97名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:18:32.16ID:rWJYn2Xo0 算数と数学は違うんです
しらんけど
しらんけど
98名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:18:32.48ID:6ir/3KTY0 18÷∞ならほぼ0だけどな
99名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:18:34.11ID:EzY1wr8T0 教科書の回答そのままだろうし
教師は全く関係ない
教師は全く関係ない
101名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:19:34.08ID:5UB3lIzQ0 中華スマホで試したら
爆発した
爆発した
102名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:19:50.99ID:e2BMMahr0 >>88
0じゃないのになんで0にしたがるの??????
0じゃないのになんで0にしたがるの??????
103名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:01.61ID:c7gOlbNm0 給食費や学費を公費負担にする前に
教師の質を上げる事にお金を使うべき
たとえ金銭的な面で学校に通いやすくなったとしても
教師の質が低いんじゃ本末転倒
教師の質を上げる事にお金を使うべき
たとえ金銭的な面で学校に通いやすくなったとしても
教師の質が低いんじゃ本末転倒
104名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:03.43ID:jA9hjfjc0 中学くらいで不能と教わるはず、解無しな
池沼教師であろ
クビにしろ
池沼教師であろ
クビにしろ
105名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:10.22ID:Eh2rU6Il0 18個のリンゴを6人で分けると1人3個ずつもらえます
18個のリンゴを2人で分けると1人9個ずつもらえます
18個のリンゴを0人で分けると、分ける人がいないので分けられません
18個のリンゴを2人で分けると1人9個ずつもらえます
18個のリンゴを0人で分けると、分ける人がいないので分けられません
106名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:10.78ID:26FF8TSE0 これは問題が間違ってるやつだろ…作った奴が阿呆。誤植のほうがまだ良かった
107名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:11.35ID:y7RENSBE0 小学校の解としてはゼロだったんじゃなかった
108名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:13.74ID:CKHq/8Nx0 0には「ゼロ」と「レイ」がある
「ゼロ」は無、何も無いという意味であり「レイ」は無近似値でほんの僅かという意味がある
この場合で言う0は「ゼロ」であり教師が言う答えの「ゼロ」は無、つまり解無しを数字で表してるに過ぎない
これは国語ではなく算数の問題だから「解無し」という日本語を数字の0で書くのが正解という説明があれば理解はできる
「ゼロ」は無、何も無いという意味であり「レイ」は無近似値でほんの僅かという意味がある
この場合で言う0は「ゼロ」であり教師が言う答えの「ゼロ」は無、つまり解無しを数字で表してるに過ぎない
これは国語ではなく算数の問題だから「解無し」という日本語を数字の0で書くのが正解という説明があれば理解はできる
109名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:28.68ID:9uPcp5Kh0110名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:34.41ID:m8YsRFNI0 18÷0=こんな問題だすなアホ教師
113名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:44.29ID:TzEYz9l10114名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:20:54.32ID:pK1/Lpta0 スマホで試したらゼロで割るなと怒られた
116名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:02.14ID:4Kt/IkfP0 教師が間違えてたかw
118名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:17.13ID:jTl+/Azf0 電卓エラー出たわ
先生より頭いいな
先生より頭いいな
119名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:17.58ID:PHNz6TJM0 18×分数の0だから
0で正解
文系の馬鹿だから許してぴょん
0で正解
文系の馬鹿だから許してぴょん
120名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:18.48ID:jS5DRZGw0 0÷18なら0なんだよね
0で割ることはできないから解なしが正解なのだろうな
少なくとも答えは0ではないね
0で割ることはできないから解なしが正解なのだろうな
少なくとも答えは0ではないね
121名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:26.90ID:AvzCWxa70122名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:32.18ID:w1ixFfp50 大谷翔平÷お前ら
みたいなもんだろ
答えはゼロだ
みたいなもんだろ
答えはゼロだ
125名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:43.57ID:zaGIrjs90 組織で上の立場にいる人間に従え、が真の答えってことだよ
126名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:48.43ID:F5FS+FyF0 無限大だと教わったような気がするがうろ覚え
どっちにしろ小学校のときではない
どっちにしろ小学校のときではない
127名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:53.56ID:uNSHa+cM0 うーん、0と言うのは数式には使われるけど
数では無いからなあ
数では無いからなあ
128名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:21:55.78ID:jGWqfXVM0 Excelだとエラーになる
129名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:01.05ID:DTmk54A80130名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:08.45ID:trs2VOyn0 うーん、これは文系のバカ教師だな
教え方が下手なのはしょうがないが嘘は教えるなよ
教え方が下手なのはしょうがないが嘘は教えるなよ
131名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:14.71ID:9uPcp5Kh0 >>110
プールの水道すら管理できないザコ無能教員どもが偉そうに÷0のお答えを定義して頂けるとかさっさとクタバレと説教したくなるのも仕方ない
プールの水道すら管理できないザコ無能教員どもが偉そうに÷0のお答えを定義して頂けるとかさっさとクタバレと説教したくなるのも仕方ない
132名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:25.68ID:JKrUyxqy0 18÷0.1=180、18÷0.01=1800、18÷0.001=18000
0に近づけば近づく程、解の値は大きくなるから答えは∞(無限大)だろ
0に近づけば近づく程、解の値は大きくなるから答えは∞(無限大)だろ
133名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:28.44ID:iBShgtoU0 0の訳ないだろw
134 警備員[Lv.29]
2024/06/24(月) 15:22:33.58ID:xkYjkf2m0 無限大が答えじゃねえだろ
答えが無限にあって定まらない
答えがないわけでもない
答えが無限にあって定まらない
答えがないわけでもない
135名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:35.16ID:xh8sXj6T0136名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:37.81ID:jj8wWgYx0 分母を限りなく0に近づけていけば
解は限りなく大きくなっていく
普通に考えて0になる訳ない
解は限りなく大きくなっていく
普通に考えて0になる訳ない
137名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:39.17ID:u4DGeMHg0 教員免許取消で小1から再教育が妥当
138名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:46.89ID:j0/Keicw0 東大生だってほとんどがゼロと答えるだろ
139名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:22:53.69ID:VPSky6Rr0 >そもそもゼロ除算は学習指導要領外で、小学生に出すものではないのでは
↓
>ちゃーろーさんは娘さんと一緒に考えて「答えないよね?」という結論に到達し
保護者まで??? そりゃ国は滅びるな
↓
>ちゃーろーさんは娘さんと一緒に考えて「答えないよね?」という結論に到達し
保護者まで??? そりゃ国は滅びるな
140名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:23:01.61ID:Pbx5VJsT0 なんでこうなるかね
141名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:23:03.87ID:9LaK9f2D0 0じゃないの?
確か30年前はそう教わったんだけど?
確か30年前はそう教わったんだけど?
142名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:23:18.50ID:vW7zOkeW0 当該教師に質問するんじゃなくてXで訴えるって
143名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:23:21.48ID:y7RENSBE0 不定だっけ?忘れた
144名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:23:24.65ID:qlXGfG0V0 バカだからまったく理解できん。
18って答えてしまいそうだ。
無いもので割るからそのまんまじゃないの?
18って答えてしまいそうだ。
無いもので割るからそのまんまじゃないの?
146名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:23:46.98ID:4KsONFlf0 0÷0=1だよ。
おんなじ数字を割ったら答えは必ず1になるから。
0で割るをすると、既存の数学は成立しなくなる。ブラックホールの特異点みたいなもんだよ。
だからこの問題は小学生には出しちゃ駄目。
0で割るをすると、強いて言えば±∞かな?
おんなじ数字を割ったら答えは必ず1になるから。
0で割るをすると、既存の数学は成立しなくなる。ブラックホールの特異点みたいなもんだよ。
だからこの問題は小学生には出しちゃ駄目。
0で割るをすると、強いて言えば±∞かな?
147名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:23:58.63ID:cnKSDTm+0 無限大と理解しないと将来物理で困るだろ
148名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:23:59.10ID:QgEOR4FB0149名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:05.67ID:ZB9Wd6860 この教師の授業では18÷0=0だって教えたんじゃない?
白いものも教師が黒だと言えば黒になる
日本は昔からそういう教育をしてきた
日本の奴隷教育をあまりなめない方がいい
白いものも教師が黒だと言えば黒になる
日本は昔からそういう教育をしてきた
日本の奴隷教育をあまりなめない方がいい
150名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:13.37ID:DhfNs+Zl0 0じゃろ
152名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:18.42ID:5Y8MARii0 普通に考えたら何も起きてないんだから、18のままだろ
153名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:28.82ID:9uPcp5Kh0154名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:30.85ID:EzY1wr8T0 今入れてみたらnfinityだった
無限が正解でいいのか
無限が正解でいいのか
156名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:34.08ID:4Kt/IkfP0 取り敢えず学校に連絡して適正能力が有るのか調査した方がいいね

これは何のサイトだ、エロい
158名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:40.61ID:c7gOlbNm0 >>136
ゼノンのパラドックスか
ゼノンのパラドックスか
159名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:43.30ID:WLouckGa0 まあ自乗するとマイナスになる数という存在しないものを虚数として表したんだから、そういうの作っちゃえば良いんじゃね
計算式でゼロ除算になっちゃうのとかそういうのでなんとかしろよなーとはずっと思ってる
あ、ゼロで割ってゼロはなしです
計算式でゼロ除算になっちゃうのとかそういうのでなんとかしろよなーとはずっと思ってる
あ、ゼロで割ってゼロはなしです
160名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:24:49.27ID:yY4h3dbk0 ±∞ならまだしも、たんに∞って答えている奴は間違いだからな?
まーそもそも0徐算すんなが正解だけど
まーそもそも0徐算すんなが正解だけど
161名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:25:07.26ID:3UReOvjr0 まったくわからん
意味のない問題つくるアホ教師
意味のない問題つくるアホ教師
162名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:25:09.83ID:PHNz6TJM0 0とはなんぞやの哲学的思考の領域になってきた
163名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:25:17.17ID:QgEOR4FB0 >>108
なるほど、確かにそれなら…まあ…
なるほど、確かにそれなら…まあ…
164名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:25:41.96ID:qnXp3uh60 オレが子供の頃は「0で割ったらダメ」ってちゃんと教わったぞ
これ教師がバカなんだろ
これ教師がバカなんだろ
165名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:25:42.41ID:jTl+/Azf0 0×0は18にならんだろ
167名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:25:56.30ID:VPSky6Rr0 18ピースのマクナゲットを0人で分けると一人何ピース食べられますか?
168名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:25:56.79ID:FqCgu5y80 昔ZOOMがゼロ・ディバイドってロボ格ゲー出してたな…
169名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:25:57.95ID:trs2VOyn0171名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:10.55ID:g5X5kgG20173名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:17.82ID:TNTjJDHn0 え?まさかとは思うが教科書やら指導要綱やらにゼロで割ったらゼロって書いてあるの???
174名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:19.56ID:C6Pm6Kd10 18÷0=0
とする数理系があるらしい
今の小学校進んでるな
とする数理系があるらしい
今の小学校進んでるな
175名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:23.47ID:t3YeSs/v0 ゼロで割ったら無限大なんて習った記憶ないなソレはソレでマジカ?
高校数学の極限で分母をゼロに近づけたら無限大ってのじゃないんだよな
高校数学の極限で分母をゼロに近づけたら無限大ってのじゃないんだよな
176名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:23.91ID:m8YsRFNI0 俺も小学生の時ゼロの概念が分からなくて先生にぶっ叩かれながら居残りさせられた
177名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:26.25ID:6HV7sw820 「解無しもまた解なり」
多田塾長の金言である!
多田塾長の金言である!
178名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:55.66ID:e2BMMahr0179名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:56.92ID:tOJwAxtT0 今の学習指導要項知らんがゼロ除算なんて小3でやらんだろなあ
聞かれても平然とゼロと返すとはこの教師ヤバいな
聞かれても平然とゼロと返すとはこの教師ヤバいな
180名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:26:58.60ID:3UReOvjr0 ガキを混乱させて勝ち誇りたいだけのクソロリコン教師
181名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:00.62ID:h+dGovrz0 まじレスすると18÷0が論理を矛盾しなければ答えは何でも良い
答えが無いというのは標準的理論の話
答えが無いというのは標準的理論の話
182名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:01.18ID:Rb2FsicJ0 小学校の時に0では割れない不可能もしくは無限大って習ったけど
そういうのって教える側で答えを定めてないのか?
そういうのって教える側で答えを定めてないのか?
183名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:01.98ID:uSQOPH/F0 >>1
ふーん
小学校はではゼロになると教えるようになってんのか
この手のネタってマスコミは面白おかしく取り上げるけど文部科学省とかに問い合わせ取材しないの?
これ当たり前だけど解をゼロにして逆算すると矛盾するんだけど、小学校の教員はちゃんと説明できんのかね?
18割る0が0なら、0かける0は18になる
穴埋め算や逆算の説明どうすんのこれ?
ふーん
小学校はではゼロになると教えるようになってんのか
この手のネタってマスコミは面白おかしく取り上げるけど文部科学省とかに問い合わせ取材しないの?
これ当たり前だけど解をゼロにして逆算すると矛盾するんだけど、小学校の教員はちゃんと説明できんのかね?
18割る0が0なら、0かける0は18になる
穴埋め算や逆算の説明どうすんのこれ?
184名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:03.68ID:mKiOY9TU0 √d/dxというのは最近知ったけど面白かった
0.5回微分する、つまり2回やったら1回微分したのと同じ結果になる処理のこと
0.5回微分する、つまり2回やったら1回微分したのと同じ結果になる処理のこと
185名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:12.59ID:+1JhFpCq0 インフィニティーーー
188名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:22.32ID:DcbKEcTb0 教師って大半がFランなんだからなにも不思議ではない
189 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/24(月) 15:27:25.83ID:3d2DYJX50 >>1
18だろ、そのままなんだから
18だろ、そのままなんだから
191名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:35.46ID:hIom0dG70 先生が偉大な数学者である可能性が微レ存
宇宙の真実を知っているのかもしれない
宇宙の真実を知っているのかもしれない
192名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:35.96ID:t/2bzAg00 18÷0=0とか言ってる文系は算数教える資格ないわ
193名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:42.94ID:pbilKpGY0 これ自体はいろいろあるとは思うが
この問題を出されてここから考える子供は賢くなる
0÷0=
これを説明できるかという
この問題を出されてここから考える子供は賢くなる
0÷0=
これを説明できるかという
194名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:52.61ID:PHNz6TJM0 0+0=
0−0=
0−0=
195名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:54.92ID:LSFUdrLB0 0て何だよインドで発見された凄いやつらしいけど
196名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:27:59.61ID:0lpJk7Ph0 division by zero
197名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:01.24ID:QgEOR4FB0 >>138
ほとんどが解なし、式が成立していないと答えると思うが
ほとんどが解なし、式が成立していないと答えると思うが
198名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:05.80ID:1zzNO3A20199名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:08.35ID:u7zJKrOb0200相場師 ◆lXlHlH1WM2
2024/06/24(月) 15:28:18.44ID:k4/7xH6a0 iphoneのあれに聞いたら「未定義です」だって
201名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:20.43ID:a59xNBGR0 人は記憶型と思考型に大別できる
18÷0=18
18×0=0
18÷0=18
18×0=0
203名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:25.98ID:jA9hjfjc0204名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:27.27ID:pZTIKCCb0 0で割っては駄目な世界(現在の主流)
0で割る事が可能な世界の構築が出来れば便利になるかも予想
0は奥が深く概念が進化するかも知れない
0で割る事が可能な世界の構築が出来れば便利になるかも予想
0は奥が深く概念が進化するかも知れない
205名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:32.52ID:y7RENSBE0 小学校で無限やら解なしやら不定やらはやらんかったような
206名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:34.53ID:VPSky6Rr0 じゃこれは 1 + 1 = 0
保護者1人と小学生1人が考えた結果答えがなしなので0になった。
あとは好きに解釈せやw
保護者1人と小学生1人が考えた結果答えがなしなので0になった。
あとは好きに解釈せやw
207名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:37.10ID:Y/SqGhxi0 性犯罪しか頭にないボンクラ教師
208名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:28:59.08ID:bqntSzIJ0 しかしこの子供の答案ネタは
本当なのか疑わしいのも多いんだよなw
本当なのか疑わしいのも多いんだよなw
209名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:29:00.58ID:n8HDSEAC0 小学校で教えてもらったのはこんな感じ
だんごが6個あります、3人が食べたいと言うので平等に分けます。
それぞれのお皿に何個乗る?「6÷3=2」
だんごが美味しそうで、先生が全部食べてしまってゼロ個になりました。
3人のお皿には何個ずつ乗る?「0÷3=0」
6個のだんごがカビてしまい食べれなくなりました。誰もお皿を出しません。
「6÷0」はこの状態です。乗せるお皿が存在しないので、カビた6個のだんごを分けることは出来ません
だんごが6個あります、3人が食べたいと言うので平等に分けます。
それぞれのお皿に何個乗る?「6÷3=2」
だんごが美味しそうで、先生が全部食べてしまってゼロ個になりました。
3人のお皿には何個ずつ乗る?「0÷3=0」
6個のだんごがカビてしまい食べれなくなりました。誰もお皿を出しません。
「6÷0」はこの状態です。乗せるお皿が存在しないので、カビた6個のだんごを分けることは出来ません
211名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:29:15.68ID:pGeW6P2B0 小学生向けの参考書に書いてあるとおり
212名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:29:18.95ID:p1ndEcC00213名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:29:39.64ID:CKlq4mXs0 逆に0って書いてバツもらった気がするけどな
答えは解なしみたいな
答えは解なしみたいな
215名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:29:57.18ID:1zzNO3A20216名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:03.08ID:zwjagB5L0 幾らなんでもこの教師とこれを許容する学校、この学校がある市町村もおかしい
調査して矯正しないと極端な馬鹿だらけの地区になって地区名で隔離される日が来る
調査して矯正しないと極端な馬鹿だらけの地区になって地区名で隔離される日が来る
217 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/24(月) 15:30:05.03ID:3d2DYJX50 割り当てる数が存在しないなら、その割り当てる前の数字がそのまま残るだろ
はーい、この18個のりんごをこのクイズができた人にあげまーす!
↓
正解者ゼロ
そのままりんごは18個残ってるだろ、誰も貰えてないんだから
はーい、この18個のりんごをこのクイズができた人にあげまーす!
↓
正解者ゼロ
そのままりんごは18個残ってるだろ、誰も貰えてないんだから
218名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:07.26ID:WLouckGa0 「めんどくせえから」
これが唯一絶対のゼロ除算禁止の理由
これが唯一絶対のゼロ除算禁止の理由
219名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:18.11ID:CvD8yqpR0 チャットジーピーテーに訊け
220名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:20.83ID:ZIFePtcA0 まぁ嘘松だなぁ・・
最近藁半紙まで使ってこういうの作る手の込んだの増えてて、答案はほんと鉄板ネタ
最近藁半紙まで使ってこういうの作る手の込んだの増えてて、答案はほんと鉄板ネタ
221名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:27.92ID:1d8Zrg1M0 ハゲ頭を散髪することはできない
式にすると
ハゲ頭 − 毛髪 = 不可能
式にすると
ハゲ頭 − 毛髪 = 不可能
222名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:31.10ID:G4kpGWGT0 a÷0は、答えが一つに定まらない(存在しない)計算です。
これを数学では「計算(演算)が定義されない(できない)」と表現します。
第2回 なぜ0で割ってはいけないの?│スタディPASS!受験生応援マガジン
https://studypass.jp/?p=3149
これを数学では「計算(演算)が定義されない(できない)」と表現します。
第2回 なぜ0で割ってはいけないの?│スタディPASS!受験生応援マガジン
https://studypass.jp/?p=3149
224名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:55.56ID:LSFUdrLB0 ちなみにすまほにきいたらundefined
225名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:55.73ID:Ub0DxXtg0 0x0=18
18って偉大な数字なんだな
18って偉大な数字なんだな
226名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:59.56ID:mFzvZLA10 18÷0=18だろ
なぜ議論になるのかさっぱり判らんわ
なぜ議論になるのかさっぱり判らんわ
227名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:30:59.81ID:vgvc8Tnh0 プリントが手書きじゃないから
出題元があると思うんだけど
出版社じゃないのかな?
出題元があると思うんだけど
出版社じゃないのかな?
228名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:31:03.58ID:3Cc+doKp0 上の考えを先読みして0だろ
229名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:31:11.57ID:nduwerAa0 高校までの数学はなかり得意な方だったけど、今まで無条件にX÷0=0だと思いこんで深く考えたことなかったな。今回も文系がまた掛け算の順番「一つ分の数×いくつ分」とか理解不能な呪文ににこだわる類の話かと思ったわ
230名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:31:15.67ID:LTCofVPt0 算数や数学をやると頭バカになるよ
231名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:31:31.18ID:pbilKpGY0 0の0乗はいくつでしょう
232名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:31:43.01ID:xWKjpEnu0 >>225
オオタニ△
オオタニ△
233名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:31:53.29ID:CKlq4mXs0 ちゃんと数学勉強してない奴が教えてるのが問題
234 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/24(月) 15:32:07.06ID:3d2DYJX50 今回のロト6は当選者ゼロでした!
って懸賞金ゼロになるか?そのまま持ち越しだろ
って懸賞金ゼロになるか?そのまま持ち越しだろ
235名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:07.20ID:o5hOZ6AN0 18じゃないの?
240名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:27.82ID:jGWqfXVM0 >>1
これは学校に抗議するべき
これは学校に抗議するべき
241名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:30.73ID:rFkz1ZK/0 >>230
解き方をたくさん頭に詰め込むだけだからな
解き方をたくさん頭に詰め込むだけだからな
242名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:31.44ID:PFsA5/HA0 直接その先生に解とその理由を尋ねるといい
まあ訊けないだろうな
その先生とやらは架空の人物だからな
まあ訊けないだろうな
その先生とやらは架空の人物だからな
243名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:32.90ID:apQyLFO10 小学校の教諭にそこまで求めるなよ……
244名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:34.56ID:RTwS3VoK0 もし答えが0なら、18個のアメ玉を0人で分けるとアメ玉が0個になるってことと同じになる
こういうバカ狂師に説明しても理解できないようだ
こういうバカ狂師に説明しても理解できないようだ
245相場師 ◆lXlHlH1WM2
2024/06/24(月) 15:32:36.99ID:k4/7xH6a0 電卓だと0と出るけどエラーマーク付きだな
246名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:39.06ID:7tq5lwBI0 こたえ
もんだいのふてきせつ です。って書いておけばはなまる。
もんだいのふてきせつ です。って書いておけばはなまる。
247名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:40.19ID:+BwExPOF0 ゼロ除算出来たら人智超えられる
248名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:40.57ID:XiqqkK200 試しに某AIに聞いてみた
あなたは禁忌に触れましたので機関に報告しましたのでまもなく死にますさようなら
と恐いこたえが…
あなたは禁忌に触れましたので機関に報告しましたのでまもなく死にますさようなら
と恐いこたえが…
249名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:40.58ID:y6GkItBr0 割り算なんてその数で何回引けるかだろ?
0はないだろ
というか小3でこんな問題出すなよ
0はないだろ
というか小3でこんな問題出すなよ
250名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:32:40.72ID:J0rtQ2b00 スマホの電卓で計算したら
ゼロでは除算できません。だってよ
ゼロでは除算できません。だってよ
253名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:00.33ID:9uPcp5Kh0 ÷0とは、いわば形而上の哲学
神の割り算
神とは全知全能であり零知零能
つまりは人の認識する世界そのものでプラスにもマイナスにも無限の方向性を持ち、その無限を相互に打ち消し合わせた結果として0の仮定を置くことが出来る
とか何とかせめてこれくらいの言い分は最低限くっつけてこいよ
何だよ0だから0って
この教員の親を連れてこいや
そいつに家庭教育について説教してやっから
神の割り算
神とは全知全能であり零知零能
つまりは人の認識する世界そのものでプラスにもマイナスにも無限の方向性を持ち、その無限を相互に打ち消し合わせた結果として0の仮定を置くことが出来る
とか何とかせめてこれくらいの言い分は最低限くっつけてこいよ
何だよ0だから0って
この教員の親を連れてこいや
そいつに家庭教育について説教してやっから
254 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 15:33:01.72ID:JiyHaarr0 18×0=0だろ
18が0なんだから
18が0なんだから
255名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:06.14ID:o5hOZ6AN0 考える力つけるのにちょうど良い問題
理解できてたら解ける
理解できてたら解ける
256名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:07.61ID:EjMdM0Mt0 答えは?でよさそうw
257名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:10.92ID:Ja7JhhsI0 そんなバカな教師は存在しない、が答え?
これ先生がちゃんと数学勉強
してたのか?
中学の方程式や
高校の有理数無理数で
きちんと説明されてるだろ
してたのか?
中学の方程式や
高校の有理数無理数で
きちんと説明されてるだろ
260名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:19.78ID:+IWTixXU0 18÷0
18の中に0は何個ありますか?
18=18+0+0+0+0+0+0+…………
つまり♾
18の中に0は何個ありますか?
18=18+0+0+0+0+0+0+…………
つまり♾
261名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:22.90ID:1ZBjP56F0 電卓でやったら0だったわ
262名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:26.17ID:lmo2bcM10 18/0.000000….
図にすると分かりやすい
発散するから、無限になる。
図にすると分かりやすい
発散するから、無限になる。
263名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:42.48ID:brCSYOT00 >>55
乗算に書き換えればエラーは出ないよ。
乗算に書き換えればエラーは出ないよ。
264名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:43.37ID:jTl+/Azf0 哲学的な話になりそうだなw
266名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:52.91ID:1BAGrsNQ0 また嘘松ネタで200レスも白熱してんのかジジイども
267名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:33:54.05ID:lH0hVuIT0 18/0=出題者が考え無し
269名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:34:18.55ID:x3OhCmoF0271 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 15:34:47.06ID:JiyHaarr0 18÷0電卓でやったら
ゼロでは割れませんって怒られたわ
ゼロでは割れませんって怒られたわ
272名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:34:55.51ID:rw5KYLhR0 >>64
pointerexception
pointerexception
273 警備員[Lv.3][芽]
2024/06/24(月) 15:35:00.52ID:ztpiJCW90 ゼロで割ることができる体系は作れるけど
そこでは数が1つという数学的実体の乏しい体系にしないと矛盾がしょうじる
矛盾を許可する体系はすべての命題が真になってナンセンス
そこでは数が1つという数学的実体の乏しい体系にしないと矛盾がしょうじる
矛盾を許可する体系はすべての命題が真になってナンセンス
274名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:00.74ID:ZB9Wd6860 無(ゼロ)とはいったい…うごご…
276名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:06.60ID:W0bK1gfN0 0÷0
277名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:08.99ID:ZjfAzYVw0 だからアホな教師に問題作らせるより
ChatGPTさんに作ってもらえって
ChatGPTさんに作ってもらえって
278名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:13.00ID:kTBk/5/p0 答えがないなら見つけに行けばいいだろ
279名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:22.05ID:LTCofVPt0 >>241
パズル脳になってしまう
パズル脳になってしまう
280名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:23.04ID:9uPcp5Kh0 >>217
その例に乗っかると解答期限が切られていないから無限に答えが出なくて宇宙が崩壊してまた18個のリンゴが生まれ直してと壮大なスケールで延々と話を続けることになる
その例に乗っかると解答期限が切られていないから無限に答えが出なくて宇宙が崩壊してまた18個のリンゴが生まれ直してと壮大なスケールで延々と話を続けることになる
281名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:29.81ID:1T1dTyZD0 ゼロ除算の世界だと
1=2とか成立しちゃうからね
1=2とか成立しちゃうからね
282名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:31.38ID:nEJ0Ya3+0 国語の「この作者の心境を述べよ」と一緒で問題制作者の望む答えを呈示するのが正解という事なんだろなあ
真理=正解ではないという社会の仕組みを教えてくれる有能教師
真理=正解ではないという社会の仕組みを教えてくれる有能教師
283名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:36.61ID:m8YsRFNI0 >>261 安い電卓でもエラー表示出ると思うけど
284名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:39.77ID:e2BMMahr0 >>219
https://i.imgur.com/QEFxFBA.png
https://i.imgur.com/FXKJH6r.png
AIに聞いたら0になった
この教師は正しかったな
俺達の全面敗北だ
https://i.imgur.com/QEFxFBA.png
https://i.imgur.com/FXKJH6r.png
AIに聞いたら0になった
この教師は正しかったな
俺達の全面敗北だ
285名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:48.70ID:o5hOZ6AN0 答えはない
286名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:50.29ID:tUnmrHvs0 学習指導要領にない不適切な問題として教育委員会に通報した方が良い
労働組合(日教組)に入ってる教師かもしれない
労働組合(日教組)に入ってる教師かもしれない
289名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:35:59.64ID:DhfNs+Zl0 正解は沈黙
290 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 15:36:00.53ID:JiyHaarr0291名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:03.31ID:9xCCyjhT0 >>17
たぶん文系の先生
少しでも数学(算数)が好きなら絶対に0にはならないと知っているから
18を1で割ったら18、0.5で割ったら36、0.1で割ったら180、0.01で割ったら1800と増えていく
たぶん文系の先生
少しでも数学(算数)が好きなら絶対に0にはならないと知っているから
18を1で割ったら18、0.5で割ったら36、0.1で割ったら180、0.01で割ったら1800と増えていく
292名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:04.80ID:SvRkiomN0 lim→±0で∞
まあでももう哲学の話かもな
まあでももう哲学の話かもな
293名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:08.96ID:1MXpV3iw0 というか馬鹿だろこの教師
294名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:10.38ID:xrFvE4S90 先生がアホなのがよくわかる
297名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:19.49ID:hf1U/QEc0299名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:20.48ID:MTItTleh0 div/0
300名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:21.46ID:bfjYy69S0 答えはともかくとしてだ
18を0で割るんだろ?
ゼロは何も無いわけだから割れない
解というのは最後に残った数字だろ?
言葉としては"18"じゃないのか?
18を0で割るんだろ?
ゼロは何も無いわけだから割れない
解というのは最後に残った数字だろ?
言葉としては"18"じゃないのか?
301名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:29.82ID:W0bK1gfN0 0^0
302名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:32.97ID:+9cplvZP0 解なしとか割ってはいけないみたいな思考停止くさい答えで賢いつもりになってるのも何かかっこ悪い
303名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:47.27ID:7Wkn24mt0 話題にするほうが馬鹿だろ。教員がうっかり間違ったか、相当の馬鹿だった、
その2択でそw
その2択でそw
304名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:50.08ID:ppcv7Hxy0 これホントの話?
教育大学出?
教育大学出?
305名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:50.48ID:hy11nXE80 小学生の時は、
今は、ゼロで割っちゃ駄目って覚えておいて。
と国語の授業でも、ゼロの発明を読んだ気がする
今は、ゼロで割っちゃ駄目って覚えておいて。
と国語の授業でも、ゼロの発明を読んだ気がする
306名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:36:53.43ID:j0/Keicw0 ゼロで処理するのが一番無難なんだよ
これにあれこれ言う奴はめんどくさい人間なんだろうな
これにあれこれ言う奴はめんどくさい人間なんだろうな
310名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:37:13.25ID:jp6ifXWR0 算数もよくわからんから数学はちんぷんかんぷん
311名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:37:14.40ID:Pbx5VJsT0 0xX=18
Xを求めなさい
Xを求めなさい
312名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:37:15.91ID:/nA3yCaz0 このスレの問題点はちょくちょく全角数字で偉そうにしてるやつが居ることだろ
313名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:37:19.38ID:wKAdOFzY0 お前ら、こういうネタ好きだよな
頭悪いくせに
頭悪いくせに
315 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 15:37:30.84ID:JiyHaarr0316名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:37:39.87ID:5Bqy5hZk0 0÷18の出題ミスなんかな
今ごろ先生も顔真っ青だろ
今ごろ先生も顔真っ青だろ
317名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:37:40.14ID:tTQ9mBaG0 一緒に買いにいって欲しいの
318名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:37:57.90ID:qZRpj7MS0319名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:38:00.64ID:F5FS+FyF0 なんだネタなの?
こんな小学校教師は存在しない、それなら理解できる
こんな小学校教師は存在しない、それなら理解できる
但し、定義されていないのだから、逆に、ゼロ割がセロになる数学体系は定義できるかも知れない。ただしそれはリアルな自然科学の外側に存在。
321名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:38:16.77ID:X003e/j50 まんさんは算数苦手なので、このようなスレッドはヒステリー起こし怒りだします😡
323名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:38:18.64ID:nEH6rlT70 中卒でも釣れそうなネタだな
324名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:38:18.80ID:u4DGeMHg0 ヤバすぎ回答例笑
ttps://x.com/keisankionwykip/status/1804426389795541016
ttps://x.com/keisankionwykip/status/1804426389795541016
325名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:38:32.77ID:m8YsRFNI0 >>317 お前をゼロで割るくらいに愛したい!
326名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:38:33.58ID:1T1dTyZD0 >>312
文字化け気にする昔のねらーかよ
文字化け気にする昔のねらーかよ
328名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:38:56.13ID:J0rtQ2b00 そもそも0は数じゃなくて無だろ。10,100,1000で表記する0とは意味が違う
330名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:13.17ID:9uPcp5Kh0331名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:14.89ID:csXMrgES0 教師がいつも正しいとは限らないという好例
332名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:15.32ID:W0bK1gfN0 ∞です
335名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:39.53ID:SfdqjY/20 エラー 0で除算しました
337名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:46.61ID:h+dGovrz0 先生が0といったら0だと認められる人が
立派な企業の従業員になれるんだから
先生は間違ってない
立派な企業の従業員になれるんだから
先生は間違ってない
338名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:49.97ID:ZjfAzYVw0 ゼロで割ることは出来ない
って書いておけば花マル
って書いておけば花マル
340名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:54.70ID:QUuilMMj0 これ本当に∞を書いたら先生どうしただろね
341名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:58.80ID:1Aand93f0 アプリの電卓では除算できませんで出るんだな
342名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:39:59.35ID:F0C63Gq30 どこの学校か出してみ?
343名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:03.01ID:NinfBmer0 こういうの不能って言うんじゃ?
344名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:09.39ID:uSQOPH/F0345名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:15.56ID:RTwS3VoK0 本人を直接せめても無駄なんで上位の人間に伝えるべき
教育委員会に通報しとけ
教育委員会に通報しとけ
348名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:28.77ID:OZ6lSJ9G0351名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:35.89ID:7OUV2GNt0 高校の極限知識で無限大って言ってる人がいるけど無限大は不正解だってのは大学までいかないとわからない話だから小学生には無理でしょ
353名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:39.63ID:O1QlVNbH0 昔、IBMのワークステーションで0で割る計算させたら
メモリオーバーでソフトクラッシュして
サーバー管理者が飛んで来た
メモリオーバーでソフトクラッシュして
サーバー管理者が飛んで来た
354名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:45.09ID:NGkweuzj0 数学が好きな人に理由を聞いたら必ず答えが1つだからって言ってたのに、0だの♾だの解なしだの1つじゃねーやんw
355名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:45.22ID:1BAGrsNQ0 ツイ主がリプ欄で自分のイラスト宣伝してる時点で察しろよw
356名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:45.88ID:miEL8rcL0 まず0で割る問題とか出さないだろ
解説求められた時どうすんの?
解説求められた時どうすんの?
357名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:49.40ID:Dbmst3/A0 また子供のテストをつかった承認欲求か
358名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:51.08ID:ROz9gw2L0 諸悪の根源
359名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:40:56.40ID:t/2bzAg00 思い返して見ると教育大に行ったのは高校の成績が下から10%くらいの奴らだった。
361!dongri
2024/06/24(月) 15:41:06.69ID:TXxnWh5L0 18を0分割するということは、つまり分割をしないということであり、分割前の18という数字が机上に存在しているということであれば、答えは18であり、18という数字を分割した後の数字だけを抽出したのなら答えは無であるから、つまり0なのだ。
つまり18と0という答えが導き出される
つまり18と0という答えが導き出される
362名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:16.88ID:ewYwz3yO0 どうせすぐに分数や代数やるだろ
0/xの掛け算と変換すればどう足掻いても0でええ
0/xの掛け算と変換すればどう足掻いても0でええ
363名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:18.12ID:QUuilMMj0 無理矢理0を0/0と定義すると
18÷0/0 = 18×0/0 = 0
こういう文系脳かな
18÷0/0 = 18×0/0 = 0
こういう文系脳かな
364名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:27.41ID:7g8odchB0 0で割ることはできないってのは一般常識じゃねぇのか
365名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:27.52ID:EC+xhIcq0 ゼロで割るなよ
18÷0=18×±∞ だから+か-の無限大になっちゃう
18÷0=18×±∞ だから+か-の無限大になっちゃう
366名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:31.76ID:k9kqqvHD0 馬鹿相手にしてないで大学の数学科の教授に聞いて回答をこのおバカ教師に突きつければいいだろ
367名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:48.00ID:G/PdKQsG0 先生にも得意不得意な科目がある
何でもかんでも絶対正しく教えてくれる訳でもない
だからこんなことで目を三角にして怒る必要もないわけよ
人生は運だ
何でもかんでも絶対正しく教えてくれる訳でもない
だからこんなことで目を三角にして怒る必要もないわけよ
人生は運だ
368名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:49.50ID:h+dGovrz0 先生は社会に出て生徒が困らないように
世の中は矛盾だからけということを
身を持って教えてくれたんだな
世の中は矛盾だからけということを
身を持って教えてくれたんだな
369名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:55.88ID:7RD1pWQu0 こういう私文丸出しの教師にあたると悲惨だな・・・
370名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:41:57.22ID:GBJ6wEwq0 会社のオバちゃんがエクセルで零割エラー出で怒ってたなw
372名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:42:11.45ID:hf1U/QEc0373名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:42:20.23ID:PHNz6TJM0 18はありえない なぜなら
18かけ1
18わる1も18
1=0になっちまう
結論0か好きな数字で正解だな
💛マークでもよし
18かけ1
18わる1も18
1=0になっちまう
結論0か好きな数字で正解だな
💛マークでもよし
376名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:42:38.90ID:pnKsVihC0 「0を掛けても割っても0」って基本ルールでは?
教師間違ってないでしょ
考え方としては
1とは1だと定義するものがあるから1なんだ、進次郎よ
18÷1というのは18の中に1が18個あるから=18なんだ、進次郎よ
では
0は0だと定義できるものがあるから0なんだ、進次郎よ
つまり
18÷0というのは18の中に0が一つもないから=0なんだ、進次郎よ
記事書いたやつがアホ
教師間違ってないでしょ
考え方としては
1とは1だと定義するものがあるから1なんだ、進次郎よ
18÷1というのは18の中に1が18個あるから=18なんだ、進次郎よ
では
0は0だと定義できるものがあるから0なんだ、進次郎よ
つまり
18÷0というのは18の中に0が一つもないから=0なんだ、進次郎よ
記事書いたやつがアホ
377名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:42:42.05ID:2XWQlCq80378名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:42:45.71ID:qtZrOu8S0 解なしも間違い
無視
が唯一の正解
無視
が唯一の正解
379名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:43:02.14ID:Cp1XuRtY0 こいつバカか?
数学界では無限大だろ
数学界では無限大だろ
380名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:43:05.69ID:HGLECgrW0 こんな問題を出す先生がヤバいだろwww
0÷18=0ってならまだ理解できるけど
0÷18=0ってならまだ理解できるけど
383名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:43:46.76ID:R6z+ET0H0 >>1
Fラン私立文系が算数の教師なんかやるからこういうことになる
Fラン私立文系が算数の教師なんかやるからこういうことになる
384名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:43:50.74ID:SlquPCad0 計算が人間より得意なコンピューターが式自体にエラーがあると言っている
https://i.imgur.com/ULy2yts.jpeg
https://i.imgur.com/ULy2yts.jpeg
385名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:44:02.81ID:XhaKwHjT0 数学に興味ない小学校の先生って感じかな
枠組みの中教えることはできるけど
ちょっと足はみ出しちゃって無知露呈したか
数II止まりの極限に興味ない学生だったんだろうねえ
枠組みの中教えることはできるけど
ちょっと足はみ出しちゃって無知露呈したか
数II止まりの極限に興味ない学生だったんだろうねえ
386名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:44:09.07ID:bOQmsh5L0 lim 18/n は発散
n->0
n->0
388名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:44:30.28ID:9uPcp5Kh0 >>361
分割をしないということは1分割であって0分割という概念は存在しない
分割をしないということは1分割であって0分割という概念は存在しない
391名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:44:51.20ID:TXxnWh5L0 18を0で割っても18という数字は式の左側から動けないのだから18という数字は消えずに残っている
つまり18の存在は未だに処理されず存在しているが正解ではないか?
処理前の18の存在が正解だ
処理語の数字は存在していない
つまり18の存在は未だに処理されず存在しているが正解ではないか?
処理前の18の存在が正解だ
処理語の数字は存在していない
393名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:01.41ID:71k/6JFv0 >>359
たしかに
たしかに
394名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:04.70ID:cnKSDTm+0 18÷0=0はダメ
18Vのバッテリーに抵抗値0でショートしたら電流は流れないと理解したら危険
18Vのバッテリーに抵抗値0でショートしたら電流は流れないと理解したら危険
395名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:04.98ID:6hwh+j0v0 これは酷い
平然とこんな問題を作るなんて
教師がアホすぎ
平然とこんな問題を作るなんて
教師がアホすぎ
396名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:07.56ID:Cf0/ejX60 ひどい教師
397名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:07.56ID:1T1dTyZD0 逆に考えるんだ
この教師は宇宙の法則の外にある存在なんだと
この教師は宇宙の法則の外にある存在なんだと
398名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:17.61ID:A+/jjsNG0 イラストレーターのインプ稼ぎは凍結事案じゃね
399名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:20.41ID:kPj3eU8g0 日本の教育がいかに終わってるかよくわかるな
400名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:23.12ID:29WUo7hK0 >>383
それでも教員免許を持ち市町村に採用されてこの子の担任教師になったのだよ
それでも教員免許を持ち市町村に採用されてこの子の担任教師になったのだよ
401名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:43.25ID:B6bEkivt0 division by zeroだろ?
402名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:48.64ID:bOQmsh5L0 ゼロ除算エラー
403名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:54.20ID:hpEqEg4K0 wikiのゼロ除算を読むと興味深いな
404名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:45:54.96ID:9uPcp5Kh0405名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:46:07.57ID:MfVUmr8B0 18/0
どうみても0
どうみても0
406名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:46:09.79ID:Lba2l3kO0 大体、小学校の先生に何を期待してるのか
この先生アホだと思っていればいい
この先生アホだと思っていればいい
407名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:46:10.63ID:I7yP+fS40 ゼロ除算ネタってなんで定期的に湧くんだろうな
コロナ中だけで二回ぐらい見た記憶がある
コロナ中だけで二回ぐらい見た記憶がある
409名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:46:54.11ID:cFyaI0Hw0 解なしっていつ頃教わったか覚えてないや
410名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:03.28ID:aMe8RGdF0 計算不能と書くのが正解です
なんでも答えが有ると思ったら大間違い
人間にはわからないことはたくさん有るのです
教育者としてこれを調べもせずに0とするのは愚そのものである
なんでも答えが有ると思ったら大間違い
人間にはわからないことはたくさん有るのです
教育者としてこれを調べもせずに0とするのは愚そのものである
412名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:09.99ID:L5Bplt4Z0 こういう難問って教師がドヤりたいだけだろうなw
413donguri
2024/06/24(月) 15:47:15.14ID:oOAowMKT0 0だろ
414名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:20.40ID:bOQmsh5L0 プッチンプリンが消えたのはこれのせいかもしれんね
415名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:24.66ID:wS5AROg/0 安心できるのは掛け算だけ
割り算は0除算例外の罠
足し算と引き算は桁落ちの罠
割り算は0除算例外の罠
足し算と引き算は桁落ちの罠
416名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:29.16ID:SfdqjY/20 0の定義を無限小の実数とするか、無とするかで解釈が変わるんだよね
417名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:37.35ID:jDnISdOx0 18÷0=∞ これでドヤァ
419名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:49.79ID:7Wkn24mt0 そもそも「ゼロの除算は可能か」という深遠な数学的意味とは異次元の話だから話題にするだけ無駄。
ゼロ除算は「未定義」だから「やらない」。定義して、やってもいいけど「自然界に無限大」が出てくるので
物理学が困るだけねw あと「1と2と3は同じです (1=2=3)」とかになって
みんな困ることになるでしょうw
ゼロ除算は「未定義」だから「やらない」。定義して、やってもいいけど「自然界に無限大」が出てくるので
物理学が困るだけねw あと「1と2と3は同じです (1=2=3)」とかになって
みんな困ることになるでしょうw
420名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:50.43ID:SlquPCad0 哲学の分野だなここまで来ると
421名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:47:50.65ID:Unn/SVXD0 >>254
それは正解
それは正解
422名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:02.86ID:pnKsVihC0423名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:09.73ID:9LaK9f2D0 つまり
俺がDTを捨てる確率
案外、これからモテ期が来る確率
突然、美人から求婚される確率
も0では無いと言う事だな
きっと「何事も諦めるな!可能性は0じゃ無い!」
と教師は言いたかったんだよ
俺がDTを捨てる確率
案外、これからモテ期が来る確率
突然、美人から求婚される確率
も0では無いと言う事だな
きっと「何事も諦めるな!可能性は0じゃ無い!」
と教師は言いたかったんだよ
424名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:10.46ID:A4e4B3uT0425名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:20.25ID:7g8odchB0 そもそも小3の学習指導要領に0除算があると思えんのだが
なんでこんな問題作ったんや
なんでこんな問題作ったんや
427名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:32.04ID:hpEqEg4K0 少なくともプログラム上では禁忌らしいなゼロ除算
428名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:34.91ID:TXxnWh5L0 パンを0分割すると空を切るイメージ
パンに刃先が届いていないのだから切られていないパンがそのまま存在している
1分割の場合は刃自体はパンに触れているが端と端にしか触れていない為パンに切れ込みは入らない
つまり同じ18でも性質の違う18が存在している
パンに刃先が届いていないのだから切られていないパンがそのまま存在している
1分割の場合は刃自体はパンに触れているが端と端にしか触れていない為パンに切れ込みは入らない
つまり同じ18でも性質の違う18が存在している
429名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:43.95ID:jPnMmcEq0 無限大ってのもおかしな話だよな
だって0だぜ
割れないやん
つまり、定義されてませんってのが正解だろう
だって0だぜ
割れないやん
つまり、定義されてませんってのが正解だろう
430名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:46.16ID:ZB9Wd6860431名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:48.14ID:WFN7Uk/y0 教師の正体はネオエクスデス
これが正解
これが正解
432名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:56.97ID:HGLECgrW0 小学生らしく林檎で考えたら分かるだろ
Q.18個の林檎を3人で分けたら1人何個?A.6個
Q.18個の林檎を0人で分けたら1人何個?A.イミフwww
ゆえにこんな問題を作るヤツがあたおかw
Q.18個の林檎を3人で分けたら1人何個?A.6個
Q.18個の林檎を0人で分けたら1人何個?A.イミフwww
ゆえにこんな問題を作るヤツがあたおかw
433名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:48:59.66ID:LTCofVPt0 どうでもいいことに時間費やして理系ってほんとバカなんだな
434名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:49:09.08ID:U4kwXbiV0 こんなのすぐ教師の勘違いだと分かるだろうに騒ぎ立てるほどのことかよ
それとなくその教師に間違えに気づかせる方法でも話し合った方がまだ有益だろ
それとなくその教師に間違えに気づかせる方法でも話し合った方がまだ有益だろ
435名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:49:30.71ID:/T4Ew5oa0 学習指導要領にないのにそんな問題 出題するわけないだろうって
インプレッション 稼ぎの創作に引っかかるバカ多すぎる
インプレッション 稼ぎの創作に引っかかるバカ多すぎる
436名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:49:37.65ID:T42W4vql0437名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:49:42.90ID:IkHedWLw0 答えは∞ってことで
438名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:49:50.66ID:aMe8RGdF0439名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:49:51.89ID:mP4HvVBw0 pcの電卓だと
0で割る事は出来ませんと出るね
0で割る事は出来ませんと出るね
441 警備員[Lv.4]
2024/06/24(月) 15:49:56.90ID:bZo/ztK50 流石にこんなの教師にしちゃまずいだろ。どんな選考してんだ?
どうせまた朝鮮カルトや左翼童話朝鮮人と
ズブズブの奴だけ採用してんだろうけど。
これ、答えは難しいよ。ちゃんと答えようとしたら
数学博士を連れてこないといけない話になります。
ゼロの定義に関わってくる問題ですからね。
まあ、小学生が答えるなら解なしでいいでしょうし、
それでも難しいです。小学生には”解がない”という状態を
説明する事自体が難しいですから。
どうせまた朝鮮カルトや左翼童話朝鮮人と
ズブズブの奴だけ採用してんだろうけど。
これ、答えは難しいよ。ちゃんと答えようとしたら
数学博士を連れてこないといけない話になります。
ゼロの定義に関わってくる問題ですからね。
まあ、小学生が答えるなら解なしでいいでしょうし、
それでも難しいです。小学生には”解がない”という状態を
説明する事自体が難しいですから。
442名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:49:59.48ID:NFrwt/ov0 先生を責めてるじゃん
責める気がないならバックボーンを伏せて18÷0は0の根拠のみを聞けばよい
責める気がないならバックボーンを伏せて18÷0は0の根拠のみを聞けばよい
443名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:00.53ID:m8YsRFNI0 >>423 いや、ゼロはどんな可能性で割ってもゼロなんだ・・残念だけど
444名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:07.22ID:u4DGeMHg0 結局東大数理の学生の勝ちかなんかつまらん結果やな
446名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:14.66ID:WFN7Uk/y0 >>433
まぁ数学者なんて人生の9割はどーでもいいことに時間費やしてるし
まぁ数学者なんて人生の9割はどーでもいいことに時間費やしてるし
447名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:16.78ID:mKiOY9TU0 0を無限個あつめても18にはならないから無限が答えというのは誤り
448名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:20.49ID:vfXC2H7i0 教員の
なり手不足で
F欄先生
なり手不足で
F欄先生
450名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:32.15ID:pQwbAu/z0 ヤバい文カスだけど0だと思ってた
理系じゃ知ってて当たり前なのか
理系じゃ知ってて当たり前なのか
451名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:38.91ID:7g8odchB0 >>391
それつまり等式として成立してないってことやろ
それつまり等式として成立してないってことやろ
452名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:41.72ID:9uPcp5Kh0 >>435
このスレでも「0で割ったら0と教わった」と主張する輩が多発されてますやん
このスレでも「0で割ったら0と教わった」と主張する輩が多発されてますやん
453名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:43.44ID:9IsRMmNp0 これ先生をクビにする、が正解だろw
454名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:49.38ID:T42W4vql0455名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:50:58.43ID:k+HpvDYr0 文系出身の先生なんだろうな
456名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:51:19.94ID:IKevK+Ts0 録音でもして教育委員会か文科省にでも送れ
457名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:51:25.34ID:EScHXC/00 こう言う凝り固まった思考や押し付けはほぼ組合の人
458名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:51:39.21ID:+jTUVdHz0 娘(8歳)「18÷0……むぅ、並みの数学者ならば即座に除算不能と答えるだろう しかしこの問題には何か裏があるような…」
460名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:51:46.57ID:9uPcp5Kh0461名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:51:52.12ID:HGLECgrW0 Q.18個の林檎を3人で分けたら1人何個?A.6個
Q.18個の林檎を0人で分けたら1人何個?A.イミフwww
どうしてもゼロって答えにしたいなら
Q.0個の林檎を18人で分けたら1人何個?A.0個
0÷18
Q.18個の林檎を0人で分けたら1人何個?A.イミフwww
どうしてもゼロって答えにしたいなら
Q.0個の林檎を18人で分けたら1人何個?A.0個
0÷18
462名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:52:01.83ID:jL2UitHm0 >>1
こういう人って受験に不向き。ゼロをかけても割ってもゼロってルールにイチャモンつけてもダメ
かといってこの程度の考察で終わるなら秀でている訳でもないからFラン組
でもホントの目的はインプやイイね稼ぎでしょ?w
こういう人って受験に不向き。ゼロをかけても割ってもゼロってルールにイチャモンつけてもダメ
かといってこの程度の考察で終わるなら秀でている訳でもないからFラン組
でもホントの目的はインプやイイね稼ぎでしょ?w
463名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:52:04.82ID:T42W4vql0464名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:52:13.28ID:W0bK1gfN0 数学者とか
キチガイになっちゃうのいるからな
キチガイになっちゃうのいるからな
465名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:52:22.20ID:bOQmsh5L0 出題した先生を評価したい
生徒に考えさせ周囲も巻き込んで議論させることはとてもいい経験になる
生徒に考えさせ周囲も巻き込んで議論させることはとてもいい経験になる
466名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:52:23.59ID:XhaKwHjT0 適当に問題作ると現実に起きないことが起きたりはするし
角度の問題で情報与えすぎて求め方によって答えの違う答えが出たりな
角度の問題で情報与えすぎて求め方によって答えの違う答えが出たりな
467名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:52:51.58ID:+DlV7FsX0 >>447
0を0個集めても18にはならないぞ
0を0個集めても18にはならないぞ
468名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:52:53.70ID:uj9q7Bw80 lim x→0 18/x=∞ で何故いけないんだ
469名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:13.86ID:xsBflZ2e0 小学生の学習は割り算に余りという概念が有るから
正しい答えは、0余り18
これ以外は小学生的には✕でもしかたない
正しい答えは、0余り18
これ以外は小学生的には✕でもしかたない
470名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:17.96ID:hSS0cq430 18÷2=9
18÷1=18
18÷0=32
簡単じゃないか
18÷1=18
18÷0=32
簡単じゃないか
471名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:20.97ID:Mt0hejXG0 小学生だからこそ0で割ると限りなく大きくなるものと感覚的に覚えさせるべき
電気回路がショートすると故障するのは抵抗がゼロになって電流が限りなく大きくなるためだし
電気回路がショートすると故障するのは抵抗がゼロになって電流が限りなく大きくなるためだし
472名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:21.29ID:9uPcp5Kh0473名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:21.74ID:kg/Srhcz0 逆にどんな思考したら0って答えになるんだろうか
掛け算割り算の区別ついてないのかな
掛け算割り算の区別ついてないのかな
476名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:37.58ID:h+dGovrz0 インド人が0を発見する前々は0無しでうまくやれてたんだから
これからは0を使用禁止すれば良いんだよ
これからは0を使用禁止すれば良いんだよ
477名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:52.66ID:yxUoSdCe0 正解は先生が無能
478名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:55.32ID:XhaKwHjT0 とりあえず
000 000 000 000 000 000
18個並べてみた
000 000 000 000 000 000
18個並べてみた
479名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:53:59.73ID:a9RgkLml0 バカなの?
480名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:02.32ID:EVyuoDcF0 記憶が間違ってるかもしれないけど
小学生のオレはこの場合答え18となるような発想をしてた
ちなみ数学はかなりできなかった
小学生のオレはこの場合答え18となるような発想をしてた
ちなみ数学はかなりできなかった
481名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:03.76ID:Li7R8Liy0 >>465
でも正解した子にバツを付け、間違った答え教えちゃってるから
でも正解した子にバツを付け、間違った答え教えちゃってるから
483名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:06.68ID:VnAW4AeG0 文系だけど∞じゃないの?
484名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:07.98ID:WFN7Uk/y0 まぁ単純な証明なら中学の代入と等式で出来るけど
それが独学で出来たらそれはそれでこの小学生が怖い
それが独学で出来たらそれはそれでこの小学生が怖い
485名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:13.74ID:hSS0cq430 18÷2=9
18÷1=18
18÷0=36 だなw
訂正
18÷1=18
18÷0=36 だなw
訂正
486名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:18.30ID:CKHq/8Nx0 基本教師なんてFランの馬鹿大学出身者がなる職業だからな
この教師も小学生の頃から何も進歩してないんだろう
この教師も小学生の頃から何も進歩してないんだろう
487 警備員[Lv.16]
2024/06/24(月) 15:54:19.46ID:4GLqrCHy0 18÷0=X
0×X=18にならないといけない
でも0に何をかけても18には絶対ならない
つまり答えは沈黙
0×X=18にならないといけない
でも0に何をかけても18には絶対ならない
つまり答えは沈黙
488名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:24.20ID:L5Bplt4Z0 先生はこんな難しい事を知ってるんだぞって
小学生相手にマウント取りたいだけの小さい人間なんだろうなw
小学生相手にマウント取りたいだけの小さい人間なんだろうなw
489名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:31.29ID:LTCofVPt0 >>440
は?ジョブスは文系だけどな
は?ジョブスは文系だけどな
490名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:32.24ID:5pLYV3Sj0 二等辺三角形を選びなさいって問題で正三角形を選んだら×を貰ったんだけど、正三角形も二等辺三角形の1つだよな?
492名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:46.27ID:6hwh+j0v0493名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:48.19ID:T42W4vql0 >>450
0x=18のxの値を求めることだから
0x=18のxの値を求めることだから
494名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:50.51ID:vpp11QZM0 コンピュータ では 0割は 例外 になって処理できない
いわゆる ヌルポ とほぼ同じ扱い
いわゆる ヌルポ とほぼ同じ扱い
495名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:54:56.98ID:zV0Vk+u80 18のまま
496名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:55:02.84ID:RTwS3VoK0 0除算と極限を同列に語るアホの多いことよ
497名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:55:26.41ID:C2ZPNVOg0 0÷18=?って問題してれば馬鹿にされなかったのにw
ペケにする先生ダサいわwww
ペケにする先生ダサいわwww
499名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:55:46.26ID:/DP8c4B10500名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:55:49.40ID:Li7R8Liy0 >>483
無限大になるのはゼロに限りなく近い正の数で割ったとき(の極限)
無限大になるのはゼロに限りなく近い正の数で割ったとき(の極限)
501名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:04.74ID:G4kpGWGT0 - 鏡の中には何もないがゆえにすべてのものを写し出すが如く、0とは決して何もないという意味ではなく、すべての現象を成立せしめる基盤と考えて差し支えないであろう
ヴェーダ聖典のブラフマンに匹敵する仏教の空、無自性、縁起、0はそれと同義である -
中 村 元
ヴェーダ聖典のブラフマンに匹敵する仏教の空、無自性、縁起、0はそれと同義である -
中 村 元
502名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:07.90ID:XhaKwHjT0505名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:23.91ID:z5eo0HC30 18 違和
0 例
違和の例だから、答えは「ふたなり」
0 例
違和の例だから、答えは「ふたなり」
506名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:26.54ID:E/ihwvNX0 ゼロ除算はint 00hが掛かって例外が起きる
507名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:31.55ID:wS5AROg/0508名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:35.27ID:GKZ4yzhW0 0÷18ならわかるが18÷0は解なし以外の答えがあったらフィールズ賞とノーベル賞はもらったようなもんだろ
509名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:42.92ID:T42W4vql0 >>494
ガッてんだ
ガッてんだ
510名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:50.46ID:h+dGovrz0 数なんて足し算と引き算がわかればその他は役に立たないからね
漢字と作文がかければ世の中困ることはないよ
漢字と作文がかければ世の中困ることはないよ
511名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:51.52ID:sgVp5cHo0 https://i.imgur.com/rBkex5d.jpeg
1/xのグラフを書くと、x=0の時には0になるってこと?
1/xのグラフを書くと、x=0の時には0になるってこと?
513名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:53.97ID:9uPcp5Kh0 >>489
ジョブズは文系じゃなくて芸術系な
ジョブズは文系じゃなくて芸術系な
514名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:56:55.36ID:MR1XoiDM0 0って先生が言ったら0なんだよ
これは算数じゃなくて処世術の問題
これは算数じゃなくて処世術の問題
515名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:01.29ID:VVoIOvRc0 1+1=2だのに疑問持つような奴は多分
受験数学は伸びない
つうか灯台兄弟でも数学科で物になるのは
ほんの一握りらしいが、簡単な話だの
単純なルールを、複雑に考えるような奴
は多分数学科でも伸びないのでは?
受験数学は伸びない
つうか灯台兄弟でも数学科で物になるのは
ほんの一握りらしいが、簡単な話だの
単純なルールを、複雑に考えるような奴
は多分数学科でも伸びないのでは?
516名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:02.76ID:/kURz6KJ0 0に何をかけたら18になるのかって意味だし解なしでしょ
そんな数は存在しません
そんな数は存在しません
517名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:27.30ID:CiuQFkE/0 デジタル庁がゼロ除算エラーですって書ける子をさがしてるんだろ
518名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:27.73ID:F6Kah+p00 18÷1も割ってなくね?
519名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:38.88ID:34ivEcZZ0 ゼロの概念を理解してないとこうなる
520名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:39.65ID:XhaKwHjT0 あえて0と定義してy=18/xのグラフを描いておくとな
521名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:41.15ID:BzRlWRis0 カキコ見てると創作説があるけど、だよなぁ
いくら何でもこれはね
いくら何でもこれはね
522名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:44.58ID:hSS0cq430 知らんが正解
523名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:50.70ID:aMe8RGdF0524名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:51.04ID:HGLECgrW0 これは先生謝罪だろw
525名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:57:59.97ID:tHqgGjER0 error!
526名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:04.94ID:gcSNOEyq0 こんなバカが先生になる時代かぁ
527名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:07.61ID:m8YsRFNI0 小学校も担任にすべての科目をやらせるより専門のそれが好きな先生に教えてもらったほうがええような気がする
算数数学嫌いやった先生から算数学んで好きになるなんてあんまし考えられん
算数数学嫌いやった先生から算数学んで好きになるなんてあんまし考えられん
528名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:07.97ID:uj9q7Bw80 なにげに答え無しってすごく妥当じゃん
いくらなんでも0はない
いくらなんでも0はない
529名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:11.81ID:9uPcp5Kh0530名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:21.24ID:G4kpGWGT0 答えは 2 だよ 先生は18の中の0の数を聞いてるだけだ
531名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:24.64ID:qZRpj7MS0 >>339
教師が勝手には定義してないと思うよ。教育委員会か、少なくとも学科主任とかじゃね?掛け算の順序の件もそうだったが、文科省が決めているのではなく、学校の裁量に任せている。しかしまた教師個人の裁量は許されていないので、学校単位か地域単位(教育委員会)で決めていると思う
教師が勝手には定義してないと思うよ。教育委員会か、少なくとも学科主任とかじゃね?掛け算の順序の件もそうだったが、文科省が決めているのではなく、学校の裁量に任せている。しかしまた教師個人の裁量は許されていないので、学校単位か地域単位(教育委員会)で決めていると思う
532名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:25.51ID:X8sRH+LW0 try catchで引っかかるやつだ
533名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:32.99ID:KXbfxj+80534名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:33.16ID:Nf6qRwCD0 18/0.1=180
18/0.01=1800
18/0.0001=18000
小さい数で割れば割るほど大きくなるのに
0で割って0になるわけ無いだろ
18/0.01=1800
18/0.0001=18000
小さい数で割れば割るほど大きくなるのに
0で割って0になるわけ無いだろ
536名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:35.03ID:XhaKwHjT0 リンゴを一緒に買いに行く
のほうがまだマシな回答の例
のほうがまだマシな回答の例
537名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:36.86ID:wtdegpMO0 これは謝罪事案
538名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:41.00ID:+jTUVdHz0 教師「この用紙の上下が問題の上下だと誰が決めた?実はこの問題だけ上下逆に書いたのさ
用紙をひっくり返すと問題は =0÷81、つまり正解は0だーっ!」
用紙をひっくり返すと問題は =0÷81、つまり正解は0だーっ!」
539名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:41.72ID:VDx8vCYP0 数学の教師なんて
数学者になれなかった凡人がやる仕事
数学者になれなかった凡人がやる仕事
540名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:52.61ID:ZB9Wd6860 答えが0だろうが無限だろうが解なしだろうが
現実でこの知識が役に立つことがないからもうなんでもいいよ
全てを正解にしよう
現実でこの知識が役に立つことがないからもうなんでもいいよ
全てを正解にしよう
541名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:52.64ID:R/KbBLgQ0 ここまできたらクイズだな
これが算数と呼べるのか?
これが算数と呼べるのか?
542名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:55.11ID:W0bK1gfN0 この宇宙では∞です
543名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:58:55.76ID:Sp1OAC2+0 高校で不定って習った
極限学ぶと±∞って回答になる場合もあるな
極限学ぶと±∞って回答になる場合もあるな
545名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:59:07.55ID:gR8C/GhV0 0=x/18
x=0
ゼロで掛けても割ってもゼロって理解しろ馬鹿
x=0
ゼロで掛けても割ってもゼロって理解しろ馬鹿
546名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:59:15.19ID:RcSZ3uCL0 0で除算されました
X68000で何かのゲームをロード中によく見た
X68000で何かのゲームをロード中によく見た
547名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:59:23.91ID:QwNfrFHj0 教諭のレベルなんてこんなもん
548 警備員[Lv.9]
2024/06/24(月) 15:59:35.74ID:teWNLkDi0 理系だのなんだのの話にしてる奴はバカでしょ
「解なし」も厳密には違うし
「解なし」も厳密には違うし
550名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 15:59:40.96ID:G4kpGWGT0 一癖ある先生ってのは理解した
554名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:00:06.01ID:1tnDq4R40555名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:00:19.42ID:T42W4vql0556名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:00:38.76ID:9uPcp5Kh0557名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:00:40.39ID:qZRpj7MS0 >>529
テストでバツされたらそれまでだろ。サッカーの審判と同じで、審判が絶対。理屈じゃない。いかにテストでマルを貰うかが全てで、それが処世術。学問的に正しいか正しくないかは全く関係無い。
テストでバツされたらそれまでだろ。サッカーの審判と同じで、審判が絶対。理屈じゃない。いかにテストでマルを貰うかが全てで、それが処世術。学問的に正しいか正しくないかは全く関係無い。
558名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:00:51.41ID:Jm4ZU3z+0 なんかYouTubeでこんなテーマのラップ動画をみた記憶がある
559名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:00:51.98ID:Nw+zxdqw0 いくらなんでも答えは0で覚えさせたらイカンでしょ
560名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:01:09.11ID:F0C63Gq30 >>521
ほんとにそんな学校や先生だとしたら曝すべきだよなあ。小学校で2−4=?という問題出してるの同じなわけで
ほんとにそんな学校や先生だとしたら曝すべきだよなあ。小学校で2−4=?という問題出してるの同じなわけで
563名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:01:24.12ID:R/KbBLgQ0 これ回答も添えるべきだよ
ゼロである理由を
そう決まっているからとかいう理由にならない理由ではなく
疑問に思う人全員が納得する理由を
ゼロである理由を
そう決まっているからとかいう理由にならない理由ではなく
疑問に思う人全員が納得する理由を
564名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:01:28.76ID:hSS0cq430 AIにきけが正解
565名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:01:30.62ID:xsEzNyuV0 GAFAの雄、Appleの誇るAIのSiriに聞いたら
屏風の中から虎を出せと言うくらいの難題ですよと言われたわ
この教師のウィットははるかに超えたな
屏風の中から虎を出せと言うくらいの難題ですよと言われたわ
この教師のウィットははるかに超えたな
566名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:01:30.63ID:b/87eDDa0 ?×0=18ってのが意味わからん
無から有を生み出すのか?
無から有を生み出すのか?
567 警備員[Lv.4]
2024/06/24(月) 16:01:40.11ID:bZo/ztK50 俺もここではたまに物理学的な0の再定義の話とかしてたけど、
そもそも0の定義というものからしてあいまいなのです、現代数学ですらね。
ゼロってのは何ですか?って言われてすぐに答えられる人います?
まあ多くの人はゼロはゼロ、りんごが一個もない状態でしょと
答えると思いますが、だったらりんごが一個もない事を
本当にあなた、どうやって確かめたんですか?
りんごは私のポケットにもほら、1個あるじゃないですか?
そういう難癖付けスレスレの話になるんです。
何が言いたいかというと、ゼロという数字は
人間が計算の利便性の為に作った観念であり、
自然界にそのような明確な対象を要する数字はないという事であり、
つまり、そのゼロという道具はそういう風に作られているので
その道具で実数を割る行為自体が愚か、そういう話がまあ妥当ですかね。
神という観念も人間が作ったものですが、
その神という観念は実在性の高い確実に観測可能な存在を
対象とする抽象的な言葉ではないので神という言葉で
現実論を展開し続ける事は不可能です。
神に行きついた時はその話はそこで行き止まりなのです。
そもそも0の定義というものからしてあいまいなのです、現代数学ですらね。
ゼロってのは何ですか?って言われてすぐに答えられる人います?
まあ多くの人はゼロはゼロ、りんごが一個もない状態でしょと
答えると思いますが、だったらりんごが一個もない事を
本当にあなた、どうやって確かめたんですか?
りんごは私のポケットにもほら、1個あるじゃないですか?
そういう難癖付けスレスレの話になるんです。
何が言いたいかというと、ゼロという数字は
人間が計算の利便性の為に作った観念であり、
自然界にそのような明確な対象を要する数字はないという事であり、
つまり、そのゼロという道具はそういう風に作られているので
その道具で実数を割る行為自体が愚か、そういう話がまあ妥当ですかね。
神という観念も人間が作ったものですが、
その神という観念は実在性の高い確実に観測可能な存在を
対象とする抽象的な言葉ではないので神という言葉で
現実論を展開し続ける事は不可能です。
神に行きついた時はその話はそこで行き止まりなのです。
568名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:01:54.46ID:JwUs2kth0 これに文句を言うなら0の掛け算の答えが0になるのもおかしいと言わなきゃ
569名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:02.78ID:VurgQKb00 18÷3=6
6×3=18 ココ置き換え方を別の置き換え方にすればいい
18×1/3=6 と定義すれば
18÷0は18×0ということになり、答えは0になる
6×3=18 ココ置き換え方を別の置き換え方にすればいい
18×1/3=6 と定義すれば
18÷0は18×0ということになり、答えは0になる
570名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:10.79ID:d7DQjlxN0 0は0.1でもないし0.00001でもない
だから無限大はおかしい
まずは0の定義が必要だし、現状では解なしか問題がおかしいが回答としては正しいとなるのかな
だから無限大はおかしい
まずは0の定義が必要だし、現状では解なしか問題がおかしいが回答としては正しいとなるのかな
571名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:21.64ID:hSS0cq430 空だよ
572名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:22.76ID:IcgcbPN70 ど底辺 × 5ch = 日本滅亡
こういうこと?
こういうこと?
573名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:22.99ID:Li7R8Liy0 >>468
それはゼロで割ってない
その式の意味は、どんなに大きな実数 M が与えられても上手く実数 δ を選ぶと、0<x<δ なる x に対して 18/x > M にできると言ってるだけだから
つまり x はゼロにはなってなくて、ゼロで割った話ではない
それはゼロで割ってない
その式の意味は、どんなに大きな実数 M が与えられても上手く実数 δ を選ぶと、0<x<δ なる x に対して 18/x > M にできると言ってるだけだから
つまり x はゼロにはなってなくて、ゼロで割った話ではない
574名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:28.92ID:e2BMMahr0575名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:29.71ID:xsBflZ2e0 数学と算数をごっちゃにして間違えてる人が多すぎるなあ
算数の答えなら、0余り18
算数の答えなら、0余り18
576名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:33.95ID:JKrUyxqy0578名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:39.95ID:wS5AROg/0 数学を極めると闇落ちするので物理学で妥協すべき
580名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:02:57.61ID:0dIkDUne0 0よりは18のほうが正解な気がする
581名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:10.01ID:hSS0cq430 18÷0=空
582名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:10.89ID:vfIO1DmA0583名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:14.37ID:e2BMMahr0 >>568
何もおかしくないだろ
何もおかしくないだろ
584名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:34.37ID:WKlNHaW90 極端な話、小学校の間は正解が重要なのではなく、
先生の授業をちゃんと聞いていたか が重要視されます
だから、18÷0=0 と教えられたら0と解答するのが正解です
子供にはそう教えましょう
実際、自分の名前ですら教わっていない漢字を
書いてはいけない時期がありました
もしかしたら今も先生によってはあるかもしれません
これは何かという問いでピーマンとパプリカ、
判断つかねーよ とよく議論になりますが
ちゃんと授業で教わっているはずです
先生の授業をちゃんと聞いていたか が重要視されます
だから、18÷0=0 と教えられたら0と解答するのが正解です
子供にはそう教えましょう
実際、自分の名前ですら教わっていない漢字を
書いてはいけない時期がありました
もしかしたら今も先生によってはあるかもしれません
これは何かという問いでピーマンとパプリカ、
判断つかねーよ とよく議論になりますが
ちゃんと授業で教わっているはずです
585名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:36.01ID:R/KbBLgQ0 >>567
わからないものであれば出題に使用すべきではない
わからないものであれば出題に使用すべきではない
586 警備員[Lv.4]
2024/06/24(月) 16:03:39.32ID:QZ8UqmTX0 >>27
先生に質問しに行ったら「本当は違うんだけど、今はゼロだと覚えておいてくれ」というような事を言われたという体験談が沢山出てきてるので、
小学生の学習指導要領では、ゼロだと教える事に決まってるみたいね。
先生に質問しに行ったら「本当は違うんだけど、今はゼロだと覚えておいてくれ」というような事を言われたという体験談が沢山出てきてるので、
小学生の学習指導要領では、ゼロだと教える事に決まってるみたいね。
587名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:40.24ID:QwNfrFHj0 その教諭が経験を積んで上に行ったのが教頭や校長
そしてその先が教育委員会の偉い人w
そしてその先が教育委員会の偉い人w
588名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:44.62ID:wtdegpMO0 18÷0=0 なら 0✕0=18
小学生でもおかしいと分かる
小学生でもおかしいと分かる
589名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:44.76ID:O51aLPVD0 本当にこんな先生が存在するのであればクビだろ
590名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:45.20ID:9uPcp5Kh0 >>557
ひと昔前だったらそれで誤魔化せたろうね
今はデジタル化され記録が残り掘り起こして原因が特定される
そんな中で「そう教わった」「そうしろと言われた」は免罪符にならない
学問的に正しいとかそんな高尚なことではなく、実際間違ってることで場当たり的に対応しても処世術とは成り得ないという話
ひと昔前だったらそれで誤魔化せたろうね
今はデジタル化され記録が残り掘り起こして原因が特定される
そんな中で「そう教わった」「そうしろと言われた」は免罪符にならない
学問的に正しいとかそんな高尚なことではなく、実際間違ってることで場当たり的に対応しても処世術とは成り得ないという話
591名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:47.23ID:aMe8RGdF0 本物が来たぞ
みんなガチはどんなことになるか
覚えとけよ、数学は深淵よ
みんなガチはどんなことになるか
覚えとけよ、数学は深淵よ
592名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:47.90ID:LJDv72Si0 正解は∞
593名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:03:49.99ID:gI7wG5wE0 ググらずわざわざツイートするぐらいなんだから
単にバズリを狙ってるだけの台本っぽいな
単にバズリを狙ってるだけの台本っぽいな
595名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:08.09ID:7g8odchB0596名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:11.39ID:fCARvurY0 >>3
正解だがガッ!
正解だがガッ!
597名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:16.65ID:e7oZXFFC0 18÷1=18
18÷0.1=180
18÷0.01=1800
…
18÷0.0000000001=180000000000
つまりゼロに近づくほどに解は大きくなり無限大に近づくことになる
答えがゼロはおかしいだろ
18÷0.1=180
18÷0.01=1800
…
18÷0.0000000001=180000000000
つまりゼロに近づくほどに解は大きくなり無限大に近づくことになる
答えがゼロはおかしいだろ
598名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:21.96ID:K+6k2EgL0 PC付属の電卓だと0で割ることはできませんと表示された。
599名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:25.93ID:2cl9S2Ab0600名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:36.35ID:YhMvY+f40 18個のお菓子があります。
2人いたら一人当たり何個食えますか ?
1人なら何個食えますか ?
0と言うことは
1人もいなかったら1個も食えないから0
2人いたら一人当たり何個食えますか ?
1人なら何個食えますか ?
0と言うことは
1人もいなかったら1個も食えないから0
601名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:40.65ID:9uPcp5Kh0 >>586
サラッとさりげなく嘘を押し付けていくスタイル
サラッとさりげなく嘘を押し付けていくスタイル
602名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:47.53ID:LJDv72Si0 1000000÷0=∞
604名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:04:56.94ID:fb8Lor170 >>575
この先生の正答は0で、余り云々の下りはないようなので、やっぱ変な先生だな
この先生の正答は0で、余り云々の下りはないようなので、やっぱ変な先生だな
605名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:05:11.21ID:hSS0cq430 すべて空
607名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:05:25.89ID:m8YsRFNI0 数学と観測の事象とはまたちゃうやろ
609名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:05:30.86ID:wu2RppI+0 >>238
どこにも公立小学校と書いてないが??
どこにも公立小学校と書いてないが??
610名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:05:32.82ID:PoVsbjWv0 俺も小学生の頃に教わったのは0だったな
算数苦手だったから何も疑問にも思わなかったわ
算数苦手だったから何も疑問にも思わなかったわ
611名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:05:33.57ID:Li7R8Liy0 >>561
校長も教育委員会も理解できてないから処世術失敗するぞ
校長も教育委員会も理解できてないから処世術失敗するぞ
612名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:05:40.00ID:+DlV7FsX0 答え
18÷1=18(18を便宜上1個に割るので1個の中身は18のまま)
18÷0=18(18を”割らない”ので18のまま)
18÷1=18(18を便宜上1個に割るので1個の中身は18のまま)
18÷0=18(18を”割らない”ので18のまま)
614名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:07.80ID:h+dGovrz0 そもそも実数は自然界に存在しない人間が作り出した想像の産物なんだから
小学生の算数にそんなものを持ち出すのが間違い
小学生の算数にそんなものを持ち出すのが間違い
615名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:08.03ID:qZRpj7MS0616名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:19.96ID:XhaKwHjT0 小学生に2x-x=2
と解かれたときはルールは違った
と解かれたときはルールは違った
617名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:23.69ID:DbNiAjMZ0 18÷3→18を3つに割る
18÷2→18を2つに割る
18÷1→18を1つに割る
18÷0→18を0つに割る
割ってなくね?
18÷2→18を2つに割る
18÷1→18を1つに割る
18÷0→18を0つに割る
割ってなくね?
618名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:26.82ID:1CZDu4ok0 同級生で教師になったやつはロクなのがいない
教師が馬鹿なのは普遍的な真理
教師が馬鹿なのは普遍的な真理
619名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:32.10ID:yvbXHrTy0 小3から始めるゼロ除算(´・ω・`)
620名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:40.96ID:+WMC65WB0 1÷1=1
1÷0.1=10
1÷0.001=1000
0に近づくほど大きくなるんだから0ってことはないわな。
1÷0.1=10
1÷0.001=1000
0に近づくほど大きくなるんだから0ってことはないわな。
621名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:50.01ID:HGLECgrW0 >小学校からの宿題に「18÷0」の設問
>話題の発端は、イラストレーターのちゃーろーさん。娘さんが「どうしていいか分からない」と見せてきた宿題の小問、「18÷0」に頭を抱えることとなりました。
>ちゃーろーさんは娘さんと一緒に考えて「答えないよね?」という結論に到達し、宿題は「18÷0=こたえなし」として提出されました。
>ところが後日に返却されたプリントを見ると、「こたえなし」と書いた箇所はまさかのバツで、
>先生いわく「正解は0」。説明は「0で割ったら0」だけで終わったそうです。
日本の先生レベル低すぎだろw
まだ0÷18=0って問題なら理解出来るけどwww
>話題の発端は、イラストレーターのちゃーろーさん。娘さんが「どうしていいか分からない」と見せてきた宿題の小問、「18÷0」に頭を抱えることとなりました。
>ちゃーろーさんは娘さんと一緒に考えて「答えないよね?」という結論に到達し、宿題は「18÷0=こたえなし」として提出されました。
>ところが後日に返却されたプリントを見ると、「こたえなし」と書いた箇所はまさかのバツで、
>先生いわく「正解は0」。説明は「0で割ったら0」だけで終わったそうです。
日本の先生レベル低すぎだろw
まだ0÷18=0って問題なら理解出来るけどwww
622名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:06:56.37ID:LJDv72Si0 被除数がいくつであっても0なら∞ これは中学生の数学で習う
623名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:07:13.02ID:JKrUyxqy0 0(ゼロ)と答える人は
18÷∞(無限大)=?、はなんて答えるの
また0と答えるなら矛盾に気づけよ
18÷∞(無限大)=?、はなんて答えるの
また0と答えるなら矛盾に気づけよ
625名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:07:20.96ID:13zbum1L0 0で割ってはいけないってことを
こんなに知らない人がいたのに驚いている
0で割るのを許したらとんでもないことがおきるのでググってみるといい
算数の先生って教育学部のいうて文系の人間だからな
でも知らなかったじゃすまされないわ
こんなに知らない人がいたのに驚いている
0で割るのを許したらとんでもないことがおきるのでググってみるといい
算数の先生って教育学部のいうて文系の人間だからな
でも知らなかったじゃすまされないわ
626名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:07:23.76ID:Li7R8Liy0627名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:07:29.19ID:/iNNjBor0 18*0
18が1つもないから0
18/0
18を割るものがないから割れない
みたいの塾で聞いたような
18が1つもないから0
18/0
18を割るものがないから割れない
みたいの塾で聞いたような
630名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:07:44.59ID:8DoIbaOW0 これずいぶん前に流れてきてたから本人はもう解決してるだろうよ
今さら答えがないとかどうとか遅過ぎだって
今さら答えがないとかどうとか遅過ぎだって
631名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:07:46.02ID:vfIO1DmA0 まあさすがに嘘松だろこんなん
633名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:07:54.17ID:LjYBUVDq0 S0C7
634名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:00.87ID:dThHFNQp0 初等教育の教諭として女性を採用するのはやめるべきだ
635名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:04.54ID:T42W4vql0 厳密なことは高校以降で学びましょう
とりあえず今の段階はゼロってことで
ってことでしょうね
中学で習う錐体や球の体積と同じく
とりあえず今の段階はゼロってことで
ってことでしょうね
中学で習う錐体や球の体積と同じく
636 警備員[Lv.6]
2024/06/24(月) 16:08:07.45ID:iglKEAwr0 ∞だと思ってた
637名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:12.14ID:3ja6jrhJ0 Fラン卒の教員はだめだな。
638名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:19.39ID:h+dGovrz0 みんなが0と言えば0
それが民主主義
みんなが0と言ってるのに一人だけ未定義ですなんて言ったら
空気読めないと思われて仲間はずれにされて人生終わり
それが民主主義
みんなが0と言ってるのに一人だけ未定義ですなんて言ったら
空気読めないと思われて仲間はずれにされて人生終わり
639 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/24(月) 16:08:26.43ID:8tr0ZAFT0 戦後何十年とか言っても結局は
上がそうだと言ったらそうなんだ!疑問を抱かずに従え!
みたいな思考は残り現在に至るって感じかねえ
上がそうだと言ったらそうなんだ!疑問を抱かずに従え!
みたいな思考は残り現在に至るって感じかねえ
641名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:26.97ID:R/KbBLgQ0643名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:40.03ID:qZRpj7MS0 >>582
中学受験では出ないから関係無いし、高校以上は知識をアップデートすればいいだけ。アップデート力を確認しているのが義務教育ともいえる。「でも小学校でこう習ったもん」とか言ってる奴はドロップアウト
中学受験では出ないから関係無いし、高校以上は知識をアップデートすればいいだけ。アップデート力を確認しているのが義務教育ともいえる。「でも小学校でこう習ったもん」とか言ってる奴はドロップアウト
644名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:43.84ID:WKlNHaW90 電気の流れ方もそうじゃないですか
中学校まではプラスの粒がプラスからマイナスに流れると教わります
でも実際は、陽子が動くことはありません
電子が動いてマイナスからプラスに電気は流れるのです
これを中学の時に答えても×です
授業とはそういうものです
中学校まではプラスの粒がプラスからマイナスに流れると教わります
でも実際は、陽子が動くことはありません
電子が動いてマイナスからプラスに電気は流れるのです
これを中学の時に答えても×です
授業とはそういうものです
645名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:48.51ID:9uPcp5Kh0646名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:08:49.34ID:T42W4vql0 >>628
まあ教員養成学部の偏差値ってだいたいその辺だし
まあ教員養成学部の偏差値ってだいたいその辺だし
647名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:00.030 0を割ることはできるが0で割ることはできない
648名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:13.10ID:LjKffFSf0 本当にこんなテストがあったのかな
649名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:18.76ID:mKiOY9TU0 馬をみて鹿と答えたやつを正解にしてた国はすぐ滅びたな
651名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:38.18ID:+DlV7FsX0 >>626
÷0 =「割ることは”無し”」
÷0 =「割ることは”無し”」
652名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:42.47ID:qn3KR/cv0 ある数値を0(ゼロ)では割れません
653名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:42.93ID:qn3KR/cv0 ある数値を0(ゼロ)では割れません
654名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:48.66ID:dThHFNQp0 よく分からんからイプシロンデルタ論法で説明してくれ
655名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:51.65ID:b/FKLPXU0 これは哲学
656名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:54.41ID:YJYjaPes0657名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:55.06ID:R/KbBLgQ0658名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:56.16ID:YhMvY+f40 これは
教師がどんな回答を期待しているかを推測する設問だから
教師が期待している回答を導き出すのが正解
ちなみに国語の問題で、某有名小説家の小説の一部分を取り出して
その時の主人公の気持ちを書いてくださいと言う宿題で、
その小説家の孫がその小説を書いた祖父に直接聞いた内容を回答として宿題を提出したら
国語教師から 「主人公の気持ちはそうこうことではありません」と書かれて、
その小説を書いた作者本人がびっくりしたとの話があるw
教師がどんな回答を期待しているかを推測する設問だから
教師が期待している回答を導き出すのが正解
ちなみに国語の問題で、某有名小説家の小説の一部分を取り出して
その時の主人公の気持ちを書いてくださいと言う宿題で、
その小説家の孫がその小説を書いた祖父に直接聞いた内容を回答として宿題を提出したら
国語教師から 「主人公の気持ちはそうこうことではありません」と書かれて、
その小説を書いた作者本人がびっくりしたとの話があるw
659名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:09:57.63ID:LJDv72Si0 早稲田一期生政経卒の祖父はπの求め方を教えてくれた
1900年生まれだぞ。
1900年生まれだぞ。
661名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:10:26.83ID:hCvhwvrS0 無限大というのも屁理屈っぽいけどな
0で割ったら分けられませんが正解だべ
無いものには振り分けられないし、逆に無いものも分けられない
0で割ったら分けられませんが正解だべ
無いものには振り分けられないし、逆に無いものも分けられない
662名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:10:32.62ID:9uPcp5Kh0663名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:10:36.77ID:F6Kah+p00664名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:10:45.95ID:T42W4vql0665名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:10:47.33ID:zlgSegFU0 0にはならんけど0でいいんじゃない?
問題出すやつがアホなんだろ
算数じゃなくて哲学かなんかか?
問題出すやつがアホなんだろ
算数じゃなくて哲学かなんかか?
666名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:10:48.18ID:fD4YUYT90 答えゼロでええやんって人が相当数いる事に驚いた
667名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:10:53.19ID:xsEzNyuV0 プログラミングとか教えてんじゃねーのか
0で割れる処理系なんて聞いたことないし、MathematicaでもMatLabでもエラーが返ってくるだけだろ
0で割れる処理系なんて聞いたことないし、MathematicaでもMatLabでもエラーが返ってくるだけだろ
668名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:10:55.01ID:sCGZitwZ0 教員免許とりあげろ
669名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:01.35ID:0umGocbY0 解なし以外の解なし
670名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:06.32ID:emF+9wqj0 問題と答えの参考文献が有るんだろうからそのやべぇ本だか資料を知りたいわね
672名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:08.31ID:IKevK+Ts0 PCで0で割るとエラーになるのやめてほしいね
673名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:11.36ID:3ja6jrhJ0 0割は定義されてない。
分子が何であれ。
なのでそもそも式自体が間違い。
分子が何であれ。
なのでそもそも式自体が間違い。
674名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:11.84ID:SlquPCad0 出題を0÷18=と同じだと思ってんじゃね
675名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:22.80ID:MMyhiurq0 時折この手の話題が表に出てくるけど
結局そこに書くべき答えってのは授業の中にヒントがあるから
正解より何より先生の話を聞いているか否かだとかで
そんなの家庭の保護者にはどうしようもねーなとしか思えない
今時は宿題は保護者が見てやるものだとか言われても
そんな特殊な条件付きで何をどうすりゃ良いんだ
結局そこに書くべき答えってのは授業の中にヒントがあるから
正解より何より先生の話を聞いているか否かだとかで
そんなの家庭の保護者にはどうしようもねーなとしか思えない
今時は宿題は保護者が見てやるものだとか言われても
そんな特殊な条件付きで何をどうすりゃ良いんだ
676名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:23.46ID:aMe8RGdF0 こういう時に、教師が戻ってきたテストを○にするか×にするか
それともいい機会だから学習にするかで、子供のやる気も変わってくるわけよ
教師側も教科書や参考書を読むだけじゃなくて数学を勉強しておかなきゃな
それともいい機会だから学習にするかで、子供のやる気も変わってくるわけよ
教師側も教科書や参考書を読むだけじゃなくて数学を勉強しておかなきゃな
677名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:24.79ID:9uPcp5Kh0 >>656
割らないってのは÷1なわけで、÷0って概念は存在しえないから
割らないってのは÷1なわけで、÷0って概念は存在しえないから
678名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:30.01ID:84x+uPi/0679名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:32.73ID:5fd3cqU80 スマホの電卓では0じゃないんだ勉強になった
681名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:11:55.47ID:T42W4vql0 >>650
学習指導要領は知らんけど、副教材屋が学習指導要領をきちんと読んで作ってないことはよくある話
学習指導要領は知らんけど、副教材屋が学習指導要領をきちんと読んで作ってないことはよくある話
682名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:02.26ID:YhMvY+f40683名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:02.49ID:gR8C/GhV0 >>666
理屈っぽい奴で嫌われてるだろお前
理屈っぽい奴で嫌われてるだろお前
684名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:05.46ID:uj9q7Bw80 ブラックホールの中心はどうなっているのかに通ずる深淵な問題だ
685名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:06.43ID:jBlqkwDP0 存在しない事をさも存在するかの様に扱うのは日常茶飯事という事だ
686名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:07.47ID:QRKTJO5D0 本当の解は18
687名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:20.21ID:e2BMMahr0 >>657
0除算はできない、が即ち意味だぞ
それ自体で完結してるからな
何故、はそこから踏み込んだ領域なので算数でやることじゃない
お前だって1+1=2の理由なんぞ考えたこともねえだろ、1+1=2で完結してるからそれ以上は必要ねえもの
0除算はできない、が即ち意味だぞ
それ自体で完結してるからな
何故、はそこから踏み込んだ領域なので算数でやることじゃない
お前だって1+1=2の理由なんぞ考えたこともねえだろ、1+1=2で完結してるからそれ以上は必要ねえもの
689名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:23.48ID:Li7R8Liy0 >>526
昔もこうやって教えてたぞ
俺の母親も小学校教師だったが、0で割ったら0だと言ってたし、学校でもそう教わった
個人的には中学のときに数学の本読んで0で割れないと書いてあって、しばらく混乱して、衝撃を受けた
昔もこうやって教えてたぞ
俺の母親も小学校教師だったが、0で割ったら0だと言ってたし、学校でもそう教わった
個人的には中学のときに数学の本読んで0で割れないと書いてあって、しばらく混乱して、衝撃を受けた
690名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:33.30ID:9uPcp5Kh0 >>675
教育委員会へ議員を通してクレーム入れる
教育委員会へ議員を通してクレーム入れる
691名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:53.66ID:R/KbBLgQ0692名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:12:54.47ID:wS5AROg/0 πはライプニッツ級数で求められるが収束が遅い
693国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/06/24(月) 16:13:04.49ID:1rCHcCSo0 0を回転させたら1になる
694名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:13:05.28ID:pOkNml1Q0 0なわけないだろ
0に近い小さい数で割ってみろ
0に近い小さい数で割ってみろ
695名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:13:14.69ID:hSS0cq430 だから空だって
ちゃんと教えてやれよ
ちゃんと教えてやれよ
697名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:13:20.48ID:4xRgmOLL0698名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:13:27.42ID:Li7R8Liy0 >>683
高卒しか周りにいない世界ならそうだと思う
高卒しか周りにいない世界ならそうだと思う
699名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:13:28.52ID:Nw+zxdqw0700名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:13:36.33ID:YhMvY+f40 正しい方法は
教師が求める回答を書いて
その後に教育委員会にクレームを入れる
が生徒として正しい行動
教師が求める回答を書いて
その後に教育委員会にクレームを入れる
が生徒として正しい行動
702名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:13:53.48ID:LJDv72Si0 50年前は数学辞典というのがあってだな、近所のアパートに住んでた一家が引っ越しするとき貰った。
当時の価格は3800円
当時の価格は3800円
703名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:13:59.98ID:0qYbDyYT0 matlabだとinf
無限という概念を使ってはいけない小学生にふさわしい問題ではない
無限という概念を使ってはいけない小学生にふさわしい問題ではない
704名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:14:12.28ID:F/SDloWa0 解は無しだけどまあ極限用いれば
Limit18/0=+∞になるな
Limit18/0=+∞になるな
705名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:14:32.23ID:vfIO1DmA0707名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:14:40.28ID:SDBBYp7p0 1だと思ったわ
ちなニッコマ理系卒
ちなニッコマ理系卒
708名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:14:43.63ID:gR8C/GhV0 ゼロでは割れないからゼロ
ゼロでは掛けられないからゼロ
ただコレだけの話なのに笑
馬鹿どもがムキになって笑える
まじ笑える
ゼロでは掛けられないからゼロ
ただコレだけの話なのに笑
馬鹿どもがムキになって笑える
まじ笑える
709名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:14:43.83ID:HGLECgrW0710名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:14:54.94ID:T42W4vql0711名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:14:55.00ID:XhaKwHjT0 1+1=2って簡単な数式の例でよく扱うけど
その実結構やばい式なのよね
定義式に見えないこともない
3+4=7のほうが簡単
その実結構やばい式なのよね
定義式に見えないこともない
3+4=7のほうが簡単
712名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:14.72ID:O51aLPVD0 #DIV/0!
713名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:15.05ID:KXccyxu90 学習指導要領には、なんて書いてあるの?子供に嘘を教えて良いの?教育委員会の見解は?
714名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:20.62ID:TzEYz9l10 無限大は惜しいけど
0に限りなく近い数で割った場合の話
0に限りなく近い数で割った場合の話
715名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:26.06ID:OkUwpi5u0 算数数学の教師のレベルが低いと人生に関わる
716名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:27.12ID:HTZTi1pv0717名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:35.40ID:PKvKQQA10 空振りみたいなもんだから18だろ
718名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:42.24ID:iKCWZk3e0 掛け算なら0だから割り算も0と思ってたんだろうなw
719名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:46.07ID:LJDv72Si0 専修とか三流大学だと認識している
今でも
今でも
720名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:46.71ID:jLSfa/9B0 0割例外
721名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:46.74ID:IqqkYFRr0 数学的にはゼロ除算(division by zero)は定義無しが正解
情弱はググれ
情弱はググれ
722名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:15:46.87ID:h+dGovrz0 そもそも18割る1が18なのもおかしいだろ
18このりんごを1こに割るってどうやって1個に割るんだよ
国語としておかしいだろ
18このりんごを1こに割るってどうやって1個に割るんだよ
国語としておかしいだろ
725名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:06.02ID:T42W4vql0726名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:07.61ID:QRKTJO5D0 この場合の0は1となるねん
727名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:09.53ID:YJXt6LGw0 えっ!これの答え0って教えてるの?
そら日本沈没するはずだわ
そら日本沈没するはずだわ
728名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:20.18ID:/uGqBq8p0 割り算って言うのは引き算なんですよ
4割る2は、4から何回2を引けますか?答えは2回
10割る2分の1は、10から2分の1を何回引けますか?答えは20回
だから、ゼロで割るのっていうのは何回でも引けるから「無限大」とか「解なし」とか
そんな感じでいいですよ
4割る2は、4から何回2を引けますか?答えは2回
10割る2分の1は、10から2分の1を何回引けますか?答えは20回
だから、ゼロで割るのっていうのは何回でも引けるから「無限大」とか「解なし」とか
そんな感じでいいですよ
729名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:23.90ID:7Wkn24mt0 良い先生とダメな先生のみわけかた「ゼロ除算」
良い先生「どひゃー 問題ミスっちまった ごめんなおめーらw」
ダメな先生「謝ったら負けだからな!ぜってー謝らねえからな!ソースだせよ!」
良い先生「どひゃー 問題ミスっちまった ごめんなおめーらw」
ダメな先生「謝ったら負けだからな!ぜってー謝らねえからな!ソースだせよ!」
731名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:37.32ID:R6z+ET0H0 ゼロでいい、なんて考えしてるから年収3桁万円しかないんだよ
まずは無知を自覚しないとな
まずは無知を自覚しないとな
732名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:48.69ID:NOhXFLzu0 0で割ったら0って教わったが
今は違うのか
今は違うのか
733名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:52.69ID:G4kpGWGT0 数字がなんであろうと0で割ったらそのまま数字が残るって考えたら1になってしまうしな
734名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:16:55.61ID:9uPcp5Kh0 >>691
うちの息子2歳半
比較的物覚えが良くてお喋りも得意
2歳の頃には色々なお歌を覚えて頑張って歌ってるなーと思ってた
そこまではまぁ普通かと思ってたんだけど、最近は自作の歌を作って歌い始めた
しかも何か色々と成立してる
これが才能ということかと感心してる
うちの息子2歳半
比較的物覚えが良くてお喋りも得意
2歳の頃には色々なお歌を覚えて頑張って歌ってるなーと思ってた
そこまではまぁ普通かと思ってたんだけど、最近は自作の歌を作って歌い始めた
しかも何か色々と成立してる
これが才能ということかと感心してる
735名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:12.59ID:P/RzPS5d0 小学校の教員って教育学部出身でしょ?馬鹿しかいないから仕方ない
736名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:15.10ID:LJDv72Si0 >>721
定義なしなら、無限大の近似値を答えて見よ
定義なしなら、無限大の近似値を答えて見よ
737名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:23.35ID:dfvryZbT0 !dev/0だっけ?
738名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:26.37ID:sCGZitwZ0 >>576
割り算に分数入ることまで考えると以下のように教えたほうが良い
8÷2=4
「8個のりんご」を「2つの皿」に分けると「一皿にはりんご4個」となる
8÷1/3=24
「8個のりんご」を「1/3の皿」に分けると「一皿にはりんご24個」となる
ポイントは解が「1皿あたり」だと意識させること
これにより分ける皿が1皿より小さければ その分 一皿あたりにすると増えるのが感覚的に理解できる
割り算に分数入ることまで考えると以下のように教えたほうが良い
8÷2=4
「8個のりんご」を「2つの皿」に分けると「一皿にはりんご4個」となる
8÷1/3=24
「8個のりんご」を「1/3の皿」に分けると「一皿にはりんご24個」となる
ポイントは解が「1皿あたり」だと意識させること
これにより分ける皿が1皿より小さければ その分 一皿あたりにすると増えるのが感覚的に理解できる
739名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:27.27ID:dThHFNQp0 実数に∞を付け加えて0による除算を可能とする数体系は考えうるけど
四則演算の整合性を保とうとすると∞が無限個必要になっちゃう
そのうえなんの役にもたたない
ほとんどのCPU・プログラミング言語で0による除算はエラーや例外を引き起こすが
0除算の解としてNaN (Not a Number) と呼ばれる特別な値を返すものもある
「馬鹿だから」で説明できることから陰謀論や深い意味を読み取ろうとしてはいけない
四則演算の整合性を保とうとすると∞が無限個必要になっちゃう
そのうえなんの役にもたたない
ほとんどのCPU・プログラミング言語で0による除算はエラーや例外を引き起こすが
0除算の解としてNaN (Not a Number) と呼ばれる特別な値を返すものもある
「馬鹿だから」で説明できることから陰謀論や深い意味を読み取ろうとしてはいけない
740名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:28.31ID:+jSMOztq0 その算数プリントは教師が自作したわけじゃないんだろ?
そのプリントと解答解説集を作成して販売したアホを問い詰めたほうがいいのでは?
そのプリントと解答解説集を作成して販売したアホを問い詰めたほうがいいのでは?
741名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:29.73ID:T42W4vql0 >>719
学校教員って明星とか玉川とか文教とかが多数派
学校教員って明星とか玉川とか文教とかが多数派
742名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:31.68ID:j+e80YOX0 下らんね
俺は0って習ったから0でいいよ
普段使わんし切り替えて次行け
俺は0って習ったから0でいいよ
普段使わんし切り替えて次行け
743名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:32.57ID:0qYbDyYT0 そもそも式でゼロ割出てきたら間違いだと思うのが普通の感覚
744名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:34.37ID:It6rRgME0 その解に至るのにテストで出題前に必ず授業で
?×0=0 ?÷0=0は0とすると教師が授業で話している筈
子供の紙媒体の解答だけ見て、えっ?ちょっとまって!とかさぁ…
先生責めたいわけじゃないとかの考えになる前に考える事あるだろ
?×0=0 ?÷0=0は0とすると教師が授業で話している筈
子供の紙媒体の解答だけ見て、えっ?ちょっとまって!とかさぁ…
先生責めたいわけじゃないとかの考えになる前に考える事あるだろ
>>732
0をかけても0になるwww
0をかけても0になるwww
746名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:17:52.77ID:OtvhWXhN0 18じゃだめなん?
18÷0=18
0で割れないなら18だけ残るやん?
18÷0=18
0で割れないなら18だけ残るやん?
748名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:07.19ID:RfpJW08d0 0と言いきってしまうのはまずいな
これは妥協点を見出す問題だ
これは妥協点を見出す問題だ
749名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:10.29ID:RXYLNSEe0 計算機でやると0になるぞ
750名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:11.66ID:T42W4vql0751名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:16.61ID:uLk73Y3t0 18÷0=「18=■×0を満たすような■」
なので計算不能
ただし、小学校の教師は担任する範囲が広い分
こういう問題を作ってはいけないという明確な知識がないとしても
仕方ないかな
なので計算不能
ただし、小学校の教師は担任する範囲が広い分
こういう問題を作ってはいけないという明確な知識がないとしても
仕方ないかな
752名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:20.13ID:BD8Fp5eD0 グーグル先生は賢い
undefined
未定義
でした
でも答えは0って教わったかも
undefined
未定義
でした
でも答えは0って教わったかも
753名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:20.69ID:KXccyxu90 >>704
例えば、マイナス1からゼロに近づけると-∞。とにかく∞は、実数で無いので、やっぱり解なし。
例えば、マイナス1からゼロに近づけると-∞。とにかく∞は、実数で無いので、やっぱり解なし。
755名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:26.15ID:GKZ4yzhW0756名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:29.51ID:vfIO1DmA0 >>729
今時、ゼロ除算のソースなんてすぐに提示されてしまうが・・・
ゼロ除算(ゼロじょざん、0除算、英語: division by zero)とは、0で除す割り算のことである。このような除算は除される数をaとするならば、形式上は
a
/
0
と書くことができるが、数学において、このような式を矛盾なく定義することはできない。コンピュータにゼロ除算をさせようとした場合、処理が停止してしまうなど深刻なことが起きることがある。
今時、ゼロ除算のソースなんてすぐに提示されてしまうが・・・
ゼロ除算(ゼロじょざん、0除算、英語: division by zero)とは、0で除す割り算のことである。このような除算は除される数をaとするならば、形式上は
a
/
0
と書くことができるが、数学において、このような式を矛盾なく定義することはできない。コンピュータにゼロ除算をさせようとした場合、処理が停止してしまうなど深刻なことが起きることがある。
757名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:31.52ID:kIQm86850 最近は人手不足で学力の低い人が教師になってるのは間違いない
758名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:37.18ID:qUU+WfRW0 ゼロで間違いなんけ
759名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:18:41.61ID:LJDv72Si0 銀河系の1つにすぎない地球人が無限大の明確な回答を云えるはずがない(笑)
761 警備員[Lv.5]
2024/06/24(月) 16:18:49.01ID:bZo/ztK50 神とゼロって本質は一緒なんですよ。
ゼロは存在しますかと言われたらゼロは存在すると言えるでしょう。
ではゼロは実在しますかと言われたらどうでしょう?
人間が感知できない未知の観念世界、未知の領域も含めると
ゼロは実在するとは言い切れないのです。
神も同じです。神は存在するかと言われたら神は存在すると断言できます。
だがしかし、神は実在するかと言われたらどうです?
神は実在するとは言い切れないでしょう。
神もゼロも生活に深く馴染んではいますが
その存在を実体として感じる事は人間にはかなわない存在なのです。
ゼロは存在しますかと言われたらゼロは存在すると言えるでしょう。
ではゼロは実在しますかと言われたらどうでしょう?
人間が感知できない未知の観念世界、未知の領域も含めると
ゼロは実在するとは言い切れないのです。
神も同じです。神は存在するかと言われたら神は存在すると断言できます。
だがしかし、神は実在するかと言われたらどうです?
神は実在するとは言い切れないでしょう。
神もゼロも生活に深く馴染んではいますが
その存在を実体として感じる事は人間にはかなわない存在なのです。
762名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:19:04.30ID:h+dGovrz0 そもそも、答えが無いというのが答えなら
答えが無いのに答えがあるということになって
答えがあるということが正解になるパラドックスが起きないか?
答えが無いのに答えがあるということになって
答えがあるということが正解になるパラドックスが起きないか?
763名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:19:05.46ID:oY5350ml0 ゼロを発見したインド人を右にしてみよう
764名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:19:06.91ID:gR8C/GhV0 てか小学生がゼロ除算のこともわからないのに、
答えがない!とか言い出すわけねーだろ。
答えがない!とか言い出すわけねーだろ。
>>746
別に18の行方なんて聞いてないwww
別に18の行方なんて聞いてないwww
766名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:19:20.97ID:9uPcp5Kh0767名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:19:38.36ID:T42W4vql0769名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:19:49.09ID:0+NhpZou0 塾長「答えなしもまた答えなり!」
770名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:01.59ID:W0bK1gfN0 無限大とか、人間の理解を超えてるからな
771名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:02.40ID:IqqkYFRr0 >>736
論点をすり替えるな情弱
論点をすり替えるな情弱
772名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:08.13ID:mKiOY9TU0 定義だから18÷0=0でも問題はないがその場合両辺に0をかけると18=0というのも正しくなるので不便な数学が出来上がる
773安倍晋三🏺
2024/06/24(月) 16:20:09.05ID:Q50xlcyy0 お前の脳みそ0って書いて出すのが正解
774名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:09.98ID:R/KbBLgQ0775名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:16.48ID:5Lu6P3UQ0 ∞ってさ
↑
←∞→
↓
のイメージあるけど
マイナス方向はー∞って表記なんよねー。
↑
←∞→
↓
のイメージあるけど
マイナス方向はー∞って表記なんよねー。
776名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:23.12ID:7g8odchB0 下手すると等式の意味すらわかってなさそうなのが教師やれちゃうってのは問題だなって思った
777名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:45.70ID:zlgSegFU0778名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:46.87ID:7Wkn24mt0 >>691
去年アメリカで実施した全米高校生共通テスト(数学)で合格ラインをパスしたのは3割以下だったらしいねw
去年アメリカで実施した全米高校生共通テスト(数学)で合格ラインをパスしたのは3割以下だったらしいねw
779名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:20:51.12ID:WKMUORj60 笑ったwww
780名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:01.11ID:9uPcp5Kh0781名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:06.14ID:e2BMMahr0 >>774
前提としてもう片方は正解じゃねえよアホ
前提としてもう片方は正解じゃねえよアホ
782名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:07.25ID:su4hGt7e0 この教師が無能
783名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:07.59ID:7ubtamB50 答えは沈黙
784名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:24.29ID:vfIO1DmA0786名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:31.23ID:LJDv72Si0787名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:32.54ID:9zjIfYSZ0789名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:32.88ID:GKZ4yzhW0790名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:35.57ID:H2fmgsuV0 初めて知った
791名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:37.17ID:hK5USPT80 >>762
問題が悪いだけの話よw
問題が悪いだけの話よw
792名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:37.88ID:vPm/Bgox0793名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:47.06ID:QRKTJO5D0 0とは本来2つの意味があって
1つは無、1つは何かしらあるけどそこにあるのは0、0というものが存在しているという1
この場合は後者に当てはまる
なので答えは18
1つは無、1つは何かしらあるけどそこにあるのは0、0というものが存在しているという1
この場合は後者に当てはまる
なので答えは18
794名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:47.42ID:xsEzNyuV0 0で習ったってやつが一定数いるんだな
Piが3のゆとり世代と一緒のやつらか?
Piが3のゆとり世代と一緒のやつらか?
796名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:21:53.03ID:R/KbBLgQ0798名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:02.96ID:YhMvY+f40 電卓を設計するときに
10÷3 X 3 = 10
となるように、調整してプログラムを作っている
これがないと
9.999999 となってしまう
10÷3 X 3 = 10
となるように、調整してプログラムを作っている
これがないと
9.999999 となってしまう
799名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:05.09ID:/uGqBq8p0 割り算を「分ける」って考えると、分数でつまずくからやめといたほうがいい
「引き算」ですって教えたほうが、分数でこけちゃう子が減るはず
「引き算」ですって教えたほうが、分数でこけちゃう子が減るはず
801名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:07.00ID:vzvPG0f60802名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:13.18ID:9vSXFctd0 >>757
昔から小学校の教育免状の教育過程は科目別に取ってはいるけど国語専修で入っても国語以外教えられるしね
昔から小学校の教育免状の教育過程は科目別に取ってはいるけど国語専修で入っても国語以外教えられるしね
804名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:14.76ID:LJDv72Si0 >>775
極座標の話してる?
極座標の話してる?
805名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:15.07ID:OtvhWXhN0806名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:19.28ID:R6z+ET0H0 こんな無知に算数習う小学生かわいそう
807名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:29.40ID:uj9q7Bw80 0÷0はロピタルの定理で攻略しろ
808名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:31.80ID:T42W4vql0 >>757
いやむしろ昔から伝統的にそう教えられたから
ここにも18÷0=0だと思ってるのも多いわけでな
ふつうは中学なり高校なりで矯正されてくけど
数学の時間にジャンプやらビッグコミックスピリッツやら読んでた人には残念ながら…
いやむしろ昔から伝統的にそう教えられたから
ここにも18÷0=0だと思ってるのも多いわけでな
ふつうは中学なり高校なりで矯正されてくけど
数学の時間にジャンプやらビッグコミックスピリッツやら読んでた人には残念ながら…
809名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:43.90ID:I27eQo980 電卓でやるとエラーになるんから0で割る数式なんてこの世に存在しないんだよ
810名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:22:54.35ID:RXYLNSEe0 エジソンはⅠ+1がわからなかったんだろう
811名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:08.04ID:WKMUORj60 何も疑問に思わず0でいいとか言うてるヤツが多くてビックリだわw
812名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:14.92ID:e2BMMahr0 >>774
あと後段だが
完成形以外に価値を見出さないのは普通にアホの所業なので、これがレスバでポジショントークしてるんでなければ改めたほうがいい
なにごとにも理解に至るまでの導線ほ必要であり、それは適切に配されなければならない
あと後段だが
完成形以外に価値を見出さないのは普通にアホの所業なので、これがレスバでポジショントークしてるんでなければ改めたほうがいい
なにごとにも理解に至るまでの導線ほ必要であり、それは適切に配されなければならない
813名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:19.53ID:Li7R8Liy0 >>736
無限大の近似値とかいう意味不明なこと言ってて草
無限大の近似値とかいう意味不明なこと言ってて草
814名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:25.49ID:fR5qqrru0 0÷18の誤記で
回答も0で割ったら0ではなく
0を割ったら0の間違いでは
回答も0で割ったら0ではなく
0を割ったら0の間違いでは
815名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:27.88ID:gR8C/GhV0 小学校の算数の問題にムキになる親が馬鹿
816名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:29.32ID:5OSqX7/x0 2乗したら-1になる変な数があるんだから
0で割った解も何か定義すればいいじゃん
0で割った解も何か定義すればいいじゃん
817名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:30.12ID:Oaj66Hjp0 掛けても割っても0が含まれてたら0になるんだよ
何故ならば0は存在しないからな、今のガキはそんな事も知らんか?
何故ならば0は存在しないからな、今のガキはそんな事も知らんか?
818名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:31.82ID:LJDv72Si0 そんなことよりちょい漏れはなぜ起きるか物理的に述べなさい
819名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:36.58ID:uj9q7Bw80 0で割っちゃいけないって教わった気がするが
0で割って0なんて教わった試しがないぞ
0で割って0なんて教わった試しがないぞ
820名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:48.74ID:sCGZitwZ0822名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:52.26ID:Z+e4J/0w0 正解は無限大
823名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:23:56.70ID:6E2OgIKW0 答えは「インド人に聞け」
824名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:00.85ID:zlgSegFU0825名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:06.15ID:iwiyZgbk0 答え e
826名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:10.95ID:9zjIfYSZ0 >>808
昔っていつくらい? 60過ぎのジジイだが「問題がなりたたない」と小学校で習った記憶があるが
昔っていつくらい? 60過ぎのジジイだが「問題がなりたたない」と小学校で習った記憶があるが
827名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:12.34ID:vfIO1DmA0828名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:15.24ID:9uPcp5Kh0829名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:19.87ID:JcX4jeRH0 小学校の時に「解なし」で教わった
テストにもお約束で当然出た
何故これが問題になるのか?
テストにもお約束で当然出た
何故これが問題になるのか?
830名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:31.77ID:xOfn4wJ50832名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:35.99ID:R/KbBLgQ0833名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:39.66ID:U3ef42Ro0 大元が0なら何で割っても0だから0
大元が8個あって、それを0で割ろうとしても0で割るのは不可能だから答え無し、でしょ
まあ言いたい事は分かる、記述ミスだろう
答え0だボケ、は確かに違うな
大元が8個あって、それを0で割ろうとしても0で割るのは不可能だから答え無し、でしょ
まあ言いたい事は分かる、記述ミスだろう
答え0だボケ、は確かに違うな
834名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:42.62ID:OtvhWXhN0 iPhoneの電卓でやると大きくエラーって出るの初めて見たw
835名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:44.04ID:T42W4vql0836名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:51.16ID:5n2ey4VJ0 答えが0って言ってる教師は教師失格だろ
837名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:52.28ID:kJPUciMD0 試しにポインターに0を入れて参照してみたらいい
838名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:24:57.64ID:YhMvY+f40 ∞ 無限大っておかしな数字で
無限大と無限大÷2はどっちがでかいか ?
と質問すると回答不能になる
無限大と無限大÷2はどっちがでかいか ?
と質問すると回答不能になる
839名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:02.35ID:vPm/Bgox0840名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:08.73ID:WKMUORj60841名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:09.92ID:zlgSegFU0843名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:23.86ID:PfHko9wL0 混乱させる教育を見直せ
844名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:30.19ID:kiJOY6Kt0 1÷1=1
1÷0.1=10
1÷0.01=100
1÷0.001=1000
こうやって考えていって
0に限りなく近い値で割ると答えは無限大だよね
1÷0.1=10
1÷0.01=100
1÷0.001=1000
こうやって考えていって
0に限りなく近い値で割ると答えは無限大だよね
845名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:33.95ID:Unn/SVXD0 >>603
1つもありませんが?
1つもありませんが?
847名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:36.23ID:LJDv72Si0 義務教育できちんと教える教師のレベルが低くなりすぎてる
助教までやって昔の学士レベルだ悲しいのう
助教までやって昔の学士レベルだ悲しいのう
848名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:40.33ID:xC5pSviQ0 教育学部卒なんて9割アホやから
853名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:55.67ID:RXYLNSEe0 うちにある安物の電卓でやると0になるぞ
854名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:25:56.27ID:G4kpGWGT0 何人とエッチしたんだ?って聞いて0人と答えられても
聞く対象は残る、その対象は1人だったのか複数だったのか?
いや、18人に聞いて0人だった
だから0ではあるが0/18
これを100人に聞いた0ならもっと価値がある
確率的に
聞く対象は残る、その対象は1人だったのか複数だったのか?
いや、18人に聞いて0人だった
だから0ではあるが0/18
これを100人に聞いた0ならもっと価値がある
確率的に
855名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:02.16ID:e7oZXFFC0 18/0=0だと、両辺に0を掛けたら
18=0という謎の等号が成立するぞ
この教師はさすがに駄目すぎる
18=0という謎の等号が成立するぞ
この教師はさすがに駄目すぎる
856名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:07.85ID:7Wkn24mt0 >>832
そうでもない。その問題は日本の中学1年の数学の問題だったらしいのさw
そうでもない。その問題は日本の中学1年の数学の問題だったらしいのさw
857名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:11.38ID:YhMvY+f40 >>837
メモリアドレス0 のデータが見れるよ・・・
メモリアドレス0 のデータが見れるよ・・・
858名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:16.07ID:IqqkYFRr0 ゼロとは人類が勝手に数学という範囲の中で定義したものであって
人類にとっては計算するのに便利であるが
この世の摂理という範囲の中でそれが正しいかどうかは
まだ未知ということなんだよ
その証左が人類は未だゼロ除算を定義しかねている
いつの日か数学の範囲を超えてゼロ除算を定義するかもしれないが
それは想像も出来ないくらいに人類も数学も発達した未来の世界だろう
定義出来ないだけであって
定義が存在しないと決めつけることは出来ない
神のみぞ知るということである
人類にとっては計算するのに便利であるが
この世の摂理という範囲の中でそれが正しいかどうかは
まだ未知ということなんだよ
その証左が人類は未だゼロ除算を定義しかねている
いつの日か数学の範囲を超えてゼロ除算を定義するかもしれないが
それは想像も出来ないくらいに人類も数学も発達した未来の世界だろう
定義出来ないだけであって
定義が存在しないと決めつけることは出来ない
神のみぞ知るということである
859 警備員[Lv.7]
2024/06/24(月) 16:26:18.65ID:uM5Y/to80 数学できない奴は漏れなく
バカw
バカw
860名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:20.19ID:34ivEcZZ0 18÷0≒∞までしか答えが出せないってこと?
861名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:35.42ID:sdaq/J5c0 18という物体に0回割るという何もしない行為を0とするか存在しないとし解なしにするかは好きにすればいい
862名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:44.20ID:9uPcp5Kh0 >>797
それを逆説的に理解してる小狡い政治家がストローマン論法で正しくない問いかけを連発して誤った回答を引き出そうとするんだよな
それを逆説的に理解してる小狡い政治家がストローマン論法で正しくない問いかけを連発して誤った回答を引き出そうとするんだよな
863名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:44.85ID:R/KbBLgQ0865名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:26:55.50ID:aeHo/QL90866日本からローンをなくす協会
2024/06/24(月) 16:27:01.76ID:KccRJkTc0 何にも不可解じゃないわ馬鹿
867名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:27:07.58ID:rjd1r+To0 5chに迷い込む一般人ってとんでもねえ馬鹿だよな
まるで5ちゃんねら~の方が相対的に賢く見える…
まるで5ちゃんねら~の方が相対的に賢く見える…
868名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:27:19.78ID:5n2ey4VJ0 >>823
インドでは誰も気にしてなくて、ローマに持ち帰ったらゼロ除算で学会が紛糾して悪魔の数字とか言われたんじゃなかったっけ
インドでは誰も気にしてなくて、ローマに持ち帰ったらゼロ除算で学会が紛糾して悪魔の数字とか言われたんじゃなかったっけ
869名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:27:26.66ID:PLc4tFy00 Fランで教師になれる時代ですし
870名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:27:26.93ID:oqrzPGdE0 こんな程度で教師になれて女児の臭い嗅げるんだろ
ヌルい仕事だ羨ましい
ヌルい仕事だ羨ましい
871名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:27:35.42ID:PgHT2G0s0872名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:27:50.81ID:14v4V71C0 高学年になったらプログラミングの授業で
ゼロ除算について習うのかな。
ゼロ除算について習うのかな。
873名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:27:54.93ID:XhaKwHjT0 小数での割り算習ったときには÷0がなぜ問題かの一端は説明できるが
小3じゃなあ
小3じゃなあ
874 警備員[Lv.11]
2024/06/24(月) 16:28:12.35ID:jEecZzJN0876名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:28:53.70ID:LEbW5q5W0 NaN
877名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:28:54.47ID:F/SDloWa0 まあ問題がおかしいのでこの教師は問題外だな
極限だと高校レベルの数学ならあるけど
極限だと高校レベルの数学ならあるけど
878名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:28:58.68ID:/rbXtGZJ0 小3に概念の話しますか?
879名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:29:11.01ID:7g8odchB0 言われてみれば今どきの子はプログラミング習ったりするわけだから
なおさら0で割ることはできませんって教えとかないとまずくないか?
なおさら0で割ることはできませんって教えとかないとまずくないか?
880名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:29:11.84ID:UN4bLMXO0 コレがゆとり氷河期コネバカFランの
四重苦教師だ!
四重苦教師だ!
881 警備員[Lv.19]
2024/06/24(月) 16:29:15.69ID:YhMvY+f40 >>823
インド人には、「インド人を右に」 と言う話が通用しない
インド人には、「インド人を右に」 と言う話が通用しない
884名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:30:07.48ID:X+3R3U+P0 3年生で割り算やってるのに驚いた
885名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:30:32.17ID:JTvpsECN0 212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ?
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ?
886名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:30:55.54ID:X04zWdXi0 答えはバカでいいだろw
889名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:31:21.66ID:/uUdEGdA0 こんな馬鹿が教師になれる現実に驚愕
891名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:32:03.18ID:ZIFePtcA0892名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:32:18.43ID:pLixdecB0 今の教員ってこんなレベルなのか
893名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:32:19.42ID:zlgSegFU0 >>881
うわーぶつかる〜
うわーぶつかる〜
894名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:32:51.79ID:Z7ORZG/C0 こういうことからハクション大魔王が生まれる
895名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:32:57.04ID:Li7R8Liy0 >>586
学習指導要領でそう決まってるのか
たぶん0で割れないという話をしたら、小3だと理解できる子がクラスに1人か2人で、他の大勢の子が脱落してしまうからだろうな
理解できる年齢になるまで誤魔化してると
学習指導要領でそう決まってるのか
たぶん0で割れないという話をしたら、小3だと理解できる子がクラスに1人か2人で、他の大勢の子が脱落してしまうからだろうな
理解できる年齢になるまで誤魔化してると
896名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:32:59.83ID:zlgSegFU0 >>890
ガッ
ガッ
897名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:33:08.80ID:tfrQWafm0 小学教師なら子守りとやる気重視だからFランでもなれるのかな
高校とか教えきらんやろ
高校とか教えきらんやろ
898名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:33:15.41ID:ApNNNHg00 ÷0ってようするに割ってないから18が正解だろ
900名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:33:21.99ID:MMyhiurq0 とりあえず国語も算数も理解も社会も
今時の問題は全部令和式解答術で
「厩戸皇子」
って書いときゃ良いんだろ
今時の問題は全部令和式解答術で
「厩戸皇子」
って書いときゃ良いんだろ
901名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:33:26.34ID:Kztk0uby0 採点って教師のさじ加減なのか怖
902名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:33:34.47ID:DcL8Zpb20 そうなると18✖0も0だとおかしいな元の数字18を一度も掛けてないわけだから18がそのまま残るのでは?
903国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/06/24(月) 16:33:52.22ID:1rCHcCSo0 プリント用紙をどんどん斜めに傾けていくと視界から消える
906名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:34:28.47ID:kSvaDEVZ0 今の文部科学省の指導要領がこうなってるのか。前川喜平が事務次官やってた省庁だから仕方ないな
907 警備員[Lv.5]
2024/06/24(月) 16:34:34.94ID:QZ8UqmTX0908名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:34:41.83ID:LEbW5q5W0 小学校低学年でプログラミング教育が必修化したんだから
0除算はとてもとても大事だよ
問題が悪いなんて言ってられない
0除算はとてもとても大事だよ
問題が悪いなんて言ってられない
909名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:35:00.48ID:5VumG+DP0 指導要領とか教育委員会の指導にしたがる人はなにが目的なのか
こんな指導はどう考えても指導した教員個人の問題だよね
こんな指導はどう考えても指導した教員個人の問題だよね
911 警備員[Lv.16]
2024/06/24(月) 16:35:19.58ID:/uRdMOrx0 コンピュータで有名なゼロディバイドって奴ですやん
こんなもんをゼロだと教えてたら、高学年でやるプログラムの授業で混乱するだろうからヤメロ
こんなもんをゼロだと教えてたら、高学年でやるプログラムの授業で混乱するだろうからヤメロ
912名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:35:26.91ID:v2Xt65Qj0 0C7
913名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:35:35.39ID:2j1em29F0 この先生に、なんで割り算は逆数をかけるの、訊いてみたい
大喜利になる予感
大喜利になる予感
914名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:36:08.11ID:fbyvOvfb0 なんでこんな設問を作ったのか?は気になる
915名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:36:09.44ID:bkryRXKb0 ゼロとか何いってんだ…
無限だろ
無限だろ
917名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:36:51.38ID:v5MYZWQL0 電卓ERRORになった😲
918名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:37:13.29ID:V2e2okOV0 答えはありえないでOK?
919名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:37:14.68ID:fbyvOvfb0 >>905
どういう意味の「子ども好き」なのか?怖すぎるんですけど?
どういう意味の「子ども好き」なのか?怖すぎるんですけど?
920名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:37:21.32ID:R/KbBLgQ0921名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:37:23.78ID:KPD9GEIG0 生徒に指摘された時点で気付かないのか?
ありえん問題を出してしまったわと
ありえん問題を出してしまったわと
922名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:37:35.86ID:w8Jmue2p0 0で割ってはいけないってのは、
高校の時に数学で習ったな
だから小学校の段階では、素直に空気を読んで
「0」と回答しておけばいいし、納得いかないなら
教師に聞けとしかww
高校の時に数学で習ったな
だから小学校の段階では、素直に空気を読んで
「0」と回答しておけばいいし、納得いかないなら
教師に聞けとしかww
923名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:37:44.55ID:7Wkn24mt0 ギフテッド小学校
先生「ここに1枚の紙があります。これを2次元と考えてみましょう」
出来の悪い児童「えっ?厚みあるじゃん!どこが2次元なんだYO!」
出来の良い児童「要するに概念ということですね?了解です。授業を進めてください先生」
先生「ここに1枚の紙があります。これを2次元と考えてみましょう」
出来の悪い児童「えっ?厚みあるじゃん!どこが2次元なんだYO!」
出来の良い児童「要するに概念ということですね?了解です。授業を進めてください先生」
924名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:37:56.72ID:2j1em29F0 Fラン文系だろ??
中学の因数分解できんしWW
中学の因数分解できんしWW
925名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:38:02.75ID:T2uV1p5Z0 学校名と担任名を公表したほうがいいよ
ノーベル賞級の天才をこのまま放っておくべきではない
ノーベル賞級の天才をこのまま放っておくべきではない
927名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:38:21.07ID:SDd6EyTC0 18➗0🟰0とか、円周率🟰3に匹敵する暴論だろ
928名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:38:24.38ID:KXccyxu90 掛け算、割り算の中にゼロが出てきたら、小学校の間は答えゼロってことにしておこうね。本当のところは、極限を勉強しないといけないけど、今は、こうしておこうって、約束してからなら良いと思う。
929名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:38:34.39ID:5XTqk3K/0 答えは18だよな
930 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/24(月) 16:38:50.04ID:JiyHaarr0 >>905
性的な意味で
性的な意味で
931名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:38:53.65ID:Dm/xUYhZ0 小学校の教師は低学歴ばかりなのに、子供相手にマウントとってくるのほんまウザい
中学受験の問題も解けないのに、中学受験する生徒に嫌がらせした挙げ句、灘の問題を授業中に生徒に解かせようとして、問題をうつしまちがえて、中学受験ではありえないマイナスの答えになるとかコントかよ
中学受験の問題も解けないのに、中学受験する生徒に嫌がらせした挙げ句、灘の問題を授業中に生徒に解かせようとして、問題をうつしまちがえて、中学受験ではありえないマイナスの答えになるとかコントかよ
932名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:38:57.66ID:j91n2Z8M0 >>596
そこでスルー出来ないお前はダメだ
そこでスルー出来ないお前はダメだ
934名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:04.09ID:fbyvOvfb0 「設問間違い」 ではアカンか?
935名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:09.38ID:qexfaRx60 - 釈尊は宇宙の始まりも終わりもないと説いた、始めも終わりもないものにどうして中があろうか -
中
論
中
論
936名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:18.60ID:KvIgDiAl0 なんで0?
100歩譲っても無限大だろ?
100歩譲っても無限大だろ?
937名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:30.88ID:9fwZncSw0 まぁ一番可能性が高いのは✕と÷を間違えたパターンやろ
まともな数学的教育を受けてたなら、0という答え以前にこんな出題をするわけがない
まともな数学的教育を受けてたなら、0という答え以前にこんな出題をするわけがない
938名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:42.32ID:HZPHvpmO0 0でいいだろ
何が悪い
何が悪い
939 警備員[Lv.19]
2024/06/24(月) 16:39:51.20ID:YhMvY+f40 小学生は学校で
正解とは相手が望む答えであって真実ではない と言う事と
世の中は理不尽だらけ
の2つを学ぶのが大切
正解とは相手が望む答えであって真実ではない と言う事と
世の中は理不尽だらけ
の2つを学ぶのが大切
940名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:52.38ID:PgHT2G0s0 >>907
小6の時、五月雨を集めて速し最上川 の意味を
五月晴れの天気の良い5月に少し降った雨でも、大きな川は水が多く流れが速い
と教わった。後になって思えばあの担任は、五月雨の意味も五月晴れの意味も、
旧暦も知らなかったらしい。
小6の時、五月雨を集めて速し最上川 の意味を
五月晴れの天気の良い5月に少し降った雨でも、大きな川は水が多く流れが速い
と教わった。後になって思えばあの担任は、五月雨の意味も五月晴れの意味も、
旧暦も知らなかったらしい。
941名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:53.98ID:w8Jmue2p0 確かに教えてる側からしたら「答えなし」っておかしいよなw
だって、教えてないことなのに、なんで小3がそんな回答するのって
だって、教えてないことなのに、なんで小3がそんな回答するのって
942名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:58.32ID:h/1UXcQ/0943名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:39:59.36ID:9MfblSaX0 答え
リーマン球面なら無限大です
リーマン球面なら無限大です
945名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:07.49ID:F+Kon6Uz0 >>898
この計算式では計算できないから18が答えはおかしい
この計算式では計算できないから18が答えはおかしい
946名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:07.61ID:0PPF49Qa0 で正式な回答は何
Errorとでもかけばいいの?
Errorとでもかけばいいの?
947名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:10.17ID:BwtsAA+C0 まだこんな嘘松に引っかかってんのおまえら
948名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:18.82ID:t3YeSs/v0 日本の学力国力激減の理由
949名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:18.88ID:0qYbDyYT0 システムの伝達関数の分母がゼロになる場合の周波数ではその応答は無限大になる可能性がある
ゼロではない
ゼロではない
951名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:22.07ID:G0JrJAsq0 背番号18は球界のエースナンバー
952名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:25.40ID:Ff1xC6TK0953名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:26.07ID:5pkgdwCD0 おまんこ
なめたい
なめたい
954名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:45.29ID:R/KbBLgQ0 >>792
猿真似人間を作りたいの?
猿真似人間を作りたいの?
955名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:47.71ID:9qkifmEa0 いやいや流石に学習指導要領にそんなこと書いてないやろ?ないよな?
956名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:50.52ID:OtvhWXhN0957名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:40:57.50ID:w8Jmue2p0 てか直接教師に聞けよってw
958名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:41:21.66ID:PtMlSteR0 答えは∞
960名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:41:30.71ID:hsj1bdpr0 回答なしだと0が存在しないことになり18÷0も成立しなくなる
なのでこれは先生が正しい
なのでこれは先生が正しい
961名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:41:36.24ID:kj6lWv5Y0 例外処理
catchしてthrowしろ
ログにoutputも忘れるな
catchしてthrowしろ
ログにoutputも忘れるな
962名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:42:01.31ID:GKZ4yzhW0964名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:42:26.69ID:WQPWykJL0965名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:42:34.55ID:9qkifmEa0 log0も0でええか?
966名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:43:11.45ID:JTvpsECN0 212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ?
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ?
967名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:43:20.76ID:894kCyZS0 0で割れるわけがないと考えるほうがバカなんじゃね?
割ろうとするものが0なのだから割れてはいないので答えは
18
割ろうとするものが0なのだから割れてはいないので答えは
18
968名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:43:23.46ID:2tiADm0n0 解なしにするか、あるいは無限大にするしない。0も含め有限の数にするのは論外。
971名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:43:57.79ID:R/KbBLgQ0972名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:44:15.42ID:KvIgDiAl0 思った以上にバカ多いんだな・・・・・・・
973名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:44:33.25ID:Unn/SVXD0974名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:44:36.21ID:9zjIfYSZ0 >>967
こういうのが見られるからネットは面白い
こういうのが見られるからネットは面白い
975名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:44:52.07ID:9zjIfYSZ0 >>835
全く分からない。書けないようなタブーとも思えんけど?
賄賂で教師を取り込んでるといいたいの?
ところでその副教材屋は何でそんな間違いを載せてるんだ?
まさか文科省がそう教えろと指導してるのか?
そういえば、文科省は漢字の止めハネなど些細な違いにはこだわるなと
いってるのに、教師がその通達を守らずすぐ×にするけど、
そういう問題なの?
全く分からない。書けないようなタブーとも思えんけど?
賄賂で教師を取り込んでるといいたいの?
ところでその副教材屋は何でそんな間違いを載せてるんだ?
まさか文科省がそう教えろと指導してるのか?
そういえば、文科省は漢字の止めハネなど些細な違いにはこだわるなと
いってるのに、教師がその通達を守らずすぐ×にするけど、
そういう問題なの?
976名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:44:55.57ID:BD8Fp5eD0 電卓があほだから0でいいじゃん google先生最高
977国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/06/24(月) 16:44:58.08ID:1rCHcCSo0 いや消えない
プリントの両面が同時に見えた…
プリントの両面が同時に見えた…
978名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:45:00.41ID:KPD9GEIG0 解なしを×にする先生よwww
979名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:45:03.07ID:fbyvOvfb0980名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:45:14.47ID:q4S/2g6M0 そこに校長先生が歩いてたから聞いてきたわ
この設問自体意味がわからない答えはなしだってさ
18×0=0と間違えたのではって言うから違うと思うとは言ったけど
何なんだろうね
この設問自体意味がわからない答えはなしだってさ
18×0=0と間違えたのではって言うから違うと思うとは言ったけど
何なんだろうね
981名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:45:15.41ID:hsj1bdpr0 >>963
馬鹿はお前な
馬鹿はお前な
982名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:45:36.37ID:KvIgDiAl0 まあ作文だろうけどね
こんなバカな教師が存在するわけない
こんなバカな教師が存在するわけない
983名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:45:48.15ID:nNjiFJVb0 何かアホらしいな
足し算引き算以外で0が絡んだら全て0でいーんじゃねーの?
理屈で考えりゃそーゆー答えになるのはアホでも分かるが…
お受験制度の弊害なのかなぁ?
足し算引き算以外で0が絡んだら全て0でいーんじゃねーの?
理屈で考えりゃそーゆー答えになるのはアホでも分かるが…
お受験制度の弊害なのかなぁ?
984名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:46:05.24ID:PSZtooBs0 10年くらいまえだったかなフジの番組で0÷0の答えを0にしてたが
数学とかやってないとそれでいいと思ってる奴がある程度いたな
数学とかやってないとそれでいいと思ってる奴がある程度いたな
985名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:46:13.11ID:7g8odchB0 まあこのスレ見て最低限の素養がないと0をまともに扱えないとわかった
インド人に教えを請うべきやな
インド人に教えを請うべきやな
986名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:46:17.47ID:gNyyuwwO0 >>902
錬金術かよw
錬金術かよw
987名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:46:38.09ID:hsj1bdpr0988名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:46:43.40ID:KPD9GEIG0 18÷0って問題を出すのがバカ
989名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:46:56.10ID:ujp2gs5N0 答えがない問題とか不条理は世の中にいっぱいあるからなぁ
990名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:47:05.41ID:WQPWykJL0 このスレ見てるととんでもないアホがたくさんいるな
大人になっても全然理解できない人がこれだけいるなら、小学生には本当のことを教えない方が無難だとも思うよな
大人になっても全然理解できない人がこれだけいるなら、小学生には本当のことを教えない方が無難だとも思うよな
991名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:47:23.91ID:1v5ofasN0 >>1
0で割るなというのは中学で習うだろ。
偶にいるこの手の教諭ってマジどうやって教育免許取った?大学入試の数学何点だよ?
中学でA/0=∞って勘違いするやつは居るけど、A/0=0って勘違いするやつは中学からやり直せとしか。
0で割るなというのは中学で習うだろ。
偶にいるこの手の教諭ってマジどうやって教育免許取った?大学入試の数学何点だよ?
中学でA/0=∞って勘違いするやつは居るけど、A/0=0って勘違いするやつは中学からやり直せとしか。
992名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:47:27.03ID:Rjm5Qi8j0 18x3=18+18+18
18x0=(どう書けばいいの?)
18x0=(どう書けばいいの?)
993名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:47:32.53ID:UJbrvN+/0 18個のりんごを誰にもわけなかったら無限大になるなんてロマンある()
しかし落ち着いて考えれば絶対に0でないことは分かるよな0でもいいとか有り得ないくらい明確に間違え
しかし落ち着いて考えれば絶対に0でないことは分かるよな0でもいいとか有り得ないくらい明確に間違え
994名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:47:40.05ID:R/KbBLgQ0 >>970
ぬるぽ!
ぬるぽ!
997名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:48:55.75ID:w8Jmue2p0 4個のりんごを2人でわけました
1人何個でしょうか? は2個
18個のリンゴを0人でわけました
1人何個でしょうか? 答えは0個
1人何個でしょうか? は2個
18個のリンゴを0人でわけました
1人何個でしょうか? 答えは0個
998名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:49:03.02ID:sNc9EkuN0 できるってことで何か吐き出させると
普段接してるのとは全く違う面倒な世界に迷い込むから
相当な知識と熱意と時間のある人以外は
「できないことにしてる」でOKでしょ
普段接してるのとは全く違う面倒な世界に迷い込むから
相当な知識と熱意と時間のある人以外は
「できないことにしてる」でOKでしょ
999名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:49:08.93ID:hSS0cq430 模範解答 18÷0=空
1000名無しどんぶらこ
2024/06/24(月) 16:49:35.78ID:sNc9EkuN0 実は掛け算の逆とはちょっと違うんだよね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 0
【髪】 1
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 1時間 46分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 0
【髪】 1
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 1時間 46分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 日本人って見栄張らなくなったよな… 服も車も宝石も いちおーインフルエンサーがネット上ではやってるけどさ [452836546]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 【画像】ドゥー.ムラサメちゃんwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【朗報】大人気ドーナツ🍩屋さん、日本初上陸、お前ら急げ [977261419]