X



住信SBI-大幅高 NTTドコモが同社買収へと伝わる [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 14:23:33.77ID:mFHkKka09
TRADER Web 2024/11/28(木) 09:18
https://www.traders.co.jp/news/article/1_2011713

住信SBIネット銀行<7163.T>が大幅高。週刊文春電子版は28日、同社をNTT<9432.T>系のNTTドコモが買収へと報じたことが材料視されている。
2024/11/28(木) 14:25:12.96ID:YYHKvH+P0
絶対改悪されるやないか
2024/11/28(木) 14:25:14.12ID:ujkYwlHb0
もっと買っとけばよかったよ
2024/11/28(木) 14:26:58.03ID:60ByP/oW0
ほんとだストップ高になってる北尾氏はもう隠居か
2024/11/28(木) 14:27:28.39ID:fDMfo/E90
SBI新生も似てるしこっちをどうするのかと思ってた
2024/11/28(木) 14:28:20.82ID:V3rQzy+h0
逆かと思った
びっくりしたー
2024/11/28(木) 14:29:27.34ID:fDMfo/E90
>>6
さすがにそれは
2024/11/28(木) 14:30:37.42ID:J0Bw89jl0
SBIて元はソフトバンク系列なのにドコモなんの?
2024/11/28(木) 14:31:05.53ID:60ByP/oW0
新生銀行もSBIになってたね、両方口座持ってた、住信SBIはイチゴ支店かな
ドコモって証券はマネックスじゃなかったっけ
2024/11/28(木) 14:33:12.66ID:vYBaBjuX0
NTTドコモはマネックス証券と業務提携しているから、SBI証券とかかわりが深い銀行には手を出さないと思っていた
2024/11/28(木) 14:34:35.97ID:3uOrsWNp0
vポイント支店は残るの?
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:34:57.30ID:WY9yyVEO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本の国際競争力が低下することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2024/11/28(木) 14:36:30.24ID:NdMB6ivo0
どこかの傘下では色々劣化しそうだな、、、
2024/11/28(木) 14:38:18.05ID:60ByP/oW0
JAL支店も持ってた、松井証券支店もあるんだっけ、ねじれてる
15 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 14:38:40.93ID:aCkbCdp30
なんでSBIホールディングスがこれを放置するの
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:39:43.45ID:9sGASqbk0
SBを名乗ってるけど、ソフトバンク色はそれほどないのでは
2024/11/28(木) 14:39:51.33ID:vSI2Rlc80
痛風の呂布
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:40:51.14ID:6T+JJcyQ0
既存の銀行というかリアル店舗があるとこが買収してくれ
大金おろすのに難儀する
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:41:23.31ID:9sGASqbk0
それにしてもドコモもいよいよ銀行業に乗り出すか
決済まわりを自前で全部完結させたいんだろうな
2024/11/28(木) 14:42:07.73ID:qlbgT0UX0
ほんとだ昔1500で買ったのが+150%になってるわ
これいつ売ればいいのん
2024/11/28(木) 14:42:40.98ID:V3rQzy+h0
どっちかと言えば住友なのかも
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:42:48.48ID:ag7Y5TXR0
>>15
証券共々金融系はグループから抜けてなかったか?

残されたソフバンはpaypay銀行とか胡散臭いもの作ったし
2024/11/28(木) 14:42:48.90ID:/hL4hvQG0
証券会社、携帯キャリア、クレカ発行会社、ちょっともつれ過ぎやろ
ココにコンビニも入れたら経済圏が重複しまくりやん
2024/11/28(木) 14:43:12.13ID:XLJPJCfK0
改悪されてSBIコンボはダメとなるのか
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:43:17.97ID:5CvLQykc0
>>1
住信SBIネット銀行、docomoが買収か [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732753784/
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:43:36.23ID:cuEDbQHA0
みんなの銀行を救ってください
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:43:47.42ID:TPm4To7L0
証券口座持ってるはずだけど、銭入れっぱなしでもう10年くらい放置してるわ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:44:08.25ID:m6eYUna+0
>>6
www
2024/11/28(木) 14:44:31.08ID:qlbgT0UX0
あもってんのSBIホールディングスのほうだった
銀行別なのな
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:46:37.90ID:azwQe1lw0
Vポイントとdポイントも統合するの?
2024/11/28(木) 14:47:13.34ID:fL/AdHEj0
それだけはヤメて
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:47:32.66ID:Qhhf3HJK0
ハイブリッド預金どうなるの?
2024/11/28(木) 14:48:31.37ID:5JqToTGv0
>>30
DVポイントになるのか…
2024/11/28(木) 14:48:54.54ID:fDMfo/E90
>>15
SBI証券との連携もSBI新生だけにしていくのかな
2024/11/28(木) 14:49:48.58ID:fDMfo/E90
ソフトバンクどうこう言ってるやつはわかってないぞ
2024/11/28(木) 14:49:50.04ID:6FAN9izE0
口座持ってるけど、ドコモと組むと上手く行かない可能性が高いから止めてよ
2024/11/28(木) 14:51:13.45ID:8oAUpINK0
ドコモって銀行やってなかったのか
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:52:15.71ID:GWZFN2XV0
docomoもねえ!
エーユもねえ!
電話がねえ!
2024/11/28(木) 14:53:31.26ID:Z9X/cjdJ0
やめてくれよ
SBI証券の紐付けで使ってるのに
2024/11/28(木) 14:55:08.40ID:4CENATje0
やめてくれ
あの使いにくいdアカウントでログインなんて絶対に嫌だぞ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 14:55:24.09ID:Qhhf3HJK0
SBIHDは2021年にSBI新生銀行を子会社化したものの、逆に住信SBIとは競合関係
同門競合の末に枝打ちってpaypayとLINE payみたいなもんかな
2024/11/28(木) 14:56:53.67ID:60ByP/oW0
企業風土とかカラーが違うから揉めそうだね
2024/11/28(木) 14:58:40.59ID:m61SYdR20
同じSBIだからすんげえややこしいな……

SBI証券はどっちだ?
2024/11/28(木) 15:00:42.37ID:fDMfo/E90
>>43
今は両方いけるけどルールが違うからややこしすぎる
2024/11/28(木) 15:02:25.32ID:D4x37WGq0
ATMと振込の無料がなくなると困る
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:03:28.67ID:XIjduhBj0
XRP今のうち買っときな
年末
2024/11/28(木) 15:04:22.68ID:+vDT9zSe0
北尾は商才ありすぎ
孫はこんなん逃してダイソンだな?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:04:27.73ID:S8RE7Tk/0
ドコモさんにおかれましてはそんなことより本業を
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:04:36.14ID:Qhhf3HJK0
住信NTTドコモネット銀行

うわー語呂が糞ひどい、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険に匹敵
2024/11/28(木) 15:05:09.78ID:+vDT9zSe0
住信はイランの?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:05:16.82ID:CW//v7Cr0
ドコモつよいなあ
2024/11/28(木) 15:05:17.38ID:rX0ynXk60
docomo回線は格安SIM含めすべて住信デビッドカード払いOKになりそう
2024/11/28(木) 15:05:49.87ID:60ByP/oW0
たぷたぷも老いたか、急にやる気なくなってきた?
2024/11/28(木) 15:06:24.46ID:43nN18AI0
ずっと住信使ってきたが余計なことすんなよドコモがよお
2024/11/28(木) 15:08:36.06ID:R7gkUB6h0
auじぶん銀行に対抗するのか?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:09:34.67ID:wfQRAuDH0
NTTと連携優遇だと面倒くせえな。
SBI証券とのハイブリッド口座とかどうなるんだ?
2024/11/28(木) 15:09:36.96ID:+vDT9zSe0
>>55
ドコモ他人銀行の爆誕である
2024/11/28(木) 15:10:08.95ID:GiOAeJqf0
ドコモ口座爆誕だな
2024/11/28(木) 15:12:29.42ID:GZfwUf7Y0
ドコモバンクになるのか
2024/11/28(木) 15:13:29.65ID:rX0ynXk60
>>55
paypay銀行の衝撃とか書いてあった
2024/11/28(木) 15:14:34.13ID:3rTWwibN0
まあ、auもソフトバンクも銀行持ってるしNTTだけない状態だったしな
dポイント絡みの施策やるんだろう
2024/11/28(木) 15:15:35.97ID:NdMB6ivo0
もうドコモってだけで未来が閉ざされる感が凄い。
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:16:31.42ID:Qhhf3HJK0
ハイブリッド口座と無料回数が解消されるなら乗り換えだな
最悪、即時入金や出金無料も塞がれるならSBI証券のNISAも売却か移管が必須
2024/11/28(木) 15:17:51.50ID:3rTWwibN0
住信SBI銀行はATM手数料の改悪あったから預金よそに移して今後どう扱うかなあと思ってたからおもしろいことやってくれればまあうれしいかな
2024/11/28(木) 15:21:52.51ID:BOktSP4+0
えーー
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:24:46.66ID:qIaU+L8b0
ドコモもこんな事に金使ってないでスマホ繋がるようにしろ
都内でブチブチ途切れるんだよ
2024/11/28(木) 15:25:10.18ID:dbmTFp2E0
やめてくれ、dポイントなんか使いたくない
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:25:15.17ID:Of8okrez0
しんせいスビとちゃうトコなのん?まあこんな糞銀開口してないがな
2024/11/28(木) 15:25:16.33ID:7uZ/Spn+0
ハイブリッド預金どうなんの?
連携先SBI新生に替えなアカンの?
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:26:17.62ID:x68y0OAG0
NTTドコモ 住信SBIネット銀行(社名変更するなら「ドコモ銀行」?)
KDDI auじぶん銀行
ソフトバンク PayPay銀行
楽天モバイル 楽天銀行
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:26:30.90ID:JO0IOBOa0
きもっちわるwっっっっっっっっっっw
ドコモ来んな死ね
分をわきまえろや
やっちゃいけないことあるでしょ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:27:22.18ID:JO0IOBOa0
どこも来たら解約しますしねどこも
2024/11/28(木) 15:27:48.16ID:W6ve+9TP0
SBI証券用にネオバンク使ってるが
どうなるのこれ。
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:27:54.69ID:prZcD3cZ0
NTTが銀行を始めるとは思わなかったわ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:28:06.53ID:Qhhf3HJK0
ソフバンの魅力がISP開示渋めなのに、ドコモ系に移ると芋づる式で預金情報抑えられそう
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:28:36.79ID:N3VJS8Ri0
SBIネット銀行なら振り込み専用で使ってる
振手料が安い
2024/11/28(木) 15:29:16.92ID:W6ve+9TP0
>>74
NTTは決算説明会で銀行欲しいと言ってて、どこの銀行買うのかが話題になってた。
2024/11/28(木) 15:30:14.73ID:3rTWwibN0
JR東日本も銀行作ったし、そのうち作るだろうなあとは思ってた
もはやポイントは現金と同じだもんな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:31:02.91ID:Qhhf3HJK0
>>70
NTT株式の3分の1は日本政府だから石破銀行かも
2024/11/28(木) 15:31:06.58ID:S1Bll4ZL0
信託だからドコモどうするの?
ムリじゃない?
2024/11/28(木) 15:31:16.52ID:rX0ynXk60
NTTは東京スター銀行買えばいいのに
docomoスター銀行爆誕だよ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:31:23.73ID:prZcD3cZ0
>>77
そうだったんだ、サンクス
2024/11/28(木) 15:31:31.95ID:PVJS8z0j0
NTTはついに銀行手に入れるのか
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:31:54.69ID:UG2sdiBc0
セキュリティの概念が欠落してるNTTに買収されたら終わりだな
2024/11/28(木) 15:31:59.64ID:KH2+/eiY0
え、ハイブリッド預金どうなんの
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:32:09.30ID:60uj1lED0
ドコモってまだあったの?
もう上場廃止でNTTと合併したと思ってた
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:32:49.06ID:jvccbtjz0
こんなん改悪まっしぐらやろ
2024/11/28(木) 15:32:50.14ID:+vDT9zSe0
>>70
そのうちペイペイ銀行と楽天銀行は
元イーバンクと元ジャパネットたかた銀行ってのがねw
2024/11/28(木) 15:33:20.81ID:+vDT9zSe0
>>86
持ち株会社だからドコモブランドは消えません
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:33:59.53ID:x68y0OAG0
ドコモは三菱UFJ銀行と組んで「dスマートバンク」なるサービスをやってるけど、どうするんだ?
2024/11/28(木) 15:34:34.81ID:43nN18AI0
俺が使ってるネット銀行みんな乗っ取られるわ
イーバンクは楽天に乗っ取られジャパンネットはヤフーに乗っ取られ
今度は住信がドコモに乗っ取られるのか
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:35:23.65ID:UG2sdiBc0
犯罪者ほいほいのドコモ口座の件は忘れていない
2024/11/28(木) 15:36:28.33ID:yejVIFVj0
えっ!ユーザーなので、これはびっくり。
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:37:24.28ID:qIaU+L8b0
>>90
三菱UFJ銀行は貸金庫の件もあるしもういらないだろ
2024/11/28(木) 15:37:53.26ID:gS0Z7Bw50
リクルート出身の前田新社長が記者会見で銀行が欲しいと盛んに言っていた。
金融を強化するなんて発想は生え抜きのNTT社長からはでてこなかった。
まさかこんなに大きな買収を仕掛けるとは。
王者ドコモに相応しい銀行だ。
2024/11/28(木) 15:38:55.15ID:RKFcKKI40
SBI証券に紐付けてたのに
SBI新生に移行かー
さようなら住信SBI
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:39:08.19ID:ma6IXnYL0
SBI証券と三井住友の連携サービスどうなるんだろう
新生銀行側売ればいいのに
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:39:09.10ID:UG2sdiBc0
>>91
イーバンク、ジャパンネットも全部乗っ取りを機に解約したわ
2024/11/28(木) 15:39:32.60ID:oNT1Qu6Y0
一ヶ月前にわかってたこと

住信SBIネット銀行に触手を伸ばす意外な企業
銀行業参入を表明した"巨象"が動き出す?
2024/11/28(木) 15:39:55.79ID:l07AO2nj0
なんだかんだ言ってもNTT株は各家庭に必ず持っておいた方がいいなぁ
2024/11/28(木) 15:40:44.96ID:qxZvjydF0
住信SBIがSBI証券から離れるのかあ
2024/11/28(木) 15:41:22.78ID:60ByP/oW0
ネット銀行、ネット証券ほぼコンプしてたw
イーバンクは楽天銀行になったし、ジャパネットはPayPayになったし
ホリエモンの証券もオリックス証券も、マネックスになったし
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:41:34.28ID:qIaU+L8b0
そもそもSBIはソフトバンク・インベストメントだからね
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:42:26.24ID:UG2sdiBc0
>>94
野村証券 強盗殺人未遂
UFJ 貸金庫窃盗
スルガのかぼちゃの馬車がかわいく見えてきた
次は?
2024/11/28(木) 15:43:12.30ID:yPBTJCJr0
えええええ
SBI証券は新生銀行だけにするのか 
でも住信SBI銀行は古株のネット銀行なせいか結構他の証券会社でも即時入金に対応してるから強いよ
au自分銀行とかソニー銀行とかは弾かれて対応してない
PayPay銀や楽天銀行も買収される前からあるから強い
他に対応してるのはメガバンクかゆうちょだけになりがち
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:44:42.82ID:z2LtoRo00
>>8
今はまったく関係ない
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:45:02.10ID:KNabngpg0
コドモ銀行
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:45:08.84ID:z2LtoRo00
>>103
今は違う意味だよ
2024/11/28(木) 15:45:24.03ID:ya8f7Ufx0
なんて言う銀行名になる?
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:46:38.10ID:Tn2OdJnk0
>>70
ドコモ銀行は多分無いよ、ドコモ回線でしか使えないイメージが付きそうだし
dアニメストアみたいにd~バンクじゃないかな
2024/11/28(木) 15:47:03.27ID:7r/IUiKM0
商号のSBIは、「SoftBank Investment」の略でした。 設立当初ソフトバンクグループの企業だったからです。 しかし、その後同グループから独立し、「Strategic Business Innovator」(戦略的事業の革新者)の略に変更しました。
2024/11/28(木) 15:47:36.32ID:yPBTJCJr0
SBI銀行派生のネオバンクはどうすんだろ
マツイバンクある松井証券もドコモ傘下にそのうちなったりして…
2024/11/28(木) 15:48:16.50ID:S1Bll4ZL0
住信d銀行?
dバンク銀行?w
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:48:26.92ID:BbgEKLkh0
SBI証券との連携と
海外ATM引き出し用に持ってるが

今後も使うにあたって支障はないよな?
2024/11/28(木) 15:48:38.51ID:yPBTJCJr0
そういやマネックスって前ソニーともつるんでなかったっけ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:51:01.48ID:x68y0OAG0
>>110
銀行業は商号に必ず「銀行」が入る
2024/11/28(木) 15:51:07.79ID:yPBTJCJr0
>>81
スター銀行は台湾系だから無理だろ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:51:13.01ID:UG2sdiBc0
>>112
通常のネット銀行の口座に統合されて事実上、終了じゃね
今の提携の企業はあくまでSBIと提携してるんであってドコモと提携なんて寝耳に水だろ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:51:18.12ID:U+jTEweX0
ええ?
SBI証券どうなるのよ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:51:18.82ID:zSgWDjCf0
もうまとめて「北尾ホモ銀行」でいいよ。
2024/11/28(木) 15:52:25.89ID:U/UBtLzk0
10月27日に東洋経済がスクープした時はストップ高まで行かなかったのにさすが文春だなw
2024/11/28(木) 15:53:04.96ID:yPBTJCJr0
新生銀行e支店作ってスイープさせろよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:54:25.25ID:qIaU+L8b0
住信SBIネット銀行を使っている人はドコモ回線に変えないと損しちゃうね
2024/11/28(木) 15:54:56.65ID:l07AO2nj0
NTTデータがSBIの銀行システムに余計な事しなきゃいいんだが
2024/11/28(木) 15:55:12.90ID:U/UBtLzk0
確かにネオバンクはどうするのだろう?
一緒に移転が嫌なら楽天銀行の方に移動だろうなw
2024/11/28(木) 15:55:28.09ID:yb6sJmSe0
証券はマネックス,銀行はsbiなのかえ
2024/11/28(木) 15:55:45.12ID:60ByP/oW0
ツイッターX北尾氏、リポストしかしてないな、やっぱしやる気なくなってるのかな
全盛期は週3で中国故事絡めたブログ書いてたのに
2024/11/28(木) 15:55:55.46ID:w6l1dNIL0
>>16
何もしらんなら無理して書き込まなくていいぞ
お前SBIの何を知ってんだよ
2024/11/28(木) 15:56:03.72ID:mmxoScDj0
最近SBIと聞くと某ポリコレコンサルの方が候補に上がってしまう
2024/11/28(木) 15:56:26.86ID:G1RRREqY0
コドモ銀行爆誕!
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:57:26.02ID:zSgWDjCf0
>>123
ahamoとセットにした割引しそう。
元々住信SBIの顧客はITに詳しい人が中心だからね。
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:58:23.37ID:VE1He5M00
ドコモはカスタマーが糞
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 15:58:25.69ID:qMocyl0/0
決済システムすら不安定なのにノウハウのない金融に手をだすなんて
どこのコンサルに持ち上げられたんだろ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:00:54.27ID:rOSWBpw60
もしドコモに買収されたら入出金・振込5回無料がなくなっちゃうの!?
ネット銀行のいいところがなくなるだろが
135名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:02:03.58ID:U+jTEweX0
これもアウトやなあ
「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」
2024/11/28(木) 16:02:18.54ID:W8GQu63Y0
NTT SBI NET BANK
略してNSNBの誕生である
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:03:08.48ID:zSgWDjCf0
>>134
住信SBIのユーザーなら知っているだろうが、12月からコンビニでスマホ決済以外は金かかる方式に改悪しかかっただろ?
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:03:31.64ID:qIaU+L8b0
>>136
住信が消えてるからやり直し
2024/11/28(木) 16:05:31.60ID:qhfRUj5P0
ついでにSBI証券も引っ張ってきてくんないかな
2024/11/28(木) 16:05:44.78ID:U/UBtLzk0
結局、経済圏は携帯会社の元に集うのだよ。
携帯、フィンテック、EC、決済と全てスマホ一つで完結する。
安くない携帯料金からポイント還元の原資を得て太っ腹なキャンペーンだってできる。
三木谷は早くから気づいていたように見える。
楽天モバイルが成功しないわけがない。先見の明があった。
2024/11/28(木) 16:07:43.31ID:7r/IUiKM0
d-バンクか…
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:09:43.11ID:ttpP9Xd/0
なんとなくだけどドコモの方が福利厚生悪そう
俺は以前居た会社買収されて年収100万ダウン住宅補助無しになって転職したわ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:11:32.39ID:qIaU+L8b0
>>140
その通り
銀行、証券、カード、ポイント、ECサイトの全てを自社で保有している楽天かソフトバンクが勝つ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:11:52.67ID:FD/fhJib0
住信はまだ3分の1残してるんだよね
奇を衒わなければ住信ドコモ銀行かな
2024/11/28(木) 16:11:55.31ID:sgkTjao+0
カードで引き出すと手数料かかるのとりあえずやめてくれ
2024/11/28(木) 16:13:38.00ID:TZRXnKiJ0
やめてくれよ…
SBI証券のUI腐ってるし、楽天証券に乗り換えるいい機会かも
2024/11/28(木) 16:14:39.49ID:iN7ZjbaC0
ドコモに買収嫌だなあ
ずっと使ってんのに
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:15:07.80ID:qIaU+L8b0
>>144
ドコモはahamoとか変な名前付けるから分からん
2024/11/28(木) 16:15:12.51ID:Xu7ReGJo0
うろ覚えだけど、
ヤマダNEOBANKもたしかこれだったよね
詳しくは知らんけど
2024/11/28(木) 16:16:05.76ID:pBAutbOM0
まじかよ
また便利な口座を失うことになるのか
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:17:54.80ID:3jYWxi7Y0
ドコモのネット銀行SBIになるのか
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:19:33.16ID:9y7goDdb0
>>144
文春の記事には住信もSBIに追随するって書いてるから一緒にドコモに株式売却だと思うけど
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:21:02.36ID:aqI729Eh0
固定電話権を購入した時の価格で買い取ってくれないかなぁ?
2024/11/28(木) 16:21:49.97ID:5Qs7aFLz0
テスト
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:22:09.82ID:C9+Z3pl+0
>>128
ソフトバンクが作った会社だろ?
それくらい知ってる
2024/11/28(木) 16:22:28.94ID:6YcAwA1R0
公表低速比較

irumo 平日8/7 12時40分 270Mbps
s://d.kuku.lu/kd4r254rm

〃 低速公表300kbps→実測290~300kbps
s://d.kuku.lu/8d3kux6yu

 〃 0.5GB 公表128kbps→実測110~120kbps
s://d.kuku.lu/b5ayyaf5u

SoftBank公表128kbps→実測19kbps
s://d.kuku.lu/fwh7v3cff

反証するなら文字でなく動画でよろしく
2024/11/28(木) 16:23:40.72ID:1CpyzAqv0
SBIはずっとうさんくさいイメージだった
なぜだろう
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:23:43.42ID:U+jTEweX0
新生銀行が手に入って、住信SBIはいらない子になった?

2007年 住信SBIネット銀行が開業
2023年1月4日 新生銀行がSBIホールディングス傘下に
2024/11/28(木) 16:28:20.83ID:l07AO2nj0
住信SBIってAWSのデータセンターだろ。NTTデータのインフラに移すとか危ない事しないだろうな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:28:23.89ID:R5dI2Www0
「住信SBIドコモじぶん銀行」爆誕!!

au「営業妨害だ!」
2024/11/28(木) 16:30:08.24ID:26iap19h0
住信売却したマネーで新生銀行の公的資金返済に充てるんだろうか
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:30:13.53ID:pQiSKqvF0
ドコモの中の人だがこのスレで初めて知ったw
2024/11/28(木) 16:30:26.38ID:+x/fRVvX0
auもじぶん銀行のMUFG分引き取る
ソフバンPaypay
楽天みずほ連合

ドコモはdカードでiDから続いてたSMBC切ってUC、みずほいったが
結局SM系と組むしかないよなあ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:32:07.97ID:BEfSpFNw0
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわw
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:32:21.74ID:83KZyojS0
住信SBIとか無能
野村と手を組めやらかした同士仲良くできるだろ
2024/11/28(木) 16:32:29.92ID:4+WyGhWk0
>>137
結局それってなくなった?
2024/11/28(木) 16:32:55.71ID:1ttMXFXR0
>>1
1500円の時に買ったがもうとっくに売っちまったよ
俺は見る目ねぇなあ~
2024/11/28(木) 16:33:02.66ID:tvL6HMGx0
インサイダー
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:34:58.18ID:83KZyojS0
>>166
一定回数無料になったので少しマシになった
2024/11/28(木) 16:36:04.78ID:4+WyGhWk0
>>169
みたいだなぁthx
なんか迷走してんのな
2024/11/28(木) 16:36:53.07ID:PI4h9r4e0
DOCOMOユーザーは金利倍で、とかなのかね
2024/11/28(木) 16:37:13.16ID:3jxgpQga0
ふざけんなドコモは出てくるなよ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:39:50.11ID:yid8HHvE0
>>37
やってないけど連携して特になるのはUFJだったはず
2024/11/28(木) 16:39:55.17ID:PkxzNtVR0
>>169
これ、知らんかった
2024/11/28(木) 16:41:38.79ID:yPBTJCJr0
ヤマダネオバンクでなんかやっとるな

【乞食速報】ヤマダ電機の積立貯金で5% [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732758222/
高金利円定期 Part 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1732191601/
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:42:24.78ID:u+kpUd2W0
docomoよ銀行買う金があるなら都心で繋がらないの何とかしてくれ
2024/11/28(木) 16:42:51.32ID:f/kxvKaZ0
来月からキャッシュカードでATM使うと無条件で手数料がかかる住信SBI
https://web.archive.org/web/20240921110048/https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2024/0827_002826.html
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:42:55.02ID:83KZyojS0
ドコモスマートバンクとは何だったのか
2年間で何もできてない
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:44:20.75ID:83KZyojS0
>>176
安心して欲しい最近準都心も繋がらなくなってきたから
日本全国繋がらなくなる日も近い
2024/11/28(木) 16:47:15.55ID:I4Uv8pEr0
俺が使ってるシャープのスマホのアンテナがおかしくて一方向(スマホの下部分)だけ段違いに感度が高い
スマホの下を道路側に向けないとネット回線が切れそうになる状態が頻発する
2024/11/28(木) 16:51:59.49ID:5v0RM4SC0
今まで

住信SBIネット銀行+SBI証券

だったけど、今後はこの2つのどちらかを選択するのか?

1)ドコモグループ
住信SBIネット銀行+マネックス証券
2)SBIグループ
SBI新生銀行+SBI証券
2024/11/28(木) 16:52:45.90ID:/e5e9Muq0
新生に金利で負けてるしATM手数料の件で右往左往してるし
なんかやる気なさそうだから住信から新生に移ったわ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:53:33.96ID:waHNvrLf0
「みんなの銀行」じゃなくて住信SBIなのか
ふくおかフィナンシャルグループはアテが外れたな
2024/11/28(木) 16:54:16.65ID:FVvqzU7y0
>>37
PAYPAY銀行を昔やっていた
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:56:25.22ID:zSgWDjCf0
>>37
自前で銀行作れないものだから「ドコモ口座」ってもんがあったなw
コロナの初期に大騒ぎした記憶あるw
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 16:59:08.48ID:83KZyojS0
>>183
みんなの銀行は三菱UFJが引き取るって観測でてる
2024/11/28(木) 17:00:53.43ID:Lt3m7jko0
昨日全力で8473の方を買って50万円超の含み液になった
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 17:04:18.42ID:9y7goDdb0
>>186
それMUFGがみんなの銀行が使ってるクラウド勘定系システムを使うって観測で、MUFGがみんなの銀行を引き取るとは微妙に違うような
2024/11/28(木) 17:09:03.01ID:6WdRlVT80
SBI証券との連携が遮断されるの?
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 17:10:26.32ID:1aDOqmFJ0
>>8
もう無関係
2024/11/28(木) 17:10:45.25ID:KqrPopd20
>>29
俺も。ちょっと上がっててうれしい
2024/11/28(木) 17:15:25.13ID:9gcMCVJv0
SBIのハイブリ口座はどうなるの?
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 17:17:24.80ID:MVX2m0IJ0
コンビニATM無料、他行あて振込月3回まで無料の時は使いまくってたけど
どんどん改悪されて最近じゃほとんど使っていない
2024/11/28(木) 17:18:36.49ID:tm+IRGCF0
>>18
住信SBIは手続きさえすれば登録先の振込み限度額無くせたからまだ楽だったがな
楽天も振込み限度額無くるから億でもOK
MUFJなんてネット取引1日限度額1000万は変えられずで使いものにならなかった
2024/11/28(木) 17:21:15.82ID:vYBaBjuX0
ドコモはセブン銀行を買えばいいのに
今ならセブン&アイ・ホールディングスが喜んで売ってくれそう
2024/11/28(木) 17:21:44.68ID:q/0Bwoi40
買収といってもSBIも住信も全株売るのかな
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 17:25:35.00ID:w3CJkgF50
マネックス証券+住信SBIネット銀行+NTTグループ

SBI証券+SBI新生銀行+三井住友銀行+三井住友グループ

楽天証券+楽天銀行+みずほ銀行+みずほグループ

カブコム証券+三菱UFJ銀行+三菱グループ+(じぶん銀行)

こうなるの?
SBI証券と住信SBIネット銀行の連携解消されたらすげー迷惑なんだが
ソフトバンクグループとAUグループはどうするんや?
2024/11/28(木) 17:26:06.86ID:lK7VS8po0
今日の最高値で売り切った 
冬の臨時ボーナス
2024/11/28(木) 17:26:15.91ID:Ita/e4VI0
>>64
予定は撤回
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 17:30:26.44ID:NjcteOT80
>>197
さすがに名前変えるんじゃない
d銀行とか
2024/11/28(木) 17:33:26.70ID:Ita/e4VI0
>>138
住信のSS
ドコモのDD
SBIのI
これを合成してSBIかな
2024/11/28(木) 17:43:02.85ID:4LoexMG20
勘弁してくれよ、絶対改悪じゃん
2024/11/28(木) 17:44:44.47ID:zSgWDjCf0
>>202
ドコモユーザーとSBIユーザーはほとんど被っていないよな。
2024/11/28(木) 17:47:26.82ID:3rTWwibN0
スルガ銀行にOCN支店だかあった気がするからスルガ銀行買えばよかったのに
2024/11/28(木) 17:50:17.46ID:Bvgs/PLt0
改悪するならお呼びじゃねえぞ旧日本電電?
2024/11/28(木) 17:52:45.43ID:KBDQ6zN70
結局、最後まで北尾の個人商店
終わらせ方として売ってポイ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 17:54:51.18ID:U+jTEweX0
NTTドコモ: マネックス証券+住信SBIネット銀行
SBIグループ: SBI証券+SBI新生銀行
2024/11/28(木) 17:58:50.71ID:Lt3m7jko0
否定のIRが出ていないということは交渉は継続しているわけね
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 18:00:21.34ID:Y+IOyXxr0
インサイダーで儲けてる人いるんかな
2024/11/28(木) 18:02:51.07ID:4Ly1vaZ80
ドコモとかきっしょ
2024/11/28(木) 18:07:29.91ID:GlMmWwN10
北尾さん的には新生銀行手に入れて、金融庁とも仲良くなって、地銀を含めたSBI 帝国を作るのが目的だから住信SBI はいらない形。
2024/11/28(木) 18:09:25.22ID:mj0cMB/J0
>>111
気取りやがって

S 凄い!
B ビックリ!
I いい銀行!

こういうのでいいんだよ
2024/11/28(木) 18:12:56.77ID:1ttMXFXR0
>>177
ATMでキャッシュカード使わなければいいだけだろ
2024/11/28(木) 18:15:36.87ID:Kl8pdptY0
>>207
SBIなのにマネックスと一緒になるんだ
2024/11/28(木) 18:21:20.37ID:GlMmWwN10
>>207
そうしたいのだろうが、SBI 新生銀行になる前に新生銀行+マネックス時代があったんだよね
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 18:31:02.86ID:lWTGjsFw0
証券口座のついでに作ったが、競馬の即PATにしか使ってないわ。どうやって儲けるんだ
2024/11/28(木) 18:41:18.33ID:u7GZehG80
>>197
かっこ付けてるから分かってるかもしれないけど
じぶん銀行からMUFGbkは撤退
カブコムからはKDDI撤退で社名変更

>>216
さすがにPATもいくらか手数料取ってるだろう
銀行限られるのは多分低い手数料を飲むかどつか
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 18:43:16.36ID:9y7goDdb0
>>216
KDDIがケータイ加入者向けにじぶん銀行で住宅ローン売り出したら好調なんだよ
住宅ローンは長期だから住宅ローン利用者のauの解約も減る
それでドコモも銀行ほしいほしいってずっと言ってた
219 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 18:44:05.17ID:+D5g3UpC0
>>217
撤退してもじぶんとカブコムは依然強烈な紐付けが付いてるかつ今後も続けるとアナウンスしたわけでグループ外になっても()が付くのは当然かと
2024/11/28(木) 18:46:07.82ID:u7GZehG80
>>203
どちらかというとソフバン、楽天のがガッツリ経済圏囲われてるのが多くて
そういう意味ではSBIはドコモauユーザーのが使っていそう
2024/11/28(木) 18:48:12.37ID:/4XsmV3u0
dポイントとvポイントが合体
公務員みたいな会社になりそう
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 18:50:14.17ID:9y7goDdb0
>>221
Vポイントの株主はSMBCとCCCでSBIは出資してないけどな
2024/11/28(木) 18:50:35.89ID:u7GZehG80
>>218
銀行リテールで一番稼ぐのが住宅ローン
MUFGとしては共食いなったのでじぶんを切ったのもある

20年以上安定して囲うとなると住宅ローンかiDeCo
そこらのために携帯の自由なくすなら別に選んだ方が良いと思う
2024/11/28(木) 18:54:28.11ID:SWsolbvB0
それは困るな
ドコモ使ってるかどうかで差をつけられそう
2024/11/28(木) 18:55:40.83ID:xjmAv3FN0
>>4
そういうことか
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 18:56:18.76ID:H5MvJzTR0
SBIは使い勝手が悪いから去年口座を閉鎖した。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 18:58:41.73ID:H5MvJzTR0
ドコモのdポイントも使い勝手悪いんだよな
2024/11/28(木) 19:04:34.34ID:cGRgi+Fj0
NTT系列が入ると1年でゴミ化すらからやめろ
マジでやめろ
2024/11/28(木) 19:05:27.21ID:yluaE7si0
金融サービス事業収益の30%かなんかを配当にしているらしいが成立したらどれくらい増えますか
2024/11/28(木) 19:05:29.73ID:AsBPvjnA0
終わったな
ドコモが関わると改悪しかない
2024/11/28(木) 19:06:10.51ID:cGRgi+Fj0
だいたいドコモの連中に金融なんか無理。システムもろくに作れないのに出来るわけねぇだろやめろや。不具合だらけで銀行ごと飛ぶぞ。雑魚が。
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:14:15.06ID:mQ0Qo6qH0
新生に移動しないとダメなのか
2024/11/28(木) 19:18:08.11ID:q6KADYLf0
まー結局はどこも系列になっていくのよね
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:21:48.99ID:yM8t6J8l0
SBIそのものが買収されるのではなく、住信SBIネット銀行か
まあ新生銀行買収しちゃったから用無しだよな、住信SBIネット
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:23:02.20ID:jQ8oepMx0
つい先週まで5000株持っていて、停滞しているから引き上げたらこの様よ。
この状況だと宝くじみたいな物だから諦めがつくが。
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:28:09.13ID:Vb8zEvoN0
住信SBI各支店もドコモ傘下か逃げるか
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:31:11.78ID:4h0oHgKV0
>>100
カブアンドじゃダメですか?
2024/11/28(木) 19:32:57.76ID:C2Xy/emM0
ドコモも買収する金あるなら電波状況改善してくれ。今は大手3社で一番アカンやんか
2024/11/28(木) 19:36:06.01ID:IkOF2J9G0
ドコモと契約してるけどサービスが良いとか優れてるとは思えない
古臭くて分かりにくいけど元々のインフラの強みで持ち堪えてるだけだろ
2024/11/28(木) 19:37:10.59ID:cj6L6/Pn0
いやいやJPhoneからの生粋だじゃらドコモだけは勘弁だわ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:38:43.64ID:SDvV9lBx0
改悪されそうだからやめてくれよ
ごみみたいな政府サービスだけやっとけ
2024/11/28(木) 19:38:53.38ID:5DKMGCm20
NISAをSBI証券でやってるけど楽天経済圏に移管したほうがええのかなぁ?
クレカ積立のポイント付与もショッピングで10万以上使わなあかんし
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 19:41:06.87ID:83KZyojS0
>>228
マイナスとマイナスをかけあわせて
マイナスを産み出すぞ
2024/11/28(木) 19:41:17.63ID:i5crHedM0
買い漁った地銀はどうするんだろう
2024/11/28(木) 19:42:50.04ID:lEPIhiXS0
改悪確定か
2024/11/28(木) 19:52:26.46ID:7DCXCg9m0
ソニー銀行あたりを買えよ…
なんでまたSBI系列に手を出すんだ
2024/11/28(木) 19:53:25.06ID:7DCXCg9m0
てか三菱UFJとも提携強化なんだろ?
カオスすぎるだろ
2024/11/28(木) 19:56:45.43ID:w6RGJSgh0
証券と一体化してて便利だから使っているのに
銀行変えないとならないのか
てか銀行なくなったら証券もだめだろ
2024/11/28(木) 20:00:07.58ID:4LIdGqly0
ドコモは貧乏神だからな。
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:00:17.02ID:u+ry3QnX0
まてまて、三井住友と一緒になるんじゃなかったんか?
2024/11/28(木) 20:02:40.45ID:PIId1KYU0
ドコモは証券はマネックスなのにこれはどういう状況なんだろ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:02:50.67ID:9y7goDdb0
>>248
北尾「SBI新生銀行をご利用ください」
三井住友「Oliveで我が三井住友銀行の口座をSBI証券とともに」
2024/11/28(木) 20:03:37.73ID:w6RGJSgh0
>>63
それしなかないね
定期預金と外貨預金で悩むが
2024/11/28(木) 20:04:18.92ID:B/qxmzLz0
マネックス証券使いになんか影響ありそう?
2024/11/28(木) 20:05:25.53ID:2ltRyssQ0
SBI証券との連携は維持してくれ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:05:32.16ID:93IEXCLU0
楽天証券にかえようかなー・・
住信SBI銀行、SBI証券との連携で凄い使い勝手よかったのに
2024/11/28(木) 20:05:56.60ID:w6RGJSgh0
>>252
証券の口座として使えないじゃん
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:13:52.62ID:83KZyojS0
>>63
流石にスマホATMはなくならんよね
2024/11/28(木) 20:16:40.49ID:w6RGJSgh0
>>239
契約書が昭和だしアプリもとてとても使いづらい
工事中ばかり
サブをドコモで契約して他社との違いに驚いた
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:17:13.29ID:e84u+YEk0
>>22
PayPay銀行は元ジャパンネット銀行
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:17:20.44ID:2fv2Zxz+0
>>252
SBI証券口座作ろうとしたらその変な銀行も一緒に作れって出てきた
住信SBI銀行は持ってるのに変なのて思った
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:19:47.92ID:BNQScehR0
ドコモが買ったら糞銀行になりそう
やめて欲しい
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:20:17.98ID:e84u+YEk0
>>70
auじぶん銀行→三菱UFJ銀行と共同設立?
PayPay銀行→元ジャパンネット銀行
楽天銀行→元イーバンク銀行
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:22:17.71ID:e84u+YEk0
住信ドコモネット銀行になるのか
胸熱
2024/11/28(木) 20:23:47.17ID:w6RGJSgh0
自動的に移管してくれるならどこでもいいけど解約するのが面倒
外貨や金を全部売らないとならないじゃないか
困るなぁ
ほんとドコモは余計なことしかしない
266 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 20:30:15.57ID:I8DD7OKv0
レモン支店どうなるの?
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:30:42.16ID:PlJl75qa0
ドコモ口座事件再び?
2024/11/28(木) 20:32:23.74ID:3rTWwibN0
買収前から既にクソ化し始めてたからなあ
ハイブリッド口座なくなったらメリットなくなるね、ここ
2024/11/28(木) 20:33:19.61ID:w6RGJSgh0
ドコモ口座になるのか
ハイブリッドやめないと証券口座がハッキングされそう
270 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 20:33:36.08ID:I8DD7OKv0
SBI証券に7000万、SBI銀行に2000万あるんだけど楽天に移すとか面倒くさすぎる
271 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 20:37:23.29ID:I8DD7OKv0
>>131
ahamoとか気づいたら7000円とかなってそうで嫌だ
povoでいい
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:40:08.15ID:83KZyojS0
>>131
ドコモ割引嫌いだからG増量になると思う
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:41:11.23ID:m61SYdR20
24-12-01      *100,000 ドコモコウザ
24-12-01      *100,000 ドコモコウザ
24-12-01      *100,000 ドコモコウザ
...
2024/11/28(木) 20:49:52.46ID:w6RGJSgh0
auソフバンユーザーは冷遇だろうな
楽天はゴミ扱いされそう
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:51:40.08ID:51FqDg0t0
解約するわ
2024/11/28(木) 20:53:41.13ID:w6RGJSgh0
三菱ともなんかやってて証券はマネックスだし
節操なくやって失敗するパターン
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:56:26.47ID:w8dt/q/K0
最近のSBIのサービス低下はドコモ買収も見越してるのか
ドコモが買ったらauとauじぶん銀行みたいにドコモユーザーで
ないと大して得しないみたいな差別化はやるだろうな
2024/11/28(木) 20:56:35.44ID:Gi+C1B2f0
>>49
ジャパン日本って何やねんってネタになったのは10年くらい前か
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 20:57:27.06ID:t1C0j78+0
トヨタで言うと
トヨタファイナンシャルサービス
売上高 3兆5034億円
営業利益 5207億円
経常利益 5797億円
純利益 4284億円
金融事業は儲かるからな
三菱UFJ銀行,三井住友FG,みずほFGも儲かってるだろ
電機で金融事業に熱心なのはソニー銀行だけ
通信だとSBGはPayPay銀行
2024/11/28(木) 21:17:56.88ID:w6RGJSgh0
ジャパネットがPayPayになってソフバンユーザーでないから持ってても仕方ないと解約してSBIにしたのにまたかよ
2024/11/28(木) 21:37:03.27ID:w6RGJSgh0
新生銀行がハイブリッドできるならうつすが
新生って買収されてから個人を相手にしてないから口座を作らしてくれるかどうか
2024/11/28(木) 21:45:12.45ID:KrF1+l8h0
KDDIのじぶん銀行の完全子会社化で焦ったんか?
2024/11/28(木) 21:48:16.89ID:pAmFME6E0
「じぶん銀行」に対抗して「おのれ銀行」に
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 21:58:09.05ID:m217qMBi0
タワレコ買収思い出したw
まだ保有してるよね?
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 22:07:18.62ID:J6s5YSqb0
汚尾って何?
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 22:09:27.01ID:2pmmTYNV0
大体において母体が変わるとサービスがすっげー改悪されるから乗り換えも考えなきゃならんけど
今の住信SBIくらいのサービスの銀行ってどこがあるだろ、、、
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 22:10:05.59ID:CBtS8lyv0
証券もセットじゃないと、良質な契約者が流出するんじゃない?
提携は解消されないと思いたい
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 22:19:20.63ID:w3CJkgF50
新生銀行がハイブリッド対応にしてくれるだけで全て解決するんだけどな
住信捨てるなら速やかに対応してくれ
現状では利率がいいだけで証券口座の紐付け銀行としては全く使えん
2024/11/28(木) 22:21:47.30ID:uf3P2paa0
住信国有化ワロタwww てか何でNTTがネット銀行やるんだよ全然畑違いじゃん
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 22:24:19.13ID:UG2sdiBc0
docomoからんできたら速攻解約
dカードの改悪具合見てると確実に改悪してくる
ドコモ口座の前科もある
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 22:25:14.42ID:UG2sdiBc0
>>289
nttというかドコモの経営陣、銀行業悲願だし
2024/11/28(木) 22:45:14.20ID:bsy1oj2j0
非上場のドコモが買収って凄いな
さすが国営傘下は強いな
2024/11/28(木) 22:47:37.23ID:DsnfiVF00
SMBC日興証券も、本体の三井住友はOLIVEでVポイントなのに
日興証券の日興フロッギーはDポイントしか使えないんだよな
マジでこの辺整理してほしいわ
2024/11/28(木) 22:55:44.46ID:KNjtjpP70
ドコモに絡ませないで欲しかった
2024/11/28(木) 23:22:53.25ID:UtL/tmwW0
非上場にするだろうから、丸っと買ってドコモ銀行だろうな。
提携ネオバンクも嫌がるところなさそうだし。
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 23:39:22.37ID:fM6AeBNY0
携帯電話会社は全部銀行業持ってる訳か
銀行はすげー儲かるからな
預金の金利は0.01%でもローン事業だと金利15%でガッポガポ
金のなる木やで
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/28(木) 23:42:20.25ID:EffxnQ9R0
インサイダーを調べろ
2024/11/28(木) 23:49:29.88ID:CjpKgQBk0
dポイントくれるならメインバンクにしてやらない事もない
2024/11/29(金) 00:03:33.57ID:TpCgXnQ+0
>>45
改悪したら住信SBIはポイで駿河使う
2024/11/29(金) 00:16:59.88ID:e0Jhb+3U0
>>91
おまいはどこに乗っ取られるのかなー?ニヤニヤ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 00:17:04.46ID:sao9L+UQ0
セブン銀行はどこが買ってくれるんだろ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 01:26:40.21ID:XbM6yLYv0
>>301
マネックスあたりじゃね
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 01:32:09.23ID:ebqq+dIT0
まぁドコモだけ銀行弱かったからな
2024/11/29(金) 01:44:21.31ID:z6CMY45i0
>>81
みんなの銀行はどう?
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 01:45:32.02ID:2gbBBGUK0
ドコモ傘下じゃザルセキュリティ確定じゃん
いつの間にか残高0になってそうだわ
2024/11/29(金) 01:49:42.03ID:z6CMY45i0
住信の方はいいって言ってんの?
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 02:04:37.98ID:dl0JPzib0
>>254
マネックスとかとっくに去ったわ
いつの時代の話だよ
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 02:20:28.94ID:n0mEBsoD0
NTTという役人体質の糞会社が死ぬほど嫌いで
こういうベンチャー系使ってきたのになんてことしてくれんだ

家族や社員の投信もSBIのセットで推してしまったというのに
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 02:50:30.77ID:kCaZELML0
セキュリティにdアカウントとか連携されたら解約するわ
dアカウントは他サービスと連携されると最悪になるんだよな
解約する時に苦労する
2024/11/29(金) 03:01:33.15ID:6b5WKlWC0
>>309
ああ…これがあった俺も即解約コースだ
2024/11/29(金) 03:22:20.40ID:Jjxiu5L40
dポイント1万よこせ
2024/11/29(金) 03:28:37.51ID:U3StfNLm0
楽天の反対のコースだな
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 03:32:18.29ID:xp0s49KD0
>>309
登録情報変更にスマホ使わないと受け付けないとか言われるし
死ぬほど嫌い
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 03:38:55.56ID:xp0s49KD0
ネオバンクを引き落とし専用にしてポイントためてるけど
糞ドコモに買収されたらポイント改悪、個人的にまったく使い道のないdポに移行確実
解約一択だわ
2024/11/29(金) 03:46:13.57ID:qKzuJvYt0
どっちかと言うと三井住友銀行に合併するのが、
適当かと思ったけど、ドコモでは、
どういうシナジー効果があるんだ?
2024/11/29(金) 03:54:33.98ID:IbSMPd8d0
NTTの株価は横ばい
旧NISA保有で唯一20%以上上がってないから売った株
失敗する未来しか見えない
2024/11/29(金) 04:02:44.26ID:BWuDllAu0
SBIの北尾は最初は銀行ノウハウが無いから住信との合弁で始めたが
やっぱり自分の自由にやりたいので新生銀行を買収して
そっちに熱をあげるようになった

住信SBIは正直いらない子になってた

新生は買収直前にマネックス証券と組んでそのままだし微妙な関係が残っている
2024/11/29(金) 04:10:25.23ID:BWuDllAu0
携帯キャリア3社は楽天を模して
スマホを核として各種サービスの顧客囲い込み
経済圏を作る事を目標に掲げている

その中心の決済機能を手に入れるためのネット銀買収である
2024/11/29(金) 04:46:33.73ID:0bEQ8+H10
週刊文春の某メガバンクの幹部が言ってたってのしかソースないけどホントなの?
こんなん買収する会社やされる会社が発表する前に第三者が言わなくね?
2024/11/29(金) 04:46:53.49ID:BO6jrOxZ0
OCNがNTTになってdポイントもらうためにdアカウント作ったけど連携が勝手に切れること三回その度に面倒な手続き
嫌になったからほったらかしてある
UQがauになったときのスムーズさに比べると雲泥の差
ネット銀行なんてやったら阿鼻叫喚じゃね
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 04:50:10.75ID:yfDCskIc0
NTTなら都道府県の地銀と緩やかに組めば良かったのにね。
囲い込みは価格競争になり、企業の体力が削られてくるだけだと思うよ。
2024/11/29(金) 05:35:55.86ID:qlRUl1Jd0
>>317
マネックスと組んだ時に、新生は投資信託を全てマネックスに移管したんだよな
北尾は新生銀行を足掛かりにしたいだけで、投信や預金残高は無視したんだろうけど
2024/11/29(金) 05:45:28.99ID:qlRUl1Jd0
>>319
銀行の身売り話が出る時はこんなものだよ

ドコモが買収で盛り上げているけど、村上ファンドの株を買い取ったり、公的資金の返済があったりで、SBI新生も金かかっているからね。
住信SBIをとにかく売りたいのだろう
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 06:03:38.61ID:6AKSd8gQ0
住信SBIネット銀行なんてゼロから作った会社が十数年経って何千億円で売れるんだから住信とSBIは大儲けだな
2024/11/29(金) 06:11:04.76ID:BWuDllAu0
>>322
元々新生リストラの一環としてそういう契約だしな
その最中に北尾が出てきてほぼ敵対的TOBになったが
マネックスを刺激したくは無かったろう

SBI証券と連携させたら後からいくらでも取りかえせる
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 06:15:08.71ID:Z2fIWR5e0
ソフトバンク・インベストメント
2024/11/29(金) 06:18:09.66ID:BWuDllAu0
>>324
金融センスねえなあ

ゼロから作るから全て自己資本で仕組みを作り上げるんだよ
その金は捨て金になるリスクが高かったんだから
リターンは大きくて当たり前と言うか

その自前の金をつぎ込んだ「資産」を売るのだから相応の大きな金額になって当然
ゼロから丸儲けなんかではない
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 06:18:46.60ID:QTi2oIbJ0
Sweet Baby Inc 銀行
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 06:21:35.27ID:Z2fIWR5e0
住信の別働隊
2024/11/29(金) 06:27:13.10ID:BWuDllAu0
初期投資は恐るべきリスクがある
店借りて人雇って売るもの仕入れて準備するのだが
その資金はその時点での回収可能性がゼロに近い

成功した事業モデルは失敗リスク込みの価値があるから高いんだ

これら目に見えないものが見えるかがセンスだ
2024/11/29(金) 06:29:26.75ID:T2/gz58Z0
なんでNTTグループになるんだよ意味わからん
2024/11/29(金) 06:31:39.08ID:IbSMPd8d0
ハイブリッドがなくなるなら証券の口座を使いやすくしてくれないと
ATMで入出金できたないと不便だぞ
入金処理が面倒だからSBIに変えたのになんだよ
2024/11/29(金) 06:34:26.85ID:BWuDllAu0
>>332
新生銀行へどうぞ

近頃は住信よりサービスが強化されてる
北尾が本気なのはそっち
2024/11/29(金) 06:40:35.00ID:X8pvVuST0
新生www いつ潰れてもおかしくないアレをメインバンクはない
2024/11/29(金) 06:56:27.37ID:hg1LDTYD0
ドコモか‥不安しかないな。まあdポイントのバラマキと同じようにバラマキしてくれればいいけど。
2024/11/29(金) 07:01:54.62ID:qlRUl1Jd0
>>325
いや、取り返せたのか疑問なんだよね
自分も新生でもっていたので、そのままマネックス口座が開かれたクチ
SBI証券と連携させたら、、、のキャンペーンもあったけど、口座開く気になれなかったし
2024/11/29(金) 07:03:11.08ID:MvZfZ5HZ0
ここまで考慮して新生を買ったのかな
2024/11/29(金) 07:06:35.23ID:BWuDllAu0
携帯キャリアはなんちゃらpayの機能を提供する事で
事業者側に食い込む手数料ビジネスという鉱脈を発見した

決済機能元としての銀行は欲しいところだ
パッケージして導入企業に売り込める
2024/11/29(金) 07:17:52.05ID:qlRUl1Jd0
>>318
ただ、決済機能って単体では儲からないし、維持コスト高いんだよね

エコシステムって流行ったけど、楽天はカード、証券と金融の中でシステムを作るのに成功した
ネットで1番だったジャパンネット銀を買収したのに、その辺のシステム作りに失敗したのがPayPay
2024/11/29(金) 07:20:01.43ID:BWuDllAu0
>>336
それはもったいないと考える人の方が多いだろう

SBI証券と新生と連携させるだけで
普通預金金利が高くなるし
他行振込は月10回無料になる

特に手間も要らないのである
元々SBI証券は口座数日本一であるから
ある程度の取り込みは約束されてる
341 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 07:24:56.18ID:Oh64SIGN0
>>140
大量の株を売ってるのは失敗だろ。しまいには資金が足りずに設備を売却してリースだかレンタルみたいな形でサービスしてるのは明らかに失敗だろ。MNOに拘った理由がわからん。MVMOで良かったろを
2024/11/29(金) 07:28:49.42ID:BWuDllAu0
>>339
まあそうなんだけど
他行を経由させると手数料の負担が大きく競争に支障が出る

スマホ決済の登場で顕著になった
小額だろうとどんどん使わせる方向だし
小売店から取る手数料の分野は巨大市場だ
導入に口座は必須なので手数料を低くするを売りに
導入企業に銀行ごと採用させる
2024/11/29(金) 07:32:24.50ID:qlRUl1Jd0
>>340
元々プラチナだったから特段メリットない
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 07:34:08.48ID:1QlvPvd50
>>135
これを使ってるからどうなるか気になる。
みずほのマネーフォワードはWebだけだし。
マネーフォワード→スマー簿(終了)→マネーフォワード for 住信SBIネット銀行
と渡り歩いてきたが、ついにこれも使い物にならなくなるかな。
2024/11/29(金) 07:38:33.27ID:BWuDllAu0
>>341
おまアホだろ

ネット利用はPCからスマホに時代が移ったけど
スマホのネット機能はキャリアが支配してるんだから
どうしようもないんだよ
スマホキャリアも自前の経済圏構築に乗り出したのに
楽天なんかに協力するわけがない
自社サービス優遇で徐々に締め出されて楽天経済圏は崩壊する

苦難の道であろうとどうあってもスマホは自前で押さえるしかない宿命だ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 07:46:13.30ID:aOJXyWAc0
>>345
その通り
楽天はキャリアになるしか生き残る道は無かった
2024/11/29(金) 07:46:31.17ID:5pH+lh2n0
>>281
SBI新生コネクトというサービスがある
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 07:48:42.69ID:1QlvPvd50
>>346
それで本業のECをAmazonにぶち抜かれて差を拡げられたら世話ねーな。
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 07:52:13.74ID:aOJXyWAc0
>>348
それでもキャリアを持たなかったら数年後に終わってた
EC抜かれようが証券とカードの株を手放そうがキャリアが無いことに比べれば大した問題じゃない
2024/11/29(金) 07:52:57.75ID:BWuDllAu0
決済機能を提供するスマホと銀行口座は核となるツールだから
自前で持っておいたほうがいいと考えるのは当然だ

もう現金は使わない社会だから
決済ビジネスは手堅いビジネスでもある
もうツールはタダでくれてやるくらいでないと

それじゃコストがーとか言うのだが
リアルなショッピングモールの運営にもコストは掛かるが
入場料を取るモールなんてお話にならないありえない
2024/11/29(金) 07:55:52.71ID:BWuDllAu0
今のアマゾンは送料もあるしあんましよくないんだよね

小物はヨドバシがいいけど
大物はセールを利用した楽天の方が安くなる場合が増えた
2024/11/29(金) 07:59:55.84ID:qlRUl1Jd0
>>342
だからそれは決済機能とその手数料の話だよね
巨大市場ではあるけど儲からない、コスト削減でしかないんだよ
2024/11/29(金) 08:07:04.95ID:BWuDllAu0
>>352
でもねえ
そりゃ判ってんのよ

それでもシェアを取れば儲かるんだもの
企業としては
やるしかないんだよ結局は
354 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 08:12:07.80ID:80o7wLat0
>>347
似て非なるものでは?
何よりも大事な証券口座との連携がされないと何の意味もないよ

現時点でSBI新生銀行「SBI新生コネクト」と住信SBIネット銀行「SBIハイブリッド預金」との主な違いは以下となります。
SBI新生銀行残高は買付余力に反映しません。 ハイブリッド預金残高は買付余力に反映されます。
2024/11/29(金) 08:14:13.16ID:dSyB/zCU0
記者会見を開いて大々的に発表しても契約そのものがなくなった半導体の例もある
2024/11/29(金) 08:26:30.96ID:qsD7vP4U0
>>333
ハイブリッドじゃないから他銀行と同じ
個人には冷たい銀行
口座持ってたけど解約したよ
2024/11/29(金) 08:35:36.34ID:RU+QYDri0
netbkがdbankに変わるのかな
2024/11/29(金) 09:15:29.75ID:qlRUl1Jd0
>>353
ああ、儲かるの意味が違うんだね
コンビニが銀行業務に手を出したのと同じ話だね
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 09:20:26.58ID:n0mEBsoD0
>>356
住信切って新生に注力するなら そんぐらいすぐやるだろ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 09:27:13.79ID:b0z9uqDe0
自動入金使ってるから売るのなら
新生銀行の方で使えるようにしてくれんかな
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 09:34:32.72ID:Bufij7Ks0
そもそも新生銀行でハイブリッド非対応な理由が全くわからない
誰しもが導入して欲しいと思っているのにそこ嫌がらせする意味ある?
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 09:44:59.38ID:Km9y+8PV0
解約や解約
ドコモなんぞ信用できへん
2024/11/29(金) 09:57:58.63ID:dDq7Zd0f0
そりゃ個人顧客なんてショボいからいらないだろ
住信より新生になるのは当然の流れ
2024/11/29(金) 10:08:08.37ID:8e6cTzK00
ハイブリッド口座以外は口座を小分けにできるとこが使い勝手よかったから手数料関連がこのまま使い続けるわ
定期預金とかはドコモ契約ありなしで差をつけそうだからよそに移すだろうけど
2024/11/29(金) 10:32:10.64ID:UQj2YgjR0
SoftBankなんてもともと銀行名なのになんでPayPayを押しちゃったんだろ
2024/11/29(金) 11:13:13.19ID:osMVI7u10
>>217
カブコムっていまKDDI関係ないのか
NISAで使ってるが気づかなかった
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 11:18:57.82ID:Bufij7Ks0
今は「auカブコム証券」だけど来年初めに「三菱UFJ eスマート証券」に名称変わるよ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:27.04ID:dyEePYZw0
セブンイレブンもだが、こういうのは買う方は買収額って何を基準に決めるんだ?

時価総額?売上高や営業利益?
2024/11/29(金) 12:34:28.90ID:9D3QaDFN0
子会社にしてフィンテックやるほどのメリットあるんかな?
2024/11/29(金) 12:35:44.47ID:YaGrMuHO0
新生はリアル店舗あるから手数料でネット専業には勝てない
ネット専業でないと手続きに店にこいとすぐ言う
店舗少ないのに絶対ないわ
2024/11/29(金) 12:59:06.30ID:B82BhGwS0
ほのぼのレイクはNTTレイクになるのか?
2024/11/29(金) 13:33:26.76ID:C7QSd8ym0
ドコモ銀行になったらめんどくさいがドコモは切る
銀行口座は楽天銀行を新規開設
証券口座は楽天証券を新規開設

SBI証券から楽天証券へ保有株の移管も検討 または保有株を売却後に口座解約
sbi銀行にある2億は順次に楽天銀行へ移す 5年定期にしたのも一部あるが中途解約するかな

住信SBIネット銀行だから使ってたんであってドコモ銀行とかに勝手になるなよ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:49:23.55ID:TSKBYbA20
このスレで北尾が嫌われまくってて草

docomoやソフトバンクよりは100倍マシだと思うけどな(まともだとは言ってない)
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:54:24.26ID:tVCe1ZoK0
住信SBIよく使うから吸収されたら嬉しい
2024/11/29(金) 16:56:17.49ID:w6SqpH1G0
ダサい名前に改名する未来が見える
2024/11/29(金) 17:05:44.89ID:DJ8xdELL0
>>373
ほんとそれな
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 17:21:46.49ID:NnvB7Src0
>>375
NTTのネーミングは〇〇モ
ドコモ、アハモ、イルモ
2024/11/29(金) 17:29:50.26ID:jVhmXZVi0
>>377
LINEMO
LEMINO ドコモはこっち
2024/11/29(金) 17:41:04.90ID:lvnuKBEg0
>>373
ドコモはセキュリティが酷すぎる
特にドコモ系回線持ってるとスマホないと何もできない
PC作業不可能になることすらある
2024/11/29(金) 17:49:12.23ID:8e6cTzK00
モバイルのモ、なんかな
2024/11/29(金) 18:17:56.49ID:VJLv497x0
d銀行?
2024/11/29(金) 18:49:34.26ID:ebLDshBy0
ドコモ銀行作らないのか
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 18:50:52.09ID:H0dT5VmN0
>>382
買収してドコモ銀行に名前変えるんでしょ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 18:56:47.60ID:A6MJpXDD0
住信も手を引くならドコモ銀行かd銀行、dバンク銀行あたりかな
dバンクというとスルガ銀行の方を思い浮かべてしまうが(しかも源流を辿ると両方ともソフトバンクに行き着く)
2024/11/29(金) 18:58:00.65ID:iWtlDL8c0
振込無料だからずっと使ってるけど
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:29:16.76ID:Y1QW89qB0
>>70
どこもSBI銀行だな
2024/11/29(金) 19:36:14.59ID:uT1tS4bS0
自分とこの経済圏作るのには金融とくに銀行が欲しいんだろうけど何やるのも楽天ソフバンの後手後手やな
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:38:06.31ID:49/4Gx1U0
北尾 は よ し ね
2024/11/29(金) 19:39:56.67ID:8pBXOmNw0
じゃぁ球団は西武でも買うのかな
2024/11/29(金) 19:42:21.27ID:gtcyTtde0
>>380
「北尾ホモ」でいいよ
2024/11/29(金) 19:45:15.12ID:8e6cTzK00
NTTはアメフトあたりに力入れてなかったっけ?
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 19:52:52.14ID:JUF524ZE0
今の株価は割高すぎるだろ
蓋を開けたら相当に下の価格で買収になりそう
2024/11/29(金) 20:05:42.63ID:5pH+lh2n0
>>359
https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/connect/?intcid=top_pdb_svc_txt_11
2024/11/29(金) 20:13:50.72ID:IbSMPd8d0
>>393
ステージアップの説明しかないからわからないが
ハイブリッドではなさそう
ハイブリッドなら画面の説明のせるはず
手数料なしで証券に入金できるとかかな
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 20:18:12.93ID:ekTLnH2T0
買ってて良かったXRP
北尾さんありがとう
2024/11/29(金) 20:18:36.85ID:IbSMPd8d0
ネット専業じゃない新生銀行はないよな
行き先が楽天しかないのが困るな
2024/11/29(金) 20:33:08.69ID:IpwjuvBO0
サービス向上しました!とか言って、クソみたいなサービスと抱き合わせされて
さらにセキュリティやらかす未来が見える

さらに1部のサービスだけ解約できないとかのオチが付くな
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 20:53:11.96ID:KyUUSStv0
ドコモの傘下入りしたらミライノカードとプラチナデビットは真っ先に切られそうだ
2024/11/29(金) 21:05:41.97ID:i4xDIj7W0
シナジーで取引がある同じグループの保険とかどうなるんだろ
一緒に何処かに売却されるのかな
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 21:11:12.26ID:8gOlyVYn0
住信ドコモ銀行になるんかな
住信側は株を手放す気は無いんだろ?
2024/11/29(金) 21:16:10.30ID:k5Pqfj510
持ってる口座が他社に移管されるって初めてだけど、キャッシュカードも新たに送られて来るのか
データセンターもNTT系に移管されたらえらいことになりそう
モバイルアプリの改修でなんかやらかさなければいいが
2024/11/29(金) 21:21:32.29ID:i4xDIj7W0
もうXRPに全部賭けるつもりなんかな
2024/11/29(金) 21:27:57.68ID:NeTq+Lok0
反対の賛成なのだ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 21:41:49.37ID:pv8RE+fP0
>>402
kwsk
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 21:43:25.01ID:GY8la8rZ0
パチ屋に暖簾を貸してカンボジアで銀行をやらせてるんだっけ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 23:13:47.49ID:xp0s49KD0
>>401
dカードでドコモ料金しか払わないやつにはカード送らないとかやってるぐらいだから
キャッシュカードすら発行しない可能性がある
2024/11/29(金) 23:45:14.96ID:qKzuJvYt0
マネックスを新生から、引き離して
住信SBIネット銀行とマネックスをくっつけるのかな?
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/29(金) 23:57:41.96ID:n0mEBsoD0
>>401
俺の楽天銀行カードは イーバンク銀行当時のままだ
2024/11/30(土) 00:06:36.62ID:lQ+aZWu00
住信SBIとSBI新生両方口座持ってSBI使ってるが
ハイブリッド預金使ってると、今までどちらかしかSBIの口座と連携できなかったのに11月になって両方連携できるようになった
しかもSBI新生はダイヤモンドステージを利用できるようになった
SBI新生ではいまままで投信のみスイングサービスがあったがおそらく株やその他金融商品でもハイブリッド預金みたいのができると思う
2024/11/30(土) 00:14:01.20ID:S6evWxOQ0
もうSBIって名乗るのやめたらいいのに
北尾SBIだってソフトバンクともう何の関係もないんだから
2024/11/30(土) 00:37:43.83ID:/Wc7AeQZ0
>>372
SBI新生銀行+SBI証券になるんだからドコモ銀行は関係ないやろ?
SBI新生銀行に金を移して引き落とし口座変えるだけ
412 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/11/30(土) 07:50:37.33ID:fAULz/V00
>>349
大赤字垂れ流して有料子会社の株売ってまでやることかって話だが。
MVMOだと利益が少ないからキャリアやろうとして赤字で資金繰りに困ってんだろ。
2024/11/30(土) 07:57:55.30ID:Dk/PXMIR0
>>408
楽天銀行カードはイーバンク銀行の時代には発行されていない
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 08:00:53.13ID:vANqn5vM0
新生銀行がマネックス証券と提携

SBIホールディングスが新生銀行買収

ドコモがマネックス証券を連結子会社化

ドコモが住信SBIネット銀行買収(?)

めちゃくちゃで草
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 08:14:57.59ID:LV7arLa40
解説の掛布
2024/11/30(土) 08:28:40.62ID:c02lGeGJ0
SBI証券が為替手数料ゼロ円はじめたので、
もう住信SBIは不要だなと思ってたんだよね。
2024/11/30(土) 09:14:22.50ID:vV2TsnxA0
>>134
ド?モ「無料回数減らされたくなかったら…何すればいいかわかるよね…?」
2024/11/30(土) 09:18:57.38ID:QdbftuWp0
>>409
SBIってSBI証券のことなのか?
なにをいってるのかさっぱりわからん
2024/11/30(土) 09:35:33.19ID:jmWSnTwF0
NTTデータのシステムを使っている銀行じゃないと、NTTグループ的にはマズイだろ?
2024/11/30(土) 11:18:31.30ID:zWxEqQj70
>>409
両方できるようになってたのか
情報サンキューだわ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 12:38:48.61ID:ITph4tH40
>>412
これからはキャリアを握っているところが経済圏を制すからだよ
自前キャリアがないと借りてるキャリアの言いなりなの
2024/11/30(土) 12:40:22.91ID:QjRU0Job0
ええドコモ銀行なるんか
2024/11/30(土) 18:36:57.58ID:cGP76nmx0
こども銀行よりはいい
2024/11/30(土) 19:33:07.53ID:3Bnh0KkF0
ドコモ絶対拒否
2024/11/30(土) 19:41:33.98ID:AxngHWVm0
NTTデータ使ってない銀行なんてあるのか?
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:43:31.85ID:wNET0NzG0
d払い パスワードまわり不便だからやめたな
d払いはドコモ回線契約者でないと無意味なキャンペーン
多かったから恩恵受けられなかったし
ドコモ銀行が経済圏を制すというならドコモユーザー以外にもメリット用意しろ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:36:29.21ID:JMmmdCNk0
で、TOBはお幾らなのよ。
2024/11/30(土) 20:51:24.53ID:0gnSwY950
ドコモって銀行無かったっけ?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 21:27:29.73ID:pZ3tPewa0
ヤマダ電機の銀行みたいな奴って
住信SBIとなんか関係あるんだっけ?
最近ヤマダなんとかバンクのポイント付の
積立預金?みたいのが大人気のようだが
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:19:30.89ID:syhX638L0
それならじもと銀行買ってやれよ。今株価どん底だろ。
2024/11/30(土) 23:26:12.54ID:EuQ+ZADS0
ランク制度は維持してくれるのかな
あれ崩されると、ちょっとな
2024/11/30(土) 23:30:17.06ID:EuQ+ZADS0
>>212
俺は評価する
2024/11/30(土) 23:47:32.86ID:oClXFQMM0
>>428
スルガ銀行にドコモ応援バンクがある
2024/11/30(土) 23:48:59.21ID:oClXFQMM0
>>410
じゃあ、何名乗ればいいの?北尾証券?北尾銀行?
2024/11/30(土) 23:49:57.20ID:oClXFQMM0
>>400
いんや、逃げるかも
2024/12/01(日) 00:48:23.66ID:LKqmmIp90
dショッピングなんとかしろよ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 01:22:40.91ID:qcyxh8y90
>>361
「SBI ハイブリッド預金」取引システムに関する特許取得のお知らせ | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行
s://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2012/corp_news_20120924.html

あと8年は特許有効
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 01:26:14.90ID:qcyxh8y90
この特許もドコモ銀行のものになるだろう

新生がハイブリッド預金を導入するよりも、ドコモ銀行がSBI証券とのハイブリッド連携を維持するほうが可能性が高い
マネックス証券を選ぶ設定も作るだろう
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 01:27:46.48ID:qcyxh8y90
もちろん投信積み立てでdポイントがもらえるのはdカード+マネックス証券のほうだけ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 01:32:14.88ID:qcyxh8y90
格安SIM+住信SBIネット銀行+SBI証券+三井住友カードのパワーユーザーは難民になる覚悟が必要
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 01:47:07.90ID:qcyxh8y90
楽天証券のマネーブリッジは楽天銀行の普通預金とのやり取りになるから
全投資資金のリスク資産とキャッシュポジションの比率把握が面倒になる
2024/12/01(日) 02:04:49.43ID:kQOFCBIN0
時価総額
12兆5270億 NTTドコモ
2兆7021億 三井住友トラストグループ
1兆1443億 SBIホールディングス
5315億 住信SBIネット銀行
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 02:10:43.67ID:AI68xqul0
パチ警察!!!
自分の利益のために
寝ぼけたことを、いつも言ってるだけの
自浄能力ない屑組織って言われてるぞ!

2 名無しさん 2024/11/30(土) 04:37:11.46 ID:1EhxJ
「馬鹿は悪いヤツ叩くことしか出来ない。
賢い奴はそれが起きないように考えるが、
馬鹿にはそんなこと出来ない」って
 
上岡龍太郎が言ってた 。
 
ところで、パチンコや違法風俗業を裏金貰って無視して
犯罪の原因を自分たちで積極的に作ってる警察とかいう組織は

貧困とかを積極的に作る自民党の汚職政治家守るために殺人すらする公安部門も持っている

警察はやってる行為に自己矛盾感じない知的弱者と、金のためには良心や魂を売れるクズしか生き残れない、極めて頭のおかしい集団だよw
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 02:30:34.76ID:XtclAZES0
いま株取引をSBI証券でやっていて、住信SBI銀行に資金プール
を自動的に行う自動入出金サービス(ハイブリッド預金)
を利用している人は住信SBI銀行を解約してSBI新生銀行に移行して
同等のサービス(SBI新生コネクト)を受けられる。
>>393のリンクを見ると・・・

SBI新生コネクトは、SBI新生銀行の円普通預金口座とSBI証券の証券総合口座を連携させる、手数料無料の自動入出金サービスです
2024/12/01(日) 02:33:08.59ID:Ju0/CZdv0
先にパケ詰まりなんとかせいや!
2024/12/01(日) 02:37:59.76ID:K/xGIN/l0
auは三菱、楽天はEBANK、禿はJNB
まあ確かに欲しくはなるか
2024/12/01(日) 02:44:44.02ID:K/xGIN/l0
>>359
注力できるほど未来あんのかね、しんなまに
448 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 02:55:40.66ID:mvf3q5Fx0
SBI証券の
外貨の送出金口座は
一度、住信SBIを登録すると
SBI新生には変更できない仕様になってるので
このままでええわ
2024/12/01(日) 02:58:42.95ID:z5AO+uoA0
>>111
略称が浸透しすぎて無理やり他の意味にしたのね
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 03:11:17.26ID:iFc/TThQ0
ドコモは住信じゃなくて、りそなとかゆうちょ銀行横浜銀行(コンコルディア)静岡銀行とか買収してメガバンクをつくればいいのに
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 03:33:10.48ID:26vdjsH00
>>413
俺の楽天銀行”の”カードは イーバンク銀行当時のままだ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 03:50:31.52ID:XCcwHUJS0
自宅で起業したから法人口座を作るのに苦労したんだが、住信SBIはすぐに開設できた
ペイジーで税金も払えるようになったし
2024/12/01(日) 06:45:20.44ID:csWR5jnl0
AUじぶん銀行やPayPay銀行に対抗してドコモ銀行作るんか
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:45:23.39ID:zA7ppsL/0
>>419
悪手に見えて良手の可能性があるのがコレ
NTTデータの管轄外でドコモ銀行を爆誕させるという奇跡の偉業w
455 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:55:19.52ID:1gy1E6i60
NTTの株価は無風なんだが。
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:57:39.36ID:bZuHcgdC0
ドコモはマネックス証券持ってるけどSBI系買って大丈夫か?
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:35:09.76ID:lyhlty4n0
住信SBI銀行はSBI証券と一体だから便利なんだがSBI証券もドコモのものになるのか?
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:36:16.72ID:lyhlty4n0
SBI証券の売買手数料無料が廃止されたら困る
2024/12/01(日) 08:42:53.09ID:11fdcea10
楽天銀行に金を移すの決めた
2024/12/01(日) 13:19:21.39ID:UldTz3Ng0
>>439
マネックスカードは?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 14:45:50.64ID:qcyxh8y90
スマプロポイントがなくなる
dポイントがもらえるが口座の残高には入れられない
どこかで使わないといけない
2024/12/01(日) 15:25:30.78ID:K/xGIN/l0
しんなまの口座開設をsbi証券の情報でやってくれるんなら乗り換える気も起きるが
やらんのだろな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 15:29:55.93ID:KEM1vOH80
信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度が
小学校レベルでなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるために
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?

俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)  

一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
2024/12/01(日) 15:31:36.44ID:oddxksYl0
いや、本体が死んでるのに?
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 03:08:27.28ID:EsTEBlz/0
>>156
何気にドコモすごいな
2024/12/02(月) 05:41:39.45ID:hY1K/0O70
リップル馬鹿揚げで時価総額がとんでもないことに
北尾社長も満面の笑み
2024/12/02(月) 10:20:04.21ID:70x/5zVn0
先ほど楽天銀行の開設完了した
早速住信sbi銀行から100万移した

楽天証券は開設までしばらくらしいので開設後は即時入金システム使ってsbi銀行から金を引き上げる

ドコモ銀行になりそうなところに億以上の金を預けたくない
2024/12/02(月) 10:57:51.73ID:2qk5saM10
楽天もどっちもどっちだからなあ…
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 17:01:19.25ID:ZQAxjx3x0
みずほの傘下では身動きも取りにくいだろう
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 19:07:22.61ID:J8VZ4Wvs0
スマプロポイントがなくなる代わりに
dポイントが貯まりまーすってやつがわかりやすい
ドコモ銀行の変更点とかになりそう 
ドコモユーザーだけが嬉しい
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 19:08:01.79ID:OCOJ0jTB0
ドコモ銀行まだ諦めてなかったのか?
うぜえなw
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 19:09:09.51ID:OCOJ0jTB0
ドコモが嫌でOCNモバイルにしたのに強制的に呼び戻され、今度はSBIかよ
余計なことしねえでインフラなんとかしろやw
2024/12/02(月) 19:09:35.53ID:N2O59Z7T0
コドモ銀行くるね
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 19:11:39.67ID:OCOJ0jTB0
マジで鬱陶しい
どれもこれも中途半端
電話屋だけやっとけアホw
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 20:01:34.47ID:V+tDnSml0
ヤマダでやらかした見たいだが
2024/12/02(月) 20:38:45.96ID:c60r3Kqk0
>>457
SBIは三井住友に接近してるから信託のほうとは縁を切る方向ということだろ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 00:06:13.24ID:SuVFsdv60
北尾が住信SBI銀行をMBOしてSBI銀行に改名
新生のほうをドコモに売ればいいんだな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 03:46:09.56ID:8tdlNwca0
xrpで爆益 北尾さんありとう
2024/12/03(火) 06:12:34.01ID:fTq6MY3H0
>>75
預金情報とISP開示姿勢が関係あると思ってるのか?w
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 10:10:20.43ID:iPTbj7Av0
SBIとソフトバンクは何年も前から資本関係ないよ
481 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/03(火) 10:19:04.32ID:2hHk9B4h0
3000株しか持ってない
もっと買っておけばよかったわ
2024/12/03(火) 10:19:23.00ID:ZyS6lAqz0
手数料無料維持してくれよ
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 10:56:11.71ID:IvY0qsEw0
パチ警察!!!
自分の利益のために
寝ぼけたことを、いつも言ってるだけの
自浄能力ない屑組織って言われてるぞ!

2 名無しさん 2024/11/30(土) 04:37:11.46 ID:1EhxJ
「馬鹿は悪いヤツ叩くことしか出来ない。
賢い奴はそれが起きないように考えるが、
馬鹿にはそんなこと出来ない」って
 
上岡龍太郎が言ってた 。
 
ところで、パチンコや違法風俗業を裏金貰って無視して
犯罪の原因を自分たちで積極的に作ってる警察とかいう組織は

貧困とかを積極的に作る自民党の汚職政治家守るために殺人すらする公安部門も持っている

警察はやってる行為に自己矛盾感じない知的弱者と、金のためには良心や魂を売れるクズしか生き残れない、極めて頭のおかしい集団だよw
2024/12/03(火) 13:37:39.87ID:ITTlmaBP0
>>52
>docomo回線は格安SIM含めすべて住信デビッドカード払いOKになりそう

× デビッド(デイヴィッドとの混同?w)
◯ デビット(de-bit)
2024/12/03(火) 13:58:30.88ID:ITTlmaBP0
>>177
>来月からキャッシュカードでATM使うと無条件で手数料がかかる住信SBI
>https://web.archive.org/web/20240921110048/https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2024/0827_002826.html

ギャアアアアアアアアーーース!!!😭
今知った!!!マジカあああああああああ!!!
今まで家族にキャッシュカード預けて資金入れるのを頼んでたのに、見直し必至やんか…( ;´Д`)

とりあえずは提携NEOBANK支店を作らないとヤバいってことか?ひっでえなオイ…
しかも告知が全然足りてねーぞ!!?
2024/12/03(火) 14:07:08.56ID:ITTlmaBP0
>>169
>>>166
>一定回数無料になったので少しマシになった

あーびっくりした…結局引っ込めたのねw
自分だけ知らなかったのかと焦ったよ( ;´Д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況