ソニー生命保険は、ネットエイジアの協力を受けて20歳~59歳の男女を対象に「47都道府県別 生活意識調査」を行いました。
インターネットリサーチで、4700人(各都道府県100人)にさまざまな調査を実施し、47都道府県別の自慢ポイントや、観光したい・移住したい・ワーケーションしたい都道府県などのランキングを発表しています。
本記事ではその中から、「移住したいと思う都道府県」のランキングを紹介します。果たして、全国の男女から移住先として注目されているのは、どの都道府県だったのでしょうか? 結果を見ていきましょう!
●第2位:沖縄県
第2位に選ばれたのは「沖縄県」でした。沖縄本島をはじめ、宮古島、石垣島といった小さな島々で構成され、美しい海と砂浜などの魅力があふれる県です。
そんな沖縄県では、移住応援サイト「おきなわ島ぐらし」を開設しており、オンライン移住体験ツアーなどを開催しています。
一年を通して過ごしやすい温暖な気候であるのに加え、杉の木が無いとされるため花粉症の人もうれしいですね。
●第1位:東京都
第1位に選ばれたのは「東京都」でした。
富裕層向け旅行雑誌が発表した米国版の「世界で最も魅力的な大都市のランキング」で3年ぶりの1位を獲得し、世界的に見ても魅力あふれる都市として評価されています。
東京都は、古くから入学や就職で「上京」という形で移住する人が多い都市です。また「東京たましま移住定住ポータルサイト」を公開しており、都心部だけでなく多摩や伊豆・小笠原諸島への移住・定住の促進も図っています。
(高橋マナブ)
【ランキング】
第10位 …長野
第10位 …宮城
第8位…兵庫
第7位…京都
第6位…大阪
第5位…神奈川
第4位…北海道
第3位…福岡
第2位…沖縄
第1位…東京
[ねとらぼ]
2025/1/10(金) 20:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/9404adde64de7c1e77d74d0cad82e196115751e8
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736555618/
探検
【調査】「移住したい」と思う都道府県ランキング! 2位は「沖縄県」、1位は…? ★2 [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
2025/01/11(土) 18:02:41.38ID:gbOOIpIj92名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:03:17.16ID:U0Kw/WEe02025/01/11(土) 18:03:33.29ID:TrzAtMb60
移住員静か
2025/01/11(土) 18:03:48.42ID:5de4zmWm0
沖縄とか絶対嫌だわ
2025/01/11(土) 18:03:56.32ID:aWVbCEN40
大宮公園のピース君がいる埼玉に決まってるやろ
2025/01/11(土) 18:04:02.90ID:lx1KWnrB0
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 米軍基地さまさまだね。 ありがとう米軍。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 米軍基地さまさまだね。 ありがとう米軍。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
7名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:05:04.26ID:2u9eDp5B0 ウーブンシティ凄いな。静岡県の重心がどんどん東寄りにw
静岡の時代来てんね🍵🗻
youtu.be/b_yYO2Ney6Q?si=Xzgk7bTeHJc6Eb4v
静岡の時代来てんね🍵🗻
youtu.be/b_yYO2Ney6Q?si=Xzgk7bTeHJc6Eb4v
8名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:05:05.17ID:wRm1typj0 沖縄なんか最下位だろwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:05:09.24ID:cuPFMj0N0 沖縄は金があって台風が来なかったらありだけどな
ライブを見に行くと言ってもいちいち金がかかるし
ライブを見に行くと言ってもいちいち金がかかるし
10名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:05:14.09ID:bTEQRA9Y0 沖縄と北海道は住むには不向きだよ
12名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:06:28.98ID:wC91cbxa0 東京は広いぞ
どこに住みたいんだ?23区内か多摩地区か奥多摩か
どこに住みたいんだ?23区内か多摩地区か奥多摩か
13名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:06:45.63ID:P8qy49qB0 (違うとこに)移住したい 川口
14名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:06:48.64ID:QyZP9fk90 沖縄には本土からの移住者が増えてるらしいけど、100年後くらいには純血の沖縄人って1/3くらいになってるんじゃね?
15名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:07:03.56ID:U0Kw/WEe0 仕事柄、海外も含めていろいろ住んだけど、リアイアして住みたいのは大分県か島根県かな
海外ならカリフォルニアが良かった
海外ならカリフォルニアが良かった
16名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:07:04.28ID:7Uw+nAQe0 あれ?どっかで長野が何か一位取ってたような
一桁見間違えてたかな
一桁見間違えてたかな
17名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:07:35.89ID:e0EQ6I2G0 移住というかただ単に上京したいだけじゃ
18名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:07:43.47ID:U0Kw/WEe0 静岡県も良いか
19名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:07:50.04ID:OWX3eqBJ0 宮城ってなんかあったっけ。
この前仙台、松島に旅行に行って、良いところではあったけど
この前仙台、松島に旅行に行って、良いところではあったけど
21名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:10:11.56ID:T8098G0+0 沖縄は人と自然がいいぞ
湿度と紫外線の多さだけ対策して天気予報が当たらないものと思っておけば海洋性気候で気候も良い
湿度と紫外線の多さだけ対策して天気予報が当たらないものと思っておけば海洋性気候で気候も良い
22名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:10:12.55ID:f9+szc5l0 沖縄なんてヤクザや半グレやヤンキーが多いからね
止めた方がいい
止めた方がいい
23名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:10:18.99ID:uE7gXUHS0 沖縄は冬暖かいのだけは羨ましい
25名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:11:27.90ID:2u9eDp5B0 東京からの移住なら静岡あたりが現実的だな。テレワークで仕事しながら月2回くらい東京へ新幹線通勤
26名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:11:33.09ID:mawGnr4v0 沖縄は食べ物まずそうなのと一年中ゴキブリいるのがきついな
27名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:12:21.36ID:JlNG8jtU0 東京なんて金ないとまともに住めそうにおもえないんだが1位なんだな
28名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:12:39.92ID:eLNshlNj0 名古屋を追い抜いて日本3大都市の一角になり、食文化や将来性で注目されている福岡一択だろ
トンキンなんて国策で人を地方から収奪しているだけだしトンキンに憧れているのは東北人だけ
日本全国から注目されている福岡とは違う
トンキンなんて国策で人を地方から収奪しているだけだしトンキンに憧れているのは東北人だけ
日本全国から注目されている福岡とは違う
29名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:12:44.37ID:EwKK0g/90 移住というか上京というべきでは?
30名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:13:44.74ID:Wm3LGXk60 生まれ育った東京を離れようと色々さがしたが
やっぱ東京が一番住みやすいと気付いた
特に年をとると
やっぱ東京が一番住みやすいと気付いた
特に年をとると
31名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:14:02.96ID:2u9eDp5B0 テレワーク可能な人なら静岡絶対オススメ。東京近い、海あり山あり温泉あり風光明媚、気候温暖穏やかメシ美味い。
32名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:15:03.88ID:mY3iM69I0 北海道は夏涼しくて良さそうだが
冬は寒いし雪降るし大変じゃないのか
夏冬ともに過ごしやすいのはどこだ
冬は寒いし雪降るし大変じゃないのか
夏冬ともに過ごしやすいのはどこだ
33名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:15:18.15ID:bTEQRA9Y0 静岡は新幹線停まらないのと知事が最悪
34名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:15:23.76ID:6kErbZXc0 でっかいGを見たいなら
お好きに移住すれば良い(´・ω・`)
お好きに移住すれば良い(´・ω・`)
35名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:15:36.78ID:hkv/408Q0 沖縄は食事がガチ日本最下位のイメージあるからないわ
36名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:16:09.75ID:1Q5h+YjY0 東京はガラが悪い、ロクなやつ等しか住んでいない印象
東京はれいわ新選組や巨人を応援しとる土人村だ
阪神や維新にボロ負けなくせに生意気だわ
東京はれいわ新選組や巨人を応援しとる土人村だ
阪神や維新にボロ負けなくせに生意気だわ
37名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:16:22.32ID:rJOv92iK0 宮崎はいいと思うけどねえ
肉美味いし海はあるし火山はあるし温泉もある
定期的に台風が来るが、都城辺りは良いと思うよ
肉美味いし海はあるし火山はあるし温泉もある
定期的に台風が来るが、都城辺りは良いと思うよ
38名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:16:53.38ID:UDNUYunI0 新潟一択
39名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:17:05.84ID:1Q5h+YjY0 東京人ってクズが多くないか?
ぶつかり男とか
他人の邪魔になるように、足伸ばしたり組んだり、
道や通路塞ぐように立ったりカバンや肩や肘で
他人こづいたり。中学生くらいの育ち悪いのが他人に嫌がらせできることが
強いかっこいいと勘違いしてることあるけど
それがそのまんま大人になってるみたいな。
ぶつかり男とか
他人の邪魔になるように、足伸ばしたり組んだり、
道や通路塞ぐように立ったりカバンや肩や肘で
他人こづいたり。中学生くらいの育ち悪いのが他人に嫌がらせできることが
強いかっこいいと勘違いしてることあるけど
それがそのまんま大人になってるみたいな。
40名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:17:15.88ID:G98m1aLv0 >>34
旅行でいった時には見なかったが言われているみたいにやっぱデカいのか…
旅行でいった時には見なかったが言われているみたいにやっぱデカいのか…
41名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:17:25.71ID:2u9eDp5B0 静岡は開発案件目白押し、伊豆も熱海を筆頭に観光、インバウンドで活気があるよ🗻🍵
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業は、静岡県静岡市葵区紺屋町、御幸町に建設される地上27階、地下1階、高さ110.550mの「A地区」、地上2階、高さ25.010mの「B地区」から構成される超高層複合ビルです。
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業は、静岡県静岡市葵区紺屋町、御幸町に建設される地上27階、地下1階、高さ110.550mの「A地区」、地上2階、高さ25.010mの「B地区」から構成される超高層複合ビルです。
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
42名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:17:26.76ID:X6E45Msy0 草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリの草加闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
これだけ言われて まだやってる
日本人に はんざいを働いて利益を得るのを
絶対にやめない 日在やみバイター
はんざい働いても 草加が揉み消すそうなので
ぜひ、通報拡散してください
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリの草加闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
これだけ言われて まだやってる
日本人に はんざいを働いて利益を得るのを
絶対にやめない 日在やみバイター
はんざい働いても 草加が揉み消すそうなので
ぜひ、通報拡散してください
43名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:18:29.14ID:rqTEIQeL0 人は記憶型と思考型に大別できる
東京は臭いぞ
それでも良いんかい
東京は臭いぞ
それでも良いんかい
44名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:18:47.20ID:kycqYdsr0 沖縄移住のずんだもん動画があったが
ボコボコに殴られていたな
ボコボコに殴られていたな
45名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:18:56.69ID:B8a7mIlg0 カネ無いと無理だろwww
東京
東京
46名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:19:18.31ID:AR04REMZ0 >>31
南海トラフが、ね?
南海トラフが、ね?
47名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:19:19.27ID:I8cLPnD70 東京住みだけど、移住したい所とかない。親が軽井沢と千葉に別荘持ってるけど両方ほぼ行かないぐらい引きこもりだし・・・
東京の家はそこそこ広くて庭もあるし、犬もいる。閑静な住宅街だから騒音とかもない。
田舎は無理だし、かといって都心も無理。そこそこ都心ぐらいが自分にはちょうどいい。
都心出たければ、渋谷までは最寄り駅までの徒歩合わせても10分かからないし、新宿までも15分かからない今がちょうどいい
東京の家はそこそこ広くて庭もあるし、犬もいる。閑静な住宅街だから騒音とかもない。
田舎は無理だし、かといって都心も無理。そこそこ都心ぐらいが自分にはちょうどいい。
都心出たければ、渋谷までは最寄り駅までの徒歩合わせても10分かからないし、新宿までも15分かからない今がちょうどいい
48名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:19:28.80ID:nDWCfEVq0 夏に強力な台風が1週間居座るとか無理なんですが
49名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:21:15.78ID:AR04REMZ0 ぶっちゃけ住んでも現地民と触れ合いたくない
絶対陰湿で関わりもったら100%人間関係のトラブルに巻き込まれる
絶対陰湿で関わりもったら100%人間関係のトラブルに巻き込まれる
50名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:21:22.80ID:o/9o0uN30 この間までは長野が一位じゃなかった?
51名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:21:24.67ID:1Q5h+YjY0 転勤で東京に住んでた時期あったけど
本当あそこ日本じゃない
ゴキブリの巣だね、東京の地は
本当あそこ日本じゃない
ゴキブリの巣だね、東京の地は
52名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:21:33.03ID:LSW3An7K0 BEGINが札幌のフェスに出たとき
「沖縄じゃ朝に作ったチャンプルーが昼にはもう腐る」って言ってて
こりゃ住めないわーって思った
「沖縄じゃ朝に作ったチャンプルーが昼にはもう腐る」って言ってて
こりゃ住めないわーって思った
53名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:21:35.30ID:mBuAECg80 沖縄って明日?ニュースで放送されるであろう成人式のDQNの暴れ具合を見たら、絶対に住みたくないと思う
ああいうのが職場に当たり前のようにいるんだぜ?
ああいうのが職場に当たり前のようにいるんだぜ?
54名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:22:11.79ID:Yp8nz7lf0 寒いの嫌で九州南部に引っ越して来たが早朝とか東京より寒いわ…体感気温で見るとマイナス4-5℃まで行くし🥶
もう沖縄に引っ越したいわ。内地でも指宿あたりまで逃げれば違うのか?
もう沖縄に引っ越したいわ。内地でも指宿あたりまで逃げれば違うのか?
55名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:22:19.63ID:YHfWwR3t0 沖縄は好きだけど、毎度台風で停電するからね
あと一生車の免許手放せない気がする
あと一生車の免許手放せない気がする
56名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:22:50.78ID:HSon5zxB0 東京は結婚すると、たいがい通勤の遠い郊外に引っ越すことになるんやな
実家の太いのを捕まえるか、一生独身なら、便利やけどね
あったかいところがいいわ、雪の降るところはムリやわ
実家の太いのを捕まえるか、一生独身なら、便利やけどね
あったかいところがいいわ、雪の降るところはムリやわ
57名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:23:37.33ID:Au17SV2S0 沖縄は飽きるぞ、少し那覇から離れると糞ど田舎だし
あと湿気がヤバいから
あと湿気がヤバいから
58名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:23:47.75ID:RWrK0j820 東京は雨降った後のゲロ臭さが無理
59名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:23:51.01ID:nDWCfEVq0 東京はどこ行っても人がいるから無理だな
飲食店も狭いし落ち着かない
飲食店も狭いし落ち着かない
60名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:24:25.19ID:lXkJzIgF0 一番住みたくない県は?
61名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:24:52.36ID:YHfWwR3t0 >>57
魚が旨ければな~と
魚が旨ければな~と
62名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:26:08.87ID:cVkCz0lj0 田舎の監視社会や町内会、消防団強制参加の話を聞くと怖くて都市部にしか住めない
63名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:26:18.97ID:nDWCfEVq0 順位付け出来ないが
雪かき雪下ろしマストな地域は無理だな
雪かき雪下ろしマストな地域は無理だな
64名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:26:31.41ID:LSW3An7K065名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:26:42.59ID:rA8lXPxF0 福岡はラーメンが美味しすぎて毎日ラーメン食べて不健康になりそうで住みたくない
67名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:26:57.62ID:7iSo2vpc0 神奈川って過大評価の自画自賛の阿呆ばっかだから自分で自分の県に投票してるだけ
68名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:27:26.14ID:UDNUYunI0 1新潟
2岡山
3熊本
4静岡
5広島
6鹿児島
7栃木
8山口
9長崎
10青森
2岡山
3熊本
4静岡
5広島
6鹿児島
7栃木
8山口
9長崎
10青森
69名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:27:36.65ID:en2IOqVl0 長崎がいい
70名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:28:20.02ID:bo6XCEJC0 北海道民だけど沖縄好きで年1行くけど遊びに行く所で住む所じゃなさそう
金あればコンドミニアムの一室買って年2~3回遊びに行くってのはアリだと思う
金あればコンドミニアムの一室買って年2~3回遊びに行くってのはアリだと思う
72名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:28:36.22ID:bo6XCEJC0 北海道民だけど沖縄好きで年1行くけど遊びに行く所で住む所じゃなさそう
金あればコンドミニアムの一室買って年2~3回遊びに行くってのはアリだと思う
金あればコンドミニアムの一室買って年2~3回遊びに行くってのはアリだと思う
74名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:29:08.27ID:YHfWwR3t0 >>71
温暖化でますます北上不可避にはなるだろうね
温暖化でますます北上不可避にはなるだろうね
75名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:29:08.40ID:hm0K2pIu0 実際移住先で最高だったのは名古屋、大阪なんてゴミ溜め
76名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:30:00.04ID:zxEctwdH0 仕事で福岡行って県庁前の公園で休憩してたら、乞食が寄ってきて「二百円くれんね」と言った。
77名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:30:18.81ID:b+BMvkZN0 北海道は止めておけ。
さっきも苦労したが、雪かきがヤバい。
東北とか日本海側の大雪がニュースになっているが
あの程度は今の時期から2月末まで日常の光景だ。
正月休みの時は1日7回も雪かきした。
何歳までこんな生活が出来るのか体力的に怪しい。
雪のない地方に引っ越したい。
さっきも苦労したが、雪かきがヤバい。
東北とか日本海側の大雪がニュースになっているが
あの程度は今の時期から2月末まで日常の光景だ。
正月休みの時は1日7回も雪かきした。
何歳までこんな生活が出来るのか体力的に怪しい。
雪のない地方に引っ越したい。
78名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:30:46.78ID:rJOv92iK079名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:30:58.89ID:nDWCfEVq0 >>71
北海道はブランド化して魚介高いんだよな、津軽海峡渡らずに青森にして安くて美味しい 観光の話だがな 青森は住んでも何も無い
北海道はブランド化して魚介高いんだよな、津軽海峡渡らずに青森にして安くて美味しい 観光の話だがな 青森は住んでも何も無い
80名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:31:07.06ID:qk5DNBgd0 財務省の真の狙いは林総理大臣誕生
林は元インナー出身で消費増税の為に財務省が送り込んだ刺客だと思っておいたほうが良い
林は元インナー出身で消費増税の為に財務省が送り込んだ刺客だと思っておいたほうが良い
81名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:31:10.95ID:UDNUYunI0 首都直下地震
台湾有事
警固断層
ロシア
海抜0
人間性
人間性
人間性
好き
虫
台湾有事
警固断層
ロシア
海抜0
人間性
人間性
人間性
好き
虫
82名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:31:26.96ID:B8a7mIlg0 でも東京がいいかな
羽田があるから
羽田があるから
83名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:32:03.05ID:2u9eDp5B0 静岡は西伊豆エリアも人気出てきたのが大きい。
(日経新聞より)
静岡県の伊豆半島で駿河湾に面した西側エリアを中心に高価格帯の旅館が相次ぎ誕生している。ただ、半島全体では交通の便の悪さや温泉街の空洞化などから集客に苦しむ既存の宿泊施設もある。修善寺や土肥といったエリアでは行政や金融機関によるにぎわい再生の取り組みが進む。
半島のほぼ中央の湯ケ島地区(伊豆市)にある老舗旅館「おちあいろう」は新客室「しゃくなげ」の営業を2024年12月に始めた。
i.imgur.com/gtkim7y.jpeg
(日経新聞より)
静岡県の伊豆半島で駿河湾に面した西側エリアを中心に高価格帯の旅館が相次ぎ誕生している。ただ、半島全体では交通の便の悪さや温泉街の空洞化などから集客に苦しむ既存の宿泊施設もある。修善寺や土肥といったエリアでは行政や金融機関によるにぎわい再生の取り組みが進む。
半島のほぼ中央の湯ケ島地区(伊豆市)にある老舗旅館「おちあいろう」は新客室「しゃくなげ」の営業を2024年12月に始めた。
i.imgur.com/gtkim7y.jpeg
84名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:32:45.08ID:BCsFBfG40 10位までの中だと長野がちょっと嫌だな
雪は降るし人は閉鎖的
雪は降るし人は閉鎖的
85名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:33:17.20ID:HsFjOR0O0 沖縄だなぁ、トンキンとかいうゴミには行きたくない
86名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:34:58.63ID:KXJd7mul0 沖縄に移住したがってるのは中国人か?
87名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:35:05.91ID:aWVbCEN40 自然の中で暮らしたいけど、田舎もん特有の陰湿な性格とは関わりたくない
88 警備員[Lv.53]
2025/01/11(土) 18:36:13.88ID:hg10y7I60 東京の生活なんて罰ゲームだろ
89名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:36:14.98ID:a2mfBjlV0 人が多いところが結局1番住みやすいで
90名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:36:26.94ID:Uth9pvip0 この期に及んで北海道とか答える馬鹿いるんだな
91名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:36:27.61ID:RpPf+EDS0 俺は種子島
サーフィンとロケットロードを堪能したい
サーフィンとロケットロードを堪能したい
92名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:36:31.05ID:rJOv92iK0 東京は大雨のたびに見かける、うんこのが噴水が絶対に嫌だ
ビルをアホみたいに建てるよりも、下水処理場を沢山作れよと思う
ビルをアホみたいに建てるよりも、下水処理場を沢山作れよと思う
93名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:36:36.90ID:d5WyBVNA0 ゴキブリが出ないとこ行きたいけど流石に北海道までは行きたくないから宮城の仙台がいい
94名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:36:59.72ID:hedJWRz00 沖縄病院とかあるんか?
95名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:37:16.12ID:QWQ2ZOzG0 沖縄って芸人だらけな気もする。財力もって行けばいいけどさ。
96名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:38:42.56ID:I8cLPnD7097名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:38:49.02ID:9UU8VKHd099名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:39:21.56ID:UDNUYunI0 新潟と仙台をリニアで繋げてほしい
101名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:40:19.11ID:yYoDHTAR0 沖縄は苗字でヨソモン扱いされるんでしょ絶対イヤ
103名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:41:20.13ID:ceB+Ura30104名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:41:34.11ID:krH2FQFP0 北海道は冬は寒くて雪が多いし人のすむ所じゃないぞ
105名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:41:46.28ID:/uKwqNO20 福岡って暑くない?
106名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:42:10.29ID:0RLp7Ic00 時代は東京都と沖縄県だよ
107名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:42:18.08ID:XVP/jzqB0 実は沖縄の冬はどんよりなんよ
日照時間が証明してる
仙台は三陸沖地震さえ覚悟してれば済めるかも
日照時間が証明してる
仙台は三陸沖地震さえ覚悟してれば済めるかも
108名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:42:38.78ID:mn2E1EAS0 今後どんどん衰退していく日本を考えると
インフラ的に東京一択
インフラ的に東京一択
109名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:43:12.37ID:BO/aPXuh0 静岡がなんで圏外なの馬鹿なの?
110名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:43:20.22ID:ilEJ/99y0 夏涼しくて冬暖かい南房総がいいな
111名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:43:20.96ID:SG0fLQDB0 北海道も場所によっては夏暑いだろ最近は
112名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:43:49.54ID:PznhYMua0 これが東京のオールドメディアを使って全国民を洗脳してきた結果か
113名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:44:04.84ID:UDNUYunI0 仙台を衰退させたら許さんからな
114名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:44:30.68ID:37DTB0Wi0 沖縄もガッカリ県だろ
天候悪いし娯楽ないし酒飲みDQNの東南アジア
天候悪いし娯楽ないし酒飲みDQNの東南アジア
115名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:44:48.24ID:KXJd7mul0116名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:44:54.25ID:JA0qFeWC0 夏北海道、冬宮古島ぐらいがベストやん
117名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:45:47.44ID:JA0qFeWC0 ついにエアコンつけてたな、北海道の両親の家w
118名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:46:22.66ID:XVP/jzqB0 北海道は雪との戦いになるというになに言ってんだ
121名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:47:13.64ID:bUWhmAlP0 東京は東北カッペの羨望デバフがあるから除外して
第三者目線で客観的に考えるとやはり福岡ダントツだな
敗北を知りたい…。
第三者目線で客観的に考えるとやはり福岡ダントツだな
敗北を知りたい…。
122名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:47:23.98ID:Y5O/WhNb0123名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:47:26.41ID:880K6PVX0 東京以外ゴミ
神奈川はギリ許されるレベル
神奈川はギリ許されるレベル
124名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:47:33.27ID:JNnb8k6I0 老後は福岡で定食屋巡りするんだ
125名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:47:36.28ID:07f88iqc0 北海道に住んでた元遠距離カレがこっち来いよ綺麗な夜景も見れるしさあ
って言ったことあったけどそんな理由で引っ越す人はいないと思う
って言ったことあったけどそんな理由で引っ越す人はいないと思う
127名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:48:59.99ID:f0BvQh3Z0 悪いことして逃げていく場所かな
128名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:49:28.65ID:UDNUYunI0 >>121
ドラゴンの本拠地は違うよね(笑)
ドラゴンの本拠地は違うよね(笑)
129名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:49:49.48ID:JA0qFeWC0 冬は東京より北海道の部屋のがあったかい
130名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:49:53.71ID:kFzs+5cR0 北海道は無いわ
131名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:50:34.85ID:b65P3Iok0 2位沖縄はおかしい
沖縄は住むところじゃない
沖縄は住むところじゃない
132名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:50:39.49ID:krH2FQFP0 最近は夏も暑いけどな北海道
133名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:51:41.26ID:N1evSOA30 福岡は、日本海側の街なので冬はそこそこ寒い
135名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:52:15.47ID:r1YXJBcb0 犯罪しても金稼ぎたい、金が有れば幸せになれるなんて朝★鮮人化してしまった日本人の住むとこに住むのは嫌だな
海外の同様にユダヤ人の価値観が蔓延ってるとこに住むのも嫌だけど
海外の同様にユダヤ人の価値観が蔓延ってるとこに住むのも嫌だけど
136名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:52:18.73ID:SkKNSmnC0 東京の人は移住するとしたらどこがいいの?
137名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:52:38.13ID:YSPjG40r0 香川県 群馬県 栃木県 石川県 岩手県 愛知県 山口県 徳島県 秋田県 青森県 北海道 新潟県 長野県信州長野県
138名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:52:48.46ID:B8a7mIlg0 雪かきしないと駄目な所は無理
139名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:53:27.13ID:bo6XCEJC0140名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:53:47.19ID:aMlnNf/10 愛知が入っていない、よし!
141名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:53:51.14ID:HFy3BFza0 海外行くより日本国内での移住のほうが難しい日本人
日本人は排他的で疑心暗鬼だから
日本人は排他的で疑心暗鬼だから
142名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:53:52.72ID:BnSxwSc/0 トンキンwwww
143sage
2025/01/11(土) 18:53:53.15ID:Yp8nz7lf0 >>103
都城も好きだけど寒いな🥶
宮崎市内も寒い。去年は2月も寒い上にずっと雨でプロ野球選手も可哀想だった。串間とか南の方は不便すぎるでしょ。夜中は閉まるジョイフルしかないから暇を潰す場所がないよ。せめて都城ぐらいの娯楽が欲しいわ
都城も好きだけど寒いな🥶
宮崎市内も寒い。去年は2月も寒い上にずっと雨でプロ野球選手も可哀想だった。串間とか南の方は不便すぎるでしょ。夜中は閉まるジョイフルしかないから暇を潰す場所がないよ。せめて都城ぐらいの娯楽が欲しいわ
144名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:53:59.83ID:r1YXJBcb0 結局、銭ゲバの新モンゴロイドは嫌われてるってことだろーな
旧モンゴロイドの沖縄人は気立て良いしな
旧モンゴロイドの沖縄人は気立て良いしな
146名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:54:55.18ID:UDNUYunI0147名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:55:04.21ID:YHfWwR3t0 >>111
帯広は灼熱地獄
帯広は灼熱地獄
148名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:55:37.30ID:0kGYeRqt0 災害リスク考えたら広島か岡山がいい
リスク抜きなら東京一択
リスク抜きなら東京一択
149 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/11(土) 18:55:46.97ID:cjUFgtUS0 沖縄マジで移住したいなあ
おもろまちの海が見えるタワマンに住んで、
サンエーメインプレイスで買い物したい
おもろまちの海が見えるタワマンに住んで、
サンエーメインプレイスで買い物したい
150名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:56:00.91ID:KXJd7mul0 >>133
雪も降るしな
雪も降るしな
151名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:56:10.38ID:bMypLikE0 先週は長野って言ってたじゃねーか
152名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:56:47.49ID:yhnhLR/B0 島流しみたいな罰ゲームやんw
旅行はいいけど沖縄住むのは嫌だな
旅行はいいけど沖縄住むのは嫌だな
153名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:56:52.00ID:PgS3XFST0 ふーん、
154名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:56:58.33ID:jbzzw0uW0 >>97
トンキンって自分で自分に投票してマスゴミも忖度してるだけW
トンキンって自分で自分に投票してマスゴミも忖度してるだけW
155名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:56:59.44ID:PSivbirD0 闇バイトで強盗にしょっちゅう入られてる関東は怖いわ
156名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:57:15.37ID:a5Z0l7o10 各県 100人 ショボ
157名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:57:31.57ID:v7sWC0do0158sage
2025/01/11(土) 18:57:39.78ID:Yp8nz7lf0160名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:58:19.43ID:Ae78SgZH0 >>153
鳥取県民おつ
鳥取県民おつ
162名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:58:42.38ID:fcC2B01f0 東京住みたいとか言ってる奴は世間知らず確実
もっと広い世界を見た方が良い
もっと広い世界を見た方が良い
163名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:59:05.34ID:C8I6+U1i0 北海道ほどじゃないけど沖縄も不便だらけだと思う
164名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:59:14.19ID:v7sWC0do0 >>60
東京
東京
165名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:59:15.72ID:hyftr2T70 年末ジャンボ買った時、当選したらどこに移住しようとか真剣に検討したけど、強盗とか外国人が怖すぎて該当地は見つけられなかった
167名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:59:53.67ID:BkL+f3db0 ただの上京ww
日本人として普通のことw
日本人として普通のことw
168名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:00:49.59ID:ixYN4FR70 東京とか一時滞在で十分だわ
あんな人混みの中で暮らしていたら発狂しそうになる
あんな人混みの中で暮らしていたら発狂しそうになる
169名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:00:50.45ID:YHfWwR3t0 >>166
沖縄の離島で走ってる車は、塩害で穴だらけなのは事実
沖縄の離島で走ってる車は、塩害で穴だらけなのは事実
171名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:01:57.93ID:JA0qFeWC0 地震前は福島だったな
172名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:02:11.57ID:UDNUYunI0 沖縄っつても石垣島はいいなあ
173名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:02:59.06ID:kdSqYOxX0 沖縄は東京が寒い時期に1-2カ月住みたい
そういう場所が欲しい
そういう場所が欲しい
174名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:03:09.63ID:YHfWwR3t0176名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:04:24.53ID:UDbQKyg/0177名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:04:40.74ID:onvFZ1Jl0178名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:05:21.32ID:f7duVVoZ0 東京は金ないと微妙だぞ
179名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:05:33.52ID:YHfWwR3t0 >>175
ミュージアムしか無いから、すぐに飽きる
ミュージアムしか無いから、すぐに飽きる
180@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/11(土) 19:05:35.59ID:bL4jcIrP0 @BarackObama←ク〇ンボの時点で普通の人生の半〇以〇なの草^^例えば行列ができてるとこで前の列にク〇ンボじゃない二組がいたとしてそこに並んだら何か起って食事を美味しく食べられるはずがないし、(続)
181@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/11(土) 19:05:45.79ID:bL4jcIrP0 洋服屋や美容院行ったとしてもク〇ンボだと扱われ方が違ったりすることがあるだろうし完全に〇め以下の人生()なんだが^^;セッ〇スだってク〇ンボ同士じゃないと難易度高そうだしすべての面でそ〇してると思うんだが^^(続)
182@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/11(土) 19:05:58.15ID:bL4jcIrP0 それで人生楽しめるう〇ことか完全に開き直り以上なんだけど^^;@BarackObama←こ〇つとかそれを理解した上でスピーチしたりしてるんだから身の丈に合った立場であることを自覚したうえで成り立ってんだろうな^^神経がすごいわマジでw
184名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:06:15.78ID:ZFakHiYJ0 これから大地震が来るのに東京って 笑
185名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:06:54.53ID:GedxYUsd0 >>184
大地震の来ない場所ってどこ?
大地震の来ない場所ってどこ?
187名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:07:38.01ID:YHfWwR3t0188名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:07:54.13ID:ZmQoC4ow0 もう東京に集まらないでくれ
電車は混むし治安も悪くなる
30年間以上在住してる奴以外の住民税を3倍にしてくれ
電車は混むし治安も悪くなる
30年間以上在住してる奴以外の住民税を3倍にしてくれ
190名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:08:21.92ID:UDNUYunI0 >>177
うん…
うん…
191名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:08:48.61ID:ZX7aAiBu0 沖縄なんか見たこともないでっかい虫がいっぱいいるだろ
無理だわ
無理だわ
193名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:09:22.18ID:HjYjyrpF0 東京の何がよくないってあの人混みから来る空気の悪さよ
そりゃコロナも蔓延するでしょ。あれ確実に澱んでるわ
そりゃコロナも蔓延するでしょ。あれ確実に澱んでるわ
194名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:09:26.32ID:YHfWwR3t0 >>188
おいおい、自分も上京者だって丸わかりじゃねーかw
おいおい、自分も上京者だって丸わかりじゃねーかw
195名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:10:13.69ID:2u9eDp5B0 西伊豆初めてきたけど、相模湾側の喧騒に比べると、静かで良い、良いぞこれ
西伊豆スカイライン 雲かかってるけど 絶景~🗻🌊
i.imgur.com/26yaUge.jpeg
i.imgur.com/BjVjVTX.jpeg
西伊豆スカイライン 雲かかってるけど 絶景~🗻🌊
i.imgur.com/26yaUge.jpeg
i.imgur.com/BjVjVTX.jpeg
196名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:10:21.46ID:tqmyF+n70 最近代々木公園近くに転勤したんだけど、渋谷って意外と住みやすそうやな
197名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:11:27.81ID:Wvm7bcz60 >>4
あーそれそれw 気候は良いけどねー
沖縄県出身で高校まで過ごして就職は関東で20年強住んで
沖縄に引き上げて帰ったけど 仕事しながら思ったのは 俺が1番思考でw頭使わねーし 動きもしないクセに文句ばかりでだらしねーなと思って また関東に戻ったよw
あーそれそれw 気候は良いけどねー
沖縄県出身で高校まで過ごして就職は関東で20年強住んで
沖縄に引き上げて帰ったけど 仕事しながら思ったのは 俺が1番思考でw頭使わねーし 動きもしないクセに文句ばかりでだらしねーなと思って また関東に戻ったよw
198名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:14:35.92ID:K5797Ckr0 東京に住むのはいいけど普通の移動手段が電車だぞ
そんなに満員電車に乗りたいのか
そんなに満員電車に乗りたいのか
199名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:14:51.26ID:zqAQyCK10 「移住したい」がよく話題になるが、本当に大事なのは「移住して良かった」だろうに
200名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:15:13.23ID:37DTB0Wi0 >>62
都会なら近所の人が死んだんで人肉鍋にして食おうぜって言って
俺無理だわって言ったら
冗談だよ、いいよいいよムリするなって笑いになるが
田舎だと近所の人が死んだんで人肉鍋にして食おうぜって言って
俺無理だわって言ったら
は?なんやねん無理って
せっかくみんなで楽しく食べよう言うてるのに雰囲気ぶち壊しやないかって言って全員が呆れた目で見てくる
いいから食えよって無理矢理食えよって口に押し込まれて涙目になってると
なんやこいつ泣いてるでダセー情けねーそれでも男かよって爆笑されて写真撮られて次の日から泣き虫人肉んって呼ばれて笑い者になるのが普通
都会なら近所の人が死んだんで人肉鍋にして食おうぜって言って
俺無理だわって言ったら
冗談だよ、いいよいいよムリするなって笑いになるが
田舎だと近所の人が死んだんで人肉鍋にして食おうぜって言って
俺無理だわって言ったら
は?なんやねん無理って
せっかくみんなで楽しく食べよう言うてるのに雰囲気ぶち壊しやないかって言って全員が呆れた目で見てくる
いいから食えよって無理矢理食えよって口に押し込まれて涙目になってると
なんやこいつ泣いてるでダセー情けねーそれでも男かよって爆笑されて写真撮られて次の日から泣き虫人肉んって呼ばれて笑い者になるのが普通
201名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:15:21.09ID:wQNmD3Je0 沖縄は一年の内10か月ぐらい虫いそうで嫌だ
202名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:15:39.95ID:0L6OExoM0 淡路島があるとはいえ…関西1位が兵庫て。どこからの移住者やねん?
203名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:16:07.29ID:yTDqdZ4Z0 北海道とか寒いところは絶対嫌だな
204名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:16:28.28ID:UdEwPklX0 名古屋住みな現在のビジョンだと今後は東京に3 , 4年ぐらい住んでその後は北海道の札幌辺りか大分の別府で生涯を終えて鳥取の花見潟墓地で眠る予定
205名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:16:52.30ID:pW/5MN/G0 東京生まれの人て驚く程東京から出ないし他の地方の事を全く知らない。まあ知る必要ないけどな。
日本のどこ行っても東京の劣化版でしかないし
日本のどこ行っても東京の劣化版でしかないし
206名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:16:59.55ID:JIAQMBKI0 12月~2月 沖縄県
7月~9月 北海道
に住みたい
7月~9月 北海道
に住みたい
207名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:17:15.56ID:+v//GsWs0 >>1
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
208名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:17:21.39ID:YHfWwR3t0 >>204
セントレア空港は最高だよな
セントレア空港は最高だよな
210名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:18:16.37ID:nkinj+jt0 川口は?
212名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:18:36.32ID:pW/5MN/G0214名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:19:49.91ID:61jc9h3c0 マスゴミは東京賛美報道しまくって、地方民はそのフェイクニュースを信用して東京に憧れるけど、東京の住民からしたら大嘘報道ばかりなわけで
215名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:19:52.90ID:zqAQyCK10217名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:20:58.49ID:UDNUYunI0 光武
218名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:20:58.47ID:pW/5MN/G0 >>207
まさにDQNの子沢山だなまあなんだかんだ言って沖縄県人は地元愛が強いけど
まさにDQNの子沢山だなまあなんだかんだ言って沖縄県人は地元愛が強いけど
219名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:21:10.14ID:Iwl9Cz0H0 >>210
都道府県じゃねーだろバーガ
都道府県じゃねーだろバーガ
221名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:21:18.41ID:yxsDDI8e0 >>54
GACKTみたいにマレーシアだな
GACKTみたいにマレーシアだな
222名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:22:00.78ID:61jc9h3c0 トレンディドラマ(死語)での東京での生活も、大嘘ばっかだったな
223名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:22:03.68ID:pW/5MN/G0224名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:22:32.89ID:E8fYhVKP0 田舎から千葉埼玉神奈川の都心に近いとこに引っ越して東京に住んでるって言っちゃう人いるよね
225名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:22:47.17ID:vhCRTj2E0 自治会のないとこがええな
227名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:24:08.760 雪かきはツラいよな
駐車場とか自分とこだけクルマを雪に埋めておけないし、モタモタしてたら雪捨て場がいっぱいになってるしプレッシャーがハンパない
駐車場とか自分とこだけクルマを雪に埋めておけないし、モタモタしてたら雪捨て場がいっぱいになってるしプレッシャーがハンパない
228名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:24:11.74ID:wEuBcYy70 山口いいぞ山口
地震は少ないし魚は美味いし、本数は少ないが新幹線と飛行機も良い場所にある
広島と福岡に挟まれてるし
朝鮮半島も近い
日本を変えた政治家も多く産んでしまったし
黄砂が多い
地震は少ないし魚は美味いし、本数は少ないが新幹線と飛行機も良い場所にある
広島と福岡に挟まれてるし
朝鮮半島も近い
日本を変えた政治家も多く産んでしまったし
黄砂が多い
229名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:24:30.84ID:b7Yqjptr0 一度でも東京に住んだことがあるなら東京に移住したいと思うようになる
日本で東京以上に便利で楽しいとこはないから
ただ金はかかるw
日本で東京以上に便利で楽しいとこはないから
ただ金はかかるw
230名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:24:51.90ID:zqAQyCK10 >>84
某ウイルスの移動自粛のときネットニュースの記事のコメント欄で他県民ドン引きだったぐらいだしなぁ
某ウイルスの移動自粛のときネットニュースの記事のコメント欄で他県民ドン引きだったぐらいだしなぁ
232名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:25:54.44ID:21gLbHEt0 東京に近い郊外がいいな
233名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:26:05.70ID:VK5cSW8W0 沖縄は食文化が合いそうにないんだよな
234名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:26:13.38ID:0h2e4y3d0235名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:26:15.81ID:ISjT6M1j0 おまえらはそんなに人ゴミが好きなのか?ww
237名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:27:19.46ID:zqAQyCK10238名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:27:35.39ID:yeGyszaw0 夏は釧路、冬は宮古島で生活してた親戚いたけど
結局その土地の文句言ってたな
結局その土地の文句言ってたな
239名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:27:57.72ID:pW/5MN/G0 >>235
好きだよ❤
好きだよ❤
240名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:28:00.06ID:61jc9h3c0 マッドシティ、川口、川崎、武蔵小杉
お前らの嫌いなとこばかりなんだがw
お前らの嫌いなとこばかりなんだがw
241名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:28:05.38ID:Iwl9Cz0H0242名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:28:21.81ID:IpWLfrzf0 沖縄移住したけどあっちの人の適当さに辟易して帰ってきたのを2組ばかり知ってる
245名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:28:45.52ID:YHfWwR3t0246名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:28:50.02ID:UDbQKyg/0247名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:28:59.69ID:6AsvbVII0248名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:29:02.46ID:0h2e4y3d0249名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:29:44.35ID:pW/5MN/G0250名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:30:15.99ID:Y9+ZSPsX0 沖縄、北海道は、海外移住みたいな感覚じゃね
251名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:31:36.87ID:31L/k4gp0253名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:35:34.97ID:HNCv1N5k0 沖縄と北海道は戦場になるからイヤ
254名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:35:41.69ID:YHfWwR3t0 >>249
そしてオトーリに突入
そしてオトーリに突入
256名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:35:55.20ID:osfTywgL0 雪降るところは無し
259名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:37:43.29ID:61jc9h3c0 ここで出てきてる東京都って、南鳥島とかだろ
小笠原村は品川ナンバーだし
小笠原村は品川ナンバーだし
261名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:39:36.13ID:JIpzCcRC0 「老後は医療が充実した東京で」というのは幻想でしかない
https://www.mhlw.go.jp/www1/toukei/isc/kekka-2.html
(1)都道府県別にみた人口10万対病院・一般診療所数(医療施設調査)
(2)都道府県別にみた人口10万対歯科診療所数(医療施設調査)
を見れば「東京は人口比でも病院が多い」と確かに言えるだろう
(3)都道府県別にみた人口10万対一般病床数(医療施設調査)
を見ると埋没していることがわかる
要するに東京は病院は多いけど病床は少ないのだ
統計表 8都道府県-13大都市-中核市(再掲)別にみた病床数及び人口10万対病床数
で都市別を見ると
東京都区部の人口10万対病床数は1068.4で札幌市が倍以上の2246.5だ
しかもこの札幌を超える都市がいくつもある(富山金沢熊本鹿児島)
(4)都道府県別にみた65歳以上人口10万対老人病床・療養型病床群の病床数(医療施設調査)
では65歳以上人口10万対病床数において「老人病床」でも「療養型病床群の病床」でも
東京にダブルスコアの都道府県がいくつもある
別の見方をするなら救急車
「救急搬送時間 ワースト1位 東京」でぐぐれば「AIによる概要」で
>救急搬送時間において、東京は都道府県でワースト1位に位置しています。
>総務省の資料によると、東京の救急搬送時間は66.9分で、47都道府県で唯一60分を超えています。
と出る
近くに病院があったとしても肝心なときにそこを利用できなければ意味がない
「病床が少ないし救急車は遅い」それが真の東京の姿
イメージだけで語っていいなら
「都会の汚れた空気は健康に悪いから老後はきれいな空気の田舎で過ごす方がいい」
とでも言える
https://www.mhlw.go.jp/www1/toukei/isc/kekka-2.html
(1)都道府県別にみた人口10万対病院・一般診療所数(医療施設調査)
(2)都道府県別にみた人口10万対歯科診療所数(医療施設調査)
を見れば「東京は人口比でも病院が多い」と確かに言えるだろう
(3)都道府県別にみた人口10万対一般病床数(医療施設調査)
を見ると埋没していることがわかる
要するに東京は病院は多いけど病床は少ないのだ
統計表 8都道府県-13大都市-中核市(再掲)別にみた病床数及び人口10万対病床数
で都市別を見ると
東京都区部の人口10万対病床数は1068.4で札幌市が倍以上の2246.5だ
しかもこの札幌を超える都市がいくつもある(富山金沢熊本鹿児島)
(4)都道府県別にみた65歳以上人口10万対老人病床・療養型病床群の病床数(医療施設調査)
では65歳以上人口10万対病床数において「老人病床」でも「療養型病床群の病床」でも
東京にダブルスコアの都道府県がいくつもある
別の見方をするなら救急車
「救急搬送時間 ワースト1位 東京」でぐぐれば「AIによる概要」で
>救急搬送時間において、東京は都道府県でワースト1位に位置しています。
>総務省の資料によると、東京の救急搬送時間は66.9分で、47都道府県で唯一60分を超えています。
と出る
近くに病院があったとしても肝心なときにそこを利用できなければ意味がない
「病床が少ないし救急車は遅い」それが真の東京の姿
イメージだけで語っていいなら
「都会の汚れた空気は健康に悪いから老後はきれいな空気の田舎で過ごす方がいい」
とでも言える
262名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:40:16.61ID:M49KdvDo0 東京に憧れて上京して漠然と遊ぶ事だけが目的のバカがズルズルと悪い道に進んで田舎モンを騙すクズに成り下がる悪循環
263名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:40:48.08ID:ZukCDZM00 まぁ北陸とか東北に比べたらあったかいとこの方がいいから沖縄はわかる
264名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:40:57.15ID:pW/5MN/G0 小笠原て本土への距離とグアムとかマリアナ諸島への距離が同じなんだよな
265名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:41:26.07ID:BS8ITltI0 沖縄は台風が大変なイメージ
266名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:41:37.88ID:61jc9h3c0 >>262
田舎者が東京に出て来たって、同級生とか居なくて孤立して、寂しい生活送ることになるだけなのにな
田舎者が東京に出て来たって、同級生とか居なくて孤立して、寂しい生活送ることになるだけなのにな
268名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:41:55.04ID:vKAZr69L0 長野は健闘してるな
269名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:43:16.20ID:rMNVGSZG0 沖縄とかハブもいるしゴキブリとか虫がデカいから無理
270名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:43:24.69ID:t47BHdRF0 年取ってから暮らすなら都会じゃないとね
271名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:43:43.43ID:3y+lP1Hk0 三木先生「まずは外人を皆殺しにして日本人だけの環境にしないと移住はオヌヌメしません」
272名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:44:10.28ID:PsUXMECZ0 いうてここ数年デカい台風来てないよな沖縄
273名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:44:53.12ID:m9TNBllY0 >>266
人付き合いが嫌だって人も居るのは
人付き合いが嫌だって人も居るのは
274名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:45:04.37ID:DzKjeMGG0 >>266
人付き合いが苦手な人は無理だな
人付き合いが苦手な人は無理だな
276名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:45:53.72ID:m9TNBllY0277名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:46:31.21ID:UqhqmKBs0 えっ?
㌧菌?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
㌧菌?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:46:32.02ID:m9TNBllY0 東京の最低賃金は1163円
1日8時間で月20日働くと月収は18万6080円になる
一方で大阪の最低賃金は1114円
1日8時間で月20日働くと月収は17万8240円になる
1k鉄筋コンクリートのマンションの家賃は東京7万5000円、大阪は4万2000円
【東京】月収18万6080円−家賃7万5000円=残り11万1080円
【大阪】月収17万8240円−家賃4万2000円=残り13万6240円
よって大阪の方が生活が楽である
その差は毎月2万5160円の差である
1日8時間で月20日働くと月収は18万6080円になる
一方で大阪の最低賃金は1114円
1日8時間で月20日働くと月収は17万8240円になる
1k鉄筋コンクリートのマンションの家賃は東京7万5000円、大阪は4万2000円
【東京】月収18万6080円−家賃7万5000円=残り11万1080円
【大阪】月収17万8240円−家賃4万2000円=残り13万6240円
よって大阪の方が生活が楽である
その差は毎月2万5160円の差である
280名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:47:27.44ID:cPmvsF6B0 なんだかんだで東京が一番住みやすい
281名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:49:44.42ID:MeTKoVa00282名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:50:00.56ID:AQmTggsf0 肉ダメだから沖縄は食が合わないんだよね
284名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:50:48.77ID:/kxfSG330 雪が降らない
平地
20万程度以上の都市圏
満たせるなら正直どこでも満足できるだろ
あんまり地方バカにするもんではないのだが
逆にどこでも大して変わらんから結局人口がモノを言うことになっちゃう
平地
20万程度以上の都市圏
満たせるなら正直どこでも満足できるだろ
あんまり地方バカにするもんではないのだが
逆にどこでも大して変わらんから結局人口がモノを言うことになっちゃう
285名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:52:03.74ID:QpgGVxaX0 大阪府人口
平成22年10月1日現在 886万5,245人
令和2年10月1日現在 884万2,523人
令和3年10月1日現在 880万7,249人
令和4年10月1日現在 878万7,414人
令和6年6月1日現在 877万2,209人
m9(^Д^)プギャー
平成22年10月1日現在 886万5,245人
令和2年10月1日現在 884万2,523人
令和3年10月1日現在 880万7,249人
令和4年10月1日現在 878万7,414人
令和6年6月1日現在 877万2,209人
m9(^Д^)プギャー
286名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:52:14.41ID:XL/LChIn0 >>49
それが最大のネック
色々と聞いたところによると、下手に親しんでも
却ってくだらないことで精神を疲弊させることになること多々で
覚悟を決めて一切関わらない親密にしない方が良いと言う人もいる
センチネル諸島の原住民と同じで
誰がやってもどうにもならないような田舎集落だってある
もちろん差異があるし人口数万の少し都市的になれば違ってくる
それが最大のネック
色々と聞いたところによると、下手に親しんでも
却ってくだらないことで精神を疲弊させることになること多々で
覚悟を決めて一切関わらない親密にしない方が良いと言う人もいる
センチネル諸島の原住民と同じで
誰がやってもどうにもならないような田舎集落だってある
もちろん差異があるし人口数万の少し都市的になれば違ってくる
287名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:52:39.22ID:bzl25E6V0 【速報】正義の韓国ハンマーで退治された日本人、有名なナンパ師のクズだったと発覚
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736592372/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736592372/
288名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:52:43.34ID:8Lb5cKpp0 野球観戦どうする
289名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:52:44.00ID:m9TNBllY0 東京は家賃が高いけど、かと言って田舎は嫌だ
そういう人は京阪神、名古屋、札仙広福がいいのよ
そういう人は京阪神、名古屋、札仙広福がいいのよ
290名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:53:43.51ID:NAa/7s1Q0 埼玉入ってないとかおかしくね?
291名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:54:36.77ID:ZFakHiYJ0 新潟市
292名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:55:13.41ID:m9TNBllY0293名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:55:17.01ID:6R0EUxHa0 東京の実家30万で貸して横浜の駅近平地に住んでいる
稼ぎと合わせて同年代ではかなり余裕がある方だと思う
東京は貸すところであって住むところではない
稼ぎと合わせて同年代ではかなり余裕がある方だと思う
東京は貸すところであって住むところではない
294名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:55:35.28ID:YK/O4QLo0 神に守られてる名古屋がないとかほんまアホランキングやで
295名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:55:54.41ID:5R6Zo2Gm0 関東がいいよ関東が
例え北だろうが
例え北だろうが
296名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:55:57.50ID:orA1ZpoU0 >>218
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、
子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できた。
個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、
子育てを子ども世代だけの責任・負担にして結婚・子育てが高価なものと化してしまった。
氷河期世代がマスコミに踊らされ、身の丈に合わない理想を追い続けた結果が氷河期世代の少子化だよ。
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、
子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できた。
個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、
子育てを子ども世代だけの責任・負担にして結婚・子育てが高価なものと化してしまった。
氷河期世代がマスコミに踊らされ、身の丈に合わない理想を追い続けた結果が氷河期世代の少子化だよ。
297名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:56:22.19ID:PSivbirD0 >>193
結局生ゴミ等の悪臭が溜まるから空気が悪い
結局生ゴミ等の悪臭が溜まるから空気が悪い
298名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:57:56.05ID:fp+HIN5J0 都内城南以外に住みたくない
集合住宅は嫌
集合住宅は嫌
299名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:58:27.04ID:ydVTtwEC0 東京いいと思えるのは風俗の充実度ぐらいかな。
あとはそこそこ街で暖かい場所ならどこでもいい。
あとはそこそこ街で暖かい場所ならどこでもいい。
300名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:58:27.29ID:uGvLfzBU0 ま、何度も何度も。この系統スレッド。
ガイジなバカが東京さし
ガイジなバカが東京さし
301名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:58:52.94ID:d+WuBEV50 これトンキン人が自作自演で「東京に移住したい」って書いてるだけじゃんw
302名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:58:54.02ID:6R0EUxHa0 まあこの国の仕組みとして23区に家があるかどうかで軽く年収300万~の差が着く
運がいい方だと自覚しているけど本当にどうかしているとは思うよ
運がいい方だと自覚しているけど本当にどうかしているとは思うよ
303名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:59:11.99ID:yahgXbui0 新潟、静岡、岡山、熊本
304 警備員[Lv.35]
2025/01/11(土) 19:59:21.69ID:Bi1ewa5c0 東京行きたいなあ
305名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:00:11.99ID:uqzihtFO0306名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:00:13.31ID:DzKjeMGG0 >>290
埼玉に移住したい人はとっくに移住してる
埼玉に移住したい人はとっくに移住してる
307名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:00:33.99ID:m9TNBllY0308名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:03:20.61ID:hQKhV7+v0 日本全体で人口増加基調の時代でさえ過疎化していた所も多い
ましてこれから日本が人口減になっていくのに
陰湿とか排他とか村社会とかやってる田舎は本当に滅びる
転出超過である、移住したいと思われない、ふるさと納税でも取れるような物もない、
では消滅に向かわない道理が無い
これから数十年で半分は消滅しておかしくない
ましてこれから日本が人口減になっていくのに
陰湿とか排他とか村社会とかやってる田舎は本当に滅びる
転出超過である、移住したいと思われない、ふるさと納税でも取れるような物もない、
では消滅に向かわない道理が無い
これから数十年で半分は消滅しておかしくない
309名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:03:54.71ID:3roJBV490310名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:06:17.83ID:6R0EUxHa0 少子化で東京一極集中は加速するだけ
既に始まっているが東京に家が無い人達はこれからが更に地獄
家賃稼ぐ為だけに働くハメになる
既に始まっているが東京に家が無い人達はこれからが更に地獄
家賃稼ぐ為だけに働くハメになる
311名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:07:55.10ID:2u9eDp5B0 静岡、富士山観光で身延線まで使いこなす韓国の人🍵🗻
youtu.be/fwHOwxzU9PY?si=XS01Va5kV7pF4mIa
youtu.be/fwHOwxzU9PY?si=XS01Va5kV7pF4mIa
312名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:08:01.46ID:lrD+nlTI0 自転車、登山、釣り、地質観察が好きなので、
冬でも大して雪が降らず凍らない、海や川にも近く2000m以上の山にも比較的近い場所がいい
ということで静岡。特に沼津、富士、浜松あたり
岡山もいいけど、関東山地・北中央南アルプスから離れるのが難点
冬でも大して雪が降らず凍らない、海や川にも近く2000m以上の山にも比較的近い場所がいい
ということで静岡。特に沼津、富士、浜松あたり
岡山もいいけど、関東山地・北中央南アルプスから離れるのが難点
313名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:08:48.13ID:IVTxR/FZ0 これから人口減りまくるのに~万人以下の都市圏は嫌なら選択肢が限られて来るぞ
314名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:09:42.99ID:3roJBV490 東京は世界の全てがあるから
地球上で住むのに値するのは東京だけだよ
地球上で住むのに値するのは東京だけだよ
315名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:10:29.93ID:lK1/NmuS0 沖縄の家は防寒対策されてないから思ったより寒いぞ
316名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:11:22.75ID:FyJzQhxC0 テレビで熱海に移住したおじいちゃんは坂多すぎて失敗したって言ってた
317名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:13:46.52ID:lczlJTEX0 実際人口が最も集中している東京基準で考えると
人混みにウンザリ、夏の暑さにウンザリ、家賃の高さにウンザリ、日本語が通じない外国人の多さにウンザリ
この辺りの解消のための移住先なんだろうね
長野や宮城あたりはまあ納得できるかな
人混みにウンザリ、夏の暑さにウンザリ、家賃の高さにウンザリ、日本語が通じない外国人の多さにウンザリ
この辺りの解消のための移住先なんだろうね
長野や宮城あたりはまあ納得できるかな
318名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:14:07.78ID:MeTKoVa00 俺の田舎でリホーム、下水道工事してるのは公務員ばかり
過疎化から目を背けるためにスケープゴートを作って攻撃
お寺の檀家も公務員ばかり、糞坊主も元教師
熱心に通うのは免罪符をもらうため
過疎化から目を背けるためにスケープゴートを作って攻撃
お寺の檀家も公務員ばかり、糞坊主も元教師
熱心に通うのは免罪符をもらうため
319名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:14:21.87ID:GZfsCrhW0 静岡県民だが雪の降る所と冬に天気の悪い日本海側は嫌だわ
福岡も日本海側だろ
福岡も日本海側だろ
320名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:14:54.63ID:moqKgw070321名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:15:13.48ID:tJ1mB9TH0 房総南部おすすめ
亀田病院あるし老人ホームもある。
気温が冬暖か。夏涼しい
亀田病院あるし老人ホームもある。
気温が冬暖か。夏涼しい
322名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:17:33.05ID:QpgGVxaX0 田舎もんって毎日東京ばっかり気にして生きてんだなw
東京に移住したいというより東京以外がもう行政すら成り立たなくなる日が近づいてんだよ
少子高齢化で地方はすでに老人だらけ
稼がない老人しかいない地方がどうやって自治を成り立たせるのかって話
結局滅びるから残った人は、人がいる場所に移動せざる得なくなる
と言う集約の繰り返しの最終は東京になる
少子高齢化で地方はすでに老人だらけ
稼がない老人しかいない地方がどうやって自治を成り立たせるのかって話
結局滅びるから残った人は、人がいる場所に移動せざる得なくなる
と言う集約の繰り返しの最終は東京になる
324名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:18:13.77ID:sVojqhJd0 1位東京でわろた
325名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:18:45.43ID:blhRIfvc0 電車が10分に1本あるほどよい田舎
多摩地域が最高だよ
多摩地域が最高だよ
326名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:19:12.36ID:m9TNBllY0329名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:20:20.93ID:DzKjeMGG0 >>328
やっぱり歩いて行ける距離に住みたいよね
やっぱり歩いて行ける距離に住みたいよね
331名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:22:54.41ID:HRa7CIjO0 東京沖縄福岡北海道神奈川大阪京都
観光でも料理でも魅力でも何でもランキング上位はこの辺で新鮮味がない
観光でも料理でも魅力でも何でもランキング上位はこの辺で新鮮味がない
332名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:24:27.66ID:S191mGAI0 草加の日在はんざい者
通称名:木圭 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリの草加闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
これだけ言われても まだやってる 捕まるまでやめない
日本人に はんざいを働いて利益を得るのを
絶対にやめない 日在やみバイター
やみバイト給料の所得税も払わず
はんざい収入で 着飾り放題 贅沢放題
人の服装を馬鹿にして 悦に入ってるはんざい女に
うっすい囚人服を着せてあげてください
はんざい働いても 草加が揉み消すそうなので
ぜひ、通報拡散してください
通称名:木圭 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリの草加闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
これだけ言われても まだやってる 捕まるまでやめない
日本人に はんざいを働いて利益を得るのを
絶対にやめない 日在やみバイター
やみバイト給料の所得税も払わず
はんざい収入で 着飾り放題 贅沢放題
人の服装を馬鹿にして 悦に入ってるはんざい女に
うっすい囚人服を着せてあげてください
はんざい働いても 草加が揉み消すそうなので
ぜひ、通報拡散してください
333名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:25:36.82ID:u8qw/H/f0 東京とか地震とか火山とか災害に弱い
その点が京都との格の違い
その点が京都との格の違い
334名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:25:58.28ID:tJ1mB9TH0 畑持ちの一軒家と鶏とうさぎ飼って
狩猟免許とって、消防団で身体鍛えながら
物物交換で晴耕雨読
55歳でも田舎では青年扱い
狩猟免許とって、消防団で身体鍛えながら
物物交換で晴耕雨読
55歳でも田舎では青年扱い
336名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:28:27.68ID:8kiL3Paz0 間を取って宮崎辺りに住むのが良いよ
338名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:31:55.05ID:AZCJhmgs0339名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:32:20.89ID:tJ1mB9TH0 漁協権とる。河口の投網でボラをとって
甘露煮にする。
甘露煮にする。
341名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:35:02.88ID:QpgGVxaX0 関西の田舎もんが発狂しててワロタ
342名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:36:13.03ID:lrD+nlTI0 47年間東京とその周辺にしか住んだことがなくさすがに飽きて、せめて身体が動くうちに環境変えて楽しもうと思った
三重県鈴鹿市に一年半住んで、今は名古屋市
逆に東京のが良かった点としては図書館の蔵書。これはもう圧倒的に
三重県鈴鹿市に一年半住んで、今は名古屋市
逆に東京のが良かった点としては図書館の蔵書。これはもう圧倒的に
344名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:38:07.15ID:2Lz73R4z0 福島無し
348名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:40:33.45ID:fmouFHP30 カネと体力があれば東京が最強だよ。楽し過ぎる。冬も晴天が多く温暖
349名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:41:04.75ID:uGvLfzBU0351名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:43:35.49ID:3InFHZRG0 >>349
うちの実家は駅から歩いていける距離だけど
うちの実家は駅から歩いていける距離だけど
352名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:44:43.92ID:1rQkfwx+0 適度に都会で漁港が近くて魚介類や寿司が旨い所がいいや
札幌、仙台、金沢、広島など
札幌、仙台、金沢、広島など
353名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:45:36.76ID:JVJUogF/0 2023年 転入超過数ランキング
//fukuoka-leapup.jp/biz/202402.24414
1位:東京特別区(53899人)
2位:大阪市(12966人)
3位:横浜市(9731人)
4位:札幌市(8933人)
5位:福岡市(8911人)
6位:さいたま市(7631人)
//fukuoka-leapup.jp/biz/202402.24414
1位:東京特別区(53899人)
2位:大阪市(12966人)
3位:横浜市(9731人)
4位:札幌市(8933人)
5位:福岡市(8911人)
6位:さいたま市(7631人)
354名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:46:16.01ID:uGvLfzBU0 アスペルガー→>>351
355名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:46:47.26ID:xEaTTArO0 2023年人口移動 転入超過数ランキング
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202402.24414
1位 東京特別区 53899人 (東京都)
2位 大阪市 12966人 (大阪府)
3位 横浜市 9731人 (神奈川県)
4位 札幌市 8933人 (北海道)
5位 福岡市 8911人 (福岡県)
6位 さいたま市 7631人 (埼玉県)
7位 川崎市 5475人 (神奈川県)
8位 千葉市 5088人 (千葉県)
9位 茅ヶ崎市 2520人 (神奈川県)
10位 平塚市 2499人 (神奈川県)
11位 相模原市 2321人 (神奈川県)
12位 船橋市 2318人 (千葉県)
13位 川口市 2292人 (埼玉県)
14位 つくば市 2094人 (茨城県)
15位 町田市 2023人 (東京都)
16位 松戸市 1888人 (千葉県)
17位 明石市 1785人 (兵庫県)
18位 仙台市 1659人 (宮城県)
19位 八王子市 1637人 (東京都)
20位 流山市 1627人 (千葉県)
関東強すぎww
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202402.24414
1位 東京特別区 53899人 (東京都)
2位 大阪市 12966人 (大阪府)
3位 横浜市 9731人 (神奈川県)
4位 札幌市 8933人 (北海道)
5位 福岡市 8911人 (福岡県)
6位 さいたま市 7631人 (埼玉県)
7位 川崎市 5475人 (神奈川県)
8位 千葉市 5088人 (千葉県)
9位 茅ヶ崎市 2520人 (神奈川県)
10位 平塚市 2499人 (神奈川県)
11位 相模原市 2321人 (神奈川県)
12位 船橋市 2318人 (千葉県)
13位 川口市 2292人 (埼玉県)
14位 つくば市 2094人 (茨城県)
15位 町田市 2023人 (東京都)
16位 松戸市 1888人 (千葉県)
17位 明石市 1785人 (兵庫県)
18位 仙台市 1659人 (宮城県)
19位 八王子市 1637人 (東京都)
20位 流山市 1627人 (千葉県)
関東強すぎww
356名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:47:05.43ID:KJhb48Ng0 沖縄は家にすぐカビ生えるってずんだもんが言ってたけど
357名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:47:33.48ID:KgTdsSut0 福岡は住みやすい街だよね活断層が福岡市のど真ん中通ってるけど西新駅近くに8年ほど住んでた
噴火は長崎と熊本の大噴火がない限り大丈夫で南海トラフ津波もほぼ大丈夫
噴火は長崎と熊本の大噴火がない限り大丈夫で南海トラフ津波もほぼ大丈夫
358名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:48:01.33ID:LNGBaL7e0359名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:48:12.71ID:3InFHZRG0 >>354
アスペにアスペルガーって言われた😂
アスペにアスペルガーって言われた😂
360名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:49:14.76ID:in3kHMsN0 沖縄はないわー
3日旅行で行っただけで無理ってなった
3日旅行で行っただけで無理ってなった
361名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:49:40.41ID:ZAujXIJ10 沖縄は生活費が地味に高いんだよな
でも、一部のサービス業は過当競争で割安だから観光客にはお得感がある
でも、一部のサービス業は過当競争で割安だから観光客にはお得感がある
362名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:49:52.52ID:S8/PKye90 沖縄なんて、どこが良いんだ?
マジで理解できないも共感できない
暖かいから良いの?暖房でもつけろ
マジで理解できないも共感できない
暖かいから良いの?暖房でもつけろ
363名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:50:50.24ID:zP/M63Y40364名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:51:10.59ID:8kiL3Paz0365名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:51:12.17ID:nKjQLrfh0 >>249
沖縄人は本土人より酒強いが飲む量は少ない、家族友達親族人とつながるのが好きなだけバーベキューなど。核心は酒でなく沖縄人の県民性に我慢できるかどうか
沖縄人は本土人より酒強いが飲む量は少ない、家族友達親族人とつながるのが好きなだけバーベキューなど。核心は酒でなく沖縄人の県民性に我慢できるかどうか
366名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:51:14.34ID:4DuKEdwI0 沖縄は活力に溢れている人は向かないかも。脱サラして少し空気変えたいみたいな人には優しい地域だよ。
367名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:51:29.78ID:uGvLfzBU0 >>359
ならば、統合失調症
ならば、統合失調症
368名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:52:20.48ID:A93cR3XW0 栃木ってどうなの?宇都宮って住みやすそうだけど
369名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:54:13.08ID:pbCjQdV40371名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:54:45.96ID:JVJUogF/0 市町村別人口増減ランキング2024
https://www.youtube.com/watch?v=w2AYeoMSCPI
1位:大阪市(21387人)
2位:福岡市(14166人)
3位:東京都中央区(10514人)
4位:さいたま市(6286人)
5位:川崎市(6184人)
6位:東京都板橋区(6079人)
https://www.youtube.com/watch?v=w2AYeoMSCPI
1位:大阪市(21387人)
2位:福岡市(14166人)
3位:東京都中央区(10514人)
4位:さいたま市(6286人)
5位:川崎市(6184人)
6位:東京都板橋区(6079人)
372名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:55:53.43ID:oz3YD7pR0 なんか、日本では無く、何処かの国の田舎に住みたい。
ニワトリや猫や羊が放し飼いにされてる国があったけど、そんな国いいな。
ニワトリや猫や羊が放し飼いにされてる国があったけど、そんな国いいな。
373名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:56:09.57ID:PC4OtO720 買い物はほとんどネットで事足りるし
わざわざ都会に出て買うこともなくなったな
わざわざ都会に出て買うこともなくなったな
374名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:56:19.00ID:ueM/RjV+0 今の時代はどこの国に移住したいかでしょ?
政治家にもどこの国を手本にするか参考になるし
政治家にもどこの国を手本にするか参考になるし
375名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:56:50.31ID:1rQkfwx+0378名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:00:41.04ID:uzIroI+j0 定年したらマンスリーで1~2カ月滞在する予定
・長野県
・大分県
主に登山と温泉が目当て
・長野県
・大分県
主に登山と温泉が目当て
379名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:00:42.13ID:JVJUogF/0 ここ最近の関東エリアの都市の人口増加の特徴
・もともと、関東の人口が多いから、人口増は高めに出る傾向あり
・全国からの流入よりも、関東エリア内での移動がメイン
・もともと、関東の人口が多いから、人口増は高めに出る傾向あり
・全国からの流入よりも、関東エリア内での移動がメイン
380名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:00:44.87ID:nKjQLrfh0381名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:00:55.90ID:1rQkfwx+0 東京23区とか最も住みたくない場所だろ
人口過密で五月蝿い、空気が汚い、家賃は高い、人が冷たい
子供がお受験に晒されて可愛そう、教育費が高い
人口過密で五月蝿い、空気が汚い、家賃は高い、人が冷たい
子供がお受験に晒されて可愛そう、教育費が高い
382名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:01:08.77ID:oz3YD7pR0383名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:01:37.27ID:CMIZxU4T0 【急募】ド田舎のウンコ臭埼玉が千葉に勝ってるところ
魅力度
千葉>埼玉
認知度
千葉>埼玉
居住意欲度
千葉>埼玉
平均所得
千葉>埼玉
治安
千葉>埼玉
東大合格率
千葉>埼玉
都会度
千葉>埼玉
https://imgur.com/8xaua6z.jpeg
http://imgur.com/Hnup7Nv.jpeg
魅力度
千葉>埼玉
認知度
千葉>埼玉
居住意欲度
千葉>埼玉
平均所得
千葉>埼玉
治安
千葉>埼玉
東大合格率
千葉>埼玉
都会度
千葉>埼玉
https://imgur.com/8xaua6z.jpeg
http://imgur.com/Hnup7Nv.jpeg
384名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:02:03.33ID:nI29c85J0385ネトサポハンター
2025/01/11(土) 21:02:03.43ID:11Jf87+30 北海道ってさ
網走と函館とまるで違うじゃんw
網走と函館とまるで違うじゃんw
386名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:03:36.38ID:P+2dScru0 北海道や福岡に住みたい奴なんかいるのかよw
387名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:04:50.25ID:nH1RTMxQ0 圧倒的に長野県だろ
10位ってなんでや?
10位ってなんでや?
388名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:05:17.61ID:yr/OnLZG0 東京都沖縄じゃ移住の理由が全然違うんだろうな
389名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:05:41.44ID:in3kHMsN0 長野は岐阜愛知と同じで陰湿なイメージがある
長野と松本の仲の悪さとか
長野と松本の仲の悪さとか
390名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:06:44.09ID:3vkUT1ob0 豪雪地帯の人ならそうなるよね
実際沖縄の離島にも移住者は多い
まぁ多いに栄えてくれ
実際沖縄の離島にも移住者は多い
まぁ多いに栄えてくれ
391名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:07:15.51ID:C4db/9S00 宮城とか庭先に熊が挨拶しに来そう
392ネトサポハンター
2025/01/11(土) 21:07:28.62ID:11Jf87+30 沖縄は旅行で滞在するのはいいけど
住むとどうかなあ。。。
住むとどうかなあ。。。
393名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:07:40.69ID:Gv9Tq37n0 こないだ調布市に用があって行ったんだがすげー田舎だったぞ
東京も23区以外はあんな感じなんだな
東京も23区以外はあんな感じなんだな
394名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:08:04.55ID:FqC5AjeY0 アホラシ
住めば都じゃ
今のところが厭なら、はよひッコセ
引っ越すつもりもなくせに
下らんアンケートだ
住めば都じゃ
今のところが厭なら、はよひッコセ
引っ越すつもりもなくせに
下らんアンケートだ
395名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:09:38.18ID:sQ8GNVCo0 九州出身だけど数年間札幌に住んでみたい
都会で雪の街並みがなんかいい
ちなみに別の雪国に住んだことはあるから生活は大丈夫だと思う
都会で雪の街並みがなんかいい
ちなみに別の雪国に住んだことはあるから生活は大丈夫だと思う
396名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:10:08.85ID:7TISDQVv0 普通に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪とかやろ
住むなら
住むなら
397名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:10:20.24ID:ueM/RjV+0 住みやすいって何?
ほとんどの人が結婚して子孫を増やそうと思ったらまともな賃金払ってくれる会社が東京しかなくて集まってだけだと思うんだけど?
政策明らかに間違えている
ほとんどの人が結婚して子孫を増やそうと思ったらまともな賃金払ってくれる会社が東京しかなくて集まってだけだと思うんだけど?
政策明らかに間違えている
398名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:10:35.74ID:YctxtR8T0 鹿児島でも夏になると、道路がヘビの轢死干物だらけなのが当たり前の日常なのに
399名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:11:44.48ID:V75EUBRa0 1番住みやすいのは神奈川
400名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:11:57.38ID:AZCJhmgs0 結局、転入超過数ランキング が 実際に移住したランキング になるよね。
401名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:12:35.76ID:3FWdRGkU0 大阪府人口
平成22年10月1日現在 886万5,245人
令和2年10月1日現在 884万2,523人
令和3年10月1日現在 880万7,249人
令和4年10月1日現在 878万7,414人
令和6年6月1日現在 877万2,209人
大阪順調に減ってて草
平成22年10月1日現在 886万5,245人
令和2年10月1日現在 884万2,523人
令和3年10月1日現在 880万7,249人
令和4年10月1日現在 878万7,414人
令和6年6月1日現在 877万2,209人
大阪順調に減ってて草
402名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:13:28.54ID:3FWdRGkU0 2010年→2023年
横浜市 368万8773人→377万1766人
大阪市 266万5314人→277万0520人
名古屋市 226万3894人→232万6683人
札幌市 191万3545人→196万9912人
神戸市 154万4200人→149万9887人
京都市 147万4015人→144万3486人
福岡市 146万3743人→164万2571人
川崎市 142万5512人→154万5604人
さいたま市 122万2434人→134万3826人
広島市 117万3843人→118万5498人
https://www.sankei.com/article/20231203-JJPMGVBUEJODBKC3HS2QTRSWWI/
横浜市 368万8773人→377万1766人
大阪市 266万5314人→277万0520人
名古屋市 226万3894人→232万6683人
札幌市 191万3545人→196万9912人
神戸市 154万4200人→149万9887人
京都市 147万4015人→144万3486人
福岡市 146万3743人→164万2571人
川崎市 142万5512人→154万5604人
さいたま市 122万2434人→134万3826人
広島市 117万3843人→118万5498人
https://www.sankei.com/article/20231203-JJPMGVBUEJODBKC3HS2QTRSWWI/
403名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:13:38.09ID:3roJBV490 >>372
アメリカのhomesteadホームステッドかな
家族経営の農家やファーム
ポニーやアルパカとか、いろんな動物を飼ってるけど、
実際は家動物園で遊んでるわけじゃなくて農業畜産で生活しないといけないけどね
東南アジアならフィリピンの田舎やベトナムの山岳地帯かな
つべ調べならそんなとこかな
これは国民性の違いなんだろうけど、
日本の農家チャンネルは野菜の植え方とか、
教えます系のコンテンツなんだよね
一方アメリカはライフスタイルがメイン
日々の暮らしや自分の考えを延々喋ってたりする
アメリカのhomesteadホームステッドかな
家族経営の農家やファーム
ポニーやアルパカとか、いろんな動物を飼ってるけど、
実際は家動物園で遊んでるわけじゃなくて農業畜産で生活しないといけないけどね
東南アジアならフィリピンの田舎やベトナムの山岳地帯かな
つべ調べならそんなとこかな
これは国民性の違いなんだろうけど、
日本の農家チャンネルは野菜の植え方とか、
教えます系のコンテンツなんだよね
一方アメリカはライフスタイルがメイン
日々の暮らしや自分の考えを延々喋ってたりする
404名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:13:54.89ID:Ue6I9jpU0 >>1
名古屋カスさん死亡
名古屋カスさん死亡
405名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:14:01.61ID:0AvvsQe20 災害的な意味ではどこが一番いいんだろう
406名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:16:21.98ID:NAdZmFnn0 岸和田
407名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:16:24.08ID:yhnhLR/B0 東京に遊びにいくことはあるけど住みたいと思ったことは一度もないな
むしろ嫌だな
むしろ嫌だな
409名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:17:39.49ID:GeNEC1BL0 大阪はパスポートが必要だからな
410名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:17:40.64ID:TaErzW1C0 >>405
埼玉とか?
埼玉とか?
413名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:18:24.10ID:5WLAZZKc0 沖縄は物価が高くてハブられるってずんだもんが言ってた
414名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:18:27.38ID:XnQG7FpQ0 期待したカッペおつww
415名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:19:03.03ID:0y0cqGQA0 >>405
地震の少なさは岡山
地震の少なさは岡山
417名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:22:23.18ID:9JTK2RQs0 沖縄のGはデカイってマジ?(´・ω・`)
418sage
2025/01/11(土) 21:22:39.78ID:Yp8nz7lf0419sage
2025/01/11(土) 21:23:29.21ID:Yp8nz7lf0 >>413
マングースになればハブられない?
マングースになればハブられない?
420名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:24:59.70ID:91RSYMPx0 沖縄とか北海道はその県の一番いい季節のことだけしか移住の動機にしてない土地だよな
真夏の沖縄で暮らしたいかと
真冬の北海道で暮らしたいかと
真夏の沖縄で暮らしたいかと
真冬の北海道で暮らしたいかと
423名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:25:52.12ID:fcQdOMEz0 沖縄一択
>>420
今の日本は真夏の沖縄は避暑地になったんだ
今の日本は真夏の沖縄は避暑地になったんだ
426名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:27:02.75ID:EfMfkE2m0 北海道かな
美味いメシ食ってすすきので遊びたい
冬は寒すぎるので博多に
美味いメシ食ってすすきので遊びたい
冬は寒すぎるので博多に
428名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:27:44.03ID:+WJC00x60429名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:28:15.25ID:96j/vNhn0 沖縄は年中暑いので寄生虫だらけ
食中毒も多い
暴走族も多い
台風ばっかくる
県民は排他的
食中毒も多い
暴走族も多い
台風ばっかくる
県民は排他的
430名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:28:24.71ID:DUjxj7J10 東京が一位とかほんまかいな
大阪に決まってるやろアホか?
大阪に決まってるやろアホか?
431名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:28:34.18ID:+WJC00x60 >>389
真っ向仲が悪いのは陰湿とはまた違う気が
真っ向仲が悪いのは陰湿とはまた違う気が
432名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:29:01.59ID:5dGvIvnG0 上位5位には住みたくは無い
観光地は言うまでもなく 東京とか 嫌だ
ネットとか交通が便利になって 東京に住みメリットが見当たらん
むしろデメリット多いだろ
頭悪いのか 東京住みたいとか と思う
観光地は言うまでもなく 東京とか 嫌だ
ネットとか交通が便利になって 東京に住みメリットが見当たらん
むしろデメリット多いだろ
頭悪いのか 東京住みたいとか と思う
434sage
2025/01/11(土) 21:29:08.37ID:Yp8nz7lf0 >>420
札幌のマンションとかに住むなら冬もポカポカ。クソ寒い内地の一戸建てとかもうアフォかと思えるよ
札幌のマンションとかに住むなら冬もポカポカ。クソ寒い内地の一戸建てとかもうアフォかと思えるよ
435名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:29:19.37ID:/Hog9KYH0 >>420
沖縄って一年通して気温高いけど、猛暑日は少ないから真夏の沖縄は別にしんどくないんだぞ
沖縄って一年通して気温高いけど、猛暑日は少ないから真夏の沖縄は別にしんどくないんだぞ
436名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:29:24.79ID:BSvyKQwJ0 夏は北海道で冬は静岡がいい
437名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:29:32.87ID:ex2pfbDt0 >>405
日本中、どこでも地震が起こる可能性がある
逆に言えば近年大きな地震があったところは次の地震まで百年以上のスパンがあると考えた方がよい
エネルギーが放出され溜まっていないからな
具体的には移住するなら阪神淡路、奥尻島、東北地方、熊本、能登地方だ
逆に危ないのは東京から静岡、愛知にかけての地方
日本中、どこでも地震が起こる可能性がある
逆に言えば近年大きな地震があったところは次の地震まで百年以上のスパンがあると考えた方がよい
エネルギーが放出され溜まっていないからな
具体的には移住するなら阪神淡路、奥尻島、東北地方、熊本、能登地方だ
逆に危ないのは東京から静岡、愛知にかけての地方
438名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:30:47.69ID:Rt4Hm32y0 東京の家賃とかキツくないのかな
考えてないのかな
考えてないのかな
439名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:31:43.05ID:2LmEIVj50 >>20
ブルーインパルス
ブルーインパルス
440名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:31:48.61ID:pyz29PGs0 沖縄人気そうだけど子育てには向かないと思われるからそのつもりで
特に知的好奇心のある子は周りの子との関係で辛い日々が待ってるだろう
特に知的好奇心のある子は周りの子との関係で辛い日々が待ってるだろう
441名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:32:49.11ID:eLNshlNj0 名古屋を追い抜いて日本3大都市の座を手にした福岡だろ
食文化・住みやすさ・治安・民度・文化レベル・将来性全てにおいて名古屋を凌駕してる
食文化・住みやすさ・治安・民度・文化レベル・将来性全てにおいて名古屋を凌駕してる
442名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:33:03.07ID:Isr0EUgl0 年寄りこそ東京へ住め!
交通の便最強だから車運転しなくて済むぞ
老害ドライバーもこれで撲滅や
交通の便最強だから車運転しなくて済むぞ
老害ドライバーもこれで撲滅や
443名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:33:11.54ID:cVnlIe1/0 >>326
30倍は言い過ぎ。さすが虚勢ばかりの福岡土人
30倍は言い過ぎ。さすが虚勢ばかりの福岡土人
444名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:34:13.43ID:3roJBV490445名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:34:58.19ID:cVnlIe1/0 福岡は人口多いだけで生産性の低い、虚勢だけの無能ハリボテ県w
県レベルでみたら静岡といい勝負。むしろ人口が多いのにこの数字では、効率悪く生産性が低すぎる。
とかく中身のない田舎もんほど虚勢を張りたがるからな。福岡といい熊本、鹿児島といい九州土人は特にその傾向が顕著。
【2022年】都道府県別GDPランキング
(単位:100万円)
9位福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
24位 熊本県 6,363,425
26位 鹿児島県 5,772,861
県レベルでみたら静岡といい勝負。むしろ人口が多いのにこの数字では、効率悪く生産性が低すぎる。
とかく中身のない田舎もんほど虚勢を張りたがるからな。福岡といい熊本、鹿児島といい九州土人は特にその傾向が顕著。
【2022年】都道府県別GDPランキング
(単位:100万円)
9位福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
24位 熊本県 6,363,425
26位 鹿児島県 5,772,861
447名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:35:26.93ID:mTz1W1Nu0 沖縄移住だけはやめとけおじさん「沖縄移住だけはやめとけ」
448名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:35:31.99ID:pqTPLteQ0 沖縄のゴキブリは極悪だから住むなんて無理
449名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:36:14.42ID:XgzuoMGB0 >>435
湿度みてる?
湿度みてる?
450名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:36:26.07ID:fvoM2Adt0451名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:38:02.22ID:tCh6ivKw0 ここが政令都市人口増加率1位の福岡市の中でも、もっとも人口が増えている福岡市東区
その辺のリゾート地は太刀打ちできない
西鉄三苫駅、三苫海岸周辺の空撮
https://www.youtube.com/watch?v=g-dbh3cBFVY
その辺のリゾート地は太刀打ちできない
西鉄三苫駅、三苫海岸周辺の空撮
https://www.youtube.com/watch?v=g-dbh3cBFVY
453名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:38:23.77ID:SufCa4Kz0 東京内の格差は半端ないよ
454名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:39:20.12ID:EZfOmcfR0 地方の人たち全部関東平野に引っ越してくればいいよ
地方は閉じるべき
地方は閉じるべき
455名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:39:46.06ID:2LmEIVj50 もしもう一度家が建てられるならロケーションが良い所が良いわ。落水荘とかイーグルネストみたいな所。
456名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:39:49.49ID:hR8UwR5Q0457名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:40:37.67ID:LYQcnIFH0 真面目な話、年取ったら重要になってくるのは病院の存在だよ。規模の大きさはもちろん距離や数が重要になってくる
お前ら本人が年取ってなくても親を病院に通わせるのにも距離が重要になってくる。クルマで1時間かかる大病院に毎週連れてくのきついだろ?
お前ら本人が年取ってなくても親を病院に通わせるのにも距離が重要になってくる。クルマで1時間かかる大病院に毎週連れてくのきついだろ?
458名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:41:05.49ID:AxCXPCiF0 俺も若かったら中央線沿線のアパート借りて
下北沢の小劇場なんかに行って前髪ぱっつんのメガネ女と
吉祥寺の居酒屋でぐだぐだ過ごしたかった
下北沢の小劇場なんかに行って前髪ぱっつんのメガネ女と
吉祥寺の居酒屋でぐだぐだ過ごしたかった
459名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:41:40.93ID:tRw9uvrj0 >>445
成人式を見ればわかるわw
成人式を見ればわかるわw
461名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:42:00.35ID:R4huPpgh0 東京なんて汚いし臭いし、人口が多い分だけ気狂い多いし、近寄りたく無いわ
462名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:42:27.01ID:3roJBV490 沖縄はヤモリが最悪
夜中に突然キキキィーって奇声をあげて鳴いたりする
あとヤモリを駆除しないとそこら辺あちこち「ヤモリの糞が落ちてるハメになる
駆除方法はネズミ取りの粘着シートを置いておくとくっついてる
夜中に突然キキキィーって奇声をあげて鳴いたりする
あとヤモリを駆除しないとそこら辺あちこち「ヤモリの糞が落ちてるハメになる
駆除方法はネズミ取りの粘着シートを置いておくとくっついてる
463名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:42:56.71ID:VEn2GmFy0 浜松おいで いいとこだよ
何でもあって何もない それが浜松です
何でもあって何もない それが浜松です
464名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:43:04.43ID:fvoM2Adt0 >>387
おじろく、おばさの風習のせい
おじろく、おばさの風習のせい
465名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:43:06.57ID:0JGkPLCY0 沖縄はお金なくても幸せになれそうなイメージ
ジジババになっても元気なら行ってみたい
ジジババになっても元気なら行ってみたい
469名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:45:24.40ID:fvoM2Adt0471名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:46:02.54ID:CBLEAlqs0 最近西日本は大阪より福岡の方が勢いあるね
472名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:46:31.26ID:fvb07+sQ0 沖縄県だけはないわ
車は錆びるし、人はルーズだし
兎に角異次元
車は錆びるし、人はルーズだし
兎に角異次元
474名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:46:37.71ID:Ddan4kwS0476名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:46:53.20ID:CBLEAlqs0 北海道なんてクソ寒い所絶対住みたくない
477名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:47:02.94ID:oz3YD7pR0 長野には住んでみたいと思った。
480名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:48:10.66ID:CBLEAlqs0 >>475
万博も厳しい結果になりそうだしな...
万博も厳しい結果になりそうだしな...
481名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:48:14.45ID:ueM/RjV+0 津波や河川の氾濫なんか土木工事で対処出来るでしょ
財務省が人命優先で津波対策費で経済を回すことをしないことがおかしい
財務省が人命優先で津波対策費で経済を回すことをしないことがおかしい
483名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:48:50.29ID:fvoM2Adt0484名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:49:41.65ID:wfwrLUVO0 移住先は、異世界が一番だろ
だから異世界小説、異世界アニメが流行ってる
だから異世界小説、異世界アニメが流行ってる
485名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:50:14.91ID:lrD+nlTI0 福岡は冬場曇り空ばかりで気分が沈む
季節性うつクラスタの人には要注意ですわ
季節性うつクラスタの人には要注意ですわ
488名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:51:07.00ID:/Hog9KYH0489名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:52:03.02ID:GINSz3bW0 高速ネット回線があって人が少ない村ならどこでもいい
491名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:52:58.09ID:kb23yvZs0 東京と大阪の真ん中 微妙に名古屋にも近い
雪もまず降らない 浜松中途半端に素敵かも
雪もまず降らない 浜松中途半端に素敵かも
493名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:53:12.75ID:STSyr85o0494名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:53:27.97ID:+jDk6Hwz0 東京周りや名古屋あたりはアリだと思うけど
495名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:53:30.69ID:y05hiHqN0 こういう調査って、冬にやるか夏にヤるかで全然違った結果になりそうw
496名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:53:34.17ID:8kiL3Paz0 俺は生きてるうちに住みたい場所がいくつかある(今は東京)
住みたいのは福岡、宮崎、沖縄、そして故郷の鹿児島なんだけど、どこに住もうか悩んでいる
住みたいのは福岡、宮崎、沖縄、そして故郷の鹿児島なんだけど、どこに住もうか悩んでいる
497名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:53:38.15ID:4AYJgrr90498名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:53:45.41ID:Ddan4kwS0 静岡市68万人
浜松市78万人
福岡市165万人
【2022年】都道府県別GDPランキング
(単位:100万円)
9位福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
福岡市と静岡市浜松市
人口も経済規模も大差ないのに街の大きさは30倍違う
嘘のようで本当の話
一度自分の目で確認してほしい
浜松市78万人
福岡市165万人
【2022年】都道府県別GDPランキング
(単位:100万円)
9位福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
福岡市と静岡市浜松市
人口も経済規模も大差ないのに街の大きさは30倍違う
嘘のようで本当の話
一度自分の目で確認してほしい
500名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:56:20.11ID:Ddan4kwS0 沖縄は冬より夏の方が快適
冬の沖縄がいいとか知らん奴が適当なこと言ってる
冬の沖縄がいいとか知らん奴が適当なこと言ってる
501名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:56:59.15ID:xIj3KpWA0 夏は北海道に
冬は沖縄に住みたい
冬は沖縄に住みたい
504名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:00:21.12ID:lrD+nlTI0 そもそも沖縄って送料に離島料金掛かるんじゃないの
本島は関係ないのかな
本島は関係ないのかな
505名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:01:03.76ID:5xzeSHrC0 東京の中に周辺県も含まれてるんだろう
506名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:01:11.11ID:XETkpJf70 >>12
父島じゃボケ
父島じゃボケ
507名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:01:30.16ID:nKjQLrfh0 >>465
沖縄人が幸せと思う人が多いのは地獄の過去や貧困の歴史を知ってるから、現在が一番豊と持ってる、本土から貧乏人老人を受け入れるほどめでたくない
日本人は多くの沖縄人を虐殺した、特に女性子供を大量に虐殺
沖縄人が幸せと思う人が多いのは地獄の過去や貧困の歴史を知ってるから、現在が一番豊と持ってる、本土から貧乏人老人を受け入れるほどめでたくない
日本人は多くの沖縄人を虐殺した、特に女性子供を大量に虐殺
508名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:01:47.76ID:3xkUjZM+0 高知
宮崎
鳥取
人が少ないとこに住みたいおくに土人が少ないとこ
宮崎
鳥取
人が少ないとこに住みたいおくに土人が少ないとこ
509名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:01:48.30ID:f3FsHYUc0 >>444
奄美大島(鹿児島県)は10℃くだらない
奄美大島(鹿児島県)は10℃くだらない
510名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:03:17.93ID:5dGvIvnG0511名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:03:29.88ID:jaV0ROKk0 電車で20分くらいの千葉埼玉辺りにしとけ
家賃3万くらいからある
家賃3万くらいからある
512名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:03:35.84ID:Gv9Tq37n0 >>500
何がダメなの?
何がダメなの?
513名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:04:20.34ID:oCmXDZfl0 休日の渋谷は人多すぎて前に進めない
くらいだよ
東京に入ってくる人には高額な税金課した
ほうがいい
くらいだよ
東京に入ってくる人には高額な税金課した
ほうがいい
514名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:04:20.86ID:oCmXDZfl0 休日の渋谷は人多すぎて前に進めない
くらいだよ
東京に入ってくる人には高額な税金課した
ほうがいい
くらいだよ
東京に入ってくる人には高額な税金課した
ほうがいい
515名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:04:32.26ID:Ddan4kwS0 >>512
冬の沖縄は毎日雨、風強い、天気予報外れる
冬の沖縄は毎日雨、風強い、天気予報外れる
517名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:04:50.37ID:R4RLwEiN0 毎度この時期思うんだが、雪国に住んでる奴って何でわざわざ雪かきやら凍結やらクソ不便なところにウン十年住んでるんだ?
518名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:05:30.23ID:LMrIOpEK0 沖縄は冬は暖かくて夏は東京ほど暑くないのが良いね
夏は避暑地
夏は避暑地
519名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:05:35.91ID:uqo7j7fi0 旅行した時の感覚で沖縄とか言ってる奴いるけど、沖縄県民の観光客に対する態度と移住者に対する態度は全然違うからな
520名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:05:55.18ID:zD/W2Bol0523名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:06:53.40ID:QVUpGVjG0 東京に移住したい、、、現実は千葉埼玉へ
524名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:06:56.75ID:UUyQvqvW0 九州や沖縄
台風直撃豪雨被害率高し
東北から北
雪で住むには無理ゲー
住むなら近畿東海あたりだな
台風直撃豪雨被害率高し
東北から北
雪で住むには無理ゲー
住むなら近畿東海あたりだな
525名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:07:15.04ID:Ddan4kwS0 冬の沖縄は毎日雨
「降水量」だけ見れば少ないから騙されて冬の沖縄は快適だと思いがちだが、
実際には冬の沖縄は毎日雨
「降水量」だけ見れば少ないから騙されて冬の沖縄は快適だと思いがちだが、
実際には冬の沖縄は毎日雨
526名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:07:33.37ID:+WJC00x60527名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:07:53.16ID:LMrIOpEK0 那覇市が凄い大都会で驚いちゃったよ。やっぱり辺野古で反対したりして予算引っ張ってるから道路もどんどん作ってるし
こういう所は流石だわと思ってしまった
こういう所は流石だわと思ってしまった
528名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:08:08.18ID:ndcp79XR0 沖縄はリゾート地としても中途半端だし
常夏でもないし
賃金は安く物価は高い
飛行機でないと他県に行けず
島に閉じ込められているようなイメージ
常夏でもないし
賃金は安く物価は高い
飛行機でないと他県に行けず
島に閉じ込められているようなイメージ
529名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:08:36.68ID:1nVrThEn0 お茶と蕎麦好きな静岡県民が最強だね🍵🗻
「健康寿命」 静岡県 男女とも全国1位
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20241225/3030026534.html
「健康寿命」 静岡県 男女とも全国1位
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20241225/3030026534.html
530名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:09:26.44ID:rzqV5XfJ0 沖縄の冬はそんな雨降ってないよ
ずっと曇り
ずっと曇り
531名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:09:42.69ID:oCmXDZfl0532名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:09:52.18ID:JZs2tc680 福岡は人が増えすぎ
もう移住してこないで!
もう移住してこないで!
534名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:10:57.85ID:Ddan4kwS0 那覇市内に安宿がいっぱいあるけどホームレスが住み着いてる
人口30万人の都市とは思えないくらいホームレスが多い
人口30万人の都市とは思えないくらいホームレスが多い
535名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:12:04.44ID:D2/cO1B00 定年退職後に夏は北海道、冬は福岡に住むと言っていた
先輩が経験した現実の話をしよう。
冬の間、放置していた北海道の雪は誰も除雪しなかったら
雪の重みで壊れてしまった。
一方で夏の間、放置していた福岡の家は帰ってきたら
カビだらけになっていた。
結局、まだ住める状態の福岡の家に定住することになった。
先輩が経験した現実の話をしよう。
冬の間、放置していた北海道の雪は誰も除雪しなかったら
雪の重みで壊れてしまった。
一方で夏の間、放置していた福岡の家は帰ってきたら
カビだらけになっていた。
結局、まだ住める状態の福岡の家に定住することになった。
536名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:12:24.61ID:fvoM2Adt0 >>531
こういう馬鹿丸出しのやつって世界史の授業受けてないの?
こういう馬鹿丸出しのやつって世界史の授業受けてないの?
537名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:12:26.34ID:1nVrThEn0 ソウル~静岡空港が増便になり静岡人気らしい。
静岡旅行/修善寺で十割蕎麦を食す韓国の人。わかってるねえ🍵🗻
youtu.be/FXtq-rYTnck?si=UwdLC1NCp8Lg-HGp
静岡旅行/修善寺で十割蕎麦を食す韓国の人。わかってるねえ🍵🗻
youtu.be/FXtq-rYTnck?si=UwdLC1NCp8Lg-HGp
538名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:12:44.50ID:oCmXDZfl0 >>527
人口密度は東京大阪並みなんだよな
人口密度は東京大阪並みなんだよな
539名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:13:37.39ID:fvoM2Adt0 >>533
ふ~ん、シンガポールやドバイの人間も工夫しないんだ?
ふ~ん、シンガポールやドバイの人間も工夫しないんだ?
541名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:14:17.61ID:oCmXDZfl0542名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:14:18.24ID:ndcp79XR0 那覇の中心部って全然大都会に感じないけどな
典型的な地方の商店街
高いビルもないし
若い奴は東京などに出て行きたがるだろうなと思った
典型的な地方の商店街
高いビルもないし
若い奴は東京などに出て行きたがるだろうなと思った
543名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:15:29.48ID:fvoM2Adt0 >>531
IQ世界一位のシンガポールは熱帯だよ
IQ世界一位のシンガポールは熱帯だよ
544名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:15:48.01ID:0NxcPRzb0 >>524
東北から北ってことは岐阜の飛騨や北陸の雪ならセーフやな
東北から北ってことは岐阜の飛騨や北陸の雪ならセーフやな
545名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:16:30.83ID:LMrIOpEK0 樺太が日本領に復帰したら住みたいとは思ってるわ
546名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:17:17.49ID:1rQkfwx+0 東京暮らしはコスパ最悪だからな、政令指定都市クラスで実家が太い人は
バカらしいから上京しないよな、大学は東京でも皆Uターンしてる
ステータスが大事な意識高い系の人には東京は魅力的に映るのかも
バカらしいから上京しないよな、大学は東京でも皆Uターンしてる
ステータスが大事な意識高い系の人には東京は魅力的に映るのかも
547名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:17:23.49ID:zqAQyCK10 移住絡みの別の某スレ946
どこかは秘密
というか必要なところにだけで全部にはレスしてないし
どこかは秘密
というか必要なところにだけで全部にはレスしてないし
548名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:17:41.94ID:oCmXDZfl0550名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:19:05.56ID:vj0+zuZT0 在宅勤務で年の半分くらい沖縄で半分東京がいいな
551名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:20:09.48ID:JA0qFeWC0 イオン
業務スーパー
DAISO
アオキ
があって、関東以北で割と郊外がいいかな
業務スーパー
DAISO
アオキ
があって、関東以北で割と郊外がいいかな
553名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:20:24.21ID:ndcp79XR0 旅行ではいろいろ行ったけど
ちょっと良いなと思ったのは京都、横浜
まあ、でももちろん高齢化とか地価が高いとかいろいろ問題を抱えているのも知ってはいるが
街を歩いてみた印象ね
沖縄はイマイチ
ちょっと良いなと思ったのは京都、横浜
まあ、でももちろん高齢化とか地価が高いとかいろいろ問題を抱えているのも知ってはいるが
街を歩いてみた印象ね
沖縄はイマイチ
554名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:21:19.86ID:KgnvXlwe0 お金ない
車を持ってない
人が無駄に多く余裕がない
これが東京人
車を持ってない
人が無駄に多く余裕がない
これが東京人
555名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:21:33.67ID:oCmXDZfl0556名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:22:25.87ID:aDzaV/9i0558名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:23:13.39ID:LkHqDVFe0 冬だけ沖縄に住みたい
夏は桧枝岐村
春秋だけ地元
冷暖房使わない暮らしが理想
夏は桧枝岐村
春秋だけ地元
冷暖房使わない暮らしが理想
559名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:24:11.41ID:zqAQyCK10560名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:25:10.42ID:jHBreHtX0 宮崎を検討するなら第2の市で盆地の都城という市があって移住支援が充実している
宮崎県第4の市で臨海の日向市も良いかもしれない
人口5万いくらかの全国チェーンの有無のボーダーラインあたりにある小都市だけど
気質が幾分都市的でよそからの人に対しても閉鎖的でない
ほーんいらっしゃい勝手にすれば的に都市住民的に無関心でもある
と個人的には感じた
宮崎県第4の市で臨海の日向市も良いかもしれない
人口5万いくらかの全国チェーンの有無のボーダーラインあたりにある小都市だけど
気質が幾分都市的でよそからの人に対しても閉鎖的でない
ほーんいらっしゃい勝手にすれば的に都市住民的に無関心でもある
と個人的には感じた
561名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:25:41.04ID:OWX3eqBJ0 夏は長野の高原、冬は沖縄でいいや
562名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:25:47.86ID:GCo7iTjm0 東京の夏は異常な暑さだ
駅も電車内も臭くなるし涼みにカフェに入ればいつもどこも満席
異常な人口過密都市
そういうのわかって1位て言ってんのかね?
駅も電車内も臭くなるし涼みにカフェに入ればいつもどこも満席
異常な人口過密都市
そういうのわかって1位て言ってんのかね?
563名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:25:59.14ID:/11/Fdan0 東京とか金持ちはいいかもしれんが
普通は超狭い部屋でゴキブリみたいに暮らさなきゃならんだろ
普通は超狭い部屋でゴキブリみたいに暮らさなきゃならんだろ
564sage
2025/01/11(土) 22:26:24.71ID:Yp8nz7lf0566名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:27:12.77ID:ndcp79XR0 田舎も親の代からの家屋敷がなければアパートは狭いし駅前だと都会に劣らず高いんじゃね
567sage
2025/01/11(土) 22:28:36.34ID:Yp8nz7lf0568名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:30:07.97ID:zD/W2Bol0 木曽は好きだけど店がない。
結局人口少ない地域だからな
結局人口少ない地域だからな
569名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:30:20.49ID:oCmXDZfl0570名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:33:46.46ID:zD/W2Bol0 沖縄は暖かいのは良いんだけど確かに
湿気でカビとか管理面倒くさそうだな
湿気でカビとか管理面倒くさそうだな
571名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:33:50.97ID:mmhBdlNx0 冬の沖縄は降水量は少ないけど降水日数は多い
これだけだと冬の沖縄に行ったことの無い人にはサッパリ意味が分からんだろうが
一度冬に行けば分かる
これだけだと冬の沖縄に行ったことの無い人にはサッパリ意味が分からんだろうが
一度冬に行けば分かる
572名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:34:45.88ID:VzkslAey0573名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:35:02.63ID:ZFakHiYJ0 東京なんて最も住みたくない。
埼玉も神奈川も、大阪も名古屋もない。
なんでわざわざ人混みで汚いうるさい臭いところに住まにゃならんのか。
都会は文化施設が多いとか、鼻で笑えるわ。そんなこと言って、お前どんな頻度でそんなとこ行ってるのかと。
地方都市でも大きな図書館はあるしネットでなんでも見れる買える時代よ。きれいな空気と水と美しい空。これこそが贅沢。
埼玉も神奈川も、大阪も名古屋もない。
なんでわざわざ人混みで汚いうるさい臭いところに住まにゃならんのか。
都会は文化施設が多いとか、鼻で笑えるわ。そんなこと言って、お前どんな頻度でそんなとこ行ってるのかと。
地方都市でも大きな図書館はあるしネットでなんでも見れる買える時代よ。きれいな空気と水と美しい空。これこそが贅沢。
574名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:35:20.59ID:ndcp79XR0 鎌倉は結構な田舎だったわ
575名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:35:26.76ID:NHBHNu880 人にxで死ね言ってる吉本坂マサルコって知ってる?
576sage
2025/01/11(土) 22:35:51.65ID:Yp8nz7lf0577名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:35:55.12ID:3roJBV490 >>509
俺は奄美の徳之島住みだよ
気候は沖縄と変わらないから沖縄レスしてた
親が残した家でのんびりサトウキビを作って暮らしてたけど、
病気で余命12年になったから前住んでた東京に戻る
田舎はいいとしても歳とって一人で田舎で死んでいくのは辛い
東京で人知れず死んでいく方がいい
俺は奄美の徳之島住みだよ
気候は沖縄と変わらないから沖縄レスしてた
親が残した家でのんびりサトウキビを作って暮らしてたけど、
病気で余命12年になったから前住んでた東京に戻る
田舎はいいとしても歳とって一人で田舎で死んでいくのは辛い
東京で人知れず死んでいく方がいい
578sage
2025/01/11(土) 22:38:09.73ID:Yp8nz7lf0579名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:38:23.09ID:oCmXDZfl0580名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:41:05.71ID:CxMkdw9P0 海鮮料理は沖縄より北海道の方が旨そう
沖縄の市場とか売られてるカラフルな魚って何か不味そうなんだよな
沖縄の市場とか売られてるカラフルな魚って何か不味そうなんだよな
581名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:41:06.87ID:vkiBDkAs0 長野か山梨あたりがいいと思うな
582名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:41:19.08ID:O3oR+5Jf0 東京にマンション買う金あったら地方で裕福に暮らした方が全然いい
583名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:41:47.37ID:1rQkfwx+0 東京では結婚、出産、車、マイホームも半ば諦め
もはや人間として当然の営みすら困難
自らハードモードに飛び込むバカな奴等が多すぎ
もはや人間として当然の営みすら困難
自らハードモードに飛び込むバカな奴等が多すぎ
585名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:42:18.15ID:zD/W2Bol0 木曽に出たいなら伊那でもいい。権兵衛トンネルのおかげでこっちの方が近い。
実は人口当たりの飲食店数が全国2位(真偽不明)という話がある街
実は人口当たりの飲食店数が全国2位(真偽不明)という話がある街
586名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:42:21.88ID:ndcp79XR0 東京って言っても周辺都市にマンション買うんでしょう
東京圏というだけで
東京圏というだけで
588名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:42:37.64ID:3roJBV490 宮崎、高知、徳島の太平洋岸は穴場くさいけど、
移住で話題にならないのはそうじゃないってことかな
移住で話題にならないのはそうじゃないってことかな
589名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:42:53.13ID:rfdaoI1N0 東京の冬、雪はあまり降らないが乾燥して結構寒い。
冬は沖縄などの比較的暖かい所で過ごしたいな。
冬は沖縄などの比較的暖かい所で過ごしたいな。
590名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:43:23.47ID:QgQxLbCX0 金があるなら青山に住みたい
街並みが整備されていながら都会的かつおしゃれ
完璧である
街並みが整備されていながら都会的かつおしゃれ
完璧である
591名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:43:24.26ID:MI0ZCDix0 小笠原に移住して10年以上になるけど、
一般人にはハードル高いから生半可な気持ちでの移住はおすすめ出来ない。
観光が一番
一般人にはハードル高いから生半可な気持ちでの移住はおすすめ出来ない。
観光が一番
592名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:43:30.10ID:AzFrUcEe0 東京はワンルームおじさんの聖地
594名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:44:37.47ID:ndcp79XR0 街並みが綺麗とか文化的であるとか重要な要素だよな
山間部には住めない
山間部には住めない
595名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:46:00.84ID:/vnSVdxl0 沖縄って巨大なゴキブリが大量に居るとこでしょ?
主食なの?
主食なの?
596名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:48:13.43ID:IfuIQCW60 岐阜が一番でしょ。名古屋に近いから
598名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:48:48.08ID:/vnSVdxl0 つか、テレワークのご時世で都心に住むのはくだらないステータスのみって岸辺露伴が30年前に言ってる
今こそ通信の安定した田舎が良いのでは?
今こそ通信の安定した田舎が良いのでは?
600名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:49:58.76ID:oCmXDZfl0601名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:51:05.30ID:ndcp79XR0 地方都市でも東京に近いとか
主要都市に対して交通の便がいいのが一つの重要要素だよな
横浜は東京に近いから価値がある
その点、宮崎は福岡にあまりにも遠い
福岡ー宮崎より福岡ー大阪の方がよほど近く感じる
主要都市に対して交通の便がいいのが一つの重要要素だよな
横浜は東京に近いから価値がある
その点、宮崎は福岡にあまりにも遠い
福岡ー宮崎より福岡ー大阪の方がよほど近く感じる
604名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:53:23.84ID:hbz0uR7a0 沖縄はGがデカいってのがもう無理だわ
605名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:53:52.78ID:3roJBV490 地方都市でも魅力的とこはあるんだろうけど、
いちいち調べるのもな
マッチングアプリがあればいいけど
いちいち調べるのもな
マッチングアプリがあればいいけど
606名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:54:39.50ID:2vMebjCz0 長野生まれの俺としてはあんな寒いところ絶対に嫌だな、どうせ軽井沢みたいな場所イメージしてるんだろ、あそこは異世界だから。
あと、松本は長野には含まれないからいい気になるなよ
あと、松本は長野には含まれないからいい気になるなよ
607名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:55:43.68ID:GYQuLNy20 全国送料無料(沖縄は送料3000円)
608名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:55:50.06ID:jHBreHtX0 >>576
マックやすき家ならまだ小さい町にもあるけど
スタバやコメダがあるのは日向市くらいまでの市になるね
イオンタウンというイオンモールの小さい版のようなSCもあった
生活には不便ない
サーフィンや釣り趣味だけどあんまり田舎なのは…という人に良いと思う
都市的無関心なのはある意味利点でもあると思う
宮崎駅までは普通電車で1時間くらいだった
マックやすき家ならまだ小さい町にもあるけど
スタバやコメダがあるのは日向市くらいまでの市になるね
イオンタウンというイオンモールの小さい版のようなSCもあった
生活には不便ない
サーフィンや釣り趣味だけどあんまり田舎なのは…という人に良いと思う
都市的無関心なのはある意味利点でもあると思う
宮崎駅までは普通電車で1時間くらいだった
609名無し募集中。。。
2025/01/11(土) 22:57:47.98ID:8r2c6qsm0 車社会じゃない
町内会ふよう
東京大阪の二択
町内会ふよう
東京大阪の二択
611名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 22:59:59.86ID:EuLLYHW20 北海道と答えてるやつは何を考えてるんだ
612名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:00:06.71ID:7jC2cg7H0 そもそもしがらみ無くて移住できる人なんか1割も居ないだろう
613名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:00:57.88ID:JA0qFeWC0 雪見ながら熱い風呂に入ってアイス食べるのええやん
614名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:01:31.71ID:prKobgBx0 都市部しかも関東周辺以外には外からの移住者を受け入れる土壌がない
これが全て
例えば大阪兵庫なんて関西弁じゃない時点で論外の烙印押されてお終いだぞ
これが全て
例えば大阪兵庫なんて関西弁じゃない時点で論外の烙印押されてお終いだぞ
615名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:01:46.96ID:zD/W2Bol0 寒い地域だとGが少ないってメリットは確かにあるのよね
616名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:01:54.56ID:LI/Uky4s0 小笠原の父島に半日で終わる仕事しにおがまるで往復したけどそれだけでお腹いっぱい
隠岐島も出張で島後のほうに行き時化で飛行場のある島前に渡れず仲間に見捨てられこりごり
沖縄本島には2か月くらい居たけどこちらは精神的に穏やかに過ごせました
とにかく小さすぎる島はすぐに飽きてしまうよ
隠岐島も出張で島後のほうに行き時化で飛行場のある島前に渡れず仲間に見捨てられこりごり
沖縄本島には2か月くらい居たけどこちらは精神的に穏やかに過ごせました
とにかく小さすぎる島はすぐに飽きてしまうよ
617名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:02:08.49ID:1rQkfwx+0 子供が幼少期から啀み合い、蹴落とし合いを学ぶのが東京
618名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:02:12.51ID:w7vRvIQI0 ムハンマド「当然、川口ネ」
619名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:02:55.22ID:HYK1Tr0T0 福岡?
620名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:04:03.73ID:prKobgBx0 地方で標準語
またはそれに近い言語で話した時点でお終い
お客様扱い確定
地方で暮らせる訳がない
またはそれに近い言語で話した時点でお終い
お客様扱い確定
地方で暮らせる訳がない
621名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:05:13.40ID:7jC2cg7H0622名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:05:23.06ID:ndcp79XR0 カネを稼ぐのが多くの人にとって重要だから、カネを稼げる、またその準備ができる学校が集まる都市が価値を持つのよね
カネを稼がないでいいというのであれば、その枠組みから離れられるから
田舎でいいということになるけど
そんな人は年金生活者以外はほとんどいない
カネを稼がないでいいというのであれば、その枠組みから離れられるから
田舎でいいということになるけど
そんな人は年金生活者以外はほとんどいない
623名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:08:12.50ID:1rQkfwx+0 都会と田舎が融合した土地が広く物価が安く自然が多く飯が美味い所がいい
札幌は冬寒い、雪が多いから仙台が理想的だな
西日本の都市はクセがあってどうも馴染めそうにない
札幌は冬寒い、雪が多いから仙台が理想的だな
西日本の都市はクセがあってどうも馴染めそうにない
624名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:08:18.35ID:A5G1msBe0625名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:08:35.36ID:vy11rIzC0 沖縄とか頻繁に台風来てるけどそういうのは考えないよな
良いところしか見ない
子供が産まれて昔は東京に住んでたとか聞かされたら親を恨むだろ
良いところしか見ない
子供が産まれて昔は東京に住んでたとか聞かされたら親を恨むだろ
626sage
2025/01/11(土) 23:08:43.95ID:Yp8nz7lf0627名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:10:19.96ID:zY4A9ajA0 沖縄は気候えぇが仕事無くて辛し
東京は住んだら分かるが住むのにはあんま適さんで辛し
東京は住んだら分かるが住むのにはあんま適さんで辛し
628名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:10:26.01ID:ZQbmkgTT0 歳とると近くに病院があるところがいい
630名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:12:19.09ID:ndcp79XR0 >>582
東京のマンションを買う金がない貧乏な君は語らなくていいんだよ
東京のマンションを買う金がない貧乏な君は語らなくていいんだよ
633名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:14:09.76ID:YqsY6GMp0 宮崎って陸の孤島のイメージあるけど、極楽とんぼ山本とか俵万智とか移住した有名人は結構いるな
634名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:15:24.26ID:yeu4JOti0 五位以下は有りえない。絶対行ってはいけない
635名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:15:25.34ID:yeu4JOti0 五位以下は有りえない。絶対行ってはいけない
637名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:17:02.01ID:ndcp79XR0 俵万智って印税長者じゃん
どこにでも住めるし
嫌になったら別の場所に移住もできる
個人投資家みたいなライフスタイルが取れるから羨ましい
どこにでも住めるし
嫌になったら別の場所に移住もできる
個人投資家みたいなライフスタイルが取れるから羨ましい
638名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:19:02.75ID:S16t+lDc0 仕方なく移住した都道府県ランキング
1位 埼玉県
1位 埼玉県
639sage
2025/01/11(土) 23:19:42.78ID:Yp8nz7lf0 >>633
宮崎わ空港が便利だから福岡に行くよりも簡単に東京に出られるよ
宮崎わ空港が便利だから福岡に行くよりも簡単に東京に出られるよ
640名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:20:01.43ID:7jC2cg7H0642名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:21:30.26ID:ndcp79XR0 宮崎空港、乗り継ぎで行ったけどプロペラ機でワロたわ
東京に出る用事もなければ経済力もなさそうな土地だった
東京に出る用事もなければ経済力もなさそうな土地だった
643名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:21:43.75ID:zD/W2Bol0 高齢者は自分で自転車や公共交通機関を使うより、誰かに全部車で送っていってもらう生活の方が本当はいい
それをやってくれる人さえいれば地方の方がいいんだけど
それをやってくれる人さえいれば地方の方がいいんだけど
644名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:23:30.07ID:1rQkfwx+0 東京の歩きスマホ率は異常、老若男女みんな競争社会で疲弊した虚ろな表情してる
上京して幸福になれる人間なんて、ほんの一握りだけなのにな
上京して幸福になれる人間なんて、ほんの一握りだけなのにな
645名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:23:43.62ID:ndcp79XR0 それやると子や孫が食い詰めるからね
647名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:26:03.19ID:gMeOf9Es0 東京て移住っていうの?
なんか移住って都会から田舎にうつるイメージだよな
なんか移住って都会から田舎にうつるイメージだよな
648名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:26:20.38ID:1rQkfwx+0 >>632
東京のタワマンで満足出来るって羨ましい感性してるわ
東京のタワマンで満足出来るって羨ましい感性してるわ
649名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:27:18.21ID:sNhUim5D0 >>492
いやしかしそれは現地の人には戦争中の記憶があるから仕方ないだろう
現地のなんとか記念館みたいな所に行って見学して映像とか録音を見聞きしてくるが良い
戦時中のエグい記憶が彼らには直系肉親らの亡くなったリアルなエピソードとして語り継がれているのだから
特定の感情は拭いきれないのだろう
いやしかしそれは現地の人には戦争中の記憶があるから仕方ないだろう
現地のなんとか記念館みたいな所に行って見学して映像とか録音を見聞きしてくるが良い
戦時中のエグい記憶が彼らには直系肉親らの亡くなったリアルなエピソードとして語り継がれているのだから
特定の感情は拭いきれないのだろう
650名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:27:28.11ID:6Yfujf970651名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:28:38.15ID:lkJYbavZ0 イナカモンの東京コンプレックスやばいよなw
神奈川が1番住みやすいわ
神奈川が1番住みやすいわ
652名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:29:07.44ID:ndcp79XR0 戦争の記憶って90代以上の人だけじゃいないですか?
ナベツネ世代は記憶がある
それより10歳下がると終戦時にほんの子供だからね
ナベツネ世代は記憶がある
それより10歳下がると終戦時にほんの子供だからね
653名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:29:54.37ID:M7kzNJu20 地形的・気候的には京都が日本の中ではベストな土地なんだろうな
じゃなければ電気の無い時代に大都市ができたりはしないだろう
じゃなければ電気の無い時代に大都市ができたりはしないだろう
654名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:30:11.73ID:1rQkfwx+0655名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:30:16.97ID:gBXkewoC0656名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:30:54.80ID:ndcp79XR0 京都は夏は暑いし冬は寒いことで有名だが
釣りなのか知らんが
釣りなのか知らんが
657名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:31:28.67ID:lkJYbavZ0 沖縄なんもなかったわ
あれ移住したいって旅行した事ないんかね
あれ移住したいって旅行した事ないんかね
659名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:33:54.51ID:THaeS4mK0 2拠点で生活しよう
下らない論争だとわかるぞ
下らない論争だとわかるぞ
660名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:34:51.61ID:zD/W2Bol0 2拠点って物の管理とかいろいろ大変だったりするけどね。
でも、災害で片方潰れても逃げる場所があるのはメリットかな。
でも、災害で片方潰れても逃げる場所があるのはメリットかな。
661名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:35:01.76ID:ndcp79XR0 もはや戦争世代が死に絶えたから、最近では自分が見たわけでも経験したわけでもない「語り部」が小学校で講演しているらしい
そのうち話す内容にガンダムのエピソードが混じってきそうw
そのうち話す内容にガンダムのエピソードが混じってきそうw
662名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:35:50.14ID:zqAQyCK10663名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:38:27.04ID:VCVNCvof0 東京が1位なのは
人口の多い埼玉千葉あたりの人間が移住というか
ああ早く東京に引っ越したいなあ金があればすぐにでも引っ越すのに
と思ってるからだろ
人口の多い埼玉千葉あたりの人間が移住というか
ああ早く東京に引っ越したいなあ金があればすぐにでも引っ越すのに
と思ってるからだろ
664名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:39:03.74ID:1rQkfwx+0 >>651
神奈川の人は気さくで開放的だよね、地方都市だけど東京の隣という地の利もある
神奈川の人は気さくで開放的だよね、地方都市だけど東京の隣という地の利もある
665名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:39:25.32ID:ZrceBgKc0 死にたいくらいに憧れた花の都大東京とか楽し都恋の都夢のパラダイスよ花の東京とか歌われたら行きたくもなるわな まあ金が無ければ惨めだろうけど
666名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:41:07.99ID:NnuZDJap0 仙台の人って住みやすいと言うけど
東北大学の人は卒業したらみんな出てくよね
本当に住みやすいんなら優秀な人は意地でも仙台に残るだろ
東北大学の人は卒業したらみんな出てくよね
本当に住みやすいんなら優秀な人は意地でも仙台に残るだろ
667名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:41:48.42ID:J2iTvwyk0 沖縄とか那覇みたいな都市圏はいいけど
田舎行くとウチナーウチナー馬鹿にされるし
湿気すげえし虫デカいしで
初っ端の人間関係構築しくじると地獄だぞ
田舎行くとウチナーウチナー馬鹿にされるし
湿気すげえし虫デカいしで
初っ端の人間関係構築しくじると地獄だぞ
668名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:43:07.83ID:zqAQyCK10 >>647
田舎→都会のケースも都会→別の都会のケースも田舎→別の田舎のケースも間違いではないが、メディアとかで目立ってるのはたしかに都会→田舎のケース
田舎→都会のケースも都会→別の都会のケースも田舎→別の田舎のケースも間違いではないが、メディアとかで目立ってるのはたしかに都会→田舎のケース
669名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:43:39.18ID:1rQkfwx+0 >>662
地方で実家がそこそこ太ければ、逆に東京にいるより豊かさを実感出来る
地方で実家がそこそこ太ければ、逆に東京にいるより豊かさを実感出来る
670名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:43:43.63ID:J2iTvwyk0671名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:43:46.03ID:j764hp020 津波に人々が流される仙台の映像見たからすまないがパス
672名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:44:31.44ID:ndcp79XR0 >>666
稼げない土地は捨てるしかない
稼げない土地は捨てるしかない
673名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:46:42.30ID:x5MSXpcA0 埼玉が入ってないのはわかるが、千葉が入ってないとはな。
674名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:47:22.51ID:vOd6XP390 >>620
標準語と言ってる時点で痛々しいからな
標準語と言ってる時点で痛々しいからな
675名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:48:32.47ID:x5MSXpcA0 >>666
とうほぐ大の人はみんな東京さいぐだ。
とうほぐ大の人はみんな東京さいぐだ。
676名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:48:43.20ID:XODb6Ly10 >>636
貧乏底辺でも住めるから人口が増えてるのだよ
貧乏底辺でも住めるから人口が増えてるのだよ
677名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:49:09.90ID:Tgr67+ch0 仙台人の東京近いアピールは謎
名古屋〜東京が所要ほぼ同じだが、名古屋人には東京に近いなんて意識は無いよ
名古屋〜東京が所要ほぼ同じだが、名古屋人には東京に近いなんて意識は無いよ
678名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:49:30.25ID:7Vj83XZr0 ガソリン高い
中部電力高い
プロパン高い
中部電力高い
プロパン高い
679名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:50:08.18ID:Rqz9TK0a0 同じところにずっと住み続けると面倒
お金があれば東京もいい
お金があれば東京もいい
680名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:50:17.17ID:IW4boETV0 >>673
千葉は空港はあるけどそれ以外のインフラ悪いから
千葉は空港はあるけどそれ以外のインフラ悪いから
681名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:50:47.21ID:tyAtEFs10682名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:51:21.98ID:x5MSXpcA0 >>680
新幹線がないからな。
新幹線がないからな。
683名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:51:48.51ID:JA0qFeWC0 千歳は茨城の神栖みたいな街
684名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:51:55.53ID:mPHDNSaQ0 ソニー生命の東京ageが目立つな
解約しよう
解約しよう
685名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:52:15.26ID:taRxzsRT0686名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:52:45.16ID:J2iTvwyk0 たぶん静岡あたりを準首都圏にすれば丁度いいんだろうが
恵まれた気候に反して災害リスクがね…
転勤族には大体好評だし
新幹線の本数が少ないとかあるけど
恵まれた気候に反して災害リスクがね…
転勤族には大体好評だし
新幹線の本数が少ないとかあるけど
687名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:53:59.58ID:Re+6AkU40688名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:55:29.79ID:6lE1Ggip0 沖縄と東京ってえらい落差があるな
690名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:56:48.69ID:tze8DjSI0 やっぱり爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡。臭い汚いヤツとか少なそう🗻🍵🏯🍊
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています♪
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好、バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間90隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています♪
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好、バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間90隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
691名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:57:12.23ID:IW4boETV0692名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:58:26.66ID:pkXlPEBZ0 東京からの移住なら静岡あたりが現実的だな。テレワークで仕事しながら月2回くらい東京へ新幹線通勤
694名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:01:08.85ID:IgflrM1m0 静岡に住みたい。そんな貴兄に2026竣工予定ヨシコンの新築マンションはいかがだろう🗻🍵やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」
それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」
それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
695名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:05:14.96ID:zD5CZj410 >>666
旧帝でも地元出身が少ない大学
旧帝でも地元出身が少ない大学
2025/01/12(日) 00:08:54.78ID:QIOLoXgz0
無駄に家賃が高いと、それは浪費。
697名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:13:25.21ID:VCLi1KML0698名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:13:28.01ID:3l9/65rM0 日本人なら誰もがしにたくらいに憧れる花の都大東京
699名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:15:30.02ID:jDZqKGa/0 冬は沖縄が上位になり、
夏は北海道が上位になるんだろう
夏は北海道が上位になるんだろう
700名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:16:06.85ID:hiZxGows0 東名阪&札仙広福の中で唯一ランク外の広島、やはり市街地から遠すぎる空港とか地下鉄が1.9キロしかない上に主要駅と繋がってないとか色々響いてるよね。
701名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:20:39.11ID:3l9/65rM0 北海道が真夏日なることあるが
沖縄が真冬日になることはない
沖縄が真冬日になることはない
702名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:21:43.21ID:3l9/65rM0 真夏日にも真冬日にもなる北海道はキツイ
703名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:23:01.81ID:8e/97LNI0 本州の家の隙間風の寒さに慣れてると札幌の部屋住んだらセラミックヒーター&プレステやパソコンの排熱だけで過ごせるぞw
今年まだ灯油一切使ってねえわ
電気代かかるけど電気代以外かからん
今年まだ灯油一切使ってねえわ
電気代かかるけど電気代以外かからん
704名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:27:28.04ID:Ly6iKxFS0705名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:28:48.35ID:zBGsxAFm0 去年、両親が縁もゆかりもないのになぜか西伊豆に移住したわ
年寄りの考えてることはよくわからん
年寄りの考えてることはよくわからん
706名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:30:03.42ID:rV/ehzUs0 雪の降る地域に住んでる人全員バカです
707 警備員[Lv.29]
2025/01/12(日) 00:30:52.47ID:/19bil7o0 北海道、沖縄、東京はイヤだな
あと飯がマズい愛知とかも勘弁
あと飯がマズい愛知とかも勘弁
708名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:34:45.64ID:EbOedzvW0 雪降らないのに夏は会津より涼しいいわき市
709名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:37:25.75ID:+/JVK89N0 東京は気候的にバランスがいい
夏は西日本よりは暑くないし冬もなにげに過ごしやすい
京阪神や名古屋はこの点で劣る
夏は西日本よりは暑くないし冬もなにげに過ごしやすい
京阪神や名古屋はこの点で劣る
710名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:37:48.57ID:t0sAhrrf0711名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:38:01.29ID:VCLi1KML0 >>703
冷蔵庫の電源も切れるしな
冷蔵庫の電源も切れるしな
714名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:39:44.68ID:cAOKifPH0 九州ならどこに移住すれば良いのかを考えている
栄えている福岡が良いのか、少し南国らしい宮崎が良いのか、県庁所在地がそこそこ栄えている熊本や鹿児島が良いのか
栄えている福岡が良いのか、少し南国らしい宮崎が良いのか、県庁所在地がそこそこ栄えている熊本や鹿児島が良いのか
715名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:40:19.07ID:VCLi1KML0717名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:44:03.64ID:VCLi1KML0718名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:45:18.96ID:3l9/65rM0 福岡は日本海側だから寒い
雪とか降ってるし
雪とか降ってるし
719名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:45:52.69ID:KHYOi1bN0 憧れるどころか絶対住みたくないのが東京
720名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:47:02.56ID:VCLi1KML0721名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:47:41.63ID:cAOKifPH0 東京は車を所有しにくい雰囲気があるのが嫌
722名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:50:03.24ID:2ZrS9Hpk0723名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:51:00.85ID:8gCfs9Gv0 そんなに長野いいの?何がいいの?
724名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:51:09.87ID:2ZrS9Hpk0 >>677
名古屋は京都に近いね
名古屋は京都に近いね
725名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:52:35.80ID:3l9/65rM0 長野が埼玉に勝つとは
727名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:53:57.75ID:/4eca5S30 >>714
福岡市西区から糸島市、佐賀県唐津市にかけてのエリア
糸島は西日本でも有数の人気移住先で、西区は九大キャンパスもあって、余所から来た人に対して寛容
さらに、JRが地下鉄空港線直通で、福岡空港、博多駅、中洲、天神(神戸以西で最大の繁華街)、西新(福岡のお洒落エリアにして文教地区)まで一本で行ける
つまり、羽田空港で福岡行きに乗れば、気分は着いたも同然
都会と自然のバランスの良さは日本でもトップクラス
福岡市西区から糸島市、佐賀県唐津市にかけてのエリア
糸島は西日本でも有数の人気移住先で、西区は九大キャンパスもあって、余所から来た人に対して寛容
さらに、JRが地下鉄空港線直通で、福岡空港、博多駅、中洲、天神(神戸以西で最大の繁華街)、西新(福岡のお洒落エリアにして文教地区)まで一本で行ける
つまり、羽田空港で福岡行きに乗れば、気分は着いたも同然
都会と自然のバランスの良さは日本でもトップクラス
728名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:56:56.22ID:2ZrS9Hpk0729名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:57:07.48ID:/4eca5S30730名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:57:15.35ID:OLF8m8860731名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:58:56.76ID:2ZrS9Hpk0732名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:59:05.77ID:FS7jwBD00 沖縄は方言で通じないらしい
今期のアニメで思い知ったわ(・Д・)
住むなら南の方がいいよね
雪積もらないところ
今期のアニメで思い知ったわ(・Д・)
住むなら南の方がいいよね
雪積もらないところ
733名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:01:43.36ID:2ZrS9Hpk0 >>697
俺は暑さに弱いから札幌最高だろうな
俺は暑さに弱いから札幌最高だろうな
734名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:02:43.28ID:Zu1L+LrO0 沖縄は台風が多いし勢力が強い状態で来るし、離島だから通販などの送料が高い
東京は家賃などが高くて金がかかるし、満員電車でストレスになるわな
東京は家賃などが高くて金がかかるし、満員電車でストレスになるわな
735名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:03:39.89ID:2ZrS9Hpk0736名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:05:10.04ID:2ZrS9Hpk0 沖縄は台風慣れして家なんかも台風対策ができてるみたい
むしろ九州・本州より安心かも
むしろ九州・本州より安心かも
737名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:05:52.58ID:SEOE594L0 >>720
東京は西側山だらけだぞ?
東京は西側山だらけだぞ?
738名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:05:56.14ID:soUFcvT00 だが基地がある
739名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:07:02.62ID:cAOKifPH0 >>727
有益な情報ありがとう
そうなんだよね、福岡って色んな面でバランス取れていて丁度良いんだよね
福岡は何度か言ったことがあるんだけど、都市部の栄え方や、近隣の住宅街の落ち着いた雰囲気なんかが良いと思った
長く住むには良い土地だと思う
有益な情報ありがとう
そうなんだよね、福岡って色んな面でバランス取れていて丁度良いんだよね
福岡は何度か言ったことがあるんだけど、都市部の栄え方や、近隣の住宅街の落ち着いた雰囲気なんかが良いと思った
長く住むには良い土地だと思う
740名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:07:21.19ID:/4eca5S30 >>721
自動車は人類が発明したパーソナル移動手段の最適解だし、全国の工学部の上位数%の学生が就職している業界
つまり日本のお家芸であり、お膝元で暮らしていながら、そのメリットを直接受けられない人生はやはりつまらん
「マイカーなくても困らん」という都民の声は、これらのメリット、背景の前ではただの言い訳にしか聞こえん
自動車は人類が発明したパーソナル移動手段の最適解だし、全国の工学部の上位数%の学生が就職している業界
つまり日本のお家芸であり、お膝元で暮らしていながら、そのメリットを直接受けられない人生はやはりつまらん
「マイカーなくても困らん」という都民の声は、これらのメリット、背景の前ではただの言い訳にしか聞こえん
741名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:08:27.87ID:VYfAKK5Z0 6位7位8位はありえない
742名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:08:41.14ID:7IqUN/YY0 第6位 大阪w
743名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:09:03.45ID:2ZrS9Hpk0744名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:11:13.59ID:Zu1L+LrO0 東京付近の台風は移動スピードが早いし勢力も落ちているから被害も大したことがないが、
沖縄付近の台風は移動スピードが遅いし勢力が強いから、風速50mなどの異常な暴風や大雨などの被害が長引く
沖縄では電柱が倒れたり街路樹が倒れて道路をふさぐなどの被害が多数
沖縄付近の台風は移動スピードが遅いし勢力が強いから、風速50mなどの異常な暴風や大雨などの被害が長引く
沖縄では電柱が倒れたり街路樹が倒れて道路をふさぐなどの被害が多数
745名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:11:48.62ID:2ZrS9Hpk0746名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:13:21.35ID:cAOKifPH0 >>728
宮崎の南国感と大分の温泉辺りの雄大な景色は今でも忘れられない良い思い出
実は出身地が鹿児島なんだけど、灰はね、今はそんなに降らなくなってるよ
熊本はTSMCの工場が出来た頃に工場付近に数ヵ月滞在したけど、工場地帯沿いにある街が便利で暮らしやすそうだと思った、熊本市街も活気あるしね、でも熊本の人が個性強めな感じがするのは分かる
九州はどこに行っても安く入れる日帰り温泉施設があるのが有り難い
宮崎の南国感と大分の温泉辺りの雄大な景色は今でも忘れられない良い思い出
実は出身地が鹿児島なんだけど、灰はね、今はそんなに降らなくなってるよ
熊本はTSMCの工場が出来た頃に工場付近に数ヵ月滞在したけど、工場地帯沿いにある街が便利で暮らしやすそうだと思った、熊本市街も活気あるしね、でも熊本の人が個性強めな感じがするのは分かる
九州はどこに行っても安く入れる日帰り温泉施設があるのが有り難い
748名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:13:54.15ID:sYsO9VB10 東京は地獄やろ
人も終わってるし交通関連も酷い
人も終わってるし交通関連も酷い
749名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:14:20.16ID:2ZrS9Hpk0750名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:16:15.63ID:d2ukpgpu0 沖縄は移住者が増えすぎて物件もなく不動産バブルに建築ラッシュ
ワンルームで9マソ草生えるそれでも即満室
ワンルームで9マソ草生えるそれでも即満室
751名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:17:13.44ID:SU1YsTcd0 殺人鬼だらけの北海道とDQNだらけの沖縄がランクインするのな
752dongri
2025/01/12(日) 01:17:35.68ID:LxlBJCt50 オイコラぽんこつ大阪府住吉警察
あびこ筋のゴキブリ改造マフラー放し飼いにするな
あびこ筋のゴキブリ改造マフラー放し飼いにするな
754名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:20:18.00ID:oCfuck1M0 >>751
答えてる人の多くは5ch脳じゃないからね
答えてる人の多くは5ch脳じゃないからね
755名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:20:22.85ID:/4eca5S30 >>739
ども
関東から九州に引っ越すと日没が1時間ほど遅いので、平日でも仕事終わりに海岸で犬と遊んだりバイクでふらっと走ったり、SUPで夕日に向かって漕いだりと、とにかく自由時間が増える
日没が早く通勤時間も長い首都圏だとこういった趣味は週末にするものという感覚があるが、九州だと平日にもできる
その分、週末に予定を詰め込む必要もなくゆっくりできるし、やり残しても次の週末まで待つ必要がない
だから、サザエさん症候群という感覚は極めて希薄(あれは首都圏特有の風土病だとすら思う)
ども
関東から九州に引っ越すと日没が1時間ほど遅いので、平日でも仕事終わりに海岸で犬と遊んだりバイクでふらっと走ったり、SUPで夕日に向かって漕いだりと、とにかく自由時間が増える
日没が早く通勤時間も長い首都圏だとこういった趣味は週末にするものという感覚があるが、九州だと平日にもできる
その分、週末に予定を詰め込む必要もなくゆっくりできるし、やり残しても次の週末まで待つ必要がない
だから、サザエさん症候群という感覚は極めて希薄(あれは首都圏特有の風土病だとすら思う)
757名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:23:02.39ID:Q80upfxZ0 名古屋圏外で草
758名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:23:36.78ID:d2ukpgpu0 冬でも温暖な場所って日本には南国の離島しかないんだよねそれが残念
2拠点生活したいが
2拠点生活したいが
759名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:29:11.65ID:/4eca5S30 >>745
あと、脊振山地の南側に回ると、眼下に筑後川と有明海、遠くに雲仙が見えて感動の景色が広がる(特に夕方、空の色が刻々と変わる時間帯は絶景)
しかも、こんな天空から見るような景色が福岡の中心部から車で1時間足らず、福岡市南部の住宅地から30分ほどで行けるのがすごい
(関東なら箱根や伊豆スカイラインのような景色が生活圏にある)
あと、脊振山地の南側に回ると、眼下に筑後川と有明海、遠くに雲仙が見えて感動の景色が広がる(特に夕方、空の色が刻々と変わる時間帯は絶景)
しかも、こんな天空から見るような景色が福岡の中心部から車で1時間足らず、福岡市南部の住宅地から30分ほどで行けるのがすごい
(関東なら箱根や伊豆スカイラインのような景色が生活圏にある)
760名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:31:16.78ID:mtg+QUV20761名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:33:41.10ID:cAOKifPH0 >>755
実は私の出身は鹿児島でして(今は東京)
日没の時間の件は確かにそう、私は日帰り温泉の露天風呂を楽しんでいました
他にも家の芝刈りを軽くやったりしていました
ただ、サザエさん症候群だけは鹿児島にいても逃れられませんでしたね…
実は私の出身は鹿児島でして(今は東京)
日没の時間の件は確かにそう、私は日帰り温泉の露天風呂を楽しんでいました
他にも家の芝刈りを軽くやったりしていました
ただ、サザエさん症候群だけは鹿児島にいても逃れられませんでしたね…
762名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:35:06.33ID:cAOKifPH0763名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:42:50.24ID:zsgCGwYZ0 >>758
八丈島
八丈島
764名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:42:56.85ID:UIhjCbHj0 東京は人多すぎてキモい
765名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:43:53.22ID:yCTayU8d0 それ上京
というツッコミが100かい以上あったはず
というツッコミが100かい以上あったはず
766名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:47:19.77ID:dcdq7wWV0767名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:50:14.89ID:bvPdmkri0 上京しても結婚したら住めなくなって川口から有楽町、新橋まで京浜東北線で片道30分とかだぞ
768名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 01:52:47.35ID:ilMCS3ew0 毎日雪下ろししないといけない雪国は無理だわ
770名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:00:18.68ID:cZtHEX1x0 東京行けば勝ち組になれると思ってる層がまだ居るんだね
バカは搾取されるだけなのに
バカは搾取されるだけなのに
771名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:00:46.17ID:HuzF/B0s0 沖縄は見る分には良いけど住むとなると仕事が見つからんていうからな
772名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:02:16.98ID:6Iqt7ssv0 熊本は人のクセが強い
陰険ではないが強引だったり田舎っぽく感じるかもしれない
人は悪くない
九州は全体的に陰険陰湿でない明朗さや多様性尊重がある感じ
内陸部山間部に入っていくと陰気陰険な所が強くなっていく気がした
陰険ではないが強引だったり田舎っぽく感じるかもしれない
人は悪くない
九州は全体的に陰険陰湿でない明朗さや多様性尊重がある感じ
内陸部山間部に入っていくと陰気陰険な所が強くなっていく気がした
773名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:04:19.57ID:c7hW3AHe0 俺は愛媛がいいなぁ
松山に行って気に入ったわ
松山に行って気に入ったわ
774名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:04:51.79ID:c6lGQGiI0 東京に移住って言ってもどこに住むかによって全然生活感違ってくるよね
オレなら西荻あたりがいいかな…
オレなら西荻あたりがいいかな…
775名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:20:27.88ID:nxLCIhQv0 移住するなら避暑地が良いな
言うほど田舎じゃないのにめっちゃ涼しいところあるっしょ
言うほど田舎じゃないのにめっちゃ涼しいところあるっしょ
776名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:21:32.54ID:LyTpWJ/V0 神奈川は意外に昭和臭いところ多いよな
777名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:31:04.42ID:kiQ+b+5J0 沖縄は旅行でリゾートホテルいくぶんには楽しい
台風きて閉じ込められても温水プール&スパにジムあるし
ショッピングやアミューズメント施設があれば尚よろしい
住むなら自然が険しくなく大災害がこなくて都会過ぎず田舎過ぎないところ
台風きて閉じ込められても温水プール&スパにジムあるし
ショッピングやアミューズメント施設があれば尚よろしい
住むなら自然が険しくなく大災害がこなくて都会過ぎず田舎過ぎないところ
778名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:32:40.09ID:Zxs7ZSqZ0 静岡は地域ナショナリズムこじらせた老害がいなければね
住むなら適度な距離感で過ごせる市街地
住むなら適度な距離感で過ごせる市街地
779名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:32:54.30ID:1w8ls2zq0 >>395
九州だが沖縄には憧れは無かったが北海道にかなり好印象を抱いていた
冬に北海道に旅行に行ってますます強まった
若くて雪国の苦労を想像する頭も無く北海道で暮らしたいとまで思った
九州と全く違う環境に他のやつもいいなあ…って好印象を抱いていた
あそこに行くんだと北海道大学に行ったやつもいた
開拓者精神だったのか
九州だが沖縄には憧れは無かったが北海道にかなり好印象を抱いていた
冬に北海道に旅行に行ってますます強まった
若くて雪国の苦労を想像する頭も無く北海道で暮らしたいとまで思った
九州と全く違う環境に他のやつもいいなあ…って好印象を抱いていた
あそこに行くんだと北海道大学に行ったやつもいた
開拓者精神だったのか
780名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:33:39.12ID:KVxrl/Cs0 北海道(札幌駅付近)
781名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:35:28.70ID:KeIGYvVM0 人生における本当の贅沢ってのが東京はほぼないからな
時間 健康 静かな環境 満足できる睡眠 穏やかな朝食 好きな時に旅行する余裕 罪悪感のない休日 手作りの料理 愛する人々 変わりない退屈な日常 有意義な会話
時間 健康 静かな環境 満足できる睡眠 穏やかな朝食 好きな時に旅行する余裕 罪悪感のない休日 手作りの料理 愛する人々 変わりない退屈な日常 有意義な会話
782名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:41:43.23ID:cff1q86Y0 東京であるメリットの大半はカネがあってのものだからな
カネがない場合さほど地方とできることは変わらず住むコストの高さで大損だ
カネがない場合さほど地方とできることは変わらず住むコストの高さで大損だ
783名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:56:21.03ID:9D3JCHWS0 沖縄が最高
一年中温暖で夏は東京ほどは暑くない
のんびりしてて人があくせくしていない
仕事さえあれば最高の土地
年に必ず一回は沖縄いくわ
一年中温暖で夏は東京ほどは暑くない
のんびりしてて人があくせくしていない
仕事さえあれば最高の土地
年に必ず一回は沖縄いくわ
784名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 02:59:56.39ID:gxPle1P50 自転車の楽しさに目覚めたから札幌の冬がつまらない。いつか年中雪が降らない地域に行きたい。
785名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 03:07:23.57ID:R3n+5L1n0 これ外人も同じだからな
外国人で補完する政策は最初からアホ人間が考えた策だと分かるよな
外国人で補完する政策は最初からアホ人間が考えた策だと分かるよな
786名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 03:11:06.33ID:LKTK7GQ+0 冬に雪が積もる場所はそれだけでQOL大きく下がるから、よっぽどのプラス点がない限り有り得ん
かと言って南に行くと高気温と台風害がキツくなる
関東平野と、そこから西の太平洋側の沿岸と瀬戸内あたりまでの都市部から選ぶのが無難
かと言って南に行くと高気温と台風害がキツくなる
関東平野と、そこから西の太平洋側の沿岸と瀬戸内あたりまでの都市部から選ぶのが無難
787名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 03:16:42.09ID:heAd/jpI0 実際数年間は住んでみないとわからん事もあるでな
788名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 03:20:16.34ID:4lPn2SHr0 沖縄ってまともな仕事あるの?
789名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 03:52:48.02ID:KVFpjb6d0 トンキン「カッペはこれ以上来るな」
792名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 04:48:13.79ID:xcFa2Q/v0 田舎が苦手な星座
12星座【田舎好き】ランキング
第1位 山羊座 定年退職後は田舎暮らし!
第2位 獅子座 田舎だと童心に帰れる
第3位 蟹座 ご近所付き合いが幸せ!
第4位 射手座 旅行好き。特に田舎は、満天の星空を眺めているだけでロマンを感じるので大好き
第5位 蠍座
第6位 牡牛座
第7位 魚座
第8位 乙女座
第9位 牡羊座。田舎暮らしは都落ちしたようで、負けた気がする
第10位 天秤座 ある程度の距離を保った付き合いをしたいので、お隣さんが、ぐいぐい私生活に入ってくる田舎暮らしは苦手
第11位 水瓶座 田舎は、昔からのしきたりも多く自由を奪われる気がして、生きづらい場所
第12位 双子座 田舎の変化のない生活にはすぐに飽きてしまう。また、毎日同じ顔触れの井戸端会議は、どうにも刺激が足りないの。
12星座【田舎好き】ランキング
第1位 山羊座 定年退職後は田舎暮らし!
第2位 獅子座 田舎だと童心に帰れる
第3位 蟹座 ご近所付き合いが幸せ!
第4位 射手座 旅行好き。特に田舎は、満天の星空を眺めているだけでロマンを感じるので大好き
第5位 蠍座
第6位 牡牛座
第7位 魚座
第8位 乙女座
第9位 牡羊座。田舎暮らしは都落ちしたようで、負けた気がする
第10位 天秤座 ある程度の距離を保った付き合いをしたいので、お隣さんが、ぐいぐい私生活に入ってくる田舎暮らしは苦手
第11位 水瓶座 田舎は、昔からのしきたりも多く自由を奪われる気がして、生きづらい場所
第12位 双子座 田舎の変化のない生活にはすぐに飽きてしまう。また、毎日同じ顔触れの井戸端会議は、どうにも刺激が足りないの。
793名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 04:50:26.25ID:CbSLQEGr0794名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 04:54:36.45ID:xcFa2Q/v0 星座別 FBIのデータによる最も危険な星座
by metaphysicstsushin2017年10月7日
Spread the love
星占いによる星座と、犯罪の関係における研究があるそうです。生まれ持つ星座によって、犯罪に手を染める率や、関わる犯罪の種類が違うんだとか。
12星座の中で最凶は誰でしょう
FBIによると、犯罪率ナンバーワンは蟹座で、次に犯罪を犯しやすいのは牡牛座だそうです。彼らに共通項があるとしたら、愛憎が激しく、感情が爆発しやすいということでしょうか。ナンバースリーは、射手座です。12星座の中では犯罪率が高いだけでなく、検挙率が低いというところも特徴的です。ランキングを見てみましょう。
1位蟹座( 6月22日~7月22日)
2位牡牛座(4月20日~5月20日)
3位射手座(11月23日~12月21日)
4位牡羊座(3月21日~4月19日)
5位山羊座(12月22日~1月19日)
6位乙女座(8月23日~9月22日)
7位天秤座(9月23日~10月23日)
8位魚座(2月19日~3月20日)
9位蠍座(10月24日~11月22日)
10位獅子座(7月23日~8月22日)
11位水瓶座(1月20日~2月18日)
12位双子座(5月21日~6月21日)
metaphysicstsushin.tokyo/2017/10/07/%E6%98%9F%E5%BA%A7%E5%88%A5%E3%80%80fbi%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9C%80%E3%82%82%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E6%98%9F%E5%BA%A7/
by metaphysicstsushin2017年10月7日
Spread the love
星占いによる星座と、犯罪の関係における研究があるそうです。生まれ持つ星座によって、犯罪に手を染める率や、関わる犯罪の種類が違うんだとか。
12星座の中で最凶は誰でしょう
FBIによると、犯罪率ナンバーワンは蟹座で、次に犯罪を犯しやすいのは牡牛座だそうです。彼らに共通項があるとしたら、愛憎が激しく、感情が爆発しやすいということでしょうか。ナンバースリーは、射手座です。12星座の中では犯罪率が高いだけでなく、検挙率が低いというところも特徴的です。ランキングを見てみましょう。
1位蟹座( 6月22日~7月22日)
2位牡牛座(4月20日~5月20日)
3位射手座(11月23日~12月21日)
4位牡羊座(3月21日~4月19日)
5位山羊座(12月22日~1月19日)
6位乙女座(8月23日~9月22日)
7位天秤座(9月23日~10月23日)
8位魚座(2月19日~3月20日)
9位蠍座(10月24日~11月22日)
10位獅子座(7月23日~8月22日)
11位水瓶座(1月20日~2月18日)
12位双子座(5月21日~6月21日)
metaphysicstsushin.tokyo/2017/10/07/%E6%98%9F%E5%BA%A7%E5%88%A5%E3%80%80fbi%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9C%80%E3%82%82%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E6%98%9F%E5%BA%A7/
795名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 04:56:13.81ID:q/Mqe2a30 「地方では稼げないから上京して豊かな生活を!」というのは誤り
東京の「経済的豊かさ」は全国最下位という衝撃
https://media.moneyforward.com/articles/6215
>東京は、基礎支出(食糧費、家賃、光熱水道費)が全国で最も高い地域です。
>そのため、可処分所得から基礎支出を差し引いてランキングを作ると、東京は42位まで下がります。
>さらに、通勤時間を費用換算して差し引くと、東京は47位、つまり最下位です。
金持ちだったら東京一択!
ただしそれ以外は...
東京の「経済的豊かさ」は全国最下位という衝撃
https://media.moneyforward.com/articles/6215
>東京は、基礎支出(食糧費、家賃、光熱水道費)が全国で最も高い地域です。
>そのため、可処分所得から基礎支出を差し引いてランキングを作ると、東京は42位まで下がります。
>さらに、通勤時間を費用換算して差し引くと、東京は47位、つまり最下位です。
金持ちだったら東京一択!
ただしそれ以外は...
796名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 04:56:28.55ID:Ah/6/oAt0797名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 04:56:36.92ID:xcFa2Q/v0 犯罪率低い順
順位 前年比 都道府県 犯罪率
(件/100人) 偏差値
1位 1↑ 岩手県 0.25 73.0
2位 1↓ 秋田県 0.26 71.8
3位 - 大分県 0.27 71.0
4位 1↑ 山形県 0.29 69.8
5位 1↓ 長崎県 0.30 69.2
6位 - 島根県 0.30 69.0
7位 2↑ 山口県 0.32 67.5
8位 - 熊本県 0.36 64.7
9位 7↑ 福井県 0.38 63.2
10位 - 徳島県 0.38 63.0
11位 1↑ 長野県 0.39 62.8
12位 7↑ 鳥取県 0.39 62.5
13位 2↑ 宮崎県 0.40 61.6
14位 7↓ 青森県 0.41 61.4
15位 1↓ 新潟県 0.41 61.3
16位 2↑ 山梨県 0.42 60.3
17位 4↓ 石川県 0.43 59.7
18位 7↓ 鹿児島県 0.43 59.5
19位 2↑ 北海道 0.44 59.3
20位 5↑ 静岡県 0.44 59.1
21位 2↑ 富山県 0.45 58.5
22位 4↑ 奈良県 0.45 58.2
23位 3↓ 和歌山県 0.45 58.2
24位 2↑ 福島県 0.45 58.1
25位 3↑ 京都府 0.47 57.0
26位 9↓ 佐賀県 0.47 56.8
27位 3↓ 神奈川県 0.48 56.5
28位 1↓ 高知県 0.48 56.3
29位 - 岡山県 0.50 54.7
30位 - 宮城県 0.51 53.9
31位 1↑ 広島県 0.52 53.4
32位 2↑ 愛媛県 0.53 52.7
33位 4↑ 滋賀県 0.55 51.0
34位 3↓ 三重県 0.58 49.2
35位 4↑ 千葉県 0.60 47.5
36位 2↑ 岐阜県 0.62 46.3
37位 2↓ 沖縄県 0.62 46.0
38位 5↓ 香川県 0.62 45.9
39位 2↑ 愛知県 0.63 45.6
39位 4↓ 栃木県 0.63 45.4
41位 1↑ 東京都 0.63 45.2
42位 1↑ 福岡県 0.65 43.8
43位 2↑ 埼玉県 0.68 42.0
44位 2↑ 兵庫県 0.69 40.8
45位 1↓ 茨城県 0.70 40.4
46位 6↓ 群馬県 0.70 40.3
47位 - 大阪府 0.91 24.9
cukeplate.com/crime-rate
順位 前年比 都道府県 犯罪率
(件/100人) 偏差値
1位 1↑ 岩手県 0.25 73.0
2位 1↓ 秋田県 0.26 71.8
3位 - 大分県 0.27 71.0
4位 1↑ 山形県 0.29 69.8
5位 1↓ 長崎県 0.30 69.2
6位 - 島根県 0.30 69.0
7位 2↑ 山口県 0.32 67.5
8位 - 熊本県 0.36 64.7
9位 7↑ 福井県 0.38 63.2
10位 - 徳島県 0.38 63.0
11位 1↑ 長野県 0.39 62.8
12位 7↑ 鳥取県 0.39 62.5
13位 2↑ 宮崎県 0.40 61.6
14位 7↓ 青森県 0.41 61.4
15位 1↓ 新潟県 0.41 61.3
16位 2↑ 山梨県 0.42 60.3
17位 4↓ 石川県 0.43 59.7
18位 7↓ 鹿児島県 0.43 59.5
19位 2↑ 北海道 0.44 59.3
20位 5↑ 静岡県 0.44 59.1
21位 2↑ 富山県 0.45 58.5
22位 4↑ 奈良県 0.45 58.2
23位 3↓ 和歌山県 0.45 58.2
24位 2↑ 福島県 0.45 58.1
25位 3↑ 京都府 0.47 57.0
26位 9↓ 佐賀県 0.47 56.8
27位 3↓ 神奈川県 0.48 56.5
28位 1↓ 高知県 0.48 56.3
29位 - 岡山県 0.50 54.7
30位 - 宮城県 0.51 53.9
31位 1↑ 広島県 0.52 53.4
32位 2↑ 愛媛県 0.53 52.7
33位 4↑ 滋賀県 0.55 51.0
34位 3↓ 三重県 0.58 49.2
35位 4↑ 千葉県 0.60 47.5
36位 2↑ 岐阜県 0.62 46.3
37位 2↓ 沖縄県 0.62 46.0
38位 5↓ 香川県 0.62 45.9
39位 2↑ 愛知県 0.63 45.6
39位 4↓ 栃木県 0.63 45.4
41位 1↑ 東京都 0.63 45.2
42位 1↑ 福岡県 0.65 43.8
43位 2↑ 埼玉県 0.68 42.0
44位 2↑ 兵庫県 0.69 40.8
45位 1↓ 茨城県 0.70 40.4
46位 6↓ 群馬県 0.70 40.3
47位 - 大阪府 0.91 24.9
cukeplate.com/crime-rate
798名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 04:58:05.70ID:xcFa2Q/v0 挨拶を無視されるとキレる
1おひつじ 66.7
2てんびん 66.7
3いて 63.7
4しし 61.9
5おとめ 60.3
6やぎ 59.8
7みずがめ 59.2
8さそり 59.1
9かに 58.0
10おうし 56.4
11うお 49.6
12ふたご 48.4
i.imgur.com/nkZ3Slv.jpeg
1おひつじ 66.7
2てんびん 66.7
3いて 63.7
4しし 61.9
5おとめ 60.3
6やぎ 59.8
7みずがめ 59.2
8さそり 59.1
9かに 58.0
10おうし 56.4
11うお 49.6
12ふたご 48.4
i.imgur.com/nkZ3Slv.jpeg
799名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 04:58:58.39ID:xcFa2Q/v0 人の気持ちを考えて行動している人が多い星座
1うお座68.8
2ふたご座68.6
3おとめ座67.1
4かに座66.7
5さそり座65.2
6みずがめ座64.2
7てんびん座63.1
8おうし座61.5
9おひつじ座61.4
10やぎ座61.3
11しし座59.2
12いて座56.5
i.imgur.com/Cd9r13P.jpeg
1うお座68.8
2ふたご座68.6
3おとめ座67.1
4かに座66.7
5さそり座65.2
6みずがめ座64.2
7てんびん座63.1
8おうし座61.5
9おひつじ座61.4
10やぎ座61.3
11しし座59.2
12いて座56.5
i.imgur.com/Cd9r13P.jpeg
800名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:04:20.45ID:I6RdsNj80 常に新規の買い手ばかりの超人気株で誰も手放さず、暴落などしないのが東京(トンキン)なのでしょうか?
801名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:09:04.38ID:mHhVjPbp0 東京に転入してくる人数が一番多いのが愛知県
2番目がオオサカ
そりゃ治安もモラルも悪くなるはずだ
2番目がオオサカ
そりゃ治安もモラルも悪くなるはずだ
802 警備員[Lv.25][苗]
2025/01/12(日) 05:30:11.42ID:7bDKtROS0803名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:31:47.15ID:kiQ+b+5J0 >>800
それは分からんな不動産バブル崩壊(金融バブル?)は必ず起こる
東京都も人口減少に突入したしガンガン建てていては中国みたいになるかも
東京も津波はそこまで被害ないだろうが直下地震も富士山噴火もある
それは分からんな不動産バブル崩壊(金融バブル?)は必ず起こる
東京都も人口減少に突入したしガンガン建てていては中国みたいになるかも
東京も津波はそこまで被害ないだろうが直下地震も富士山噴火もある
804名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:36:15.34ID:YPCOHP0C0 北海道に移住したいとか正気かよw
805名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:37:32.97ID:/bMAYi/J0 >>804
移住したい(移住するとは言ってない)
移住したい(移住するとは言ってない)
806 警備員[Lv.25][苗]
2025/01/12(日) 05:39:20.13ID:7bDKtROS0 ここでやたら台風を怖がる輩が多いのは田舎の方かな?
沖縄はほぼ鉄筋コンクリートで台風での被害はほぼ無い
去年は本島は直撃は無く、近年は沖縄をスルーして本土の方に行くケースが多い
ただ一昨年みたいな1週間ぐらい迷走する台風もあるから飛行機を使うならリスケもあるかもだけど
沖縄はほぼ鉄筋コンクリートで台風での被害はほぼ無い
去年は本島は直撃は無く、近年は沖縄をスルーして本土の方に行くケースが多い
ただ一昨年みたいな1週間ぐらい迷走する台風もあるから飛行機を使うならリスケもあるかもだけど
807名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:39:23.70ID:cG29qc9s0 東京に移住したいとか馬鹿かな?
808名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:40:32.26ID:j1xrdYSC0809 警備員[Lv.25][苗]
2025/01/12(日) 05:41:14.30ID:7bDKtROS0810名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:42:25.56ID:B1nRrXlz0 何故人々を無駄に今の生活から移したいと考えているのか
それがGDPを増やす事に繋がるからだ
数字だけを追い求め人々の生活に本当に意味のあることを何一つしない
これが売国奴の特徴だ
それがGDPを増やす事に繋がるからだ
数字だけを追い求め人々の生活に本当に意味のあることを何一つしない
これが売国奴の特徴だ
812名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:44:54.81ID:Dux12Ucd0813名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:45:30.31ID:B1nRrXlz0 日本人を全員国外追放して移民と入れ替えれば移民は服や靴を買いそろえ新しい生活をするからGDPは増える
自民党がやりたいのはそういう政治だ
自民党は日本人を殺し移民と置き換えることが成長だと言っている
それがこの国の政治家の正体だ
自民党がやりたいのはそういう政治だ
自民党は日本人を殺し移民と置き換えることが成長だと言っている
それがこの国の政治家の正体だ
814名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:53:01.16ID:q/Mqe2a30 >>813
「GHQが日本を支配している!」とか思ってそう
「GHQが日本を支配している!」とか思ってそう
815名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:57:33.12ID:CP4labk20 まあリゾート感覚なんだろ
アメリカで言えばリタイアしたらフロリダみたいな感じ
アメリカで言えばリタイアしたらフロリダみたいな感じ
817名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:58:21.64ID:5wWnH2UC0 大きな地震少ないが基準だと北海道北部
同じ北海道でも東部は近い将来巨大地震の予測ありで全然違う
同じ北海道でも東部は近い将来巨大地震の予測ありで全然違う
818名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:58:25.47ID:OLF8m8860819名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:59:18.93ID:F+YnX3gJ0 >>807
東京で仕事してるけど千葉や埼玉に住んでるって人が多いんじゃないかな?
東京で仕事してるけど千葉や埼玉に住んでるって人が多いんじゃないかな?
820名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:02:47.42ID:9BrElg3p0 勝浦が良いな
夏涼しいし釣りもできるし
夏涼しいし釣りもできるし
821名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:05:45.49ID:e8ictBIj0 もん!
822名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:06:13.92ID:Z7jEz09A0823 警備員[Lv.25][苗]
2025/01/12(日) 06:07:08.89ID:7bDKtROS0 >>820
首都圏に住んでるなら現実的にはその辺りとか静岡ぐらいが丁度良いんだろうね
首都圏に住んでるなら現実的にはその辺りとか静岡ぐらいが丁度良いんだろうね
824 警備員[Lv.25][苗]
2025/01/12(日) 06:12:47.28ID:7bDKtROS0825名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:20:43.65ID:9BrElg3p0826名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:22:35.89ID:AUIJtRPx0827名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:23:21.07ID:lDFM2eO40 群馬がいいなあ、いろんな温泉あるから
828 警備員[Lv.17]
2025/01/12(日) 06:28:33.48ID:ZY+DcGZP0 出雲大社の近くの海岸に住みたいけどいざ住んだら大変なんだろうな
829名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:30:55.68ID:RztYaRx00 >>825
こいつ、いつも出てくる静岡への嫉妬の塊野郎w
こいつ、いつも出てくる静岡への嫉妬の塊野郎w
830名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:32:51.55ID:RztYaRx00 三島、沼津、富士、静岡辺りに住んで、熱海、修善寺あたりに別荘。もう薔薇色の生活やん
金曜の夜に軽くクルマ飛ばして週末は温泉別荘でのんびり過ごせるって最高だね🍵🗻
金曜の夜に軽くクルマ飛ばして週末は温泉別荘でのんびり過ごせるって最高だね🍵🗻
831!id:ignore ◆FANTA666Rg
2025/01/12(日) 06:33:27.46ID:2Ie/s5vq0 東京以外はねえなあ
都民は選ばれし民だしさあ
都民は選ばれし民だしさあ
832名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:36:41.95ID:daSGh07T0 学生の頃北海道出身の友人が「一度北海道に住んだら他の所には住めない」と教えてくれた
信じて北海道勤務を希望したがただただ寒くて3年でギブアップ
ちなみに俺は九州出身
信じて北海道勤務を希望したがただただ寒くて3年でギブアップ
ちなみに俺は九州出身
833名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:37:02.57ID:3l9/65rM0 雪も台風も地震も少なそうな静岡がいい
834名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:40:44.53ID:dnVhBgWm0 サーフィンとスキー、スノーボードするので東京、沖縄は無いわ。金があるなら東京でも良いかもだけど庶民の住む場所じゃ無いよね。東日本の太平洋側が良い。
836名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:41:41.00ID:U5POcOAb0 熊本に来いよ
837名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:42:52.12ID:ZRvM/0H80 沖縄なんて言ってるやつは観光客だろ
台風で地獄だぞ
台風で地獄だぞ
838名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:44:54.48ID:94WVh59f0 沖縄なんて住むとこじゃねーわ
沖縄一周してみればわかるよ
沖縄一周してみればわかるよ
839名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:49:19.47ID:C2AW/y770 >>838
車で6時間だな
車で6時間だな
840名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:56:13.49ID:XDgaehN60 東京は勤務地、商業地、居住地が放射状に
配置されてて、都心部以外はお金や時間の
無駄が多くて暮らしにくいよ。
うちは新宿〜渋谷に数駅十数分の比較的
便利なとこで暮らしてるけど、まともな
デパートや病院に出かけるとなると、
移動だけで時間がかかると感じる。
静岡など、地方の県庁所在地なら、
半径数キロ、自転車で十数分で済む
のな。
配置されてて、都心部以外はお金や時間の
無駄が多くて暮らしにくいよ。
うちは新宿〜渋谷に数駅十数分の比較的
便利なとこで暮らしてるけど、まともな
デパートや病院に出かけるとなると、
移動だけで時間がかかると感じる。
静岡など、地方の県庁所在地なら、
半径数キロ、自転車で十数分で済む
のな。
841名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:56:14.59ID:GTf5aI3m0 鎌倉 湘南 小田原 静岡東部
いいね!
いいね!
842名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:57:07.59ID:wtCqWKxt0 【朗報】NHKさん、大英断。「テレビが無い家庭からも、平等に視聴料を徴収する」国会に提出🤩 [315952236]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736577521/
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736577521/
843名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:59:28.93ID:EvQWCTOQ0 先祖代々東京都文京区の俺は神か
845名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:02:24.96ID:OLF8m8860 静岡は海あり山あり温泉あり風光明媚、気候温暖穏やかメシ美味い🍵🗻おまけに開発案件目白押し。これは他地域から嫉妬されても仕方ないわ。
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業は、静岡県静岡市葵区紺屋町、御幸町に建設される地上27階、地下1階、高さ110.550mの「A地区」、地上2階、高さ25.010mの「B地区」から構成される超高層複合ビルです。
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業は、静岡県静岡市葵区紺屋町、御幸町に建設される地上27階、地下1階、高さ110.550mの「A地区」、地上2階、高さ25.010mの「B地区」から構成される超高層複合ビルです。
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
846名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:11:30.97ID:ABpxWNvc0 IQ高い人ってなんで兵庫が好きなの?
848名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:19:05.89ID:9DlxEUpZ0 静岡はマイナーだった西伊豆エリアも人気出てきたのが大きい。
(日経新聞より)
静岡県の伊豆半島で駿河湾に面した西側エリアを中心に高価格帯の旅館が相次ぎ誕生している。ただ、半島全体では交通の便の悪さや温泉街の空洞化などから集客に苦しむ既存の宿泊施設もある。修善寺や土肥といったエリアでは行政や金融機関によるにぎわい再生の取り組みが進む。
半島のほぼ中央の湯ケ島地区(伊豆市)にある老舗旅館「おちあいろう」は新客室「しゃくなげ」の営業を2024年12月に始めた。
i.imgur.com/gtkim7y.jpeg
(日経新聞より)
静岡県の伊豆半島で駿河湾に面した西側エリアを中心に高価格帯の旅館が相次ぎ誕生している。ただ、半島全体では交通の便の悪さや温泉街の空洞化などから集客に苦しむ既存の宿泊施設もある。修善寺や土肥といったエリアでは行政や金融機関によるにぎわい再生の取り組みが進む。
半島のほぼ中央の湯ケ島地区(伊豆市)にある老舗旅館「おちあいろう」は新客室「しゃくなげ」の営業を2024年12月に始めた。
i.imgur.com/gtkim7y.jpeg
849名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:21:06.80ID:m1Lhtqzl0 雪国が上位に入るとか一極集中避けるための印象操作か何かか?
850名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:23:39.31ID:clD4uONm0 東京には何でもあるからね。
唯一無いのは愛かな。
唯一無いのは愛かな。
852名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:26:42.92ID:tZnaw7m/0 二階が玄関になるような雪国は結構です
853名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:27:08.58ID:lZTzzJPw0 大阪は意外とおすすめ
家賃安い飯は美味しい都会
家賃安い飯は美味しい都会
854名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:28:53.75ID:Qqk8LMvT0 人の多いところは好きじゃない
適度に不便でなければ別に都会でなくてもいいな
適度に不便でなければ別に都会でなくてもいいな
855名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:30:19.75ID:3I6aGAcO0 ずっと東京だから移住したいと思わない
856名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:34:04.31ID:3Myoc/FK0857名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:34:29.37ID:U31LUg3p0 歳取ったら病院へのアクセスが第一条件になる
自然を楽しみながらのんびりなんてしてられないぞ
自然を楽しみながらのんびりなんてしてられないぞ
858名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:34:59.08ID:gxVLRpQL0 東京以外で移住出来るとしたら大阪か横浜かなー
とりあえず、田舎は絶対無理
とりあえず、田舎は絶対無理
859名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:41:36.55ID:GTf5aI3m0 >>857
地方都市の拠点病院近くがいいね
地方都市の拠点病院近くがいいね
862名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:46:17.66ID:HGYQyA480 シマ社会に馴染めなかったら逃げ場無くね
863名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:48:40.61ID:EdL+k+ie0 俺は岡山かなぁ。さらに指定するなら倉敷市
JFEに勤めてだ時に赴任したけど、天気はいいし道路も広いし混んでないし飯もうましい買い物、病院に困らない、おまけに美観地区もある理想の街だった
JFEに勤めてだ時に赴任したけど、天気はいいし道路も広いし混んでないし飯もうましい買い物、病院に困らない、おまけに美観地区もある理想の街だった
864名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:48:47.54ID:j1xrdYSC0865名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:48:55.80ID:qphCH7Gl0 福岡は過大評価されすぎというかきゅうしゅうの田舎もんが憧れてるだけだろ
冬はマジで曇りばっかで寒いよ
冬はマジで曇りばっかで寒いよ
866名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:51:20.73ID:jVmCURZz0 岡山がいいよ
867名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:51:30.93ID:VTci4SwI0 行きが少なくて空港が便利な地方都市が良いけどどこかな?
868名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:52:37.09ID:GTf5aI3m0 >>867
神戸
神戸
869名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:53:14.65ID:GL2cziOr0870名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:53:45.34ID:C2AW/y770 >>869
例えば?
例えば?
873名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:55:42.53ID:WmmlnhJ50 北海道は食物うまいけど
住むとこじゃないわな
住むとこじゃないわな
874名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:56:23.36ID:XggJlknj0 台湾有事が懸念される中、2位沖縄とかほんと平和ボケが酷すぎる
875名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:57:39.99ID:GL2cziOr0876名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:59:31.10ID:C2AW/y770 >>875
前提として、生涯車必須の場所はダメだよな
前提として、生涯車必須の場所はダメだよな
877名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:01:35.56ID:N+Xf4X9X0 悪いこと言わんから北海道なら札幌中心部のマンションにしとけ
札幌郊外の戸建てや街まで遠いポツンと一軒家はやめとけ
自然の中でのサバイバル生活への憧れがよほど強いとかじゃない限りは
札幌郊外の戸建てや街まで遠いポツンと一軒家はやめとけ
自然の中でのサバイバル生活への憧れがよほど強いとかじゃない限りは
878名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:02:21.14ID:EdL+k+ie0879名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:03:22.73ID:p1dCEcZl0 経験で言えば北海道はキチガイが本当に多いし大阪は犯罪者とその予備軍みたい奴だらけで避けた方がいいと思うけど
880名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:04:22.32ID:rxVeb5sd0 沖縄暖かくていいな
882 警備員[Lv.26][苗]
2025/01/12(日) 08:06:02.01ID:7bDKtROS0883名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:06:07.82ID:N+Xf4X9X0884名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:06:10.20ID:DATfcGBs0 静岡はねえわ
885名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:07:43.61ID:OWW/SKAh0 関東は村社会だからな
関東弁を話さないとハブられる
関東人は狭量な村人
関東弁を話さないとハブられる
関東人は狭量な村人
886名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:08:25.94ID:CPLFLikM0 今は移住すると日本一移住してもらえる金が多い宮崎県の都城市だな
南九州の熊本鹿児島宮崎の主要都市に次ぐ人口と街の規模だから
都会過ぎず田舎過ぎない
食い物は肉関係はどれもは日本トップレベルだし酒も美味い
元島津武家の土地だが、足長スタイルの可愛い娘が結構多い
南九州の熊本鹿児島宮崎の主要都市に次ぐ人口と街の規模だから
都会過ぎず田舎過ぎない
食い物は肉関係はどれもは日本トップレベルだし酒も美味い
元島津武家の土地だが、足長スタイルの可愛い娘が結構多い
887名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:08:29.52ID:Ah/6/oAt0 こういう移住考える時ってもう半リタイアみたいなのを前提に考えてる場合が殆どだよね?
新しい土地でサラリーマンをやるつもりも無いわけじゃないんだろうけど
新しい土地でサラリーマンをやるつもりも無いわけじゃないんだろうけど
890名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:14:20.98ID:L507USpJ0 福岡>関西
891名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:15:58.21ID:jFvhexyN0 ちょwこれまんま虚勢だけの福岡土人の成人式じゃん。
福岡は人口多いだけで生産性の低い、虚勢だけの無能ハリボテ県w
県レベルでみたら静岡といい勝負。むしろ人口が多いのにこの数字では、効率悪く生産性が低すぎる。
とかく中身のない田舎もんほど虚勢を張りたがるからな。福岡といい熊本、鹿児島といい九州土人は特にその傾向が顕著。
【2022年】都道府県別GDPランキング
(単位:100万円)
9位福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
24位 熊本県 6,363,425
26位 鹿児島県 5,772,861
福岡は人口多いだけで生産性の低い、虚勢だけの無能ハリボテ県w
県レベルでみたら静岡といい勝負。むしろ人口が多いのにこの数字では、効率悪く生産性が低すぎる。
とかく中身のない田舎もんほど虚勢を張りたがるからな。福岡といい熊本、鹿児島といい九州土人は特にその傾向が顕著。
【2022年】都道府県別GDPランキング
(単位:100万円)
9位福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
24位 熊本県 6,363,425
26位 鹿児島県 5,772,861
892名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:16:10.98ID:Y5+fouxa0893 警備員[Lv.26][苗]
2025/01/12(日) 08:16:44.61ID:7bDKtROS0 >>887
東京が1位の時点でリタイア後では無いでしょ
東京が1位の時点でリタイア後では無いでしょ
894 警備員[Lv.26][苗]
2025/01/12(日) 08:18:49.02ID:7bDKtROS0 >>892
西成近くのホテルに泊まったらそこら辺のオッサンがバッグや手荷物ばかり見てるので、リアルにアジアだとは思ったw
西成近くのホテルに泊まったらそこら辺のオッサンがバッグや手荷物ばかり見てるので、リアルにアジアだとは思ったw
895名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:19:26.06ID:Pn9hXxl10 2025年7月
896名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:20:44.80ID:4Dby9XZ50 結局愛知(名古屋)が最強だろ
897名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:21:03.52ID:KSuvBJn00 >>891
酒飲みが多くて怠惰なイメージだな。沖縄もそんな感じ
酒飲みが多くて怠惰なイメージだな。沖縄もそんな感じ
898名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:21:04.54ID:rg0afyqU0 全員東京に移住した方がいいよw
899名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:21:32.92ID:EnKct71j0 沖縄なんて仕事ねえし賃金見て震えるぞ
900名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:21:45.36ID:Zn51mj6f0901名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:22:36.41ID:sKZELv3A0 東京は人ごみと空気の汚さ、どこにでもいるGで観光や出張だけで充分でしょ。
東京まで気軽に観光気分で行けるのは北は福島、中山道は長野、東海道は静岡までのエリアに移住がベスト
東京まで気軽に観光気分で行けるのは北は福島、中山道は長野、東海道は静岡までのエリアに移住がベスト
902名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:24:02.44ID:iL15AQ+Z0 西日本はキチガイ文化圏で論外
北海道は言わずもがな、論外
東北は仙台ならまあまあ暮らせそうだが東北自体は論外、
北陸は排他的で却下、
関東か中部のどこかが現実的、
長野は陰湿だから却下、
愛知、静岡は健康寿命も上位でQOlが高い
北海道は言わずもがな、論外
東北は仙台ならまあまあ暮らせそうだが東北自体は論外、
北陸は排他的で却下、
関東か中部のどこかが現実的、
長野は陰湿だから却下、
愛知、静岡は健康寿命も上位でQOlが高い
903名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:24:44.85ID:U31LUg3p0904名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:26:06.46ID:H//t3gFr0908名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:37:41.67ID:kiQ+b+5J0 日本海側も雪が積もるのは島根まで
太平洋側は津波がくるから絶対無理
札幌は積もる時は積もるがよく整備された街だしそこまで問題にならんやろ
俺もウィンタースポーツ好きだし海鮮好きだし真剣に移住考えてたが体壊して諦めた
福岡も広いし山間部じゃなきゃそんなに苦にならんよ
福岡市西新、県庁前の移動が主だったけど
太平洋側は津波がくるから絶対無理
札幌は積もる時は積もるがよく整備された街だしそこまで問題にならんやろ
俺もウィンタースポーツ好きだし海鮮好きだし真剣に移住考えてたが体壊して諦めた
福岡も広いし山間部じゃなきゃそんなに苦にならんよ
福岡市西新、県庁前の移動が主だったけど
910名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:39:06.47ID:C2AW/y770911名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:39:51.49ID:ehIjEyBs0912名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:40:31.27ID:Qqk8LMvT0 IDコロコロ都城マンは昨日からずっといるんだな
913名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:41:14.52ID:cXR7OjiH0 田舎や離島に住むと呼び鈴じゃなくて
玄関開けて中に入ってきてから「〇〇さん居るー?」
声がなかったら部屋まで入ってきて呼ばれそうなイメージ
玄関開けて中に入ってきてから「〇〇さん居るー?」
声がなかったら部屋まで入ってきて呼ばれそうなイメージ
914名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:42:17.33ID:QzWNkl1l0 雪が多かったり寒いところは駄目だ
915名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:43:32.72ID:I6RdsNj80 快適さと豊かさを求めて首都圏で暮らす地方上京組の若者は、もう掃いて捨てるほど大勢いますが、
彼等の東京での暮らしぶりは、いわゆる普通の人間が望む快適さとは全く違うように見えます。
口に出せないような我慢を強いられ、むしろスラムの住人のようです。
彼等の東京での暮らしぶりは、いわゆる普通の人間が望む快適さとは全く違うように見えます。
口に出せないような我慢を強いられ、むしろスラムの住人のようです。
916名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:44:05.33ID:Emp2XI4V0 札幌の、地下鉄直結のマンションなら外出ないで移動できる
917名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:45:47.59ID:xmtKLZ8P0 西日本は西日本出身の間でしか住めない
つまり福岡人なら大阪に文句言いつつでも住める
しかい東日本人には文化が違いすぎる外国なので欝病になってしまう
逆に西日本出身者は東京に来ても東京が嫌いになって故郷に戻るしかなくなる
東は東、西は西、両者は永遠に交じらわじ
とキップリングも言ってる
つまり福岡人なら大阪に文句言いつつでも住める
しかい東日本人には文化が違いすぎる外国なので欝病になってしまう
逆に西日本出身者は東京に来ても東京が嫌いになって故郷に戻るしかなくなる
東は東、西は西、両者は永遠に交じらわじ
とキップリングも言ってる
918名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:46:20.00ID:voOupFe60919名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:46:39.83ID:I6RdsNj80 衣服や車、住処を変えただけであなたは格上の存在になれる、と言う価値観は、あらゆるメディアで執拗に流布され、
私たちの脳に常識として刻まれました。
私たちの脳に常識として刻まれました。
920名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:47:38.92ID:Yutm2XUx0 東京つっても都心から檜原村まであるのだがな
921名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:48:53.13ID:8KZAxNrj0 沖縄は良い点も沢山あるが致命的なのは強烈な台風
東京などの大都市の多い太平洋岸地域は地震による壊滅が問題
日本海側は雪で話にならない
東京などの大都市の多い太平洋岸地域は地震による壊滅が問題
日本海側は雪で話にならない
922名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:48:54.19ID:Q3+8T2WM0 何年経ってもオラ東京さ行くだの田舎者根性しかないバカジャップ
そらアホみたいに東京に人口集中するわ
そらアホみたいに東京に人口集中するわ
923名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:49:03.77ID:a/2t24N50 期待したカッペm9(^д^)プギャー
925名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:50:25.43ID:qdxOfEbD0 愛知w名古屋w
926名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:50:28.59ID:8kl/3WiM0 沖縄に住みたいって思うやつは
働くのが嫌、遊んで暮らしたいっていう人間のクズっぽいやつだろうな
旅行に行きたいならわかるが、すみたいはないな
働くのが嫌、遊んで暮らしたいっていう人間のクズっぽいやつだろうな
旅行に行きたいならわかるが、すみたいはないな
927名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:50:56.30ID:8NqKh85O0 都民は静岡に感謝しなさい🍵🍊🗻🐱
ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである✨
江戸城の基となった「駿府城下」🏯
類いまれな知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
youtu.be/C-Oqamk0iEg?si=c3r2Jxe7Lk-mnAcz
ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである✨
江戸城の基となった「駿府城下」🏯
類いまれな知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
youtu.be/C-Oqamk0iEg?si=c3r2Jxe7Lk-mnAcz
928名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:51:09.65ID:Qqk8LMvT0 >>915
その前提が間違っていると思う
昭和の集団就職や出稼ぎ労働者などから基本的な流れは一緒で、そこに働き口や進学先があるから上京するだけ
豊かさや快適さがそこに両立するかは二の次三の次じゃないかと
その前提が間違っていると思う
昭和の集団就職や出稼ぎ労働者などから基本的な流れは一緒で、そこに働き口や進学先があるから上京するだけ
豊かさや快適さがそこに両立するかは二の次三の次じゃないかと
929名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:51:54.62ID:aDIOthZr0 東京て、どこまで言うんかな
931名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:52:57.36ID:I6RdsNj80 東京に畑や山林があるのが許せないと言う、いったいナニを夢想してたのか謎の若者も多いです。
そりゃ普通にあるよ。
江戸時代に徳川さんが何もない乾いた荒れ地だったトンキンに木を植えて畑を造って水路を引いて、都市の未来を考えて300年かけて環境整備したからね。
そりゃ普通にあるよ。
江戸時代に徳川さんが何もない乾いた荒れ地だったトンキンに木を植えて畑を造って水路を引いて、都市の未来を考えて300年かけて環境整備したからね。
932名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:53:15.99ID:b+X7iIgV0 東京人が憧れる田舎暮らしなら
群馬か茨城か静岡のみだろうな
おれなら群馬にする峠を攻めたいから
群馬か茨城か静岡のみだろうな
おれなら群馬にする峠を攻めたいから
933名無し募集中。。。
2025/01/12(日) 08:53:49.35ID:xhfN0M5L0 東日本西日本分断派ワロタ
海外移住に比べれば1000倍まし
日本語だし
それじゃ海外移住不可になるね
海外移住に比べれば1000倍まし
日本語だし
それじゃ海外移住不可になるね
935名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:56:17.48ID:Oe6m7NKa0 東京移住ならそんな覚悟いらんだろ
北海道沖縄はそれなりに考えないとすぐ退場しそうだけど
北海道沖縄はそれなりに考えないとすぐ退場しそうだけど
936名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:58:28.79ID:8NqKh85O0 >>848
伊豆縦貫道路が楽しみ
伊豆縦貫道路が楽しみ
937名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:58:44.300 東と西の違いなど、沖縄との違いに比べれば些細なもの
神社に狛犬がいて、道端にお地蔵さんや道祖神が祀られ、小川が流れる脇に田んぼが広がる
そんな日本の原風景が沖縄にはないから
神社に狛犬がいて、道端にお地蔵さんや道祖神が祀られ、小川が流れる脇に田んぼが広がる
そんな日本の原風景が沖縄にはないから
938名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:58:58.41ID:PRf+OL5k0 40代で個人資産現在1億円あるんだけど
引退後はどこに住むといいと思う?
八ヶ岳山麓に実家はあります
引退後はどこに住むといいと思う?
八ヶ岳山麓に実家はあります
939名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:59:04.38ID:DRJhj/gV0 雪降らない、何でも安い、美味い
宮崎一択何だが。
宮崎一択何だが。
941名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:00:38.41ID:Q3+8T2WM0 地方民に聞いたらほとんどがトンキンに行きてえズラってカッペ丸出しの答えだして東京で聞いたら観光地の名前を上げる
わかりやすいバカアンケート
わかりやすいバカアンケート
943名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:02:26.56ID:Q3+8T2WM0944名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:02:38.75ID:bLsQoCSV0 今働いて束縛とストレスがあるから
俺も沖縄行きたいと思うけど
定年になったらやはり便利なところが
一番と思うような気がする
俺も沖縄行きたいと思うけど
定年になったらやはり便利なところが
一番と思うような気がする
945名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:03:19.19ID:aZOYo+3Z0 以前仕事で沖縄に住んでたことがあるけど、まさに「観光客にはやさしく移住者には冷たく」だったよ
芸能人が移住して快適に過ごしてるの見ると、いいことだらけのように見えるけど、金があるからリゾート気分で過ごせるって感じだと思うよ
普通のサラリーマンならキツい
家族も「もう一度住めっていわれたら、絶対嫌!」だとさ
芸能人が移住して快適に過ごしてるの見ると、いいことだらけのように見えるけど、金があるからリゾート気分で過ごせるって感じだと思うよ
普通のサラリーマンならキツい
家族も「もう一度住めっていわれたら、絶対嫌!」だとさ
946名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:03:45.37ID:3jYCPeaS0 地元と大阪淀川区と目黒世田谷と横浜新横浜くらいしかもう住めそうな気がしない
947名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:04:47.14ID:zFVbCbpD0 東京マスゴミの奴隷募集広告だよw
948 警備員[Lv.26][苗]
2025/01/12(日) 09:05:03.03ID:7bDKtROS0 >>937
インドから来た狛犬の源流がシーサーだろ
インドから来た狛犬の源流がシーサーだろ
950名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:06:21.23ID:G2ncHFC30 山梨は?^^;
951名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:06:44.65ID:3jYCPeaS0 うちの神棚は狛犬のかわりに超合金マイメロ二つ並べてるw
953名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:07:47.99ID:8NqKh85O0 >>932
日本平とか伊豆はダメなん?
日本平とか伊豆はダメなん?
954名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:07:57.01ID:ZhWe5zcw0 京都は住みにくいだろ
三代住まなきゃ京都民として認めてもらえないんだろ
ありえん
三代住まなきゃ京都民として認めてもらえないんだろ
ありえん
955名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:08:44.36ID:3jYCPeaS0 地元は海に沈む夕陽が見える丘の上
956名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:10:08.25ID:WSEdYQ+J0 美し国伊勢、三重県
957名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:10:52.70ID:8NqKh85O0 >>932
西伊豆スカイラインなんて楽しいんじゃない
西伊豆スカイラインなんて楽しいんじゃない
958名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:11:23.34ID:3jYCPeaS0 京都は白峯神社と晴明神社と戻り橋あたりに住みたい、東京都登録宅建士です
959名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:11:49.39ID:WmmlnhJ50 沖縄はメシ不味いし
海なんて3日でどうでもよくなる
海なんて3日でどうでもよくなる
960名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:12:11.33ID:WSEdYQ+J0 >>845
富士山が噴火したら終わり
富士山が噴火したら終わり
961名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:12:13.25ID:PRf+OL5k0962名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:14:23.48ID:PRf+OL5k0 >>960
その時は東京も終わります
その時は東京も終わります
963名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:14:33.08ID:HGYQyA480 定年後に登山趣味と国内旅行を考えてるなら松本かな
空港あるから九州も北海道に行けるし東京や名古屋にはクルマで行ける距離
空港あるから九州も北海道に行けるし東京や名古屋にはクルマで行ける距離
964名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:14:39.15ID:Qqk8LMvT0965名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:14:44.77ID:Z6kJAS730 東京に来ても仕事はありません
966名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:14:48.58ID:AupYNmTT0 むしろ、移住したくない都道府県ランキングが知りたい
967名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:15:00.88ID:fGGoiXr70 >>960
三重なんて寂れまくってんじゃねえかw
三重なんて寂れまくってんじゃねえかw
968名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:15:07.18ID:WSEdYQ+J0969名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:15:42.22ID:kiQ+b+5J0 >>930
今の季節でもずっと雪に埋もれてはいないから外に出て移動できるんじゃね
5回くらいスキーにいって二条市場とかいっただけだからよく分からんけど
地下に飲食店街があるし丸井今井も地下鉄直結だったかと
積もったこともあって夜中に近くのコンビニいくのも寒くて滑りそうになったこともあった
今の季節でもずっと雪に埋もれてはいないから外に出て移動できるんじゃね
5回くらいスキーにいって二条市場とかいっただけだからよく分からんけど
地下に飲食店街があるし丸井今井も地下鉄直結だったかと
積もったこともあって夜中に近くのコンビニいくのも寒くて滑りそうになったこともあった
972名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:16:25.51ID:hQlS5SH40 宮崎か高知がいいと思うな
沖縄がメジャー化する前は宮崎高知は南国だった
沖縄がメジャー化する前は宮崎高知は南国だった
973名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:16:44.99ID:WSEdYQ+J0974名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:17:19.66ID:+SrueGd20 雪がよく降って積もるところは住みたくない
寒いというより移動する際大変なのは嫌だ
寒いというより移動する際大変なのは嫌だ
975名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:17:57.96ID:Nzb0AmO90977名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:19:02.21ID:bLsQoCSV0978名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:20:09.37ID:PRf+OL5k0 >>971
道路がガラ空きでそこそこの都市あるかな
道路がガラ空きでそこそこの都市あるかな
979名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:20:14.74ID:Ij6KmLse0 雪が多いところは嫌
980名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:20:47.78ID:Ij6KmLse0 太平洋側は津波が…
981名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:21:03.97ID:1LIWuxc20 雪、熊、無医村、仕事がない学校がない
そんな地域が一番アカンな
そんな地域が一番アカンな
982名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:21:30.07ID:PRf+OL5k0983名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:22:25.76ID:WSEdYQ+J0 真剣に回答すると宮崎か三重だろう
移住するなら、気候温暖、食べ物が美味しい、酒が美味い
宮崎は空港があって東京へも行きやすい
三重は伊勢神宮を始めナガシマスパーランド、鈴鹿サーキット、鳥羽水族館、熊野古道等観光名所も多い
名古屋、大阪、京都も比較的近く行きやすい
宮崎は宮崎牛、三重は松阪牛が美味い
移住するなら、気候温暖、食べ物が美味しい、酒が美味い
宮崎は空港があって東京へも行きやすい
三重は伊勢神宮を始めナガシマスパーランド、鈴鹿サーキット、鳥羽水族館、熊野古道等観光名所も多い
名古屋、大阪、京都も比較的近く行きやすい
宮崎は宮崎牛、三重は松阪牛が美味い
984名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:22:36.84ID:Yutm2XUx0 >>971
どう稼ぐかで変わるだろう
都心に出て働くなら通勤時間半端ないし(小田原なら行きの電車は東海道も小田急も座れるだろうけど)
帰りは始発駅まで行かないと小田原まで立ちっぱは厳しい
現地での移動についても
バスはそこそこ走ってるが普段の買い物等の移動は車が無いと不便だし
どう稼ぐかで変わるだろう
都心に出て働くなら通勤時間半端ないし(小田原なら行きの電車は東海道も小田急も座れるだろうけど)
帰りは始発駅まで行かないと小田原まで立ちっぱは厳しい
現地での移動についても
バスはそこそこ走ってるが普段の買い物等の移動は車が無いと不便だし
985名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:23:04.56ID:pzyuy8ai0 大阪
東京は土地が高すぎる
東京は土地が高すぎる
986名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:23:10.07ID:S3bf2q6W0 冬は沖縄、夏は北海道に移住で良くね
987名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:23:28.95ID:WSEdYQ+J0 移住するなら何より暖かくて雪の降らないところがいいね
988名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:24:02.20ID:bLsQoCSV0989名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:24:13.34ID:WSEdYQ+J0 サーフィン好き、釣り好き、ゴルフ好きなら宮崎だろ
990名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:24:38.71ID:SnDSQWNB0992名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:24:57.94ID:I6RdsNj80 常に自分の故郷やその住民を憎々しげに無能な百姓風情の田舎者の群れと罵倒し、東京で自分は救われついに自由になったと嬉しそうに語る人もいます。
自分の生まれた場所で異物やのけ者にされてきたようなジェンダーな方たちは、東京で運よく成功を掴むとそういうこの世界の被害者のキャラになりかわります。
自分の生まれた場所で異物やのけ者にされてきたようなジェンダーな方たちは、東京で運よく成功を掴むとそういうこの世界の被害者のキャラになりかわります。
993名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:25:36.55ID:WSEdYQ+J0 富士山の噴火の心配さえなければ静岡で決まりだとは思う
気候温暖で食べ物も美味い
東京へのアクセスも良い
気候温暖で食べ物も美味い
東京へのアクセスも良い
994名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:25:43.90ID:b+X7iIgV0 田舎は大学が駅弁しかない
子供がかわいそう
子供がかわいそう
995名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:26:01.56ID:3jYCPeaS0 和歌山南紀白浜は短期滞在にはいいと思った、黄昏具合がよかった、そらドンファン遊びとか楽しそうって思った
996名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:26:14.76ID:N+Xf4X9X0997名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:27:13.90ID:PRf+OL5k0998名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:27:18.22ID:Fe6xn8/50 沖縄の住宅は断熱材が入ってないから、かなり寒く感じるよ 外気温と同じくらいになる
本州の住宅は断熱材のため室内かそんなに寒くならない
本州の住宅は断熱材のため室内かそんなに寒くならない
999名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:27:28.41ID:kiQ+b+5J0 北海道のホタテ漁師は冬は沖縄かハワイって言ってたね
稼ぎいいし漁ができない期間が長い
稼ぎいいし漁ができない期間が長い
1000名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:27:36.54ID:WSEdYQ+J0 >>995
温泉もあっていいところだがさすがに交通の便が悪い
温泉もあっていいところだがさすがに交通の便が悪い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 24分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 24分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- ノーナ リーヴスで好きな曲
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- ChatGPTに「ボッチざろっく」に足りないものを補ってもらった結果wwwwwwwwwwwwwwv [333919576]