新卒の初任給を30万円に引き上げる企業が次々と出てくる中、就職氷河期だった世代からは嘆きの声が出ています。
■氷河期世代「初任給は17万円」
▼国民民主党 玉木雄一郎代表(役職停止中)の音声配信
「真面目に働けば将来の見通しが立って、頑張れば報われる信じられる社会をもう1回作り直したい」
12日に「頑張れば報われる社会を」と今年の意気込みを語った、国民民主党の玉木氏。
経済界からは新年早々、給料を巡る朗報が相次いでいます。東京海上日動は来年4月から大卒の初任給を最大で41万円ほどにすることを決めました。大手金融機関の初任給として最高水準となります。
そのほかにも大手企業が相次いで初任給を30万円以上に引き上げる方針を打ち出しました。
▼玉木代表(役職停止中)
「今賃上げも大事だし、本当にデフレから脱却できるか大事な時」
一方で、頑張っても報われなかったと強く感じている世代が…。
▽SNSから
「新入社員が初任給30万とか。氷河期45歳は30万なんてもらったことない。そこの調整してくれるんですか?」
「圧迫面接されて、お前が辞退しても代わりは腐るほどいると言われて、狭すぎる門を潜(くぐ)り抜けた新卒の初任給18万円とかを思うと本当に氷河期はえぐい」
「初任給17万円とかでも必死に就職せざるを得なかった。代わりはいくらでもいるといわれ昇給もスズメの涙」
就職氷河期とはバブル崩壊後の1990~2000年代の急激なデフレ期に就職をしなければならなかった世代です。この世代の新卒採用では募集人数が絞られました。
就職氷河期世代の就職率は90年代から2000年始めにかけて低下していき、2003年には過去最低の55.1%。
約1700万人が厳しい雇用情勢のなかで就職活動を行い、現在も安定した職に就けていない人が多くいます。
▽氷河期世代女性 50代
「氷河期真っただ中、給料で会社を選びにくい時代だった」
▽氷河期世代女性 40代
「(Q.何年目なら30万円もらえる感覚?)10年以上はかかるイメージ」
■就職氷河期世代の対策、与党と野党も
▼玉木代表(役職停止中)
「若いころに十分納められなかった彼らの年金をどうする。政治が作り出した一つの世代だ。政治が責任を取らなければならない」
103万円の壁の引き上げを実現した後には「就職氷河期世代の問題にアプローチする政策を出したい」とも語りました。
就職氷河期世代への対策を巡り、自民党は専門的な知識やスキルを学ぶことができる体制を強化したいとしています。
立憲民主党は充実した教育体制と正規雇用で働けるよう契約社員、派遣労働の抜本改革を掲げています。
「年収の壁」や予算案が焦点となる24日からの通常国会。
石破茂総理大臣は「野党側に誠心誠意説明していく」と強調しました。
▼石破総理
「何でも丸飲みするということを申し上げているわけではございませんが、野党支持者の方々、あるいは無党派の方々、そういう方々が政府の言っていることをもっともであるなというふうに思っていただくため、誠心誠意、ご説明をしてまいりたいというふうに思っているところ」
(「グッド!モーニング」2025年1月13日放送分より)
[テレビ朝日]
2025/1/13(月) 11:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/8881cb528d64159121e8431d82780f9ca05175fa
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736756418/
初任給30万円超え相次ぐ… 就職氷河期世代「報われない」★3 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736815443/
探検
初任給30万円超え相次ぐ… 就職氷河期世代「報われない」★4 [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
2025/01/14(火) 13:48:36.47ID:UmlW2Y+O92025/01/14(火) 13:48:51.73ID:Y7bBDsaB0
働くよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/01/14(火) 13:49:12.01ID:7IKFugsI0
2025/01/14(火) 13:49:13.94ID:ES6TyX9M0
氷河期はこいつらから税金チューチューすればいいよ
2025/01/14(火) 13:51:08.24ID:S2AHF3bx0
Z世代は優秀だから高給貰える
氷河期世代は無能だから早期退職で多額の割増退職金払ってでもさっさと出てって欲しい
氷河期世代は無能だから早期退職で多額の割増退職金払ってでもさっさと出てって欲しい
6名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:51:24.88ID:V+PErK3I0 政府投資も民間投資も伸び率が少なくて、よく生きてたよね
アホな金融小役人でなく 国民が頑張っただけじゃん 小役人の天下り先は談合だらけで
アホな金融小役人でなく 国民が頑張っただけじゃん 小役人の天下り先は談合だらけで
2025/01/14(火) 13:51:35.67ID:9tE6DRqQ0
これで暇なときは何の遠慮も無くサボれる。
高給な人が頑張ってくれたらいい
高給な人が頑張ってくれたらいい
2025/01/14(火) 13:51:39.05ID:6aOyhSYq0
氷河期手当として月5000円ほどやればいいだろ
2025/01/14(火) 13:51:44.95ID:RXY9j+QH0
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c
ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d07e673fc69fbf5a93b4b6c5cdfa4ecec66241
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c
ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d07e673fc69fbf5a93b4b6c5cdfa4ecec66241
10名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:53:11.06ID:lpCelH8b0 何、氷河期世代って働いてなければ年金も納めてないの?
大丈夫こいつら?
今まで何してたんだ?
大丈夫こいつら?
今まで何してたんだ?
11名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:53:29.14ID:RXY9j+QH0 日本企業において社員の年齢構成のいびつさが問題となって久しい。
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?
労働者派遣の市場規模の推移
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/chosakiho200711_01.pdf
https://i.imgur.com/Bevqz2O.jpg
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?
労働者派遣の市場規模の推移
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/chosakiho200711_01.pdf
https://i.imgur.com/Bevqz2O.jpg
12 警備員[Lv.19][苗]
2025/01/14(火) 13:53:56.30ID:PMa6nKWZ0 生涯収入が氷河期だけ低いからなあ
もう税金で解決するしかないわ
年金とは別に月20万を25年くらい、氷河期世代という難事に対応した恩給として氷河期1人1人に支給やな
これをやれば日本国家は日本国民を見捨てないというアピールにもなって、若年世代も安心して労働に勤しめるしな
もう税金で解決するしかないわ
年金とは別に月20万を25年くらい、氷河期世代という難事に対応した恩給として氷河期1人1人に支給やな
これをやれば日本国家は日本国民を見捨てないというアピールにもなって、若年世代も安心して労働に勤しめるしな
13名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:54:02.00ID:lpCelH8b0 もしかして出生率低下の原因もこいつら氷河期世代のせいなん?
14名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:54:12.47ID:RXY9j+QH0 就職氷河期世代、当時やはり非正規で使い捨てられていた [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685367123/
コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685274929/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685367123/
コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685274929/
15名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:54:36.42ID:MbKJm8xY0 これからは勝ち組自称するパワーカップルとZ世代にガッツリ増税して、将来の日本を背負ってもらいましょう。
がんばれ、勝ち組
がんばれ、勝ち組
16名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:54:46.72ID:uugL4Ic/0 調整は必要でしょ
勤続5年、10年選手が新卒に給与で抜かれるとかやってられん
普通に俺より貰ってるんだからそんなの自分で考えてやれって言われるだけでしょ
勤続5年、10年選手が新卒に給与で抜かれるとかやってられん
普通に俺より貰ってるんだからそんなの自分で考えてやれって言われるだけでしょ
17名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:54:55.84ID:R2WpLSTQ0 氷河期の頃は物価もガソリンとかも今の半額みたいなもんだったでしょう?
こんなもんでまあ良いんじゃないの?しらんけど
こんなもんでまあ良いんじゃないの?しらんけど
18名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:55:29.14ID:RXY9j+QH0 バブル崩壊(1991年~1993年)
住専破綻(1995年)
アジア通貨危機(1997年7月)
三洋証券破綻(1997年11月3日)
北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17 日)
山一証券破綻(1997年11月24日)
長期信用金庫破綻(1998年)
日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
有効求人倍率0.48%(1999年)
ITバブル崩壊(2000年)
ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
企業倒産件数年間1万9441件(2001年)
生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、協栄生命、東京生命(1997年~2001年)
りそな公的資金投入(2003年)
住専破綻(1995年)
アジア通貨危機(1997年7月)
三洋証券破綻(1997年11月3日)
北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17 日)
山一証券破綻(1997年11月24日)
長期信用金庫破綻(1998年)
日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
有効求人倍率0.48%(1999年)
ITバブル崩壊(2000年)
ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
企業倒産件数年間1万9441件(2001年)
生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、協栄生命、東京生命(1997年~2001年)
りそな公的資金投入(2003年)
19名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:55:56.30ID:KMq23gp+0 中堅が足りない!
40代、頼む!きてくれ!
給与?は?氷河期のくせにまともに要求するなよw
40代、頼む!きてくれ!
給与?は?氷河期のくせにまともに要求するなよw
21名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:56:19.61ID:zrhfN5S50 氷河期世代だけど、自分達の世代を今更どうこうしたって
今の日本を変えられないから若い世代に注力してほしい
子供達も現代の有様に嘆いて可哀想だから子を作りたくない結婚したくないとか言ってる
今のままだと孫の顔を見る事はなさそう
いつか良くしてくれるとバカみたいに投票してた俺らも悪いけど
自民党ガチで恨むからな
今の日本を変えられないから若い世代に注力してほしい
子供達も現代の有様に嘆いて可哀想だから子を作りたくない結婚したくないとか言ってる
今のままだと孫の顔を見る事はなさそう
いつか良くしてくれるとバカみたいに投票してた俺らも悪いけど
自民党ガチで恨むからな
22名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:56:26.23ID:K7Gz7X6E0 氷河期世代は希望したら安楽死できるようにしてほしい
23名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:56:32.00ID:7+IbdCEv0 氷河期が新卒を意識してはいけない
氷河期が争うのは移民だろ
移民にも負けるだろうから最期は日本の未来の為に世直し参加して散ろうぜ!
敵は分かってるな?
氷河期が争うのは移民だろ
移民にも負けるだろうから最期は日本の未来の為に世直し参加して散ろうぜ!
敵は分かってるな?
24名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:56:54.07ID:xxxQdEr80 Zはよく叩かれるが
殆どは優等生だよ
反抗期がなかったという言葉でいつも驚く
両親と仲が良い
殆どは優等生だよ
反抗期がなかったという言葉でいつも驚く
両親と仲が良い
25名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:57:06.78ID:MbKJm8xY0 >>10
年金はしっかり収めている。失業して親元に帰る→世帯主である親に子供の年金保険料の支払い義務(収めなければ失業してる息子じゃなく親の資産差し押さえ)
年金はしっかり収めている。失業して親元に帰る→世帯主である親に子供の年金保険料の支払い義務(収めなければ失業してる息子じゃなく親の資産差し押さえ)
26名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:57:12.23ID:RXY9j+QH0 新卒初任給、30万円超え・年収500万円台が続出! いっぽう氷河期世代には賃上げどころか早期退職勧奨へ… [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736642646/
リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736642646/
リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/
27名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:57:22.40ID:uugL4Ic/0 >>20
ついでに言えば、物価高騰の割食ってるのが新卒だけな訳ないのにな
ついでに言えば、物価高騰の割食ってるのが新卒だけな訳ないのにな
28名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:57:48.82ID:eOW70qN00 こんなん大企業だけちゃうんか
29名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:58:01.80ID:dtpuSWKH0 産まれた時代が悪かったと諦めるしか無いな
30名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:58:14.54ID:MltK8vUz0 嘆いたところで何も好転しないでしょうに
31名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:58:30.46ID:BX4tnvk30 >>3
というより、女に人権を与えたのが間違い
女に男性並みの権利を与えても、こいつらはいいとこ取りしかやらない
海外でも同じことが起こってる
男性は働く権利を得た代わりに女どもを養い守ってきた
だが女にその権利を渡しても男性を養うどころか、私利私欲のためにしか使わない
というより、女に人権を与えたのが間違い
女に男性並みの権利を与えても、こいつらはいいとこ取りしかやらない
海外でも同じことが起こってる
男性は働く権利を得た代わりに女どもを養い守ってきた
だが女にその権利を渡しても男性を養うどころか、私利私欲のためにしか使わない
32名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:58:34.68ID:YfjoboI80 別に報われないって事は無いだろ
俺等の子供世代が幸せになるなら問題無しだ
俺等だってボーッと過ごしてきた訳じゃない
生き抜く為に必死にスキル身につけ人脈広げてきたろうが
今まで以上に頑張れば良いだけ
俺等の子供世代が幸せになるなら問題無しだ
俺等だってボーッと過ごしてきた訳じゃない
生き抜く為に必死にスキル身につけ人脈広げてきたろうが
今まで以上に頑張れば良いだけ
33名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:59:03.35ID:V+PErK3I034名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:59:19.67ID:MudwAPxn0 先輩方より新入のほうが高い逆転現象
雰囲気めちゃ悪くなるだろうな
雰囲気めちゃ悪くなるだろうな
35名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:59:48.26ID:jXwrNPBE0 氷河期世代だけど、30代後半に早期リタイアして、今はまったりのんびり生きてるけどなー
独身こどおじだけど、子供苦手なのと熟女フェチじゃないから結婚願望ないし!
過去に子供は3回堕ろしてもらった事あるから人間的にはクズだと思うw
独身こどおじだけど、子供苦手なのと熟女フェチじゃないから結婚願望ないし!
過去に子供は3回堕ろしてもらった事あるから人間的にはクズだと思うw
36名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:00:10.15ID:eV1J/ENI0 がんばれ♪
みんながんばれ♪
明日は東へ西へ♪
みんながんばれ♪
明日は東へ西へ♪
37名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:00:20.19ID:mrEv/RfM0 最低賃金払うのにヒイヒイ言ってる会社は逝ってよし!
38名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:00:28.83ID:dr2XQ2770 氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホだった」という書き込みを見たことがない
「小泉を支持した自分はアホだった」という書き込みを見たことがない
39名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:00:31.95ID:wIfQ+MnL0 就職してても窓際、低給与、年上上司(笑)
40名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:00:45.52ID:w4SPoQuJ0 >>35
よう中居
よう中居
41名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:01:03.95ID:UAGaaRMh0 普通にナマポよこせば何の問題もよないよ
みずぎわ作戦とかするなら別だけど
みずぎわ作戦とかするなら別だけど
42名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:01:09.28ID:wIfQ+MnL0 就職してても窓際、低給与、年下上司 m9(^Д^)プギャー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:01:10.97ID:MbKJm8xY044名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:01:18.83ID:94CEF6/90 簡単な話、そんな安月給で働かなければ良い、他所へ行くんだな
今の新卒が安月給じゃあロクに集まらんから仕方なく上げてるだけだし人が足りんくなれば企業も仕方なく氷河期の給料も上げるよ、ただ必要な奴にだけだろうけど
氷河期は先が長くないしじゃあ要りません、若い連中で何とかしていきますって判断されたらそれまでなんだよな、仕方ないね
今の新卒が安月給じゃあロクに集まらんから仕方なく上げてるだけだし人が足りんくなれば企業も仕方なく氷河期の給料も上げるよ、ただ必要な奴にだけだろうけど
氷河期は先が長くないしじゃあ要りません、若い連中で何とかしていきますって判断されたらそれまでなんだよな、仕方ないね
45名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:01:47.21ID:wIfQ+MnL0 コレだったは(笑)
47名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:02:03.30ID:YT43krsL0 氷河期は努力が足りなかっただけだからな
不景気がどうとかじゃなくて積極的に他人との繋がりを作って自分を売り込めば良かっただけ
今の若者はSNSでそういう事をしてるんだよ
不景気がどうとかじゃなくて積極的に他人との繋がりを作って自分を売り込めば良かっただけ
今の若者はSNSでそういう事をしてるんだよ
48名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:02:04.45ID:jXwrNPBE0 >>40
中居じゃねえからwww
中居じゃねえからwww
49名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:02:11.31ID:PkoyY1LC0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
格差拡大することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
格差拡大することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
50名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:02:22.80ID:ixgXFFXD0 大企業と中小零細は差がひらくばかりだな
51名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:02:47.80ID:jXwrNPBE052名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:02:48.11ID:S2AHF3bx053名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:02:50.40ID:R2WpLSTQ0 老後を見据えてコツコツ溜め込んでた氷河期とか目も当てられない悲惨さだろうね
いきなり計画の資産価値半分にされたようなものだろうからw
カネってのはその時代に使い果たすのが良いのかもしれんね
いきなり計画の資産価値半分にされたようなものだろうからw
カネってのはその時代に使い果たすのが良いのかもしれんね
54名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:02:53.87ID:gl2ktsjy056名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:04:09.32ID:i3udPgha058名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:04:53.16ID:ovyXa42S0 でも氷河期世代が若かったころは1ドル80円だからな
59名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:05:12.86ID:Pf2X+vHi060名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:05:24.83ID:75UHAzsx0 >>1
日本の賃金が上がらないのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
いま欧米のインフレで輸出やインバウンドで儲けている企業が賃上げできるだけで
欧米のインフレが収まれば、下手をすると日本国内はマイナス物価で、上げた賃金が日本企業の足を引っ張るよ。
日本の賃金が上がらないのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
いま欧米のインフレで輸出やインバウンドで儲けている企業が賃上げできるだけで
欧米のインフレが収まれば、下手をすると日本国内はマイナス物価で、上げた賃金が日本企業の足を引っ張るよ。
61名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:05:33.57ID:OMM84RFH0 なんでいちいち氷河期世代と比べるの?
新卒と賃金差がでるのはお前たちだけじゃないぜ?
自分達だけ悲劇のヒーローみたいに振る舞うのホント嫌悪感がするわ
新卒と賃金差がでるのはお前たちだけじゃないぜ?
自分達だけ悲劇のヒーローみたいに振る舞うのホント嫌悪感がするわ
62名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:05:56.08ID:KQ/Ugirc0 後から入社してきた新人さんが自分より高給取りだったら萎えるよね
63名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:05:58.28ID:Pf2X+vHi0 >>56
男は働く本能があるけどな
男は働く本能があるけどな
64名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:06:10.28ID:jXwrNPBE065名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:06:26.66ID:EEihAqDO0 >>63
ねえよ
ねえよ
66名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:06:37.19ID:MbKJm8xY067名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:06:52.64ID:gl2ktsjy0 >>55
月40〜50万ぐらいね
京アニ放火事件が起きたのは生活保護が安かったから
大阪クリニック放火事件が起きたのは生活保護支給しなかったから
今後の放火を防ぐ為には月40〜50万支払うしかない
働いてる人が仕事辞めないよう
働いてる人にも月100万ぐらい支払おう
これで平和的解決
月40〜50万ぐらいね
京アニ放火事件が起きたのは生活保護が安かったから
大阪クリニック放火事件が起きたのは生活保護支給しなかったから
今後の放火を防ぐ為には月40〜50万支払うしかない
働いてる人が仕事辞めないよう
働いてる人にも月100万ぐらい支払おう
これで平和的解決
69名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:07:04.00ID:BdwTvTh5070名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:07:26.92ID:OTeoMPe/0 >>35が人気過ぎて
71名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:08:18.65ID:jXwrNPBE0 >>66
でも2人は大学生までだし、お互い同意だったし、もう一人は30過ぎ相手は20代後半だったから、泣かれたけど、結婚は無理!と土下座して堕ろしてもらった!
まあ、人間向き不向きはあるよ。結婚は自分には絶対無理!
でも2人は大学生までだし、お互い同意だったし、もう一人は30過ぎ相手は20代後半だったから、泣かれたけど、結婚は無理!と土下座して堕ろしてもらった!
まあ、人間向き不向きはあるよ。結婚は自分には絶対無理!
72名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:08:31.09ID:VXZ43zWX0 きちんと昇給があるなら別に構わんが新人だけ優遇されると萎えるな
バブルの時にも同じ事が起きてたらしいが
バブルの時にも同じ事が起きてたらしいが
73名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:08:32.56ID:dsQv160R0 あるところから取る。
無いところから取らない。
それが税金だよ。
自民党と財務省は「無いところから取る」からな😠😠😠😠😠
しかも景気が悪い時にな😠😠😠😠😠
無いところから取らない。
それが税金だよ。
自民党と財務省は「無いところから取る」からな😠😠😠😠😠
しかも景気が悪い時にな😠😠😠😠😠
74名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:09:37.06ID:gl2ktsjy075 警備員[Lv.35]
2025/01/14(火) 14:09:37.13ID:C6myCUQE0 団塊世代を悪者に仕立て上げ
団塊ジュニアを氷河期に落とし込んだ
その犯人は焼け野原世代とバブル世代なんだろう
団塊ジュニアを氷河期に落とし込んだ
その犯人は焼け野原世代とバブル世代なんだろう
76名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:10:21.55ID:z7LXNLaI0 >>10
氷河期も正社員雇用率が9割で20代より高いよ
氷河期も正社員雇用率が9割で20代より高いよ
77名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:10:27.29ID:Mf6HYLpl0 一度上げたら下げれない
人手不足は解るが終身雇用前提の日本で迂闊に大幅アップやると後が怖いかもな
人手不足は解るが終身雇用前提の日本で迂闊に大幅アップやると後が怖いかもな
78名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:11:01.03ID:7IKFugsI0 >>31
ただし、海外の女は日本女よりも働いてるけどな
40年前から共働きは一般的だった
日本は本当にここ最近ようやくって感じ
なんせ20年前は女の半分が無職だったから
女の二人に一人が無職だぞ
発展途上国よりもヤバかった
ただし、海外の女は日本女よりも働いてるけどな
40年前から共働きは一般的だった
日本は本当にここ最近ようやくって感じ
なんせ20年前は女の半分が無職だったから
女の二人に一人が無職だぞ
発展途上国よりもヤバかった
79名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:11:40.02ID:gl2ktsjy080名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:11:58.25ID:BcOHZxZr081名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:12:54.02ID:Xf8oIfR+0 氷河期さん
・氷河期世代は優秀
・氷河期世代は政治のせいで苦しんだ
・最近の若い世代に高待遇は許さん
・氷河期の老後を考えろ
・氷河期世代は優秀(2回目)
・氷河期世代がいたから今の会社がある
・氷河期世代は優秀(3回目)
・最近の若い世代は何も実績ないのに高待遇おかしい
↑お前らだって大した仕事させてもらえなかったのに優秀だと思い込んでるだろ
・氷河期世代は優秀
・氷河期世代は政治のせいで苦しんだ
・最近の若い世代に高待遇は許さん
・氷河期の老後を考えろ
・氷河期世代は優秀(2回目)
・氷河期世代がいたから今の会社がある
・氷河期世代は優秀(3回目)
・最近の若い世代は何も実績ないのに高待遇おかしい
↑お前らだって大した仕事させてもらえなかったのに優秀だと思い込んでるだろ
82名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:12:59.48ID:hmEPJMNO0 >>1
働いて納税してくれて、あじゃ〜す。
働いて納税してくれて、あじゃ〜す。
83名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:13:05.55ID:ZzBQvktC0 若者に嫉妬する初老ワロタw
84名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:13:33.47ID:dsQv160R0 >>77
政府が金本位制脳だとそうなるわな。
政府が金本位制脳だとそうなるわな。
>>81
お前は働け
お前は働け
86名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:14:03.70ID:ywP9E8cM0 氷河期おじさん登場!
87名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:14:29.56ID:S3fCPP790 氷河期でもいまなら300くらい稼いでるやろ。
88名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:14:29.76ID:mnJSaMiM0 子供のいる氷河期だけは許す
89名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:15:34.01ID:MbKJm8xY090名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:17:51.16ID:jXwrNPBE091名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:18:42.90ID:Xf8oIfR+0 報われないって報いること何もしてないんだから仕方ないじゃない。
時代が悪くてそのチャンスがなかったことは同情するけど、
それでもその後の10年20年は確実にチャンスあったよ。
結局新卒採用という入口で弾かれて前の世代や後ろの世代と差がついたら、
そこであきらめた人たちの集合体。
時代が悪くてそのチャンスがなかったことは同情するけど、
それでもその後の10年20年は確実にチャンスあったよ。
結局新卒採用という入口で弾かれて前の世代や後ろの世代と差がついたら、
そこであきらめた人たちの集合体。
92名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:19:49.24ID:8GNFqFGm0 中小は新卒~若手の給料を優先的に上げて、他は据え置きとかするからな
93名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:20:05.25ID:oFjlKkj+0 なぜ、出来るのか。」
企業は含み資産を大量に持っている。
そのお金を社員にそして株主に吐き出す、この流れは変わらない。
株式市場にもいいことだと。
企業は含み資産を大量に持っている。
そのお金を社員にそして株主に吐き出す、この流れは変わらない。
株式市場にもいいことだと。
94名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:21:29.95ID:1yLpR4E+0 >>1
いい年こいて貯蓄の一つもない奴って一体今まで何やってたの?
まさかとは思うが無職?それならもう終了してるからナマポで血税無駄にしないでよねw
氷河期の奴なら若くてももう40前後だろう?普通に働いてれば2000万くらいの貯蓄は軽くできてたろうに何で路頭に迷うとかあるかねぇ?
不思議でしょうがないよ、やっぱよく言われてるように世代的に努力の足りない無能が多いんだろうな。
いい年こいて貯蓄の一つもない奴って一体今まで何やってたの?
まさかとは思うが無職?それならもう終了してるからナマポで血税無駄にしないでよねw
氷河期の奴なら若くてももう40前後だろう?普通に働いてれば2000万くらいの貯蓄は軽くできてたろうに何で路頭に迷うとかあるかねぇ?
不思議でしょうがないよ、やっぱよく言われてるように世代的に努力の足りない無能が多いんだろうな。
95名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:21:36.05ID:KQLlL0X40 Z世代はソシャゲガチャ課金で大人と張り合おうとするからお金が湯水のごとく消えていくから闇に手を出すんだろうな
ちゃんと働いてから課金しろ
ちゃんと働いてから課金しろ
97名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:23:43.54ID:7IKFugsI098名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:24:52.79ID:MbKJm8xY0 >>90
価値観の押し付けする気はないけど、どこからが生命でどこからが生命じゃないただの細胞なのかって線引きはできないと思ってるから、堕胎ってそんなに軽い罪じゃないと思うけどな
水子地蔵にお参り行っとけよ
価値観の押し付けする気はないけど、どこからが生命でどこからが生命じゃないただの細胞なのかって線引きはできないと思ってるから、堕胎ってそんなに軽い罪じゃないと思うけどな
水子地蔵にお参り行っとけよ
99名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:26:16.74ID:jXwrNPBE0 >>98
大学生の時の2回は水子地蔵行ったけど、3回目の時は当時の彼女が水子供養一緒に行こうとか言われたけど、仕事忙しかったのと面倒だったので行かなかったな・・・w
無宗教なもんで忙しい&面倒が勝ったw
大学生の時の2回は水子地蔵行ったけど、3回目の時は当時の彼女が水子供養一緒に行こうとか言われたけど、仕事忙しかったのと面倒だったので行かなかったな・・・w
無宗教なもんで忙しい&面倒が勝ったw
100名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:27:28.24ID:Qn5fya/j0 どこの企業の平均値が30万なん?
ハロワに求人出してる所は東京西部でも20万以下ばっかりだよ
一部の人間しか就けない大企業の数値出しても無意味なんだけど
製造業やサービス業はボロボロだよ?
ハロワに求人出してる所は東京西部でも20万以下ばっかりだよ
一部の人間しか就けない大企業の数値出しても無意味なんだけど
製造業やサービス業はボロボロだよ?
101名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:28:23.86ID:e93Ruwsw0 氷河期が努力が足りず馬鹿世代とよく聞くがmRNAワクチンを打った人数見れば日本人は上から下まで全部馬鹿世代だよ
102名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:29:50.23ID:WCcWI1Cq0 俺ら氷河期の不屈の努力のおかげで
今日、新人の初任給三十万円というハレの日をめでたく迎えられたわけだから
報われたと言ってもいいじゃない
今日、新人の初任給三十万円というハレの日をめでたく迎えられたわけだから
報われたと言ってもいいじゃない
103名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:31:29.75ID:f/mGmyhU0 6大学卒でも中小企業が新卒で取れていた氷河期はバブルと共に伝説化するだろう
104名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:33:22.03ID:Qn5fya/j0 未だに介護介護言ってる人いるけど、未経験で取れる資格が初任者研修くらいで他は殆どが実務経験必須だからまず給料上がらない
給料上げるために資格取ろうにも、仕事と並行しながらの勉強になるから初心者じゃそれでダウンする
元々その道目指して学生時代から勉強してるような人間じゃないと向いてないんだわ
だから介護なんて働き口無くて仕方なくやるようや奴には向かない
そんなんで就かれてもお互い不幸になるだけだわ
給料上げるために資格取ろうにも、仕事と並行しながらの勉強になるから初心者じゃそれでダウンする
元々その道目指して学生時代から勉強してるような人間じゃないと向いてないんだわ
だから介護なんて働き口無くて仕方なくやるようや奴には向かない
そんなんで就かれてもお互い不幸になるだけだわ
105名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:34:46.60ID:MbKJm8xY0 >>101
家族全員ワクチン4回打ってからしばらくして、それぞれ別の病気になって、別の病気なんだけど…共通点があって免疫系なんだよな
ワクチンとの因果関係モヤモヤ考えてるんだけど、こういうこと言ってると陰謀論者扱いされるからモヤモヤしてるだけなんだけど、他の人たちどうなんだろう
家族全員ワクチン4回打ってからしばらくして、それぞれ別の病気になって、別の病気なんだけど…共通点があって免疫系なんだよな
ワクチンとの因果関係モヤモヤ考えてるんだけど、こういうこと言ってると陰謀論者扱いされるからモヤモヤしてるだけなんだけど、他の人たちどうなんだろう
106名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:35:54.89ID:Hrrq0k3T0 氷河期世代と書くべきではない
棄民世代と書くべき
棄民世代と書くべき
107名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:36:57.27ID:SDZutpuY0 氷河期のダメなところ
選挙に行かない
組合はいらない
上から言われたことをハイハイ聞く
そりゃ政策に反映しないわ
自業自得だな
選挙に行かない
組合はいらない
上から言われたことをハイハイ聞く
そりゃ政策に反映しないわ
自業自得だな
108名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:37:07.05ID:9S39ErXC0 >>104
働き口無くて仕方なくやるようなやつしかこなこないような低賃金なのが悪いと思います
働き口無くて仕方なくやるようなやつしかこなこないような低賃金なのが悪いと思います
109名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:37:26.24ID:9dIK7aoe0 氷河期は一昔前の黒人と同じ扱い
110名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:37:32.08ID:gl2ktsjy0111名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:38:43.47ID:+sV8WJHh0 報われる報われないって自己責任の部分が大半で時代や政策の影響なんて何十年というスパン見たら大したことないだろとは個人的に思うが、
行き詰まってるのはゼークトの言う無能な怠け者だと思うから支援が必要かもな
自分で判断して行動起こせないタイプに自己責任だろと言っても仕方ないからなあ
行き詰まってるのはゼークトの言う無能な怠け者だと思うから支援が必要かもな
自分で判断して行動起こせないタイプに自己責任だろと言っても仕方ないからなあ
112名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:38:58.08ID:e93Ruwsw0 >>105
とりあえずX(Twitter)でワクチンで調べる
次にvaccineで検索して海外で今ワクチンがどのように評価されているのか調べる翻訳機能があるので英語も読める
まあとりあえず今は健康的な生活を心掛けるしかない
とりあえずX(Twitter)でワクチンで調べる
次にvaccineで検索して海外で今ワクチンがどのように評価されているのか調べる翻訳機能があるので英語も読める
まあとりあえず今は健康的な生活を心掛けるしかない
113名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:39:45.29ID:9S39ErXC0 >>107
若者のほうが氷河期より選挙行ってないぞ
若者のほうが氷河期より選挙行ってないぞ
114名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:40:08.30ID:5hBDXhRv0 見捨てられた世代
115名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:40:41.29ID:gl2ktsjy0 バブル世代だって
リストラされて再就職失敗で
非正規で働いてる人も多い
こういう層にも月100万ぐらい生活保護支給すべき
でないとまた事件が起きる
リストラされて再就職失敗で
非正規で働いてる人も多い
こういう層にも月100万ぐらい生活保護支給すべき
でないとまた事件が起きる
116名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:40:45.15ID:4m8/swNn0 金田一少年の事件簿の作者って幸福の科学なのじっちゃんの名にかけて本当ですか?デヴィ夫人「安倍死ねやカス。 カスが、、クソ死ね金一少」→これがコナンに勝てなかった理由スレ54139妻殺しの講談社の編集次長(在日韓国人)に懲役11 (
117名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:41:09.36ID:j234hhFu0 氷河期だけど「氷河期こそヒーロー」ぐらい言われたい
118名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:42:20.14ID:gl2ktsjy0 Z世代だって
上と下で格差凄いから
下は若くても底辺職しかない
こういう層にも50万は支給すべき
さもないと闇バイト強盗減らない
上と下で格差凄いから
下は若くても底辺職しかない
こういう層にも50万は支給すべき
さもないと闇バイト強盗減らない
120名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:43:10.05ID:jmEeqlqQ0 ぼく氷河期でまともに就職できなくて
いま路線バス運転手やってます
残業中しないと手取り15万
基本給は15年勤続で22まん
いま路線バス運転手やってます
残業中しないと手取り15万
基本給は15年勤続で22まん
121名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:44:05.58ID:5hBDXhRv0 貧乏クジ世代
122名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:45:06.74ID:gl2ktsjy0123名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:46:34.41ID:ZtaY+acf0 氷河期世代の中の最初の世代は50代にさしかかっている
いくら人手不足といってもこの年代の求人状況は厳しい
つぶしのきくスキル持ち以外は大半の業種で人手にカウントされていないのである
残された道は誰もやりたがらないきつい仕事かブラックか安い仕事に絞られる
これから生活保護申請が増え続けるのは確実な情勢
他の世代からは切り捨て推進の過激な意見も当然出てくる
世代間対立が深刻化し続ける暗黒社会化はもう止められない、、のか
いくら人手不足といってもこの年代の求人状況は厳しい
つぶしのきくスキル持ち以外は大半の業種で人手にカウントされていないのである
残された道は誰もやりたがらないきつい仕事かブラックか安い仕事に絞られる
これから生活保護申請が増え続けるのは確実な情勢
他の世代からは切り捨て推進の過激な意見も当然出てくる
世代間対立が深刻化し続ける暗黒社会化はもう止められない、、のか
124名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:47:34.43ID:KQLlL0X40 今から何かするにしても手遅れだし
もう直接バラまくか見捨てるかどっちかしかないよ
もう直接バラまくか見捨てるかどっちかしかないよ
125名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:48:38.02ID:ZGCnUmVX0 生活保護を優先的に受給させればよい
126名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:49:05.85ID:f30/SILx0 応募百連敗のトラウマで挑戦することすら諦めてしまった世代
127名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:49:19.00ID:0Q3za3lz0 俺、団塊Jrで氷河期先頭
妻子有、年収750万
俺と同じか上の奴がどれだけ存在してるかよ?
バブル世代より1から2ランク落ちた新卒入社
代わりは幾らでもいると使い潰されて来た世代だもの
妻子有、年収750万
俺と同じか上の奴がどれだけ存在してるかよ?
バブル世代より1から2ランク落ちた新卒入社
代わりは幾らでもいると使い潰されて来た世代だもの
128名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:51:09.21ID:PGuJ5mt00129名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:53:06.71ID:e93Ruwsw0 みんなバスから降りる時は運転手さんにありがとうと言うんだよお父さんとお母さんに教わったでしょ!
130名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:54:11.19ID:QBo03syb0 残業代込みです
131名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:54:24.36ID:cbq8oDKQ0 独立しろ!とか起業しろ!ってやつに騙されるなよー
社会保障ガッツリなくなるし
将来悲惨やぞ
年収が200マン下がろうが絶対に正社員の方がいい
社会保障ガッツリなくなるし
将来悲惨やぞ
年収が200マン下がろうが絶対に正社員の方がいい
132名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:55:01.32ID:pKwZFnHQ0 氷河期はいまの社会の中核だからな
ここが一気にやる気なくしてどうでも良くなったら
日本は完全に沈没する
ここが一気にやる気なくしてどうでも良くなったら
日本は完全に沈没する
133名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 14:59:36.62ID:gl2ktsjy0 やはり内戦しか解決法は無いか
ただしどんな層が勝っても
未来は無さそうだけど
ただしどんな層が勝っても
未来は無さそうだけど
134名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:02:13.72ID:W810kXF60 氷河期世代に対して偉そうな事言う人も
その氷河期に生まれてたら何もできなかったろうからなぁ
その氷河期に生まれてたら何もできなかったろうからなぁ
135名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:04:25.62ID:Xf8oIfR+0 >>134
当たり前じゃん。
氷河期自体は昔の司法試験と一緒で席の奪い合い、さらに中途も絞られてたから頑張ったってどうにもならん。
氷河期世代の問題は、その後の景気拡大局面で未経験中途にも門戸が開かれたタイミングでも相変わらず使えなかったりプライド持ってたり、あるいは自分の可能性を信じず(変化がないという点で)楽な派遣や契約やってたことだよ。
当たり前じゃん。
氷河期自体は昔の司法試験と一緒で席の奪い合い、さらに中途も絞られてたから頑張ったってどうにもならん。
氷河期世代の問題は、その後の景気拡大局面で未経験中途にも門戸が開かれたタイミングでも相変わらず使えなかったりプライド持ってたり、あるいは自分の可能性を信じず(変化がないという点で)楽な派遣や契約やってたことだよ。
136名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:04:25.85ID:RjWXghe80137名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:04:48.77ID:NDyPqFu/0 本当にやばいのはその子供 今の10代
138名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:06:04.72ID:Xf8oIfR+0139名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:06:18.81ID:NJylxXG20 こーれ公務員もあとに続きます
140名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:06:25.43ID:d7JQxRsP0 氷河期世代に専門的なスキルを身に着けさせたところで既に手遅れでしょ
141名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:07:29.55ID:aOC8RL3q0 不思議だよな
あの世代が集中的に無能揃いなの
あの世代が集中的に無能揃いなの
142名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:10:56.60ID:dsQv160R0 氷河期うんぬん言う前に、
景気が悪いのだから、先ずは日本政府に減税と公共投資拡大をやらせろ。
景気が悪いのだから、先ずは日本政府に減税と公共投資拡大をやらせろ。
143名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:12:33.57ID:VUOmE2yZ0 まだまだ日本は衰退していくよ
自民党と公明党が与党でいらんことしかやってないからな
ちなみに既存政党の立憲、共産、社民、維新もダメ
自民党と公明党が与党でいらんことしかやってないからな
ちなみに既存政党の立憲、共産、社民、維新もダメ
145名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:12:50.11ID:dsQv160R0 1991年のバブル崩壊以降、日本はずっと景気悪かったのに、
1997年に消費税増税を含む超緊縮財政を敷いた結果、
翌1998年に日本は第二次世界大戦後初の世界唯一のデフレ国家に陥った。
セルフ経済制裁によって、日本を人類史上初の『セルフデフレ』国家に陥らせた、世界最凶のキチガイ集団が財務省やで😠😠😠😠😠
その世界最凶のキチガイ集団が作ったキチガイ財政政策を30年間も施行してきたのがキチガイ自民党やで😠😠😠😠😠
そのキチガイ自民党を熱烈支持して嬉々として投票してきたのがキチガイ日本人やで😠😠😠😠😠
氷河期世代の問題は日本が経済成長した後やで、
1997年に消費税増税を含む超緊縮財政を敷いた結果、
翌1998年に日本は第二次世界大戦後初の世界唯一のデフレ国家に陥った。
セルフ経済制裁によって、日本を人類史上初の『セルフデフレ』国家に陥らせた、世界最凶のキチガイ集団が財務省やで😠😠😠😠😠
その世界最凶のキチガイ集団が作ったキチガイ財政政策を30年間も施行してきたのがキチガイ自民党やで😠😠😠😠😠
そのキチガイ自民党を熱烈支持して嬉々として投票してきたのがキチガイ日本人やで😠😠😠😠😠
氷河期世代の問題は日本が経済成長した後やで、
146名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:14:23.03ID:iLDx/4J00 地方の求人安いから同じ水準まで上げれなかったら中途採用になんて応募しないんじゃね
147名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:15:08.87ID:LCMncXV+0 氷河期世代はどうするんだ?
148名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:15:59.95ID:UDxQD7PN0 これから日本を牽引していかなければいけない
氷河期世代がこんな状態じゃ日本の未来は厳しいな
氷河期世代がこんな状態じゃ日本の未来は厳しいな
149名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:16:30.91ID:PPI0r5pt0 少子化特権ウハウハ世代
問題は彼らはその自覚がないこと
財務省は彼らからもっと取ってやって
問題は彼らはその自覚がないこと
財務省は彼らからもっと取ってやって
151名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:18:07.89ID:jR4NTqFW0 氷河期世代が他の世代より厳しいのは生涯収入の低さであって
現時点の年収ではない。
令和5年の日本の平均年収460万円に対して45歳〜54歳の平均年収は670万になる。
女性は全世代で300万円台だが、それは働き方の問題で氷河期とは関係ない。
それを理解してない人が多い
現時点の年収ではない。
令和5年の日本の平均年収460万円に対して45歳〜54歳の平均年収は670万になる。
女性は全世代で300万円台だが、それは働き方の問題で氷河期とは関係ない。
それを理解してない人が多い
152名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:18:12.29ID:Gfd3xjOY0 使い物になるかどうかもわからん新人に高級を与えるとか 日本企業はバカだな
153名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:20:48.98ID:KnVr2V1J0154名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:21:31.54ID:KnVr2V1J0 >>78
そんなに日本女が嫌なら海外に行けばいんじゃね?
そんなに日本女が嫌なら海外に行けばいんじゃね?
155名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:21:58.19ID:GabM1CGA0 まあ
みんなもう人生捨ててるだろ
みんなもう人生捨ててるだろ
156名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:22:06.51ID:rX2gNxr30 日本はもう組織構造自体がもう腐りきってるから 親はもう 疑心暗鬼のまま 子供を育て上げなきゃいけないし自分自身も 職場や人間関係で同じように悩む必要があり 色々カオスの状況になってると思うよw
157名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:23:09.30ID:2/y6az1e0 運もあるだろうけど2002年無能F欄卒で年収1000万円超えた
人材が少なすぎて正社員なら全員管理職になれるレベルだから
無能には悪くない世代だった
30万円貰える新卒も上位1%の有能に払うだけだろ?
無能にはより厳しい世代になりそう
人材が少なすぎて正社員なら全員管理職になれるレベルだから
無能には悪くない世代だった
30万円貰える新卒も上位1%の有能に払うだけだろ?
無能にはより厳しい世代になりそう
158名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:23:25.50ID:KnVr2V1J0159名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:24:15.92ID:NCs72ms+0 物価も上がってるからしゃーない
160名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:30:04.03ID:ILTQjOeI0 私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
東大に行きましょう!
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
東大に行きましょう!
161名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:32:30.29ID:6jSrvV040 これじゃ外国人が日本安〜い!というわけだよ
今時月30万なんてオーストラリアでもないよ
ワーホリ日本人はオーストラリアじゃ奴隷乞食扱い
今時月30万なんてオーストラリアでもないよ
ワーホリ日本人はオーストラリアじゃ奴隷乞食扱い
162名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:32:45.56ID:VUOmE2yZ0 バブル時代、日本は無税国家としてやっていけると言われていた
これを許さないのが紙幣を発行してるところの株主
日銀を使ってバブルを破壊し日本国民を永久奴隷とした
これを許さないのが紙幣を発行してるところの株主
日銀を使ってバブルを破壊し日本国民を永久奴隷とした
163名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:32:59.92ID:FwhHHYgR0 どうせ今後もろくに対策取らないままズルズル行くんだろ
老後は生保で養ってもらうわ
老後は生保で養ってもらうわ
164名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:33:14.98ID:Fgjz+/HG0 Z世代と氷河期世代
闇と闇
闇と闇
165名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:35:51.47ID:zkqgBlsh0 氷河期って終わらないから氷河期なんやで?
167名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:36:53.29ID:IkX7ulwI0 大企業だけだしどうせ今がビークでもう上がらないよ
168名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:36:56.61ID:y/A8Ai6J0 氷河期はこれから票田という数の暴力を振りかざし日本を滅びの道に導くだけ。
169名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:37:11.20ID:z1kXZ+BS0 氷河期世代が非正規派遣で低賃金で働いたおかげでデフレ脱却できなかった。
氷河期世代が高齢化でそろそろ使い物にならなくなりつつある今こそ、
人材確保のために高給で労働者を迎え入れる準備ができたといえる。
氷河期世代ありがとう、そしてさよなら。
氷河期世代が高齢化でそろそろ使い物にならなくなりつつある今こそ、
人材確保のために高給で労働者を迎え入れる準備ができたといえる。
氷河期世代ありがとう、そしてさよなら。
170名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:38:19.11ID:7IKFugsI0171名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:38:20.50ID:IBTFBAaa0 初任給30万でも年金や保険で天引きだろ
172名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:41:07.22ID:TMfbO48j0 派遣じゃ何百万ドルの設備も自由に使えたのに
齢だからと駐車場係も任せてくれない
齢だからと駐車場係も任せてくれない
173名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:41:09.42ID:af05wyTU0 氷河期なら45歳ぐらいだしもっともらっておるぞ
174名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:42:49.28ID:MbKJm8xY0175名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:44:01.80ID:2a/vUxgR0 結局新卒信仰は変わらんのね
176名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:45:35.36ID:y/A8Ai6J0 初任給30万払える企業の氷河期世代は60万貰っとるやろ。
177名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:47:04.89ID:NUwDQiSv0 どんどん初任給上げていけよ。
今の若者は社保税金物価高くなってかわいそうだわ。都内で不動産も買えないだろ
今の若者は社保税金物価高くなってかわいそうだわ。都内で不動産も買えないだろ
178名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:47:07.97ID:31Q6TQq90 氷河期ってもほんとに可哀想なのは
2000年前後2年くらいだよ
小泉で不良債権処理の目処がたって
そこからリーマンショックまでは
まあまあの売り手市場だった
小渕森の時の新卒はほんと可哀想だったわ
2000年前後2年くらいだよ
小泉で不良債権処理の目処がたって
そこからリーマンショックまでは
まあまあの売り手市場だった
小渕森の時の新卒はほんと可哀想だったわ
180名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:48:14.57ID:ZY6gRSu40 若者をとにかく優遇して税金いっぱい納めてもらって
氷河期で困窮してるやつは生保でいいだろもう
奴隷待遇のブラックで働く必要はない
氷河期で困窮してるやつは生保でいいだろもう
奴隷待遇のブラックで働く必要はない
181名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:50:04.52ID:MbKJm8xY0 >>166
戻った時に世帯分離しときゃ親に負担かけなかったと思うけど、親はそういう脱法行為が嫌いな超真面目な人で、払うから世帯分離の必要ないって言って全部引き受けてくれた。
親には悪いなーって思ってる。老後、死ぬまでの介護はきっちりやって恩返しするよ。そんくらいしかもうできることがない。
戻った時に世帯分離しときゃ親に負担かけなかったと思うけど、親はそういう脱法行為が嫌いな超真面目な人で、払うから世帯分離の必要ないって言って全部引き受けてくれた。
親には悪いなーって思ってる。老後、死ぬまでの介護はきっちりやって恩返しするよ。そんくらいしかもうできることがない。
182 警備員[Lv.12][苗]
2025/01/14(火) 15:50:40.65ID:2m46hYPo0 で、具体的には何をしてくれるんだ??
183嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 15:51:07.37ID:CzBmZzRA0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
184嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 15:51:42.44ID:CzBmZzRA0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
185名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:51:43.14ID:NUwDQiSv0 どんどん初任給上げていけよ。
今の若者は社保税金物価高くなってかわいそうだわ。都内で不動産も買えないだろ
今の若者は社保税金物価高くなってかわいそうだわ。都内で不動産も買えないだろ
186嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 15:52:48.05ID:CzBmZzRA0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
187嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 15:53:06.88ID:CzBmZzRA0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
188名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:53:58.53ID:ewi6Ns5Q0 忘れましょう
氷河期のことは忘れましょう
氷河期のことは忘れましょう
189名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:54:01.56ID:E6ZeU3s70 20年以上昔に就職した氷河期世代が報われないとか
いまさら何いってんだ?
40歳になってろくな給料が取れてないならただの無能だろ
いまさら何いってんだ?
40歳になってろくな給料が取れてないならただの無能だろ
190名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:54:02.88ID:dsQv160R0 アホの日本人が自民党に投票して、財務省のデタラメ増税財政政策を承認してきたからやで。
取り敢えず増税自民党に投票するの止めようか。
取り敢えず増税自民党に投票するの止めようか。
191名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:55:18.39ID:MbKJm8xY0192 警備員[Lv.13][苗]
2025/01/14(火) 15:57:23.76ID:2m46hYPo0193名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:57:38.35ID:dsQv160R0 日本は1991年のバブル崩壊からずっと景気悪いのだから、減税と公共投資拡大して日本を経済成長させれば良いだけ。
このものすごく簡単な事を経済オンチの自民党と財務省と、自民党に投票してきたのアホの日本人は理解出来ない。
このものすごく簡単な事を経済オンチの自民党と財務省と、自民党に投票してきたのアホの日本人は理解出来ない。
194名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 15:57:40.40ID:BNol9qMJ0 給料上げるのはいいけどその分会社の売り上げ伸ばさないと結局潰れてみんなが不幸になるよ
195名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:00:14.86ID:dsQv160R0196名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:00:51.64ID:MbKJm8xY0 >>194
アトキンソンが言うには、小さいとこには潰れてもらったほうがいいんだと。人件費を引き上げられない企業が倒産して、従業員が失業したら、その人たちがもっと体力のある会社の人手不足を埋めるからと。
零細企業の失業者が異業種の大企業に移るという妄想的発想
アトキンソンが言うには、小さいとこには潰れてもらったほうがいいんだと。人件費を引き上げられない企業が倒産して、従業員が失業したら、その人たちがもっと体力のある会社の人手不足を埋めるからと。
零細企業の失業者が異業種の大企業に移るという妄想的発想
197名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:02:05.30ID:G8kCFj0K0 氷河期がでかいつらしてるより
今のシナ人ベトナムクルド人がたっぷりの日本の方がいいにほんだから
結果的によかったんだよ
今のシナ人ベトナムクルド人がたっぷりの日本の方がいいにほんだから
結果的によかったんだよ
198名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:03:07.11ID:bBef1vme0 氷河期は働く場と機会さえあればきっちりしてる人多いよ。他世代と同じラインからスタートしてたら時代盛り上げてたかもね。
199名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:03:28.06ID:y/A8Ai6J0 >>191
若い世代はどんどん都市部に集中しとるからね1票の格差は広がった挙句、選挙に行かない。この状態で氷河期を切り捨てるのは不可能。
若い世代はどんどん都市部に集中しとるからね1票の格差は広がった挙句、選挙に行かない。この状態で氷河期を切り捨てるのは不可能。
200名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:05:05.36ID:HTQbLkqi0 その新卒の親がちょうど氷河期くらいだからそういう形で還元できるならまだマシだろ
201名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:05:57.37ID:dsQv160R0 >>196
日本の優良な中小企業を潰して、アメリカのハゲタカファンドがその中小企業の技術と従業員を格安で買い取って奴隷として雇用したいだけ。
いい加減に新自由主義者・グローバリストに騙されるなよwww
日本の優良な中小企業を潰して、アメリカのハゲタカファンドがその中小企業の技術と従業員を格安で買い取って奴隷として雇用したいだけ。
いい加減に新自由主義者・グローバリストに騙されるなよwww
202名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:06:36.44ID:dsQv160R0 >>196
GDPギャップがマイナスのスタグフレーション(「需要<供給」)期の日本に必要なのは『需要』。
『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なんだよ。
だから、さっさと消費税とガソリン税を廃止して、社会保険料を減免して、公共投資を拡大して、日本を経済成長させれば良いだけ。
アホの日本人は、「生産性を上げれば経済成長する」とか「解雇規制緩和して労働を流動化すれば経済成長する」とか20年間もずっとトンチンカンな事を言っている。
それ『売る側(供給)』の話だからね。
問題は2点。
1点目は、『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なのに『売る側(供給)』の効率化ばかり図ってきてる。
「需要>供給」にしなければならないところを20年間も「需要<<供給」してきたのがアホの日本人やで。
財務省にお金を出させれば良いだけやで。
2点目は、「生産性を上げる」とか「解雇規制緩和する」とかミクロ経済(企業経営)の視点では儲けは出せるだろうが、デフレ期にそれやったらマクロ経済(国家財政)の視点ではデフレスパイラルするだけだからね(「合成の誤謬」)
ミクロ経済の話とマクロ経済の話が頭の中で整理出来てないのがアホの日本人やで。
アメリカ人投機家、ハゲタカファンド、国際金融資本ら新自由主義者・グローバリスト、ネオコンというホンモノの悪魔の手先である竹中平蔵の洗脳工作がアホの日本人の頭の中に染み付いてるんだよねえ。
GDPギャップがマイナスのスタグフレーション(「需要<供給」)期の日本に必要なのは『需要』。
『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なんだよ。
だから、さっさと消費税とガソリン税を廃止して、社会保険料を減免して、公共投資を拡大して、日本を経済成長させれば良いだけ。
アホの日本人は、「生産性を上げれば経済成長する」とか「解雇規制緩和して労働を流動化すれば経済成長する」とか20年間もずっとトンチンカンな事を言っている。
それ『売る側(供給)』の話だからね。
問題は2点。
1点目は、『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なのに『売る側(供給)』の効率化ばかり図ってきてる。
「需要>供給」にしなければならないところを20年間も「需要<<供給」してきたのがアホの日本人やで。
財務省にお金を出させれば良いだけやで。
2点目は、「生産性を上げる」とか「解雇規制緩和する」とかミクロ経済(企業経営)の視点では儲けは出せるだろうが、デフレ期にそれやったらマクロ経済(国家財政)の視点ではデフレスパイラルするだけだからね(「合成の誤謬」)
ミクロ経済の話とマクロ経済の話が頭の中で整理出来てないのがアホの日本人やで。
アメリカ人投機家、ハゲタカファンド、国際金融資本ら新自由主義者・グローバリスト、ネオコンというホンモノの悪魔の手先である竹中平蔵の洗脳工作がアホの日本人の頭の中に染み付いてるんだよねえ。
203名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:07:49.01ID:MbKJm8xY0 >>197
ベトナムは経済発展著しいので、そのうちベトナム人が来なくなるよ。ミャンマー人やバングラデシュ人、9割が字が読めないロヒンギャ難民みたいにダウングレードしてくと思うよ
ベトナムは経済発展著しいので、そのうちベトナム人が来なくなるよ。ミャンマー人やバングラデシュ人、9割が字が読めないロヒンギャ難民みたいにダウングレードしてくと思うよ
205名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:08:07.30ID:dsQv160R0207名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:09:18.86ID:Ms+XRXRM0208名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:10:29.51ID:f32m5q4G0 手取りで30万なの?
209名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:11:32.95ID:bj0ANrhD0 >>208
手取りは17万円な
手取りは17万円な
210名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:14:32.01ID:dsQv160R0 増税自民党に投票しちゃダメだわwww
211名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:15:28.00ID:KA1L18HU0 あの時もそうだった
気付いたらバブル
気付いたらバブル
212名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:16:08.06ID:bj0ANrhD0 >>210
増税公明党・増税立憲脱糞民主党にもな
増税公明党・増税立憲脱糞民主党にもな
213名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:17:20.18ID:bj0ANrhD0214名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:19:39.94ID:f32m5q4G0 手取り30万なら50万くらいは出してんのか
215名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:22:28.19ID:YcFgfudc0 そりゃバブルのつもりでのほほんとしてた層と今の若い人を比べるのはちょっと
216名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:23:40.21ID:EQ8282mu0 ジミン「ふふふ…氷河期世代、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい!」
カルマ「不幸だと!? ジミン!! お前は!?」
ジミン「君はいい低賃金労働者だったが…君たちの父上がいけないのだよ」「ふっ…ふはははははは!」
カルマ「不幸だと!? ジミン!! お前は!?」
ジミン「君はいい低賃金労働者だったが…君たちの父上がいけないのだよ」「ふっ…ふはははははは!」
217名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:24:28.88ID:lLz8Y4Ka0 最大30万って言ってるんだから全体の極わずかなんだし
手取りとも言ってないんだから実際はたいしたことじゃないんだよ
しょうもねえなあ
手取りとも言ってないんだから実際はたいしたことじゃないんだよ
しょうもねえなあ
218名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:26:45.74ID:kfEnuhA/0 30で手取り17、50で手取り30、、無職だらけやな
219 警備員[Lv.12]
2025/01/14(火) 16:27:04.83ID:d+4defEa0 氷河期世代という棄民
220名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:27:09.68ID:nOASeOTn0 だって氷河期の時代はいまの団塊世代をはじめとするゴミカスみたいな老人どもが社会で偉そうにしてたんだから、理不尽な行為が横行してても仕方ない
バブル世代から上が悪い
バブル世代から上が悪い
222名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:28:46.41ID:dsQv160R0 「増税という異常性」を理解できないのがアホの日本人なんだよなあ。
増税なんて景気が良過ぎてデマンドプルインフレし過ぎてハイパーインフレが起きそうな恐れのある時以外ヤッチャダメなんやで。
今の日本の物価高騰はコストプッシュインフレだからね。
全くの別物。
増税なんて景気が良過ぎてデマンドプルインフレし過ぎてハイパーインフレが起きそうな恐れのある時以外ヤッチャダメなんやで。
今の日本の物価高騰はコストプッシュインフレだからね。
全くの別物。
224名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:30:14.86ID:mwf2HRrU0 その前のバブル世代は青田刈り接待で海外旅行だしな
225名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:31:19.98ID:dsQv160R0 増税自民党と増税公明党と増税立憲民主党に投票しなければ良いだけ。
身を切る改革の隠れ増税維新にも投票したくないね。
身を切る改革の隠れ増税維新にも投票したくないね。
226名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:31:54.57ID:lLz8Y4Ka0 記事も世間のバカを煽る気マンマンだな
手取り30じゃないんだぞ?
いま30なら氷河期の20と大差ないぞ?
手取り30じゃないんだぞ?
いま30なら氷河期の20と大差ないぞ?
227名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:32:38.76ID:SrQrZZhn0 まあ、それで経済上向くなら俺らが引退した頃の年金や医療費に繋がるわけだし
228名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:33:25.26ID:dsQv160R0 政府が減税と公共投資拡大すれば良いだけ。
自民党と財務省は30年間もやってこなかったのだから殲滅すれば良いだけ。
自民党と財務省は30年間もやってこなかったのだから殲滅すれば良いだけ。
230名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:35:03.10ID:MbKJm8xY0 >>220
日米貿易摩擦で、アメリカが日本を敵視し始めたのがでかかったよ。クリントンなんか中国と会談する時、会談場所をパールハーバーにしたんだよね。
冷戦終わって、「これからは経済戦争の時代」って言って、その仮想敵国が日本に設定されて、それから全てがおかしくなっていった。
当時の日本の立ち位置が中国に代わって、少しホッとしてる部分あるね。嫌がらせのターゲットにされなくなった。
日米貿易摩擦で、アメリカが日本を敵視し始めたのがでかかったよ。クリントンなんか中国と会談する時、会談場所をパールハーバーにしたんだよね。
冷戦終わって、「これからは経済戦争の時代」って言って、その仮想敵国が日本に設定されて、それから全てがおかしくなっていった。
当時の日本の立ち位置が中国に代わって、少しホッとしてる部分あるね。嫌がらせのターゲットにされなくなった。
231名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:35:03.13ID:eLZMON9o0232名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:39:08.80ID:/nlFS0PE0 氷河期世代だけ非課税なら許すよ石破
233名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:39:38.15ID:UfzrjptZ0 氷河期世代は人生の負け組ww
234名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:39:54.82ID:EQ8282mu0 「ロマンスの神様」の世界観がバブル絶頂期の精神性なんだよな
いやぁ歌詞見るとすげえなこれ
いやぁ歌詞見るとすげえなこれ
235名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:44:37.74ID:Ms+XRXRM0236名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:47:34.82ID:Q3/sbrnp0 >>13
正社員率が低く非正規率が高いので家庭持ちになるのが遅く結婚しても子供の数が少ないまたは諦めたのが多い
不妊治療に踏み切れる稼ぎも無いからね
女は関係ないんじゃあて意見が出るけれど女性も非正規だと結婚率が下がるのは調査でわかってる
正社員率が低く非正規率が高いので家庭持ちになるのが遅く結婚しても子供の数が少ないまたは諦めたのが多い
不妊治療に踏み切れる稼ぎも無いからね
女は関係ないんじゃあて意見が出るけれど女性も非正規だと結婚率が下がるのは調査でわかってる
237名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:49:01.80ID:f32m5q4G0 あれは実際はバブル崩壊後の発売だったけど音楽業界はずっとバブルのイメージを引きずってた 氷河期世代もカラオケでよく歌ってたよ
239名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:58:39.57ID:Sq8tfrqy0 氷河期世代の負け組には
新年度から無条件でベーシックインカムを毎月10〜20万円死ぬまで支給
これでやっと30年間の政府無能無策の帳尻が合う
新年度から無条件でベーシックインカムを毎月10〜20万円死ぬまで支給
これでやっと30年間の政府無能無策の帳尻が合う
240名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:00:48.60ID:byXmYLZT0 氷河期の負け犬なんて放置プレーでいいよ
団塊が金持ってるんだし支援など不要
団塊が金持ってるんだし支援など不要
241名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:02:41.50ID:Pbg6aQdk0 20代は賃上げしまくってその分35以降の世代はリストラしまくっていけばいいと思う
242名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:13:40.62ID:MbKJm8xY0243名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:16:50.43ID:eLZMON9o0244名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:20:19.98ID:Dg63b3ko0245名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:22:36.17ID:MbKJm8xY0 >>243
市場を独占してる中小ってどういうの想像してんの?
地方にある零細企業って、代々続いてる靴屋とかとんかつやとか蕎麦屋とか、そういう地元商店街で、インボイスで苦しくなってんのってそういうとこじゃない?
そこ辞めた人たちがどこに移るっての?
市場を独占してる中小ってどういうの想像してんの?
地方にある零細企業って、代々続いてる靴屋とかとんかつやとか蕎麦屋とか、そういう地元商店街で、インボイスで苦しくなってんのってそういうとこじゃない?
そこ辞めた人たちがどこに移るっての?
246名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:23:12.95ID:dCJveMue0 どっちみち教育受けようが面接対策しようが公衆道徳守ろうが移民とAIに滅茶苦茶にされるんだから、逆に安心しろ
247名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:23:56.14ID:+nEd3M1g0 公務員の給料が上がるだけじゃん
248名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:25:41.86ID:UkHjdNyl0 ごく一部の優良企業の例をあげるマスゴミ
現役時代でさえそんな優良企業に縁があるわけない非正規
現役時代でさえそんな優良企業に縁があるわけない非正規
249名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:26:53.68ID:eLZMON9o0250名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:29:41.85ID:9FXRc46D0 マイノリティー大事にしたら大多数の人が犠牲になるだろ、移民政策も国民がやって来た事全部捨てて彼らのレベルに合わせなければならない
251名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:31:57.46ID:MbKJm8xY0 >>249
> 失礼だけど君は履歴書を書いた事が無いんだろな
そこそこ長いこと社会人やっとったけどね、東京で
東京と地方は別物。東京で机上の空論で物事を決めていく問題点をもっと考えたほうがいいと思うぞ
地方にいるほうが見えることもある
> 失礼だけど君は履歴書を書いた事が無いんだろな
そこそこ長いこと社会人やっとったけどね、東京で
東京と地方は別物。東京で机上の空論で物事を決めていく問題点をもっと考えたほうがいいと思うぞ
地方にいるほうが見えることもある
252名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:34:03.89ID:NMki+ugh0 氷河期世代はガキの頃にさんざん生意気ブっこいて大人をバカにしてたから
因果応報ってヤツだな
因果応報ってヤツだな
253名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:35:10.10ID:R/Cl+I300254名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:35:26.54ID:o65Y1Wij0 クソ田舎じゃあり得ないけどなw
255名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:38:39.39ID:QyJdykEf0 >>1
俺の時代の3倍近いな
俺の時代の3倍近いな
256名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:40:06.46ID:NMki+ugh0 他世代に比べて発達の比率が高いから、企業人事も
採用を控えざるを得なかったんだろ
採用を控えざるを得なかったんだろ
257名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:41:36.58ID:0Q3za3lz0 氷河期世代はバブル世代、氷河期終わった世代と比べて1から2ランク落ちた就職先になった
当然、職に溢れて非正規、バイト、無職になった奴も多い
就職先でも代わりは幾らでもいると使い潰されて来た世代
全部、自己責任でずっと片付けられて来たのさ
当然、職に溢れて非正規、バイト、無職になった奴も多い
就職先でも代わりは幾らでもいると使い潰されて来た世代
全部、自己責任でずっと片付けられて来たのさ
258名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:42:42.27ID:d0da9W210 オヤジが氷河期世代なことについ最近気づいた
普通に会社員で生活してるのもいるんだな
普通に会社員で生活してるのもいるんだな
259名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:43:59.21ID:dCJveMue0 俺等は中産階級から非正規に落ちた程度だけど、これからは1部の勝ち組と大事にされるマイノリティーとやって来た事が全て無になる層になるんだから
260名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:45:29.92ID:3Kgc3VNW0 氷餓鬼世代は諦めてくれ
おとなしく死を受け入れて欲しい
おとなしく死を受け入れて欲しい
261名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:46:25.80ID:u0Y6yYu90 >>257
新卒時はそうだけど、大手は氷河期世代の中途を積極採用してたから、まともな奴はみんな転職してランクアップしてるぞ
新卒時はそうだけど、大手は氷河期世代の中途を積極採用してたから、まともな奴はみんな転職してランクアップしてるぞ
262名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:47:12.36ID:eLZMON9o0263名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:48:10.64ID:nVmVguKr0 Z世代の院卒、大卒は社会的価値が高い
Z,世代は給与を増やして求人しないとエントリーすらしてくれない。
Z世代高卒のほうが氷河期の院卒、大卒より価値があるし
Z,世代は給与を増やして求人しないとエントリーすらしてくれない。
Z世代高卒のほうが氷河期の院卒、大卒より価値があるし
264名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:48:41.31ID:zQJMbMyw0 小泉に騙され安倍に騙され玉木に騙される
温い氷河期さん
温い氷河期さん
266名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:51:39.77ID:YbE/4lQc0 今から稼げよ
なんでもやりようあるぞ
もうええわってのんびり生きるのもいいけどそれなら今ある幸せを感じて生きるこった
なんでもやりようあるぞ
もうええわってのんびり生きるのもいいけどそれなら今ある幸せを感じて生きるこった
267名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:52:56.78ID:Ms+XRXRM0 >>242
「もっと大きな会社」も書いてないぞ
正しくは「もっと体力のある会社」
個人経営のオンボロスーバーが潰れて
そこのパートさんが近くのそこそこ繁盛してる地元チェーンのスーバーに移るだけかもしれん
それでも時給上がったり残ったスーバーの売上が増えて幾分マシになるのは間違いない
「もっと大きな会社」も書いてないぞ
正しくは「もっと体力のある会社」
個人経営のオンボロスーバーが潰れて
そこのパートさんが近くのそこそこ繁盛してる地元チェーンのスーバーに移るだけかもしれん
それでも時給上がったり残ったスーバーの売上が増えて幾分マシになるのは間違いない
268名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:53:58.28ID:ut62ZIbG0 馬鹿馬鹿しい
30年近く働いたら年収は若い時の3倍になっとるが
その過程での立ち回りの結果だからな
社会に出たら将来に結果を出さないといけない
新卒とかはどうでもいい話なんだ
こんな事もわからんバカだから今でも不遇なんだろう
30年近く働いたら年収は若い時の3倍になっとるが
その過程での立ち回りの結果だからな
社会に出たら将来に結果を出さないといけない
新卒とかはどうでもいい話なんだ
こんな事もわからんバカだから今でも不遇なんだろう
269 警備員[Lv.20][苗]
2025/01/14(火) 17:55:06.63ID:PMa6nKWZ0 世代の話、社会の話をしている中で、
あいつは成功を収めたとか、そいつは努力が足りないとか、
個の話をする人、いますよね?
そいつらは詭弁者、若しくは頭がすごく悪い人です
あいつは成功を収めたとか、そいつは努力が足りないとか、
個の話をする人、いますよね?
そいつらは詭弁者、若しくは頭がすごく悪い人です
270名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:56:20.81ID:2nHnevcT0271名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:56:41.10ID:tOHyTFAQ0 氷河期世代に産まれてきたのは自己責任
企業が採用を抑制したのは学生の努力不足
政府の雇用政策が失敗したのは学生の甘え
企業が採用を抑制したのは学生の努力不足
政府の雇用政策が失敗したのは学生の甘え
272名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:56:48.26ID:YbE/4lQc0 社会のせいにしたら「お前らが選んできた政治のせいだろ」になるからな
社会のせいにできるの若者だけだよ
社会のせいにできるの若者だけだよ
273名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:57:16.85ID:R/Cl+I300 >>261
氷河期30歳時に第二新卒20代の転職ok
氷河期40歳時に30代でも中途大歓迎
今50手前で早期退職勧告
こうだぞ
そもそも転職するにもスキルは必要だし氷河期はスタート時から弾かれて経験積めず
他世代は必要ない努力を氷河期にだけ強いるのもどうなんだ
氷河期30歳時に第二新卒20代の転職ok
氷河期40歳時に30代でも中途大歓迎
今50手前で早期退職勧告
こうだぞ
そもそも転職するにもスキルは必要だし氷河期はスタート時から弾かれて経験積めず
他世代は必要ない努力を氷河期にだけ強いるのもどうなんだ
275名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:59:28.26ID:tzqXVGTu0 入社数年なのに中居を引退に追い込んだのとかあんなのゴロゴロいるからZを雇うのは恐ろしいわな
276名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:01:20.35ID:ut62ZIbG0 大谷は当初は評価が低くて弱いエンゼルスに安く雇われた
それでも恩義に感じて義を果たして貢献した
結局は1000億のナンバーワンになれた
エンゼルスでの体験も生きてるはずだ
学生は最初は無能なんだから
報酬なんか低くて当たり前だ
何の仕事だろうが勉強させてくれるならタダでもありがたいと思って修行しながら
結果出して転職すればいいだけなんだよ
それでも恩義に感じて義を果たして貢献した
結局は1000億のナンバーワンになれた
エンゼルスでの体験も生きてるはずだ
学生は最初は無能なんだから
報酬なんか低くて当たり前だ
何の仕事だろうが勉強させてくれるならタダでもありがたいと思って修行しながら
結果出して転職すればいいだけなんだよ
277名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:01:39.31ID:YbE/4lQc0 今の若者ほんと偉いわw
アホらしいよな明るい未来見せてもらえないのに我慢だけ強いられるなんてw
アホらしいよな明るい未来見せてもらえないのに我慢だけ強いられるなんてw
279名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:03:29.36ID:cH2fV+ZZ0 初任給30万ねぇ
氷河期とか関係なく良いところに入れたからとしか
そのへんの会社がどこでも30万給与出すならわかるが
氷河期とか関係なく良いところに入れたからとしか
そのへんの会社がどこでも30万給与出すならわかるが
280名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:04:24.62ID:tiMSawTt0 >>276みたいな老害に金をくれてやるためにみんな働いてるんだよね
281名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:04:55.96ID:bQ3pYbKH0282 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/14(火) 18:06:55.91ID:Qr5EdQJi0 基本給上げろや
283名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:07:21.60ID:KMq23gp+0 40台の転職って最悪だよな
元の会社の退職金はろくにでないし
転職先でも退職金ほとんど出さなくて良いから
いつでも捨てられる
転職面接の給料元の会社よりお高くしますよ、なんて罠でしかないわ
元の会社の退職金はろくにでないし
転職先でも退職金ほとんど出さなくて良いから
いつでも捨てられる
転職面接の給料元の会社よりお高くしますよ、なんて罠でしかないわ
284名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:08:30.57ID:RJda4mzi0 >>281
これからは医療もAIロボット化して行くからコミュ障ヤブ医者は努力したほどは得られなくなるし、芸能界とかもそうなるだろ
これからは医療もAIロボット化して行くからコミュ障ヤブ医者は努力したほどは得られなくなるし、芸能界とかもそうなるだろ
285名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:12:06.78ID:ut62ZIbG0 氷河期がどうのこうの言い出だすやつがペテン師だ
確実に当事者ではないだろうから詭弁でしかない
普通は30年前を引きずるバカはいない
後の30年で人生の転機は山ほどあるんだから
社会の波で苦労したのは事実だろうと
今更笑い話だ
確実に当事者ではないだろうから詭弁でしかない
普通は30年前を引きずるバカはいない
後の30年で人生の転機は山ほどあるんだから
社会の波で苦労したのは事実だろうと
今更笑い話だ
286名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:13:40.52ID:RJda4mzi0 >>277
そらそうよ、教育も道徳も努力も全て無駄になる可能性もある、言葉もやっとで挨拶一つ出来ない移民の方が大事だとよ、イジメたりしたら差別だから
そらそうよ、教育も道徳も努力も全て無駄になる可能性もある、言葉もやっとで挨拶一つ出来ない移民の方が大事だとよ、イジメたりしたら差別だから
287名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:15:23.97ID:ut62ZIbG0 >>7
新入社員「あ、先輩サボってる。ゆるい会社なんだな。俺も合わせよう」
新入社員「あ、先輩サボってる。ゆるい会社なんだな。俺も合わせよう」
290名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:24:40.35ID:wk0aYoEe0 自民党は専門的な知識やスキルを学ぶ事ができる体制を
バカですか?
今更スキルみがいても就職できませんけど?
お前達ができるのは氷河期世代への年金増額たけだよ
バカですか?
今更スキルみがいても就職できませんけど?
お前達ができるのは氷河期世代への年金増額たけだよ
291名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:26:09.44ID:wk0aYoEe0 第二次ベビーブームで人口が多い氷河期を捨てて30年
人口が減ったのは氷河期を捨てたからだよ
自業自得
人口が減ったのは氷河期を捨てたからだよ
自業自得
292名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:27:41.17ID:wk0aYoEe0 優遇されるZ世代は税金たんまり納めろや
293名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:27:59.28ID:ut62ZIbG0 >>288
引きずって潰れるなら個人の問題かね
筋力は負荷を掛けないと発達しない
よくアスリートは過酷なトレーニングを課して
体をいじめると言うんだが
厳しい経験しといたほうが耐性が付くのは事実だし糧にもなる
世の中は理不尽な事だらけで
当たりを引くかハズレを引くかも運に近いし
過去には戻れないからどうにもならない
そういうのはサンクコストと言って無視するのが合理的行動なんだ
次の手を考えた行動しないと進歩が無い
引きずって潰れるなら個人の問題かね
筋力は負荷を掛けないと発達しない
よくアスリートは過酷なトレーニングを課して
体をいじめると言うんだが
厳しい経験しといたほうが耐性が付くのは事実だし糧にもなる
世の中は理不尽な事だらけで
当たりを引くかハズレを引くかも運に近いし
過去には戻れないからどうにもならない
そういうのはサンクコストと言って無視するのが合理的行動なんだ
次の手を考えた行動しないと進歩が無い
294名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:28:53.17ID:hQj1mksc0 氷河期世代は数が多いからね
今の若者とは一人当たりの価値が違う
今の若者とは一人当たりの価値が違う
296名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:37:33.16ID:3DldTWNU0297名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:37:56.14ID:aCjvtnf00 氷河期は上に団塊がいて人が余ってたんよな 団塊の定年時期と氷河期の終わりが見事に一致する
298名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:41:03.80ID:HnEPOVyW0 氷河期叩いてるのがみんな株長者のポジショントークなの笑う
299名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:42:29.61ID:ut62ZIbG0 氷河期は学生までは中産階級を謳歌できたしね
親は資産を持ってるから
ある程度の相続財産が期待できる
今の若い子は
親も貧乏だからね
高齢出産だから充分な資産の蓄積がないまま老齢になってしまう
親は資産を持ってるから
ある程度の相続財産が期待できる
今の若い子は
親も貧乏だからね
高齢出産だから充分な資産の蓄積がないまま老齢になってしまう
300名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:47:56.07ID:ut62ZIbG0 まあ若い時に苦労しろは正しいんだよな
例えば20代で産めば40代で子育てが終わり
かなり余裕があって人生を謳歌できる
今を楽したい楽したい
そういう発想で
結局は余計に苦しむ事になる
日本人も南米とかダメなの犯罪大国みたいな人間の発想と行動をするようになった
そりゃ負けて貧乏にもなる
例えば20代で産めば40代で子育てが終わり
かなり余裕があって人生を謳歌できる
今を楽したい楽したい
そういう発想で
結局は余計に苦しむ事になる
日本人も南米とかダメなの犯罪大国みたいな人間の発想と行動をするようになった
そりゃ負けて貧乏にもなる
301名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:49:53.45ID:3jHFJQLL0 氷河期は大学卒業までは一番充実した世代じゃね?
ファミコン、スーファミ、プレステ
ゲーセン
J-POP
飲酒もうるさく無いしJKともやれた
ガソリンもマクドも安かった
ジャンプやマガジンも面白かった
ファミコン、スーファミ、プレステ
ゲーセン
J-POP
飲酒もうるさく無いしJKともやれた
ガソリンもマクドも安かった
ジャンプやマガジンも面白かった
302名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:51:13.38ID:BTM1kYKA0 今の時代の新卒を大切にしようって話なのに何で氷河期が文句言ってんだ
分かりやすい分断工作には気をつけよう
分かりやすい分断工作には気をつけよう
303名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:51:48.98ID:Pd4+BK190 初任給が上がるって良いことなんだけどな
304名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:54:07.39ID:Am1eiN/K0 成人の約半数が外国籍という自治体も続出
少子化で消え行く日本人の代わりに増殖続ける移民の子
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736843070/
少子化で消え行く日本人の代わりに増殖続ける移民の子
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736843070/
305名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:55:51.14ID:3jHFJQLL0 ビジネスで交渉前の雑談で物価高騰や初任給の話になるけど、
若い子は愛想笑いかズルい羨ましいしか言わないんだよな
なんか苦労や経験したことないから薄っぺらい。
我々氷河期は社会だけでなく、親からも大学行かせたのにといじめられたんだぜ
若い子は愛想笑いかズルい羨ましいしか言わないんだよな
なんか苦労や経験したことないから薄っぺらい。
我々氷河期は社会だけでなく、親からも大学行かせたのにといじめられたんだぜ
氷河期世代がZ世代を虐めると年金が一層減る事になる。氷河期世代は団塊世代の権益を守るため、社会で自己責任論を振り翳し、育てる事を放棄して見捨てられた。団塊世代の年金払うのしんどいよなぁ〜。自己責任で削っちゃえ!
307名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:57:00.75ID:FfAVcIdS0 >>258
俺も氷河期末期世代だが、大体は転職なり中途なりで普通に働いてる。
ただ同世代見る限り、新卒で正社員になったり最初に就いた仕事を続けてるのは殆どいない。
そして、まともな仕事に就くタイミングを逸した一部の層が社会問題になっている。
俺も氷河期末期世代だが、大体は転職なり中途なりで普通に働いてる。
ただ同世代見る限り、新卒で正社員になったり最初に就いた仕事を続けてるのは殆どいない。
そして、まともな仕事に就くタイミングを逸した一部の層が社会問題になっている。
308名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:57:46.44ID:ywe9lS5h0 このまま氷河期を冷遇し続けて
引退して年金を受給する頃直前に皆ご◯しにすれば
介護問題と年金問題と全て解決する
とかのシナリオ描いてそう
このネタで漫画か小説書こうかな
オチは生まれた時代が悪かったのだよ
みたいな
引退して年金を受給する頃直前に皆ご◯しにすれば
介護問題と年金問題と全て解決する
とかのシナリオ描いてそう
このネタで漫画か小説書こうかな
オチは生まれた時代が悪かったのだよ
みたいな
310名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:59:21.08ID:Om/bI5ez0 同じ時代にロシアかウクライナにでも
生まれてたら高確率で戦死してるけど
その方々は報われないとか言い出したら
キリがないよね?詭弁者に踊らされちゃ
ダメだよ。他人の人生を報いるとか報われる
とか語る奴なんか信じない方がよろしいかと
生まれてたら高確率で戦死してるけど
その方々は報われないとか言い出したら
キリがないよね?詭弁者に踊らされちゃ
ダメだよ。他人の人生を報いるとか報われる
とか語る奴なんか信じない方がよろしいかと
311名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:59:50.00ID:iM1Wv3yd0 順調に効いてるからどうでもいいんじゃない
20年後お楽しみに
20年後お楽しみに
312名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:01:58.83ID:gl2ktsjy0314名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:02:34.73ID:bjoxlcjM0 バブル左翼はクマに喰わせろ
315名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:02:47.91ID:G0CwVgjL0 14万くらいやったな。。
316名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:02:48.92ID:G0CwVgjL0 14万くらいやったな。。
317名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:04:17.32ID:gl2ktsjy0318名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:05:19.44ID:gl2ktsjy0 だからどっちかだよ
みんなで幸せになる方法を考えるか
みんなで内戦で殺し合いやるか
みんなで幸せになる方法を考えるか
みんなで内戦で殺し合いやるか
319名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:06:16.32ID:bjoxlcjM0 >>300
鶏が先が卵が先かと言うが、日本政府も南米政府とかダメなの犯罪大国みたいな政府の発想と行動をするようになったから国民もそれ相応のレベルになったとも言える。
昭和の日本は逆に言えば異常だったとも言えるが。所得税、住民税で最大93%なんて無茶苦茶な国だったな。ただ皮肉にもそれのがよく回っていたようだが
鶏が先が卵が先かと言うが、日本政府も南米政府とかダメなの犯罪大国みたいな政府の発想と行動をするようになったから国民もそれ相応のレベルになったとも言える。
昭和の日本は逆に言えば異常だったとも言えるが。所得税、住民税で最大93%なんて無茶苦茶な国だったな。ただ皮肉にもそれのがよく回っていたようだが
321名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:06:43.33ID:h4RM2o3G0 給料が高くなるのは良いことだけど、給料の高い順に働けってのがサラリーマンの大原則だからな
>>307
氷河期世代でも男性は普通に正社員で働いてるわな。ただ賃金言われると大企業勤めの比率が低いから他世代同時期より低くなるだけで。
氷河期世代でも男性は普通に正社員で働いてるわな。ただ賃金言われると大企業勤めの比率が低いから他世代同時期より低くなるだけで。
323名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:09:36.36ID:jKOSY7xE0 日本はIT技術者の給料が安すぎる。
IT技術者は、年功賃金は合わない。 事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。
IT技術者は、年功賃金は合わない。 事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。
324名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:10:55.36ID:jKOSY7xE0 官公庁、自治体は、すべての採用において、年齢制限をやめろ
就職の年齢制限は、違憲だ。
就職の年齢制限は、違憲だ。
325名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:12:15.17ID:YwXuaoX90 ばらされて残念と思っているだろうが見え透いている
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
326名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:14:00.00ID:Pd4+BK190 >>308
氷河期の独身をウクライナに送れば良いんちゃうか
氷河期の独身をウクライナに送れば良いんちゃうか
327名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:15:32.52ID:NLI+73jW0 搾取した分利子つけて渡せよ
328名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:29:18.15ID:H78NkKoz0 ホント気の毒な世代だよな
もっともっと早い段階で何らかの救済措置をしてれば、少子化や東京一極集中、日本経済の衰退も抑止できたはずだったのに…
もっともっと早い段階で何らかの救済措置をしてれば、少子化や東京一極集中、日本経済の衰退も抑止できたはずだったのに…
329名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:31:02.51ID:rfSnpHgb0330名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:33:44.37ID:+eRk97Ca0 氷河期第一世代だけどそろそろ引退するよ
世代人口が多いせいで今まで散々搾取されて来た
後任は3倍以上金払わないと雇えないし引き継ぎ出来る人間も社内に居ないが後は知らん
世代人口が多いせいで今まで散々搾取されて来た
後任は3倍以上金払わないと雇えないし引き継ぎ出来る人間も社内に居ないが後は知らん
333 警備員[Lv.21][苗]
2025/01/14(火) 19:39:38.68ID:PMa6nKWZ0 >>329
そこまで行っちゃうと人道を大義名分に隣国から攻められても文句言えないなw
そこまで行っちゃうと人道を大義名分に隣国から攻められても文句言えないなw
334名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:40:14.42ID:rfSnpHgb0335名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:41:34.71ID:hUF5641q0336名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:45:34.89ID:MbKJm8xY0 氷河期世代は下の世代が心配するほど大したことにはならないよ。世代対立を煽られがちだけど、親は子供を守ろうとする。その子供はさらに自分の子を守ろうとする。
世代間は実は利害相反の関係にはないんだな。
氷河期世代が不遇なことで、親世代の多くは無駄遣いするのをやめて子供に資産を残す決意をしてる。団塊世代の資産は団塊ジュニアに引き継がれるので、それで老後乗り切れる人はそこそこいる。
また氷河期世代は給料が抑えられてきたので、給料に比例する年金の額が少ない。年金受給額が高い団塊世代が死んで年金受給額が低い団塊ジュニアに年金受給者が入れ替わるんだから、年金の財政はそれほど圧迫されん。
親が貧しく年金受給額が生活保護以下って層だけが生活保護に転落するので財政支出増加要因
世代間は実は利害相反の関係にはないんだな。
氷河期世代が不遇なことで、親世代の多くは無駄遣いするのをやめて子供に資産を残す決意をしてる。団塊世代の資産は団塊ジュニアに引き継がれるので、それで老後乗り切れる人はそこそこいる。
また氷河期世代は給料が抑えられてきたので、給料に比例する年金の額が少ない。年金受給額が高い団塊世代が死んで年金受給額が低い団塊ジュニアに年金受給者が入れ替わるんだから、年金の財政はそれほど圧迫されん。
親が貧しく年金受給額が生活保護以下って層だけが生活保護に転落するので財政支出増加要因
337名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:45:54.58ID:TZfpFai80 >>1
大手だけやから
大手だけやから
338名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:46:12.89ID:bjoxlcjM0 >>326
自己愛の肥大化した団塊バブルをミサイルに括り付けて北朝鮮に撃ち込めば社会補償費減るぞw
自己愛の肥大化した団塊バブルをミサイルに括り付けて北朝鮮に撃ち込めば社会補償費減るぞw
340名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:49:20.04ID:/2FHMgQ/0 深田恭子42歳、3ヶ月ぶりの最新ショットがヤバい…胸元あらわなとんでもない姿「年々キレイになるのなぜ」「かわいすぎる」
http://news.jpxkabu.xyz/ybxjte56.html
http://news.jpxkabu.xyz/ybxjte56.html
341名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:51:36.38ID:HCdWghRP0 氷河期だけど、団塊の親が金持ってる世代だから、相続で億とか普通。
氷河期の派遣の子供とかの世代がヤバい。
氷河期の派遣の子供とかの世代がヤバい。
氷河期世代の2軍くらいでもタイムマシンあったら無双できそうね。
そんな感じで2軍の中国人学生が今の日本は色々イージーと無双しに来んのか。ライバルが変わるだけで大変ではあんだろな。
よくある異世界物を氷河期世代でやったら面白いかもw
そんな感じで2軍の中国人学生が今の日本は色々イージーと無双しに来んのか。ライバルが変わるだけで大変ではあんだろな。
よくある異世界物を氷河期世代でやったら面白いかもw
343名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:53:13.76ID:MbKJm8xY0344名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:53:38.03ID:CQHf77oL0 観なかったけど
阿部サダヲ主演でそういうドラマあった記憶
阿部サダヲ主演でそういうドラマあった記憶
345名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:54:12.97ID:1QpmuVST0 世紀末氷河期採用でなんとか真っ当な仕事に漕ぎ着けたけど、同世代が少な過ぎて昇進の度にポストが集約される。
つまり団塊やバブル世代の先輩方が二人でこなしていた仕事を延々と一人でこなす日々だった。
そうこうしている間に新人の採用が激増して教育係として大忙し、若手の相談と指導に昼間の時間を取られて自分の仕事は夜にこなす日々だ。
パワハラは御法度、若手に残業はさせない、何よりも若手の給料が高い。じゃないと今の若い人は辞めてしまう。
つーか何で残業しているの氷河期世代ばっかりなんだよ。狂ってるだろ。
大体氷河期世代だけ会社の中で学歴が高過ぎる。同じ大学出身でも今は偏差値下がってるか推薦枠。つーか大学進学率30%と60%の時代じゃ同じ偏差値50でも頭の出来が全然違うっつーの。
つまり団塊やバブル世代の先輩方が二人でこなしていた仕事を延々と一人でこなす日々だった。
そうこうしている間に新人の採用が激増して教育係として大忙し、若手の相談と指導に昼間の時間を取られて自分の仕事は夜にこなす日々だ。
パワハラは御法度、若手に残業はさせない、何よりも若手の給料が高い。じゃないと今の若い人は辞めてしまう。
つーか何で残業しているの氷河期世代ばっかりなんだよ。狂ってるだろ。
大体氷河期世代だけ会社の中で学歴が高過ぎる。同じ大学出身でも今は偏差値下がってるか推薦枠。つーか大学進学率30%と60%の時代じゃ同じ偏差値50でも頭の出来が全然違うっつーの。
347名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:55:16.51ID:l8/mHDDn0 >>319
他人に対して運が良かっただけなんて失礼過ぎるだろう。そんなだからお前ら底辺は他人の共感を得られないんだよ。
他人に対して運が良かっただけなんて失礼過ぎるだろう。そんなだからお前ら底辺は他人の共感を得られないんだよ。
350名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:57:34.15ID:+icpJ8fs0 >>31
これこれ
女は上に立っても私利私欲の為にしか動かないから、いつまでも男性より偉くなれないんだよね
昔の偉人の方が偉かったわ
最近のポリコレが異常だわ
無能なのに女を消防署のトップにねじ込んで、ロサンゼルスが火災で壊滅状態になったという皮肉
これこれ
女は上に立っても私利私欲の為にしか動かないから、いつまでも男性より偉くなれないんだよね
昔の偉人の方が偉かったわ
最近のポリコレが異常だわ
無能なのに女を消防署のトップにねじ込んで、ロサンゼルスが火災で壊滅状態になったという皮肉
351名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:57:38.85ID:gpObb47p0 大手の一部の会社だけ
殆どの会社は変わってない
殆どの会社は変わってない
352名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:57:58.83ID:VoUcmPK90 最低賃金ではなく最高賃金を設定しろよ
353名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:58:39.44ID:bjoxlcjM0 >>347
団塊バブルにゲタ履かせてもらった事に感謝しろよ無能お前がやらかした事を負組が押し付けられたんだからよ?お前を可愛がってた団塊バブルによ?
団塊バブルにゲタ履かせてもらった事に感謝しろよ無能お前がやらかした事を負組が押し付けられたんだからよ?お前を可愛がってた団塊バブルによ?
354名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:58:59.70ID:rkLESg7S0 5年間で税収が23兆円、
消費税に換算すると5年間で9%分の税収が増えました。
その3%分、8兆円を
基礎控除を178万に引き上げることに使わずに
氷河期世代の年金や、後期高齢者医療制度に、使ったほうが良い
消費税に換算すると5年間で9%分の税収が増えました。
その3%分、8兆円を
基礎控除を178万に引き上げることに使わずに
氷河期世代の年金や、後期高齢者医療制度に、使ったほうが良い
355嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 19:59:51.54ID:CzBmZzRA0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
356嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 20:00:08.89ID:CzBmZzRA0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
357名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:00:42.23ID:MbKJm8xY0 >>341
億は普通じゃないけど、2000〜3000万円ぐらい相続する人ならごろごろいる。家も親からもらえる人が多いから、氷河期は不遇ではあるけど、持ち家と老後資金2000万円以上持った人が大勢いるんですよね
億は普通じゃないけど、2000〜3000万円ぐらい相続する人ならごろごろいる。家も親からもらえる人が多いから、氷河期は不遇ではあるけど、持ち家と老後資金2000万円以上持った人が大勢いるんですよね
358嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 20:00:42.41ID:CzBmZzRA0 初任給は増えても、それで得られる物事は減っています。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
359名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:01:12.12ID:T8jKPXFI0 そんな景気良くないだろ、アホ政府の言うままに給料出してたら同類のアホになってまうだろ
361名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:07:28.83ID:dA+tYoBS0 まぁどうでもいいわな
362名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:07:50.99ID:RR/GXwQP0 自分達の子どもが幸せなら喜ぶべきだろ
363名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:10:38.99ID:CvZLUl+R0364名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:12:50.25ID:YnG3t9Dy0 超売り手市場で高く売れない氷河期は25年何やってたんだ?
365名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:13:07.37ID:MbKJm8xY0 戦争はいつの時代も、自分は戦地に行かない老人が決めて、20代、30代の若者が死ぬんだよ
他の国では貧しい若者が少額で雇われて行かされるケースが多いけど、日本は貧しい人たちが子供を作らなかったので、犠牲にする下層の若者がいない。
富裕層の子供達が最前線に送られる初の戦争になるんじゃないかな。もし戦争になったらだけど
他の国では貧しい若者が少額で雇われて行かされるケースが多いけど、日本は貧しい人たちが子供を作らなかったので、犠牲にする下層の若者がいない。
富裕層の子供達が最前線に送られる初の戦争になるんじゃないかな。もし戦争になったらだけど
366名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:14:44.99ID:W4ro0s4o0 >>364
売り手市場になったころには年齢制限で足切りされるようになってました
売り手市場になったころには年齢制限で足切りされるようになってました
367名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:16:06.37ID:ybNfjhet0 俺ら氷河期がしわ寄せ引き受けることで
この国が早く立ち直れるならそれでもいいかなって感じだけど
痛いのはやめてね
この国が早く立ち直れるならそれでもいいかなって感じだけど
痛いのはやめてね
368名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:16:38.76ID:bDcUgVqu0 会社で新卒の給料がほぼ5年10年やってる層と大して変わらなくて教えるの放棄してるの出てきてるみたね。
上司から言われても給料高いんだから知らんって言われると、上司も何にも言えんと
上司から言われても給料高いんだから知らんって言われると、上司も何にも言えんと
369名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:19:24.75ID:IRuMlaiq0 Zの中でも「施され世代」「享受世代」だな
370名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:21:51.95ID:sD9ufky50 本当報われないね
氷河期世代を冷遇したせいで子供が増えなかったよな
氷河期世代を冷遇したせいで子供が増えなかったよな
371名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:22:32.14ID:ybNfjhet0 まぁいいじゃない
戦争始まったら街に放たれた大量の殺人ドローンにみんな等しくプチプチされるんだから
戦争始まったら街に放たれた大量の殺人ドローンにみんな等しくプチプチされるんだから
373名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:24:28.17ID:MbKJm8xY0 >>367
そこまでお人よしにはなれないな。しわ寄せは引き受けません。
そこまでお人よしにはなれないな。しわ寄せは引き受けません。
375名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:32:27.98ID:W9K2fTCn0376名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:34:40.19ID:p0TV6gYm0 失われた30年の意味(笑)
取り戻すことは出来ないって意味だよ
取り戻すことは出来ないって意味だよ
377名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:35:29.61ID:W9K2fTCn0 マフィアの収益が高い国は
軒並み衰退していってるからな(笑)
1位:山口組(日本):9兆6000億円
2位:ソルンツェフスカヤ・ブラトワ(ロシア):1兆200億円
3位:カモッラ(イタリア):5880億円
4位:ンドランゲタ(イタリア):5400億円
日本、イタリア、ロシア
もろ、当てはまってるし(笑)
軒並み衰退していってるからな(笑)
1位:山口組(日本):9兆6000億円
2位:ソルンツェフスカヤ・ブラトワ(ロシア):1兆200億円
3位:カモッラ(イタリア):5880億円
4位:ンドランゲタ(イタリア):5400億円
日本、イタリア、ロシア
もろ、当てはまってるし(笑)
379名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:35:36.35ID:VOCkBPLv0 氷河期世代言うけど、今人手不足で仕事あるだろ
氷河期世代ていうくくりで特別扱いするのもうやめれ
氷河期世代ていうくくりで特別扱いするのもうやめれ
380名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:36:10.50ID:CByI0qsF0 しょうがない。巡り合わせはどうしようもない。
戦争中に青春過ごす人もいたし、時代はどうにもならない。
戦争中に青春過ごす人もいたし、時代はどうにもならない。
381名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:37:52.59ID:W9K2fTCn0 マジレスしちゃうけど平均年齢が50歳の国
氷河期だけじゃなくどの世代もダメだろ
暴落時に円からビットコインに逃げてる
氷河期だけじゃなくどの世代もダメだろ
暴落時に円からビットコインに逃げてる
382名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:37:55.83ID:I7+wUamZ0383名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:38:35.21ID:N0vSPtbQ0385名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:40:24.71ID:MbKJm8xY0 >>370
団塊世代が自分らの雇用と賃金守ったことばかりが槍玉に挙げられるけど、アメリカが日本敵視政策をとって、BIS規制一つとっても明らかに日本経済潰しの政策を次々にやってきて、日本全体が危機になったことが根本原因なんよな
アメリカに敵視され、苦しくなった時に、日本国内でどこに負担を押し付けるかって話になって、その時若者だった氷河期にしわ寄せがきたって話で。
団塊世代が自分らの雇用と賃金守ったことばかりが槍玉に挙げられるけど、アメリカが日本敵視政策をとって、BIS規制一つとっても明らかに日本経済潰しの政策を次々にやってきて、日本全体が危機になったことが根本原因なんよな
アメリカに敵視され、苦しくなった時に、日本国内でどこに負担を押し付けるかって話になって、その時若者だった氷河期にしわ寄せがきたって話で。
386名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:41:08.11ID:Tldd1E6k0 どんどん無能氷河期ゆとりと差をつけろ
388名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:43:30.92ID:Fp/2RZj90389名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:43:43.85ID:uni6EhsF0 氷河期非正規底辺が無職になって5ちゃん三昧
氷河期正規雇用は結婚して子供が大卒新入社員
この違いが実に面白い
w
氷河期正規雇用は結婚して子供が大卒新入社員
この違いが実に面白い
w
390名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:45:03.90ID:oqgLSK0U0 氷河期女子の不幸
バブル期の女子大生ブームを見ながら小中学生時代を過ごし
いざ大学生になった途端にJKブームで蚊帳の外
当時郵送だったリクルートや各就職情報誌、男子には来ても女子には来ない
実家から通えないと門前払い
その後頑張って結婚して子供が生まれたら今度は熾烈な保活
予防接種も大抵自費
保育料無償化、高校無償化も施行される頃には子育て終わりに近づく
少子化対策のバラマキ恩恵には全くあずかれず今ココ
バブル期の女子大生ブームを見ながら小中学生時代を過ごし
いざ大学生になった途端にJKブームで蚊帳の外
当時郵送だったリクルートや各就職情報誌、男子には来ても女子には来ない
実家から通えないと門前払い
その後頑張って結婚して子供が生まれたら今度は熾烈な保活
予防接種も大抵自費
保育料無償化、高校無償化も施行される頃には子育て終わりに近づく
少子化対策のバラマキ恩恵には全くあずかれず今ココ
391名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:45:41.46ID:I7+wUamZ0393名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:46:50.93ID:W9K2fTCn0 人手不足でも氷河期世代の正社員率は60.8%
なんでこの30年間失敗しつづけてるのに
自民がほとんど勝ってるという現実ね
なんでこの30年間失敗しつづけてるのに
自民がほとんど勝ってるという現実ね
394名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:49:25.38ID:I7+wUamZ0395名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:49:30.11ID:b0tK0FZy0 この世代の親はいい時代しか知らないから理解されなくて辛かったなあ精神的にも欲しい
397名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:52:01.99ID:k3DQe1sp0 なんかもうやる気なくなるな
やってられん
この国が衰退するのもよく分かるし、どうなろうと知ったことではない
やってられん
この国が衰退するのもよく分かるし、どうなろうと知ったことではない
399名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:55:04.40ID:VxKtQCfE0 まあこの10年で物価も不動産価格も上がりまくりだからしゃーないやろ
氷河期世代で大した資格も持ってないやつとかマジでいるからな。たいがい自業自得よ
氷河期世代で大した資格も持ってないやつとかマジでいるからな。たいがい自業自得よ
400名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:55:07.73ID:MbKJm8xY0 >>380
平家物語の序文、「驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ」って文章を最近よく思い出すんですよ。
いつの時代に生きるか自分では選べないし、今不遇でも、そんなことは一瞬の夢のようなものと思うしかないんだろうなと。
昔の人もそんなふうに思って生きてきたのかなーと
平家物語の序文、「驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ」って文章を最近よく思い出すんですよ。
いつの時代に生きるか自分では選べないし、今不遇でも、そんなことは一瞬の夢のようなものと思うしかないんだろうなと。
昔の人もそんなふうに思って生きてきたのかなーと
401名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:55:18.14ID:W9K2fTCn0 国民民主は氷河期世代に焦点を当ててる
氷河期から税金をまだ絞り取ろうとする与党と氷河期優遇する国民民主なら後者が勝ちそうだな
氷河期から税金をまだ絞り取ろうとする与党と氷河期優遇する国民民主なら後者が勝ちそうだな
402名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:58:54.31ID:sPFEHENp0 選挙で団塊から上の爺婆があまりにも強過ぎた
あいつら人数が多いうえに暇だからみんな選挙に行くもんで
政治屋はこぞって大票田の爺婆に手厚い政策を取ってた
氷河期は安月給でブラック労働に奔走させられて疲弊しきってたから
政治活動に力が入らなかったのよね
上の世代のように専業主婦が主流だったら何か違ったのかも知れないな
あいつら人数が多いうえに暇だからみんな選挙に行くもんで
政治屋はこぞって大票田の爺婆に手厚い政策を取ってた
氷河期は安月給でブラック労働に奔走させられて疲弊しきってたから
政治活動に力が入らなかったのよね
上の世代のように専業主婦が主流だったら何か違ったのかも知れないな
404名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:03:13.26ID:fAvbEdxA0405名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:04:12.23ID:I7+wUamZ0 >>402
つうかどの党も氷河期救済に言及してないから投票しようが無かったよ
与党落とそうにも
左翼はあいつらのせいで氷河期割食ったから敵だし
外国人参政権だのLGBTだの問題外だし
どうでもいい選択制夫婦別姓なんかに血道あげてる党なんかに投票したくもないし
つうかどの党も氷河期救済に言及してないから投票しようが無かったよ
与党落とそうにも
左翼はあいつらのせいで氷河期割食ったから敵だし
外国人参政権だのLGBTだの問題外だし
どうでもいい選択制夫婦別姓なんかに血道あげてる党なんかに投票したくもないし
406名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:04:58.58ID:p0TV6gYm0407名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:06:40.24ID:NPedfGwl0 氷河期世代で出世した人たちは、なぜ苦しむ同世代を助けてあげないの?同世代で一致団結しないとダメだよね
>>273
甘えんな
結局能力が無いだけだ
俺はバブル世代だが就職直後にバブル崩壊で会社が潰れて転職ロードに突入したが7回目の転職で今の職に就いた
氷河期どもと同じ土俵どころか年を食ってる分不利だったがちゃんと結婚して子供を2人作って家も建てて娘は今年成人式を迎えた
時代のせいにしてないで努力しろや
甘えんな
結局能力が無いだけだ
俺はバブル世代だが就職直後にバブル崩壊で会社が潰れて転職ロードに突入したが7回目の転職で今の職に就いた
氷河期どもと同じ土俵どころか年を食ってる分不利だったがちゃんと結婚して子供を2人作って家も建てて娘は今年成人式を迎えた
時代のせいにしてないで努力しろや
409名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:09:38.36ID:ziHmErIs0 そんなあなたに国民民主党ですよ
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736423721/
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736423721/
410名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:10:22.72ID:g/2yOB6E0 氷河期世代ってみんな静かだよな
疲れてしまったんだと思う
疲れてしまったんだと思う
412名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:11:48.59ID:p0TV6gYm0 >>408
自己責任論で矛先逸らして自殺させときゃ政治家・官僚は楽だわな(笑)
自己責任論で矛先逸らして自殺させときゃ政治家・官僚は楽だわな(笑)
413名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:12:18.51ID:UDxQD7PN0 車の営業マンとか若い人ばっかり
今までいたおっさん営業マンはどこいった?
今までいたおっさん営業マンはどこいった?
414名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:14:16.89ID:g/2yOB6E0 >>408
マクロの問題なのに個人の生存者バイアスを用いて自己責任論を押し付けるとかワタミ並の馬鹿なんか?
マクロの問題なのに個人の生存者バイアスを用いて自己責任論を押し付けるとかワタミ並の馬鹿なんか?
415名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:17:23.62ID:p0TV6gYm0 政治家にとって文句を言う人間は減った方が良い
政治責任問われずに高齢者の相手だけして国民から金集めて懐潤しとけば安泰(笑)
政治責任問われずに高齢者の相手だけして国民から金集めて懐潤しとけば安泰(笑)
416名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:17:26.80ID:g/2yOB6E0 自殺どころか他殺やってるだろ
秋葉原通り魔や京アニ放火みたいな大量殺人
元首相を射殺
これらの犯人全員氷河期世代
秋葉原通り魔や京アニ放火みたいな大量殺人
元首相を射殺
これらの犯人全員氷河期世代
419名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:20:48.11ID:mdsvR91T0 氷河期とかそれ以前のおっさんはただの無能じゃん、
自分たちは何も努力しないで、気合と根性で一から勉強します!というだけだっただろ
で、今の学生とかを意識高いとかバカにする
自分たちは何も努力しないで、気合と根性で一から勉強します!というだけだっただろ
で、今の学生とかを意識高いとかバカにする
422名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:22:28.74ID:p0TV6gYm0423名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:24:23.41ID:I7+wUamZ0424名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:25:26.00ID:6tEF94uy0 >>408
>7回も転職してる無能の癖に逆ギレw
>7回も転職してる無能の癖に逆ギレw
425 警備員[Lv.21][苗]
2025/01/14(火) 21:25:35.71ID:PMa6nKWZ0426名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:26:03.53ID:6tEF94uy0 >>410
まあ月引かれて12万でも実家暮らしで生活出来たし
まあ月引かれて12万でも実家暮らしで生活出来たし
427名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:26:16.42ID:p0TV6gYm0 >>421
金持ってない奴が当たり前の消費行動してるだけなのをサイレントテロとか言っちゃうの草w
金持ってない奴が当たり前の消費行動してるだけなのをサイレントテロとか言っちゃうの草w
428名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:26:48.60ID:MbKJm8xY0 >>421
テロって言い方どうかと思うよ。収入を増やせないなら支出を減らすしかないってことで、まるで修行層のように欲望を一つづつ捨てていって、物欲を感じない解脱状態になってきただけのことであって
テロって言い方どうかと思うよ。収入を増やせないなら支出を減らすしかないってことで、まるで修行層のように欲望を一つづつ捨てていって、物欲を感じない解脱状態になってきただけのことであって
429 警備員[Lv.21][苗]
2025/01/14(火) 21:27:05.53ID:PMa6nKWZ0430名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:28:10.61ID:o65Y1Wij0 実家暮らしで一生独身で家もらえばいいだけ
きょうだいいる奴はどうにもならないだろうけど
きょうだいいる奴はどうにもならないだろうけど
431名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:29:33.73ID:owQzTwul0 >>410
そういうふうに仕込まれたんだよ
国は親世代の学生運動で痛い目見たから氷河期を徹底的に抑え込んでコントロールするために
過剰な全体主義と詰め込み教育、娯楽漬けにしてイデオロギーやリアルな社会観を奪った
そういうふうに仕込まれたんだよ
国は親世代の学生運動で痛い目見たから氷河期を徹底的に抑え込んでコントロールするために
過剰な全体主義と詰め込み教育、娯楽漬けにしてイデオロギーやリアルな社会観を奪った
432名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:30:31.13ID:MajlhwZi0 金がない馬鹿は子作りしかする事ないと高を括っていたが娯楽が発展した国ではそうはならなかった
433名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:30:46.14ID:R/Cl+I300434名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:38:50.49ID:lRQFyyhR0 最大で受け取るには海外勤務を受け入れる必要があるそうなので
現地での給与を円にしたらというトリックがあるような気がする
現地での給与を円にしたらというトリックがあるような気がする
435名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:40:28.80ID:9oaxgrWy0 >>410
飲食系に行った人はコロナ補助金で散々稼いでリタイヤしてるからね。あれは一種の氷河期救済だった
飲食系に行った人はコロナ補助金で散々稼いでリタイヤしてるからね。あれは一種の氷河期救済だった
436名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:40:52.74ID:MbKJm8xY0 >>432
氷河期世代が少子化になるのではないかって危惧されていた頃、テレビに作家の曽野綾子が出ていて、「貧乏なほうが子供は増えるんですよ」ってニヤニヤして話してたのをよく覚えてる。
氷河期世代が少子化になるのではないかって危惧されていた頃、テレビに作家の曽野綾子が出ていて、「貧乏なほうが子供は増えるんですよ」ってニヤニヤして話してたのをよく覚えてる。
437名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:42:44.69ID:cQHsdmsD0 Zなんてどうせ役に立たないんだし移民入れたほうよくね?
438名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:45:11.84ID:2q3YdhGg0 文句言う前に先輩が飯奢れよ
439名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:45:19.55ID:g/2yOB6E0440名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:45:40.56ID:EMf9nScx0441名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:47:17.98ID:IGW7FmaK0 Zでも初任給高いのはホンマ上澄みだけで、大半は氷河期と変わらんどころかずっと昇給しないやろ
442名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:47:20.14ID:k467XU2B0 ずっと非正規の氷河期じじいになると社会に出て何年経っても高卒の初任給近くしか稼げないとかあるからな。まともな職に就いて何十年と働いてる人と比べると生涯賃金でかなりの差になる。
443名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:47:24.69ID:Bfiis4Eb0 まぁ
無職のお前らには関係ない話だな
無職のお前らには関係ない話だな
444名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:48:03.86ID:x7N7WfFj0 氷河期が希望する救済策って具体的には何なんだろう?
お金?
お金?
445名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:55:08.00ID:MbKJm8xY0 >>437
今から日本に来るのはどこの国の人? 今は中国人とベトナムが来てる。それが徐々にもっと貧しいクルド人やインドネシア人、ミャンマー人に代わってきてる。
外国人受け入れ支援団体は識字率が1割もないロヒンギャ難民を受け入れろと言っている。
弾圧されている民族は一癖あるから弾圧されてることが多く(ポリコレ上なかなか公には言えないけど)、そういう人たちをトータルで一千万人受け入れたら、治安はどうなるかお察し。
移民1000万人計画って、マイナスの方が多いと思うよ
今から日本に来るのはどこの国の人? 今は中国人とベトナムが来てる。それが徐々にもっと貧しいクルド人やインドネシア人、ミャンマー人に代わってきてる。
外国人受け入れ支援団体は識字率が1割もないロヒンギャ難民を受け入れろと言っている。
弾圧されている民族は一癖あるから弾圧されてることが多く(ポリコレ上なかなか公には言えないけど)、そういう人たちをトータルで一千万人受け入れたら、治安はどうなるかお察し。
移民1000万人計画って、マイナスの方が多いと思うよ
446名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:57:46.71ID:Oh5nNYiS0 もうバスの運転手しかないだろ
ようこそキングオブ底辺職へ
ようこそキングオブ底辺職へ
447名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:59:39.97ID:owQzTwul0448名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:02:02.29ID:vd0E6XZG0 > 真面目に働けば将来の見通しが立って、頑張れば報われる信じられる社会
氷河期は頑張って真面目に働いていても報われない
氷河期は頑張って真面目に働いていても報われない
449名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:02:42.03ID:TSf9pTh+0 >>441
今の若年層は定期昇給額がめちゃ少ないのがデフォになってる。
初任給はかなり上がってるけどね。
会社が給与総額上げてないんだからそうせざるを得ない。
30代40代で給与が全く増えなくなるから、なかなかきついと思うよ。
今の若年層は定期昇給額がめちゃ少ないのがデフォになってる。
初任給はかなり上がってるけどね。
会社が給与総額上げてないんだからそうせざるを得ない。
30代40代で給与が全く増えなくなるから、なかなかきついと思うよ。
450名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:03:05.95ID:BGz6AXHa0451名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:03:23.22ID:MbKJm8xY0 >>447
そんなに邪魔者扱いされるなら、逆に長生きしようと思う(-.-)y-., o O
寝たきりになったら、医者に「胃瘻してでも1日でも長く生きたいから延命措置をしてくれ」「ジェネリックは絶対拒否」「どんなに高い抗がん剤でもガンガン使って」と言っておこう。
そんなに邪魔者扱いされるなら、逆に長生きしようと思う(-.-)y-., o O
寝たきりになったら、医者に「胃瘻してでも1日でも長く生きたいから延命措置をしてくれ」「ジェネリックは絶対拒否」「どんなに高い抗がん剤でもガンガン使って」と言っておこう。
452名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:04:13.71ID:k467XU2B0 製造業や建設、農業、小売、介護などの現場仕事では既に外国人移民の方が氷河期中年よりも労働市場での価値が高くなってる。
453名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:05:48.72ID:9RBGrRqJ0 >>444
時間や経験は取り戻せないし性格曲がった人も多いだろう
現実的にはお金かな
救済金名目で1人頭1000万特にキツかった年代は1500万位で
同時に高齢者医療費3割にして財源捻出した上で時限的に消費税5%引き下げすれば消費爆発日本復活よ
時間や経験は取り戻せないし性格曲がった人も多いだろう
現実的にはお金かな
救済金名目で1人頭1000万特にキツかった年代は1500万位で
同時に高齢者医療費3割にして財源捻出した上で時限的に消費税5%引き下げすれば消費爆発日本復活よ
454名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:06:26.64ID:TSf9pTh+0455名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:08:53.13ID:C0NpoOuG0 氷河期に今更、新しい仕事与えても無理だろ
減税の方が現実的だろうな
減税の方が現実的だろうな
456名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:10:04.41ID:ETK5GgLQ0 氷河期のあぶれ者たちが社会に復讐する時が近づきつつあるな
覚悟しておいたほうがよさそうw
覚悟しておいたほうがよさそうw
457名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:10:12.98ID:MbKJm8xY0 >>452
うちの地域では、農業現場は農作物の盗難被害が相次いでから外国人研修生を雇わなくなってきて、高齢者の農家の人は自分でできなくなったら農家廃業って方向
介護現場には、外国人はいない。都心には外国人介護職が溢れてんの?
うちの地域では、農業現場は農作物の盗難被害が相次いでから外国人研修生を雇わなくなってきて、高齢者の農家の人は自分でできなくなったら農家廃業って方向
介護現場には、外国人はいない。都心には外国人介護職が溢れてんの?
458名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:14:24.91ID:aVqYyxO/0 20年以上も経って月30万も行かない人は何してたの
459名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:14:25.13ID:TSf9pTh+0461 警備員[Lv.21][苗]
2025/01/14(火) 22:16:27.50ID:PMa6nKWZ0 氷河期世代は優秀なんだぞ
なんせ一平社員の頃から、経営者になったつもりで粉骨砕身働いてきてるからな
手取り20万切ってるにも関わらず、パワハラが当たり前の環境でw
なんせ一平社員の頃から、経営者になったつもりで粉骨砕身働いてきてるからな
手取り20万切ってるにも関わらず、パワハラが当たり前の環境でw
463名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:17:54.23ID:HnThM+IM0 報われたぞ
氷河期の後輩にあたる世代が報われた
氷河期は犠牲になることで、報われたんだよ
氷河期の後輩にあたる世代が報われた
氷河期は犠牲になることで、報われたんだよ
464名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:18:48.47ID:MhSZriDq0 >>461
上司にしたらイカン世代やね
上司にしたらイカン世代やね
465名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:19:14.09ID:MbKJm8xY0 >>454
外国人受け入れて、彼らが老人になったら年金はどうすんの? 移民の家族呼び寄せ許可も出してるけど、彼らの高齢の親の生活費は?
移民1000万人計画の話をしてる政治家は、彼らの老後をベーシックインカムでなんとかしようって話していた。日本人だけの年金制度や生活保護制度など撤廃して、ベーシックインカムに統一して外国人にも適用する案。
若くて安い労働力を一時的に使えて利益が出せても、彼らのその後の生活を日本人が積み立ててきたお金でってことになると、トータルでは高くつくと思うんだけどね
外国人受け入れて、彼らが老人になったら年金はどうすんの? 移民の家族呼び寄せ許可も出してるけど、彼らの高齢の親の生活費は?
移民1000万人計画の話をしてる政治家は、彼らの老後をベーシックインカムでなんとかしようって話していた。日本人だけの年金制度や生活保護制度など撤廃して、ベーシックインカムに統一して外国人にも適用する案。
若くて安い労働力を一時的に使えて利益が出せても、彼らのその後の生活を日本人が積み立ててきたお金でってことになると、トータルでは高くつくと思うんだけどね
466名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:20:09.05ID:HnThM+IM0 熾烈な受験戦争を勝ち抜いた氷河期世代に多いのが、
勉強と仕事を同一とみなしているやつな
この考えをしている人間は、プライドばかりが大きくて全く役に立たんのよ
勉強と仕事を同一とみなしているやつな
この考えをしている人間は、プライドばかりが大きくて全く役に立たんのよ
467名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:25:19.29ID:MbKJm8xY0 >>459
外国人犯罪のツートップはベトナム籍と中国籍だよ
農作物の盗難はベトナム籍が多く、強盗は中国籍が多い。日本人が酷使したから盗まれたという話ではなく、組織的にやってる人たちがいて、外国人受け入れ始めてからの現象なんだよ
外国人犯罪のツートップはベトナム籍と中国籍だよ
農作物の盗難はベトナム籍が多く、強盗は中国籍が多い。日本人が酷使したから盗まれたという話ではなく、組織的にやってる人たちがいて、外国人受け入れ始めてからの現象なんだよ
468名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:29:48.91ID:o65Y1Wij0469名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:34:27.12ID:k467XU2B0 >>457
大規模農場では既に現場管理者となる外国人も出てきてるぞ。一昔前の繁忙期の臨時雇用という使い方の方が珍しくなってる。介護は日本語能力試験でN1、N2レベルの成績の、現地では大卒クラスの外国人が受け入れられていて、介護福祉士試験を受ける外国人も増えてる。
大規模農場では既に現場管理者となる外国人も出てきてるぞ。一昔前の繁忙期の臨時雇用という使い方の方が珍しくなってる。介護は日本語能力試験でN1、N2レベルの成績の、現地では大卒クラスの外国人が受け入れられていて、介護福祉士試験を受ける外国人も増えてる。
470名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:38:57.59ID:vuBatMQQ0 外人学生の無償生活費より安い日本人の生活保護費
471名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:39:45.08ID:MbKJm8xY0 >>469
その人たちの老後はどうするの?
その人たちの老後はどうするの?
472名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:40:29.68ID:MhSZriDq0 >>471
くにへ かえるんだな
くにへ かえるんだな
473名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:43:53.94ID:MbKJm8xY0 >>470
移民1000万人計画では、外国人に対する教育費を日本が負担して、それで社会に馴染んでもらおうという案なんで、それで支出してるんだと思うけど、そのお金を日本の若者に使って、日本人がもっと子供を作る方向にお金を出した方がいいと思うんだよね
移民1000万人計画では、外国人に対する教育費を日本が負担して、それで社会に馴染んでもらおうという案なんで、それで支出してるんだと思うけど、そのお金を日本の若者に使って、日本人がもっと子供を作る方向にお金を出した方がいいと思うんだよね
474名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:45:26.22ID:eXfzwvyA0 >>223
実務を丸投げしている下請けを潰しまくった結果、国内に残るのは右から左に仕事流してるだけで自社じゃなにもできない日系大企業様だけってオチになりそうだなw
実務を丸投げしている下請けを潰しまくった結果、国内に残るのは右から左に仕事流してるだけで自社じゃなにもできない日系大企業様だけってオチになりそうだなw
475名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:46:14.09ID:MbKJm8xY0 >>472
どこの国でも移民が帰国してくれなくて困ってる。一度入れたらもう帰国しないと考えた方がいいよ。
どこの国でも移民が帰国してくれなくて困ってる。一度入れたらもう帰国しないと考えた方がいいよ。
478名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:48:58.28ID:27wtxpY00 すごい初任給だな。
氷河期世代だが、オレの給料が初任給とほぼ同じ
じゃないか。もう転職よりも定年退職まで突っ走る
しかないけどさ。
氷河期世代だが、オレの給料が初任給とほぼ同じ
じゃないか。もう転職よりも定年退職まで突っ走る
しかないけどさ。
480嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 22:51:31.94ID:CzBmZzRA0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
481嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 22:52:31.99ID:CzBmZzRA0 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
自民党や維新、国民民主党、日本保守党などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。
日本の政治を右派で固めて中国の内戦である台湾有事に介入させるためです。
さらに、憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせるためです。
だから、自民党の政治資金規正法違反事件もトカゲのしっぽ切りで終る。
共産党など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。
連合も共産党を排除しようとする。
玉木の不倫も大した問題にならない。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
自民党や維新、国民民主党、日本保守党などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。
日本の政治を右派で固めて中国の内戦である台湾有事に介入させるためです。
さらに、憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせるためです。
だから、自民党の政治資金規正法違反事件もトカゲのしっぽ切りで終る。
共産党など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。
連合も共産党を排除しようとする。
玉木の不倫も大した問題にならない。
482名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:52:34.14ID:UDxQD7PN0 氷河期世代の給料もスライドして高くなるならいいじゃん
483嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 22:53:12.32ID:CzBmZzRA0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
484嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 22:53:32.63ID:CzBmZzRA0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
485嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/14(火) 22:54:06.83ID:CzBmZzRA0 初任給は増えても、それで得られる物事は減っています。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
486 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/14(火) 22:55:25.04ID:A2rBmVkI0 また大不況きたら激下げするんだろうなあ
487名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:56:48.13ID:6JdjMuPo0 入社20年目より新入社員のほうが給料が高いんだ
お前が終わってるんじゃない、日本が終わってるんだよ
お前が終わってるんじゃない、日本が終わってるんだよ
488名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:58:41.85ID:26AAUlWR0 ♪産まれた時が悪いのか それともオレが悪いのか
何もしないで生きてゆくなら それは たやすい事だけど
天地茂 昭和ブルース
何もしないで生きてゆくなら それは たやすい事だけど
天地茂 昭和ブルース
489名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:59:13.35ID:9HkdriuF0 都合の良い標的を見つけて叩くことでしか自尊心を保てない人は憐れだな
490名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:01:52.41ID:LGEnSpwy0 初任給30万以上貰える優秀な方々からガッツリ税金納めてもらってください
結局稼げば稼いだ分だけ税金は取られるし何だかなぁって感じ
でもまぁ恵まれてるよね今の子たちは
結局稼げば稼いだ分だけ税金は取られるし何だかなぁって感じ
でもまぁ恵まれてるよね今の子たちは
491名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:02:45.11ID:tiMSawTt0 >>287
システムに乗れない貧困層のお前に言われてもなw
システムに乗れない貧困層のお前に言われてもなw
492名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:04:30.77ID:hpIhH0+P0 ネラーは氷河期世代のちょっと上のバブル世代が多いかな
493名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:05:49.31ID:hpIhH0+P0 自分は最後の氷河期世代だけど、自分らよりちょっと年齢が上の先輩らは本当に悲惨だと感じるよ
494名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:07:49.04ID:UzBrDDsT0 給与上がらないのは、会社に貢献してないからでは?
貢献してるのか試す事ができる。
それは辞めると言ってみること。
そこで上司や社長とかが給与の話してきたら貢献してる。
反応なしとかなら貢献してない
貢献してるのか試す事ができる。
それは辞めると言ってみること。
そこで上司や社長とかが給与の話してきたら貢献してる。
反応なしとかなら貢献してない
495名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:12:24.06ID:190YqLMG0 >>494
そう言って変わりはいくらでもいるとか言われてクビにされて会社が潰れて生活保護急増してるのが今の日本だが
そう言って変わりはいくらでもいるとか言われてクビにされて会社が潰れて生活保護急増してるのが今の日本だが
496名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:18:04.44ID:Lbv6+RvL0 氷河期世代の年金を月10万上乗せしたらええんちゃう
497名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:24:09.74ID:q44nR1YL0 若さには無限の価値がある
だから25歳以下は軒並み月給30万
でも30歳になったら無能は月給20万
こういう時代になる
初任給30万スタートでそのままペースアップしていく訳がない
今22歳の青年も、30歳になって花開いていなければ無価値だ
そういう時代が来るのさ
だから25歳以下は軒並み月給30万
でも30歳になったら無能は月給20万
こういう時代になる
初任給30万スタートでそのままペースアップしていく訳がない
今22歳の青年も、30歳になって花開いていなければ無価値だ
そういう時代が来るのさ
498名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:24:21.10ID:zYdoZzRx0 今と違って、何もかも安くて生活しやすかったのに、そこは隠すのが姑息だよね、氷河期世代の人たち
生活が楽だったことに甘えてきた時期の長さには言及しないよね、氷河期世代の人たち
生活が楽だったことに甘えてきた時期の長さには言及しないよね、氷河期世代の人たち
499名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:25:01.04ID:j2eLCTfZ0 >>53
わりとマジで貯金の価値が落ちるのは痛いよな
わりとマジで貯金の価値が落ちるのは痛いよな
500名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:33:24.66ID:B/V8XXzF0 ほんとある特定の世代が不幸になる日本の在り方はクソだわ。氷河期の仲間たちには同情を禁じ得ないよ
501名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:35:39.00ID:za9YBRs50 ちゃんとした氷河期世代「我が子は自分達と違って真っ当な給料をもらえるんだな、よかった」
>>24
まだ反抗期が来てないだけじゃね
まだ反抗期が来てないだけじゃね
503名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:39:19.79ID:I7+wUamZ0505名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:41:27.00ID:aoZ4lzE90 相次ぐってどこの話や
わいの田舎は相変わらず景気悪い話ばっかやで
わいの田舎は相変わらず景気悪い話ばっかやで
508名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:46:09.26ID:MbKJm8xY0510名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:48:56.24ID:jY25fjp+0 ガソリン散布突撃隊結成して突撃しろよ
511名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:56:19.48ID:Pd4+BK190 >>504
子持ちだけで良い。独身オッサンに今から金あげても意味ない
子持ちだけで良い。独身オッサンに今から金あげても意味ない
512名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:58:03.84ID:k467XU2B0 何にせよ今更碌にスキルも経験もない氷河期に高い金を払って正社員で使うのは厳しいよな。
そもそも、30代のゆとり世代上司に、つっかえねー物覚えが悪いジジイがよ、とボロカスに言われるのにプライドが高い氷河期が耐えられんだろ。
そもそも、30代のゆとり世代上司に、つっかえねー物覚えが悪いジジイがよ、とボロカスに言われるのにプライドが高い氷河期が耐えられんだろ。
515名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:03:09.21ID:v31YNhkD0 企業「氷河期社員いらんから、はよ辞めてくれへんかなぁ?当然退職金は無しで」
516名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:03:38.38ID:cEnJLOCN0 氷河期といっても6〜7割結婚しているし、まともな人はそれなりの立場になってる
517 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/15(水) 00:07:09.96ID:sIKxlLFr0519名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:09:29.94ID:4PeHMG5q0 >>513
むしろ就職氷河期時代は学校に報告した人数を分母にしたから、もっと就職率が悪かったと言われてたりする
むしろ就職氷河期時代は学校に報告した人数を分母にしたから、もっと就職率が悪かったと言われてたりする
520名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:15:09.80ID:sLcvPfGC0521名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:15:41.27ID:cEnJLOCN0522名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:19:38.14ID:pQ6yox5+0 勤続30年でやっと30万なのに
524名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:23:28.93ID:cEnJLOCN0 >>523
非正規の独身オッサンじゃないからあるだろ。
非正規の独身オッサンじゃないからあるだろ。
525 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/15(水) 00:27:41.00ID:sIKxlLFr0527名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:31:55.68ID:qeTFCZzH0528名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:33:23.29ID:SgwNfces0 初任給が高くても年収が上がるとは誰も言ってないよな?
ボーナスが寸志になったり昇給しなかったり
何年か掛けて調整されるんだろ?
初年度年収が350万円から500万円に上がるなんて誰も言ってない
ボーナスが寸志になったり昇給しなかったり
何年か掛けて調整されるんだろ?
初年度年収が350万円から500万円に上がるなんて誰も言ってない
529名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:36:52.05ID:iryj4nps0 こっからは新卒の年収600万時代が来るって事だ
自民党に政権任せてるだけで生活レベルはどんどん上がってくよ
自民党に政権任せてるだけで生活レベルはどんどん上がってくよ
530名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:41:57.17ID:yTjBSylP0 後に使えないルーキーに大金叩いた失策扱いされそう
531名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:43:48.40ID:c1hbwhTr0 バブル世代は努力せずに高額が貰えた世代だから、努力しても努力しても低賃金な人がいるのがいまいち分からないだろうな
いやバブル世代のツケを氷河期世代が払わされたんだよ
いやバブル世代のツケを氷河期世代が払わされたんだよ
532名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:44:12.70ID:D+Q7pPTK0 無能氷河期世代wwwwwwwwwwwwwwww
自己責任だな
自己責任だな
533名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:44:12.78ID:qeTFCZzH0 >>516
「結婚してない人はまともではないし、それなりの立場でない人もまともではない。」と。
「まともなら40代で年収1300万円ぐらいは当たり前で、妻が700万円稼ぐのも当たり前で、子供二人ぐらいいるものだ」と。
そういうご意見ですね。
「結婚してない人はまともではないし、それなりの立場でない人もまともではない。」と。
「まともなら40代で年収1300万円ぐらいは当たり前で、妻が700万円稼ぐのも当たり前で、子供二人ぐらいいるものだ」と。
そういうご意見ですね。
534名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:46:08.33ID:lEokAI9W0 >>421
ジジイは何とか氷河期叩く口実見つけようと必死だよな普通にお前らの異常さに振り回されて疲れただけだよ
ジジイは何とか氷河期叩く口実見つけようと必死だよな普通にお前らの異常さに振り回されて疲れただけだよ
536名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:49:27.74ID:lEokAI9W0 >>532
バブル左翼さん氷河期世代の扇動に失敗して自民党を引き摺り下ろす事に失敗してるうちにジジイになったから氷河期世代への怨みが骨髄に達してる模様
なんとか国民民主に誘導して自民党を終わらせたいのが見え見えなんだよ
自民党なんか大嫌いだけど氷河期扇動するためにワイらをぶっ叩いてきたバブル左翼が氷河期の敵だから絶対に許さんからな
バブル左翼さん氷河期世代の扇動に失敗して自民党を引き摺り下ろす事に失敗してるうちにジジイになったから氷河期世代への怨みが骨髄に達してる模様
なんとか国民民主に誘導して自民党を終わらせたいのが見え見えなんだよ
自民党なんか大嫌いだけど氷河期扇動するためにワイらをぶっ叩いてきたバブル左翼が氷河期の敵だから絶対に許さんからな
537名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:51:31.63ID:qeTFCZzH0 >>528
アトキンソンの話だと、海外では同一の仕事をしてる人はずーっと同じ賃金で変わらないと。
日本もジョブ制のそういう賃金体系にすれば良いと話してた。もし、ジョブ制移行前提なら、初任給は高くなったけどずっとそのままってことになる。
財界が総人件費引き上げにそう簡単に応じると思えないので、若者の賃金が簡単に引き上げられた裏を考えてしまう
アトキンソンの話だと、海外では同一の仕事をしてる人はずーっと同じ賃金で変わらないと。
日本もジョブ制のそういう賃金体系にすれば良いと話してた。もし、ジョブ制移行前提なら、初任給は高くなったけどずっとそのままってことになる。
財界が総人件費引き上げにそう簡単に応じると思えないので、若者の賃金が簡単に引き上げられた裏を考えてしまう
538名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:52:16.28ID:mxbhoRCm0 お前らが戦わなかっただけだろ
539名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:54:18.57ID:KNgWBsno0 こう言うのはアレなんだけどさ、
今は高齢者が多くなってどうするか悩みのタネになってる
一方で、氷河期世代は非正規で安月給が多い
単純にパズルのように話が済むのなら、介護を高給公務員化して氷河期に介護を身に付けさせてあてがえば、
丸く収まるのと、
これまで安くコキ使ってた連中は、安くじゃ人は来ないから待遇上げ人奪い競争が始まる
なんてことにならんかねぇ
今は高齢者が多くなってどうするか悩みのタネになってる
一方で、氷河期世代は非正規で安月給が多い
単純にパズルのように話が済むのなら、介護を高給公務員化して氷河期に介護を身に付けさせてあてがえば、
丸く収まるのと、
これまで安くコキ使ってた連中は、安くじゃ人は来ないから待遇上げ人奪い競争が始まる
なんてことにならんかねぇ
541名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:57:08.71ID:WitInmIG0 そもそも大企業の初任給増やしたって意味ないよ。
初任給増やせるなら下請けへのギャラを増やしなさんな。
サプライチェーンあってこその大企業だろうに。
初任給増やせるなら下請けへのギャラを増やしなさんな。
サプライチェーンあってこその大企業だろうに。
542名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:58:17.80ID:yTjBSylP0 >>539
残念ながら社畜根性のある氷河期世代は既に過労死済みかバーンアウトしていて働きたくない残り滓しかいません
残念ながら社畜根性のある氷河期世代は既に過労死済みかバーンアウトしていて働きたくない残り滓しかいません
543 警備員[Lv.13][苗]
2025/01/15(水) 01:03:06.58ID:FHoGVg/l0544名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:03:46.09ID:qeTFCZzH0 >>542
まさにその通り。もうアーリーリタイアしちゃってんですよね
まさにその通り。もうアーリーリタイアしちゃってんですよね
545名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:04:20.94ID:XJC/a5DY0 というか、40代の賃金が相対的に低めというのはZ世代もそうなるだろ。そもそも、一握りのできるやつ意外40代
なんて高い給料だしてまでほしくはないし
なんて高い給料だしてまでほしくはないし
546名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:05:41.20ID:k/d/lTix0 今の時代の30万て俺らの時代の10万くらいの価値でしょ
547名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:06:06.83ID:H9tGL8OQ0 >>537
ジョブ制だと新卒とか何の仕事能力もない人とかが給料貰えなくなってしまうから駄目だろ
ジョブ制だと新卒とか何の仕事能力もない人とかが給料貰えなくなってしまうから駄目だろ
548名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:08:03.76ID:yTjBSylP0 >>547
在学中にインターンシップを活用しないと詰むケースだね
在学中にインターンシップを活用しないと詰むケースだね
549 警備員[Lv.13][苗]
2025/01/15(水) 01:09:36.32ID:FHoGVg/l0550名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:09:40.14ID:ADolb8t10 氷河期世代叩きが生き甲斐になってるバブル世代の孤独な爺さん(今年58歳)の書き込み
年収750万強なら800万未満或いは1000万未満と言えばいいものを敢えて2000万未満という
この見栄の張り方よw (元画像は削除されたため保存したものと差し替え)
尚、本人は4000人規模の金融機関の管理職を自称している
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735367328/725
725 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/28(土) 18:50:21.72 ID:88yr01Ac0
オレは会社からの給料2000万円未満の庶民だよ
中学の時の同級生なら
この程度はゴロゴロいるよ
店舗数30以上の某ディーラーのオーナー社長の同級生なんて
愛人2人はいるぜ
片方には銀座にクラブ出させてる
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719301421/919
919 名前:! 警備員[Lv.15][] 投稿日:2024/06/29(土) 10:38:39.51 ID:0+MFT1tC0 [16/38]
会社員で給料所得がある証拠
ホレ
ps://i.imgur.com/i7gR7vZ.jpeg
年収750万強なら800万未満或いは1000万未満と言えばいいものを敢えて2000万未満という
この見栄の張り方よw (元画像は削除されたため保存したものと差し替え)
尚、本人は4000人規模の金融機関の管理職を自称している
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735367328/725
725 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/28(土) 18:50:21.72 ID:88yr01Ac0
オレは会社からの給料2000万円未満の庶民だよ
中学の時の同級生なら
この程度はゴロゴロいるよ
店舗数30以上の某ディーラーのオーナー社長の同級生なんて
愛人2人はいるぜ
片方には銀座にクラブ出させてる
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719301421/919
919 名前:! 警備員[Lv.15][] 投稿日:2024/06/29(土) 10:38:39.51 ID:0+MFT1tC0 [16/38]
会社員で給料所得がある証拠
ホレ
ps://i.imgur.com/i7gR7vZ.jpeg
551名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:10:05.61ID:WeUJQX250552名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:11:22.97ID:yTjBSylP0 >>551
その手の企業はもうこれから先潰れるよ
その手の企業はもうこれから先潰れるよ
553名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:14:02.47ID:13lYYpFo0 30万て(笑)それで各種税金たんまり取られて消費税キャッシュレス手数料上乗せで何でも割高買わされて(笑)年金取られるだけ(笑)
年功序列も終身雇用もありません
50万でいいと思うぜ
年功序列も終身雇用もありません
50万でいいと思うぜ
554名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:17:43.22ID:RqZ1hQ+L0 まあ103万の壁が無くなったら額面=手取りになる訳だから、30万もらったら30万使えるって事になる
555名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:19:53.45ID:qeTFCZzH0 >>547
ジョブ制って、単なる定期昇給がない人事制度ってことなんで。そう理解してください。
総人件費を引き上げず少子化対策に若い人に給料を渡すにはどうすればいいかって発想で、企業は右肩上がりの人件費のカーブをフラットにすれば良いと考えたんでは?
ジョブ制って、単なる定期昇給がない人事制度ってことなんで。そう理解してください。
総人件費を引き上げず少子化対策に若い人に給料を渡すにはどうすればいいかって発想で、企業は右肩上がりの人件費のカーブをフラットにすれば良いと考えたんでは?
556名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:23:00.89ID:hnK48fWG0 若い人には給料渡さなくても良いと思うけどなあ
若いうちの苦労は買ってでもしろって言うし、薄給で激務をやる辛さを経験してない人はしょうもないぞ
若いうちの苦労は買ってでもしろって言うし、薄給で激務をやる辛さを経験してない人はしょうもないぞ
557名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:24:32.64ID:yTjBSylP0 >>556
なお昇進や転職による昇給も無くなる模様
なお昇進や転職による昇給も無くなる模様
558名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:24:44.96ID:gdamJJar0 転勤も年末年始出勤も嫌がってんだから出す必要無いやん
転勤拒否と14連休したけりゃ派遣になんなきゃ
転勤拒否と14連休したけりゃ派遣になんなきゃ
559名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:26:27.42ID:ULUTyFY70 最初なんて責任もたいしてないのにそれだけの給与を払う価値あるの?
560名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:28:43.77ID:T5whz5Ha0 賃上げの原資は下請けへの値下げです
561名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:29:35.50ID:MY3GgY7s0 就職氷河期 報われないと思ってる人
敵を作らないこと
若者への感謝
次世代に託す
余生を楽しむ
敵を作らないこと
若者への感謝
次世代に託す
余生を楽しむ
562名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:30:02.59ID:qeTFCZzH0563名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:32:59.29ID:yTjBSylP0 >>562
それなら中卒でも普通に大企業に就職できる世の中にした方がいい
それなら中卒でも普通に大企業に就職できる世の中にした方がいい
564名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:34:15.09ID:R3riGBAq0 この年齢から学んでどこが採用してくれるん?(´・ω・`)商材詐欺にもいっぱい遭ってきたんだよ。でもまた学んでしまいそうだよ⋯。
565名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:35:33.26ID:qeTFCZzH0 >>561
氷河期世代は政治をこれから掌握するんだよ。次世代に託すのはこれから20〜30年後
団塊世代が居なくなったら、最大多数の世代になるのだから、これからやっと自分たちに都合がいい社会に変えていける
氷河期世代は政治をこれから掌握するんだよ。次世代に託すのはこれから20〜30年後
団塊世代が居なくなったら、最大多数の世代になるのだから、これからやっと自分たちに都合がいい社会に変えていける
566名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:38:37.57ID:WkuRgrqZ0567名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:40:55.04ID:lEokAI9W0 >>561
氷河期世代の人生破壊した加害者のクソジジイに偉そう言われると怒り湧いてくるわ地獄に堕ちろ!
氷河期世代の人生破壊した加害者のクソジジイに偉そう言われると怒り湧いてくるわ地獄に堕ちろ!
568名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:40:59.84ID:ADolb8t10569名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:42:10.58ID:qeTFCZzH0 >>566
内戦なんかいらないよ。地方みてみ。氷河期世代以下はみんな首都圏に出てしまって、団塊世代が死んだら、ほとんど氷河期世代しかいない。
氷河期世代の意見が地方の意見ってことになる。首都圏以外の地方選出議員がみんな氷河期世代の代弁者になるんだから、内戦なんかなくたって、これから20〜30年は氷河期世代の時代だよ
内戦なんかいらないよ。地方みてみ。氷河期世代以下はみんな首都圏に出てしまって、団塊世代が死んだら、ほとんど氷河期世代しかいない。
氷河期世代の意見が地方の意見ってことになる。首都圏以外の地方選出議員がみんな氷河期世代の代弁者になるんだから、内戦なんかなくたって、これから20〜30年は氷河期世代の時代だよ
570名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:43:39.39ID:ADolb8t10571名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:48:27.84ID:qeTFCZzH0572名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:48:39.69ID:dM2N0cgB0 企業「氷河期もいらねぇから自主退職してくんねえかばぁ、もちろん退職金無しでw」
573名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:52:47.59ID:lEokAI9W0574名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:52:54.47ID:oVDNH4D/0 サイバーエージェント、ライブドア、ZOZO、メルカリ、MIXI
創業者がこの世代だからチャンスはあったのに
創業者がこの世代だからチャンスはあったのに
575名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:55:32.81ID:WkuRgrqZ0 ほらやっぱり内戦しか解決法無いよ
各世代みんな他の世代は敵扱いだし
話し合いで解決出来る気がしない
各世代みんな他の世代は敵扱いだし
話し合いで解決出来る気がしない
576名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:56:26.35ID:qeTFCZzH0 >>574
サラリーマンとして働くフェーズは終了。これから氷河期は最大の票田として政治を動かすんだよ
サラリーマンとして働くフェーズは終了。これから氷河期は最大の票田として政治を動かすんだよ
577名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:56:29.11ID:v4Vp8/3N0 他人の給料が高いことで「報われない」とか言ってるからダメなんだ氷河期は
自分の給料が上がらない理由を考えて努力しろ。つーか、給料もらうんじゃなくて自分でなんかやりゃエエやろ
自分の給料が上がらない理由を考えて努力しろ。つーか、給料もらうんじゃなくて自分でなんかやりゃエエやろ
578名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:58:28.40ID:lEokAI9W0 >>575
うぜーんだよ虫国の扇動カス
うぜーんだよ虫国の扇動カス
579名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:58:47.36ID:qeTFCZzH0580名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 01:59:47.83ID:ADolb8t10581名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:02:14.40ID:wRdkG+IV0 氷河期は黙って朽ち果てるか、身体が動く内に復讐するかの二択。
タイムリミットはもう十年切ってる。
タイムリミットはもう十年切ってる。
582名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:02:32.64ID:lEokAI9W0 >>580
お前の思考回路闇反社とかバイトのzみたいなだな?
お前の思考回路闇反社とかバイトのzみたいなだな?
583名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:02:43.07ID:qeTFCZzH0584名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:03:31.68ID:0tuOHWw20 財務省が言う将来世代にツケを回すなは嘘だってことよ
ツケはどう見ても氷河期世代w
ツケはどう見ても氷河期世代w
585名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:07:04.82ID:cqvgmFMd0 富も権力も20代に集中させて20代が一番偉いさんになるぐらいでいいのよ
586名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:07:33.07ID:wRdkG+IV0 構造的な問題に対して、個人の努力とか持ち出しているアホの話は全く聞く必要なし。
587名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:08:02.17ID:MY3GgY7s0 就職氷河期 敵を作るようなコメントばかりだな
暗いわ
暗いわ
588名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:08:50.25ID:0tuOHWw20 基礎収支、4兆円台の赤字 石破政権の歳出拡大響く [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736866614/
氷河期世代にツケ回すことになるだろうな
もうわかりきってるわ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736866614/
氷河期世代にツケ回すことになるだろうな
もうわかりきってるわ
589名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:12:40.00ID:/QTr/xLM0590名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:13:17.95ID:qeTFCZzH0 >>585
20代はまだまだ未熟だよ
20代はまだまだ未熟だよ
591名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:15:49.90ID:ADolb8t10592名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:16:08.90ID:V3Mnbqaz0 俺は労働者じゃないし
はよ解雇規制廃止して欲しい
はよ解雇規制廃止して欲しい
593名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:17:02.59ID:qjxAv4wM0 氷河期世代とゆとり世代の間のプレッシャー世代もキツイぞ。
丁度リーマンショックで内定取り消しを喰らった世代。
正社員で入社しても暫くは給料が上がらなかった。
丁度リーマンショックで内定取り消しを喰らった世代。
正社員で入社しても暫くは給料が上がらなかった。
595名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:21:15.18ID:qNKuSC7y0 氷河期が受けてきた棄民的な無策を考えれば、もう50歳から年金を受け取ってリタイアできてもいいくらいだと思うよ。
お疲れ様だ。
お疲れ様だ。
596名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:21:27.06ID:qeTFCZzH0 >>592
解雇規制緩和要求してるのは財界で、経営者側の論理ってことなんよな。自分が経営者だったらその案に賛成すればいいけど、他人に雇われる立場の人は反対した方がいい
解雇規制緩和要求してるのは財界で、経営者側の論理ってことなんよな。自分が経営者だったらその案に賛成すればいいけど、他人に雇われる立場の人は反対した方がいい
597名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:24:51.89ID:qeTFCZzH0 >>595
リーマンやるのは終了。選挙応援活動するのはこれから。団塊世代が引退したら次は我々の時代
リーマンやるのは終了。選挙応援活動するのはこれから。団塊世代が引退したら次は我々の時代
599名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:29:47.40ID:hZYfWoKS0 >>595
けど氷河期って低賃金が祟ってその年金すら払えてなかった人多いんでない?
非正規はどんなに長時間労働させても社保に入れない会社ばかりだったろうしな
老後じゃんじゃん生保になるしかない未来が見えるな
けど氷河期って低賃金が祟ってその年金すら払えてなかった人多いんでない?
非正規はどんなに長時間労働させても社保に入れない会社ばかりだったろうしな
老後じゃんじゃん生保になるしかない未来が見えるな
600名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:30:40.09ID:lEokAI9W0 >>594
バブル左翼の特徴は人に指摘されそうか事は先になすりつけてデカい声でレッテル貼れだからな
バブル左翼の特徴は人に指摘されそうか事は先になすりつけてデカい声でレッテル貼れだからな
601名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:35:00.20ID:d9xO/Hwh0 たし蟹。
また統計ちょろまかしてんちゃうん?
前科ありまくるからこういうのすんなり入ってこない。
また統計ちょろまかしてんちゃうん?
前科ありまくるからこういうのすんなり入ってこない。
602名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:35:24.60ID:ADolb8t10603名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:37:11.56ID:7rRdj04C0 氷河期の年金どうこうより、稼げるはずだった金額をあげてやれよ
お前らが遊びで豪遊してる金で賄えるだろ
お前らが遊びで豪遊してる金で賄えるだろ
604名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:39:39.14ID:ADolb8t10 >>599
あったあったこれだ
s://i.imgur.com/AqQNd3R.jpeg
s://new-kokumin.jp/business/20240903_2
でもこれ現在困窮してて過去遡及納付できない人はどうするんだろうな
それでも最低保障年金制度の対象になるなら問題ないが
あったあったこれだ
s://i.imgur.com/AqQNd3R.jpeg
s://new-kokumin.jp/business/20240903_2
でもこれ現在困窮してて過去遡及納付できない人はどうするんだろうな
それでも最低保障年金制度の対象になるなら問題ないが
605 警備員[Lv.66][苗]
2025/01/15(水) 02:40:03.08ID:XPn9LFMT0 >>38
小泉&竹中は後に猛批判されたけど後のカーニバルだった。
小泉&竹中は後に猛批判されたけど後のカーニバルだった。
606名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:40:37.03ID:lEokAI9W0 >>602
1億人にバブル左翼のやり口をひろめろ
かと言って自民も積極的には支持しづらい
玉木は反社の資金源になってるパパ活紛いの事してるし宗教は嫌だれいわは胡散臭い先鋭化した左右には投票したくない…日本ってクソ過ぎるわ
1億人にバブル左翼のやり口をひろめろ
かと言って自民も積極的には支持しづらい
玉木は反社の資金源になってるパパ活紛いの事してるし宗教は嫌だれいわは胡散臭い先鋭化した左右には投票したくない…日本ってクソ過ぎるわ
607 警備員[Lv.66][苗]
2025/01/15(水) 02:42:19.45ID:XPn9LFMT0608名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:42:20.21ID:lEokAI9W0 もうジジイどもには疲れたぜ…
610名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 02:52:05.10ID:ADolb8t10611名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 03:06:13.56ID:lEokAI9W0 >>610
だから政党全部信用できねーんだよ!
旧民主党が労働者じゃなくて左翼クソバブルエリート層のための政党になってるし玉木は何か鳩山ニーサ担いで変な野望抱いてそうだしロシアは選挙介入してきそうだし何とか氷河期を扇動して外国勢力の思い通りにの選挙結果に誘導したいのが見え見えだからそれに利用されるのも腹たつけど自民は氷河期を全無視だしでガチ投票先がない
だから政党全部信用できねーんだよ!
旧民主党が労働者じゃなくて左翼クソバブルエリート層のための政党になってるし玉木は何か鳩山ニーサ担いで変な野望抱いてそうだしロシアは選挙介入してきそうだし何とか氷河期を扇動して外国勢力の思い通りにの選挙結果に誘導したいのが見え見えだからそれに利用されるのも腹たつけど自民は氷河期を全無視だしでガチ投票先がない
612名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 03:11:46.32ID:ADolb8t10613名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 03:18:04.36ID:KNgWBsno0 年功序列給料体制をやめようみたいなのが流行りだけど、俺は悪くないと思うんだよね
子供が生まれれば、時間と共に出費は増えて行くわけで、「良い経済状態」を目指すなら、年齢と給料がリンクしてるのは理に適ってる
上位ポストだって全員分あるわけじゃない
一位は基本的に一人しかなれない
単純に、手当をガンガン増やして上振れを大きくすれば良いと思うんだよね
でも同一労働同一賃金みたいな尤もらしい綺麗な言葉で、ベースまで弄ってるから、それじゃあ世の中の景気は良くならないんじゃない?
と思う
子供が生まれれば、時間と共に出費は増えて行くわけで、「良い経済状態」を目指すなら、年齢と給料がリンクしてるのは理に適ってる
上位ポストだって全員分あるわけじゃない
一位は基本的に一人しかなれない
単純に、手当をガンガン増やして上振れを大きくすれば良いと思うんだよね
でも同一労働同一賃金みたいな尤もらしい綺麗な言葉で、ベースまで弄ってるから、それじゃあ世の中の景気は良くならないんじゃない?
と思う
614名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 03:23:14.06ID:ADolb8t10615名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 03:33:48.83ID:dHRaymif0 報われないって
報いてくれるべきっていうお客様根性が見える
そういうとこでしょ
報いてくれるべきっていうお客様根性が見える
そういうとこでしょ
616名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 03:33:49.79ID:lEokAI9W0 >>612
賃上げプッシュしてるの自民だし投資拡大呼び込んでるのも自民だからそうなるだろ
ボケナス左翼ジジイがイデオロギーで動いて労働者を守ってこなかったんだからよ?!
問題は自民支持するとアベノミクスで儲けた地主とか医者だけじゃなくてそのガキとか男女分断のクソフェミまでもっと美味しい思いする事なんだよ!
賃上げプッシュしてるの自民だし投資拡大呼び込んでるのも自民だからそうなるだろ
ボケナス左翼ジジイがイデオロギーで動いて労働者を守ってこなかったんだからよ?!
問題は自民支持するとアベノミクスで儲けた地主とか医者だけじゃなくてそのガキとか男女分断のクソフェミまでもっと美味しい思いする事なんだよ!
617名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 03:38:19.49ID:KNgWBsno0 >>614
可能、ではなくて、理に適ってる
その時点でのライフステージに必要なお金があるわけだから、貧しい、みたいなのは起こりにくい
一億総中流、とは良い表現だと思う
統計の分布で言うなら、各年齢毎に収入が正規分布していて且つ、平均、中央、最頻値がほぼ同じで、更に山が細い状態
可能、ではなくて、理に適ってる
その時点でのライフステージに必要なお金があるわけだから、貧しい、みたいなのは起こりにくい
一億総中流、とは良い表現だと思う
統計の分布で言うなら、各年齢毎に収入が正規分布していて且つ、平均、中央、最頻値がほぼ同じで、更に山が細い状態
618名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 04:08:51.75ID:O0Tcn8HN0619名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 04:15:28.36ID:m/DZAZs60 問題はボーナス
620名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 04:24:33.89ID:lBawRsig0 時すでに遅しなんだよな
今の氷河期に給料上げたところで
今から結婚して子供育てんのか?って話
15年早けりゃまだな
今の氷河期に給料上げたところで
今から結婚して子供育てんのか?って話
15年早けりゃまだな
621名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 04:43:17.32ID:v8SYGlvR0 >>599
最近では企業に対してもやかましくなったが
平成の半ば過ぎくらいまでは正社員であっても国保・国民年金という会社も多かったしな
求人広告で「社保有」と制度上当然のことをわざわざ書くのがアピールになる位に
最近では企業に対してもやかましくなったが
平成の半ば過ぎくらいまでは正社員であっても国保・国民年金という会社も多かったしな
求人広告で「社保有」と制度上当然のことをわざわざ書くのがアピールになる位に
622名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 04:54:33.76ID:R18lWdB30 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは
623名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 05:39:11.58ID:a/9Zst170 43歳は氷河期では無いだろ。ただの常識が欠如したオッさん。ただこんな係長のいる企業もレベルは低い
624名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 05:45:42.52ID:Y7s3IRMc0625名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 05:49:03.08ID:QBy7esd/0 氷河期Jr.は大学を卒業して良い稼ぎ貰ってるだろ
親が苦労して子が楽をするのは良いことだw
親が苦労して子が楽をするのは良いことだw
626名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 05:52:22.83ID:qpeDUUp90 バブルの時に解雇規制があれば窓際は解雇で氷河期世代が正社員で採用され
上手く循環できたんだろうけどもう遅いよ
上手く循環できたんだろうけどもう遅いよ
628名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 06:27:39.81ID:FHoGVg/l0 自立してください
629名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 06:54:09.50ID:Zzio3ioi0 悪政のせい
630名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:09:31.78ID:Vy2tFYzu0 40歳すぎたらこいつらも人員整理という名目でポイ捨てされるだけだぞw
それに今の円の価値と重税の税引き前で30万はたいしたことはない
それに今の円の価値と重税の税引き前で30万はたいしたことはない
631名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:10:36.13ID:+v4kI9xN0 >>630
給料変わらずに物価が上昇してるてことは円の価値が下がってるのと同じだからね
給料変わらずに物価が上昇してるてことは円の価値が下がってるのと同じだからね
632名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:13:13.41ID:KMK41WPm0633名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:19:46.16ID:ZPobrfFy0 >>599
氷河期世代の前期は4割、後期は5割が年金
10万円未満の生活保護予備軍らしいからね、しかもここ最近の企業による氷河期世代の早期退職名のリストラ増加がさらにその割合を上げる要素になっている。
マジどうするんだろうな。
氷河期世代の前期は4割、後期は5割が年金
10万円未満の生活保護予備軍らしいからね、しかもここ最近の企業による氷河期世代の早期退職名のリストラ増加がさらにその割合を上げる要素になっている。
マジどうするんだろうな。
634名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:20:33.24ID:EaBEeXp90635名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:21:49.23ID:QBy7esd/0 世間体が悪くとも低賃金フリーターで凌ぎ
中途採用ゲットしたものの20代でサービス残業だらけで彼女も出来ず
有給も取らず休日出勤サビ残こなして貢献した会社はあっさりと潰れ
新しい会社として出直しを理由に課長の肩書きも取り上げられて全員ヒラ社員の給与もヒラ並み
買い取って貰った同業の新入社員の方が給与は高くボーナスもカット
ああ氷河期、終わりのない氷河期
中途採用ゲットしたものの20代でサービス残業だらけで彼女も出来ず
有給も取らず休日出勤サビ残こなして貢献した会社はあっさりと潰れ
新しい会社として出直しを理由に課長の肩書きも取り上げられて全員ヒラ社員の給与もヒラ並み
買い取って貰った同業の新入社員の方が給与は高くボーナスもカット
ああ氷河期、終わりのない氷河期
636名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:23:53.42ID:g1gwu5eb0 中小企業では30万なんて出せないから、若手が採れないと嘆いてるし、なんとか採っても低賃金のクソ会社ということでやる気全くなしで数年で転職してしまう。
638名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:29:37.46ID:kgQTm08B0 相次いでないだろ
一覧にしろ
一覧にしろ
639名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:31:01.66ID:dDQsUMNp0640名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:31:32.35ID:vSLn33lN0 中高年はスーパーマンしか会社に残れなくなるのだろうなぁ、、、
それはそれで出来ない高給取りの若手にイラつき、会社内の雰囲気はボロボロになりそうだ
それはそれで出来ない高給取りの若手にイラつき、会社内の雰囲気はボロボロになりそうだ
641名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:32:03.90ID:tZjz4WMd0 日本だけ財政出動が30年増えてないからな
そりゃあ、海外に負けるわな
そりゃあ、海外に負けるわな
642名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:32:55.34ID:HUKp2HqF0 30万出してくれる会社は大手だけど
仕事も内容がハードそう
金融は心病みそうだし
ユニクロは言わずもがな
仕事も内容がハードそう
金融は心病みそうだし
ユニクロは言わずもがな
643名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:41:43.10ID:E+8gIb7j0 就職氷河期世代への対策を巡り、自民党は専門的な知識やスキルを学ぶことができる体制を強化したいとしています。
あー、またパソナに億単位でカネ流すだけですわ
自民はいつもそう
あー、またパソナに億単位でカネ流すだけですわ
自民はいつもそう
644名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:43:08.22ID:cEnJLOCN0 若者の初任給が上がって行くのが正常でしょ。これで結婚しやすくなるだろうし
645名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:44:43.68ID:vmZFtze00 氷河期手当てを国が出すべき
年金払っている正規労働者(勤続15年以上)に毎月5万は出そう
年金払っている正規労働者(勤続15年以上)に毎月5万は出そう
646名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:46:41.01ID:uOhio2ol0 >>624
まあ日本では絶対導入されないと思うけど、もし導入されても手続煩雑かつ高額で貧乏人は利用出来ないと思う
まあ日本では絶対導入されないと思うけど、もし導入されても手続煩雑かつ高額で貧乏人は利用出来ないと思う
647名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:02:22.67ID:Y21Hi6eV0 ワシ、これより時給1,380円の労働開始(´・ω・`)
648名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:07:15.69ID:tNOGkkpx0 氷河期でも優秀なヤツは さっさとカネ貯めて 早期リタイヤ ノンビリモード。特に独身貴族が多いのも自己防御をしているからだし。
>>620
遅いも何も氷河期の給料上げる話など出てないけど
遅いも何も氷河期の給料上げる話など出てないけど
650名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:09:32.00ID:WxrO8YxO0 氷河期だけどや春からと正社員になれる
もう若い人に未来を託すから別にいいや
もう若い人に未来を託すから別にいいや
652名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:19:20.35ID:GqJXUM7m0 てか今は厚生年金や社会保険がしっかりしてるから
零細企業の正社員よりアルバイトのが時給換算高いから別に正社員なんかやらなくても良いもんな
零細企業の正社員よりアルバイトのが時給換算高いから別に正社員なんかやらなくても良いもんな
655名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:25:31.52ID:nzi7b1b/0 東京海上HDの次期社長は
1994年慶應法卒の53歳
氷河期の勝ち組です
1994年慶應法卒の53歳
氷河期の勝ち組です
656名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:26:37.47ID:QBy7esd/0 >>655
氷河期世代の格差が激しさたるや
氷河期世代の格差が激しさたるや
657名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:29:45.55ID:Pw3vHL/k0 この国の出生数向上させるために、若年層優遇(氷河期切捨て)は長期的に正しいだろ
ただ、若いころだけ優遇で45歳で定年させるってのも透けて見えるので隣国みたいになっていくんだろう
ただ、若いころだけ優遇で45歳で定年させるってのも透けて見えるので隣国みたいになっていくんだろう
658名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:30:22.46ID:QBy7esd/0 >>637
エライ
エライ
659名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:34:17.74ID:B4uDk0Cf0 43歳だけど一部上場企業大卒初任給20万だったわ…、ウチは基本給高くなくてボーナスが多くて今は年収600万ちょい、残業規制のせいで減ってる
当時なんて初年度年収400万なかったぜ、リーマンの時が一番ひどかった。就職もイージーで給与も高いとか俺らの世代空しくなるな…
当時なんて初年度年収400万なかったぜ、リーマンの時が一番ひどかった。就職もイージーで給与も高いとか俺らの世代空しくなるな…
660名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:36:30.38ID:Lp4mxxOc0 いまさら氷河期なんて助けてもな
未来ある若者が大事
未来ある若者が大事
661名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:38:50.50ID:X1mXTzoY0 就職氷河期世代でも一流企業に就職してる奴はいるわけで笑
662名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:40:10.36ID:I0rY7Y5L0 今まで「氷河期」と差別して虐げてきたクソジャップ社会にまだしがみつこうとするのか
こっちを切り捨てたクソ社会など、こっちから切り捨ててやればいい
こっちを切り捨てたクソ社会など、こっちから切り捨ててやればいい
663名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:41:16.90ID:QBy7esd/0 働きたくないからと最低賃金フリーターを続けて気付けば最低賃金も上がって有給もある良い身分なやつらも多いけどな
664名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:41:48.17ID:nOv3b2aT0 仕事教えなければいいんじゃね?
665名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:43:54.31ID:GqJXUM7m0 結局キャッシュリッチな企業に潜り込めるかどうかなんだよなぁ
世代なんてあんま関係無いと思う
世代なんてあんま関係無いと思う
666名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:44:06.33ID:m5xnEHc20 Z世代 30万 > お前ら 20万
667名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:45:30.69ID:sA8QmZJq0 初任給を上げて諸手当を減らした会社が少なくないと聞いた
総支給額は増えていない
酷い会社は退職金制度を廃止している
総支給額は増えていない
酷い会社は退職金制度を廃止している
668名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:51:08.49ID:8rJ3lTXm0 あまり言いたくないけどさ
氷河期は大卒でも17万も初任給なかったんで
嘘を記事にするの辞めような
初任給14万とかでしたけど?
適当な記事を書くのもいい加減にしとけよ?
今の反日カルト宗教政権は議席が0になるまで徹底的に選挙で落とすから覚悟しとけ
氷河期は大卒でも17万も初任給なかったんで
嘘を記事にするの辞めような
初任給14万とかでしたけど?
適当な記事を書くのもいい加減にしとけよ?
今の反日カルト宗教政権は議席が0になるまで徹底的に選挙で落とすから覚悟しとけ
669名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:03:46.61ID:Pw3vHL/k0 1998年春に学部卒で入社したが、初任給19万8千円だったぞ
自動車ではない大手メーカーだが
自動車ではない大手メーカーだが
670名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:13:44.77ID:8rJ3lTXm0671名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:17:31.29ID:8rJ3lTXm0 まあとにかくあらゆる選挙で
反日カルト宗教政権には絶対に投票しないから覚悟しとけ
これまでもこれからも永遠に投票しないから覚悟しとけ
例え自民党と立憲の最悪の二択でもノータイムで立憲だから
それぐらい許さないから覚悟しとけ
氷河期に怒りをなめるなよ
その上でコウモリの国民民主にも投票しないから
今議席持ってる既存政党は全部消えろ、今までの腐った日本を作った元凶はいらない
政治は0から作り直す
反日カルト宗教政権には絶対に投票しないから覚悟しとけ
これまでもこれからも永遠に投票しないから覚悟しとけ
例え自民党と立憲の最悪の二択でもノータイムで立憲だから
それぐらい許さないから覚悟しとけ
氷河期に怒りをなめるなよ
その上でコウモリの国民民主にも投票しないから
今議席持ってる既存政党は全部消えろ、今までの腐った日本を作った元凶はいらない
政治は0から作り直す
672名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:18:05.25ID:OjScMseV0 理系はだいぶましだったね
673名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:19:04.37ID:8rJ3lTXm0 理系文系の分断工作もいらんわ
敵は反日カルト宗教政権だからな
山神が100万人いたら世の中変わるのによ
敵は反日カルト宗教政権だからな
山神が100万人いたら世の中変わるのによ
674 警備員[Lv.7][芽]
2025/01/15(水) 09:19:53.39ID:viWWAJXr0 てすと
675 警備員[Lv.7][芽]
2025/01/15(水) 09:20:03.06ID:viWWAJXr0676名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:20:17.98ID:DzhXjGv+0 手取額が初任給の13万5000円を超えたことがないんだけど…
677名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:21:16.16ID:8rJ3lTXm0678名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:22:17.32ID:8rJ3lTXm0679名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:22:30.41ID:f15DZI+f0 氷河期も正社員が9割らしいが
優良企業に勤めているのは何割いるのか。
優良企業に勤めているのは何割いるのか。
680名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:25:07.29ID:8rJ3lTXm0681名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:26:11.74ID:8rJ3lTXm0 年齢で言えば今43歳前後の人が最も不遇だよ
682名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:26:54.12ID:HG7dnbWg0 踏み台の世代でいいから最後に一つ安楽死の権利だけくれ
年取って動けなくなってから社会のお荷物にもならなくて一石二鳥だろ
年取って動けなくなってから社会のお荷物にもならなくて一石二鳥だろ
683名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:28:17.93ID:OjScMseV0684名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:28:46.16ID:f15DZI+f0685名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:28:58.30ID:8rJ3lTXm0686名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:28:59.43ID:B4uDk0Cf0 2004年卒だから2003年卒よりマシだったのか
高卒の方が就職出来てたな、特に電気、情報、機械系
愛知県だから自動車、電気関連とかの就職先は他県よりはあったし
高卒の方が就職出来てたな、特に電気、情報、機械系
愛知県だから自動車、電気関連とかの就職先は他県よりはあったし
687名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:29:05.84ID:cEnJLOCN0 >>681
そうなの?今年43歳だが。
そうなの?今年43歳だが。
688名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:29:46.91ID:8rJ3lTXm0689名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:31:32.79ID:8rJ3lTXm0690名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:31:33.25ID:7CXfCog50691名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:31:48.60ID:8fVcDYW60 >>668
大卒2000年就職組だけど、初任給は16万4000円だったかな。
それでも正直嬉しかったw
学生時代はバイトにありつくのにも苦労してたから。
コンビニバイト、1人の求人に4、5人面接に来るっていう狂った時代だった。
大卒2000年就職組だけど、初任給は16万4000円だったかな。
それでも正直嬉しかったw
学生時代はバイトにありつくのにも苦労してたから。
コンビニバイト、1人の求人に4、5人面接に来るっていう狂った時代だった。
692名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:32:28.85ID:KC8wrTcR0 氷河期は使い捨ての奴隷だからな
新卒に使われて死ねばいい
新卒に使われて死ねばいい
693名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:33:23.15ID:FHoGVg/l0 部長に乳首黒いって大声で笑われた
他の社員の前で
セクハラだろ
他の社員の前で
セクハラだろ
694名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:33:42.99ID:cEnJLOCN0 まあ確かに就活厳しかったが、20年経って騒いでも仕方ない。若者が多く貰うのはええことや
696名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:37:55.54ID:jeyro4lf0 氷河期は損切りするしかない
でも都会ならどこかで転職しているだろ
田舎にずっといる人は悲惨なことになっているのもいそうだな
でも都会ならどこかで転職しているだろ
田舎にずっといる人は悲惨なことになっているのもいそうだな
697名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:41:26.13ID:qkzethuT0 俺「NECバカクズ大企業で、クズ労働者どもが性的虐待して就活セクハラしたスレがニュー速+ででたな。なのに氷河期世代とかだしたがるこいつら、就職氷河期のときに就活セクハラしたクズ労働者バカクズ中高年、こいつらいるはずなのにな。賃上げや収入スレでごまかすクズ>>1とか死ねクズ。NECバカクズ大企業で就活セクハラして、腹いせにクズ労働者どもが氷河期世代スレ立てしてやがる。んならてめえらクズ労働者ども解雇して自己責任で死ねクズ。いらねー」
698名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:41:49.41ID:y1ObdidP0 初任給四十万円が正しい姿 その後は努力しなければ据え置き
699名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:43:52.11ID:iNEaVRp/0 大企業に入社すべきなんだよ
そのための努力をしなきゃ
そのための努力をしなきゃ
700名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:44:12.27ID:HK4dyY3G0 そいつらが払う税金を将来生活保護で毟り取ってやれば良いだけ
701名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:45:58.18ID:HK4dyY3G0 >>695
俺は末期だから比較的にマシだったわ、みんな普通に就職出来ていたし
俺は末期だから比較的にマシだったわ、みんな普通に就職出来ていたし
702名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:49:03.35ID:kNVsrNN00 給与カーブがおかしなことになってる
703名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:50:54.99ID:yO/MEpCR0 今後とも報われないのが確定してるのに何度も同じ過ちを繰り返すのか
さっさとやめて田舎行って補助金使って農業でもしろよ
もう失うものなんかねーだろ
さっさとやめて田舎行って補助金使って農業でもしろよ
もう失うものなんかねーだろ
704名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:51:09.21ID:wCK7LGnE0 氷河期なんて戦時中の世代に比べれば全然マシなのに甘え過ぎだわな
705名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:53:07.16ID:epXTpLCM0 報復をしてもいいってことだ
706名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:55:52.97ID:rnV3UX020 ドローンで報復だ、
707名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:56:20.26ID:cEnJLOCN0 さすがに40〜50代にもなって30万以下の給料の人なんていないだろ?
708名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:57:20.69ID:4vPEwAxf0 給料はもう諦めたけど、年金は額面15万欲しい。それで慎ましく生きていくからお願い
710名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 09:58:23.50ID:P+sonMtL0 まあ今の若い子は優秀やからな
氷河期世代は大学で遊んでばっかり
そりゃあかんわ
氷河期世代は大学で遊んでばっかり
そりゃあかんわ
711名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:02:06.20ID:MvxA/cvd0 氷河期世代なんていまさら就職しても先が無いので、要らん政策より以降の所得税、社会保障費免除で良いよ。(収入1000万未満)
少なくとも、ピーク時の1976〜1980生まれに対してはそれくらいしないと老後どうにもならんぞ?
少なくとも、ピーク時の1976〜1980生まれに対してはそれくらいしないと老後どうにもならんぞ?
713名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:07:46.23ID:m0uwcLGL0 地方と中小企業を踏み台に大都市と大企業と公務員はバブル
714名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:09:24.38ID:vmZFtze00 氷河期の友人は初任給16万、勤続20年で月給20万になったらしい
新卒は初任給25万だって
地方の零細企業でこれ
俺はナマポ貴族じゃけぇ
新卒は初任給25万だって
地方の零細企業でこれ
俺はナマポ貴族じゃけぇ
715名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:13:43.76ID:3pbRIlOV0 氷河期って同じ会社に勤めててもそこだけ給料上がってなかったりするからな
上がバブルで下が売り手だから
上がバブルで下が売り手だから
716名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:16:05.88ID:qo7OJSfm0 反町理
@o_sori
初任給40万が出る中、「氷河期世代」への対応が浮上している。失政の犠
牲者なのか、時代の流れだったのか。あす木曜のプライムで。
https://x.com/o_sori/status/1879329753171415361
午前9:48 ・ 2025年1月15日
@o_sori
初任給40万が出る中、「氷河期世代」への対応が浮上している。失政の犠
牲者なのか、時代の流れだったのか。あす木曜のプライムで。
https://x.com/o_sori/status/1879329753171415361
午前9:48 ・ 2025年1月15日
717名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:19:15.38ID:3pbRIlOV0718名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:24:18.05ID:WkuRgrqZ0 その分氷河期の給料上げればいい
頭悪いの?
頭悪いの?
719名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:29:48.32ID:zTi9f8Bl0 Z世代に業務を何度も拒否されるから
給与もらってるんだから企業に利益をもたらす仕事をしなきゃだよって言ったら
パラパラってことで会社から注意受けたわ
今月末で辞めるけど
結局そのZ世代に誰も業務教えなくなったし、ただ飯喰らい増やしてなにがしたいのかわからん
給与もらってるんだから企業に利益をもたらす仕事をしなきゃだよって言ったら
パラパラってことで会社から注意受けたわ
今月末で辞めるけど
結局そのZ世代に誰も業務教えなくなったし、ただ飯喰らい増やしてなにがしたいのかわからん
720名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:35:50.34ID:cEnJLOCN0 >>719
あんたが辞めるの?
あんたが辞めるの?
721名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:39:09.36ID:PgtUV2f20 昔は能無しでも高給だった
氷河期が来て能無しは号泣に変わった
氷河期が来て能無しは号泣に変わった
722名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:40:01.45ID:t77S3BTI0 日本を衰退させたゴミのような世代に配慮など必要ない
さっさと死にさらせ
さっさと死にさらせ
723名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:40:54.01ID:wHdNGm2L0 すげええー大企業は初任給が30万円もあるんかー
725名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:49:11.97ID:rnV3UX020726名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:50:02.98ID:mLOdZdk10 まず最低賃金1500円しろ
自ずと初任給など上がる
自ずと初任給など上がる
729名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:02:05.41ID:e2h844AA0 日本がまっとうに経済成長してたら30万でも少なすぎるレベルなんだよ
GDPが毎年2〜3%伸びてたら20年かからずに所得は倍増するんだから
ソースは日本以外の諸外国
GDPが毎年2〜3%伸びてたら20年かからずに所得は倍増するんだから
ソースは日本以外の諸外国
731名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:07:14.07ID:e2h844AA0732名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:14:59.31ID:jeyro4lf0 ソースは日本以外の諸外国ってw
諸外国は頑張ったけど日本人は頑張らなかったってだけだもんな
諸外国は頑張ったけど日本人は頑張らなかったってだけだもんな
733名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:19:17.30ID:FJU0GMy+0 氷河期は分かってないみたいだから給料半分でいいと思う
734名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:20:41.02ID:+xRRy8Q40 >>562
それだけじゃ無理
将来のために貯蓄が不要と思えるほど年金も高齢者になったときの手当支援や職の安定が担保されていなければ子育てや家庭にお金を消費できない
現状は年金問題で貯蓄にお金を回す必要があり若いうちから家庭にお金を回すのは得策ではない
それだけじゃ無理
将来のために貯蓄が不要と思えるほど年金も高齢者になったときの手当支援や職の安定が担保されていなければ子育てや家庭にお金を消費できない
現状は年金問題で貯蓄にお金を回す必要があり若いうちから家庭にお金を回すのは得策ではない
735名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:23:24.42ID:jeyro4lf0 だったら移民でいいだろう
ごちゃごちゃ言わずに
ごちゃごちゃ言わずに
736名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:23:28.34ID:e2h844AA0737名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:23:46.05ID:FZx3ZXf+0 また私達の世代ははもう飽きたよ
738名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:24:15.34ID:jeyro4lf0 デフレデフレってもうインフレだから
739名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:27:38.01ID:e2h844AA0 >>738
今の日本では物価上昇=デフレ脱却インフレとはならない
消費者物価指数のほかに需給ギャップ・GDPデフレーター・単位労働コストが目標値に届いて初めて政府日銀の掲げるデフレ脱却が可能になるんだよ
今の日本では物価上昇=デフレ脱却インフレとはならない
消費者物価指数のほかに需給ギャップ・GDPデフレーター・単位労働コストが目標値に届いて初めて政府日銀の掲げるデフレ脱却が可能になるんだよ
740名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:28:27.77ID:jeyro4lf0 何インフレだろうがインフレはインフレ
対策も同じ
対策も同じ
741名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:29:48.01ID:90mzVauQ0 俺、先輩達よりも優秀なんで。
742名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:30:53.67ID:e2h844AA0 >>740
金融引き締めや増税で景気を冷ませとでも言うのかな?
金融引き締めや増税で景気を冷ませとでも言うのかな?
743名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:31:46.67ID:jeyro4lf0744名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:32:42.65ID:ynfnltPf0 仕事ができなくてもある程度金が入るいい世の中になったね
同程度の給料の先輩社員は新人に仕事教えなくてもいいよ
同程度の給料の先輩社員は新人に仕事教えなくてもいいよ
745名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:33:43.72ID:e2h844AA0746名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:34:38.44ID:jeyro4lf0 なぜ答える必要がある?
インフレ税を払うか増税するか一択しかない
インフレ税を払うか増税するか一択しかない
747名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:35:38.10ID:wHdNGm2L0 寄らば大樹のかげとかいっても優秀でないと採用されないからなあ
749名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:36:43.25ID:wtIA28jK0 5ちゃんねるのこの時間書き込みするやつって気持ちが荒んでるのが多いね
750名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:37:08.35ID:e2h844AA0751名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:37:08.81ID:Up6aWr8b0 氷河期だけどダブルパワーカップルです
上も下もろくにエクセル使えない地獄のオフィス環境
データでやり取りできるのが同世代だけw
データでやり取りできるのが同世代だけw
753名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:38:07.26ID:B4uDk0Cf0 昔は無能でも稼げて弱男でも無理矢理結婚させられて無能だからいいように使われ無駄遣いをし経済が回っていたんだよねえ
754名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:38:12.06ID:jeyro4lf0 現状は一つであって解釈で揺らぐものでないからインフレ税を払うか増税するかから選ぶしかない
つまり結局は税金払うしかないってこと
つまり結局は税金払うしかないってこと
755名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:38:40.94ID:wHdNGm2L0 優秀な新人が入って来たら同僚のうちに威張っておかないとな
数年後には上役になってしまうからなあ
数年後には上役になってしまうからなあ
756名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:40:28.46ID:r8EiZ0sX0 来年就活するものです。
月収って毎年2倍になっていくイメージだけど、
スタートが30万円だと
10年働くだけで月収億超えるってこと?
月収って毎年2倍になっていくイメージだけど、
スタートが30万円だと
10年働くだけで月収億超えるってこと?
757名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:40:59.84ID:5xvvfVvi0 一部大企業の初任給アップは良いとして、他の中小はどうなん?中小にそんな賃上げの余裕はなさそうだしz世代でも格差が広がってるだけで苦しんでる輩も多いのでわ?
759名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:41:29.42ID:jeyro4lf0 田中角栄の時代は2倍になったって年寄りが言ってたよ
762名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:43:15.25ID:wHdNGm2L0 殆どの人は悲惨な人生を送る事になるでしょうね
>>92
据え置きならいいよ。前職だと下げてきたからな。中高年層の半年毎の査定を厳しくして最高レベルを取って雀の涙昇給みたいな感じ。ちなみに全社で最高レベルはいないw
もちろんコンサル入ったせいだけどな。本当にコンサルはこの世の癌
据え置きならいいよ。前職だと下げてきたからな。中高年層の半年毎の査定を厳しくして最高レベルを取って雀の涙昇給みたいな感じ。ちなみに全社で最高レベルはいないw
もちろんコンサル入ったせいだけどな。本当にコンサルはこの世の癌
764名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:45:03.87ID:jeyro4lf0 日本は転職しない(できない)ので中年以降は上げなくても辞めないからな
>>764
70まで働けというなら、さすがにそろそろ年齢差別は禁止すべきだわ
70まで働けというなら、さすがにそろそろ年齢差別は禁止すべきだわ
766名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:49:56.39ID:wHdNGm2L0 卵を産まなくなったら餌を貰えなくニワトリと同じだよね
40才になったら始まる
40才になったら始まる
767名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:51:24.88ID:jeyro4lf0 役職定年とかはおかしいと言えばおかしいが
だったら職務給のようになるほかなく
20歳と60歳の給料違うのも年齢差別になるよな
だったら職務給のようになるほかなく
20歳と60歳の給料違うのも年齢差別になるよな
768名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:53:24.95ID:Nlyjv7RF0769名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:54:45.98ID:yTjBSylP0 >>768
その能無し先輩社員を一掃するために新人の厚遇するんだろうがよ
その能無し先輩社員を一掃するために新人の厚遇するんだろうがよ
770名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:54:58.21ID:wHdNGm2L0 実力主義とか成果主義なんだから年功序列は無くなってるんだろう
終身雇用もないし利益を出した人が評価される時代
終身雇用もないし利益を出した人が評価される時代
771名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:55:39.27ID:yTjBSylP0 >>770
だったら中途採用も活発に行われないと可笑しいよなぁ?
だったら中途採用も活発に行われないと可笑しいよなぁ?
772名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:56:53.29ID:wHdNGm2L0 お前等が若い時代に望んでた通りの社会になってるじゃん
実力主義の成果主義、年功序列もないし終身雇用もない
実力主義の成果主義、年功序列もないし終身雇用もない
773名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:57:07.19ID:jeyro4lf0 年齢差別を止めるということは20歳も60歳も同じ仕事やってるなら同じ給料になるってことだから
40歳以上でパフォーマンスが落ちたら抑えられるのも当然かと
それで嫌なら転職できる社会にするしかないんじゃないかな
現状むずかしかろうね
40歳以上でパフォーマンスが落ちたら抑えられるのも当然かと
それで嫌なら転職できる社会にするしかないんじゃないかな
現状むずかしかろうね
774名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 11:58:39.38ID:Nlyjv7RF0 >>769
中年社員には座ってるだけの無能なバカも多いが入社して数年クラスの社員ならようやく仕事も覚えたところでまだまだこれからだろ
それよりも使えない新入社員が自分たちより高給だったら組織が崩壊するだろと
中年社員には座ってるだけの無能なバカも多いが入社して数年クラスの社員ならようやく仕事も覚えたところでまだまだこれからだろ
それよりも使えない新入社員が自分たちより高給だったら組織が崩壊するだろと
775名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:00:32.57ID:xsHI7rKE0 まとも企業なら給与が逆転しないように既存社員の給与も調整する
新入社員と同じ幅上げるわけじゃないから差は縮まるだろうが
新入社員と同じ幅上げるわけじゃないから差は縮まるだろうが
776名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:01:16.93ID:jeyro4lf0 会社も本音では残って欲しい中年社員と、どーでもいい辞めるなら辞めろっていう中年社員がいるから
メリハリつけていくしかないんだろうね
メリハリつけていくしかないんだろうね
777名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:02:37.93ID:wHdNGm2L0 40歳を過ぎたら能力が落ちるのは仕方ない事じゃんか
年功序列なら納得もいこうが成果主義ならクビになっても飲むしかないじゃん
年功序列なら納得もいこうが成果主義ならクビになっても飲むしかないじゃん
778名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:03:51.47ID:jbHpP9Mf0 成果主義の方が良いんじゃないの
779名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:05:37.11ID:nDoZI0660 氷河期末期だけど、さすがに50近くて30万もらったことないってのは自己責任だろw
15年くらい前から若者はなぜ3年で辞めるのかとか言われてたし、その頃から終身雇用、年功賃金は崩壊して、スキル重視になるって言われてたよな
自己研鑽せず、勤務先も吟味しないで、今更これはない
同じ能力なら若い方がいいに決まってるからねえ
15年くらい前から若者はなぜ3年で辞めるのかとか言われてたし、その頃から終身雇用、年功賃金は崩壊して、スキル重視になるって言われてたよな
自己研鑽せず、勤務先も吟味しないで、今更これはない
同じ能力なら若い方がいいに決まってるからねえ
780名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:05:53.49ID:yTjBSylP0 よく言えば社内競争が活発になるけど悪く言えばチームワークという概念が無くなるだろうな
781名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:06:13.42ID:jeyro4lf0 稼ぎは個人の能力で決まらないからなあ
企業規模や業界で決まる
だから転職しても給料上がらない
ダメ中年は新人に抜かれても大手にしがみついていた方がいいとなる
あとはそれで全体の士気が下がるから辞めてほしくない人まで辞められたら困るから
制度を調整するという話になるのだろう
企業規模や業界で決まる
だから転職しても給料上がらない
ダメ中年は新人に抜かれても大手にしがみついていた方がいいとなる
あとはそれで全体の士気が下がるから辞めてほしくない人まで辞められたら困るから
制度を調整するという話になるのだろう
782名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:07:50.60ID:nDoZI0660 >>781
それがつまり個人能力ってこと
能力高いやつ(学歴、資格、スキル、経験、系列)は40過ぎても上場企業に転職できるからね
中小企業にしか勤められないってのは、そういうこと
中小なんて未だにハガキの宛名一つマトモにかけないのが、取締役総務部長とかなってるからw
それがつまり個人能力ってこと
能力高いやつ(学歴、資格、スキル、経験、系列)は40過ぎても上場企業に転職できるからね
中小企業にしか勤められないってのは、そういうこと
中小なんて未だにハガキの宛名一つマトモにかけないのが、取締役総務部長とかなってるからw
783名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:08:18.22ID:wHdNGm2L0 能力のある人は成果主義が良いんだろうけど殆どの人は終身雇用があってるだろう
終身雇用なら並みに仕事をこなせたら解雇されることはないけどな
企業は成果をあげられる社員に入れ換えたいから終身雇用はないけどな
終身雇用なら並みに仕事をこなせたら解雇されることはないけどな
企業は成果をあげられる社員に入れ換えたいから終身雇用はないけどな
784名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:08:49.32ID:0JjmPrqR0785名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:09:51.49ID:jeyro4lf0 40過ぎて良い条件で転職できるのはバブル期でもかなり限られていたね
生え抜きが出世の条件だし
生え抜きが出世の条件だし
786名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:09:58.90ID:nDoZI0660 というか、別に今50近くても300000くらいならいくらでも貰えるようになれるのに
難関資格とって、TOEIC800取れば6000000くらいすぐ行く
難関資格とって、TOEIC800取れば6000000くらいすぐ行く
787名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:11:58.87ID:jeyro4lf0 安倍を狙撃した山上がいろいろ資格だけは持っていたんだってね
でもどうにもならず、40歳を迎え、恨みを募らせて
でもどうにもならず、40歳を迎え、恨みを募らせて
788名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:12:05.58ID:3VDmGkU60 あのイエス、ノー枕には子供にはわからない秘密があった
789名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:12:10.45ID:jbHpP9Mf0 会社が潰れたら給料0円だぞ
解雇規制緩和すべきだろ
解雇規制緩和すべきだろ
790名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:12:54.60ID:xmi3DScn0 氷河期が言ってる俺たちを救えって、結局バブル世代の言ってる昔は良かった、俺たちのようにやれ、モーレツしろとかと同レベル
時代が違うんだ。
適応できてないならそれなりに上手くやるしかない。
国がまたモーレツ推進になるとか、
会社がタクチケなり遊びの接待ボンボンセクハラパワハラなりに
戻れないのと一緒。
氷河期だって10年で溶けたんだから、その後は絶対チャンスあった。
35歳未経験だってエンジニアなら普通に高給行けただろう
時代が違うんだ。
適応できてないならそれなりに上手くやるしかない。
国がまたモーレツ推進になるとか、
会社がタクチケなり遊びの接待ボンボンセクハラパワハラなりに
戻れないのと一緒。
氷河期だって10年で溶けたんだから、その後は絶対チャンスあった。
35歳未経験だってエンジニアなら普通に高給行けただろう
791名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:14:14.49ID:xLdcB1CV0 氷河期、グループ売上1兆円以上の大手製造100%子会社に去年転職したけど37万なんだけど
令和Zキッズに二、三年で並ばれ抜かされるのか我々は
令和Zキッズに二、三年で並ばれ抜かされるのか我々は
792名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:14:56.64ID:yTjBSylP0 >>790
新卒カードは1回しか使えんのよ
新卒カードは1回しか使えんのよ
793名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:15:38.72ID:jeyro4lf0 ユニクロが33万で東京海上が41万だから
794名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:16:21.10ID:xmi3DScn0795名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:17:37.14ID:wHdNGm2L0 企業は能力が落ち始める40過ぎを解雇して若いのと入れ替えたいんだよ
業績が下がってなくても解雇してる
業績が下がってなくても解雇してる
796名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:17:44.96ID:jeyro4lf0 その時代の状況に合わせて生きるしかないってのはその通り
誰も助けてくれん
誰も助けてくれん
797名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:19:57.41ID:xmi3DScn0 前の職場で中途の面接通したのにさ。
バカだから面接で自分から言っちゃうんだよね。
「就職氷河期で就職できず〜」って。
そもそも一次も二次も面接通ってんだからそんな最初の就職先なんて誰も気にしてないのに、その余計な一言で難ありで落とされる。
役員なんてみんな氷河期もろだったから甘ったれすぎてて落とされたり
条件を契約にされたりしててほんと哀れだったよ。
バカだから面接で自分から言っちゃうんだよね。
「就職氷河期で就職できず〜」って。
そもそも一次も二次も面接通ってんだからそんな最初の就職先なんて誰も気にしてないのに、その余計な一言で難ありで落とされる。
役員なんてみんな氷河期もろだったから甘ったれすぎてて落とされたり
条件を契約にされたりしててほんと哀れだったよ。
798名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:20:08.58ID:kfdj/3py0 人手不足で金を出せない中小企業はつぶれるな。淘汰も必要だ。
799名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:20:45.50ID:/bO1aeQe0 初任給30万超えが増えてるからオッサンの価値は大暴落して若い女からますます相手にされなくなるな
新卒22歳の若い男女が金持つようになるから笑
女は金持つようになると好きな男を選ぶようになる
新卒22歳の若い男女が金持つようになるから笑
女は金持つようになると好きな男を選ぶようになる
800名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:22:01.07ID:yTjBSylP0 >>799
で、クリスマスケーキが過ぎると人生終了する訳か
で、クリスマスケーキが過ぎると人生終了する訳か
801名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:22:34.04ID:kfdj/3py0803名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:24:04.25ID:Pw8EuYaF0 氷河期だって同じ人間なんだから同じように優秀な人もゴミみたいな人もたくさんいる。
でも氷河期世代だから雇われないなんてことはないし、現代で経験やスキルが年齢に比して不足してても人手不足だから採用される。
大したスキルじゃなくても、多忙じゃない中で新しいものをキャッチしてればそれだけで重宝されるくらいぬるい。
そう、氷河期の人が現代は甘やかされてると言うように、待遇だけではなく採用も昔に比べてぬるい。
だからぬるい恩恵を受ければいいのに、いつまでも卑屈だから、
その卑屈さが採用や昇進を遠ざけるんだよ。
ネットで「氷河期は不憫」「氷河期は優秀」って言ってないで普通に働ければ、
ちゃんと勉強してきたりスキル身につけようとしてるなら余裕で元の道に戻れる。
新卒でうまく行った人とか若い人と機会の平等を今更求めてもしょうがないだろうに。
でも氷河期世代だから雇われないなんてことはないし、現代で経験やスキルが年齢に比して不足してても人手不足だから採用される。
大したスキルじゃなくても、多忙じゃない中で新しいものをキャッチしてればそれだけで重宝されるくらいぬるい。
そう、氷河期の人が現代は甘やかされてると言うように、待遇だけではなく採用も昔に比べてぬるい。
だからぬるい恩恵を受ければいいのに、いつまでも卑屈だから、
その卑屈さが採用や昇進を遠ざけるんだよ。
ネットで「氷河期は不憫」「氷河期は優秀」って言ってないで普通に働ければ、
ちゃんと勉強してきたりスキル身につけようとしてるなら余裕で元の道に戻れる。
新卒でうまく行った人とか若い人と機会の平等を今更求めてもしょうがないだろうに。
804名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:24:17.02ID:kfdj/3py0 バブルの時は証券会社の新入社員の初ボーナスが100万超えだったけど、
その何年後かには大手も含めて証券会社の多くがつぶれたな。
その何年後かには大手も含めて証券会社の多くがつぶれたな。
805名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:24:24.71ID:yTjBSylP0 >>802
スポーツの世界だと殆どの選手が引退する年齢だし女性アイドルは言わずもがな
スポーツの世界だと殆どの選手が引退する年齢だし女性アイドルは言わずもがな
806名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:25:26.00ID:jeV+YhVn0807名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:29:09.63ID:/bO1aeQe0 22歳で月収30万以上貰っている若い女はブサイクやオッサンを相手にしなくなる
経済力をつけた女は男を選り好みするようになる
経済力をつけた女は男を選り好みするようになる
808名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:29:24.32ID:jeV+YhVn0809名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:29:37.22ID:jeyro4lf0 ユニクロの店長は成果出すために過酷そうじゃん
出せなかったらたぶん上からとことん詰められるんだし
氷河期敗残者では到底成果出せないだろう
身分相応の給料もらうしかないよ
フォークリフトの運転手とかさ
出せなかったらたぶん上からとことん詰められるんだし
氷河期敗残者では到底成果出せないだろう
身分相応の給料もらうしかないよ
フォークリフトの運転手とかさ
810名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:30:09.81ID:sjInJBUw0 氷河期には無償でお金配るくらいするのが当たり前
この国はどれだけ氷河期にお世話になってたんだ
この国はどれだけ氷河期にお世話になってたんだ
813名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:37:35.19ID:Pw8EuYaF0 >>808
そんなんごく一部の企業だけだ
日経225も平均して毎年入社の1/4以上が中途になってる
おそらく氷河期の新卒就活時のお祈り連発がトラウマで、
バカにされるだろうという被害妄想や恐怖が結局キャリアを終わらせてる。
そんなんごく一部の企業だけだ
日経225も平均して毎年入社の1/4以上が中途になってる
おそらく氷河期の新卒就活時のお祈り連発がトラウマで、
バカにされるだろうという被害妄想や恐怖が結局キャリアを終わらせてる。
814名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:38:48.46ID:/bO1aeQe0 東京海上が初任給41万円ってすげーな
だって新卒22歳の若い女が初任給41万円で初年度で賞与含めて年収500万超えだぜ?
22歳の若い女が年収500万位上だからブサイクやオジサンの価値は大暴落するのは間違いないだろ
だって新卒22歳の若い女が初任給41万円で初年度で賞与含めて年収500万超えだぜ?
22歳の若い女が年収500万位上だからブサイクやオジサンの価値は大暴落するのは間違いないだろ
816名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:42:12.21ID:l9PMFB6n0 1980年頃の初任給が10万
今30万だとしてもろくに上がってないな
今30万だとしてもろくに上がってないな
817!dongri
2025/01/15(水) 12:43:34.87ID:OMCKqTpG0 氷河期には10年後に
・年金もらえない問題
・保険料爆増なのに介護受けれない問題
待ってますwwww
Z世代は減税でホクホクな優遇政策でますよ
・年金もらえない問題
・保険料爆増なのに介護受けれない問題
待ってますwwww
Z世代は減税でホクホクな優遇政策でますよ
818名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:45:28.92ID:fNiSBZu50 氷河期世代大卒理系で職務経験年数が15年あったら最低年収1000万円を義務つけしとけよ
820名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:47:54.52ID:fNiSBZu50 >>819
そして来年度から氷河期叩いた奴らが大量失業
そして来年度から氷河期叩いた奴らが大量失業
821名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:48:09.10ID:O8iUfQVn0 地方じゃ50歳でも30万に届かい奴が多いというのに
822名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:48:10.06ID:yM1w8zQf0 氷河期の連中って、なんでもかんでも世間のせいにするよな
なんか資格でも取ればいいのに、勉強しようともしないもん
なんか資格でも取ればいいのに、勉強しようともしないもん
824名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:52:08.86ID:jeV+YhVn0 ハロワの求人未だに月給18万とかばっかだぞ
826名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:58:55.67ID:k4AT1Jra0 その30万、0.6倍してみ?
平年並みだから
平年並みだから
827名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:09:14.02ID:Lw5XpOI60 高校生の就職「手取り26万円、ボーナス85万円」 空前の「売り手市場」でも支援体制「ピンチ」なワケ
って記事ヤフーtopで見かけて逝きかけた、もうすぐ高卒にぬかれそう
辞めて生保引きこもりになりたい
って記事ヤフーtopで見かけて逝きかけた、もうすぐ高卒にぬかれそう
辞めて生保引きこもりになりたい
828名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:10:39.14ID:YTHGhMWJ0 >>814
社会に出てないニートババァかな?
そんな給与が出る会社は総合職かつ転勤や出張(海外含む)や単身赴任やらで大変なんだよ
そんな所にマンコが行くと思うか?ヘタレのゴミばかりなのに
日本女は世界一の無能で怠け者だからお茶くみでもやっとけば🤣ちんぽ咥えることしか能が無い肉便器なんだしねwww🌾
社会に出てないニートババァかな?
そんな給与が出る会社は総合職かつ転勤や出張(海外含む)や単身赴任やらで大変なんだよ
そんな所にマンコが行くと思うか?ヘタレのゴミばかりなのに
日本女は世界一の無能で怠け者だからお茶くみでもやっとけば🤣ちんぽ咥えることしか能が無い肉便器なんだしねwww🌾
829名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:13:51.94ID:+B+P3h9f0830名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:21:37.47ID:sjInJBUw0 大手人事いたけど
資格職歴学歴不問で年齢で落とせって支持あるから資格とか関係ねえよw
一応面接までは参加させてやってるけど
問答無用で落とすからwww
資格職歴学歴不問で年齢で落とせって支持あるから資格とか関係ねえよw
一応面接までは参加させてやってるけど
問答無用で落とすからwww
831名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:31:58.82ID:07ho2jn70 南無阿弥陀仏ととなえれば報われるとかなかったか
833名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:36:25.28ID:07ho2jn70834名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:36:45.87ID:jeyro4lf0 氷河期の頃の話ではあるが、地方銀行ですら女性の総合職は旧帝大か早慶上智卒オンリー
しかもすごい美人ばかりらしいからw
東京海上で女性の総合職はかなーり限られた人材なんじゃね
しかもすごい美人ばかりらしいからw
東京海上で女性の総合職はかなーり限られた人材なんじゃね
835名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:41:15.08ID:Pw8EuYaF0836名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:44:07.42ID:PJeIkS7x0 氷河期は年金60歳からで月10万プラスでいんじゃね
837名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:46:49.82ID:PJeIkS7x0 氷河期は無能で脇者は有能なら余裕で仕事できんだよな
なら頑張って人一倍仕事してくれ
氷河期の皆仕事イッパイふってやれ
なら頑張って人一倍仕事してくれ
氷河期の皆仕事イッパイふってやれ
838名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:50:48.48ID:qeTFCZzH0 >>833
大手だとどこの大学から何人採るって割り当て決めてるから、それ以外の大学から応募あっても最初から採用枠ないしな
それが分かってるから、都内のパワーカップルは子供を都内の有名大学に入れようと必死になる。そんな現実知らない地方の人が、家から通える国立大に子供入れて、子供は書類選考で弾かれまくって涙目になると
大手だとどこの大学から何人採るって割り当て決めてるから、それ以外の大学から応募あっても最初から採用枠ないしな
それが分かってるから、都内のパワーカップルは子供を都内の有名大学に入れようと必死になる。そんな現実知らない地方の人が、家から通える国立大に子供入れて、子供は書類選考で弾かれまくって涙目になると
839名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:53:26.75ID:g1gwu5eb0 30代でも中途採用で30万ぐらいは普通に掲示してきて、転職が熱いラインは30-35万の範囲になってきてるよ。氷河期は知らないけど、最低賃金付近でしか働けない人とか、キャリアアップに失敗して非正規に落ち込んだとかじゃなければ、ある程度の仕事に就ける時代になってきたと思う。
840名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:05:11.48ID:qeTFCZzH0 >>833
あらゆるフィルターがあるんだよな。中途採用採ってる会社も、前の会社のランクが重要で、高くなければ「その程度の人材」として採用しない。ランクが高い会社から低い会社への転職はあってもその逆はない。
非正規になった人の悲劇は、履歴書に非正規の経歴があると「その程度の人」ってランク決定要因になってしまうことなんですよ。その後は「非正規程度の人材」でも正社員に登用する条件の悪い企業しかいけなくなる。
だから一時的に採用が絞られたことで、最初にいいランクの会社に入れなかったことと経歴に非正規が入っちゃった人はずっと苦労することになった
あらゆるフィルターがあるんだよな。中途採用採ってる会社も、前の会社のランクが重要で、高くなければ「その程度の人材」として採用しない。ランクが高い会社から低い会社への転職はあってもその逆はない。
非正規になった人の悲劇は、履歴書に非正規の経歴があると「その程度の人」ってランク決定要因になってしまうことなんですよ。その後は「非正規程度の人材」でも正社員に登用する条件の悪い企業しかいけなくなる。
だから一時的に採用が絞られたことで、最初にいいランクの会社に入れなかったことと経歴に非正規が入っちゃった人はずっと苦労することになった
842名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:18:28.39ID:qpeDUUp90 20代前半デイサービスで働いてたけど
手取り13万でした
手取り13万でした
843名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:37:45.58ID:f15DZI+f0844名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:43:58.62ID:hrMgcJA70 氷河期は退職金もがっぽり持っていかれるし年金も80歳まで貰えないからな
NISAする金もろくにないナマポも氷河期には渋るように指導されてる自治体もある
煽り抜きで覚悟しろよ
NISAする金もろくにないナマポも氷河期には渋るように指導されてる自治体もある
煽り抜きで覚悟しろよ
845名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:45:43.06ID:qeTFCZzH0 >>843
今は知らんけどね。当時は会社が表向きに出してる採用条件と本当の採用条件は違っていた
そういう話は大手に卒業生がいる大学の学生は知っていた。人事部にいる大学の先輩がこそっと教えてくれるんだわ。
今は知らんけどね。当時は会社が表向きに出してる採用条件と本当の採用条件は違っていた
そういう話は大手に卒業生がいる大学の学生は知っていた。人事部にいる大学の先輩がこそっと教えてくれるんだわ。
846名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:53:46.11ID:XC40TaQf0 氷河期世代は昇給もままならんほどなのか
初任給安くても有能ならすぐ上がってくだろうに
初任給安くても有能ならすぐ上がってくだろうに
848名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:56:43.42ID:yTjBSylP0 >>846
そもそも炙れた同年代が今でも多いから幾らでも買い叩ける
そもそも炙れた同年代が今でも多いから幾らでも買い叩ける
849名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:57:01.47ID:UhGaEOJU0 今の世代に氷河期の就活の大変さや働き方とか社会的に今の状況と違うし伝えたところで分からんだろうから、無能が多いやなにもしてこなかったって意見になるやろうね
850名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:57:28.02ID:0TOHgi770 まあ運だからね バブル世代でも電機業界とか行った連中はほぼていめい
851名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:58:15.07ID:XC40TaQf0852名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:59:05.23ID:vFg+J6Tc0 ちゃんと将来安定して生活保護で暮らしていけるっていうから
大人しく今の状況で暮らしてるのに
年取ったらはいナマポはやりませんっていったらそらみんな暴動に決まってんだろ
大人しく今の状況で暮らしてるのに
年取ったらはいナマポはやりませんっていったらそらみんな暴動に決まってんだろ
853名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:59:11.22ID:qeTFCZzH0 今は売り手市場だというけど、日本が別の国になったわけじゃないから、会社の採用方法が大きく変わってるとも思えないんだよな。
氷河期時代には、履歴書に2年以上空白がある人はそれだけでアウトって言われていた。病気にしろ浪人にしろ留年にしろ、履歴に何もしていない期間が2年以上ある人はハイリスク人材として採用はしない方がいいと言われていた。
資格を取ればなんとかなるという時代に変わったんですかね? 無駄な予算つけてるようにしか思えないんだけど
氷河期時代には、履歴書に2年以上空白がある人はそれだけでアウトって言われていた。病気にしろ浪人にしろ留年にしろ、履歴に何もしていない期間が2年以上ある人はハイリスク人材として採用はしない方がいいと言われていた。
資格を取ればなんとかなるという時代に変わったんですかね? 無駄な予算つけてるようにしか思えないんだけど
855名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:01:24.14ID:/0qmKKTl0856名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:01:30.56ID:J7kRpnRt0 氷河期世代までは若い頃景気が良くてブルマも見てきてるから恵まれてるだろ
一番過酷なのは87-93年生まれのY世代
一番過酷なのは87-93年生まれのY世代
857名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:02:44.72ID:yTjBSylP0 資格取りまくったら取りまくったで雇われの身に甘んじてんじゃねーよって門前払い喰らいそうなもんだけどな
858名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:04:55.14ID:J1RxA4pH0 地方なら40代で25万くらいだよ
859名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:07:31.35ID:qeTFCZzH0 >>857
昔から資格マニアはいて、でも資格取ったから即戦力になるわけじゃないから、それで有利に転職って話は聞いたことがなかったな。
国が支援する資格って、それほど難しくない資格なんでは? その程度の資格で転職できる仕事って、どうせ誰もやりたがらない介護職の資格なんだろなって気がする。
昔から資格マニアはいて、でも資格取ったから即戦力になるわけじゃないから、それで有利に転職って話は聞いたことがなかったな。
国が支援する資格って、それほど難しくない資格なんでは? その程度の資格で転職できる仕事って、どうせ誰もやりたがらない介護職の資格なんだろなって気がする。
860名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:07:40.71ID:EudSe4HR0 過剰に上げたら、将来不景気になった時
また採用を控えないといけなくなって、第二の氷河期を生むことになるんじゃないの
また採用を控えないといけなくなって、第二の氷河期を生むことになるんじゃないの
861名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:08:32.53ID:yTjBSylP0 >>860
採用を控える前にさっさと余剰戦力を排除すると思う
採用を控える前にさっさと余剰戦力を排除すると思う
862名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:13:03.65ID:vFg+J6Tc0 ていうかガキ生まれなくなるんだから
少ないからバコデモアホデモ何でも採用!高級出すよ!
そんな会社そんな国がどうなるかって目に見えてる
少ないからバコデモアホデモ何でも採用!高級出すよ!
そんな会社そんな国がどうなるかって目に見えてる
863名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:16:36.97ID:f15DZI+f0 即戦力募集。
未経験お断り。
新卒以外に入口がないから
永遠に人手不足。
未経験お断り。
新卒以外に入口がないから
永遠に人手不足。
864名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:20:39.96ID:qeTFCZzH0 ボケ老人の下の世話みたいな誰もやりたがらない仕事って、昔は子供たちがやってたんだけど、今は金を払えば他人にやらせられる仕事って誰もが思ってしまってて、その仕事をやる人が社会最下層みたいな雰囲気になってきてない?
発展途上国から受け入れる人材には老人介護やらせるつもりだし、氷河期にも資格取らせて老人介護やらせようって
こういう扱いだと、老人介護やりたくて志望した人もやりきれなくなってくるのでは?
発展途上国から受け入れる人材には老人介護やらせるつもりだし、氷河期にも資格取らせて老人介護やらせようって
こういう扱いだと、老人介護やりたくて志望した人もやりきれなくなってくるのでは?
865名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:22:59.89ID:Y+2hBM/00 「その後何年か務めても30万円から上がっていかないのでは?」
なんてワイドショーで心配をしてた
なんてワイドショーで心配をしてた
866名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:57:00.72ID:1GFFAZMR0 で公務員の給料は来年もあがるの?
868名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:50:52.88ID:V4BO7stQ0 ちょっと洒落にならん
870名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:00:46.20ID:Pw8EuYaF0 まだ40代の氷河期は普通にラストスパートと思って働いて、
60以降も嘱託で少し頑張ればそんなに酷いことにはならない。
これでも逃げ切れる世代なんだよ。
ただ当人たちにとっての「頑張って報われる」はSNSで見た
他者と比較しての「同等の年齢なら同等の収入と生活、財産」だから
実現するわけがない。
今から結婚して家族持つことも、実績もないのに同じ年収もらうどころか仕事で結果出すことすらできない。
リスキリングだって何年も前から言われてるしネット上に無料コンテンツもクソほどあるけど、その時間と金をガチャやSNS、動画視聴に費やしてきたんだから仕方ない。
今の若者だって睡眠時間削って板と睨めっこしながら、欲求をギリギリ
抑えて勉強もして名のある大学入ってるんだ。
それができてないやつは闇バイトとかいっちゃってるでしょ
60以降も嘱託で少し頑張ればそんなに酷いことにはならない。
これでも逃げ切れる世代なんだよ。
ただ当人たちにとっての「頑張って報われる」はSNSで見た
他者と比較しての「同等の年齢なら同等の収入と生活、財産」だから
実現するわけがない。
今から結婚して家族持つことも、実績もないのに同じ年収もらうどころか仕事で結果出すことすらできない。
リスキリングだって何年も前から言われてるしネット上に無料コンテンツもクソほどあるけど、その時間と金をガチャやSNS、動画視聴に費やしてきたんだから仕方ない。
今の若者だって睡眠時間削って板と睨めっこしながら、欲求をギリギリ
抑えて勉強もして名のある大学入ってるんだ。
それができてないやつは闇バイトとかいっちゃってるでしょ
871名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:01:01.83ID:9xWQmK2H0 多分、キツ過ぎて長続きしない。企業は30万で使い捨て前程で働かせるだろ。そんで辞めて再就活したら20万以下しか見つからない。まともな企業は既存の社員に気を遣ってバカな真似はしないと思う
872名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:02:21.03ID:WWBKUawF0 あなたの世代は報われない、救済します
なんていう奴は詐欺師か新興宗教くらいだよ
まともな知性があればそんな乱暴な世代感は
持たない
なんていう奴は詐欺師か新興宗教くらいだよ
まともな知性があればそんな乱暴な世代感は
持たない
873名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:06:41.46ID:/7+HosRG0 別に氷河期を今から救済しろとは言ってない
不利を受けたのは事実なのだからその分弁済しろと言ってる
不利を受けたのは事実なのだからその分弁済しろと言ってる
874名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:07:06.88ID:QBy7esd/0 報われるために働いてるんじゃねえ
お客様の笑顔が最高の賞賛ってもんよ!!
だから今日もサビ残いけるよね?
お客様の笑顔が最高の賞賛ってもんよ!!
だから今日もサビ残いけるよね?
875名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:13:26.42ID:qwbGxO100 言うても氷河期世代の平均年収600万ぐらいだし、高くは無いけど普通に生活できるレベルでしょ
韓国人じゃあるまいし、何を未だに不満言ってんの
韓国人じゃあるまいし、何を未だに不満言ってんの
876名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:19:20.18ID:Xsoo9osf0877名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:19:21.27ID:3U867taJ0 文句はマジで田中角栄に言えって
こいつがベビーブームを消耗品として政策してたから
こいつがベビーブームを消耗品として政策してたから
878名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:19:54.89ID:qeTFCZzH0 >>870
名のある大学入ったって、欲求ギリギリ抑えたって、リスキリングしたって、うまくいかない人はいかないさ
あなたも20年後になったら言ってる意味わかるよ
氷河期世代は国に何かしてもらいたいって思ってないよ。ただただ責めるのをやめてくれと思ってるぐらい。
なぜ結婚しなかったか、子供作らなかったか、家買わなかったか、なんでアーリーリタイアしちゃってもう就職する気がないのか。
理解されず世間から責められっぱなしで、それに疲れてる。
名のある大学入ったって、欲求ギリギリ抑えたって、リスキリングしたって、うまくいかない人はいかないさ
あなたも20年後になったら言ってる意味わかるよ
氷河期世代は国に何かしてもらいたいって思ってないよ。ただただ責めるのをやめてくれと思ってるぐらい。
なぜ結婚しなかったか、子供作らなかったか、家買わなかったか、なんでアーリーリタイアしちゃってもう就職する気がないのか。
理解されず世間から責められっぱなしで、それに疲れてる。
879名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:20:49.34ID:GY0JZCks0 氷河期スレはいつもよく伸びるねw
880名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:22:48.57ID:jswebxdF0 これ自民党経団連が矛先変えようと
Z世代 vs 氷河期世代
対立煽ってるだけ。
氷河期は理由つけて年金貰えない&介護や医療受けれない
地獄絵図が待ち受けている。
本来、年金をもらう年齢超えても年金税金払い続けられるの確定なんだよな
Z世代 vs 氷河期世代
対立煽ってるだけ。
氷河期は理由つけて年金貰えない&介護や医療受けれない
地獄絵図が待ち受けている。
本来、年金をもらう年齢超えても年金税金払い続けられるの確定なんだよな
881名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:26:46.76ID:qeTFCZzH0882名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:00:20.17ID:YCO5te810883名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:03:39.52ID:WgG2PLb80 就職氷河期世代の人達って
世代のせいにしたまま一生を終えるつもりなのかな
世代のせいにしたまま一生を終えるつもりなのかな
885名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:12:48.23ID:Lp8Vi2Au0886名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:15:40.12ID:YCO5te810887名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:51:15.26ID:gWSsPM2K0 こういう会社は氷河期と無縁なんじゃないか?
889名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:00:29.84ID:94eIdWx40 その代わり10年昇給しなそう
890名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:00:34.25ID:EnB27BTR0 年功序列でも能力給でもないなんだこれ
891名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:06:30.51ID:S29iPmwy0 30って言っても手取り22万くらいだろう
この物価じゃあなーーんも変わらないわな
この物価じゃあなーーんも変わらないわな
892名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:24:55.73ID:MB0/Z/A00 氷河期世代で30万超える給料を貰った事がない奴は
今の時代に生まれてても初任給30万を受け取ることはないと思うがww
今の時代に生まれてても初任給30万を受け取ることはないと思うがww
893名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:31:44.54ID:h7qekIt00 30年働いて月30万もらってない氷河期が自分より給料の高い新人に仕事教えるんだろw
894名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:34:27.87ID:rFQQlUMD0 労働組合が認めたらそこで終わりだけど就職氷河期世代を殺そうとしてる事には間違いなさそう
単純に少子高齢化対策は生殖的に若い側を優先で助けるつもりでも流石に安直
単純に少子高齢化対策は生殖的に若い側を優先で助けるつもりでも流石に安直
895名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 22:53:09.90ID:QM4KQ6Kk0 正社員就職できた人もランク2〜3落とした結果なんだよな
成功組が本当に少ない世代
成功組が本当に少ない世代
896嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/15(水) 23:01:03.92ID:PcBiOfNo0 初任給は増えても、それで得られる物事は減っています。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
897嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/15(水) 23:01:26.65ID:PcBiOfNo0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
898嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/15(水) 23:01:42.96ID:PcBiOfNo0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
899名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 23:36:12.17ID:Rkmgi4A90 しねって事だよ言わせんな恥ずかしい
901名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 00:12:30.35ID:LvJKPkPH0902名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 00:14:25.78ID:9X9ba6EC0 うちの会社給料が逆転していて教えませんやりませんが広がりつつある
903名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 00:29:05.40ID:SSLacArA0 うちは新入社員手当があって
昇給するとその分減っていくシステム
昇給するとその分減っていくシステム
904名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 00:41:18.29ID:qtn0e5Cz0 新入社員と高齢社員だけが残った会社が
これから増えそうだな。
これから増えそうだな。
905名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 01:25:26.62ID:U0twchmL0 競争社会の結果とか言うけど日本を没落させて高給貰ってる連中の「結果」はいつ出るんですかねえ?
906名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:04:31.19ID:dOlyMafI0 これどういう給与体系なんだろうな
完全別テーブルなんか
完全別テーブルなんか
907名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:08:26.06ID:eTkLgXox0 30代の中堅どころはガンガン転職
40代50代はもう潰しが利かないから無理
40代50代はもう潰しが利かないから無理
908名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:25:17.32ID:eSLmDmcL0 新卒も氷河期も手取り同じになるくらい大増税しろよ
909名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:26:08.65ID:FTd7XSvM0910名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:40:15.46ID:SqZKpz9J0 >>907
40、50になると早期退職のターゲットになるからな。
40、50になると早期退職のターゲットになるからな。
911名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:42:03.22ID:ZWKFXpy40 月給じゃなくて賞与を含めた年収で比較しろ
912名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:46:40.88ID:qtn0e5Cz0 年功序列なくなった方が良いでしょ。
913名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:49:58.85ID:fHdVvSUf0 そろそろ、氷河期をなんとかしろ守れと言うと老害扱いされるお年頃だよね
914名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:53:17.79ID:+VwN3j2+0 俺の給料を倍にしろ
915 警備員[Lv.9][苗]
2025/01/16(木) 07:55:16.98ID:zo8anHX70917名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 07:57:02.34ID:IQ60yPCe0 いつまでも世代のせいにしていたって
何も変わらないと思うが
何も変わらないと思うが
918名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 08:44:52.53ID:ZCSjkZGo0 40代以上は嫌がらせ人事の対象になって
2年に一回全く違う部署に配置替えさせられて
自己都合退職促される
2年に一回全く違う部署に配置替えさせられて
自己都合退職促される
919名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 10:27:06.43ID:W7JUW1PQ0 氷河期は悲惨だったようだからな。テレビでの事例しか知らないのでホントの話
なのか極端な話だったのかはわからないが、生まれた年が不運だったとしか。
なのか極端な話だったのかはわからないが、生まれた年が不運だったとしか。
920名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 10:34:41.49ID:p8rHPTYT0 若い世代は戦争に行かされるのだから給料やっとけ
921名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:34:05.52ID:4dt9IBvW0 氷河期だけ守れというのが全く理解できん
そっから2,30年経ってるのに何してたん?てのが感想
マジで無資格のうんこ製造機とかザラにいるからな
そっから2,30年経ってるのに何してたん?てのが感想
マジで無資格のうんこ製造機とかザラにいるからな
922名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:41:57.53ID:8UqiwxLe0 良い時代悪い時代があるのは仕方ないんだからいい時代が悪い時代をフォローすべきってだけだろ
923名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:45:22.29ID:ZFUgQsaJ0 俺も氷河期だけど仕方ない
戦時中に徴兵されて特攻された世代もいる
団塊バブルゆとりZが恵まれているからといって生まれまでは変えられないからな
しかしクソは叩く
戦時中に徴兵されて特攻された世代もいる
団塊バブルゆとりZが恵まれているからといって生まれまでは変えられないからな
しかしクソは叩く
924名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:48:38.06ID:ZFUgQsaJ0 >>919
まず就職先が異常に少なくて大変
就職しても根性論団塊にその腰巾着バブルが仕事をメチャクチャ押し付けまくってきて大変
とっくにデジタル時代なのにアナログでやらされて大変
ゆとりが入ってきたと思ったらバカで大変
今は新入社員の方が待遇良くて大変
まず就職先が異常に少なくて大変
就職しても根性論団塊にその腰巾着バブルが仕事をメチャクチャ押し付けまくってきて大変
とっくにデジタル時代なのにアナログでやらされて大変
ゆとりが入ってきたと思ったらバカで大変
今は新入社員の方が待遇良くて大変
925 警備員[Lv.34][苗]
2025/01/16(木) 11:51:58.31ID:EIYQ3uSK0 そもそ生まれによるガチャなんて世の中いくらでもあるからな
戦前生まれだと徴兵されて死にまくってたし
途上国に生まれたら餓死の危機だったり
一方で親が金持ちだったり本人が有能なら氷河期でも余裕だったりな
そんな数多あるガチャの中でなんで氷河期だけ救うの?ってなる
そんな無理筋に頼るより配られたカードを最大限に活用して
どうやったら豊かな人生が送れるかを考え努力する方がいい
戦前生まれだと徴兵されて死にまくってたし
途上国に生まれたら餓死の危機だったり
一方で親が金持ちだったり本人が有能なら氷河期でも余裕だったりな
そんな数多あるガチャの中でなんで氷河期だけ救うの?ってなる
そんな無理筋に頼るより配られたカードを最大限に活用して
どうやったら豊かな人生が送れるかを考え努力する方がいい
926名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:52:08.13ID:waqo2a/40 傍目に見れば今の世代が美味しく見えるのかもしれないけど、
今の世代も、その前の世代も、苦労してるけどな。
氷河期前はデスクで喫煙モクモク、モーレツ、比べ物にならないパワハラセクハラ
氷河期後はPCやAIスキル必須、若くして年上非正規の管理、コンプラ、成果主義能力主義、製造業の急速な衰退、リストラの定着
氷河期はリーマンショックとは比べられないくらい新卒採用や正規雇用が絞られたのは大変だったが、逆にそれ以外はそこまで急速な変化はなかった。
どの世代もちゃんと適応してるよ。
そして氷河期もなんだかんだ非正規や低収入だろうが適応してる。
それでいいんだよ。
今の世代も、その前の世代も、苦労してるけどな。
氷河期前はデスクで喫煙モクモク、モーレツ、比べ物にならないパワハラセクハラ
氷河期後はPCやAIスキル必須、若くして年上非正規の管理、コンプラ、成果主義能力主義、製造業の急速な衰退、リストラの定着
氷河期はリーマンショックとは比べられないくらい新卒採用や正規雇用が絞られたのは大変だったが、逆にそれ以外はそこまで急速な変化はなかった。
どの世代もちゃんと適応してるよ。
そして氷河期もなんだかんだ非正規や低収入だろうが適応してる。
それでいいんだよ。
927名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:53:48.75ID:0eaz5Xao0 氷河期は社内にライバルいないから入ってしまえば短大卒の一般職でも支店長代理になれるじゃん
928名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:56:18.61ID:waqo2a/40929 警備員[Lv.34][苗]
2025/01/16(木) 11:56:36.92ID:EIYQ3uSK0930名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:57:40.85ID:pY5qj8I70 生まれた時代が悪かったと諦めてるわ
逆に戦争中に生まれなくて良かったと
開き直ってる
逆に戦争中に生まれなくて良かったと
開き直ってる
931名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 11:59:23.38ID:acM+YnUt0 固定残業代や基本給下げで手当水増しでボーナス削減
年収上げずに月給上げるテクニックはいくらでもあるからな
年収上げずに月給上げるテクニックはいくらでもあるからな
932名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 12:29:19.75ID:ruL5a13W0 自民党は専門的な知識やスキルを学ぶことができる体制を強化したいとしています。
まずは雇わせろ
まずは雇わせろ
933名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 12:31:40.71ID:7HqP8PA80 だから解雇規制緩和でおっさんの転職の壁をなくせと
公約にしてる維新がグダグダなのが残念だ
公約にしてる維新がグダグダなのが残念だ
935名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 12:38:00.78ID:DQmsBGRa0 団塊いなくなってその分年功序列待ちの氷河期の給料上がるはずだったのに新人の給料に使われるとか
報われないよな
報われないよな
936名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 12:51:17.29ID:qtn0e5Cz0937名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 13:18:57.07ID:7Ea+qpk30 氷河期の下がゆとりかとおもってたら間にプレッシャー世代とかいうのがいるんだなw
938名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 13:20:14.42ID:LbU6qHu70 上位の15%くらいは特に困ってないし良いところに就職して良い給料もらって昇給もしっかりだろう初任給高いのは良いねくらい
10%くらいは普通に普通の給料同じ割合ではなく同じ額の昇給はある
5%くらいは社会は頼りにならない何も助けてくれないと自分で事業をやっている
5%くらいは親の資産で困っていない
こんなんが実情だろうけど
上澄見たって意味がなくて残った65%が底辺だから困るんよ
これをちゃんと働かせて給料もらえるようにしないと支えきらんのよ
10%くらいは普通に普通の給料同じ割合ではなく同じ額の昇給はある
5%くらいは社会は頼りにならない何も助けてくれないと自分で事業をやっている
5%くらいは親の資産で困っていない
こんなんが実情だろうけど
上澄見たって意味がなくて残った65%が底辺だから困るんよ
これをちゃんと働かせて給料もらえるようにしないと支えきらんのよ
939名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 13:25:17.61ID:LeblgkaP0 氷河期世代だけぽっかり誰もいない会社多いけど、みんなどこに行ったんだろう
940名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 13:27:01.27ID:LbU6qHu70 氷河期は難易度が高すぎんのよ
戦時がレベル50
バブル期がレベル1
氷河期がレベル10
ゆとりがレベル5
zがレベル3
今がレベル1
こんなんだろうよ
戦時がレベル50
バブル期がレベル1
氷河期がレベル10
ゆとりがレベル5
zがレベル3
今がレベル1
こんなんだろうよ
942名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 14:16:06.03ID:XK2bos2e0 夜勤3つ掛け持ちで月45万まで稼いだことある
休みは月1回しかなかったけど、若いから出来た
休みは月1回しかなかったけど、若いから出来た
943名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 14:17:25.30ID:E2pGD6mX0 とにかく給料が上がるのは良いこと
上げられる所からドンドン上げれば良い
上げられる所からドンドン上げれば良い
945名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 15:46:38.62ID:vHPZP1PR0 まあ新卒22歳くらいなら氷河期世代の子供達だろ
氷河期世代の息子、娘の暮らしが安定するならいいのでは?
問題は子孫を残せず、資産も作れなかった氷河期をどうするかだな
氷河期世代の息子、娘の暮らしが安定するならいいのでは?
問題は子孫を残せず、資産も作れなかった氷河期をどうするかだな
946名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:12:18.16ID:waqo2a/40 とはいえ本人たちがいうように優秀なんだから、普通にできる仕事を続ければいいんじゃないかな。
ほとんどが生活保護になってるとか、ほとんどが独身ってわけじゃないからな。無視できない数ではあるけど。
年金で細々と暮らせばいい。
国民年金オンリーなら他の国民と同じく支援。
氷河期世代だからと何かし始めると収集つかなるかと。
ほとんどが生活保護になってるとか、ほとんどが独身ってわけじゃないからな。無視できない数ではあるけど。
年金で細々と暮らせばいい。
国民年金オンリーなら他の国民と同じく支援。
氷河期世代だからと何かし始めると収集つかなるかと。
947名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:16:27.81ID:eecI+cOc0948名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:25:00.75ID:b+xYihS90 俺なんて、じき定年なのにやっとこさ30万超えたばっかり😭
949名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 16:32:49.54ID:W7JUW1PQ0 就職で苦労したって言えば昭和初期だろ。大卒が超エリートだった時代に
大学は出たけれど、なんて言われて大卒の就職率が30%しかなかったんだからな。
大学は出たけれど、なんて言われて大卒の就職率が30%しかなかったんだからな。
950名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:05:19.66ID:GBnM6NoO0 氷河期が不運だったかどうかは最後になってみないとわからんけどね。時代が第二次世界大戦前夜に似てきてる。
氷河期世代はもう更年期で、老眼で耳も遠くなりかけて五十肩で、介護が必要な親抱えて、とても戦争に行けるような年齢でも状態でもない。
戦争になったら行くのはZ世代以下。戦地に行かなくていい、ギリ逃げられた世代ってことになるかもしれないよ
氷河期世代はもう更年期で、老眼で耳も遠くなりかけて五十肩で、介護が必要な親抱えて、とても戦争に行けるような年齢でも状態でもない。
戦争になったら行くのはZ世代以下。戦地に行かなくていい、ギリ逃げられた世代ってことになるかもしれないよ
951名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:08:27.14ID:u3gfU0Iy0 氷河期には一律1000万円支給くらいやらないと、不公平是正にはならない。
952名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:09:51.33ID:CCGynSaF0 正社員一律5万くらい基本給上げたら良いんでないかな
954名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:38:35.97ID:d6zO6P+M0 氷河期はみんな苦労したけど、
初任給30万は一部の企業だけだろ
入社が目的になり後悔しそうだし、30万未満は劣等感感じるんやろか
初任給30万は一部の企業だけだろ
入社が目的になり後悔しそうだし、30万未満は劣等感感じるんやろか
956名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:52:01.85ID:W7JUW1PQ0 氷河期って言っても就職競争に勝って大手企業に就職出来た奴は普通にもらってた
んだし、不公平もくそもないがな。そういう負け組は大学で遊んで4年になって
あわてた連中だろ。優勝劣敗は世の常。
んだし、不公平もくそもないがな。そういう負け組は大学で遊んで4年になって
あわてた連中だろ。優勝劣敗は世の常。
957名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:56:55.39ID:/hfryMmI0 さらに少子高齢化が進むから今の幼児ぐらいの年齢層はさぞかし受験戦争楽やろな
氷河期の半分もない受験生だからな
そして就活でも人材不足で引く手あまたで高給だ
氷河期の半分もない受験生だからな
そして就活でも人材不足で引く手あまたで高給だ
958名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 17:59:30.31ID:Km298/ki0 氷河期の奴らは人手不足のときに採用されてちゃんと働いてれば今50万円以上あるだろ
959名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:01:45.64ID:wBIt7bR10 氷河期は死ぬまでハードやな
イジメ、受験、貧困、差別、低賃金、重労働、パワハラセクハラ、重税
上(団塊、バブル)と下(ゆとり、Z)が人生超イージーモーションだけに何かの社会実験なんか?
イジメ、受験、貧困、差別、低賃金、重労働、パワハラセクハラ、重税
上(団塊、バブル)と下(ゆとり、Z)が人生超イージーモーションだけに何かの社会実験なんか?
960名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:05:28.38ID:WiBH1C570 大卒初任給
1975 (昭50) 89,300円
1980 (昭55) 114,500円
1985 (昭60) 140,000円
1990 (平2) 169,900円
1995 (平7) 194,200円
2000 (平12) 196,900円
初任給は上がるのが当たり前
デフレで給料が上がらない時代は終わった
1975 (昭50) 89,300円
1980 (昭55) 114,500円
1985 (昭60) 140,000円
1990 (平2) 169,900円
1995 (平7) 194,200円
2000 (平12) 196,900円
初任給は上がるのが当たり前
デフレで給料が上がらない時代は終わった
961名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:06:20.30ID:GBnM6NoO0 >>956
氷河期世代が不幸になった原因の一つは、氷河期世代の勝ち組が自分の優越感を得るために、「負け組を助ける必要などない、自業自得だ」ってどの世代よりも主張してた点だと思うよ。
負け組が多いほど自分の勝ちが輝くからさ
氷河期世代が不幸になった原因の一つは、氷河期世代の勝ち組が自分の優越感を得るために、「負け組を助ける必要などない、自業自得だ」ってどの世代よりも主張してた点だと思うよ。
負け組が多いほど自分の勝ちが輝くからさ
962名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:09:22.42ID:jPLDUCK+0 氷河期世代にも勝ち組の人も負け組の人もいるし
氷河期以外の世代にも勝ち組の人も負け組の人もいる
それだけの事
氷河期以外の世代にも勝ち組の人も負け組の人もいる
それだけの事
963 警備員[Lv.21]
2025/01/16(木) 18:31:13.86ID:eNZRa7CU0 特定の世代に異様に冷たい馬鹿な会社経営者達
全く改善する気も無いし
全く改善する気も無いし
964名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:33:38.16ID:JlVbWXzv0 いずれ若い奴が氷河期世代の面倒見ないといけないんだぞ。
たぶんこいつらが年取ったら生活保護だらけになる。
たぶんこいつらが年取ったら生活保護だらけになる。
965名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:34:00.28ID:6pyzWvJ00 大企業と中小でもIT関連くらいしかまともな初任給払えなくて終わり
引退間近の老人なら取れるから細々ならやれるかもしれんな
引退間近の老人なら取れるから細々ならやれるかもしれんな
966名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:46:09.51ID:eTkLgXox0 これで増税しても大丈夫だな!
967名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:51:51.82ID:y799Fja50 相次ぐって全体の何パーだよw
968名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:52:18.50ID:o20QI6t40 安倍より竹中がやられるべき
969名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 18:52:18.92ID:y799Fja50 相次ぐって全体の何パーだよw
970名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:10:59.52ID:tH5e3vlu0 世代関係なく有能は欲しくて無能はいらないってだけや
971名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 19:56:46.29ID:o+Nx8YX+0 冷静に考えたら就職氷河期世代が不遇なのはその親世代の子育てブームで獣みたいに子を作り過ぎたのと
政府が30年間何もしなかったからじゃね?その世代の人も必死に苦労しながら金稼いでも焼け石に水や
さらにその頃に上の人間が下の人間をゲーム感覚で扱って金を牛耳ってる状況じゃ逃げ場すらないと思うわ
政府が30年間何もしなかったからじゃね?その世代の人も必死に苦労しながら金稼いでも焼け石に水や
さらにその頃に上の人間が下の人間をゲーム感覚で扱って金を牛耳ってる状況じゃ逃げ場すらないと思うわ
972名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:01:02.35ID:0joPeK9T0 氷河期世代の今の平均月収40万だろ
羨ましいな、独身税取れよ
羨ましいな、独身税取れよ
975名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:06:12.15ID:IdtJHExa0 今日は報道1930もプライムニュースも氷河期世代をテーマでやってるぞ
976名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:13:20.51ID:jRBDnBm70 もうわかったから黙ってろよ氷河期は
可哀想でちゅね~wって世の中に慰められたら満足なのか?
可哀想でちゅね~wって世の中に慰められたら満足なのか?
977名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:18:20.37ID:mgjikQJ30 >>936
氷河期後は云々として書いてることは
その当時働いてる氷河期も同じように体験してることだしな
多分氷河期ちょっと下の人が書いたんだろうけど、
氷河期がそれらを体験していないと思って書いてるのが良く分からんわ
氷河期後は云々として書いてることは
その当時働いてる氷河期も同じように体験してることだしな
多分氷河期ちょっと下の人が書いたんだろうけど、
氷河期がそれらを体験していないと思って書いてるのが良く分からんわ
979名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:23:51.77ID:mgjikQJ30 >>940
初見殺しってあるでしょ、あれなのよね
数年経って世の中こんな風に変わってきた、
こういう対策できるってなるとまだ対応もできるんだけど
いきなり今までの「常識が通用しなくなる」ってのが問題なのよね
しかもその時とった対応が、人員絞った挙句の「今になって後悔すること」だったりして
その当時真面目に・真剣に考えていた人ほど「なんで俺が?…」ってなってたと思うよ
結局あの当時採用で重視した「コミュ力」も、
今改めて思えばただの「ウェーイ最強!w」だったりしたわけでさ
初見殺しってあるでしょ、あれなのよね
数年経って世の中こんな風に変わってきた、
こういう対策できるってなるとまだ対応もできるんだけど
いきなり今までの「常識が通用しなくなる」ってのが問題なのよね
しかもその時とった対応が、人員絞った挙句の「今になって後悔すること」だったりして
その当時真面目に・真剣に考えていた人ほど「なんで俺が?…」ってなってたと思うよ
結局あの当時採用で重視した「コミュ力」も、
今改めて思えばただの「ウェーイ最強!w」だったりしたわけでさ
980名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 20:27:15.98ID:/OaCKPt70 年間粗利2700万
どれくらいもらっていいかな?
どれくらいもらっていいかな?
981名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 21:02:38.06ID:42vA9kDc0 数々の企業を復活させたコンサル会社刀の代表がバブル崩壊当時既に「ああこれで日本経済は30年死んだ」と思ったそうだ
あの時の経営者は保身に走ったせいで経済は回らなくなった
殆どの経営者は無能だと言い切った
あの時団塊とバブル世代をクビにしてでも氷河期を採用していれば、IT化はもっと早く実現されてたし、空洞化も無かった
年金等全ての事が安定してた
つまり、氷河期以外の世代は下駄を履かせてもらってるチート世代という事
あの時の経営者は保身に走ったせいで経済は回らなくなった
殆どの経営者は無能だと言い切った
あの時団塊とバブル世代をクビにしてでも氷河期を採用していれば、IT化はもっと早く実現されてたし、空洞化も無かった
年金等全ての事が安定してた
つまり、氷河期以外の世代は下駄を履かせてもらってるチート世代という事
982名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 21:14:30.67ID:XK2bos2e0 派遣介護なら週5(50時間)で夜勤してやっと30万だぞ
983名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 21:25:50.24ID:G7jGIN+A0 氷河期でも年収1000万超えてる奴って俺含めてゴロゴロいるしな
984名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 21:44:56.26ID:Hy28EqRs0 どうでもええよ
4545するだけだw
4545するだけだw
985名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 21:45:36.88ID:WbWxcdr+0 上澄み見てもしゃあないやろ
社会の基盤は中間層から底辺の労働者なんだから
そいつらがどれだけ裕福なのかそいつらに貧困はいないのかが基準だろ
社会の基盤は中間層から底辺の労働者なんだから
そいつらがどれだけ裕福なのかそいつらに貧困はいないのかが基準だろ
986名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 22:17:44.94ID:2jAA77//0 氷河期だが、20代はしんどかったわ。今は少し余裕できたけど、まあ若者の給与があがるのはいい事よ。しっかり支えろよ。
987名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:02:44.37ID:2eHN0XDo0 サッカーでメチャクチャ痛がるふりをする奴みたいで
みっともないよ氷河期は
みっともないよ氷河期は
988名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:06:48.92ID:Nxqvcwhm0 痛がる演技をしなかった奴は誰にも気づかれずに死んでいったけどな
989名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:13:56.99ID:2eHN0XDo0 どんな修羅の国だよ
そんなわけねーだろ
そんなわけねーだろ
990名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:15:44.16ID:Nxqvcwhm0 過労死と言う単語が生まれる修羅の国だぞ
991名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:15:54.57ID:KqaVB5450 氷河期とリーマンショック直撃世代(昭和62年生まれ前後)は仲良くやれるだろ
実力よりは他の世代に比べランク下の会社に入った奴が多い
しかし、実力あれば直ぐに役職も上がるぜ~
実力よりは他の世代に比べランク下の会社に入った奴が多い
しかし、実力あれば直ぐに役職も上がるぜ~
992名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:17:38.26ID:kWcNim2N0 20代は毎日高級ソープ行くのが夢だったが
40ともなると金の使い道あんまりないな
40ともなると金の使い道あんまりないな
993名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:21:29.56ID:2eHN0XDo0 過労死を基準とすると
平均労働時間が一番長かったのは平成初期
つまりバブル世代が一番苦労したということになるな
平均労働時間が一番長かったのは平成初期
つまりバブル世代が一番苦労したということになるな
994名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:43:06.95ID:2eHN0XDo0 ようするにどんな世代も苦労してるってことだ
「俺の世代が一番苦労してるんだぁ」なんてやめとけ
「俺の世代が一番苦労してるんだぁ」なんてやめとけ
995名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:45:38.75ID:IbFY1QpH0 どんな状態なら報われたと思うんだろう
996名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:46:48.84ID:Rh23+Q310 >>903
ボーナス額が変わるくらいしかメリットないけど、
それでうまく回ってるならそういう業界かもな。
(技術力で収益力に差があまりつかない場合など。)
※マジで言うなら非常に危険な給料体系ではある。
慣れが無価値に近い
→有能「じゃいいですぅ〜w」が誘発される
→有能がサヨナラバイバイ
→会社「人材がー!よし求人だ!いでよスーパーマン!あれ?来ないw」
→役員「奴隷待遇で来ない労働者が悪いんじゃー!ぎゃおぉぉん!」
→人手不足倒産💕
ボーナス額が変わるくらいしかメリットないけど、
それでうまく回ってるならそういう業界かもな。
(技術力で収益力に差があまりつかない場合など。)
※マジで言うなら非常に危険な給料体系ではある。
慣れが無価値に近い
→有能「じゃいいですぅ〜w」が誘発される
→有能がサヨナラバイバイ
→会社「人材がー!よし求人だ!いでよスーパーマン!あれ?来ないw」
→役員「奴隷待遇で来ない労働者が悪いんじゃー!ぎゃおぉぉん!」
→人手不足倒産💕
997名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:47:54.65ID:Rh23+Q310998名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:48:38.40ID:diLcFFoi0 初任給は高く見せてるけど2年目は下がるパターン?
999名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:49:59.04ID:o2ZBb4bh0 世の中運のみ
頑張れば頑張った分だけ損をする
頑張れば頑張った分だけ損をする
1000名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 23:50:06.81ID:o2ZBb4bh0 サイレントテロが横行するわけだ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 1分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 1分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- 右派愛国戦士「夢は今度の給料で米10kg買うこと」10年後日本人「10kg米とかまず売ってすらない。他も1日1袋の購入制限。どうして」 [978437748]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]
- 【万博】助けて!実はチケットが全然売れてないの😭 [551743856]
- 日本人の皆さん 気がついてしまう 「日本が貧しくなったことの象徴では……」 日本人女性による 韓国への大規模出稼ぎ売春の摘発。 [485983549]