総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 | 共同通信
https://nordot.app/1262674593671201285
2025/02/13
Published 2025/02/13 16:37 (JST)
Updated 2025/02/13 16:55 (JST)
村上誠一郎総務相は13日の衆院総務委員会で、個人的見解と断った上で、今世紀末に人口が半減するとの推計を踏まえ、現在1700以上ある自治体は「300~400の市で済む」との考えを示した。「極端なことを言うと、県庁はいらないし、道州制も意味がない」との持論も展開した。日本維新の会の守島正氏への答弁。
村上氏は、人口が5千万~6千万人になったとき(略)
※全文はソースで。
探検
村上総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/13(木) 17:00:37.26ID:Nbgeegij9
2名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:01:01.57ID:6+rXuhJV0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:05.67ID:ut/uP/fG0 よし
社会の寄生虫
地方公務員はどんどん首だな
社会の寄生虫
地方公務員はどんどん首だな
4名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:51.41ID:q882WfGh0 クマも喜ぶ事だろう
2025/02/13(木) 17:02:55.93ID:8nOW9Gd50
日本もさっさと雄安新区みたいなの作り始めて大ゴケしようぜ
2025/02/13(木) 17:03:40.77ID:WwwqXSQI0
そうさせた元凶らが知らん顔で答弁
7名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:02.17ID:ll3tRvOE0 縮小均衡
2025/02/13(木) 17:04:12.03ID:FRkuK0iH0
これって、日本改造
小沢一郎の持論何だよなw
小沢一郎の持論何だよなw
2025/02/13(木) 17:04:20.34ID:4jgeiUn30
ちゃんと考えているな
地方を損切りしていかないと未来はない
地方を損切りしていかないと未来はない
10名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:48.67ID:obKpZEQ90 公務員減らせ
町内会とか市民に仕事押し付けるな
町内会とか市民に仕事押し付けるな
11名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:05.95ID:Iw+oZtWu0 国会議員もなw
今の1/4でいいわけだ
今の1/4でいいわけだ
12名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:10.99ID:lK8H4kZ/0 人間少なくなって管理も楽になるから良かったじゃん
13名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:54.54ID:3y0SDX/k0 少子化担当大臣は発狂するべき発言
14名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:28.68ID:UL/Dafxl0 そんなに日本持つわけないじゃん
少なくとも今の国体は絶対に維持出来ない
少なくとも今の国体は絶対に維持出来ない
15名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:29.43ID:HBa/aczY016名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:40.58ID:JRhcGRyT017名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:43.53ID:cE9Ozubw0 限界集落を近所のでかい市に押し付ける話か?
18名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:10.47ID:ll3tRvOE019名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:17.57ID:Hn+sIV5o0 自治体合併は地方議員、地方公務員がリストラされるかもしれないから嫌がってるだけだからな
21名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:35.87ID:qBrEx4vh0 信楽焼たぬきが珍しいね。
さーて、田舎は職無いからねー。
反対されて、ウヤムヤだろうね。
さーて、田舎は職無いからねー。
反対されて、ウヤムヤだろうね。
22名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:44.62ID:I1526D+C0 それには住民を強制移住させないとな
23名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:56.23ID:3y0SDX/k0 そうならない為に5000万人移民を増やせば良い
24名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:06.19ID:AVKS1U+v0 50年後の過疎地では原始的な自給自足生活してると思うよ
現代的な生活を送りたい人は都市圏に人口移転してくから
現代的な生活を送りたい人は都市圏に人口移転してくから
25名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:20.91ID:ssXSS6uj0 ナンセンスだな
丁寧で効率的な公共サービスはより小さなスケールを要求する
沖縄と北海道で同じ行政するきか
丁寧で効率的な公共サービスはより小さなスケールを要求する
沖縄と北海道で同じ行政するきか
27名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:33.81ID:SvftN6/O0 どんどん廃市にして無駄な事務員を介護とか配送に回せよ
28名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:42.32ID:O9FbdRQJ0 市町村も言い方変えるか!
29名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:44.58ID:Zb8mWcfw0 議員も減らせよアホ
30名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:52.01ID:J4NpBFj30 今世紀が終わる頃にはお前らの半数以上は死んでるだろうしこんなの知ったこっちゃないわな
31名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:55.40ID:rp12K65c0 70年後まで生きてないわ
32名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:59.29ID:1KSM6514034名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:10:35.22ID:fWxmjyWu0 人口が少ない集落がバラバラになっててもしょうがないからね
人がいないのにそれぞれに役所や病院があったら無駄
人がいないのにそれぞれに役所や病院があったら無駄
35名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:10:51.60ID:GZouZ1mX0 やっぱり少子化は壺カルト自民党の狙いだったんだ
36名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:15.45ID:AVKS1U+v0 そもそも50年後の過疎地ではもうインフラの維持は不可能になってるから水も電気もガスもないし道路もガタガタ
37名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:26.72ID:6Y3JoQnF038名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:46.86ID:ssXSS6uj039名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:12:02.66ID:Iw+oZtWu040名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:12:29.12ID:02xS7dci0 村上って最初はとんでもみたいなこと言われてたが、意外と堅実で草
42名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:37.93ID:yTP8yH3N0 例えば埼玉だと
山奥の秩父とかは合併して大きくなる一方
東京に近い蕨や戸田は合併せず小さいまま
要は人口が少なくて独立を維持できない自治体は吸収合併されるだけ
山奥の秩父とかは合併して大きくなる一方
東京に近い蕨や戸田は合併せず小さいまま
要は人口が少なくて独立を維持できない自治体は吸収合併されるだけ
43名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:39.80ID:7eOEw1K/0 ネット議会にすれば選挙が不要
44名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:04.84ID:ir1IkKkD0 コンパクトシティ化された日本の自治体
幹線道路には盗賊団が跳梁跋扈
弱肉強食の世紀末
幹線道路には盗賊団が跳梁跋扈
弱肉強食の世紀末
45名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:33.46ID:ztbsl5BQ046名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:28.24ID:rL61IE1b0 >>38
人口減少は是とか非ではなく厳然たる事実。
人口減少は是とか非ではなく厳然たる事実。
47名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:32.16ID:EKwx0kiw0 東京と福岡だけ人口が大都市として集中
しかし東京は人口減によって地価は下がってゆく
こんな予想してる動画あった
しかし東京は人口減によって地価は下がってゆく
こんな予想してる動画あった
48名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:55.88ID:3y0SDX/k0 正直クマとか駆除してる場合じゃないんだよな。
なら今の内から共存していくしかない
なら今の内から共存していくしかない
49名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:45.96ID:LjDDp1ge0 そりゃ情報化社会なんだから当たり前だろ
遅過ぎ
遅過ぎ
50名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:08.18ID:iFSsybjK0 国の予測で人口半分なら
実際は四分の一位にはなるかな?
実際は四分の一位にはなるかな?
51名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:20.42ID:3y0SDX/k0 石破岩屋が中国人のビザを10年延長するのは人口対策も兼ねてるんだろうな
52名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:43.69ID:72OzlVFs0 県庁がなくなれば、余計、東京の役人に地方は
東京の役人に牛耳られそうな気がします
東京の役人に牛耳られそうな気がします
53名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:51.29ID:6Y3JoQnF0 金のあるやつは自家用ハードに投資できるから日本中で暮らせる
それらを共用することでしか享受出来ない貧乏人が都市に集まる
そして富裕層の下僕として生きる
これが日本の未来だよ
それらを共用することでしか享受出来ない貧乏人が都市に集まる
そして富裕層の下僕として生きる
これが日本の未来だよ
54名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:53.10ID:Kf3PRIpE0 自分は昔の地図もとってる
昔の区分知ってた方が地理が分かりやすい
なぜここに集落が?
→かつてあった町村の中心地だったから
昔の区分知ってた方が地理が分かりやすい
なぜここに集落が?
→かつてあった町村の中心地だったから
55名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:07.05ID:ssXSS6uj056名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:19.90ID:qCtNrswE0 こいつは結構優秀な人だと思う
57名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:35.03ID:KHa7Neyv0 市区町村を統合しましょうというのは、まだわかるけど
「県庁はいらない」ってどういうことよ?
「広域地方行政など必要ない、俺たちにもっと権力よこせ」ってことですか?
「県庁はいらない」ってどういうことよ?
「広域地方行政など必要ない、俺たちにもっと権力よこせ」ってことですか?
58名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:19:03.64ID:yTP8yH3N059名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:19:26.76ID:f/4ehn7d0 80年もすれば人いなくなるしな 5000万人切るだろ
61名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:19:48.72ID:Y3S8LIoa0 あと10年ぐらいの人が適当なことを(笑)
62名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:22.57ID:9LgIwekf0 天下り推奨してるから
100人くらいがコイツの頭の世界だろ
もう何言っても無駄よ
100人くらいがコイツの頭の世界だろ
もう何言っても無駄よ
63名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:31.46ID:kLPV9OW10 今は全790市くらいだっけ
64名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:55.63ID:EKwx0kiw0 300つて江戸時代の藩の数なんだよな
65名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:57.91ID:kLPV9OW10 「韓国第2の都市・釜山が消滅の危機 人口災難」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48265c047142c814e77d5eb722ee85bb87c2304
少子化や高齢化などに伴う人口減少で人口災難が
韓国100大企業のうち本社を釜山に置く企業はない。
ソウルへの中央集権化、中国との競争激化によって
釜山とその他地域の中心都市が『衰退の悪循環』に陥った
ソウルですら、若者は激しい競争で結婚と育児をあきらめる。
違いがあるとするなら、釜山の人口減少のほうがはるかに急激であるという点だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48265c047142c814e77d5eb722ee85bb87c2304
少子化や高齢化などに伴う人口減少で人口災難が
韓国100大企業のうち本社を釜山に置く企業はない。
ソウルへの中央集権化、中国との競争激化によって
釜山とその他地域の中心都市が『衰退の悪循環』に陥った
ソウルですら、若者は激しい競争で結婚と育児をあきらめる。
違いがあるとするなら、釜山の人口減少のほうがはるかに急激であるという点だ
66名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:07.79ID:p058e4Nw0 区よりも人口が少ない県があるのはよくわからん
政令市とかも人口要件があるわけで、
県とかも人口要件作れよ
あと、あまりにも人口が少ない自治体は不効率だから自治体の最低人数決めて20万人ぐらいにしろ
政令市とかも人口要件があるわけで、
県とかも人口要件作れよ
あと、あまりにも人口が少ない自治体は不効率だから自治体の最低人数決めて20万人ぐらいにしろ
67名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:20.53ID:7eOEw1K/0 公務員は就職先のない人のための社会保障職として増やさなきゃダメだろ
69名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:27.24ID:cGHNQln70 無駄の塊の日本政府が言うてもな
70名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:28.00ID:/8KEBBY40 人口減少を問題視する日本人は多いが
具体的に何故人口減少が問題になるか説明が出来ない
雰囲気で騒いでいるだけである
具体的に何故人口減少が問題になるか説明が出来ない
雰囲気で騒いでいるだけである
71名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:33.16ID:ssXSS6uj072名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:50.80ID:f/4ehn7d0 出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人
1/24(金) 15:37配信
2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1~11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万1577人だった。速報値には外国人を含む。少子化に歯止めがかからず、同様の傾向で推移すれば日本人だけの出生数は通年で69万人程度となりそうだ。
物価高で子育てへの経済的不安が高まったことや、未婚傾向が進んだことが響いたほか、新型コロナウイルス禍で結婚する人が大幅に減ったことも背景にあるとみられる。
日本人の出生数は19年に90万人を、22年に80万人を割った。23年は統計のある1899年以降で最少の72万7277人だった。3.8%ほど減少すれば24年は70万人を割り込む計算だ。現時点で公表されている最新の出生数は24年1~8月分で、前年同期比5.9%減だった。
国立社会保障・人口問題研究所が23年に公表した将来推計(中位推計)では24年の出生数は75万5千人で、70万人を割るのは38年と見込んでいた。
1/24(金) 15:37配信
2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1~11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万1577人だった。速報値には外国人を含む。少子化に歯止めがかからず、同様の傾向で推移すれば日本人だけの出生数は通年で69万人程度となりそうだ。
物価高で子育てへの経済的不安が高まったことや、未婚傾向が進んだことが響いたほか、新型コロナウイルス禍で結婚する人が大幅に減ったことも背景にあるとみられる。
日本人の出生数は19年に90万人を、22年に80万人を割った。23年は統計のある1899年以降で最少の72万7277人だった。3.8%ほど減少すれば24年は70万人を割り込む計算だ。現時点で公表されている最新の出生数は24年1~8月分で、前年同期比5.9%減だった。
国立社会保障・人口問題研究所が23年に公表した将来推計(中位推計)では24年の出生数は75万5千人で、70万人を割るのは38年と見込んでいた。
74名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:22.73ID:yxN1w7ss0 え?地方創生諦めたの?
75名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:34.48ID:p058e4Nw0 いつも思うけど、箱のために人があるわけじゃなくて、
人のために箱があるわけ
移住の自由なんて憲法で一番保障されてる自由
なんで不人気のところの箱を残しておくのか
企業でもそうだけど人に選ばれないようなとこは箱の存在価値がない
人のために箱があるわけ
移住の自由なんて憲法で一番保障されてる自由
なんで不人気のところの箱を残しておくのか
企業でもそうだけど人に選ばれないようなとこは箱の存在価値がない
76名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:40.87ID:3WJEUT4d0 もうね、47都道府県を廃して再び300の藩にしちゃおうw
77名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:12.06ID:3y0SDX/k0 昨今の性加害騒動で
女性=男を罠に嵌める怖い生物
と言うイメージが定着しつつある。
文春などのマスコミに規制掛けないと益々少子化が加速するんだろうね
女性=男を罠に嵌める怖い生物
と言うイメージが定着しつつある。
文春などのマスコミに規制掛けないと益々少子化が加速するんだろうね
79名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:26.44ID:Ey+853530 >>1
お前らのせいで日本が世紀末だよ
お前らのせいで日本が世紀末だよ
81名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:32.16ID:p058e4Nw0 基礎自治体の最低人口は20万
広域自治体の最低人口は200万人
そのくらいに集約したほうがいい
理由は人口がない箱は意味がないから
広域自治体の最低人口は200万人
そのくらいに集約したほうがいい
理由は人口がない箱は意味がないから
83名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:37.06ID:fWxmjyWu0 子ども手当を消費増税で倍増拡充するというのが日本人を増やす最後のチャンスだったんだよ
自民党が移民で解決できるって言って子ども手当を廃止した
自民党が移民で解決できるって言って子ども手当を廃止した
86名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:41.61ID:ohAQ5CW40 これもう日本のトランプだろ
88名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:59.59ID:7shx0iKs0 アナタハソコニイマスカ?
89名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:33.90ID:Onvwb1t40 最終的に残るのは東京と福岡だけ
90名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:39.79ID:p058e4Nw0 そもそも子どもを増やすっていうのだったら、
20代、30代が多いような地域に税金つぎ込まなきゃいけないだろ
つまり地方から税金とって、東京や大阪に税金をつぎ込まなければいけない
なんで、平均年齢が高いような地域に税金つぎ込むんだ?
それこそ枯れ木に水やってるようなもんだ
20代、30代が多いような地域に税金つぎ込まなきゃいけないだろ
つまり地方から税金とって、東京や大阪に税金をつぎ込まなければいけない
なんで、平均年齢が高いような地域に税金つぎ込むんだ?
それこそ枯れ木に水やってるようなもんだ
92名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:23.60ID:gyfXfSnE0 35年くらい前までは日本人の人口爆発で日本列島だけじゃ土地が足りないってほどの論調だったのにな
なんか上手いこと敵国?にヤラれたのかなんでこうなった!?
なんか上手いこと敵国?にヤラれたのかなんでこうなった!?
93名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:45.13ID:Hn+sIV5o094名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:47.95ID:p058e4Nw0 地方交付金を全部やめて、その税金で若夫婦用の安価なタワマンを作る
これだけでも出生数は増えるんだよ
要するに本気でやりたくないだけ
これだけでも出生数は増えるんだよ
要するに本気でやりたくないだけ
96名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:00.70ID:QJfnK2w60 今世紀中に北〇鮮暴発と富士山噴かと東南海関とう大地震で人口の半分集積してる関東のインフラズタズタで比較的安定してる岡山県のどっかに首都移転余儀なくされるけど
97名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:17.85ID:yTP8yH3N0 >>89
なんか根拠あんの?
なんか根拠あんの?
99名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:32.98ID:fWxmjyWu0100名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:00.27ID:/8KEBBY40 ねずみ講経済は本当に害悪
資源の奪い合いでいずれまた大戦争になるのが見えてる
地球人は本当に頭が悪い
資源の奪い合いでいずれまた大戦争になるのが見えてる
地球人は本当に頭が悪い
101名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:05.57ID:bY/o1oAw0 東京が支配を強めるなら、地方は反乱する。
102名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:08.20ID:p058e4Nw0 地元の人間、地元の若者が逃げ出すような魔境に税金つぎ込む意味がどこにあるのか
よーく論理的に考えてみることですね
よーく論理的に考えてみることですね
105名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:36.47ID:FJsndfgk0 お前らが不要だけどな
106名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:43.89ID:Hn+sIV5o0107名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:02.14ID:qmCcd/Nj0 まずは国会議員削減だな
700人は多すぎる
世界一高給取りの日本の国会議員の
年収も下げなければならん
無駄な経費だ
霞ヶ関の官僚も大幅に減らさないとな
やってることは国民殺しだ
あいつらが居なければ楽しい国になる
700人は多すぎる
世界一高給取りの日本の国会議員の
年収も下げなければならん
無駄な経費だ
霞ヶ関の官僚も大幅に減らさないとな
やってることは国民殺しだ
あいつらが居なければ楽しい国になる
108名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:07.69ID:yTP8yH3N0 都道府県の将来性
tier1 東京都
tier2 神奈川 千葉 埼玉
tier3 大阪 名古屋 福岡 沖縄
tier4 その他
tier1 東京都
tier2 神奈川 千葉 埼玉
tier3 大阪 名古屋 福岡 沖縄
tier4 その他
110名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:28.24ID:p058e4Nw0 昔から反政府ゲリラは地方から出てくる
だから先進国は地方のインフラなどはわざと衰退させる
日本ぐらいだろ
常識と反対のことやってるのは
農村からなんちゃらっていうのは共産主義の考え方だぞ
だから先進国は地方のインフラなどはわざと衰退させる
日本ぐらいだろ
常識と反対のことやってるのは
農村からなんちゃらっていうのは共産主義の考え方だぞ
111名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:28.53ID:3y0SDX/k0 多分、西日本と太平洋側は猛暑&台風で人が住めなくなる。
東日本&北海道に人口集中型の日本になると思う。
首都は青森辺りで
東日本&北海道に人口集中型の日本になると思う。
首都は青森辺りで
112名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:09.58ID:Hl03+TaP0 中国人も彼らは中原が有れば満足だからな 日本人は何か自意識過剰に勘違いしているようだけど
113名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:28.96ID:aD0+W54c0 真っ先に兵庫県はいらない
114名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:34.22ID:c8aLHed40 全国の市 人口減少ランキング
2024年10月1日現在の自治体構成 (最新)
全国792市の人口減少数ランキングです。2020年10月1日の国勢調査人口から2024年10月1日の推計人口までの人口減少数です。
https://uub.jp/rnk/c_m.html
2024年10月1日現在の自治体構成 (最新)
全国792市の人口減少数ランキングです。2020年10月1日の国勢調査人口から2024年10月1日の推計人口までの人口減少数です。
https://uub.jp/rnk/c_m.html
116名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:07.11ID:Hn+sIV5o0117名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:11.77ID:2ht9z3ve0 やっと正論ぶちかます奴が出たか
地方創生とか無理無駄なんだっての
地方創生とか無理無駄なんだっての
118名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:18.56ID:AVKS1U+v0 地方で人口増加してる都市圏は福岡都市圏と熊本都市圏の2都市圏だけ
119名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:20.66ID:qEKBl5cJ0 ???「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」
120名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:24.79ID:A5QCHjdO0121名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:03.51ID:3lXpuKiJ0 >>112
川崎国中原区侵略するつもりか?
川崎国中原区侵略するつもりか?
122名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:06.14ID:7m5vYnnn0 そんな達観してるならこども家庭庁やめろよ 数兆円も少子化大作に使うなよ
それとも中抜き利権か
小泉進次郎も人口5000万でもいい言ってたな
それとも中抜き利権か
小泉進次郎も人口5000万でもいい言ってたな
123名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:08.72ID:guuG9EfQ0 クルドとシナとグエンもっと入れろよ
インドも入れろ
間に合わなくなっても知らんぞ?
インドも入れろ
間に合わなくなっても知らんぞ?
124名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:20.70ID:aSKX8BUh0 とりあえず雪国のインフラが無駄
あんなところで生まれた子供が可哀想
さっさと出て行くにも貴重な青春時代が潰されるし
あんなところで生まれた子供が可哀想
さっさと出て行くにも貴重な青春時代が潰されるし
125名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:46.28ID:oL0ebMIH0 いますぐやればいいのに
126名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:50.51ID:7m5vYnnn0 道州制で大阪に州都狙う維新赤っ恥w
127名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:24.37ID:3Gd6RnFw0 幕末の頃は約300の藩だから、まあそんなもんかな
128あぼーん
NGNGあぼーん
129名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:34.29ID:Hn+sIV5o0 日本で生まれる子の三人に一人は東京圏生まれだし
東京圏は独立して
地方に交付金はやらず、経済回したり少子化対策する方が得策
東京圏は独立して
地方に交付金はやらず、経済回したり少子化対策する方が得策
130名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:34.75ID:em0lwHam0 東京一極集中を解消するために
道府県を廃止して東京1都にすればいいんじゃね?
道府県を廃止して東京1都にすればいいんじゃね?
131名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:45.02ID:H+gjd6PA0 インフラの維持費が減っていいじゃん。
132名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:28.42ID:bDBbwHhP0 それでも半減か。
133名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:01.32ID:p058e4Nw0 とりあえず少子化対策したいなら、
20代、30代が住んでるところに税金使わないと意味がない
論理的に考えてわかりますよね
50代以上が産めますか?
50代以上の比率に従って税金を減らす仕組みが必要
20代、30代が住んでるところに税金使わないと意味がない
論理的に考えてわかりますよね
50代以上が産めますか?
50代以上の比率に従って税金を減らす仕組みが必要
134名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:05.05ID:lLK+pG9C0 これは国が音頭取らないとなくならないよ
ゴミみたいな零細自治体を引き取るメリットが無さすぎるし、原発利権みたいな自治体は併合されるデメリットが大きすぎる
ゴミみたいな零細自治体を引き取るメリットが無さすぎるし、原発利権みたいな自治体は併合されるデメリットが大きすぎる
135名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:08.56ID:/8KEBBY40 3000万人くらいに減らそう
人間多すぎんだよ
人間多すぎんだよ
136名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:23.07ID:13Rq4EXu0 金持ちの市が貧乏市とか団地やBがある所と合併したがらない問題
あと貧乏地区なくても碧海合併で中部電力で潤ってる碧南が拒否とか
豊田市様と合併拒否のみよし(刑務所とトヨタの工場のおかげか?中京大学キャンバスはなくなったが)とか調子に乗ってる市がある
あと貧乏地区なくても碧海合併で中部電力で潤ってる碧南が拒否とか
豊田市様と合併拒否のみよし(刑務所とトヨタの工場のおかげか?中京大学キャンバスはなくなったが)とか調子に乗ってる市がある
137名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:38.83ID:sgLjiKJ/0 「県庁はいらないし」これは全くその通りで
最低でも1県あたり人口500万人程度には合併で減らすべき
最低でも1県あたり人口500万人程度には合併で減らすべき
138名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:50.76ID:2ht9z3ve0 令和の大合併やるべきなんだよ
何処とも合併しなかったらその時点で交付金停止
何処とも合併しなかったらその時点で交付金停止
140名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:37:42.81ID:JWCqAKsy0 総務省も不要
141名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:37:48.09ID:la/9wPFr0 しかし組織や利権はさっくり減ってはくれないので
衰退に拍車をかけるために大活躍する
衰退に拍車をかけるために大活躍する
142名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:20.11ID:sjDedzG90 これって日本衰退論を大臣が言ってるの?
次世紀末は日本消滅か
次世紀末は日本消滅か
143名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:22.34ID:+C2oRC090 合併は意味ないよな
密集でないと
インフラも行政職員も無駄に抱えることになる
密集でないと
インフラも行政職員も無駄に抱えることになる
144名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:29.73ID:6LtbUayg0 「間引く」ってことか…
145名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:30.96ID:cLjy56Dz0 小選挙区の300弱と同じような数字
小選挙区を目安にして合併推進だねこりゃ
小選挙区を目安にして合併推進だねこりゃ
146名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:33.86ID:p058e4Nw0 東京の団地だって昔は若夫婦が住んでたのに、
今は老人がすんでるわけで、
こういうのの積み重ねなんだよな
公営団地っていうのは安価にファミリーが子育てするためのものじゃなかったのかと
論理的に考えてるとは思えない
今は老人がすんでるわけで、
こういうのの積み重ねなんだよな
公営団地っていうのは安価にファミリーが子育てするためのものじゃなかったのかと
論理的に考えてるとは思えない
147名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:40.81ID:8eXBjEJN0 これは支持する
148名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:39:05.99ID:yTP8yH3N0149名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:39:46.75ID:2ht9z3ve0 例えば鳥取と島根
あんなの全部合併して鳥取市と島根市に統一でいいの
人口考えたらそうすべき
無駄な行政減るんだから
あんなの全部合併して鳥取市と島根市に統一でいいの
人口考えたらそうすべき
無駄な行政減るんだから
150名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:39:49.97ID:0fyZO9YK0 赤字自治体との合併嫌がって合併が進まないのが現実
国主導でやらんと何時までたっても進まない
国主導でやらんと何時までたっても進まない
151名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:11.69ID:lWxqmfUI0 これ今は税金の無駄使いしてると言ってるようなものじゃん
152名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:24.08ID:HGyIIu3n0 合併してもまだまだ自治体無駄に多すぎるからな
それとインフラの整備維持に金がかかりすぎる過疎地には住民税10倍ぐらいにしてもいい
それとインフラの整備維持に金がかかりすぎる過疎地には住民税10倍ぐらいにしてもいい
154名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:40.31ID:lBbYyvkv0 ジジババが多すぎて詰み
少子化よりもジジババ減らす方が楽
少子化よりもジジババ減らす方が楽
155名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:48.23ID:2TBtfHQI0 遅かれ早かれこうなる
156名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:52.48ID:p058e4Nw0 少子化対策と言って現金バラマキや、無償化しか言わない人間と、
東京や大阪の公営団地を建替えて若いファミリー優先にして安価に住まわせると提案する人間
どちらのほうが実際に効果上げると思う?
東京や大阪の公営団地を建替えて若いファミリー優先にして安価に住まわせると提案する人間
どちらのほうが実際に効果上げると思う?
157名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:07.92ID:tu3BKYwE0 福津市長選で敗れた左派のトネ候補
自分が集めた票分の民意があると新市長に付きまとい警察案件に
Xの動画が怖すぎる
自分が集めた票分の民意があると新市長に付きまとい警察案件に
Xの動画が怖すぎる
158名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:09.52ID:MU8+Njtr0 県庁上級の上澄みに値すんのは各市町村トップに添えるんか?
159名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:13.36ID:AVKS1U+v0 50年後の九州は以下のようになってる
・福岡広域市、熊本広域市、北九州広域市
・鹿児島町、長崎町、大分町、宮崎町、佐賀町、久留米町
=== ここまでインフラ維持 ===
・現在5-10万人レベルの市が○○村(村の中心地以外はインフラ崩壊してるので住み続けたい人たちは自給自足)
・その他は野生動物自然保護区
・福岡広域市、熊本広域市、北九州広域市
・鹿児島町、長崎町、大分町、宮崎町、佐賀町、久留米町
=== ここまでインフラ維持 ===
・現在5-10万人レベルの市が○○村(村の中心地以外はインフラ崩壊してるので住み続けたい人たちは自給自足)
・その他は野生動物自然保護区
160名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:21.17ID:o942axt00 今世紀末には支那かイスラムに乗っ取られてるから
気にするだけ無駄
気にするだけ無駄
161名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:50.24ID:6fiEhAcr0 >>9
馬鹿か?「少子化」どーすんの?
馬鹿か?「少子化」どーすんの?
162名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:17.75ID:cLjy56Dz0 DX技術革新で、役場までの距離ガ―の問題等も解決するってことだろ
DX不慣れな爺婆が死に絶えるとやっと次のステージに進めるという
DX不慣れな爺婆が死に絶えるとやっと次のステージに進めるという
165名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:37.01ID:DfaIbI3C0 あと10年もしないうちに人口半減しそうな感じするよな?
166名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:39.30ID:/vMLVrKh0 東北、北陸が丸ごと要らない
あんなとこ人が住む場所ではない
除雪費用とか寒冷地仕様とか無駄
あんなとこ人が住む場所ではない
除雪費用とか寒冷地仕様とか無駄
167名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:43.64ID:Hn+sIV5o0 >>154
欧米も老人医療抑制や安楽死普及で老人減らしてるしそれで良い
欧米も老人医療抑制や安楽死普及で老人減らしてるしそれで良い
168名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:44.93ID:QJfnK2w60 あと75年あるんだから道州制いったんやって最後に役場は首都に1つにしようズ
住民票とりにいく旅費宿泊費は無料
住民票とりにいく旅費宿泊費は無料
169名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:46.92ID:GQiGTow10 これは駄目
特色のないのっぺりしたつまらない国になる
都道府県を壊すのは日本の破壊
特色のないのっぺりしたつまらない国になる
都道府県を壊すのは日本の破壊
170名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:03.11ID:yftim+B80 総務省って地方自治体に国民の生存権侵害する徴税させてたからね
ニュルンベルク裁判みたいなのが始まったら一発AUTOでしょうね
ニュルンベルク裁判みたいなのが始まったら一発AUTOでしょうね
171名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:27.24ID:13Rq4EXu0 法人税で住民税や地方税に振り分けるのやめたらいいと思うんだが
この自治体は子供医療無料だの水道高いだのゴミ袋高いだの健康保険だの差がありすぎ手不公平
本社のある東京が有利すぎて学費無料とかやりだして東京に人集中更にしだして不動産価格上昇が止まらない
あと中国人の不動産購入のせいもあるからそこ重税にするか東京物件購入外人不可にした方がいい
この自治体は子供医療無料だの水道高いだのゴミ袋高いだの健康保険だの差がありすぎ手不公平
本社のある東京が有利すぎて学費無料とかやりだして東京に人集中更にしだして不動産価格上昇が止まらない
あと中国人の不動産購入のせいもあるからそこ重税にするか東京物件購入外人不可にした方がいい
172名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:27.67ID:vQnqI1b60 地方自治は止めて国の直轄にすればいい
地方議員も首長も廃止でいいと思う
地方議員も首長も廃止でいいと思う
174名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:38.78ID:wDdovXQK0 日本ぶっ壊し 大・成・功!
175名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:04.07ID:3QW2wZuK0 ジジババが減ったら全て解決
過疎地も勝手に消滅する
過疎地も勝手に消滅する
176名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:08.91ID:ia/BkTyS0 中央集権だな、市長官選にするんだろう
177名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:38.93ID:la/9wPFr0 実際は何も変えられないままgdgdに衰退荒廃する
間違いない
老人たちも自分が死ぬまでそのままにしてくれと望むだろう
間違いない
老人たちも自分が死ぬまでそのままにしてくれと望むだろう
178名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:44.46ID:4KNXD2uc0179名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:46:01.53ID:kLPV9OW10 韓国第2の都市が滅亡の危機、若者離れが進む現状
https://www.recordchina.co.jp/b948416-s39-c30-d0195.html
釜山は「山、海、映画祭など魅力と資産を保有する都市」でありながら、
世界で最も出生率が低い韓国において、急速に萎縮が進んでいる。
貿易の中心地として栄えてきたが、今は若者離れが進み急速に高齢化している
サムスンやLGなどトップ企業の誕生地でありながら、
釜山に本社を置く韓国100大企業は1社もない
韓国ネット
「雇用がない、産業がない。歴代の釜山市長は食べて遊んで私腹を肥やしてばかりだった」
「ソウルから脱却して全国が均等に発展しなければならないのは明らかだ」
「釜山、大邱、光州の経済がひどい状態なのは、一つの政党ばかり支持し続けてきた結果だ」
「釜山だけの問題ではない。過去に首都移転をしておくべきだった」
「人口が少ないなら渋滞も少ないし、犯罪も公害も少ない快適な都市に変われるんじゃないか」
「争ってばかりいないで団結して、人口問題、経済問題を解決していこう」
https://www.recordchina.co.jp/b948416-s39-c30-d0195.html
釜山は「山、海、映画祭など魅力と資産を保有する都市」でありながら、
世界で最も出生率が低い韓国において、急速に萎縮が進んでいる。
貿易の中心地として栄えてきたが、今は若者離れが進み急速に高齢化している
サムスンやLGなどトップ企業の誕生地でありながら、
釜山に本社を置く韓国100大企業は1社もない
韓国ネット
「雇用がない、産業がない。歴代の釜山市長は食べて遊んで私腹を肥やしてばかりだった」
「ソウルから脱却して全国が均等に発展しなければならないのは明らかだ」
「釜山、大邱、光州の経済がひどい状態なのは、一つの政党ばかり支持し続けてきた結果だ」
「釜山だけの問題ではない。過去に首都移転をしておくべきだった」
「人口が少ないなら渋滞も少ないし、犯罪も公害も少ない快適な都市に変われるんじゃないか」
「争ってばかりいないで団結して、人口問題、経済問題を解決していこう」
180名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:46:04.84ID:OVnZCTxx0 そもそも 県庁所在地 ってたかだか役所があるだけでその県、最大の都市 というワケでもねぇーからな・・・
岐阜:大垣 福島:郡山 埼玉:大宮 静岡:浜松 鳥取:境港 奈良:橿原 福井;敦賀 とか県庁所在地よりも発展しているからね
岐阜:大垣 福島:郡山 埼玉:大宮 静岡:浜松 鳥取:境港 奈良:橿原 福井;敦賀 とか県庁所在地よりも発展しているからね
181名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:46:33.60ID:+C2oRC090 合併で職員の首を切れず無駄に抱えてしまったら
新規雇用ができずに新陳代謝ができなくなる
組織としても腐る
人口集約、職員首切り、インフラカット
少ない税収でまわしていけるコスパにあった環境を作らない限り
負債抱えたまま間延びした無駄を延長させる意味がない地域ができる
やった感だけの誤魔化し
新規雇用ができずに新陳代謝ができなくなる
組織としても腐る
人口集約、職員首切り、インフラカット
少ない税収でまわしていけるコスパにあった環境を作らない限り
負債抱えたまま間延びした無駄を延長させる意味がない地域ができる
やった感だけの誤魔化し
184名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:18.00ID:GyWkLU0a0 国防的に最悪だ。
185名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:27.62ID:6LtbUayg0 >>171
浅はかだなあ
地域によって地理的、気候的条件や主要産業や住人の年齢分布が違うから
それぞれに合った政策を地元の住人が参加して考えないとダメなんだよ
お上が一律で決めてると効率良さそうで実は社会主義国家みたいに破綻してしまう
浅はかだなあ
地域によって地理的、気候的条件や主要産業や住人の年齢分布が違うから
それぞれに合った政策を地元の住人が参加して考えないとダメなんだよ
お上が一律で決めてると効率良さそうで実は社会主義国家みたいに破綻してしまう
186名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:29.58ID:DfraZik60 ボケ老人が未来の事を考えるわけがないよな
まじでだらし内閣のメンツが終わりすぎてる
落選させろよいい加減
まじでだらし内閣のメンツが終わりすぎてる
落選させろよいい加減
187名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:45.08ID:ssXSS6uj0 >>176
そもそもこの議員は政府と地方自治をごっちゃにしてるパーかもしれん
そもそもこの議員は政府と地方自治をごっちゃにしてるパーかもしれん
188名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:50.61ID:mmqCU/5t0 もう鳥取と島根は合体させていいよ
189名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:50.98ID:FDepxK6R0 年寄りが増えすぎたのが諸悪の根源
190名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:57.96ID:DfaIbI3C0 ベーシックインカムで好きなところに移住できる世にしないと人は増えない
公務員のみで高級ベーシックインカム実行中なのは不公平すぎる
公務員のみで高級ベーシックインカム実行中なのは不公平すぎる
193名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:38.10ID:GyWkLU0a0 海外移住した奴等に日本国籍剥奪くらいやれよ。
194名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:10.78ID:p058e4Nw0 人がいるから侵略されるんだよな
わかってない人いるけど
先進国があえて人が住まない地域を作ってるのは国防なんだよ
北欧だって北半分はほとんど人が住んでないだろう
オーストラリアだって中央はほとんど人すんどらん
わかってない人いるけど
先進国があえて人が住まない地域を作ってるのは国防なんだよ
北欧だって北半分はほとんど人が住んでないだろう
オーストラリアだって中央はほとんど人すんどらん
195名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:12.21ID:mmqCU/5t0 日本は
北海道、東北、北陸、関東、中部、関西、四国、中部、九州 に別れれば良い
9県で十分だ
北海道、東北、北陸、関東、中部、関西、四国、中部、九州 に別れれば良い
9県で十分だ
196名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:34.54ID:gbIkb+e30 韓国の小学校170校が入学式実施せず
https://www.recordchina.co.jp/b948395-s39-c30-d0195.html
新入生がいない
韓国ネット
「住宅価格を考えてごらんよ。子供を産みたいと思うか」
「学校を統廃合して教師の配置も見直す必要がある。」
「教師はいっそ育児サポート人材にしてはどうか」
「学校を減らし、教師も減らすべき。血税の無駄遣いだ」
「子を産んだらお金をあげるではなくて、子を産みたいと思える環境をつくってほしい」
https://www.recordchina.co.jp/b948395-s39-c30-d0195.html
新入生がいない
韓国ネット
「住宅価格を考えてごらんよ。子供を産みたいと思うか」
「学校を統廃合して教師の配置も見直す必要がある。」
「教師はいっそ育児サポート人材にしてはどうか」
「学校を減らし、教師も減らすべき。血税の無駄遣いだ」
「子を産んだらお金をあげるではなくて、子を産みたいと思える環境をつくってほしい」
197名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:41.61ID:vwIcDiXI0 老人しかいない田舎はもう尾張だな
198名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:02.70ID:GyWkLU0a0 元旦に日本に居ない奴等も脱税にしろよ。
199名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:08.22ID:cLjy56Dz0 今世紀後半は一部都会が成長ポテンシャルを保持、
後はぶら下がるだけだから、つべこべ言うなってところだろうな
後はぶら下がるだけだから、つべこべ言うなってところだろうな
201名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:48.94ID:6LtbUayg0202名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:46.73ID:ssXSS6uj0 じゃあまず日本政府が東京都を廃して東京を行政してみろよ
203名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:50.82ID:vOw1X+U90 東京、名古屋、大阪、福岡以外は要らないってことよ
204名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:55.09ID:p058e4Nw0 国防とかいうけど、
地方には老人しか住んでないし、その老人が金目で変なものを連れてくるだけだと思うけどな
まっさらな土地と動物だけなら変なもんは入ってこないが、
強欲で生い先短い人間はなんでもするからな
地方には老人しか住んでないし、その老人が金目で変なものを連れてくるだけだと思うけどな
まっさらな土地と動物だけなら変なもんは入ってこないが、
強欲で生い先短い人間はなんでもするからな
205名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:11.70ID:44QWqDKC0 ただの合併では駄目だ
広域になるだけで意味がない
消滅させるんだ
広域になるだけで意味がない
消滅させるんだ
206名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:25.64ID:CyhegMx50 統一議員「エバ国である日本の衰退は不可避であります!ザマーみろwww」
こんな奴らを保守だと信じきってひたすら票を入れてきたバカどもは今何を思うか
こんな奴らを保守だと信じきってひたすら票を入れてきたバカどもは今何を思うか
207@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/13(木) 17:53:05.20ID:hQQYPTh/0 ,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
208@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/13(木) 17:53:19.04ID:hQQYPTh/0 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
209名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:31.35ID:hQQYPTh/0 希畝胃貨威妃夜羽
例えば北海道の帯広市が十勝地区全部を吸収合併するってこと?
その辺の都道府県より広くなりそうだな
その辺の都道府県より広くなりそうだな
213名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:36.98ID:sgLjiKJ/0 上下水道、ごみ収集、消防、義務教育など
生活に不可欠な業務を担ってる市町村は必要
都道府県は実は無くても全然困らない
生活に不可欠な業務を担ってる市町村は必要
都道府県は実は無くても全然困らない
214名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:00.22ID:44QWqDKC0 もうね、見込みのない自治体は5年、10年の期限切って消滅だよ
住民を速やかに移住させて最後は強制退去だ
住民を速やかに移住させて最後は強制退去だ
215名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:02.72ID:N+a7e9RB0 >>57
二重行政は無駄ってこと!
二重行政は無駄ってこと!
216名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:14.07ID:13Rq4EXu0 >>185
国が管理じゃなくて人口別に自動的に振り分ける、雪とか過疎地・高齢化・保育学費で増額必要な所も自動計算でやる
今の地方交付金をお上に掛け合って手心やら地元の政治家に陳情して予算増やして貰うような形式は勿論よくない
国が管理じゃなくて人口別に自動的に振り分ける、雪とか過疎地・高齢化・保育学費で増額必要な所も自動計算でやる
今の地方交付金をお上に掛け合って手心やら地元の政治家に陳情して予算増やして貰うような形式は勿論よくない
217名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:34.10ID:JZj6PRsn0 10年以内にやれ
218名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:44.99ID:cem2YFJK0 国がコントロールできるのかね
219名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:57.61ID:p058e4Nw0 上京者がやってた役割は今は移民がやるからね
わざわざ東京や大阪に日本人の若者を集める意味も薄い
わざわざ東京や大阪に日本人の若者を集める意味も薄い
220名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:21.74ID:6KU/yuRl0221名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:03.35ID:UaoDq7sp0 マンさん達
はよそのへんの男で妥協して産め
さらに事態が悪化するぞ
はよそのへんの男で妥協して産め
さらに事態が悪化するぞ
222名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:29.67ID:AkvMw9V70 愛媛県選出なのに地方切り捨て論か
次はこいつ落とされるなw
次はこいつ落とされるなw
223名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:36.07ID:Ucyevqlp0 その頃は日本であるかどうかわからないからな
224名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:53.02ID:44QWqDKC0 平成の大合併は何処も失敗だ
ただショボい予算が増えただけで地域が広がって
職員も議員も単純に足されただけw
ただショボい予算が増えただけで地域が広がって
職員も議員も単純に足されただけw
225 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/13(木) 17:59:30.67ID:15NluoMb0 川崎は村に降格
226名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:24.77ID:OVnZCTxx0 長野:松本 滋賀;草津 群馬;高崎 茨城:つくば 新潟:長岡 三重:松阪
↑その県の経済都市の方が県庁所在地なんぞよりもよっぽど重要で発展してますわ
↑その県の経済都市の方が県庁所在地なんぞよりもよっぽど重要で発展してますわ
228名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:30.02ID:BDBq9Ibp0229名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:32.61ID:aSKX8BUh0 地方はもうオワコン
今いる年寄りが死んだら消滅
今いる年寄りが死んだら消滅
230名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:37.10ID:cLjy56Dz0 県ごとにうちの県オリジナルのブランド野菜を開発しなければならないとか
うちの県は少子高齢化対策ここまで進んでいますだとか、
うちの県にすごいアリーナができたんだだとか、
足の引っ張り合いがすごいからなw
うちの県は少子高齢化対策ここまで進んでいますだとか、
うちの県にすごいアリーナができたんだだとか、
足の引っ張り合いがすごいからなw
231 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/13(木) 18:00:48.05ID:15NluoMb0 墨田とか板橋は市でいいと思うの
234名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:20.89ID:44QWqDKC0235名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:22.30ID:GyWkLU0a0 何年も前からライフラインやら治して、余計なハコモノ造るなって言って来たのに国立の博物館も維持出来ないのに要らない沈む基地にずっと金使い続けたり、スポーツで誤魔化したりしてきたけど、完全に30年以上遅れた結果が今一気にぶっ壊れて、夏の糞暑さと豪雨にどうやって耐えるんだよ?
飲食物だって運転手居なくなって作る人も居ないし、外国だって大災害だらけでどうなるかさっぱりわからんし、本当に頭来るな。
飲食物だって運転手居なくなって作る人も居ないし、外国だって大災害だらけでどうなるかさっぱりわからんし、本当に頭来るな。
237名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:38.18ID:4fmr+UCO0 道州制ぐらいの規模にしないと
インフラの整備なんかも合理的に進められない
企業誘致なんかも市の単位では何も出来ないだろう
いつまでも国がかかわろうとすんなよ
インフラの整備なんかも合理的に進められない
企業誘致なんかも市の単位では何も出来ないだろう
いつまでも国がかかわろうとすんなよ
241名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:42.84ID:c8aLHed40 我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の人口5,000万人水準 に戻っていく。
若年女性人口が2020年から2050年までの30年間で50%以上減少する自治体を「消滅可能性自治体」としており、4割に相当する744自治体が消滅する。
地方は人口減少でインフラ維持できなくなり過疎化に拍車をかける。
経済は縮小し新興国並みのレベルまで落ち込む。
若年女性人口が2020年から2050年までの30年間で50%以上減少する自治体を「消滅可能性自治体」としており、4割に相当する744自治体が消滅する。
地方は人口減少でインフラ維持できなくなり過疎化に拍車をかける。
経済は縮小し新興国並みのレベルまで落ち込む。
242名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:09.07ID:WQ7a0irf0 調子乗って馬鹿な持論述べ始めたなこの老人
さっさと死んどけ老害
さっさと死んどけ老害
243名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:09.17ID:qlQrHGHK0 この大臣は愛媛県選出か。
まずは愛媛無くそうぜ
まずは愛媛無くそうぜ
244名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:18.81ID:m1239gtG0 日本の市町村数
明治21年 71,314
昭和20年 10,520
平成7年 3,234
平成26年 1,718
人口増えてった時期ですら市町村数はどんどん減っていったのに、人口も減っていったらそら市町村数も減らすに決まってるだろ
明治21年 71,314
昭和20年 10,520
平成7年 3,234
平成26年 1,718
人口増えてった時期ですら市町村数はどんどん減っていったのに、人口も減っていったらそら市町村数も減らすに決まってるだろ
245名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:36.29ID:K5oi/qhx0 国賊と言ってた人間が日本の縮小をする進次郎みたいな奴でしたとさ
こんな連中に任せてたら道州制どころから独立する地域も出てくるだろう
こんな連中に任せてたら道州制どころから独立する地域も出てくるだろう
247名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:24.16ID:WTNZY4u10 さすが国賊
ちゃんとらしい主張してるな
ちゃんとらしい主張してるな
248名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:31.70ID:qlQrHGHK0249名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:41.62ID:vQnqI1b60 ぶっちゃけ全国民を23区内に集めて23区だけで全部完結するようにしたらいいのよ
それ以外は自然に返す
それ以外は自然に返す
250名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:53.04ID:GyWkLU0a0 今世紀末じゃなく、もう10年20年以内って感じだろが。
自分たちは知らないって思って適当にやってる奴等ばかり
自分たちは知らないって思って適当にやってる奴等ばかり
251名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:18.81ID:F/9raFIq0 全部、国の出先にすれば? 国道県道市道の縦割り解消で一元化
252名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:07.76ID:qlQrHGHK0 沖縄は日本の領土という風潮
253名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:08.26ID:BDBq9Ibp0255名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:36.08ID:AJNhNMfe0256名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:39.38ID:fWxmjyWu0257名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:41.26ID:+C2oRC090 過疎ってる田舎をぜんぶかき集めて一箇所に集約するだけでいいんだけどな
根っこ生やしてるやつほど動かん
動かんやつがさらに過疎を加速させるデススパイラル
ダラダラ延命税金垂れ流す無駄にいつまで耐えられるか
思い切った策が必要なのかもしれん
泥舟から降りようとしない困ったちゃんは
納税の義務を取りやめ国家サービスも受領させないなど
独立採算のリアル自治区になれと
根っこ生やしてるやつほど動かん
動かんやつがさらに過疎を加速させるデススパイラル
ダラダラ延命税金垂れ流す無駄にいつまで耐えられるか
思い切った策が必要なのかもしれん
泥舟から降りようとしない困ったちゃんは
納税の義務を取りやめ国家サービスも受領させないなど
独立採算のリアル自治区になれと
258名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:55.91ID:vekrt8tR0 まーた甘い推計かよ
100市あればいい方ってところまで追い込まれるよ
100市あればいい方ってところまで追い込まれるよ
259名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:10.90ID:la/9wPFr0 どうせ何も変えられないから議論自体が無意味なんだよ
やってる感だけ
やってる感だけ
260名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:23.19ID:m1239gtG0261名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:29.26ID:p2hdroXG0 これを否定批判してるやつの気がしれない
仮に人口維持できたとしても
必ずやらなければならないことなんだぞ
仮に人口維持できたとしても
必ずやらなければならないことなんだぞ
262名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:44.68ID:AJNhNMfe0 >>256
自称末裔の不法移民の背乗り野郎が跋扈してる国会があるってほんとお?
自称末裔の不法移民の背乗り野郎が跋扈してる国会があるってほんとお?
263名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:01.00ID:Ta87vmbY0 そうなると国会議員は衆院200人参院100人で十分じゃね。
大体選挙ごとに10人づつ当選枠減らしていこうぜ
大体選挙ごとに10人づつ当選枠減らしていこうぜ
264名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:11.32ID:fWxmjyWu0 子ども手当を廃止して移民に舵を切り私利私欲に走った安倍を
国賊と名言した立派な議員だよ
国賊と名言した立派な議員だよ
265名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:48.48ID:KVRG/vN40 今世紀末の事を話してどうするの、若者以上は誰も生きてないよ。
せいぜい2050年の予測にしろよ
全くこの人はセンスが無い
せいぜい2050年の予測にしろよ
全くこの人はセンスが無い
266名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:09.52ID:qlQrHGHK0 未来予想図
東京=中国人、ベトナム人、タイ人に占領される。
京都=中国人に占領される
沖縄=中国の領土になる
東京=中国人、ベトナム人、タイ人に占領される。
京都=中国人に占領される
沖縄=中国の領土になる
267名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:09.76ID:c8aLHed40 我が国の人口は5,000万人以下まで減少すると予測されている
自民党は50年後も人口1億人を維持して1億総活躍社会を政策目標に掲げて移民政策を推進している
日本人5,000万人、移民5,000万人の共存国家となり移民には日本国籍と参政権が与えられ選挙に行かない日本人に代わって移民政党が国家運営を行う
自民党は50年後も人口1億人を維持して1億総活躍社会を政策目標に掲げて移民政策を推進している
日本人5,000万人、移民5,000万人の共存国家となり移民には日本国籍と参政権が与えられ選挙に行かない日本人に代わって移民政党が国家運営を行う
268名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:19.10ID:la/9wPFr0 一度増えたものは減らせない
席に座った者は席を死守する
席に座った者は席を死守する
269名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:35.13ID:m1239gtG0271名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:19.86ID:la/9wPFr0 人間は一度手に入れたものを失う時に最も激しい抵抗を見せる
274名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:32.48ID:mmqCU/5t0 そもそも岡山と広島って別れる必要あるの ?
275名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:35.19ID:qlQrHGHK0 東京の出生率は全国最下位、若者が東京に流入しても、次の世代が生まれてこない人口問題のブラックホールである。この構造を少しでも変えていかないと少子化はさらに促進されてしまう。
276名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:46.49ID:lVvc4xG70 じゃあ議員いらないじゃん
277名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:09.64ID:AJNhNMfe0 先ずゲノム解析して不法移民・移民系を排除すれば簡単に議会を5分の1にリストラできるよ
元々存在してるのが有害無益のゴミクズ不法移民蛮族共だからな
元々存在してるのが有害無益のゴミクズ不法移民蛮族共だからな
278名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:20.35ID:p058e4Nw0 わかってると思うけど、
人口が少ない自治体ほど乗っ取られやすいんだぞ?
そうじゃなくても一部の人間の意見で全部決まることになる
最低20万人ぐらい人がいないと民主主義にはならないわ
人口が少ない自治体ほど乗っ取られやすいんだぞ?
そうじゃなくても一部の人間の意見で全部決まることになる
最低20万人ぐらい人がいないと民主主義にはならないわ
279名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:49.39ID:cLjy56Dz0 タマキン国民民主みたいに「税金安くしろ」が国是になったら
公務員、地方行政の重複を大リストラするのが必定ww
公務員、地方行政の重複を大リストラするのが必定ww
280名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:53.49ID:dRqoZ2Ip0 公務員\(^o^)/
多すぎなんだよな減らせ
多すぎなんだよな減らせ
281名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:04.17ID:AJNhNMfe0 侵入蛮族共が奪って来た30年も取り戻せるぞ
282名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:08.10ID:6oWdCLdN0 >>276
マジでこれ
マジでこれ
283名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:07.37ID:ptERWVsa0 なんで国主導の市町村整理ができないかというと憲法92条で地方自治が認められていて国が国民を勝手に○せないのと同じレベルで自治体を廃止したり合併させたり出来ないから
それゆえなんたらの大合併は国がエサを用意して自治体側から食いついてくるのを待つしかなかった
憲法を改正すれば市町村統合も道州制も一気に進められるけど左翼が9条改正ブロックで憲法改正そのものをさせないわけ
日本人は左翼にミイラにされつつあるんだよ
それゆえなんたらの大合併は国がエサを用意して自治体側から食いついてくるのを待つしかなかった
憲法を改正すれば市町村統合も道州制も一気に進められるけど左翼が9条改正ブロックで憲法改正そのものをさせないわけ
日本人は左翼にミイラにされつつあるんだよ
284名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:09.66ID:AJNhNMfe0 >>278
東京は多くてもチャイナに乗っ盗らせたままにしてるがな
東京は多くてもチャイナに乗っ盗らせたままにしてるがな
286名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:38.70ID:vtLpR3S80 北海道、東北、関東、東京、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄
こんなもんだな
で、基礎自治体を300置く
こんなもんだな
で、基礎自治体を300置く
287名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:48.88ID:w6aR4y+E0288名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:49.19ID:AJNhNMfe0 >>283
これな
これな
289名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:53.93ID:p2hdroXG0 >>275
その辺のウソに騙されてるならいつまでも正解にたどり着けない
東京が出生率低いのにはカラクリがある
s://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80298?site=nli
その辺のウソに騙されてるならいつまでも正解にたどり着けない
東京が出生率低いのにはカラクリがある
s://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80298?site=nli
290名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:16.39ID:BDBq9Ibp0291名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:35.64ID:c8aLHed40 大阪市の外国人住民数 国別
2024年3月7日
令和5(2023)年12月末現在、大阪市内には160の国や地域を出身とする169,392人の外国人住民が居住し、全市民のうちの約6.1%を占め、人口・比率とも政令指定都市の中で最多となっています。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000431/431477/02_kubetsukokusekibetsu.pdf
2024年3月7日
令和5(2023)年12月末現在、大阪市内には160の国や地域を出身とする169,392人の外国人住民が居住し、全市民のうちの約6.1%を占め、人口・比率とも政令指定都市の中で最多となっています。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000431/431477/02_kubetsukokusekibetsu.pdf
292名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:38.70ID:4ZNdzzLb0 基礎自治体だけでOKってか
移民を入れて各個撃破されやすくなりそう
移民を入れて各個撃破されやすくなりそう
293名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:46.01ID:fibATBVr0 日本人って土地というか「生まれ育った場所」への執着が強いよね。
だからコンパクトシティみたいな構想も実現できない。
俺は親が全国転勤の公務員だったから、生まれた場所は一意的に決定
できるけど育った場所はたくさんあって、幼稚園2つ、小学校4つ、
中学校3つ、だいぶ離れた道府県で行ってるから、どこかの土地への
執着は全くないけど、たぶんそういうのは日本人では少数派かと。
だからコンパクトシティみたいな構想も実現できない。
俺は親が全国転勤の公務員だったから、生まれた場所は一意的に決定
できるけど育った場所はたくさんあって、幼稚園2つ、小学校4つ、
中学校3つ、だいぶ離れた道府県で行ってるから、どこかの土地への
執着は全くないけど、たぶんそういうのは日本人では少数派かと。
294名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:02.92ID:4KNXD2uc0295名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:06.25ID:AJNhNMfe0 反日懸念国人を狩り出して背乗りされている行方不明者達の捜索を徹底するしか無いよ
297 警備員[Lv.18]
2025/02/13(木) 18:16:47.60ID:Ijz1Pm6N0 まず、鳥取と島根は合併な
四国も四国県一つで良い
四国も四国県一つで良い
298名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:50.19ID:AJNhNMfe0 日本国に侵入して居座る蛮族狩りを徹底して日本の治安を回復する以外に無い
299名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:07.23ID:4KNXD2uc0 >>293
遊牧民族以外はだいたいそうじゃね?
遊牧民族以外はだいたいそうじゃね?
300名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:18.84ID:fibATBVr0 >>296
好きであれ嫌いであれ、「地元」ってのがある人が多いんだろうね
好きであれ嫌いであれ、「地元」ってのがある人が多いんだろうね
302名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:59.48ID:hHHDWk4j0 仕事がないんやろ
地方で普通に稼げるなら故郷に帰る層はかなりいると思う
地方で普通に稼げるなら故郷に帰る層はかなりいると思う
303 警備員[Lv.18]
2025/02/13(木) 18:18:02.82ID:Ijz1Pm6N0 >>293
自衛官の家族乙
自衛官の家族乙
304名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:21.71ID:mc7p1WQ70 名前に誠とか純とか付いてる癖にヤバいのが多い
306名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:36.54ID:UbJWAKAp0 人口半減後のこと考えてるだけでも立派だよ
移民いれるしか言わない売国奴よりよほど誠実
移民いれるしか言わない売国奴よりよほど誠実
307名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:00.08ID:p2hdroXG0308名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:00.54ID:NY2MZSvJ0 「300〜400の市で済む」
無理やり合併させたりする計画なのかな
無理やり合併させたりする計画なのかな
309名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:25.17ID:fibATBVr0 >>302
「故郷」と言える、思える場所はないなぁ
「故郷」と言える、思える場所はないなぁ
310名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:49.12ID:mc7p1WQ70 仕事が無いか有っても安い非正規だらけじゃなあ
311名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:25.40ID:AJNhNMfe0 >>302
介護職はいくらでも募集してるが?
老親を看取るのにも必要なスキルだし両親が故郷で非常に危険で苛烈な蛮族共の侵略の惨害に遭わされるのを看過すなら恩知らずの己と糞餓鬼共の末路も同じになるだけだな
日本国が反日懸念国蛮族共の侵略に曝され有史以来未曾有の危機に瀕させられてる現在、日本人でいる資格が無いゴミクズだね。
その系統は蛮族の手に拠るまでも無く絶たれるべき。
介護職はいくらでも募集してるが?
老親を看取るのにも必要なスキルだし両親が故郷で非常に危険で苛烈な蛮族共の侵略の惨害に遭わされるのを看過すなら恩知らずの己と糞餓鬼共の末路も同じになるだけだな
日本国が反日懸念国蛮族共の侵略に曝され有史以来未曾有の危機に瀕させられてる現在、日本人でいる資格が無いゴミクズだね。
その系統は蛮族の手に拠るまでも無く絶たれるべき。
312名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:05.42ID:fibATBVr0313名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:27.31ID:NY2MZSvJ0 >>309
♪そうさ〜ぼくらの〜故郷は地球〜
♪そうさ〜ぼくらの〜故郷は地球〜
314名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:32.38ID:c8aLHed40 「ふるさとは遠きにありて思ふもの、そして悲しくうたふもの」は、詩人・室生犀星(むろおさいせい)の詩「小景異情(しょうけいいじょう)」の冒頭の句である。
東京での仕事や生活がままならず故郷の金沢に帰省するが、必ずしも温かく受け入れてもらえず異郷の地で暮らすことを決意した犀星の悲哀を表現したものと言われている。
東京での仕事や生活がままならず故郷の金沢に帰省するが、必ずしも温かく受け入れてもらえず異郷の地で暮らすことを決意した犀星の悲哀を表現したものと言われている。
315名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:26.96ID:p2hdroXG0316名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:28.44ID:K5oi/qhx0 県庁も道州制も不要ということは東京政府の権力を強めると同義
これは東京政府による民族浄化計画だ
アメリカはワシントンでUSAIDの解体で盛り上がってるが、日本も東京の政府解体を実行するべき
東京政府のプロパガンダを潰せ
これは東京政府による民族浄化計画だ
アメリカはワシントンでUSAIDの解体で盛り上がってるが、日本も東京の政府解体を実行するべき
東京政府のプロパガンダを潰せ
317名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:00.05ID:+C2oRC090 >>293
本能なんだろうな
土地に固執するDNAがあるんだよたぶん
それを持った人間が過疎地から移動できず権利を主張し普通の人間を追い出してるってのが全国過疎の状況を生んでいるのかも
そのまま放置しておけば過疎地ごと沈没するけど
沈没まで税金を投入して泥舟に延命処置する無駄金を強いられるのもな
衰退国にもみんなの財布にもそんな余裕はないってのに
土地の固執するDNAのわがままで無駄金払わされる理不尽さよ
本能なんだろうな
土地に固執するDNAがあるんだよたぶん
それを持った人間が過疎地から移動できず権利を主張し普通の人間を追い出してるってのが全国過疎の状況を生んでいるのかも
そのまま放置しておけば過疎地ごと沈没するけど
沈没まで税金を投入して泥舟に延命処置する無駄金を強いられるのもな
衰退国にもみんなの財布にもそんな余裕はないってのに
土地の固執するDNAのわがままで無駄金払わされる理不尽さよ
318名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:51.28ID:Z4pFzU280 つまり地方の町は全て東京都にするということです
全国に東京都の飛び地がある
さらに全国の村は国管轄の天領に
これで残るのは市だけ
無論、市の中でも切り捨てるところは国に移管
全国に東京都の飛び地がある
さらに全国の村は国管轄の天領に
これで残るのは市だけ
無論、市の中でも切り捨てるところは国に移管
319名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:51.67ID:la/9wPFr0 例えば夕張
ここは行政が町を廃棄したわけじゃないが
順調に廃墟になっている
もちろんしがみついてる人もいるが展望は無い
これが日本の未来だよ
【2025年版】現地レポート!財政破綻した夕張市は現在もゴーストタウンなのか?
https://note.com/shumoty_travels/n/n7740cecab653
ここは行政が町を廃棄したわけじゃないが
順調に廃墟になっている
もちろんしがみついてる人もいるが展望は無い
これが日本の未来だよ
【2025年版】現地レポート!財政破綻した夕張市は現在もゴーストタウンなのか?
https://note.com/shumoty_travels/n/n7740cecab653
320名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:01.93ID:Lo9xdvR20 それはわかるがだからどうする。
他人事だな。
他人事だな。
322名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:43.44ID:Z3qlCKyI0 地方自治の建前があるせいでほとんどの自治体で同じ内容に事務処理をバラバラにやるっていう無茶苦茶無駄なことしてるからな
323名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:43.83ID:0GeKKGOB0 結局、江戸時代の300諸藩に戻るわけだろ。
やっと、薩長のクーデター政権時代が終わるわけか
やっと、薩長のクーデター政権時代が終わるわけか
325名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:00.62ID:A82D3nBB0 お前には言われたくない
326名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:36.83ID:nCi/U4LW0 外国人移民イラネ
327名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:01.06ID:A82D3nBB0 都道府県がいちばんいらないよな
328名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:59.85ID:EQTWrYSa0 自民党がいらねー
329名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:55.12ID:NQotKB7y0 本籍地に帰らせるでいいんじゃね?
一極集中は千代田区だけになるはず
一極集中は千代田区だけになるはず
330名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:57.88ID:p2hdroXG0331名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:13.50ID:+4Tktcz+0 「地方自治なんかクソくらえだ。内務省復活でキャリア官僚を地方に派遣するのだ」
という総務官僚の野望というか悲願を語っているのかこいつは?
という総務官僚の野望というか悲願を語っているのかこいつは?
332名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:39.31ID:N0Wynx7h0 ウクライナは元々人口が増えてたのに、チェルノブイリ原発事故のあとは30年くらい人口が
減り続けた。日本もあと20年くらいは激減が続くだろうな。
減り続けた。日本もあと20年くらいは激減が続くだろうな。
333名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:51.40ID:SesoaOzd0 意味がなく効果もない少子化隊札に莫大な時間と費用を費やし続け滅びの道を歩んでいるのがニッポン
334名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:01.44ID:UbJWAKAp0 いちばん要らないのは都市部の大学かな
留学生で学生数保ってるところなんて論外
地方は交付税使って出生地域で進学から就職まで帰結する仕組みの構築を目指すべきで
こんなのは30年前からやるべきだった事
留学生で学生数保ってるところなんて論外
地方は交付税使って出生地域で進学から就職まで帰結する仕組みの構築を目指すべきで
こんなのは30年前からやるべきだった事
335名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:24.16ID:s8zG/p550 地方議員数減らせよ
336名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:49.57ID:zE0h6qBG0 少子化推進派はこれを望んでたわけだな
日本の縮小を求めた結果
日本の縮小を求めた結果
337名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:02.08ID:+C2oRC090 人口と税収にあった規模のサービスに変えるべき
都市集中してるやつはよくわかってるよ
間延びした過疎地でサービスに無駄な金をかけるより
人口集中してサービスの負担を減らす方が賢いと
一極集中が悪だと言われがちだが
それは集中しなくても十全に全国土にサービスをふるえる者だけが言える言葉
衰退国では皆が集中してコスパ良いサービスにできるよう協力するのが正しい
集中は正解
都市集中してるやつはよくわかってるよ
間延びした過疎地でサービスに無駄な金をかけるより
人口集中してサービスの負担を減らす方が賢いと
一極集中が悪だと言われがちだが
それは集中しなくても十全に全国土にサービスをふるえる者だけが言える言葉
衰退国では皆が集中してコスパ良いサービスにできるよう協力するのが正しい
集中は正解
338名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:34.85ID:UerUeCct0 おい!村上よ!
自治体数云々の前に、村上自身と自民党そのものが不要だわ。
次の選挙で自民党共々消えてくれ。逝ってよしだ。
自治体数云々の前に、村上自身と自民党そのものが不要だわ。
次の選挙で自民党共々消えてくれ。逝ってよしだ。
339名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:41.59ID:lNfDHQRW0 どう考えても今世紀末までは生きてないし
340名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:51.98ID:SesoaOzd0 少子化しても良いような国づくりをしておくべきだったとの結論が出るのはいつになるだろうか
341名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:23.79ID:h3LB0y8v0 しゃべんなや豚
342名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:21.38ID:+4Tktcz+0343名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:50.09ID:Qhn4Nk4i0 >>322
後は子育て支援も自治体によって差がありすぎるよな
後は子育て支援も自治体によって差がありすぎるよな
344名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:36.29ID:ir1IkKkD0 廃県置郷
345名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:49.03ID:UbJWAKAp0346名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:28.72ID:PlCZ6Z1F0 いままでどれだけ地方のジジババに金をばら撒いてきたのかと
結果見て無駄なの分かったろ?
結果見て無駄なの分かったろ?
347名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:13.23ID:Qhn4Nk4i0349名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:09.48ID:aFKKwMet0 日本自体いらなくなってそう
350名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:19.79ID:OSEFOmgN0 そしてヨコハマ買い出し紀行の世界に
352名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:19.94ID:+C2oRC090 もう団塊が棺桶に片足突っ込んでるんだから
今後10年くらいはこの巨大な団塊が全国民に重くのしかかってくる
コンパクトにコスパよく国を作り変える以外手はない
国内でいきなり超儲かる油田でも出れば話は別だが
そんな徳川埋蔵金は日本には無いんだよ
いますぐに節約できるスタンス取らねば埼玉以上のインフラ人災が全国で起こることになる
今後10年くらいはこの巨大な団塊が全国民に重くのしかかってくる
コンパクトにコスパよく国を作り変える以外手はない
国内でいきなり超儲かる油田でも出れば話は別だが
そんな徳川埋蔵金は日本には無いんだよ
いますぐに節約できるスタンス取らねば埼玉以上のインフラ人災が全国で起こることになる
353名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:34.87ID:UbJWAKAp0354名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:42.07ID:zE0h6qBG0 大都市集中は官僚や政治家より移住する田舎者が悪い
被災者みたいに強制的に移住(避難)してるわけじゃないしな
自分からノコノコと大都市に移住しておいて、一極集中や都市部の混雑ぶりを嘆くとか手に負えない
被災者みたいに強制的に移住(避難)してるわけじゃないしな
自分からノコノコと大都市に移住しておいて、一極集中や都市部の混雑ぶりを嘆くとか手に負えない
355名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:26.33ID:+wju4cia0 都道府県自体要らんわ
市町村のみのフランス式でいいよ
市町村のみのフランス式でいいよ
356名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:31.34ID:cSFYErDz0 東北をパレスチナ人クルド人に解放しよう
357名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:38.23ID:K5oi/qhx0 都民だけど東京が全て悪いと思ってるわ
東京のプロパガンダを流して東京の劣化版を日本に広げたせいで地方は衰退してる
核家族は人口減少させるデメリットが大きすぎた
男も女も家のために働き家を拡大していくべき
このままだと日本は移民家族に乗っ取られる
東京のプロパガンダを流して東京の劣化版を日本に広げたせいで地方は衰退してる
核家族は人口減少させるデメリットが大きすぎた
男も女も家のために働き家を拡大していくべき
このままだと日本は移民家族に乗っ取られる
358名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:52.70ID:3N4m/7fS0 >>323
愛知死亡
愛知死亡
360名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:08.56ID:aF1aXBHz0 地方公務員の正規職員どもは平成大合併の時以来小さい自治体の連中どもは肩身の狭い思いをしてるらしいぞwww
またどんどん大ナタ振るって糞田舎で威張ってる馬鹿公務員どもを蹴散らしてやれよ。
またどんどん大ナタ振るって糞田舎で威張ってる馬鹿公務員どもを蹴散らしてやれよ。
361名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:39.34ID:292crSml0 将来は国と300~400の市で構成ですか
まあ方向性はそうだろうが
大胆すぎるw
まあ方向性はそうだろうが
大胆すぎるw
日本は政府による淘汰の時代に
国民は生き残ることを最優先に
中央政府に頼らず地方同士の連携が必要
国民は生き残ることを最優先に
中央政府に頼らず地方同士の連携が必要
363名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:44:27.77ID:y/oIhL0F0 こんな災害大国に住んでるのが間違いのような気もする
住所不定、キャンピングカーに住むようになるのかも
住所不定、キャンピングカーに住むようになるのかも
364名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:03.13ID:SmAliQx80 自民党の日本滅亡計画
大成功ww
大成功ww
365名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:18.84ID:U/2m15SU0 将来は単独存続不可能で周囲のどこからも救済合併を拒否されて総務省直轄の天領となる
地域がそこいら中に出てくるだろうな
第一号は早ければ数年内にも
地域がそこいら中に出てくるだろうな
第一号は早ければ数年内にも
366名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:44.35ID:vyD6athr0 >>57
今でも政令指定都市は都道府県とは排他的な関係だから市町村合併が進んで全部政令指定都市になれば都道府県はいらん
今でも政令指定都市は都道府県とは排他的な関係だから市町村合併が進んで全部政令指定都市になれば都道府県はいらん
367名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:09.77ID:i4OoMSoD0 まあ地方自治なんて大昔の交通も通信も隔絶してた時代の統治方策でしかないからな
現代は中央集権でいい
現代は中央集権でいい
368名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:20.10ID:13Rq4EXu0 >>334
大学の学費も外国人は4倍にした方がいいな
アメリカのカレッジは地元民が安く地域外の人は学費高くなっている
日本人学生の人数分だけ税金で補填、外国人の学費は大学独自で好きに設定していいとする。
勿論未成年児童の外国人はVISAがあろうがなかろうかちゃんと教育する。子供の権利条約無視して小学校除籍したさいたまだかは論外
大学の学費も外国人は4倍にした方がいいな
アメリカのカレッジは地元民が安く地域外の人は学費高くなっている
日本人学生の人数分だけ税金で補填、外国人の学費は大学独自で好きに設定していいとする。
勿論未成年児童の外国人はVISAがあろうがなかろうかちゃんと教育する。子供の権利条約無視して小学校除籍したさいたまだかは論外
369名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:20.26ID:RFciPaBi0371名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:40.31ID:a2r8bn2k0 やはり自民党政権にはこの国を任せられないな。
人口減を受け入れるのならば少子化対策の予算も
不要だろう。こども家庭庁や男女参画も廃止すべき。
この国の衰退が自分たちの失政で起きていることを
知るべきだ。
人口減を受け入れるのならば少子化対策の予算も
不要だろう。こども家庭庁や男女参画も廃止すべき。
この国の衰退が自分たちの失政で起きていることを
知るべきだ。
372名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:41.04ID:ElkjJxEC0 いますぐ取り掛かれよ
で、役人と役所と政治家の数を減らせ
で、役人と役所と政治家の数を減らせ
373名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:46.61ID:eciZl1UZ0374名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:06.87ID:MSQjbwjQ0375名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:55.56ID:lNfDHQRW0 >>356
クルド人は埼玉が良いと申しております
クルド人は埼玉が良いと申しております
376名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:14.79ID:b7k0h7dw0 そもそも県庁が何の仕事をしてるのかが分からん
377名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:18.53ID:eciZl1UZ0378名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:53.30ID:MrZM73RG0 市町村を全部全部県に統合して
県と市で行政が分かれているのを今すぐやめたら
議会も市長もかなり減らせて良いんじゃね?
川口とか外国人に乗っ取られる寸前だけど
県でまとめたら外国人に乗っ取られるのもなかなか難しくなるし
県と市で行政が分かれているのを今すぐやめたら
議会も市長もかなり減らせて良いんじゃね?
川口とか外国人に乗っ取られる寸前だけど
県でまとめたら外国人に乗っ取られるのもなかなか難しくなるし
379名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:48.87ID:7rlps2qC0 >>1
日本書紀、古事記以来ずっと四国の四国は四国のままでええわ
日本書紀、古事記以来ずっと四国の四国は四国のままでええわ
380(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.883][UR武+52][UR防+53][林]
2025/02/13(木) 18:52:17.05ID:D31oGNot0 じゃあ、まず隗より始めよってことで四国の愛媛県は廃止な
四国は長曾我部元親以来の統一化でいいんじゃね?
つまりは四県廃止しにして一つの県か道か州にしろっての
(´・ω・`)
四国は長曾我部元親以来の統一化でいいんじゃね?
つまりは四県廃止しにして一つの県か道か州にしろっての
(´・ω・`)
381名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:06.82ID:pxC5jKjm0 減って乗っ取られて日本語もおしまいだよ
382名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:37.10ID:EeGQ6hR80384名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:20.54ID:xsmaHmpH0 日本人は東北地方に追いやれてそう
385名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:21.36ID:K5oi/qhx0386名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:37.95ID:HVs15AKS0388名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:11.10ID:MrZM73RG0389名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:20.18ID:AlLqat3b0 選民は終わったから後はお前らが野垂れ死ぬのを待つだけだとさ
390名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:30.42ID:UerUeCct0 >>355
フランスの地方制度は多数の階層から構成されているよ。
歴史的経緯からこうなっているけどなんとか簡素化効率化を
しなくてはということで試行錯誤しているけど、事実としては
「市町村のみ」というようなシンプルな形態ではない。
フランスの地方制度は多数の階層から構成されているよ。
歴史的経緯からこうなっているけどなんとか簡素化効率化を
しなくてはということで試行錯誤しているけど、事実としては
「市町村のみ」というようなシンプルな形態ではない。
391名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:01.22ID:Qxi5EIN80 やっぱり地盤も強固で治安も良くて爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡。臭い汚いヤツとか少なそう🗻🍵🏯🍊
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間90隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています
静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。
改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間90隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
393名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:51.84ID:jKiHwKfP0 線引いて区切る必要あるんかな
394名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:05.99ID:v2XATaoK0 公務員もいらないな
なんならクソ政治家もいらないぞ
なんならクソ政治家もいらないぞ
395名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:16.04ID:M/Mho9sp0 少なくとも2050年までに広島市は府中町と海田町と坂町といった核心的利益となる地域を編入して平和的統一するはず、ひとつの広島の原則に従って。
396名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:18.25ID:Qxi5EIN80 ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
https://i.imgur.com/sarwco1.jpeg
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
https://i.imgur.com/sarwco1.jpeg
397名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:23.32ID:EB43x6bu0 もう少子化どうにもならないと言ってるようなもん
なら少子化対策の予算減らせ
なら少子化対策の予算減らせ
398名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:37.03ID:aAry3FhS0 江戸時代くらいの人口になるまで減らすんだ。そうすれば自給自足可能
400名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:54.79ID:C8PyRfp10 中国と併合して中華人民共和国日本自治区になるのは確定的だけど
お前らその前日までミンスがーレンホーがー連呼してそうだよな
まあお前らの悲願通り日本は消滅するんだしよかったじゃん
お前らその前日までミンスがーレンホーがー連呼してそうだよな
まあお前らの悲願通り日本は消滅するんだしよかったじゃん
401名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:55.19ID:OeYokxgF0 早く公務員数適正化法を作って、公務員職員数、役所職員数、警官数、消防署員数、教員数、議員数、人口増減に合わせて調整すべき。そんなことしたらさらに地方の寂れてしまうと言う意見が出るがそれは今までを見ればわかるとこと公務員がいてもムダ。地方の魅力を能力のある人IQ150以上の人が見いだす必要がある。公務員が減って仕事がなくなった人は地方交付税をもとにした生活保護で暮らせはよい。バカのくせにでかい態度はできなくなる
402名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:04.95ID:7rlps2qC0 国産みの時点で四国は4つに分かれとる
そこからずっと四国
市や県や藩でもいいが最大単位は四国
他は知らん
そこからずっと四国
市や県や藩でもいいが最大単位は四国
他は知らん
403名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:13.40ID:PlCZ6Z1F0405名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:11.49ID:NLx54Nb80 今世紀末なんて存在しないから安心しろ
406名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:16.40ID:3TR6TwkA0 大阪府なんて
摂津、河内、和泉の3つに分ければ良いだけだからな
あ、堺合わせて4つか
摂津、河内、和泉の3つに分ければ良いだけだからな
あ、堺合わせて4つか
407名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:38.36ID:Qxi5EIN80 トヨタ ウーブン・シティが2025年秋以降にいよいよオフィシャルローンチ✨
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/Ufy4lf26Hmo?si=MnxxSZQi3iLOEF8V
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
youtu.be/Ufy4lf26Hmo?si=MnxxSZQi3iLOEF8V
408名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:56.21ID:Z4pFzU280 令和の大合併はない
もう残された選択は
天領
東京都編入
市のスリム化
もう残された選択は
天領
東京都編入
市のスリム化
409名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:04:04.39ID:faiXiKby0 地域で歴史が違いまた民族的遺伝的に日本人の枠内だが異なる塊があって
一緒くたにすると争いや禍や不都合が生まれる
そのために県という区分がある
前提のリスクが無くならない限りは県を無くすことはできない
無くなっての話だがかなりの県は無理だろう
自主財源1割2割の町村の強制的合併などは必要になるかもしれない
一緒くたにすると争いや禍や不都合が生まれる
そのために県という区分がある
前提のリスクが無くならない限りは県を無くすことはできない
無くなっての話だがかなりの県は無理だろう
自主財源1割2割の町村の強制的合併などは必要になるかもしれない
410名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:07:09.99ID:qMgOgP/J0 >>402
四国四県は仲がいい悪いというより、そもそもまとまりがない。
たまたま同じ島に乗ってるというだけであって、昔は島内交通が
地形の障壁によって不便極まりなかったからね。
讃岐は対岸の備前と、伊予は海を隔てた安芸と、阿波は淡路島を
経由した上方と、土佐は黒潮に乗って南紀や安房と交流があった。
いまでも、道路や鉄道は岡山香川、尾道今治、淡路鳴門とそれぞれが
交流圏を京成しているし、各県の空港から羽田には地方空港としては
比較的多くの羽田便が就航しているので、四国でまとまる必要性がない。
四国四県は仲がいい悪いというより、そもそもまとまりがない。
たまたま同じ島に乗ってるというだけであって、昔は島内交通が
地形の障壁によって不便極まりなかったからね。
讃岐は対岸の備前と、伊予は海を隔てた安芸と、阿波は淡路島を
経由した上方と、土佐は黒潮に乗って南紀や安房と交流があった。
いまでも、道路や鉄道は岡山香川、尾道今治、淡路鳴門とそれぞれが
交流圏を京成しているし、各県の空港から羽田には地方空港としては
比較的多くの羽田便が就航しているので、四国でまとまる必要性がない。
412名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:07:53.53ID:V7V35mOz0 中間自治体(都道府県) 10以下
基礎自治体(市区町村) 100以下
もっと大胆にやれ。
県域事業、市域事業の壁も取り払ってもっと大胆に民間事業の整理統合しろ。
地銀やローカル放送局など、もう単独で成り立たないものが多い。
基礎自治体(市区町村) 100以下
もっと大胆にやれ。
県域事業、市域事業の壁も取り払ってもっと大胆に民間事業の整理統合しろ。
地銀やローカル放送局など、もう単独で成り立たないものが多い。
413名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:08:42.45ID:+prAQbJM0 ついに老人たちが日本を完全にぶっ壊したなw
414名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:09:51.08ID:V7V35mOz0415名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:10:21.61ID:19W+eMgn0 消防も上下水道も区ではなく都の管轄という東京のやり方はある意味先行しているのかもな
416名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:50.90ID:qcJsymsf0 巨漢総務大臣村上誠一郎を痩せさせようぜ
417名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:13.29ID:zE0h6qBG0 アメリカは日本の26倍の面積があるのに、田舎を維持出来てるもんな
日本はアメリカの4%しか面積が無い極小国なのに、地方を維持出来ないとかヘタレ過ぎる
そのうえ、更に大都市に移住しろと吠える奴が居るから尚更手に負えない
日本はアメリカの4%しか面積が無い極小国なのに、地方を維持出来ないとかヘタレ過ぎる
そのうえ、更に大都市に移住しろと吠える奴が居るから尚更手に負えない
418名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:16.21ID:tkadu59H0 >>414
無駄な線引きではなく、もともとなんの繋がりもまとまりもないんだよ。
無駄な線引きではなく、もともとなんの繋がりもまとまりもないんだよ。
419名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:30.23ID:5V8VIcpz0 日本は基礎自治体の数が多すぎる
420名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:51.68ID:7eOEw1K/0 とりあえず、政府に少子化対策する気はないというのははっきりしたので
子ども家庭庁潰そうぜ
子ども家庭庁潰そうぜ
421名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:15.32ID:KbwwYV8S0 まず寒冷地を居住禁止にしろ
過疎ってるくせにインフラにアホみたいに金かかってるから
過疎ってるくせにインフラにアホみたいに金かかってるから
422名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:37.20ID:5V8VIcpz0 港湾整備もゴミ焼却場も、もっと広域行政で考えないから効率が悪い
423名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:56.37ID:ybS2mDzg0 >>413
結婚してせつくすしないからだよ
結婚してせつくすしないからだよ
424名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:27.77ID:Qxi5EIN80 セルロースナノファイバーが離陸期を迎えた富士市、駅前の再開発も控えポテンシャル大。
首都圏や名古屋、大阪の人にも別荘としてオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
首都圏や名古屋、大阪の人にも別荘としてオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
425名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:53.21ID:eGPZtaU00 太りすぎで10年後にはこの世にいなそうなヤツが
なんで今世紀末のこと語ってんだ?
なんで今世紀末のこと語ってんだ?
426名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:57.21ID:KbwwYV8S0 田舎者はなぜ田舎に縛られるのか
>>417
アメリカは特殊だから比べたらあかんよ
アメリカは特殊だから比べたらあかんよ
428名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:02.21ID:8CcmQZpj0 無理して地方創生とか無駄なカネ使うより
東京圏、大阪圏、福岡圏、名古屋圏、仙台圏、札幌圏くらいに集中さたほうが効率良いだろ
東京圏、大阪圏、福岡圏、名古屋圏、仙台圏、札幌圏くらいに集中さたほうが効率良いだろ
429名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:09.38ID:V7V35mOz0430名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:29.49ID:tkadu59H0 >>419
基礎自治体の数
アメリカ 89,000
フランス 36,000
ドイツ 11,000
イギリス 10,000
日本 1,700
基礎自治体の数
アメリカ 89,000
フランス 36,000
ドイツ 11,000
イギリス 10,000
日本 1,700
431名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:31.67ID:4Ca1AX3U0432名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:43.37ID:46V8Ku230 県も道州制もいらんとか言い切るやんけ
ちょっと気に入った
ちょっと気に入った
433名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:43.70ID:lEmhg5Ht0 今世紀末とかもうリアルにアンドロイドがその辺歩いてる世界でしょ
心配するだけ無駄
心配するだけ無駄
434名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:42.33ID:46V8Ku230 >>429
壁の前に四国山地を取り払えよ
壁の前に四国山地を取り払えよ
435名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:24.38ID:9LgIwekf0 30年かけたアンタら身内の成果だからね
他人事みたいに言ってるから気に入らないってわからない?
他人事みたいに言ってるから気に入らないってわからない?
436名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:21:13.49ID:EKt6McNq0 ずっと市長でいたいから外国人入れます!
437名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:21:18.87ID:eGPZtaU00 なんなら国の概念が無くなってるかもな
移民に占領されてよ。
移民に占領されてよ。
438名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:22:39.35ID:V7V35mOz0 ローカル放送局を考えて。
なんで広告収益ある大都市部が広域放送で、その真逆の地方部が県域放送なのか?
なんで広告収益ある大都市部が広域放送で、その真逆の地方部が県域放送なのか?
439名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:19.59ID:WzZ1Se2S0 道州制はもう既定路線だからな
440名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:24:09.01ID:hOdBOIN50 国会で個人的見解言う必要ある?
441名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:24:14.67ID:ecnSBYTk0442名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:24:17.61ID:Wb+Kt96a0 江戸時代の藩だな
443名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:25:01.21ID:saMm2ChX0 世紀末救世主は
444名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:25:29.94ID:SlpGnX850 死んだ後の事なんかどうでもいい
445名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:25:49.47ID:+RZ64eCz0 >>443
石丸様か山上様か
石丸様か山上様か
446名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:26:01.90ID:V7V35mOz0 中四国九州で単一の中間自治体(都道府県)でいい。
中四国九州(2600万人)の規模なら基礎自治体(市区町村)は10〜20まで整理統合でいい。
中四国九州(2600万人)の規模なら基礎自治体(市区町村)は10〜20まで整理統合でいい。
448名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:07.47ID:RqLcMN610 >>446
お前の妄想はわかった。で、それは実現する見込みあるの?
お前の妄想はわかった。で、それは実現する見込みあるの?
449名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:12.53ID:grpC3vdK0 県の選挙なんて犬猫野菜だし
まだ地域の目が行き届く市の単位で自治の方が結果に納得できる
まだ地域の目が行き届く市の単位で自治の方が結果に納得できる
450名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:22.70ID:p4oCIA2Y0 市町村が要らんのだが?
特に町長とか村長とか無駄
令制国(国司)もしくは藩(藩主)に戻せ
特に町長とか村長とか無駄
令制国(国司)もしくは藩(藩主)に戻せ
451名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:41.92ID:E71sAgYX0452名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:29:57.06ID:PovHuGqb0 村上氏 よく言った
事実だからです
事実だからです
453名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:02.69ID:YyAGZZ920 非難轟々だった村上さんを大臣にするくらいだし
小沢一郎を自民党要職に戻すのもありじゃないか石破さん、それで野党と折衝させよう
小沢一郎を自民党要職に戻すのもありじゃないか石破さん、それで野党と折衝させよう
454名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:43.43ID:YyAGZZ920 岸田と石破で党内与党になっておくべき
455名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:31:59.54ID:V7V35mOz0456‼donguri
2025/02/13(木) 19:32:12.79ID:JNhsMnpF0 村上!
お前、地盤の今治でも同じ事
いってみろや
だからお前は嫁さんに、、ゴホンゴホン
まず痩せろ、話はそれからだ
お前、地盤の今治でも同じ事
いってみろや
だからお前は嫁さんに、、ゴホンゴホン
まず痩せろ、話はそれからだ
457名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:32:25.98ID:grpC3vdK0 >>450
ここでは300〜400の市に分けると言ってる
すると一市あたり人口20〜30万人程度となる
これは律令制度の小國か郡、幕藩体制の平均的な藩の規模に近いから歴史的にも実績のある合理的な単位といえる
ここでは300〜400の市に分けると言ってる
すると一市あたり人口20〜30万人程度となる
これは律令制度の小國か郡、幕藩体制の平均的な藩の規模に近いから歴史的にも実績のある合理的な単位といえる
458名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:34:27.09ID:O5IxgQO60460名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:35:41.87ID:be1XdDgN0 郡町も止めて全部市にしてくれややこしいから
461名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:35:42.96ID:srFVtwVh0 もう東北とか山陰は1県1市にしろよ。
462名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:58.29ID:p4oCIA2Y0 藩でも多すぎだな
令制国68国+北海道+沖縄で70
地方自治の首長は70人
ほんと無駄が省けるし、無能を排除出来る
令制国68国+北海道+沖縄で70
地方自治の首長は70人
ほんと無駄が省けるし、無能を排除出来る
463名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:55.73ID:lX6eqndm0 地方議員の割には思い切ったこと言うね
464名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:07.85ID:W2+MedzR0465名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:59.94ID:MEfMxfpf0 >>463
村上さんは国務大臣なのに地方議員なの?
村上さんは国務大臣なのに地方議員なの?
466名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:28.99ID:e24qlkuR0 都会、田舎の2つで
467名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:07.82ID:Qxi5EIN80 2023工業出荷額ランキング
1位 愛知県 52兆4,097億5,000万円 14.49%
2位 大阪府 20兆2,489億1,900万円 5.6%
3位 静岡県 19兆290億5,200万円 5.26%
4位 兵庫県 18兆3,402億6,400万円 5.07%
5位 神奈川県 18兆2,317億7,800万円 5.04%
6位 千葉県 15兆8,925億3,800万円 4.39%
7位 茨城県 14兆8,595億7,300万円 4.11%
8位 埼玉県 14兆7,997億8,800万円 4.09%
9位 三重県 11兆8,667億5,700万円 3.28%
10位 広島県 10兆6,922億5,800万円 2.96%
11位 福岡県 10兆3,315億2,700万円 2.86%
12位 岡山県 9兆6,982億2,500万円 2.68%
13位 群馬県 9兆5,623億6,400万円 2.64%
14位 栃木県 9兆4,783億2,200万円 2.62%
15位 滋賀県 8兆9,422億4,800万円 2.47%
1位 愛知県 52兆4,097億5,000万円 14.49%
2位 大阪府 20兆2,489億1,900万円 5.6%
3位 静岡県 19兆290億5,200万円 5.26%
4位 兵庫県 18兆3,402億6,400万円 5.07%
5位 神奈川県 18兆2,317億7,800万円 5.04%
6位 千葉県 15兆8,925億3,800万円 4.39%
7位 茨城県 14兆8,595億7,300万円 4.11%
8位 埼玉県 14兆7,997億8,800万円 4.09%
9位 三重県 11兆8,667億5,700万円 3.28%
10位 広島県 10兆6,922億5,800万円 2.96%
11位 福岡県 10兆3,315億2,700万円 2.86%
12位 岡山県 9兆6,982億2,500万円 2.68%
13位 群馬県 9兆5,623億6,400万円 2.64%
14位 栃木県 9兆4,783億2,200万円 2.62%
15位 滋賀県 8兆9,422億4,800万円 2.47%
>>458
予算を有効に使える
予算を有効に使える
469名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:43:05.66ID:uILKPv150 そろそろ令和の大合併をしろよ
人口スカスカの田舎は統合、政令指定都市並みの人口の所もあるので県も再編
人口スカスカの田舎は統合、政令指定都市並みの人口の所もあるので県も再編
470名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:43:41.93ID:SJkqLKl50 >>468
根拠は?
根拠は?
471名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:43:45.71ID:2++N3acL0 >>1
75年たったら今の人ほとんど死んでる
75年たったら今の人ほとんど死んでる
472名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:43:55.21ID:PHVEXwpE0 えっと それを言うなら
世界最大級の国会議員数で 世界最高峰の国会議員給与である
日本の国会議員を先に減らすべきでしょ。
世界最大級の国会議員数で 世界最高峰の国会議員給与である
日本の国会議員を先に減らすべきでしょ。
473名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:44:22.52ID:ExFI5WZA0 南海トラフ巨大地震
被害額の大きい都道府県TOP10
都道府県TOP10 直接被害額
1位:愛知県 30兆円
2位:大阪府 24兆円
3位:静岡県 19兆9,000億円
4位:三重県 16兆9,000億円
5位:愛媛県 10兆9,000億円
6位:高知県 10兆6,000億円
7位:和歌山県 9,9000億円
8位:徳島県 7兆円
9位:兵庫県 5兆円
10位:宮崎県 4兆8,000億円
全壊建物の数が多い都道府県TOP10
都道府県TOP10 全壊建物の数
1位:愛知県 38万8,000棟
2位:大阪府 33万7,000棟
3位:静岡県 31万9,000棟
4位:三重県 23万9,000棟
5位:高知県 23万9,000棟
6位:愛媛県 19万2,000棟
7位:和歌山県 19万棟
8位:徳島県 13万3,000棟
9位:宮崎県 8万3,000棟
10位:京都府 7万棟
被害額の大きい都道府県TOP10
都道府県TOP10 直接被害額
1位:愛知県 30兆円
2位:大阪府 24兆円
3位:静岡県 19兆9,000億円
4位:三重県 16兆9,000億円
5位:愛媛県 10兆9,000億円
6位:高知県 10兆6,000億円
7位:和歌山県 9,9000億円
8位:徳島県 7兆円
9位:兵庫県 5兆円
10位:宮崎県 4兆8,000億円
全壊建物の数が多い都道府県TOP10
都道府県TOP10 全壊建物の数
1位:愛知県 38万8,000棟
2位:大阪府 33万7,000棟
3位:静岡県 31万9,000棟
4位:三重県 23万9,000棟
5位:高知県 23万9,000棟
6位:愛媛県 19万2,000棟
7位:和歌山県 19万棟
8位:徳島県 13万3,000棟
9位:宮崎県 8万3,000棟
10位:京都府 7万棟
474名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:45:05.23ID:NJ8qvrHL0 俺市役所勤務だけど各自治体で重複する仕事したり同じ仕事なのに別システム発注とかほんと無駄だわ
都道府県だけでいいよ
ただ一つ懸念があるとすれば災害時の人手だけ、今の人数いないと無理
都道府県だけでいいよ
ただ一つ懸念があるとすれば災害時の人手だけ、今の人数いないと無理
475名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:46:37.12ID:wbk0I7mg0 富岳のデータだったっけな?
20年後も人口が増え続けている都市は東京と福岡だけだと
20年後も人口が増え続けている都市は東京と福岡だけだと
476名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:27.46ID:wVjekbpE0 ◆立憲民主党代表の野田佳彦の本当の顔◆
三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大樹総研の矢島義也社長の結婚式出席者が野田佳彦の仲間。
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。
あきれ果てた偽善、
気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。 出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。
imgur.com/M5lH9Jf.png
カルトeta-hininの熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)、逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、
加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、
民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ ほか、
ちなみに立憲が不可能に思える再生エネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市のたじま要に中国資本が憑依したためである
。。。,.
三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大樹総研の矢島義也社長の結婚式出席者が野田佳彦の仲間。
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。
あきれ果てた偽善、
気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。 出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。
imgur.com/M5lH9Jf.png
カルトeta-hininの熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)、逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、
加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、
民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ ほか、
ちなみに立憲が不可能に思える再生エネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市のたじま要に中国資本が憑依したためである
。。。,.
477名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:29.61ID:SSJOE7H00 村から町、市、中核市、政令指定都市と昇格するみたいに200万人超えたら県にでもしておけば
478名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:35.72ID:RZ3tYSby0 江戸時代のように
東京から分割統治したいんだろうけど
今は鎖国の時代じゃないから
日本国自体が消えるだろうね
東京から分割統治したいんだろうけど
今は鎖国の時代じゃないから
日本国自体が消えるだろうね
479名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:49:02.58ID:RLbqjgfC0 >>419
どこと比べてるの?
どこと比べてるの?
480名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:50:07.07ID:MsSxXLBM0 今生きてる奴で今世紀末まで生きてる奴はいないだろ
481名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:50:48.87ID:s+4J1Aqc0 >>1
つかね、🇰🇬ムーラスだよ?
つかね、🇰🇬ムーラスだよ?
482名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:10.29ID:s+4J1Aqc0483名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:34.32ID:lK8H4kZ/0484名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:57.75ID:s+4J1Aqc0485名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:28.76ID:q/AAf77r0 まあ実際地方公務員いらんよな
何のためにあるの?
何のためにあるの?
486名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:30.92ID:yuxLIp4B0 アメリカかロシアに併合してもらうので現行の市町村は全部消えてなくなります
487名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:42.35ID:s+4J1Aqc0488名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:56.41ID:oGDJ9GX80 いつの話してるん。目の前の課題からしろよ
489名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:53:50.55ID:sJm2/EnS0 三百諸侯というわけか江戸時代やね
490名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:54:26.02ID:s+4J1Aqc0 日本の歴史だから出てこないわけ??
中央アジアの話ばかりで
中央アジアの話ばかりで
491名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:54:39.71ID:9Cscvd+q0 北海道と四国を比較
北海道の方が面積も人口も多い。それなのに四国は4県あるのに北海道には県がない、不公平そのもの
夏の甲子園も四国は4校出るのに北海道は2校しか出れない
北海道の方が面積も人口も多い。それなのに四国は4県あるのに北海道には県がない、不公平そのもの
夏の甲子園も四国は4校出るのに北海道は2校しか出れない
492名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:55:15.58ID:s+4J1Aqc0 干支?インドじゃねえの?
493名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:05.72ID:MrZM73RG0 >>432
東京一極集中を解消したいなら
北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、四国、九州
くらいまで自治体をまとめてそれぞれに首都を作らせて発展させる方がいいでしょ
1700の自治体は多すぎるので減らさなきゃいけないってのはみんなわかってるけど
総務省の交付金の利権を守るために1番数が多く残りそうな市でまとめようって言ってるだけじゃないのかと
東京一極集中を解消したいなら
北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、四国、九州
くらいまで自治体をまとめてそれぞれに首都を作らせて発展させる方がいいでしょ
1700の自治体は多すぎるので減らさなきゃいけないってのはみんなわかってるけど
総務省の交付金の利権を守るために1番数が多く残りそうな市でまとめようって言ってるだけじゃないのかと
494名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:18.37ID:xfxYSoQ/0 >>480
昨日今日生まれた赤子は75歳だろ?存命で次世紀を迎えるのでは?
昨日今日生まれた赤子は75歳だろ?存命で次世紀を迎えるのでは?
495名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:26.40ID:s+4J1Aqc0 インドにイギリス人に似てるやついるんだよな
東征してきたアレキサンダーの子孫なのか
東征してきたアレキサンダーの子孫なのか
497名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:57:47.41ID:s+4J1Aqc0 遺伝子見ると大ウソがバレる
498名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:58:02.68ID:lew/0H4e0 とりあえず罰ゲーム感覚で人口100万人以下になったは隣の県に吸収合併だな
499名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:58:25.81ID:KXG3m56D0 どうだ!これが自民党だ!
500名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:58:29.23ID:vJWIOfCH0 >>496
宗教法人でも営利事業には課税されるけど?
宗教法人でも営利事業には課税されるけど?
501名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:00:58.91ID:1SxTvQdt0502名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:01:56.60ID:j9L4xqY20 都道府県無くすのは良いね
300くらいなら国が直接管理できる
人口は最低10万で始めて5万切ったら無条件で合併
過疎地には市役所の支所と郵便局と銀行とミニスーパーを兼ねた道の駅みたいな施設を置く
300くらいなら国が直接管理できる
人口は最低10万で始めて5万切ったら無条件で合併
過疎地には市役所の支所と郵便局と銀行とミニスーパーを兼ねた道の駅みたいな施設を置く
503名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:02:52.09ID:6LtbUayg0 >>501
東京利権ってなんだ?
東京利権ってなんだ?
505名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:05:37.92ID:QOcVoiEJ0506名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:05:51.94ID:7H5z7Wh10 こいつ高松だっけ?そんな小さな県出身だからな、道州制にはメリットないもんな
507名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:07:04.97ID:HgIiKzy00 北関東州の県庁所在地は宇都宮市かさいたま市のどっちになるんだろうな
508名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:08:23.47ID:6LtbUayg0 >>505
利権とは具体的に何かと聞いてるんだが
利権とは具体的に何かと聞いてるんだが
509名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:10:30.99ID:quAhtISN0 これは内閣不一致ですかね。
ボンクラ政策の地方ばら撒きよりも村上大臣の持論を私は支持しますがね。
ボンクラ政策の地方ばら撒きよりも村上大臣の持論を私は支持しますがね。
512名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:10:49.78ID:8g2xha900 >>508
中国人に食い散らかされたあとの残飯だよ
中国人に食い散らかされたあとの残飯だよ
513名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:11:48.19ID:5vVE8fa40 >>511
中国の支援を願えば独立も可能だろう
中国の支援を願えば独立も可能だろう
514名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:13:51.69ID:mZJ3UVio0 >村上総務大臣「天下りという事実はない」「総務省職員の再就職については
>フジテレビが自らの判断で採用した」
馬鹿国民だと思っているからこんな発言が出るという事
この大臣にこんな状況でジャーナリズムの独立性は保てるのか聞いてみるべき
特権層の考えはこれ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
>フジテレビが自らの判断で採用した」
馬鹿国民だと思っているからこんな発言が出るという事
この大臣にこんな状況でジャーナリズムの独立性は保てるのか聞いてみるべき
特権層の考えはこれ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
515名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:14:53.11ID:2Y3nqVYt0 >>508
許認可を緩めてもらうために東京に行かないといけない、そのために本社が東京に集まる、地方で稼いだ金が本社のある東京に集まる
許認可を緩めてもらうために東京に行かないといけない、そのために本社が東京に集まる、地方で稼いだ金が本社のある東京に集まる
518名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:17:11.99ID:6LtbUayg0 >>515
道州制と関係ないだろそれ
道州制と関係ないだろそれ
520名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:19:17.27ID:JzdHxF6H0 村上って信玄に追い落とされた落武者か。
524名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:26:17.24ID:x5a8UHpo0 >>23
いっそ国号を交換のが早い
いっそ国号を交換のが早い
525名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:26:23.78ID:Rnz9e2gN0 とりま末端議員不要
減らせ
減らせ
526名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:27:28.73ID:/3kcCwKq0 臭い玉の💩てんこ盛り勘定がバレ捲っちゃうな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:27:34.61ID:0hncLZQo0528名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:28:40.14ID:O5aJ7ssM0 選挙で消えるから言わせとけ
530名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:30:36.88ID:A5sCWYNj0 京都大学
第1話 「都市」というレンズを通してみる地域経済
1. はじめに
100年後の未来に、成長を続ける都市が東京と福岡だけだと聞いたら、みなさんはどう思いますか。
そんな先の未来を予測することなどできないと思いますか。
あるいは、そんな極端なことなど起こるはずがないと思いますか。
経済の様々な現象の中には、その未来が予測できるものとできないものがあります。
例えば、バブルの発生と崩壊という現象は、地震の予測と似ていて、そのメカニズムを明らかにすることができても、それがいつ起こるかまでは容易には予測できません。
しかし、都市の生き残りや衰退という現象については、経済理論には珍しく、大筋で予測することが可能なのです。
第1話 「都市」というレンズを通してみる地域経済
1. はじめに
100年後の未来に、成長を続ける都市が東京と福岡だけだと聞いたら、みなさんはどう思いますか。
そんな先の未来を予測することなどできないと思いますか。
あるいは、そんな極端なことなど起こるはずがないと思いますか。
経済の様々な現象の中には、その未来が予測できるものとできないものがあります。
例えば、バブルの発生と崩壊という現象は、地震の予測と似ていて、そのメカニズムを明らかにすることができても、それがいつ起こるかまでは容易には予測できません。
しかし、都市の生き残りや衰退という現象については、経済理論には珍しく、大筋で予測することが可能なのです。
531名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:34:17.06ID:A5sCWYNj0 京都大学
100年後の都市と地域のすがた
(後編)
一方、東京の西では、大阪が衰退に転じました。
新幹線のぞみ号の運行開始が、大阪衰退の引き金になったと考えられます。
「大都市(東京)への交通アクセスを改善すれば地方が活性化する」という考えは、多くの場合、誤解です。
大阪は人口規模の割に東京に近づきすぎました。
かつては競争相手ではなかった東京の企業との競争にさらされたことで、大阪の多くの企業が市場からの退出・移転を余儀なくされました。
交通アクセスが改善することで起こるこのような効果は、「ストロー効果」と呼ばれたり、大阪が東京の「集積の陰」に入った、と表現されたりします。
同様の現象が、中央リニア新幹線の開通後にも起こると思われます。
100年後の都市と地域のすがた
(後編)
一方、東京の西では、大阪が衰退に転じました。
新幹線のぞみ号の運行開始が、大阪衰退の引き金になったと考えられます。
「大都市(東京)への交通アクセスを改善すれば地方が活性化する」という考えは、多くの場合、誤解です。
大阪は人口規模の割に東京に近づきすぎました。
かつては競争相手ではなかった東京の企業との競争にさらされたことで、大阪の多くの企業が市場からの退出・移転を余儀なくされました。
交通アクセスが改善することで起こるこのような効果は、「ストロー効果」と呼ばれたり、大阪が東京の「集積の陰」に入った、と表現されたりします。
同様の現象が、中央リニア新幹線の開通後にも起こると思われます。
532名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:34:18.25ID:VcmVSfX30 江戸300藩くらいじゃなかった?
533名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:36:02.53ID:rnVeirhm0 町村は 減らないだろう
人員減らされるから 公務員が許さない
人員減らされるから 公務員が許さない
534名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:38:13.37ID:zA5rmph70535名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:38:23.02ID:79sLn2xS0 政治家「自治体はどんどん整理しろ!でも東京23区には手をつけませんwww」
536名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:39:47.19ID:D+vbOdyz0537名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:40:06.01ID:qsBqGxX/0 議員の数も減らしていかないとだが
たとえ国民の数が半減しても自民ミンス共産その他大勢の議員どもは一致団結して
1議席も減らさねえんだろうなあ
たとえ国民の数が半減しても自民ミンス共産その他大勢の議員どもは一致団結して
1議席も減らさねえんだろうなあ
538名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:41:46.39ID:lFfQQGae0 人口減の衰退国家日本は
巨大トンキンと、古都と文化のよりどころ京都、あとはものづくり首都名古屋~遠州、ここまでで十分なんだわ
ちょうどこれをリニアで結べばいい、とな
大阪はトンキンに楯突いた2番手であるが故に根本から破壊された
とにかく縮小思考しかなくなったから。北海道、沖縄のような周縁は簡単に外国に乗っ取られる
巨大トンキンと、古都と文化のよりどころ京都、あとはものづくり首都名古屋~遠州、ここまでで十分なんだわ
ちょうどこれをリニアで結べばいい、とな
大阪はトンキンに楯突いた2番手であるが故に根本から破壊された
とにかく縮小思考しかなくなったから。北海道、沖縄のような周縁は簡単に外国に乗っ取られる
540名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:42:46.09ID:nOy32mXJ0 不要になった公務員はどこへ行く?
541名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:44:32.81ID:cr5cwxYc0 実際こうなるし想定してるって事だ
少子化対策とか意味ないから
少子化対策とか意味ないから
542名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:45:10.16ID:LRNUOjPM0 面白いな
都道府県のくくり関係なく仲の良い子で人口50万人以上のグループ作って
都道府県のくくり関係なく仲の良い子で人口50万人以上のグループ作って
543名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:45:14.40ID:D+vbOdyz0 >>17
生鮮食品扱う店舗は店舗面積1000m2以上で従業員は10人以上、とかやって限界集落は朝鮮労働党か人民解放軍に譲渡することを義務化すると思う。
生鮮食品扱う店舗は店舗面積1000m2以上で従業員は10人以上、とかやって限界集落は朝鮮労働党か人民解放軍に譲渡することを義務化すると思う。
544名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:46:12.70ID:qATI4f+h0545名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:47:44.50ID:ihCOUCBz0 いわゆるザコクの県名+大学もなくなる想定か
546名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:48:31.67ID:8+bjNEOB0 三百諸侯に戻すんですね?
まあ生活圏っていうか文化圏っていうか
そんなもんだよね
まあ生活圏っていうか文化圏っていうか
そんなもんだよね
547名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:50:46.23ID:D+vbOdyz0 >>25
例えばゴミ処理だって、住民税でやってたのを指定ゴミ袋を買わなければゴミ処理しないという方法で公共サービスでやることを禁止した自治体がたくさんあるんだから、公共サービスは税金徴収以外は廃止になると思うよ。
殺人の犯人を捕まえてほしい場合は、被害者の遺産を全額財務省に寄付すると、犯人逮捕のための予算を警察に支給とかになる。
例えばゴミ処理だって、住民税でやってたのを指定ゴミ袋を買わなければゴミ処理しないという方法で公共サービスでやることを禁止した自治体がたくさんあるんだから、公共サービスは税金徴収以外は廃止になると思うよ。
殺人の犯人を捕まえてほしい場合は、被害者の遺産を全額財務省に寄付すると、犯人逮捕のための予算を警察に支給とかになる。
548名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:50:52.10ID:dW9J/sLI0 でも国会議員は減らしませーん笑
549名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:17.70ID:lBsiC/Vu0 未来の日本を引っ張って行くのは東京と福岡
(交通網が発達しても福岡は東京と離れているから東京にストローされない)
愛知は東京に人や物をストローされる可能性はある。が、基幹産業がある強みで東京と協力し合って衰退から免れるかも知れない
東京、福岡、愛知を中心に未来の日本を回して行く(かも)
(交通網が発達しても福岡は東京と離れているから東京にストローされない)
愛知は東京に人や物をストローされる可能性はある。が、基幹産業がある強みで東京と協力し合って衰退から免れるかも知れない
東京、福岡、愛知を中心に未来の日本を回して行く(かも)
550名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:37.90ID:qsBqGxX/0 既に議員の数多すぎなのに
減らそうという議論すらしないからな
減らそうという議論すらしないからな
551名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:57:19.73ID:lBsiC/Vu0552名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:59:56.26ID:el37lTKN0 日本人は重税で、外国人と高齢者にバラ撒く移民党
現役世代は未来に悲観し、奴隷子孫を作らない
少子高齢化現象は、政治家の「無能」の証左
現役世代は未来に悲観し、奴隷子孫を作らない
少子高齢化現象は、政治家の「無能」の証左
553名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:00:01.98ID:TAWW4rme0554名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:02:26.80ID:y1v+ygb40 >>57
村上は今治の人、県庁所在地の松山に地盤ないまま大臣にまでなったから矜持がある、今治は誰と会うにも作業服でオッケーな造船の町、いいところだよ
村上は今治の人、県庁所在地の松山に地盤ないまま大臣にまでなったから矜持がある、今治は誰と会うにも作業服でオッケーな造船の町、いいところだよ
555名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:04:26.19ID:4ATCUK2o0 国会も含めた首都移転で、政府機関1回移転で解決するだろ、なんでこんな数百もの政府機関移転しようとしてるの?
556名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:05:34.41ID:xQkIrPIV0 日本はすべての土地がいずれかの基礎自治体(市町村)に入ってるけどアメリカだと州の下になんの自治体もないエリアとかある
当然自治体サービスなし
今後田舎に住んでる人間はそれでいいんでね?
当然自治体サービスなし
今後田舎に住んでる人間はそれでいいんでね?
557名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:05:41.35ID:4ATCUK2o0 県割りがなくなると、税金三昧で得してる関東平野と北陸、九州が沈むな
逆に県割で不利な北海道、東北、東海地区はかなり得をする話になる
逆に県割で不利な北海道、東北、東海地区はかなり得をする話になる
558名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:06:40.38ID:nMwuBe8K0 100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図
――なぜ大阪は取り残されるのでしょうか。
「100年後も大阪は全国で2番目の都市であり続けますが、緩やかに衰退していきます。人口規模の割に、福岡に比べて東京に近すぎることが要因です」
――なぜ大阪は取り残されるのでしょうか。
「100年後も大阪は全国で2番目の都市であり続けますが、緩やかに衰退していきます。人口規模の割に、福岡に比べて東京に近すぎることが要因です」
559名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:07:08.36ID:CU3Cvq9A0 >>556
アメリカという特殊な社会が手本になるの?
アメリカという特殊な社会が手本になるの?
560名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:07:11.01ID:4ATCUK2o0 そもそもなんで海外で普通にやってる中央集権国家の首都移転ができないの?
これやれば、数百もの自治体の政府機能移転も必要なくなるだろ
これやれば、数百もの自治体の政府機能移転も必要なくなるだろ
561名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:07:11.85ID:GwmF1nAa0 巨大な軍艦島になってるかもな。
562名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:07:18.00ID:R8fZD+eL0 自民党政権はそういう政策を続けると
人口を減らす意図でやってくと宣言したんだな
人口を減らす意図でやってくと宣言したんだな
563名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:07:34.77ID:tjfcEa2l0 終わるまでのジワジワが長くて地獄なんだよ
564名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:58.47ID:JFaCMLmq0565名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:09:00.66ID:4ATCUK2o0 >>558
無理だよ、富士山と浅間山の火山灰で、数十年下水が定期的に詰まって簡易便座暮らしだぞ
都内不動産のリセールバリューのためだけに、その数十年の簡易便座暮らし、耐えられる?
大阪や名古屋に住んで、火山灰時期の都内の不動産を買い漁ってリセールバリューを手に入れれば簡易便座の暮らしゼロ、リセールバリュー数千万から億単位よ
無理だよ、富士山と浅間山の火山灰で、数十年下水が定期的に詰まって簡易便座暮らしだぞ
都内不動産のリセールバリューのためだけに、その数十年の簡易便座暮らし、耐えられる?
大阪や名古屋に住んで、火山灰時期の都内の不動産を買い漁ってリセールバリューを手に入れれば簡易便座の暮らしゼロ、リセールバリュー数千万から億単位よ
566名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:09:42.44ID:4ATCUK2o0 火山灰の活動期は数十年
過密しすぎの地域は何してもインフラが破綻する
過密しすぎの地域は何してもインフラが破綻する
567名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:09:47.66ID:5/0tQsas0 全国を東京都にすればいいんじゃねw
568名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:10:52.97ID:4ATCUK2o0569名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:11:26.22ID:FMwT4s9s0 確かに、県単位ってあんま意味ないかもな。
570名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:11:34.02ID:nRjprMVB0 半減になるというより
政策ミスで半分にしてしまったごめんなさいだろ
政策ミスで半分にしてしまったごめんなさいだろ
571名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:11:55.39ID:4ATCUK2o0 全国を東京にすればいいんでね?
↓
↓
出生率1.1になりました、厚労省と財務官僚が年金試算を出せません
↓
↓
出生率1.1になりました、厚労省と財務官僚が年金試算を出せません
572名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:12:00.30ID:KGaLxmQ70 議員を1/10にしろ
昼寝してるだけじゃん
昼寝してるだけじゃん
574名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:12:24.95ID:TiiT4KnB0 都道府県も20くらいで良い
575名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:12:38.73ID:WlxdrJ7V0 こども家庭庁で日本人削減計画が推進
まぁ仕方が無いよね
田舎の老人世帯が自民党に投票し、孫曾孫が立ちんぼ闇バイト
まぁ仕方が無いよね
田舎の老人世帯が自民党に投票し、孫曾孫が立ちんぼ闇バイト
576名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:13:05.22ID:nMwuBe8K0 多くの都市が消滅し、残るのは東京と福岡のみ
明言したのは、京都大学経済研究所教授の森知也(都市経済学、空間経済学)氏だ。
福岡が残る理由として、「福岡の利点は、東京との間に距離障壁があることに加え、その経済圏となる後背地が広いこと。九州全域への乗り換え地点、ハブであることも利点」という。
大阪が衰退する理由として、「人口規模の割に、福岡に比べて東京に近すぎること」を挙げ、さらに「1992年に新幹線『のぞみ』が運行開始して東京・大阪間の移動時間が一気に短縮されたときから、大阪の衰退は始まっている。リニア中央新幹線が開通すれば衰退の速度は早まる」とする。
しかし大阪より近い名古屋の場合、「様々な歴史的経緯により、周辺の製造業が極めて強い点で特殊なため、大阪のようには衰退していない」とみる。
さらに人口分布の重心が西日本に移るとも予測している。
明言したのは、京都大学経済研究所教授の森知也(都市経済学、空間経済学)氏だ。
福岡が残る理由として、「福岡の利点は、東京との間に距離障壁があることに加え、その経済圏となる後背地が広いこと。九州全域への乗り換え地点、ハブであることも利点」という。
大阪が衰退する理由として、「人口規模の割に、福岡に比べて東京に近すぎること」を挙げ、さらに「1992年に新幹線『のぞみ』が運行開始して東京・大阪間の移動時間が一気に短縮されたときから、大阪の衰退は始まっている。リニア中央新幹線が開通すれば衰退の速度は早まる」とする。
しかし大阪より近い名古屋の場合、「様々な歴史的経緯により、周辺の製造業が極めて強い点で特殊なため、大阪のようには衰退していない」とみる。
さらに人口分布の重心が西日本に移るとも予測している。
577名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:15:18.46ID:UZ4e/Hq30 これからインフラの大量更新が迫っている日本
だが今の国力ではすべてのインフラの更新は不可能
都市部や駅前などに資源を集中し、無駄なインフラは廃止するしかない
だが今の国力ではすべてのインフラの更新は不可能
都市部や駅前などに資源を集中し、無駄なインフラは廃止するしかない
578名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:15:31.05ID:J8jNkghN0 どうせ西日本は中国領になってるんだろ
579名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:15:32.05ID:CZI7F0zo0580名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:17:00.06ID:nMwuBe8K0581名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:19:05.17ID:4ATCUK2o0 こんなことしてさらに東京にあつめたら、出生率0.6になるだろ
副業の不動産収益でくらすフジテレビみたいな衰退期の荘園収入に依存する旧産業まみれで没落したアルゼンチンみたいな国にさらに突き進むぞ
副業の不動産収益でくらすフジテレビみたいな衰退期の荘園収入に依存する旧産業まみれで没落したアルゼンチンみたいな国にさらに突き進むぞ
582!dongurl
2025/02/13(木) 21:19:42.90ID:Pgxx5ph50 >>1
人口減を何とかしろ馬鹿
人口減を何とかしろ馬鹿
584名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:23:37.27ID:nMwuBe8K0 去年の12月に東京都と愛知県でパートナーシップを締結したのは
東京都と愛知県で協力し合いましょうと言う事。
賢明な判断。
東京都と愛知県で協力し合いましょうと言う事。
賢明な判断。
585名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:23:48.96ID:m4CBN2dx0 もっと削れ!
100ぐらいの都市に集めろ
100ぐらいの都市に集めろ
587名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:31:07.32ID:agjRFDH50 市町村ごとに「首長」「議会」なんていらねえわ。
588名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:34:38.22ID:OQkcWhzX0 町村議員のなり手がいないとか言ってるくらいだからまとめないとあかんわ
ド田舎でも大手工場とか原発とかあると細かい町村のままだがほんと行政の無駄だと思う
ド田舎でも大手工場とか原発とかあると細かい町村のままだがほんと行政の無駄だと思う
589名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:35:19.97ID:eIWPMm+E0 自治体数じゃなくて都市圏で考えるべきちゃうか?七大都市圏に集約すればエエやろ?(´・ω・`)
590名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:36:11.34ID:bRQMbedX0591名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:37:28.38ID:eIWPMm+E0 七大都市圏に集約するために、広島を名古屋クラスにするために広島メトロを作るべき!(´・ω・`)
592名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:40:18.79ID:PjeuCSVk0 そろそろ令和の大合併始まるか?
593名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:45:43.02ID:DIY5zoJH0 >>587
アメリカの小さな自治体は議会が無かったりする
経済力がある自治体が市で 無いなら町村 町村は郡が直接管理している
日本でも過疎化で消滅しそうな市は町村に降格しないと 金持ちな町村は人口が少なくても市に昇格
アメリカの小さな自治体は議会が無かったりする
経済力がある自治体が市で 無いなら町村 町村は郡が直接管理している
日本でも過疎化で消滅しそうな市は町村に降格しないと 金持ちな町村は人口が少なくても市に昇格
594名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:46:16.46ID:VkrkhR6z0 ゴミみたいな老人ばかりの田舎は切り捨てだよ
切り捨てw
切り捨てw
595名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:47:57.07ID:4ATCUK2o0 普通の中央集権国家は国家も含めた首都移転なんだわ
アホの没落アルゼンチン型の国は、こうやって自滅していく
アホの没落アルゼンチン型の国は、こうやって自滅していく
596名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:56:55.29ID:4qRpeqwT0 平成狸合戦ぽんぽこではニュータウン開発で居住地を追い出された狸の話だったが
今やヒト族が自然減少期で過疎化進行中とかスゲェな
今やヒト族が自然減少期で過疎化進行中とかスゲェな
597名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:01:51.54ID:BXJKxLqV0 老朽化したインフラ直す人間も居なくなる
穴ボコ開いても能登の様に放置される
穴ボコ開いても能登の様に放置される
598名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:02:59.17ID:GKE3q1pe0 今世紀末www
599名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:06:01.72ID:An/XjGEU0 地方も都市部へ集中させるべきだよね
インフラや公共サービスも維持しやすい
少しでも平地部分を開けて農地に転用
インフラや公共サービスも維持しやすい
少しでも平地部分を開けて農地に転用
600名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:09:30.10ID:jNAAwsNv0 移民入れないと公務員も減っちゃうよ
601名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:10:27.92ID:DyS4ECFh0 せめて5年後にしろよ
602名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:12:26.68ID:Mg6E6TX+0 >>1
ド正論過ぎる
ド正論過ぎる
604名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:15:38.11ID:Xfj8Nrbw0606名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:16:50.57ID:MsSxXLBM0 日本海側の町や村はほとんど消滅
607名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:18:58.43ID:v2tCPOo50 スパイ防止法に反対するお前が国会に必要ないんだよ
608名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:22:34.71ID:kIFCwxcj0 代わりにムスリムの国が出来そう
609名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:26:48.43ID:lGWNhqqS0 10万人以下の
市町村議会が不要すぎる
市町長とか
教育長とか
市町の議員とか
兆円単位の無駄な人件費
市町村議会が不要すぎる
市町長とか
教育長とか
市町の議員とか
兆円単位の無駄な人件費
610名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:26:52.11ID:q3Px+sfl0 鳥取はおわったな パレスチナにしてやれば
611名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:30:51.67ID:RWbAZzCw0 自民党の日本破壊計画
612名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:34:47.87ID:6LtbUayg0 >>519
いや別に東京が首都である事に変わりはないだろ…
いや別に東京が首都である事に変わりはないだろ…
613名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:36:06.93ID:RoazwaUt0 藩制度に戻せばいいのに
614名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:36:39.02ID:zA5rmph70 300もいらんと思う
100でも多いかな
100でも多いかな
615名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:39:23.65ID:oU9w+Xho0 極論論者は黙ってろ
616名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:40:07.47ID:eBEjuEz30 あいかわらず頭の悪い人間だな 人口だけで考えてはダメ。 その自治体の面積も多く影響する
617名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:41:49.82ID:sdUUp2Qy0 地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。
配られた地方交付金を、インフラのメンテナンスに使うか、地方公務員のボーナスを上げるために使うか
決めるのが地方自治体の長や議会の仕事。
多くの地方自治体が、インフラのメンテナンスよりも地方公務員のボーナスを上げることに使っているだけで。
政府が地方のインフラメンテナンスに補助金を出しても、国民が増税で負担するだけで
国民負担を増やして地方公務員のボーナスを高い水準で維持するだけだよ。
日本の地方自治体に必要なのは合併してコストを削減し、インフラのメンテナンスや
学校給食へ補助金出せる体力を養うこと。>>1
配られた地方交付金を、インフラのメンテナンスに使うか、地方公務員のボーナスを上げるために使うか
決めるのが地方自治体の長や議会の仕事。
多くの地方自治体が、インフラのメンテナンスよりも地方公務員のボーナスを上げることに使っているだけで。
政府が地方のインフラメンテナンスに補助金を出しても、国民が増税で負担するだけで
国民負担を増やして地方公務員のボーナスを高い水準で維持するだけだよ。
日本の地方自治体に必要なのは合併してコストを削減し、インフラのメンテナンスや
学校給食へ補助金出せる体力を養うこと。>>1
618名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:41:54.67ID:1mWjs/NN0 県の施設は税金の無駄遣い。県庁は最も要らない。
619名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:44:32.31ID:qwPtQ5HW0 外国人が統治して日本人いなくなる恐ろしいこと
言ってますよ
言ってますよ
620名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:44:54.47ID:eBEjuEz30 >>617
そもそもが公務員にボーナスってナニ?って話よな。 民間では利益分配がボーナス。 民間がボーナスもらっているからオウム員が寂しいだろうと、まじめに働いたごほうび「勤勉手当」などというものをでっちあげた
普通に頭おかしい。 年収が下がるなら、現在のボーナス分を12分割して月給に振り分けて支払え
そもそもが公務員にボーナスってナニ?って話よな。 民間では利益分配がボーナス。 民間がボーナスもらっているからオウム員が寂しいだろうと、まじめに働いたごほうび「勤勉手当」などというものをでっちあげた
普通に頭おかしい。 年収が下がるなら、現在のボーナス分を12分割して月給に振り分けて支払え
621名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:46:16.28ID:nkx1QDvs0 市町村合併はもっと進めるべき
622名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:47:51.10ID:tMMN2hZw0 個人的見解とか全然やる気なしw
623名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:48:57.54ID:DyS4ECFh0 本来、平成の大合併で自治体を
1000まで減らす予定だったはず
1700まだあるから、700はすぐに減らせる
1000まで減らす予定だったはず
1700まだあるから、700はすぐに減らせる
624名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:50:06.50ID:lGWNhqqS0 平成の時のように、やるなら
地方交付税を取り上げればいいだけ
地方交付税を取り上げればいいだけ
625名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:51:07.88ID:xPK25xNi0 町村は合併したほうが手間もかからんなぁ
626名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:51:13.80ID:UXQVYPYJ0 村上総務大臣が一番いらないw
627名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:52:15.55ID:oa0C5Uls0 お前はNHKの解体だけ考えてろ
628名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:52:58.29ID:85tReRy50 シナの属州になることを念頭に置いた発言だね。
629名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:53:19.47ID:dP8Kb5W20 高山市みたいなのどんどん作れ。
鳥取と島根は一市でいいよ。
鳥取と島根は一市でいいよ。
631名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:54:29.15ID:zZvm72wD0 オンラインでなんでもやれるようになったら役所自体が要らんわな
公務員をバッサリ削減できる
公務員をバッサリ削減できる
632名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:58:03.24ID:DIY5zoJH0 >>623
合併に積極的な県と消極的な県があったからな
平成の合併前に、全国を医療救急病院・消防・火葬場・ゴミ焼却炉等の300くらいの生活圏組合にしていたな
そこから一気に300自治体にするのは無理だから取り敢えず1000自治体に減らすのが目標だった
合併に積極的な県と消極的な県があったからな
平成の合併前に、全国を医療救急病院・消防・火葬場・ゴミ焼却炉等の300くらいの生活圏組合にしていたな
そこから一気に300自治体にするのは無理だから取り敢えず1000自治体に減らすのが目標だった
633名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:59:15.77ID:4wChJYy10634名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:00:42.30ID:1mWjs/NN0 大都市周辺にコバンザメみたいな小さい自治体が多い印象がある
埼玉とか愛知とかとか
埼玉とか愛知とかとか
公務員の仕事って女を地方に定住させる社会福祉みたいなもんだからな
あんまり減らすのもどうかと
あんまり減らすのもどうかと
636名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:13:57.43ID:1zNzxQS10 >>52
それでいいのでは
地方の役人って住民票とるとかの表面的な関わだと丁寧を装ってるんで全く気づかないが
ちょっとでも調整事になると本当にとんでもないよ
お代官の時代から本当に何にも変わっていない
それでいいのでは
地方の役人って住民票とるとかの表面的な関わだと丁寧を装ってるんで全く気づかないが
ちょっとでも調整事になると本当にとんでもないよ
お代官の時代から本当に何にも変わっていない
637名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:14:26.36ID:4wChJYy10 地方自治体を潰せば潰すほど少子化に。
638名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:14:35.27ID:Qhn4Nk4i0639名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:17:02.02ID:aB8foIpq0 この事態をまるで反省してないどころか、さらに推し進める気満々の自民党
次の選挙もよろしく
次の選挙もよろしく
640名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:19:12.87ID:DIY5zoJH0 小さな自治体は役場が主要企業だから、それに土木会社がくっついている
合併で就職先が無くなって人口激減
合併で就職先が無くなって人口激減
641名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:20:51.12ID:1mWjs/NN0 >>637
市町村の規模が大きくなれば財政的にも余裕が生まれて良くなるんじゃないかな
市町村の規模が大きくなれば財政的にも余裕が生まれて良くなるんじゃないかな
642名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:23:33.76ID:Rcxw2HOn0 宅地面積規制を変えれ。
人口減るから広い住宅もっても、固定資産税の上り方を緩和しろ。
人口減るから広い住宅もっても、固定資産税の上り方を緩和しろ。
643名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:28:29.74ID:+4Wxjha30 未来の田舎は廃屋だらけのゴーストタウンになるのかね
644名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:28:30.16ID:DyS4ECFh0 このスレにもシロアリ結構いるな
地方交付税にタカる意見ばかりw
公共事業費を散々叩いて
激減させておいて、陥落事故もその影響といえる一方で
多くの無駄な自治体はのうのうと残ってるからな
地方交付税にタカる意見ばかりw
公共事業費を散々叩いて
激減させておいて、陥落事故もその影響といえる一方で
多くの無駄な自治体はのうのうと残ってるからな
645名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:30:52.70ID:4wChJYy10646名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:30:55.53ID:pQWy9w3y0 「あの市とは一緒にされたくない」「この市とは一緒にされたくない」という意見が続出して、
さらなる市町村合併なんて頓挫しそう
移民国家を目指しているなら、なおさらだろうな
「あの市は◯◯人が多いから」とかで
さらなる市町村合併なんて頓挫しそう
移民国家を目指しているなら、なおさらだろうな
「あの市は◯◯人が多いから」とかで
647名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:31:12.25ID:z7gisptC0 日本県にして中国に組み込まれたいんだな
しねばいいのに。国民売った政治家は向こうでも厚遇されないぞ
しねばいいのに。国民売った政治家は向こうでも厚遇されないぞ
>>647
日本に移住した中国人の方が嫌がると思うよwww
日本に移住した中国人の方が嫌がると思うよwww
649名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:36:54.00ID:nTQKbGmz0 はよ減らせや
652名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:40:32.05ID:hCSL1B/m0 自公悪党といった旧政党自体いらん
653名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:43:57.89ID:QAuZcxXF0654名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:45:26.90ID:ihCOUCBz0 廃藩廃県って時間軸に来た
655名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:49:34.57ID:UDbgSHFa0 鳥取や香川は全自治体合併して
鳥取県鳥取市、香川県香川市になるのか
鳥取県鳥取市、香川県香川市になるのか
656名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:51:28.23ID:hvrMaroE0 >>641
名古屋の長久手、飛鳥村
京都の久御山、長岡京
福岡の糟屋郡
大規模都市よりその周辺の小規模市町村のほうが裕福なんだよ
ベッドタウン、工場街としての恩恵を受けつつコストを大都市に任せてられるから
昔岩手に滝沢村という人口数万もいる日本最大の村があったんだがここは金持ちで盛岡からに合併要請に議会と住民が猛反対して独立したまま市に移行した
名古屋の長久手、飛鳥村
京都の久御山、長岡京
福岡の糟屋郡
大規模都市よりその周辺の小規模市町村のほうが裕福なんだよ
ベッドタウン、工場街としての恩恵を受けつつコストを大都市に任せてられるから
昔岩手に滝沢村という人口数万もいる日本最大の村があったんだがここは金持ちで盛岡からに合併要請に議会と住民が猛反対して独立したまま市に移行した
657名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:51:48.12ID:qbCsgiut0 全部しなの自治区
658名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:54:10.55ID:DIY5zoJH0 無理に僻地に交付金 補助金を与えて存続させるのは無駄
寂れる根本的原因は僻地の田舎だから 無理に若い人を田舎に残すのは良くない 集団移住させる政策をしないと
出来れば 県庁所在地や人口20万人以上の都市に移住させるのが良いかと
寂れる根本的原因は僻地の田舎だから 無理に若い人を田舎に残すのは良くない 集団移住させる政策をしないと
出来れば 県庁所在地や人口20万人以上の都市に移住させるのが良いかと
659 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/13(木) 23:55:04.99ID:frHqu9B40 神奈川とか実質横浜、川崎、以下相模原その他だから自治体とか3つで十分
横浜、川崎が単体でやれてるのに他が出来ないハズないわけで
横浜、川崎が単体でやれてるのに他が出来ないハズないわけで
660名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:56:40.35ID:NtdhrKhL0 村上よお、そんなことよりフジテレビを何とかしろよ
661名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:57:47.66ID:7x5TmiIu0 房総半島(千葉)、紀伊半島(和歌山)、能登半島(石川)の末端部や、山陰、四国、北海道などの過疎地域は市街地の維持継続を諦める
島根や鳥取などが取りざたされてるが、東京大阪の隣接県ですら今後は例外ではないよ
首都圏でも千葉県勝浦市は人口1万人台
市なら人口5万人が必要なはず
島根や鳥取などが取りざたされてるが、東京大阪の隣接県ですら今後は例外ではないよ
首都圏でも千葉県勝浦市は人口1万人台
市なら人口5万人が必要なはず
663名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:00:56.29ID:naUv578t0 >>8
小沢のシャドウって事はやっぱりか
小沢のシャドウって事はやっぱりか
665名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:04:13.14ID:+ZBJhTb20667名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:05:55.24ID:NmrhQHX20 売国奴ネトウヨパヨク「移民しかないだろハナホジ」
668名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:05:56.60ID:yQGoZgPm0 一番不要なのは
669名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:06:09.45ID:IcTVzhdY0 >>662
米の生産地は南下しているんだわ
米の生産地は南下しているんだわ
670名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:08:12.95ID:gZov5oH+0 早く、道州制
671名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:09:05.83ID:jGfPDf/d0 まず都道府県が多すぎる
673名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:11:29.46ID:IBgNqPh00 総務省の役人はこいつバカにしてるだろうなあ
そもそも平成の大合併は大失敗だったって総務省が結論出してるのにそんなのも知らんのかって
そもそも平成の大合併は大失敗だったって総務省が結論出してるのにそんなのも知らんのかって
675名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:12:47.64ID:IBgNqPh00 大臣なんて半年もしたらいなくなるからアホなこと言わせとけってとこだわな
676名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:13:48.34ID:gtaJjjkt0677名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:15:59.76ID:zhFmmzha0 自民党も不要
678名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:18:21.02ID:vbdyWmao0 今世紀半ばくらいには、東京名古屋大阪福岡以外の地域は、アメリカの西部の辺境の田舎みたいになるとイメージすればよい。
何百キロ走っても町がない。ポツンと一軒家がばらはらあって、そこは自給自足。行政も届かず、全ては自己責任。
何百キロ走っても町がない。ポツンと一軒家がばらはらあって、そこは自給自足。行政も届かず、全ては自己責任。
679!dongri
2025/02/14(金) 00:18:43.43ID:bisUY0XJ0 彡 悪 ミ
(´・ω・`) お前も廃市にしてやろうか
(´・ω・`) お前も廃市にしてやろうか
680名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:22:38.17ID:zIyJmU7G0 >>676
都市部に集まった国民を災害が襲い日本滅亡って筋書きか
都市部に集まった国民を災害が襲い日本滅亡って筋書きか
681名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:23:01.41ID:JekWxh960 >>1
1億2000万の今の人口が多すぎるだけだ
地球温暖化を阻止するには3000万まで減らすべき
江戸時代は3000万の人口でそれぞれの地域を藩が治めていた
市や県のような二重構造は不要だ
日本は直ちに廃県置藩を行い、それぞれの藩の独立性を高め各藩に立法権を与えて各藩ごとに統治を行うようにするとよい
1億2000万の今の人口が多すぎるだけだ
地球温暖化を阻止するには3000万まで減らすべき
江戸時代は3000万の人口でそれぞれの地域を藩が治めていた
市や県のような二重構造は不要だ
日本は直ちに廃県置藩を行い、それぞれの藩の独立性を高め各藩に立法権を与えて各藩ごとに統治を行うようにするとよい
682名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:31:11.73ID:XlSv2qQS0683名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:32:12.99ID:KweBfOgO0 公務員給与削減!人員削減!はよ!
684名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:33:27.74ID:fjC76Omc0 47都道府県は
不変なのだろうか
不変なのだろうか
685名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:36:03.18ID:nMrU2gNl0 戦後復興の30年間ボーッと生きてきて、その後30年間首を絞めながら運営してきた結果だ
サ終の近いソシャゲだよ
サ終の近いソシャゲだよ
686名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:38:04.15ID:fRXupneJ0 そうするなら、末端の市にも政令市かそれ以上の権限を持たせなきゃいけないけど
小さい自治体が寄り集まってできた財政基盤が何もない市にそこまで権限与えていいの?
小さい自治体が寄り集まってできた財政基盤が何もない市にそこまで権限与えていいの?
687名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:45:49.56ID:plQX8cFi0 東京都庁もなくしちゃえ
金の使い方おかしい
金の使い方おかしい
689名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:54:18.55ID:XlSv2qQS0 人口30万人以上の都市は都道府県から独立して特別市で良いな
690名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:01:32.75ID:sADCTwfr0691名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:05:01.00ID:t7fw75Gx0 とりあえず四捨五入して人口5万人行かない市は強制合併か町に格下げで
東京都:なし
神奈川県:三浦市、南足柄市
埼玉県:なし
千葉県:館山市、富津市、南房総市、いすみ市、南房総市、匝瑳市、鴨川市、勝浦市
東京都:なし
神奈川県:三浦市、南足柄市
埼玉県:なし
千葉県:館山市、富津市、南房総市、いすみ市、南房総市、匝瑳市、鴨川市、勝浦市
692名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:19:54.31ID:t7fw75Gx0 >>689
都道府県から独立できるのは政令指定都市だな
政令指定都市:100万人以上または近い将来これを超える見込みがある80万人以上(都道府県レベルの市)
中核市:20万人以上(大きな市)
市:5万人以上
町:5千人以上
都道府県から独立できるのは政令指定都市だな
政令指定都市:100万人以上または近い将来これを超える見込みがある80万人以上(都道府県レベルの市)
中核市:20万人以上(大きな市)
市:5万人以上
町:5千人以上
693名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:23:38.00ID:TDUmSvDN0 今世紀末おっそ、過疎田舎はインフラ整備とかの人口率にたいしてのコストかかりすぎだから強制的に近くの市に移住させて、余った土地を農業の大規模化で使ったほうがいい
694名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:24:04.24ID:o1AxyKrD0 自民党は道州制やるとかいっていつまでもやらないからな
インフラの老朽化もあるし、強制的に統合してコンパクト化もついでにやっちまえよ
インフラの老朽化もあるし、強制的に統合してコンパクト化もついでにやっちまえよ
695名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:24:24.81ID:633rvFri0696名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:28:15.21ID:71YrkwXk0 政治家は老害しかいないな
697名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:30:38.07ID:l7qDN0EH0 日本は安倍が子ども手当を廃止して移民に舵を切ったときに
この道しかなくなった だから国賊なんよ
この道しかなくなった だから国賊なんよ
699名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:40:28.14ID:/R72dpf+0 時はまさに世紀末 澱んだ街角で僕らは出会った
700名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:43:44.84ID:4VX67JEb0 五畿八道に再編し、イルボンからワークニへ。
樺太千島列島、済州島釜山を加えて5畿10道にしよう。
樺太千島列島、済州島釜山を加えて5畿10道にしよう。
701名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:48:57.37ID:nCihwtPE0 数なんてのはどうでもいいからどこぞの自治体のように過疎地限界集落を整理整頓出来るような拠点と交通網整備、移住優遇制度を作りなさいよ。
703名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:55:42.51ID:A1HSEYNp0 無駄な自治体おおすぎ
300でも多いかもなw
300でも多いかもなw
704名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:56:51.71ID:4VX67JEb0 国会運営コストをさげ、防衛力強化ために、財務省と国会は長野県へ移住しろ。
705名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:07:10.90ID:N/2MtC8k0 こんなゴミ議員もいらんわ
706名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:10:01.47ID:39vyr/Pu0 その前に今後20年だけで各種サービスが機能不全に陥り経済が崩壊して混乱の後に変革が起こるから75年後のことなんて予測不能
708名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:10:54.99ID:6m+/Cy820 単純な算数なのかな自治体あたり20万人くらいか
709名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:11:01.78ID:o/XezYdV0 人口維持は完全に諦めたらしい
もう少子化対策とか無駄だと認めたんだから止めれば良いのに
もう少子化対策とか無駄だと認めたんだから止めれば良いのに
710名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:11:57.61ID:d/3GvdxB0 もう既に世紀末市が300もあるとかやべーな
711名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:12:46.47ID:vNNaU85G0 100万人切ってる県はただちに廃止でいいよ
台湾は日本統治時代に作られた県を市が飲み込むように市を大きくしてる
日本より遥かに合理的な自治運営してるよ
台湾は日本統治時代に作られた県を市が飲み込むように市を大きくしてる
日本より遥かに合理的な自治運営してるよ
713名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:14:38.89ID:vNNaU85G0714名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:15:21.03ID:8GskMQln0 基礎自治体の数
アメリカ 89,000
フランス 36,000
ドイツ 11,000
イギリス 10,000
日本 1,700
アメリカ 89,000
フランス 36,000
ドイツ 11,000
イギリス 10,000
日本 1,700
715名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:17:02.62ID:qdRgJho10716名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:17:04.63ID:/FgUdTIT0 四国は4県合併して四国県作れ!今すぐだ!
717名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:17:16.12ID:GCo3Srmn0 県の権限や事務は国と政令市中核市にに引き渡せばいいもんな
まてよ
県が無くなれば政令市の意味も無くなるな
まてよ
県が無くなれば政令市の意味も無くなるな
718名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:19:13.98ID:5coPF+3z0 道州制はもうねムリだからな
719名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:19:37.47ID:IjhozgAA0 自民党のおかげでありとあらゆる事柄が無茶苦茶になるな
720名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:23:18.11ID:6m+/Cy820 規模感こんななっちゃうのか
上振れあっても東京が持ってちゃうだろうし
上振れあっても東京が持ってちゃうだろうし
721名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:24:12.19ID:pLTliFr50 ちな日本海側から岐阜県境まで富山市な豆
富山と長野を結ぶ道はない豆
富山と長野を結ぶ道はない豆
722名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:25:46.97ID:GYfYrHFc0723名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:26:52.12ID:gIAzUSMi0 あー確かに道州制は人口増前提の考え方か
724名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:28:04.12ID:t7fw75Gx0 >>715
町村への格下げは無理だから現実的には合併だな
どうしても合併したくないなら町村への格下げも選択可能
人口5万人いない自治体に市の権限を与えると効率が悪い
そういう自治体に地方交付税交付金を払えるほどの余裕は今後の日本にはない
町村への格下げは無理だから現実的には合併だな
どうしても合併したくないなら町村への格下げも選択可能
人口5万人いない自治体に市の権限を与えると効率が悪い
そういう自治体に地方交付税交付金を払えるほどの余裕は今後の日本にはない
725名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:29:32.63ID:TlneAfP70 人口10万人程度はいないと行政の非効率性が目立ちまくるし議会も存続する意味なかろと思うんだけど合併嫌がるんだよな
726名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:31:56.59ID:d/3GvdxB0 連合体みたいな発送はなかったのかね
727名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:32:02.79ID:Uvyb8OrR0 道州制導入したら格差えれ―拡大
東京から中央で割って池袋埼玉と渋谷神奈川だとクルドら占領されてる埼玉側はオワコン
皇居と千葉も神奈川側に入れてくれと泣きついて来る
東京から中央で割って池袋埼玉と渋谷神奈川だとクルドら占領されてる埼玉側はオワコン
皇居と千葉も神奈川側に入れてくれと泣きついて来る
728名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:33:29.25ID:nyQKaak+0729名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:36:14.89ID:RaZnQ0810 こいつ自民党議員なのにまともすぎんか?🤔
730名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:43:43.92ID:Pv1lbTeg0 我が国の人口は5,000万人以下まで減少すると予測されている
自民党は50年後も人口1億人を維持して1億総活躍社会を政策目標に掲げて移民政策を推進している
日本人5,000万人、移民5,000万人の共存国家となり移民には日本国籍と参政権が与えられ選挙に行かない日本人に代わって移民政党が国家運営を行う
自民党は50年後も人口1億人を維持して1億総活躍社会を政策目標に掲げて移民政策を推進している
日本人5,000万人、移民5,000万人の共存国家となり移民には日本国籍と参政権が与えられ選挙に行かない日本人に代わって移民政党が国家運営を行う
731名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:49:59.48ID:lMnxpBg60 今赤ん坊の連中以外全員死んでる状況とか想像しづらいものがあるな
732名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:52:50.73ID:odsWEj710 まずは財務省の人員削減からだ!
733名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:53:18.94ID:Lzbq6kr10 ネトウヨど〜すんの、これ🤣
お前らの好きな日本がどんどん縮小していく
あ、日本が好きなんじゃなく単に外国人差別して喜んでるだけか
お前らの好きな日本がどんどん縮小していく
あ、日本が好きなんじゃなく単に外国人差別して喜んでるだけか
734名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:54:13.80ID:MfffqH/10 まさに2055年問題
秋田県とか移民入れなかったらガチで消えるからね
秋田県とか移民入れなかったらガチで消えるからね
735名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:54:44.25ID:GQRLvWV50 >>729
あの体型はマトモじゃない。頭は良いかもね
あの体型はマトモじゃない。頭は良いかもね
736名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:22:42.57ID:2njb9XRW0737名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:29:53.57ID:faj4k5mx0 体型はたぶん病気があるんじゃないか?
棋士にもいたが
棋士にもいたが
738名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:14:34.18ID:aGtdsvS30 あの体型はかつての塚原俊平衆院議員を思い出す
739名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:16:32.88ID:N6CgHBLY0 少なくともまず一番要らないのは自民党政治家
740名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:19:29.41ID:hAfDExmk0 県庁不要論が出たのかよw
兵庫県政を見ていると要らんと思えるもんなw
兵庫県政を見ていると要らんと思えるもんなw
741名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:27:06.88ID:5T9s8ioU0 国会で総務相の立場で答弁するときに持論を語る必要性ある?
持論とはいえ総務相の立場で発言してるわけだから政府見解と認識されてもおかしくないよね?
権力の私物化では?
持論とはいえ総務相の立場で発言してるわけだから政府見解と認識されてもおかしくないよね?
権力の私物化では?
742名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:30:41.05ID:IbSkqF1M0 >>741
こういうこと言う馬鹿ってなんなんだろう?
こういうこと言う馬鹿ってなんなんだろう?
743名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:54:02.37ID:WRdIV1eW0 へぇ
じゃあ県議会議員も要らないか
じゃあ県議会議員も要らないか
744名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:58:49.85ID:pcrejE4C0 75年もありゃ俺の人生閉じてるから問題なさそうだな
745名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:11:00.70ID:g0s+b2/t0 県だけにして市町村廃止の方がよくね?
746名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:19:21.19ID:M6c2VfMZ0 なるほど
マイナンバーがあるから、現業以外の地方公務員は不要だもんな
地方議員も要らない
マイナンバーがあるから、現業以外の地方公務員は不要だもんな
地方議員も要らない
747名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:19:30.51ID:qsUZHBke0748名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:21:50.44ID:3M9ICbq60749名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:23:45.46ID:z5pkmJcC0750名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:24:01.10ID:jQO5RMTZ0 パソナとかに金垂れ流すんじゃねーの?
751名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:28:29.85ID:M6c2VfMZ0752名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:29:38.20ID:M6c2VfMZ0 マイナンバーとAI導入で、現業以外の公務員はすべてクビを切れる
753名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:32:45.42ID:0qYv5H0s0 >>751
こういう馬鹿がいるんだねぇ…
こういう馬鹿がいるんだねぇ…
754名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:35:14.68ID:M6c2VfMZ0 >>753
バカには理解できないよね
バカには理解できないよね
755名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:36:09.02ID:P9FmqVxg0 無くなるのは愛媛県だけにしてくれ
756名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:36:34.83ID:M6c2VfMZ0 地方公務員の多くはすでにパソナに置き換えてる
さらに派遣からAIに置き換えればいい
現業以外のデスクワークはすべてマイナンバー+AI+派遣でできる
さらに派遣からAIに置き換えればいい
現業以外のデスクワークはすべてマイナンバー+AI+派遣でできる
757名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:38:41.72ID:PnTRGbJP0 よし、では参議院は廃止、
衆議院も定数半減だな。
少子化加速、税金無駄遣いな
自民党は解党だ!
断捨離、断捨離!
衆議院も定数半減だな。
少子化加速、税金無駄遣いな
自民党は解党だ!
断捨離、断捨離!
758名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:43:31.52ID:D2aLAXKD0 その前に政府を取り換えろ
ある意味こいつらのせいだろ
ある意味こいつらのせいだろ
759名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:04:26.04ID:9fR4EMi40 埼玉は茨城栃木群馬を併合して東京を越える人口を抱えた真の首都・埼玉都を目指すべき
761名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:10:24.39ID:crUyoNlP0 県政の公務員を減らし、全自治体を国が管理?
国の職員が各自治体の面倒をみないとならなくなるから、やはり支庁舎は必要にはなるな。
「自治体」ではなくるから全責任は国に。
国の職員が各自治体の面倒をみないとならなくなるから、やはり支庁舎は必要にはなるな。
「自治体」ではなくるから全責任は国に。
762名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:14:47.06ID:M6c2VfMZ0 公務員なんて
パソナ+AI+マイナンバーで置き換えられる
置き換えできないのは現業だけ
パソナ+AI+マイナンバーで置き換えられる
置き換えできないのは現業だけ
763名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:15:36.89ID:0kKHDC1K0 国会議員も不要、県議会市議会も不要
764名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:16:25.89ID:aLeUaxuJ0 >>1
要するに、徳川時代の300藩に逆戻りすべき、という話か
要するに、徳川時代の300藩に逆戻りすべき、という話か
766名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:17:10.24ID:M6c2VfMZ0767名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:25:17.69ID:crUyoNlP0 中国みたいにモンゴル自治区やウイグル自治区はあるが、政府が目を光らせ干渉する体制か?
石破のふるさとの鳥取自治区は島根自治区に編入されるのかな?
石破のふるさとの鳥取自治区は島根自治区に編入されるのかな?
768名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:25:28.54ID:T3bcGhwH0 島根県や鳥取県や高知県は1つの市になるのか!
769名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:27:48.48ID:sMbOZOGv0 どこがいるいらないじゃないんだよ
こんな日本にした無能議員を削るべき
そろそろ立ち上がろうぜ国民よ
こんな日本にした無能議員を削るべき
そろそろ立ち上がろうぜ国民よ
770名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:29:44.83ID:SSnfAzxu0771名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:30:42.34ID:M6c2VfMZ0 情報技術やインフラが進化したんだから、省人化は当然だ
公務員や議員は減らせる
公務員や議員は減らせる
773名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:31:22.00ID:sMbOZOGv0 まず裏金議員を死刑
コメで儲けようとしたやつを死刑
コメで儲けようとしたやつを死刑
774名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:35:49.32ID:/YYCB3bi0 >>769
議員数減らしたらますます議員輩出できない県が出るよ
議員数減らしたらますます議員輩出できない県が出るよ
775名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:38:29.35ID:crUyoNlP0 ボスの石破の地方再生に逆行する案だな。
再生は無理だから、地方を統合・再編する案だろ。
再生は無理だから、地方を統合・再編する案だろ。
776名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:44:53.92ID:/fKTJ7yG0 今だって移民が働いてくれてるおかげで維持してる国だからなw
移民がいなきゃ農業も漁業も成り立たないし
スーパーの惣菜やコンビニの弁当やパンも食えないんだぜ
移民がいなきゃ農業も漁業も成り立たないし
スーパーの惣菜やコンビニの弁当やパンも食えないんだぜ
777名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:45:36.80ID:M6c2VfMZ0 >>775
寄生虫の公務員や議員を減らして、民間に任せればいいでしょ
寄生虫の公務員や議員を減らして、民間に任せればいいでしょ
778名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:46:44.47ID:p4ydSNhw0 たしかに総人口が激減するんだからいらない物はやめた方がいい
ついでに国会議員も半分の人数で十分だろう、現行は多すぎる
ついでに国会議員も半分の人数で十分だろう、現行は多すぎる
779名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:46:57.91ID:8muPJcLN0 施行時特例市に満たないような都市は
郡を最小規模の自治体として集約するべきではある
1万人みたないような自治体に首長や議会は過剰
ただし際限なくが合併するとあまりにも広くなるので
面積は高山市よりやや広い2500k㎡を上限として
それと国境離島は例外としたほうがいい
郡を最小規模の自治体として集約するべきではある
1万人みたないような自治体に首長や議会は過剰
ただし際限なくが合併するとあまりにも広くなるので
面積は高山市よりやや広い2500k㎡を上限として
それと国境離島は例外としたほうがいい
780名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:47:40.53ID:M6c2VfMZ0 もっと行政のコストを小さくしないとニッポンはもたない
借金地獄のニッポン
https://www.mof.go.jp/tax_information/images/image26.png
地方交付金が多すぎる
借金地獄のニッポン
https://www.mof.go.jp/tax_information/images/image26.png
地方交付金が多すぎる
781名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:48:34.58ID:M6c2VfMZ0782名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:49:48.15ID:sMbOZOGv0783名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:50:01.18ID:PVXftpWF0 >>161
とっくに閉経してるような老人町が多いから
とっくに閉経してるような老人町が多いから
784名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:51:01.82ID:p4ydSNhw0 たしかに総人口が激減するんだからいらない物はやめた方がいい
ついでに国会議員も半分の人数で十分だろう、現行は多すぎる
税金から高額の議員歳費を支払う役立たず議員
ドブ川に税金を捨てるようなものだ、勿体ない
ついでに国会議員も半分の人数で十分だろう、現行は多すぎる
税金から高額の議員歳費を支払う役立たず議員
ドブ川に税金を捨てるようなものだ、勿体ない
785名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:51:04.67ID:M6c2VfMZ0786名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:51:59.33ID:8muPJcLN0 東京も23区も必要なくて
住民(夜間人口)が少ない千代田区、中央区、港区は
一つの自治体で良い
住民(夜間人口)が少ない千代田区、中央区、港区は
一つの自治体で良い
787名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:53:45.00ID:M6c2VfMZ0 公務員を最低賃金にしよう!
ニッポンが良くなり最低賃金が上がって初めて公務員の給与が上がる
ニッポンが良くなり最低賃金が上がって初めて公務員の給与が上がる
788名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:53:45.37ID:4t9gNCX40 この手の区分けは結局は重視しする基準が人口か面積かで揉めて最適化が図れる無いよ
だから柔軟性の有る市を基軸に置いたんだろうけど
だから柔軟性の有る市を基軸に置いたんだろうけど
789名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:54:38.55ID:5Yl/PI2v0 じゃあ総理大臣は直接選挙で選出、国会議員もリコール対象ね。
790名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:55:11.85ID:M6c2VfMZ0 >>788
明治維新の後、廃藩置県後も試行錯誤し続けたもんな
明治維新の後、廃藩置県後も試行錯誤し続けたもんな
791名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:55:22.20ID:p4ydSNhw0 たしかに総人口が激減するんだからムダな物はやめた方がいい
ついでに国会議員も半分の人数で十分だろう、現行は多すぎる
税金から高額の議員歳費を支払う、バッチを着けた役立たず議員
ドブ川に税金を捨てるようなものだ、勿体ない
ついでに国会議員も半分の人数で十分だろう、現行は多すぎる
税金から高額の議員歳費を支払う、バッチを着けた役立たず議員
ドブ川に税金を捨てるようなものだ、勿体ない
792名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:56:21.81ID:M6c2VfMZ0 >>789
それやると高須クリニックとか大阪維新とかが不正リコールするぞ
それやると高須クリニックとか大阪維新とかが不正リコールするぞ
794名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:57:51.57ID:OlcPK/Vq0 何だこのデブ
795名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:00:49.88ID:sMbOZOGv0796名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:02:41.91ID:9LWjzx/c0 まだコスパとか考えてるバカいるのかw
797名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:03:47.81ID:vETKptpB0 ちなみにこいつの息子はみかん県の議員
798名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:04:24.51ID:XYb13YNH0 自治体を大きくしても結局あちこちに支所を作ることになる
人の移動距離に依存してるんだよ
人の移動距離に依存してるんだよ
799名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:04:26.08ID:sMqXjsiw0 くさった財務省キャリアと政治家のせいでなしくずしにいろいろ決められてくやしい
801名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:05:44.21ID:8muPJcLN0 選挙区に関しても日本最大面積の北海道12区が東京2区の766倍も広くて
鉄道もない300kmも離れたところが同じ選挙区
一方は歩いて選挙活動できる選挙区という不公平さ
一票の格差も問題ではあるけど選挙活動の格差も問題だよ
鉄道もない300kmも離れたところが同じ選挙区
一方は歩いて選挙活動できる選挙区という不公平さ
一票の格差も問題ではあるけど選挙活動の格差も問題だよ
802名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:05:55.23ID:Ss/+lGAt0 要らないとか意味がないとか、
頭悪そうな言葉選びだな。
頭悪そうな言葉選びだな。
803名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:07:02.38ID:M6c2VfMZ0804名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:07:29.85ID:XYb13YNH0 車人口が少なくなれば人の移動距離は小さくなって自治体も小さく細分化する
805名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:08:20.13ID:nQPLzX/a0 県庁が星
806名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:08:22.90ID:XYb13YNH0 江戸時代の村の数は6万
807名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:09:05.20ID:M6c2VfMZ0 日本にもDOGEが必要だな
無駄な公務員をカットする
無駄な公務員をカットする
808名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:10:15.43ID:0rs7ppM30 消滅した市町村は家やインフラが野ざらしになり、サルやクマや野犬だらけの荒廃したジャングルのようになり、陸の孤島となった唯一生き残った市?にどうやってたどり着くの?
809名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:13:10.60ID:M6c2VfMZ0 ITが進化した
遠距離でも密なコミュニケーションが容易だ
国民には背番号がついた
マイナンバーで個人の管理ができる
すでにほとんどの地方公務員はパソナに置き換えられている
AIの進歩でデスクワークの多くは自動化できる
↓
現業以外の公務員は要らない
クビにすべき
遠距離でも密なコミュニケーションが容易だ
国民には背番号がついた
マイナンバーで個人の管理ができる
すでにほとんどの地方公務員はパソナに置き換えられている
AIの進歩でデスクワークの多くは自動化できる
↓
現業以外の公務員は要らない
クビにすべき
810名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:13:46.06ID:vETKptpB0 ちなみにこいつはイオン岡田の義兄
NGワード多すぎて書き込みにくいわ
NGワード多すぎて書き込みにくいわ
811名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:14:01.72ID:M6c2VfMZ0 >>808
山口県の南の方がそんな感じだな
山口県の南の方がそんな感じだな
812名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:15:19.17ID:8dMlrNW+0 公務員は景気が悪いときは大量に採用すればいいと思うよ。
どうせ慢性的な人不足がしょうびるのだから
どうせ慢性的な人不足がしょうびるのだから
813名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:16:44.05ID:M6c2VfMZ0 >>812
派遣登録で十分だ
派遣登録で十分だ
814名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:17:03.03ID:HM2b7Ucl0 あと半世紀も保たない国で世紀末を語るとか
815名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:17:04.32ID:/iRweAI50 子孫を残したい
これは動物の本能
それすら許されない社会を我々は生きている
どれだけの地獄か
これは動物の本能
それすら許されない社会を我々は生きている
どれだけの地獄か
816名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:18:39.86ID:Dp8vWpYj0 >>815
人間以外の方が子孫を残すのは過酷な競争がある
人間以外の方が子孫を残すのは過酷な競争がある
817名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:20:13.67ID:7v5ayDf90 マイナンバー振ったしカードで手続き簡単なんでしょう? 今すぐにでも地方公務員減らせるし、公共事業
って言ったって国が予算出す事が多いんだし県の介在は何の意味もないしな。AI とマイナンバー活用で選挙
も地方政治・行政やれるだろうから地方議会も不要だよ。条例の作成はネットとマイナンバーカードの組み
合わせでいくらでも投票して可決・成立出来るだろう。地方公務員は冗談じゃなく片手間でできるから、午
前中運転手で午後から窓口対応とか、訪問介護とか兼業義務付けとかな。専業の場合は給料半分。
教師も小学校低学年のみ担任制にして高学年から中学は単位制でいいよ。いじめもろりこん教師も
警察介入でいい。 で県職員はほぼ必要ないので県民税と自動車税は廃止。来年からでもやれ w
って言ったって国が予算出す事が多いんだし県の介在は何の意味もないしな。AI とマイナンバー活用で選挙
も地方政治・行政やれるだろうから地方議会も不要だよ。条例の作成はネットとマイナンバーカードの組み
合わせでいくらでも投票して可決・成立出来るだろう。地方公務員は冗談じゃなく片手間でできるから、午
前中運転手で午後から窓口対応とか、訪問介護とか兼業義務付けとかな。専業の場合は給料半分。
教師も小学校低学年のみ担任制にして高学年から中学は単位制でいいよ。いじめもろりこん教師も
警察介入でいい。 で県職員はほぼ必要ないので県民税と自動車税は廃止。来年からでもやれ w
818名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:20:59.92ID:r9qtX0I20 労働人口の減少で地方に出てきた都市部の企業も消滅して、生産活動も都市に集約される。
819名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:23:42.77ID:jLL+i7cZ0 まず二重行政による各種事業や公共施設のもろ被りを防ぐべく県都と県庁の統合。
目下夕張状態で破産危機にある市町村が新たな夕張にならないよう、経営体力のあるうちに市町村数の更なる削減は待ったなし。
目下夕張状態で破産危機にある市町村が新たな夕張にならないよう、経営体力のあるうちに市町村数の更なる削減は待ったなし。
820名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:23:58.09ID:oH2UFb4J0 安倍統一清和一味は排除しないと。
村上みたいな奴が排除されたらやばいから
日本全体がフジや日産みたいになるよ
村上みたいな奴が排除されたらやばいから
日本全体がフジや日産みたいになるよ
821名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:25:02.27ID:oBAlJJN30 こいつは生まれは田舎だが育ちは都会
都会の人間の発想そのもの
都会の人間の発想そのもの
822名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:26:16.15ID:YEnLU4rj0 何言ってんだこのハンプティダンプティ
823名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:28:32.63ID:919JhTAP0 ほぼ藩の数だし廃藩置県ならぬ廃県置藩だな
日本のスケールが江戸時代まで戻るってのは歴史の妙で面白い
日本のスケールが江戸時代まで戻るってのは歴史の妙で面白い
824名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:28:40.46ID:4t9gNCX40825名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:29:17.60ID:8u6fgMgU0 このクズの顔見るだけで胸くそ悪い
826名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:30:57.24ID:58vepKDo0 自治体は民間にアウトソーシング出来る事業を抱え込みすぎなんよな
AI活用とアウトソーシングを徹底すれば余裕で自治体の数は減らせる
とにかく地方は無能な職員が多過ぎる
AI活用とアウトソーシングを徹底すれば余裕で自治体の数は減らせる
とにかく地方は無能な職員が多過ぎる
827名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:32:45.72ID:nNj7wn5P0828名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:33:52.87ID:h/M9m/gu0 このままだと間違いなく中国の一部になるだろうね
それが自民党の目指す姿だからしょうがない
それが自民党の目指す姿だからしょうがない
829名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:34:59.53ID:BP/V5bPs0830名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:36:35.81ID:RT+Ncuk/0 廃藩置県以来の大改革をすべき時が来たんよ
都道府県を廃止して市を五分の一に減らす
これにより行政の簡略化や効率化を図り経費の圧縮が見込める
明治の時に作られた古い制度を刷新して現代に即した制度にする
都道府県を廃止して市を五分の一に減らす
これにより行政の簡略化や効率化を図り経費の圧縮が見込める
明治の時に作られた古い制度を刷新して現代に即した制度にする
831名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:36:57.13ID:85i3L2f/0 衆議院の選挙区の数と同じくらいだな
うちの県は40市町村だけど3市あれば十分だからな
うちの県は40市町村だけど3市あれば十分だからな
832名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:37:53.74ID:CtRbp2eI0 >>775
地方を統合というより地方そのものをなくして全部中央の直轄地にする話だね
道州制も結局は地方自治からの発想だけど、そもそももう地方は人どんどん減ってスカスカになるんだから
権限を委託して自治させる意味がないでしょってロジック。合理的ではあるけど村上って割とドラスティックな人だったんだな
地方を統合というより地方そのものをなくして全部中央の直轄地にする話だね
道州制も結局は地方自治からの発想だけど、そもそももう地方は人どんどん減ってスカスカになるんだから
権限を委託して自治させる意味がないでしょってロジック。合理的ではあるけど村上って割とドラスティックな人だったんだな
833名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:50:05.64ID:sIcO3OYk0 この発言に賛同します。
市町村規模が小さすぎる、地方創生をするには最低限、県レベルの広域でやらないといけないと思う。
平成の大合併から漏れた、反対した市町村の現状たるや惨憺たるものです。元々規模が小さいから平成の大合併をして行政を集約して、その余力で地方創生だったハズでは?
地方の市町村役所は今、募集しても人が集まりません。確かにその地方にあっては高給の部類です。しかし小規模自治体は一般事務系でも深夜まで残業だったり、土日もお構いなしに仕事。残業、休日勤務代すらつきません。自分は氷河期世代ですが四半世紀前の入庁時から手当はゼロで働いていました。それでも氷河期世代は働くところがないので働きましたけど、ここ数年、業務が増え続けるなかで採用された人達は働き方に対する給与や休暇が割にあわないことに「気づいて」年度途中でもどんどん辞めていきます。今、2月ですけど、この4月の職員募集をまだやっていますから。多分定員に満たないでしょう。財政苦しいので、給与カット、地域手当支給地域ですが支給しませんなんて言っちゃう自治体はもうアウトです。国からどんどん統合・合併するようにやってもらわないと本当に働き手が集められなくて破綻する勢いです。
市町村規模が小さすぎる、地方創生をするには最低限、県レベルの広域でやらないといけないと思う。
平成の大合併から漏れた、反対した市町村の現状たるや惨憺たるものです。元々規模が小さいから平成の大合併をして行政を集約して、その余力で地方創生だったハズでは?
地方の市町村役所は今、募集しても人が集まりません。確かにその地方にあっては高給の部類です。しかし小規模自治体は一般事務系でも深夜まで残業だったり、土日もお構いなしに仕事。残業、休日勤務代すらつきません。自分は氷河期世代ですが四半世紀前の入庁時から手当はゼロで働いていました。それでも氷河期世代は働くところがないので働きましたけど、ここ数年、業務が増え続けるなかで採用された人達は働き方に対する給与や休暇が割にあわないことに「気づいて」年度途中でもどんどん辞めていきます。今、2月ですけど、この4月の職員募集をまだやっていますから。多分定員に満たないでしょう。財政苦しいので、給与カット、地域手当支給地域ですが支給しませんなんて言っちゃう自治体はもうアウトです。国からどんどん統合・合併するようにやってもらわないと本当に働き手が集められなくて破綻する勢いです。
834名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:54:14.88ID:NrS9yWL20 ジャバ・ザ・ハットは少しは痩せろ
835名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:55:28.13ID:PjgR18DN0 うちの市は貧乏だから一生合併しないだろうな
平成の大合併でも周りの市が合併したのにそのままだったからな
平成の大合併でも周りの市が合併したのにそのままだったからな
837名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:59:55.19ID:LQQXhHhI0 なんだこいつ
神にでもなったつもりか!
神にでもなったつもりか!
838名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:01:18.29ID:wHeaSIAy0 国会議員が地域の投票で選ばれてることを忘れるとこうなる
839名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:07:33.51ID:I3uVr9f/0 北海道州→州都:旭川市
東北州→州都:郡山市
甲信越北陸州→→州都:長岡市
東海州→州都:浜松市
近畿州→州都:姫路市
中国四国州→州都:福山市
九州沖縄州→州都:うるま市
東北州→州都:郡山市
甲信越北陸州→→州都:長岡市
東海州→州都:浜松市
近畿州→州都:姫路市
中国四国州→州都:福山市
九州沖縄州→州都:うるま市
841名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:26:40.60ID:sncfdeaY0 令和の大合併→コンパクト都市(残りの過疎地はインフラ自給)と都市間を結ぶ交通インフラ維持
これで別に不都合ないけど
これで別に不都合ないけど
842名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:31:22.11ID:0O6kjSim0 人口も減るんだから高無音もガッツリ減らさなきゃ増税される一方だからね
844名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:36:32.92ID:pcrejE4C0 >>839
旭川は怖いから札幌で頼む
旭川は怖いから札幌で頼む
846名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:39:09.22ID:0rs7ppM30 例えば北陸なら富山市と金沢市だけになったとするとその周りはジャングルみたいな感じになるんかな?
849名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:05:04.54ID:L1TAVlRE0 というか市町村なんて廃止で良い。
都道府県だけで充分。
これだけ広域化してるんだから市町村なんて単位は小さすぎる。
都道府県だけで充分。
これだけ広域化してるんだから市町村なんて単位は小さすぎる。
850名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:09:53.50ID:EhgqFMOk0 案外時勢が見えてるな
851名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:20:16.69ID:nLNvVsRO0 今世紀末ってw
遅すぎるわ
遅すぎるわ
852名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:21:07.98ID:/kwSfcc+0 やるやんその通りだよ
日本は50年後にはどう足掻いても移民を入れない限り47都道府県を維持するのは物理的に不可能になるのは確定してるんだしな
日本は50年後にはどう足掻いても移民を入れない限り47都道府県を維持するのは物理的に不可能になるのは確定してるんだしな
853名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:22:21.54ID:3jUubQyQ0 確かに区役所には行くけど都庁なんて行ったことない
都道府県庁なんて不要なのよ
金の無駄
都道府県庁なんて不要なのよ
金の無駄
>>47
地価は下がるけど、額面は上がってるよ
地価は下がるけど、額面は上がってるよ
856名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:50:49.57ID:bXid73JJ0 >>853
お前は王様か?
お前は王様か?
857名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:52:43.87ID:9f1flB6M0 自民党が日本を駄目にする
858名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:54:51.68ID:TMxp6C190 >>853
お前が行くかどうかが基準なのかよ(笑)
お前が行くかどうかが基準なのかよ(笑)
859名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:55:39.24ID:MnxE2pqz0 市の統廃合は将来あるかもしれん
ただ国会議員は今現在からもう不要だろ
居眠りしてるポンコツだらけだから
ただ国会議員は今現在からもう不要だろ
居眠りしてるポンコツだらけだから
861名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:00:03.43ID:XlSv2qQS0862名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:05:24.83ID:GVovBT6t0 道州制はいるぞ
864名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:24:00.88ID:RKM6oyOU0 道州制っていうか県の合併でいいよ
大体人口4−5百万くらいになるように組み合わせてくれ
横浜市より人口少ないのに県とか名乗るなと
大体人口4−5百万くらいになるように組み合わせてくれ
横浜市より人口少ないのに県とか名乗るなと
865名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:24:51.55ID:/tc2Sudo0 自民党が滅ぼす日本
866名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:26:16.43ID:sqz5Ys4T0 そりゃ国会議員の7割以上が朝鮮中国からの帰化人だからね
日本を嫌いな人たちが日本の政治をやってるわけ
日本を嫌いな人たちが日本の政治をやってるわけ
868名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:32:54.46ID:FCtY+KNv0 >>862
道州制ってのはスタート時点で、ある程度は人口もインフラも分散、均衡してる状態から始めてこそ上手くいくもんだよ
関東と関西だけ比較しても差があるのに
表面上だけ地域ごとに独立してやれとか号令出しても無理なんだわ
道州制ってのはスタート時点で、ある程度は人口もインフラも分散、均衡してる状態から始めてこそ上手くいくもんだよ
関東と関西だけ比較しても差があるのに
表面上だけ地域ごとに独立してやれとか号令出しても無理なんだわ
869名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:39:17.55ID:HP4xflVS0 東京の特別区 中途半端な自治体もいらない
871名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:53:12.01ID:63cyYaF10 少子化対策を諦めたんなら要らん省庁廃止しろよ
872名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:57:15.32ID:q7LSaJGV0 市町村の統廃合進めまくるのか
874名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:02:18.51ID:kOqDp/Kd0 確かに県庁管轄の役所って何の仕事してるのかイマイチわからんわ
ハロワとか税務署とかは国家公務員3種とかの仕事だし
ハロワとか税務署とかは国家公務員3種とかの仕事だし
875名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:22:02.21ID:HUi+02Jc0 >>1
300市構想って20年くらい前の民主党の公約だったと思うが、なんで今更自民党議員が持ち出してるのか
300市構想って20年くらい前の民主党の公約だったと思うが、なんで今更自民党議員が持ち出してるのか
876名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:27:00.31ID:aqU4CP2n0 地方に住み続ける人には、インフラ迄自分たちで整備管理をしてもらう必要がある。
水道も道路も電気もみな自己負担
マジでそれくらいしなければいけない世の中になる。
水道も道路も電気もみな自己負担
マジでそれくらいしなければいけない世の中になる。
877名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:27:53.12ID:4t9gNCX40878名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:35:02.57ID:RwknsHCQ0 なんで亡国の道を選択していくのかね
落ちぶれる国とはこういうものなのかな
落ちぶれる国とはこういうものなのかな
879名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:35:12.03ID:crUyoNlP0881名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:40:13.04ID:crUyoNlP0 訂正
市庁舎→支庁舎
市庁舎→支庁舎
882名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:51:53.05ID:Uj5f7p3+0 まずは県減らせよ
50万人前後の県数か所あるだろ
50万人前後の県数か所あるだろ
883名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:59:16.35ID:C4nWvETK0 道路とか河川管理、どーすんだ。広域は全部国がやるのか?水なんて利害調整大変だぞ。
884名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:04:55.34ID:i7bxUKqb0 〇〇郡って分け方
なんだかんだ文化や人の動きなどが区分できるからよかったんだよね
合併して今は同じ市でも二つの郡に跨ってるようなところだと明確に風習やら建物の建て方が違うんだよ
なんだかんだ文化や人の動きなどが区分できるからよかったんだよね
合併して今は同じ市でも二つの郡に跨ってるようなところだと明確に風習やら建物の建て方が違うんだよ
885名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:11:49.20ID:KNW9SekQ0 管理面で必要だろうな
市町村は責任感ないだろ
市町村は責任感ないだろ
886名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:18:56.04ID:SaC1q56k0 >現在1700以上ある自治体は「300~400の市で済む」との考えを示した。「極端なことを言うと、県庁はいらないし、道州制も意味がない」
律令国状態に戻すんか?w
律令国状態に戻すんか?w
887名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:21:08.91ID:UFhaI39l0 そりゃそうなんだろうがもうちょっと手心加えてくれ
888名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:22:58.40ID:0rs7ppM30 市と市のジャングル化した場所は放置?
空飛ぶ車で移動する感じ?
空飛ぶ車で移動する感じ?
889名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:23:06.12ID:UFhaI39l0 先進国になるってことは「子供を産んだら損する社会」になるってことだし、しかも恋愛至上主義で社会的圧力もないとくれば、そりゃ少子化は留まるところを知らないわな
先進国が栄え続けるには移民を入れるしかない
先進国が栄え続けるには移民を入れるしかない
890名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:24:11.82ID:UFhaI39l0 高度な資本主義経済と宗教文化による婚姻出産圧力を維持しているイスラエルが数値的には最強
891名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:25:02.63ID:XwGEK2oz0 道州制早くやれ
892名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:36:09.78ID:Q992a8zY0 自分の予想だと今世紀中に日本は韓国と併合してると思う
893名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:41:48.11ID:q4eoMzKI0 10〜30万人を超える巨大な市がある一方で大きな市と変わらない人口の県も多いからな
政令指定都市と人口が増加傾向にない10万人以下の市町村は再統合した方が良い
政令指定都市と人口が増加傾向にない10万人以下の市町村は再統合した方が良い
894名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:42:51.63ID:/63xc3460895名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:44:29.33ID:/63xc3460896名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:48:52.36ID:pBWsfe3T0 日本は人口が多過ぎる
半分くらいでちょうどいい
将来の総理大臣セクシー進次郎の迷言
半分くらいでちょうどいい
将来の総理大臣セクシー進次郎の迷言
897名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:54:59.18ID:UoDV7JqF0 グエン特区、中国特区はいつできますか?
898名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:59:27.52ID:XlSv2qQS0 日本の人口はイギリス・フランス・イタリアの2倍だからな、自給率を100%にしないと戦争・気候変動で飢饉の時に餓死者が出る
899名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:03:18.00ID:+DsIZANm0 >>897
東京と北関東で試験運用中です。もうしばらくお待ちください。
東京と北関東で試験運用中です。もうしばらくお待ちください。
900名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:09:03.22ID:2IcbsmWi0 うちの県だと6市に集約か。
長野市上田市佐久市松本市諏訪市伊那市30万人×6市=180万人。
長野市上田市佐久市松本市諏訪市伊那市30万人×6市=180万人。
901名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:14:39.55ID:qBV74JoF0 交通や通信が明治初期とは異次元の発達を遂げたのに
当時と同じ行政区分を守り抜いてるのは無駄の極み
これを改革しない限り先進国としての日本の未来は無い
当時と同じ行政区分を守り抜いてるのは無駄の極み
これを改革しない限り先進国としての日本の未来は無い
902名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:17:58.74ID:PEZj0yB00903名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:38:11.90ID:sSZKNXwh0 廃県置市
904名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:38:48.45ID:rEWlzQCj0905名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:42:26.11ID:sSZKNXwh0 野 菜 震 え て き た
907名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:49:40.76ID:Hm4KGkET0 都道府県と政令市を廃止して30~50万くらいの市区町村単位でまとめ直したほうがいいな
908名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:50:48.16ID:e3qnVLZc0 ○○市警ってちょっと憧れるやん
909名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:57:27.67ID:Tj+vlVwg0 都道府県を無くすってこと?
910名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:07:59.14ID:6+UnCj7z0 >>896
言うても人口急増で破綻するとかってブラジルとかに国策で農民とか追い出してたのは戦後の話だぜ
言うても人口急増で破綻するとかってブラジルとかに国策で農民とか追い出してたのは戦後の話だぜ
911名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:19:10.17ID:VAr+6BbV0 地方創生は諦めた宣言?
913名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:23:30.21ID:U6x4CCUz0 コンパクトにして売るんだろ
915名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:36:22.28ID:XlSv2qQS0 現在の政令指定都市は特別市にして都道府県から独立、新たに人口20万人以上から政令指定都市に昇格
郡制度を設けて5万人以下の自治体は準自治体に降格 当然市町村議会も廃止
郡長・郡議会を公選にする
郡制度を設けて5万人以下の自治体は準自治体に降格 当然市町村議会も廃止
郡長・郡議会を公選にする
918名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:48:25.67ID:VAr+6BbV0 70年台に人口爆発を懸念して大ハズレした国が世紀末の心配とかバカか
919名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:57:02.51ID:pexwF9Ch0 この大臣、小選挙区が300だから発想が選挙区
選挙は数合わせみたいな面もあり地域性を無視した市域を作ろうとしている
選挙は数合わせみたいな面もあり地域性を無視した市域を作ろうとしている
920名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:00:38.57ID:XlSv2qQS0 >>917
市町村ではなく弱小自治体を郡に一纏めにするだけ 合併しろと言っても聞く耳持たないだろ強制的に纏める
市町村ではなく弱小自治体を郡に一纏めにするだけ 合併しろと言っても聞く耳持たないだろ強制的に纏める
921名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:03:26.12ID:fKe9wkJ/0 まずは町村を無くさないとな。
そのうえで市の合併を進めていく。
そのうえで市の合併を進めていく。
922名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:04:51.84ID:GCo3Srmn0923名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:06:41.09ID:uOFZXbaE0925名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:18:19.94ID:Ptg8j9FX0 州政府を廃止したNZより遅れてるな
日本は律令制に戻して国直轄の五畿七道と
自治体としての郡だけにすればいい
市(5万人以上)町(1万人以上)村は郡の支所で
日本は律令制に戻して国直轄の五畿七道と
自治体としての郡だけにすればいい
市(5万人以上)町(1万人以上)村は郡の支所で
926名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:28:38.65ID:faj4k5mx0 ぶっちゃけ地方は県庁所在地周辺に全県から集めないと病院も何もかもやってけないと思う
928名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:36:12.23ID:nMrhEzLq0 今世紀末なら、
移動しなくても手続きや仕事、対話のやり取りが各段に進歩し、豪華な県庁など要らず、職員も少なくて済みそうだな。
自治体も少なくなるなら国でのやりとりは楽だろ。
市町村合併・再編はさらに進みそう。
県の合併もかw
人口数ドベの鳥取とブービーの島根は合併だなw
移動しなくても手続きや仕事、対話のやり取りが各段に進歩し、豪華な県庁など要らず、職員も少なくて済みそうだな。
自治体も少なくなるなら国でのやりとりは楽だろ。
市町村合併・再編はさらに進みそう。
県の合併もかw
人口数ドベの鳥取とブービーの島根は合併だなw
929名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:02:26.66ID:TDUmSvDN0 まず鳥取と島根統合しないと
930名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:16:39.25ID:+DsIZANm0 >>926
食料の生産とか一定数人が散っている必要があるから無理だろうな。
道路や鉄道が通っている地域なら分散しといた方が良くない? 八潮みたいに大規模なトラブル時
空いててインフラ復旧するまでの間生活できる場所があった方が自然災害の多い日本では必要だと思う。
食料の生産とか一定数人が散っている必要があるから無理だろうな。
道路や鉄道が通っている地域なら分散しといた方が良くない? 八潮みたいに大規模なトラブル時
空いててインフラ復旧するまでの間生活できる場所があった方が自然災害の多い日本では必要だと思う。
931名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:16:56.08ID:XlSv2qQS0 国からの文書を市区町村に右から左に流すだけの都道府県がいらないのは間違いない
933名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:44:45.38ID:GA2nLgR/0 大臣が委員会で個人的見解を述べるのは如何なものかと思うぞ
934名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:47:12.28ID:93CestLT0 人口減少に悩む自治体に住む女子高生たちに種付けしてあげたい。良い子を孕ませてあげたい。
935名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:31.73ID:93CestLT0 ( -_・)?
936名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:20:49.30ID:5ySBfXTk0 日本は地方解体して集約化したほうがいいとは随分前から言われてる
937名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:18:41.08ID:wCV1oHZn0938名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:20:34.72ID:/WP5HPG10 道州制だと四国、九州、北海道がもう詰んでるだよな
940名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:31:40.69ID:PmPQ04LW0 >>355
リヨンを例に取ってみたがなかなか複層構造だぞ
地域圏 (Région)
オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏(地域圏首府)
県 (département)
メトロポール・ド・リヨン
郡 (arrondissement)
リヨン郡(郡庁所在地)
小郡 (canton)
14小郡庁所在地
リヨンを例に取ってみたがなかなか複層構造だぞ
地域圏 (Région)
オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏(地域圏首府)
県 (département)
メトロポール・ド・リヨン
郡 (arrondissement)
リヨン郡(郡庁所在地)
小郡 (canton)
14小郡庁所在地
941名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:42:46.90ID:jdO9rcbW0942名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:49:45.96ID:IgOIbhbm0 地方行政制度を単に人口による効率で決めているような馬鹿な国はないよ。
943名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:31:41.81ID:p79BQ9AC0 そりゃ中国の省になるからな
都道府県なんていらない
都道府県なんていらない
944名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:40:02.03ID:XlSv2qQS0 日本の中で1番 1人辺りのGDPが高いのは東京都心の千代田区・中央区・港区の3区だと信じていたが 横浜市の都筑区と青葉区が2トップだと最近知った
高学歴・高収入者が多いらしい
>>941の言っている財政難で落ちぶれた村々が 今では日本のトップになるとは誰も信じられなかっただろう
予測は思い通りにはならない
高学歴・高収入者が多いらしい
>>941の言っている財政難で落ちぶれた村々が 今では日本のトップになるとは誰も信じられなかっただろう
予測は思い通りにはならない
945名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:44:54.80ID:shOcdf5N0 >>166
頭の弱い中学生っぽい書き込みだなあ
頭の弱い中学生っぽい書き込みだなあ
946名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:47:32.47ID:shOcdf5N0947名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:56:05.97ID:X/LpxK0N0948名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:11:51.41ID:HuDAsuw00 グリとトーをなくせば下も横も消えるはず
949名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:56:09.10ID:zjwIle360 少子化対策担当者たちは何してんの?
950名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:56:39.10ID:x6Ogh02+0 別に困らんでしょ人口減るんだし
951名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:03:30.70ID:30U7nIpv0 >>428
食糧自給率ゼロの東京圏だけで日本は成り立たない
食糧自給率ゼロの東京圏だけで日本は成り立たない
952名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:08:09.47ID:7hW07asF0 衆議院の選挙区市でいいだろ
953名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:10:30.34ID:OGkyxLsn0 じゃあまず愛媛県庁から無くして社会実験してくれよ
955名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:08:04.63ID:dvt38rO+0 江戸時代の区分に戻せば文句もないでしょう
明治政府が県を細かくし過ぎた
あと県名がダサいから旧名の方いい
明治政府が県を細かくし過ぎた
あと県名がダサいから旧名の方いい
956 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/15(土) 09:43:01.93ID:3PYOJPPV0 衰退国家に成り下がるような歴史的悪政を続けた結果。自民党は失敗を認め、国民生活に詫びる事が先だろ。
957名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:46:09.19ID:1NTEsvb80 トランプなら明日にも動く
958名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:01:21.83ID:J76IqF2k0 基礎自治体は300でもいいが
道州は13~15くらい必用
基礎自治体だけでは心もとない
道州は13~15くらい必用
基礎自治体だけでは心もとない
960名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:04:02.45ID:J76IqF2k0 北海道
北東北州
南東北州
北陸州
北関東州
南関東州
東京都
東海州
近畿州
中国州
四国州
北九州
南九州
沖縄州
北東北州
南東北州
北陸州
北関東州
南関東州
東京都
東海州
近畿州
中国州
四国州
北九州
南九州
沖縄州
961 警備員[Lv.23]
2025/02/15(土) 10:08:45.52ID:tSyZ4gFP0 市に提出して県が許認可するめんどくせシステム
全部市で終わらせてくれよ
全部市で終わらせてくれよ
963名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:26:39.70ID:yXPmcCcy0 これの結果的にはインフラ削減だな
30万都市以上か100kmに一拠点以外にはインフラ新設更新はしないっ事だろ
それ以上だと都市間移動に支障でるし
30万都市以上か100kmに一拠点以外にはインフラ新設更新はしないっ事だろ
それ以上だと都市間移動に支障でるし
964名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:30:52.01ID:/WJfKU3V0 既に過疎地に土地持ってる人は
この関連の法案が発表される前に
土地処分した方が良い
この関連の法案が発表される前に
土地処分した方が良い
965名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:31:22.05ID:YntfH6cu0 むしろ100万都市×100くらいで十分だろ
県の半分が150万以下、10県は100万を切ってるのに
県と市町村の二重行政をする必要は無いよ
県の半分が150万以下、10県は100万を切ってるのに
県と市町村の二重行政をする必要は無いよ
966名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:30:24.01ID:Dv4KAIUL0 まぁそうだろうけど 先に世界最多 世界最高峰の給与である国会議員から先にするのがスジってもんだろな。
968名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:47:17.57ID:FVsdu2lC0 でも道州制はやったらいいと思う
972名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:58:35.14ID:+49uCVCj0 少子化対策はけっこうだけど
失敗したらどうするかの議論も大切だな
とりあえず2030年までに改善しない場合は
年金は80歳からにするとか
失敗したらどうするかの議論も大切だな
とりあえず2030年までに改善しない場合は
年金は80歳からにするとか
973名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:28:38.09ID:gKRatT/20 https://dec.2chan.net/up2/src/fu4647888.png
輪島市、珠洲市、能登町、志賀町は統合してよし
穴水町と七尾市と中能登町も統合してよし
羽昨以南の能登の日本海側の市町も統合でよし
輪島市、珠洲市、能登町、志賀町は統合してよし
穴水町と七尾市と中能登町も統合してよし
羽昨以南の能登の日本海側の市町も統合でよし
974 警備員[Lv.18]
2025/02/15(土) 13:31:11.42ID:cnfX2Tql0 市町村自体もういらない
市町村なんて情報網や交通網が未発達の頃の制度だよ
市町村なんて情報網や交通網が未発達の頃の制度だよ
975名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:36:32.88ID:JJVhaP1T0976名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:37:35.51ID:JJVhaP1T0 >>962
西は中国にとられてるしな
西は中国にとられてるしな
977名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:40:28.30ID:JJVhaP1T0 >>930
肥料輸入して人件費のせて、けして気候的に優れていない日本で作ってるわけだから
いずれは食糧危機が訪れて、お前ら(日本)に売るより東南アジアでつくらせたほうが効率がよい、とかいって国連あたりに輸入制限されそうだけどな
肥料輸入して人件費のせて、けして気候的に優れていない日本で作ってるわけだから
いずれは食糧危機が訪れて、お前ら(日本)に売るより東南アジアでつくらせたほうが効率がよい、とかいって国連あたりに輸入制限されそうだけどな
978名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:44:31.06ID:sU3yaLFk0 豚がのさばる自民公明じゃ知事選勝てなくなるもんな
979名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:46:44.56ID:1mOEpx240 自民公明はお金にキタナイ
980名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:46:56.19ID:WyRdLruO0 日本会議がそうしろって言ってるのかな
981名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:47:56.52ID:JJVhaP1T0 >>980
今の指導部とは仲悪いんじゃね
今の指導部とは仲悪いんじゃね
982名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:49:02.89ID:T6kLlmud0 人口が5千万〜6千万人なら、市がどうこうどころか一都一道二府四十二県もいらないわ
983名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:02:38.64ID:ZjNSQp9R0 本当そう
北海道なんか人口3000人くらいの町村が多すぎて役に立たない議会、過剰な学校警察消防とか公務員だらけ。市町村も180も要らん。30くらいに纏めた方がいい
札幌の機能を旭川、函館、釧路あたりに分割してまとめた方がいい
北海道なんか人口3000人くらいの町村が多すぎて役に立たない議会、過剰な学校警察消防とか公務員だらけ。市町村も180も要らん。30くらいに纏めた方がいい
札幌の機能を旭川、函館、釧路あたりに分割してまとめた方がいい
984名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:05:03.31ID:0xB7XMsB0 小泉家、麻生家、岸田家の議席
地方の人口減、国全体では国力低下しているだろう中で政治を稼業にして流無能が5代目、6代目とか許されないだろう
また新しい政治屋一族が出てくるとは思うが
地方の人口減、国全体では国力低下しているだろう中で政治を稼業にして流無能が5代目、6代目とか許されないだろう
また新しい政治屋一族が出てくるとは思うが
985名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:43:27.81ID:4UEl3Cyd0 流石に歴史を知らないんじゃないか
市町村の統廃合集約を進められていて限界集落はどんどん消えている
しかしまだ統廃合の余地はあるが300は少なすぎる
1000ぐらいが現実的だろう
市町村合併の歴史
明治の大合併 - 1888年(明治21年)から1889年(明治22年)まで。市町村数は71,314から15,859に
昭和の大合併 - 1956年(昭和31年)から1961年(昭和36年)まで。市町村数は9,868から3,472に
平成の大合併 - 1999年(平成11年)から2010年(平成22年)まで。市町村数は3,232から1,821
市町村の統廃合集約を進められていて限界集落はどんどん消えている
しかしまだ統廃合の余地はあるが300は少なすぎる
1000ぐらいが現実的だろう
市町村合併の歴史
明治の大合併 - 1888年(明治21年)から1889年(明治22年)まで。市町村数は71,314から15,859に
昭和の大合併 - 1956年(昭和31年)から1961年(昭和36年)まで。市町村数は9,868から3,472に
平成の大合併 - 1999年(平成11年)から2010年(平成22年)まで。市町村数は3,232から1,821
986名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:48:38.94ID:jqRYPltq0 おれの地元は15年前に隣の町と合併した名前も変わったが
生活自体はなにも変化ないな
あいかわらず若者はいないし高齢者だらけ
自治体がまとまったらよくなるなんて幻想だわ
生活自体はなにも変化ないな
あいかわらず若者はいないし高齢者だらけ
自治体がまとまったらよくなるなんて幻想だわ
987名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:14:21.46ID:3liRLTzV0 自治体レベルで良いから人の誘導は始めるべき
988名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:19:57.93ID:U+vB921B0989名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:23:51.85ID:PUCNhnC60 というか、DXやICT化が進めば、県も市町村もいらない、国が一元化というのはどうですか。
990名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:24:38.37ID:lccfTD1k0 >>989
DXとかに夢見過ぎの馬鹿なのかな?
DXとかに夢見過ぎの馬鹿なのかな?
991名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:24:54.69ID:74uV38Y/0 100で十分。
992名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:26:03.55ID:7O6Y9CVE0 都道府県はいらないまではいかないにしても合併はすべきだな
100万以下の県はくっつくべし
100万以下の県はくっつくべし
993名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:27:33.47ID:d9AhG2H30 効率だけで基礎自治体の数を削減するような馬鹿国家はない。
すべての基礎自治体に同じような権限や機能を持たせようとするから
上手くいかないだけ。メリハリのある制度設計が必要。
世界各国の基礎自治体の数
アメリカ 89,000
フランス 36,000
ドイツ 11,000
イギリス 10,000
日本 1,700
すべての基礎自治体に同じような権限や機能を持たせようとするから
上手くいかないだけ。メリハリのある制度設計が必要。
世界各国の基礎自治体の数
アメリカ 89,000
フランス 36,000
ドイツ 11,000
イギリス 10,000
日本 1,700
994名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:34:08.13ID:wsgUOaDB0 日本省への布石か
995名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:37:07.80ID:6hrxTXTz0 もしそうなったら
こいつの地盤の今治なんか
真っ先に消滅するだろうがな
こいつの地盤の今治なんか
真っ先に消滅するだろうがな
996名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:38:54.43ID:fEPM8Cu50 時代遅れのコスパ
997名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:41:44.78ID:+E/qv8XC0 青ヶ島村と船橋市が基礎自治体としては同格で同じような
機能権限を持つべき、という制度設計がおかしい。
どちらも基礎自治体であっていいけど、行政能力は全く異なる。
機能権限を持つべき、という制度設計がおかしい。
どちらも基礎自治体であっていいけど、行政能力は全く異なる。
998名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:52:22.62ID:nh5byPGM0 ぶっちゃけ地方行政じゃないとできない事って何かあるのか?
国の機関が全部管理して各地に地方の窓口おいて全部Web共有とか今のご時世簡単な事だと思うんだが
国の機関が全部管理して各地に地方の窓口おいて全部Web共有とか今のご時世簡単な事だと思うんだが
999名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:53:51.63ID:fEPM8Cu50 保健所とか土木事務所とかあるやろ、アホか
1000名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:59:56.76ID:lccfTD1k0 >>999
馬鹿なのかな?
馬鹿なのかな?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 59分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 59分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【浜松・小学生4人死傷事故】「車に乗れなくなると差し支えると」 3週間前にも意識を失って…78歳男性が初めて謝罪「一生をかけて償う」 [ぐれ★]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- ワイニート、ポケモンのランクマでブチ切れて壁に穴を開けてしまう
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【悲報】ファミマ、海苔なしおにぎりを拡充→日本人はここまで貧しくなってしまった [354616885]
- フランダースの犬に出てくる犬の飼い主の名前何だったっけ?