年間120万トンの養殖サーモンを輸出しているノルウェーで、沖合にある養殖場のネットが破損し、中で飼育されていたサーモン2万7000匹が海に脱走していたことがわかりました。
養殖サーモンが天然のサーモンと交配し生態系に深刻な影響が出る懸念から、養殖場を管理しているノルウェーの水産会社・Mowiは逃げたサーモン1匹につき500クローネ(約7000円)の報奨金を設定しました。
ノルウェー漁業局は2月9日に、世界最大のサーモン養殖加工会社であるMowiから養殖サーモンの脱走についての報告を受けたと発表しました。問題が起きたのはノルウェーの北西部にあるトロムス県ディロイ市にある養殖施設「ストルヴィカV」で、荒天により生け簀(いけす)の外輪が破損し、生け簀が海中に沈んだことで中のサーモンが脱走できる状態になってしまったとのこと。
以下は、近隣にある別の養殖場の写真で、事故が発生した養殖場と同じタイプの生け簀が使われています。当時、ストルヴィカVでは生け簀が5つ稼働しており、収容能力は合計4315トンでした。
逃亡したサーモンは出荷が可能な状態まで生育しており、平均体重は5.5kgだったとのこと。
Mowiの広報担当者であるOla Helge Hjetland氏は「これは非常に残念なことであり、起きるべきではないことでした」と話しました。
ノルウェー海洋研究所でサーモンの養殖について研究しているMonica Solberg氏によると、養殖サーモンが脱走することに対する最大の懸念は、養殖サーモンと野生のサーモンの交雑だとのこと。
養殖魚は早く成長するように飼育されているため、交雑すると野生のサーモンの特性が変化してしまうおそれがあります。
続きは↓
https://gigazine.net/news/20250214-norway-seafood-firm-bounty-escaped-salmon/
[GIGAZAIN]
2025年02月14日 12時00分
【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
2025/02/14(金) 20:44:46.23ID:I/fLW+ZF92025/02/14(金) 20:45:14.22ID:kWyJTdNu0
サーモンよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/14(金) 20:45:48.12ID:WdiAV5pj0
とろサーモンはオンラインカジノで賭博の疑いなのに
5名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:45:58.11ID:3e+3tnUh0 ちょっとノルウェー行ってくる
6名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:46:17.91ID:4UwmyFaK0 多分トー横にいるだろ(適当)
2025/02/14(金) 20:46:24.68ID:X2fAU8F40
海で飼育されてたら戻る川がないじゃん
8名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:46:38.48ID:AXlyACGq0 そういや釣りキチ三平て最後どうなったん?
2025/02/14(金) 20:46:38.87ID:8DWfmhkO0
シャケって養殖する必用ある魚か?
10名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:46:39.84ID:szwgSxtv0 ちょっとノルウェー行ってくるクマ
11名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:47:13.58ID:IVOd+Sm40 アフリカ土人とか中国人が地球の裏まで追いかけ回しそう
12名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:47:22.46ID:7tAgqGqD013名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:47:29.30ID:sXyTF2VB0 これは生態系には避けては通れない問題になりそう
鮭だけに
鮭だけに
天然のサーモンが養殖のサーモンを差し出して来たら、
天然のサーモンに7000円分の餌を与えるってことですか?
いったい誰に報奨金を払うんですか??
天然のサーモンに7000円分の餌を与えるってことですか?
いったい誰に報奨金を払うんですか??
15名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:47:34.00ID:6vOsIxn60 7000円も出したら設けあるの?
16名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:48:04.28ID:mIcN/Ah40 ノルウェーの鮭
18名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:48:26.13ID:lr0wYjBs0 ノルウェイの養殖場のおじさんと けんかして海に逃げこんだのさ
19名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:48:31.65ID:yWz9JutH0 つまり サーモン寿司が暴騰するわけだ
20名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:48:51.40ID:6vOsIxn60 北の富士さんが草葉の陰から釣り上げろと言ってる
21名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:48:53.41ID:kmkYLDNz0 世界で1番食べられてる魚はサーモンらしいね
22名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:48:53.78ID:xMM/B3+10 生態系が変わったら終わりだよ
23名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:00.57ID:1nV3rfUk024名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:03.05ID:AXlyACGq0 釣った最大のヒラスズキ90cmが6Kgだった
あれくらい引くなら釣ってみたいな
あれくらい引くなら釣ってみたいな
25名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:04.10ID:a8f1nnyj0 アニサキス大喜び
26名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:07.41ID:18gRjN7z0 アラスカのサーモンなら養殖じゃなくて天然なのに
27名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:19.20ID:/NShlXp+0 繁殖するには川を上る必要があるわけで
養殖サーモンはどこの川に帰るのか
群れに混ざれば一緒に行くのか
養殖サーモンはどこの川に帰るのか
群れに混ざれば一緒に行くのか
28名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:21.48ID:qEuQVQQv0 サーモンといえば
令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑
事情聴取を受けているのはいずれも男性タレント。
「M―1グランプリ」で優勝したお笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶさん(45)と、
「令和ロマン」の高比良くるまさん(30)も含まれている。
久保田さんは関与を否定。高比良さんを含め他のタレントは大筋で関与を認め、「(違法にはならない)グレーだと思っていた」などと説明しているという。
令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑
事情聴取を受けているのはいずれも男性タレント。
「M―1グランプリ」で優勝したお笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶさん(45)と、
「令和ロマン」の高比良くるまさん(30)も含まれている。
久保田さんは関与を否定。高比良さんを含め他のタレントは大筋で関与を認め、「(違法にはならない)グレーだと思っていた」などと説明しているという。
29 警備員[Lv.11][芽]
2025/02/14(金) 20:49:25.11ID:kKAnaOZY0 全部回収したら2億は稼げるのか
30名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:44.94ID:6vOsIxn6031名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:53.18ID:ZCIp5UIM0 あーこれはやっちゃったね
最悪倒産だろ
最悪倒産だろ
32名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:49:57.94ID:0AQIHHe+0 サーモンが逃げたとかなんの隠語や
33名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:50:28.37ID:KKVYuJzt0 >>1
7,000円をもらうか、自分で食うか
7,000円をもらうか、自分で食うか
34名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:50:41.27ID:TzQrtFyI0 >養殖魚は早く成長するように飼育されているため、交雑すると野生のサーモンの特性が変化してしまうおそれがあります。
思ったより深刻で草
思ったより深刻で草
35名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:51:30.61ID:x0wNMIWB0 ファイティング・サモ
36(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/14(金) 20:51:42.75ID:wCqK+52I0 (; ゚Д゚)部分的天然サーモンとして売れるじゃん
37名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:51:47.20ID:uSpLjNOd0 何かしてる体裁を整えただけなんかな
捕まえるったって見分けつかんやろ
捕まえるったって見分けつかんやろ
38名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:51:48.53ID:JiguGAzW0 天然のサーモン逝ったか
40名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:51:53.14ID:rKfItxNB0 🐟🐟🐟魚おおおおおおおおお‼‼
41名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:51:53.17ID:SwYrU14I0 サメがご馳走だって喜んで食ってるかもなw
42名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:01.76ID:DqvdOUhR0 養殖サーモンは遺伝子組み換えされてるのか?そこハッキリさせろよ
43名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:02.94ID:BOd2wtTD0 笑いごとじゃないけど笑ってしまった
44名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:04.30ID:jxPQJ2Qa0 鮭とサーモンって何が違うのですか?
45名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:04.49ID:3v/CJHdL0 いないはずの人工交雑魚「クエタマ」が鹿児島湾で相次ぎ目撃 養殖場から逃げた? 生態系への影響危惧
自然界に存在しないはずの魚が、鹿児島湾で相次ぎ目撃されている。専門家によると、高級魚のクエと、
世界最大級のハタとして知られるタマカイを人工的に掛け合わせて誕生した交雑魚だ。
養殖場から逃げ出した可能性が高いと考えられるが、詳細は分かっていない。
自然繁殖する可能性も否定できず、専門家は生態系への影響を危惧する。
交雑魚は、開発した企業により「タマクエ」や「クエタマ」と呼ばれ、鹿児島県内外で養殖されている。
県内各地で水揚げ事例を確認している鹿児島大学総合研究博物館の本村浩之教授ら複数の専門家によると、
クエより大型化し、成長も2、3倍早い。両種の特徴を持ち合わせ、帯状と斑点の模様がある。
水中写真家・出羽慎一さん(53)は19年9月、沖小島近くで体長35~40センチ程の個体を初めて目撃、
その後も周辺を潜るたびに見かける。最近は60~80センチほどの個体が多く、成長しているとみられる。
自然界に存在しないはずの魚が、鹿児島湾で相次ぎ目撃されている。専門家によると、高級魚のクエと、
世界最大級のハタとして知られるタマカイを人工的に掛け合わせて誕生した交雑魚だ。
養殖場から逃げ出した可能性が高いと考えられるが、詳細は分かっていない。
自然繁殖する可能性も否定できず、専門家は生態系への影響を危惧する。
交雑魚は、開発した企業により「タマクエ」や「クエタマ」と呼ばれ、鹿児島県内外で養殖されている。
県内各地で水揚げ事例を確認している鹿児島大学総合研究博物館の本村浩之教授ら複数の専門家によると、
クエより大型化し、成長も2、3倍早い。両種の特徴を持ち合わせ、帯状と斑点の模様がある。
水中写真家・出羽慎一さん(53)は19年9月、沖小島近くで体長35~40センチ程の個体を初めて目撃、
その後も周辺を潜るたびに見かける。最近は60~80センチほどの個体が多く、成長しているとみられる。
46名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:07.59ID:JiguGAzW0 どうやって見分けんの??
47名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:10.84ID:ntF7InuL0 全部捕まるわけがないな
天然=交雑種になってしまうかもね
成長早いなら天然モノ駆逐も早かろうて
天然=交雑種になってしまうかもね
成長早いなら天然モノ駆逐も早かろうて
49名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:16.90ID:mgQUPWho0 サーモンて、ようは鱒やろ
懸賞首の鱒。。。
懸賞首の鱒。。。
50名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:20.69ID:L6AwACCa0 ハンターが集結するのかな
51名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:22.36ID:0mzQZMaU0 一度逃げ出したら養殖の利点の安全性が薄れるよな
だからといって天然物とは言えないし良いことがない
だからといって天然物とは言えないし良いことがない
52名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:24.22ID:UDdQXqA20 国内でサーモン陸上養殖やってる企業大歓喜やんけ
55名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:40.20ID:Ovq823FG0 養殖サーモンの餌はウジ虫を磨り潰した団子。白身を赤身するために色餌を与えて調製する。
56名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:44.25ID:3JO5Ddcv0 マジかよ
ちょっとノルウェー行ってくるわ
ちょっとノルウェー行ってくるわ
57名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:52:44.60ID:/NShlXp+0 養殖でぬくぬく育ったサーモンが過酷な自然で繁殖までいけると思えんけどな
逆に栄養状態が良くて野生より強いという可能性もあるのだろうか
逆に栄養状態が良くて野生より強いという可能性もあるのだろうか
58名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:02.95ID:99eahmck0 日本の農家に例えると受粉用のハチがハウスから逃げ出したって感じか
>>24
鮭鱒はダーって走るだけだよ
鮭鱒はダーって走るだけだよ
60名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:16.21ID:JiguGAzW0 3万匹近くとかもうどう考えても無理だろ…
生態系おわた
生態系おわた
61名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:22.02ID:/+nElbWg0 >>16
思い付いてすぐ書いちゃうの好きw
思い付いてすぐ書いちゃうの好きw
62名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:31.37ID:TbrvJMGm0 逃げたサケは帰るべき川を知らないと思うけど
適当な川にでも遡上すんのかね?
適当な川にでも遡上すんのかね?
63名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:39.15ID:8TnirQsI0 乱獲で他の魚が絶滅しそう
64名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:40.18ID:xRiCZ7uo0 全部捕まえれば約1億9000万
急げ!
急げ!
65名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:47.22ID:Y9/sg2YS0 スティーブ・マックイーン主演で映画化決定
66名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:52.64ID:0AQIHHe+0 金魚は捨てられた
67名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:54.78ID:ws58ap9A0 ノルウェーサーモン美味いよな
68名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:59.59ID:QUrTVDlP0 そのサーモンを捕るのに14000円かかるとかはないのか?
69名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:54:08.20ID:mgQUPWho0 釣り人が大挙して押し寄せそうなwww
71名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:54:29.05ID:rwmOhK7k0 外洋に出たら寄生虫が付くからもう刺身には出来ない
72名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:54:35.48ID:loim/pFL0 あんな超肥満の高脂結晶の豚サーモン
自然界じゃ生きていけないだろうな
自然界じゃ生きていけないだろうな
73名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:54:54.44ID:ogt57tJz0 草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful ◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/20250206/309630
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w 泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → ◆いめぴく.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で上記の不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www
警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/bSTrajK2 ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS ◆いめぴく.jp/Maj6D3k1
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん在中
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/msamLkbO
取れたてほやほや!集団す〜っとかチャリ部隊
◆いめぴく.jp/7FcWARgD(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful ◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/20250206/309630
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w 泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → ◆いめぴく.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で上記の不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www
警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/bSTrajK2 ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS ◆いめぴく.jp/Maj6D3k1
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん在中
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/msamLkbO
取れたてほやほや!集団す〜っとかチャリ部隊
◆いめぴく.jp/7FcWARgD(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
74名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:54:58.70ID:/+nElbWg0 脱走サーモンがノルウェー産天然サーモンとしてお買い得価格で日本に輸出されるといいな
75名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:54:59.28ID:/RfBecf70 アトランティックサーモンでしょ
にほんでは余り出回ってない種
にほんでは余り出回ってない種
77名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:55:04.64ID:d1J6gLPl0 ノルウェーサーモン育てたのは日本
78名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:55:11.51ID:2Me84OsS0 7000円の賞金首とかサーモン養殖どんだけ儲かるんだよって思ったら生態系に悪影響あるのね
79名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:55:45.31ID:AE3r1Qwo0 遺伝子的にそんなに変わるもんなのか?
80名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:55:51.39ID:d1J6gLPl0 >>78
7000円だせるほど儲かってんだよ
7000円だせるほど儲かってんだよ
81名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:55:52.72ID:sqP+6xoF082名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:56:00.49ID:vjzdRhwF0 (・(ェ)・)ごち♡
83名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:56:10.66ID:p6e4mj9J0 てーてれってーれててー
てーてれってーてーてれててー
てーてれってーてーてれててー
84名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:56:21.59ID:GBKdyjoW0 野良サーモンw
85名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:56:36.63ID:ZCIp5UIM0 ノルウェー天然 \(^o^)/オワタ
86名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:56:42.11ID:FWyzNYAw0 国内だったら釣りに行くのに
チクショー!
チクショー!
87名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:56:58.63ID:vlZjLx2w0 近海のサーモンが絶滅したりして人間の欲望を甘く見ていたEnd
88名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:57:03.83ID:WJiJbjd80 これ何ヶ月くらいたったら天然サーモンになるんだ?
89名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:57:05.46ID:CKwKPSrB0 完全に遺伝子汚染
かなわんなこれシャケ種族なんか交配するからな
かなわんなこれシャケ種族なんか交配するからな
90名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:57:13.15ID:dLM5cORh0 養殖でも逃げたいと言う意識はあるんだな
生命の神秘か
生命の神秘か
91名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:57:16.56ID:xPSVO3fk0 どうせ自然を生き抜く力はないよ
92名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:57:23.54ID:RzeE/lwd0 養殖場から出たのは寄生虫まみれになるだろ
94名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:57:42.51ID:KwYGI9kc0 サーモンを沢山召喚した人はサモナー?
96名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:58:11.70ID:5uOjgalO0 ネトウヨもパヨクも感情移入できないこのスレが、なぜこんなに勢いがあるのか?
97名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:58:33.17ID:5Yf39++c0 荒巻にして売った方が儲かりそう
99名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:58:56.48ID:PoKnpmvE0 どういう事?特殊な特性(遺伝子)のヤツを掛け合わせて養殖してたってこと?
100名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:59:00.72ID:lnCw5FJl0 韓国人と中国人が群がります
103名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:59:04.53ID:xPSVO3fk0 エサが上から降ってくると思ってるからな
104名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:59:10.01ID:6dDh/bqt0 エッチしまくるサーモンさん
106名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:59:25.82ID:DKw39pGH0 サーモンって高いんだな
108名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:59:28.99ID:JZHvFzqR0 鮭とサーモンの区別が分からん
109名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:59:31.21ID:j6fBcMVS0 まじかよサーモン値上がっちゃう
110名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:59:35.42ID:CKwKPSrB0 こんなニュースが有ったよ
重さ22キロの特大ニジマスと、養殖魚の遺伝子操作
カナダで重さ約21.8キロのニジマスが釣り上げられ、世界最重量記録を更新した。これはもともと養殖場の三倍体が事故で自然界に放たれたもので、記録認定には疑問の声がある。
重さ22キロの特大ニジマスと、養殖魚の遺伝子操作
カナダで重さ約21.8キロのニジマスが釣り上げられ、世界最重量記録を更新した。これはもともと養殖場の三倍体が事故で自然界に放たれたもので、記録認定には疑問の声がある。
111名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:59:50.09ID:+ZoXgeU50 まあ対応としてやってますよポーズだろうな
そもそも捕まえてみないと見分けつかないのに
この程度の賞金つけられてもな
そもそも捕まえてみないと見分けつかないのに
この程度の賞金つけられてもな
113名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:00:09.08ID:FajdBKST0 成長剤?
114名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:00:17.54ID:fadxtQNm0 ノルウェーのサーモンは身体にええんか?
115名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:00:24.31ID:5uOjgalO0116名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:00:27.40ID:UH253lNR0 ナイショでやべえ遺伝子操作してそう
118名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:01:11.22ID:dLM5cORh0 飼い猫なんて外に出してやっても怖がってすぐに戻って来るのにな
119名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:01:23.71ID:vZlcTqVA0 シャケなベイビー
120名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:01:24.50ID:3KUfAHpo0 遺伝子操作でもしてたのか?
122名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:01:30.12ID:PwrvFYac0 見た目で分かるんか?それともタグでも付いてんの?
123名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:01:36.61ID:JiguGAzW0 養殖されてる個体の方が体でかくて天然を淘汰しそうやね…
124名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:02:10.93ID:KwYGI9kc0 こんなの海で養殖してる時点でいつか起きる事故じゃん
125名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:02:11.46ID:d1J6gLPl0 >>123
天然より養殖のほうが旨いから問題ない
天然より養殖のほうが旨いから問題ない
126名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:02:22.45ID:5uOjgalO0 >>111
他所様の国のことなのに、なぜおまえはそこまでファンタスティックな妄想を抱くことができるのだ?
他所様の国のことなのに、なぜおまえはそこまでファンタスティックな妄想を抱くことができるのだ?
127名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:02:41.47ID:rIIUR0cs0 養殖が脱走したらもうサーモンじゃねえだろ!
鮭!
鮭!
129名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:03:35.55ID:aW2qOQnC0 生け贄?
130名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:03:53.89ID:8fJqVTjj0 >>28
逃亡サーモンがここにもw
逃亡サーモンがここにもw
133名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:04:22.12ID:cPBvA8C00 >養殖魚は早く成長するように飼育されているため、
.
遺伝子組み換えサーモンか。
.
遺伝子組み換えサーモンか。
134名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:05:10.08ID:P0EOehgQ0 暴利だなw
135名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:05:24.22ID:KwYGI9kc0 サケられない事故だったと
136名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:05:46.54ID:2p0XuC+C0 養殖も残酷な感じするなぁ。。。
ちなみにもう獣肉は食べてない
ちなみにもう獣肉は食べてない
137名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:06:16.15ID:qluYRxPk0 養殖「天然です」
138名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:06:18.14ID:SCIyVOaL0 ノルウェーの銛
140名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:06:43.28ID:u6GDQvPP0 チップ埋め込んでるん
141名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:06:52.08ID:IUu5drnR0 報奨金がまあまあ時価として
いけすが5で年商10億円か
養殖ってもうかるんだな
いけすが5で年商10億円か
養殖ってもうかるんだな
142名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:06:52.09ID:ecI1MDRY0 北海道でサーモン養殖できないの?
143名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:07:33.50ID:hByfZzEu0 ノルウェーサーモンってのは寄生虫が付かない養殖環境ってのがウリだったんじゃないのか?
野生に逃げたサーモンを取り戻したところで、野生で寄生虫だらけになったサーモンは売れないだろ?
そいつら交配用にも使えないしな
売るのか? 生簀に戻すのか?
野生に逃げたサーモンを取り戻したところで、野生で寄生虫だらけになったサーモンは売れないだろ?
そいつら交配用にも使えないしな
売るのか? 生簀に戻すのか?
144名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:07:34.46ID:Ri9F3YzX0 そもそも素人に判別できるの?
146名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:07:49.42ID:DmzVY2S80 とらうとが↓
147名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:07:53.64ID:KwYGI9kc0148名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:08:14.61ID:ecI1MDRY0 日本に来いよサーモンちゃん
149名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:08:34.33ID:LoLDRjda0 モウイサーモン北海道のド田舎スーパーでも普通に売ってるからなあ。
150名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:08:41.28ID:+bVTQruU0 ゆかいなゆかいな大脱走
わいわいワイドな大脱走
わいわいワイドな大脱走
151名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:08:46.56ID:zF9+EpzV0 泳げサーモンくん
152名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:08:58.55ID:mdF0Uerj0 闇バイトでシャケ取ってたグエンくんを派遣しましょう
153名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:09:02.42ID:oX+aSB+K0 食用コオロギが庭に逃げたらと思うとゾッとするわ
154名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:09:05.27ID:Z64TTJGH0 これニートが家追い出されたのと変わらんだろ
ブクブク太った鮭がいきなり外海へ出たって死ぬだけだ
ブクブク太った鮭がいきなり外海へ出たって死ぬだけだ
156名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:09:27.09ID:nx3iQUw/0 バイオハザードやん
157名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:09:45.39ID:fuuyKCbQ0 遺伝子組み換えサーモンが大海原に放たれたのか・・・・・
158名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:09:56.77ID:syKi3kLZ0 丘の上のシャケ
159名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:10:01.73ID:Ux1Yz+1w0 成長して戻ってくる
160名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:10:06.72ID:HaqZKXDC0 馬鹿 よっしゃ!釣り上げるぞ!
コナン 養殖サーモン買って売ればよくない?
コナン 養殖サーモン買って売ればよくない?
161名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:10:33.94ID:cbMmezUz0 交配したらどうなるの? 天然鮭が絶滅とか?
162名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:10:37.14ID:QEOA/aI00 もう中国人が捕まえて食った後だよ
165名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:11:31.19ID:r+HrMnS60 ディスカバリーチャンネルで 鮭獲ってた 漁師呼ばないと駄目だろ
166名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:11:34.85ID:oVXWjwMX0 たけし : 形だけだよ
168名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:12:01.71ID:Nkh9YMIm0 交配したやつは編み置いておけば戻ってくるんじゃね
169名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:12:03.41ID:jCUjV9Mi0 サーモンラン
173名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:13:34.76ID:ldMhUL4y0 サーモンよりマグロの方が美味いだろ
174名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:13:40.91ID:nyxs2vNH0 交配したらもう鮭じゃないよな、新種をシャケと呼ぼう
175名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:13:52.02ID:WyJ5mPJJ0 イルカを訓練しろよ
176 警備員[Lv.12]
2025/02/14(金) 21:13:52.47ID:BOuc/sQc0177名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:14:23.62ID:cskzLKMz0 あ~あ
178名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:14:41.84ID:mgQUPWho0 そもそも、鮭と鱒の違い
179名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:14:50.34ID:GBKdyjoW0180名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:14:56.83ID:VAsyIW1q0 ノルウェー産のサーモン食った事ない奴なんているのか?本マグロ大トロ並みに美味いぞ?
181名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:15:13.29ID:Tr8wYA4F0 サーモンの話題多いな
182名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:15:16.05ID:Z0t7AfVE0 Whoa, a salmon jailbreak is pretty wild.
183名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:15:30.16ID:nyxs2vNH0 成人するまで引きこもりのニートが童貞捨てられる訳ないだろw
186名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:15:57.91ID:SIDcDM8l0 ノルウェー産のサーモンを、大きめにさばいて刺身用に販売したもので6900円くらいで売ってる
よく買うけど美味いよ!
よく買うけど美味いよ!
187名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:16:04.31ID:gntaHygE0 >>8
魚神さんの片目が治った
魚神さんの片目が治った
188名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:16:35.12ID:Tboz4bq20 めっちゃ稼げそう
189名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:16:49.74ID:GBKdyjoW0 ノルウェーでも川を遡上してきて産卵するのかね
191名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:16:55.13ID:k/XDedcX0 野生のサーモンの成長が早くなりそうだな
天然サーモン価格暴落するで
天然サーモン価格暴落するで
192名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:16:59.75ID:5uOjgalO0193名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:05.28ID:VQqQM+q20 サーモンで虫の話するやつはネット中毒
現実では食いまくっててもまず見る事がない
ネットの映像マジックに頭やられてる
現実では食いまくっててもまず見る事がない
ネットの映像マジックに頭やられてる
194名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:08.33ID:xydkHCq00 捕まえたら転売したほうが儲かるのでは
195名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:16.26ID:4tyVlbmV0196名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:35.30ID:T7OzS42Z0 これは………
サーモン値上がりするのでは???
サーモン値上がりするのでは???
197名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:47.37ID:kaUx1iMp0 ノルウェーってオーロラが見えるくらいきれいなとこだろ?
あの夜空見ながら育ったなら最高に美味いはずだわ
あの夜空見ながら育ったなら最高に美味いはずだわ
198名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:57.00ID:wx4iqBqv0 そんな儲けてやがるのか
200名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:22.51ID:NpyYHFsg0 日本の食糧事情にダメージを与えようと
ノルウェーでまでこんなことしやがるんか?
犯人はあの国?
ノルウェーでまでこんなことしやがるんか?
犯人はあの国?
201名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:25.95ID:Tboz4bq20 サーモンのサク高くなったよなぁ
202名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:36.94ID:BQNwkhhK0 今度はサーモンの値上げかな
203名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:48.49ID:SQsMvfTM0 ちゃんめいとの広告にノルウェーサーモンが出てきたぞWWW
204名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:49.69ID:wwHczYW/0 コストコのアトランティックサーモンは、一度も冷凍せずに空輸で運ばれてくる
格別な旨さ
格別な旨さ
206名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:56.21ID:rGA/ktmt0 昨日、魚屋で買ってきたサーモンはノルウェー産だったような
正直、トロより美味しくないか?
正直、トロより美味しくないか?
207名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:57.00ID:TMxp6C190 下手すれば天然のサーモン絶滅する可能性だってある
208名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:19:17.88ID:k8bjI28E0 ノルウェーのサーモン食った事ないやつは一度食ってみるといいぞ
一度も冷凍されてないやつな
一度も冷凍されてないやつな
209名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:19:19.41ID:1Go2jRBK0 寄生虫を心配せずに生で刺身にできる貴重な鮭だったのになあ
これで終わり
これで終わり
210名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:19:41.28ID:PV43S5DN0 久保田は逃げれんと思うわ
211名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:19:43.87ID:RoxOwmGm0 ノルウェーのサーモントロトロだぞw
大トロレベルにうまい
大トロレベルにうまい
212名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:19:54.85ID:LXOIMPZb0 遺伝子組み換えたヤバい奴なんだろ
213名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:08.63ID:cwqhM8cm0 > これまでの調査により200以上の流域のうち3分の2で交雑の兆候が見つかっている
これ今回の件がなくてもお寿司じゃね?
これ今回の件がなくてもお寿司じゃね?
214名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:19.36ID:ZgtfiTNa0 川で待ち受けてた方が確実じゃね?
産卵しに来るだろ
産卵しに来るだろ
217名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:38.72ID:Hf6b5wDe0 これはシャケにならんね…
218名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:44.11ID:pHdK5wYy0 養殖のサケが天然ものと交配したらどうなるの?
219名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:47.01ID:K9eBK0la0 毎日毎日僕らは養殖の~
220名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:56.32ID:jiC4WNvE0 ノルウェー産のサーモンは世界最高峰だと思うわ
一度食えばわかる
寒い場所じゃないとあの旨さにならない
一度食えばわかる
寒い場所じゃないとあの旨さにならない
221名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:57.33ID:K0d0vBlD0 野生と交雑する恐れ?
養殖魚なんか野生で生きていけないだろ
要はコドオジのお前らが社会出たからって女口説き落として子供産ませる事なんか出来ないのと同じだろw
養殖魚なんか野生で生きていけないだろ
要はコドオジのお前らが社会出たからって女口説き落として子供産ませる事なんか出来ないのと同じだろw
222名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:21:12.92ID:NpyYHFsg0 野生のサーモンと交雑してしまったら
そんなにやばいことになるの?
元は野生のサーモンじゃないの?
そんなにやばいことになるの?
元は野生のサーモンじゃないの?
223名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:21:23.75ID:+F5xALHd0 漁業に関してはキチガイの日本人が群がりそう
224名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:21:25.77ID:Uu3/ynXh0 そもそも大トロって美味くねえからな
225名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:21:28.51ID:k3MSnQAh0226名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:21:45.86ID:iHooLyIw0 これアトランティックサーモンってやつ?コストコに売ってる
227名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:21:53.39ID:HQsssLYc0 これ回収不可能だろ
いつか起きるんじゃないかという危惧はしてたがやはり現実になったか
いつか起きるんじゃないかという危惧はしてたがやはり現実になったか
228名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:22:00.94ID:1Go2jRBK0229名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:22:19.48ID:zN+nICFL0 ノルウェーのサーモンが食った事ないとか信じられない
普段どんな生活してるんだよwwwwwwwwww
俺なんて毎月食うわ
普段どんな生活してるんだよwwwwwwwwww
俺なんて毎月食うわ
230名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:22:38.77ID:NpyYHFsg0 病気に弱くなってしまったりとか
そういうことはあるんかもな
そういうことはあるんかもな
231名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:22:42.41ID:sbYBteqq0 養殖は早く成長するようにって餌が多いか違うってこと?
やっぱり魚は天然物買った方がいいのかな
やっぱり魚は天然物買った方がいいのかな
232名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:23:15.64ID:7qU69z460 ジャップが食ってるのは赤く着色したやつなw
233名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:23:16.56ID:+tD0JUiT0 ノルウェー産
円安のせいでクソ高くなった
3500円くらいで買えてたものが7900円になった
円安のせいでクソ高くなった
3500円くらいで買えてたものが7900円になった
234名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:23:24.66ID:KwYGI9kc0236 警備員[Lv.9]
2025/02/14(金) 21:23:45.20ID:itXMZvji0 中国人を100匹放流しとけよ
みんな食ってしまう
みんな食ってしまう
237名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:24:05.04ID:gntaHygE0 映画「ビリオネア・アイランド」
Netflixでこれ見てこい。
ノルウェーのサーモン養殖業界の実態だぞ
Netflixでこれ見てこい。
ノルウェーのサーモン養殖業界の実態だぞ
239名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:24:17.47ID:7YaPvLsk0 鮭が大脱走…
やっぱりトンネル3本掘ったの?
やっぱりトンネル3本掘ったの?
240名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:24:31.50ID:74pbRaSv0 鮭は生で食べられない
サーモンは生で食べられる
サーモンは生で食べられる
242名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:03.53ID:NpyYHFsg0244名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:18.98ID:zu+otxwN0 かわいい、逃げたかっんだよね
がんばれー
がんばれー
245名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:19.00ID:NB//wzsf0 逃げたサーモンは寄生虫どうなるの?
これ鮭と同じで生食禁止じゃないの?
これ鮭と同じで生食禁止じゃないの?
246名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:21.03ID:IuApTb+H0 昭和生まれは北海道産本マグロ大トロが好き
Z世代はノルウェー産サーモンが好き
覚えとき
Z世代はノルウェー産サーモンが好き
覚えとき
247名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:27.84ID:ypfgHsIu0 さかなさかなさかな〜
248 警備員[Lv.9]
2025/02/14(金) 21:25:30.74ID:itXMZvji0 >>232
朝・鮮・人が食ってるのは寄生虫とノロウイルスがてんこ盛りw
朝・鮮・人が食ってるのは寄生虫とノロウイルスがてんこ盛りw
249名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:38.01ID:gntaHygE0250名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:47.69ID:HmkgSVwM0 やってますアピール
254名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:26:25.83ID:NpyYHFsg0 冷凍して運ばれてくるおかげで
生でも食えるようになったんじゃなかったっけ?
生でも食えるようになったんじゃなかったっけ?
255名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:26:30.61ID:PFib4sTj0 バカ「魚はやっぱり天然物だな!」
松阪牛より野生の牛のほうが美味いっていうやつなんかおらんやろ
食うために育てたヤツのほうが美味いに決まっとるわ
松阪牛より野生の牛のほうが美味いっていうやつなんかおらんやろ
食うために育てたヤツのほうが美味いに決まっとるわ
257名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:27:10.24ID:Uu3/ynXh0 そりゃ養殖魚は人が食べる為に品種改良してるから基本的に天然より寄生虫のリスクが少なく美味しく感じるが
ただ着色等で何の餌使ってるかわかんねーし脂質も高いから怖い
ただ着色等で何の餌使ってるかわかんねーし脂質も高いから怖い
258 警備員[Lv.9]
2025/02/14(金) 21:27:18.67ID:itXMZvji0 このスレは、下等遺伝子奴隷民族 朝・鮮・人 を続けて書こうとすると
NGワードにされてる
NGワードにされてる
259名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:27:21.03ID:nQImqemM0 これ笑ったわ
1億人の日本で11万トン
14億人の中国で6万トン
人数揃えると
日本11万トン、中国0.4万トン
日本の方が27倍やん
https://i.imgur.com/c9gI9C8.jpg
https://i.imgur.com/tvouFWY.jpg
1億人の日本で11万トン
14億人の中国で6万トン
人数揃えると
日本11万トン、中国0.4万トン
日本の方が27倍やん
https://i.imgur.com/c9gI9C8.jpg
https://i.imgur.com/tvouFWY.jpg
260名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:27:31.72ID:Yd/76c6C0 今、つかまって任意聴取うけてるって
261名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:27:31.88ID:zu+otxwN0 飼い犬、よく散歩してたからモモのあたりキュッとなってて
美味しそうな形だったw
美味しそうな形だったw
262名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:27:35.84ID:m7l1ZD/p0 ノルウェーなんて、逃げたカラフトマスが大繁殖して、とっくに生態系がかく乱されてるだろ
263名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:27:48.65ID:m/sq4Y7r0 在チョンみたいな迷惑な奴らか
266名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:27:53.11ID:6wIGFeYk0 こういうリスクもあるんだな
268名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:28:17.71ID:lhMEl1sj0269名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:28:23.23ID:AOOtM7xh0270名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:28:27.32ID:LAwHb5230 サーモン「逃げ出しちまってサーセン」
271名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:28:32.94ID:otckym2j0272名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:28:43.74ID:ZaVkYFXu0 釣りに行きたいー
273 警備員[Lv.9]
2025/02/14(金) 21:28:51.42ID:itXMZvji0275名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:29:13.39ID:92thUZ3L0 ネトウヨの定義はマジでこれなんだよな
https://i.imgur.com/nEsgrKn.jpeg
https://i.imgur.com/nEsgrKn.jpeg
276 警備員[Lv.9]
2025/02/14(金) 21:29:52.80ID:itXMZvji0 >>264
このスレにも
下等遺伝子奴隷民族 朝・鮮・人 が居るから
このスレにも
下等遺伝子奴隷民族 朝・鮮・人 が居るから
277名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:29:53.39ID:63u/ya8W0 >>1
およげたいやきくん脳スレ立て乙
およげたいやきくん脳スレ立て乙
278名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:07.08ID:tC7zLRIW0 大西洋サケで種類が同じだからまだええけど、確かに掛け合わせで品種改良しまくってるのがまずいな
てか、外洋はやっぱどんなに頑強に生け簀作ってもリスクはなくならんわ
大人しくフィヨルドの湾内だけにしとけばよかったものを
てか、外洋はやっぱどんなに頑強に生け簀作ってもリスクはなくならんわ
大人しくフィヨルドの湾内だけにしとけばよかったものを
279名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:07.71ID:egrVoKP+0281名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:43.23ID:8fJqVTjj0 北海道で「俺たちの好きなように鮭を捕らせろ」とか言ってるアイヌの子孫の人を派遣しよう
282名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:43.89ID:7YaPvLsk0 ふと思い出しましたが、
砂漠の国でサーモン釣りできるようにするために奮闘する映画なかった?
砂漠の国でサーモン釣りできるようにするために奮闘する映画なかった?
283名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:46.80ID:78AccBK30 炙りトロサーモン食べたい
284(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/14(金) 21:30:47.71ID:wCqK+52I0 (; ゚Д゚)仮面ライダー・サモンライド
285名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:50.48ID:ibg7EjYg0 墜ちた漁業大国・ニッポン。魚の獲りすぎをやめないと、日本の魚は枯渇=ゼロになる
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e4aa56863fe0a41ac8b5cf752b20834348243b
日本の漁業が危ない。漁業生産量は1984年のピークから7割減。輸入金額も増え、海外勢には買い負けている。持続性ある漁業を確立するには、目先で魚を獲りすぎないこと。資源を安定させなければ、日本の漁業の未来はない。
中国は養殖に力を注ぎ、今や有数の養殖大国になった。反対に日本は世界11位まで落ちてしまった。
i.imgur.com/Hice1lg.jpeg
i.imgur.com/ofrjiGO.jpeg
i.imgur.com/RsGgYEX.jpeg
i.imgur.com/AWnAYse.jpeg
i.imgur.com/dy9rHPh.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e4aa56863fe0a41ac8b5cf752b20834348243b
日本の漁業が危ない。漁業生産量は1984年のピークから7割減。輸入金額も増え、海外勢には買い負けている。持続性ある漁業を確立するには、目先で魚を獲りすぎないこと。資源を安定させなければ、日本の漁業の未来はない。
中国は養殖に力を注ぎ、今や有数の養殖大国になった。反対に日本は世界11位まで落ちてしまった。
i.imgur.com/Hice1lg.jpeg
i.imgur.com/ofrjiGO.jpeg
i.imgur.com/RsGgYEX.jpeg
i.imgur.com/AWnAYse.jpeg
i.imgur.com/dy9rHPh.jpeg
286名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:50.74ID:IUZ41j/k0 こもまでカンバックサーモンなし
時は流れた
時は流れた
287名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:31:00.13ID:T3Gxbq+h0 飼育法で交わると影響あるのか。よう分からんw
289名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:31:14.82ID:vtqjzBj50 今更自国の水産資源保護だと
海外のEEZ侵入して漁するのは日本人の得意技だろが馬鹿が
海外のEEZ侵入して漁するのは日本人の得意技だろが馬鹿が
290名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:31:20.32ID:egrVoKP+0 >>237
みのもんた「ファイナルアンサー?」
みのもんた「ファイナルアンサー?」
291 警備員[Lv.9]
2025/02/14(金) 21:31:24.52ID:itXMZvji0 >>275
違うなあ
アカ というモノが抜けてる
低脳馬鹿が賢いフリをして醜態を晒す典型
違うなあ
アカ というモノが抜けてる
低脳馬鹿が賢いフリをして醜態を晒す典型
294名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:32:14.35ID:irQATh5m0 人間が釣り上げる魚介類は地球全体の1%以下
人間が生態系に影響与えるなんてありえない
人間が生態系に影響与えるなんてありえない
295(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/14(金) 21:32:21.10ID:wCqK+52I0297名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:32:33.67ID:NB//wzsf0299名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:32:44.03ID:r5hQPrU10 そもそも魚食う意味ある?
デメリットしか感じないんやが
・マイクロプラスチックを摂取する危険性がある
・日本がばら撒いた原発事故の汚染水を魚が食いその魚を日本人が食う
・小さい未成長の魚を日本が獲るから海の生態系が壊れ日本の周りだけ魚が消えた
デメリットしか感じないんやが
・マイクロプラスチックを摂取する危険性がある
・日本がばら撒いた原発事故の汚染水を魚が食いその魚を日本人が食う
・小さい未成長の魚を日本が獲るから海の生態系が壊れ日本の周りだけ魚が消えた
300名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:32:47.31ID:71YrkwXk0 ほっといたら遡上してくるやろ
301名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:32:50.24ID:KwYGI9kc0 >>269
>この遺伝子操作サーモン(CRISPRサーモン)は生殖機能を破壊することで、生殖と共に死んでいくサーモンを生きさせることができる。だから普通のサーモンよりも大きく育つ。しかし、そんなサーモンは果たして何をもたらすだろうか?
あー、三倍体と似たような原理を遺伝子操作で作り出してんのか
これ駆除のために生殖機能を破壊した蚊と同じような淘汰がおこる?
>この遺伝子操作サーモン(CRISPRサーモン)は生殖機能を破壊することで、生殖と共に死んでいくサーモンを生きさせることができる。だから普通のサーモンよりも大きく育つ。しかし、そんなサーモンは果たして何をもたらすだろうか?
あー、三倍体と似たような原理を遺伝子操作で作り出してんのか
これ駆除のために生殖機能を破壊した蚊と同じような淘汰がおこる?
302名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:32:54.67ID:1Go2jRBK0 >>251
天然の鮭には寄生虫(アニサキス)が付いてるので、刺身にするには冷凍して寄生虫を殺さないといけない
冷凍すると、どうしても味が落ちる(細胞内の水分が凍結して細胞壁が壊れるので)
アニサキスはどこから来るかと言うと、鮭が食べる天然の小魚から来る
養殖場で与える餌には寄生虫は含まれてないので、養殖サーモンは生で刺身にできる
でも、逃げて天然の小魚を食べちゃったら、確実に寄生虫が付く
天然の鮭には寄生虫(アニサキス)が付いてるので、刺身にするには冷凍して寄生虫を殺さないといけない
冷凍すると、どうしても味が落ちる(細胞内の水分が凍結して細胞壁が壊れるので)
アニサキスはどこから来るかと言うと、鮭が食べる天然の小魚から来る
養殖場で与える餌には寄生虫は含まれてないので、養殖サーモンは生で刺身にできる
でも、逃げて天然の小魚を食べちゃったら、確実に寄生虫が付く
303名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:32:57.18ID:VK4fWXlW0 「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
https://toyokeizai.net/articles/-/617222?display=b
漁獲量の減少に関する報道が後を絶ちません。時折「前年よりも増加」などという報道もされますが、それはすでに、ものすごく減少した漁獲量に対してである場合がほとんどです。
「日本の漁獲量が減少している」という報道はされても、「世界全体では増加している」という報道を耳にした記憶がありません。
世界全体の水揚量は増え続けているのに、日本だけが多くの魚で減り続けています。しかしこの「異常」な現実は、一般にどころか、社会科を教えているような先生方にも、ほとんど知られていません。
🇯🇵日本の水揚げが減少した本当の理由
そこで、日本と世界では漁獲量の傾向がまったく異なることをファクトベースで説明します。そしてどのような対策が必要なのかについてもお話しします。まずは「知る」ことが大切です。
https://toyokeizai.net/articles/-/617222?display=b
漁獲量の減少に関する報道が後を絶ちません。時折「前年よりも増加」などという報道もされますが、それはすでに、ものすごく減少した漁獲量に対してである場合がほとんどです。
「日本の漁獲量が減少している」という報道はされても、「世界全体では増加している」という報道を耳にした記憶がありません。
世界全体の水揚量は増え続けているのに、日本だけが多くの魚で減り続けています。しかしこの「異常」な現実は、一般にどころか、社会科を教えているような先生方にも、ほとんど知られていません。
🇯🇵日本の水揚げが減少した本当の理由
そこで、日本と世界では漁獲量の傾向がまったく異なることをファクトベースで説明します。そしてどのような対策が必要なのかについてもお話しします。まずは「知る」ことが大切です。
306名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:33:39.72ID:BQNwkhhK0 何でバカサヨ発狂してるんだw
307名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:33:42.93ID:ysymw9HH0 この弁当見た時はこの世の終わりだと思ったよな
https://i.imgur.com/oU9jSKZ.jpeg
https://i.imgur.com/xtYF5uK.jpeg
i.imgur.com/FbhWQFd.jpeg
日本怖い😭
https://i.imgur.com/oU9jSKZ.jpeg
https://i.imgur.com/xtYF5uK.jpeg
i.imgur.com/FbhWQFd.jpeg
日本怖い😭
308名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:34:09.65ID:BinFmNrv0 日本と中国のウナギは同じもの
両方ニホンウナギ
・ニホンウナギ(ジャポニカ種)
日本や中国、台湾で見かけるウナギ
・ヨーロッパウナギ(アンギラ種)
生息地は北大西洋やヨーロッパ各地の河川など、日本では流通していない
・アメリカウナギ(ロストラータ種)
生息地は北米の東海岸、日本では流通していない
・ビカーラ種
生息地はフィリピンやインドネシア
ニホンウナギの産地はほとんど関係なく、その後の工程で味が決まる 3日間のドロ抜きなど
両方ニホンウナギ
・ニホンウナギ(ジャポニカ種)
日本や中国、台湾で見かけるウナギ
・ヨーロッパウナギ(アンギラ種)
生息地は北大西洋やヨーロッパ各地の河川など、日本では流通していない
・アメリカウナギ(ロストラータ種)
生息地は北米の東海岸、日本では流通していない
・ビカーラ種
生息地はフィリピンやインドネシア
ニホンウナギの産地はほとんど関係なく、その後の工程で味が決まる 3日間のドロ抜きなど
311名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:34:34.91ID:dsAT33zb0312名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:34:36.90ID:BQNwkhhK0 バカサヨはUSAIDからいくら金もらってたの?w
313名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:34:37.45ID:5yLm64WB0 オレが逃がした
314名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:34:37.72ID:5jxFQTS+0 日本も負けてるぞ?
マグロ完全養殖ほぼ消滅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB168TG0W5A110C2000000/
完全養殖によるクロマグロの商業生産がほぼ消滅する見通しだ。マルハニチロが2025年度の生産量を前年度比8割減らすほか、ニッスイや極洋など大手水産会社が撤退した。02年に近畿大学が世界で初めて完全養殖に成功。希少なマグロを安定供給できる夢の技術として、投資が活発化したが、天然の資源回復や餌高騰で採算が悪化した。
「今、完全養殖のマグロの稚魚はあまり注文がないんです」。世界初のマグロ完全養殖を成功さ...
https://i.imgur.com/y9GZxav.jpeg
マグロ完全養殖ほぼ消滅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB168TG0W5A110C2000000/
完全養殖によるクロマグロの商業生産がほぼ消滅する見通しだ。マルハニチロが2025年度の生産量を前年度比8割減らすほか、ニッスイや極洋など大手水産会社が撤退した。02年に近畿大学が世界で初めて完全養殖に成功。希少なマグロを安定供給できる夢の技術として、投資が活発化したが、天然の資源回復や餌高騰で採算が悪化した。
「今、完全養殖のマグロの稚魚はあまり注文がないんです」。世界初のマグロ完全養殖を成功さ...
https://i.imgur.com/y9GZxav.jpeg
316名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:35:02.72ID:gtjtYGDh0 俺の7000円だ
誰にも渡さねーぞ
誰にも渡さねーぞ
319名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:35:15.31ID:PNbOlmCw0 根こそぎ全部漁獲するのが日本だからな
ガイジの国よ
んで、魚がいなくなったとか他の国のせいにしてる
ガイジの国よ
んで、魚がいなくなったとか他の国のせいにしてる
321名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:35:36.94ID:pHdK5wYy0 >>269
文章が意味不明でよく分らんw
>このCRISPRサーモンが海面養殖の生け簀から逃げた場合、
>サーモンの生態に影響を与える可能性を指摘する。
>若いサーモンとの競合によって個体数が減り、また不妊とは限らない。
文章が意味不明でよく分らんw
>このCRISPRサーモンが海面養殖の生け簀から逃げた場合、
>サーモンの生態に影響を与える可能性を指摘する。
>若いサーモンとの競合によって個体数が減り、また不妊とは限らない。
323名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:35:46.03ID:hh9UAySV0 🇨🇳中国は養殖大国だから海の生態系に影響なし
むしろ世界に魚を増やしてる
日本は・・・?😏
むしろ世界に魚を増やしてる
日本は・・・?😏
324名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:35:54.39ID:8WvXCtMe0 釣り基地外三平が一言↓
325名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:35:57.81ID:wX2ZSnUm0 日本だったら社民共産が遺伝子組み換えーーー!って叫んで集会始まってる
志位は大型船チャーターして徹夜でバイトしてる(´・ω・`)
志位は大型船チャーターして徹夜でバイトしてる(´・ω・`)
326名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:36:07.25ID:9aqAlqsg0 🇯🇵原発事故の汚染水流したら日本の魚減るの当たり前だろ
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
328名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:36:21.57ID:T+emKnbS0 お前ら一度🌏地球儀買った方がいいよ
人間の行動なんて地球に影響与えないほど地球バカでかいから
宇宙ステーションからの地球の動画とか見てみ?
これは無理だって思うから
人間の行動なんて地球に影響与えないほど地球バカでかいから
宇宙ステーションからの地球の動画とか見てみ?
これは無理だって思うから
331 警備員[Lv.9]
2025/02/14(金) 21:36:38.41ID:itXMZvji0 >>305
腐った脳味噌がゴキブリにも劣る生まれた時点で人生負け組の
極左テロリスト惨めな 穢れた下等遺伝子奴隷民族朝・鮮・人統一協会信者の
引き篭もり禿げデブ低学歴ニートが
火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞しつつ
焼身自殺を盛大に実行w
腐った脳味噌がゴキブリにも劣る生まれた時点で人生負け組の
極左テロリスト惨めな 穢れた下等遺伝子奴隷民族朝・鮮・人統一協会信者の
引き篭もり禿げデブ低学歴ニートが
火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞しつつ
焼身自殺を盛大に実行w
333名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:37:31.50ID:+xkDK25v0 日本って漁業に関してはキチガイだからな
https://i.imgur.com/w03kMaI.jpg
https://i.imgur.com/67NFjlz.jpg
🇯🇵1億人で最大35万トンの水揚げ
🇨🇳14億人で最大6万トンの水揚げ
人数揃えて比較すると日本の方が83倍
https://i.imgur.com/w03kMaI.jpg
https://i.imgur.com/67NFjlz.jpg
🇯🇵1億人で最大35万トンの水揚げ
🇨🇳14億人で最大6万トンの水揚げ
人数揃えて比較すると日本の方が83倍
336名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:38:15.77ID:5uOjgalO0 >>326
なぜそんな嘘をつく?
おまえはとても頭が悪い
なぜそんな嘘をつく?
おまえはとても頭が悪い
337名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:38:47.11ID:D9QIxG9T0 日本ってホンマ漁業に関してだけはキチガイだなクジラといいウナギといい
339名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:39:16.83ID:ywj0y0/k0 交雑待ったなし
止めようがないだろ
止めようがないだろ
340名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:39:18.36ID:8/3DC1rq0 人間界でも動物園から脱走した高IQチンパンジーの群れ居たよな
あれと全く同じだよな
あれと全く同じだよな
342名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:39:32.48ID:KycShHRk0 ははーん、日本近海だけ魚が減ってて原因がわからないから
テレビニュースで中国漁船の話ばかりしてたのか
ネトウヨ極まってるな
テレビニュースで中国漁船の話ばかりしてたのか
ネトウヨ極まってるな
343名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:39:52.22ID:Ftjpg/Z80 野生と養殖って区別つくの?
344名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:39:53.20ID:6HH83Cxf0 富山一世帯で4000トンもブリ食ってて笑た
https://pbs.twimg.com/media/EkHl-1yUwAEHITN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkHl-1yUwAEHITN.jpg
345名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:39:59.73ID:qeoTvLTn0 カンバックサーモン
346名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:40:13.82ID:Qobdcfy10 サーモンってトロよりうまいよ
348名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:40:39.48ID:2HsHnRmJ0 サーモンは栄養価が高い
アスタキサンチンってのが入ってる
これ食わない人は顔が老ける
アスタキサンチンってのが入ってる
これ食わない人は顔が老ける
349名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:40:57.12ID:qmsXdRNT0 日本昔から乱獲しすぎやろ…
https://i.imgur.com/0tMQKaR.jpg
https://i.imgur.com/0tMQKaR.jpg
350名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:41:00.51ID:5zBoMndS0 逃げる大量のサーモン
イメージするとドリフのあの曲が浮かぶ
イメージするとドリフのあの曲が浮かぶ
351名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:41:50.33ID:/7O96jST0 逃げたサーモンで何億の損害なんだろ?
352名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:41:51.98ID:mMqnR8Df0 >>59
スズキより鮭鱒のほうが走るぞ
スズキより鮭鱒のほうが走るぞ
353名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:41:57.57ID:ypfgHsIu0 汚染水で騒いでたの中国だけやぞ
世界中指さしてわらってたよ
日本は最も厳しく基準値をはるかに下回る安全性だと
世界中指さしてわらってたよ
日本は最も厳しく基準値をはるかに下回る安全性だと
356名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:42:37.43ID:LOXaHXa20 ワクチンと言う名の遺伝子製剤を大量に接種した人間なのに、サーモンなら騒ぐんだなw
357名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:42:37.85ID:HCYY8Qss0 ネトウヨの定義はマジでこれなんだよな
https://i.imgur.com/WvKFDEQ.jpeg
https://i.imgur.com/WvKFDEQ.jpeg
358名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:43:22.74ID:ecI1MDRY0 北海道でサーモン養殖できないのかよ
360名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:43:39.48ID:a0kXsJay0 市街地に出没している熊を捕獲してノルウェーに派遣しとけば全て丸く収まる
361名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:43:49.08ID:FA4ZczIz0 普通に獲って食うだろ
363名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:44:10.66ID:SyFda6qL0 乱獲を止められない
食えない仕事を継がせる親はいない
ワロw
食えない仕事を継がせる親はいない
ワロw
372名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:46:57.96ID:0vKxua120 サーモンから鮭になったか…
373名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:47:08.82ID:5IpuKiNh0 養殖物はウブだからヤラれまくりだな
375名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:47:22.38ID:pvEe6WEr0 養殖してる限りこんなのつきものやろ
376名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:47:24.57ID:BNyYo1bp0 交配して天然サーモンが早く大きくなって漁業資源回復にならんか
377名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:48:27.53ID:U+OiXaXH0 オンラインカジノで賭博したから逃げたんだな
379名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:48:55.23ID:0FeDORWR0 ノルウェーサーモン食った事ない奴って子供の頃何食って育ったの?寿司屋で
380名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:49:12.55ID:5uOjgalO0381名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:49:13.19ID:ftEWkLj10 もう手遅れやで
384名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:50:04.43ID:2L/GUC110 で、シャケとサケの違いは何なのよ?
385名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:50:09.35ID:P4Cz70jQ0 どっかの川を登ろうとしてるところに集まってるんじゃないの?
386名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:50:15.26ID:khmGKm7w0387名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:50:17.39ID:zTXsPMBJ0 サーモン>マグロ
だからね実際
だからね実際
388名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:50:25.49ID:iw1MIp3h0 普通はチリ産サーモンだよね
389名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:50:33.28ID:NqL90xGV0 とろサーモンは捕まったけどな
391名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:51:00.44ID:g9Kv0BI30 さぁ問題だ
392名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:51:11.74ID:Q/xKSIWW0 マグロが好きなのはジジイだけ
若い子はサーモンが好き
若い子はサーモンが好き
393名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:51:18.74ID:PTKJ2zyM0ロシアの妨害工作だろ
395名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:51:32.70ID:/mRSRXWj0 ノルウェーのサーモンとチリのサーモントラウトは似てるようで全然違う
397名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:51:58.62ID:SId74PbV0 >>314
マグロがそうなるならうなぎの完全養殖成功させてもだめかね?
マグロがそうなるならうなぎの完全養殖成功させてもだめかね?
398名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:52:16.79ID:ar/FAvKX0 切り身でもええか?
400名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:52:57.86ID:w47xSYc90 (・(ェ)・)マジかよ
401名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:53:17.57ID:AXlyACGq0 >>327
自叙伝かよ
自叙伝かよ
402名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:53:40.01ID:roDkvvAU0 日本なんかより魚の国だからな
ノルウェー産の方が美味しいよね
ノルウェー産の方が美味しいよね
403名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:54:18.28ID:Uu3/ynXh0 そもそも生食サーモンってじじい世代の日本になかったんでしょ
404名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:54:20.87ID:/FgUdTIT0 これ日本が同じことやったら世界中から叩かれるんだろうなあ
405名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:54:33.50ID:KwYGI9kc0 自然界でもまれに起こる三倍体は生殖機能が働かない事でその分の栄養が体を成長させ
やたら大きくなる
この事故の件は恐らく生殖機能を遺伝子操作で損傷した改良種で
似たような原理によって体が大きくなる
これだけなら繁殖しないから問題が無さそうなのだが
遺伝子改変尾の場合、繁殖しないと言っても100%じゃない可能性がある
つまり繁殖しにくい遺伝子が野生と混じってしまうという事
やたら大きくなる
この事故の件は恐らく生殖機能を遺伝子操作で損傷した改良種で
似たような原理によって体が大きくなる
これだけなら繁殖しないから問題が無さそうなのだが
遺伝子改変尾の場合、繁殖しないと言っても100%じゃない可能性がある
つまり繁殖しにくい遺伝子が野生と混じってしまうという事
408名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:54:58.46ID:U0S71Ipb0 グエンがとってんやろ
409名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:55:42.67ID:U0S71Ipb0 真央ちゃん目隠ししていろいろしたい(´・ω・`)
411名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:56:31.84ID:4qcROHKF0 こうやって環境が破壊されていくんやな
412名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:57:16.19ID:MPJ4fW/T0 生態系が乱れそう
414(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/14(金) 21:57:27.03ID:wCqK+52I0 (; ゚Д゚)(; ゚Д゚)今頃荒川や利根川に来てる頃だな
415名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:57:29.55ID:64ysZr3Z0417名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:58:05.77ID:/mRSRXWj0 ノルウェーのサーモンはアトランティックサーモンという「本物の鮭」でチリのサーモントラウトは「ニジマス」やしな
419名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:58:30.39ID:H3K4EXUg0420名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:59:23.07ID:EhTEbkNX0 こち亀で両津が飼育してたのが脱走とかあったような
421名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:59:51.80ID:64ysZr3Z0423(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/14(金) 22:00:02.82ID:wCqK+52I0 (; ゚Д゚)なんかバグるな~
424名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:01:11.50ID:t0LT5uwb0 サーモン不足になるん
427(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/14(金) 22:05:38.43ID:wCqK+52I0428名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:07:00.60ID:UmF5yoct0 ジェスロ・タルのイアン・アンダーソンもトラウトの養殖やって儲けていたな
よくわからねぇw
よくわからねぇw
429名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:07:11.70ID:P/SELzRo0 食べ物に困らないけど自由のない世界から
自由はあるが食べ物を自分で探す世界へ
自由はあるが食べ物を自分で探す世界へ
430名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:08:02.17ID:1Li9lB/W0 飛行機代くらい稼げるなら行ってもいいけど
431名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:08:15.09ID:7Qi4ppms0 こんなのほっておけばいいよ
交雑大丈夫だよ
交雑大丈夫だよ
433名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:08:43.51ID:KwYGI9kc0 これな
三倍体と遺伝子操作は違う
体が大きくなる原理は似てるけど
例えば信州サーモンは三倍体
https://www.jfa.maff.go.jp/j/kenkyu/attach/pdf/polyploid-3.pdf
三倍体と遺伝子操作は違う
体が大きくなる原理は似てるけど
例えば信州サーモンは三倍体
https://www.jfa.maff.go.jp/j/kenkyu/attach/pdf/polyploid-3.pdf
434名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:08:46.97ID:+SJCitLi0 これは環境テロリスト認定するしかないのでは?
435名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:09:05.15ID:a1qX/v+n0 サーモンの切り身が泳いでいたら、七千円ゲットだぜ!!
437名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:12:46.24ID:yvKsuSfm0 これは脱走したサーモンだ、って見分けつくのかな?
438名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:13:52.08ID:/1+wkQvq0 なんだっけサーモンは遺伝子いじってて3倍体がどうのこうのって昔は調べたのに何も思い出せない…
439名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:14:07.10ID:KjV/idDB0 養殖サーモンって天然サーモンの子どもじゃないのか?
なんてわからない生態系に深刻な影響が出るのか理解できない
なんてわからない生態系に深刻な影響が出るのか理解できない
440名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:14:14.25ID:D5JC0Erv0 サ
441名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:14:29.25ID:KwYGI9kc0 >>436
卵胎生かな
卵胎生かな
442名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:15:14.07ID:60cf4QuL0 懸賞かけるとは金持ってるし
責任感を感じるが
日本なんて逃げて交雑しても知らぬ存ぜんぬ
だもんなwwwwwwwwww
恥を知れよとwwwwww
責任感を感じるが
日本なんて逃げて交雑しても知らぬ存ぜんぬ
だもんなwwwwwwwwww
恥を知れよとwwwwww
443名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:16:27.45ID:a/qCY0I00 7000円とか安すぎ
逃げたサーモン捕まえるとか労力半端ないわ
逃げたサーモン捕まえるとか労力半端ないわ
444名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:16:47.00ID:/OnPpEK60 1匹2万はもらわないと赤字だよな
445名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:17:43.27ID:kKWyg9RS0 こうやって生態系が崩れていく
446名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:18:00.83ID:11RLzlT50 仮に釣り上げても7000円なら食った方がいいな
447名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:18:16.41ID:Ug13ZKo/0 いつか起こるって言われてたじゃん
当然の末路
当然の末路
448名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:19:28.68ID:fUUDBaog0 >>1
とろサーモンなら、警察で事情聴取うけてるよ
とろサーモンなら、警察で事情聴取うけてるよ
450名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:20:13.89ID:Iap0wDjE0 総勢27000の脱走した賞金首の集団
って書くとめちゃくちゃ強そう
って書くとめちゃくちゃ強そう
451名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:20:20.56ID:1uAWINgp0 手遅れやん
452名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:20:26.79ID:OK0pVFuN0 すげぇな
ジャップなら遺憾で終わりだろ
ジャップなら遺憾で終わりだろ
453名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:20:34.56ID:KwYGI9kc0 そうか
オスがでかいのはほぼ生殖機能が無いからか
せいぜい精子しかない
なんで今ごろ気づいた
オスがでかいのはほぼ生殖機能が無いからか
せいぜい精子しかない
なんで今ごろ気づいた
454名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:20:36.58ID:9DsgRChC0 被害損額知りたい
455名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:21:05.89ID:e0F40aq70 サーモンラン
457名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:21:20.90ID:heqXeuXS0 日本でも前にこんな事あったよな
458名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:21:54.75ID:kKWyg9RS0 このサーモンは鮭ではなく本来は川魚のニジマスさんを改良したものなのでこれが海に解き放たれた時の生態系の乱れは危惧されるべき重大案件なんだよな
460名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:22:24.20ID:Z5NRnQHu0 これ捕まえたら7000円で渡すより食った方が爆益だわwwwwwwwwww
小さな切り身でも7000円するんだから
小さな切り身でも7000円するんだから
462名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:23:22.81ID:XZ6ylzH90 捕まえたとして
逃亡養殖モノと野生の区別は簡単につくの?
逃亡養殖モノと野生の区別は簡単につくの?
463 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/14(金) 22:25:03.88ID:O/0pta7B0 魚に指名手配は草
464名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:25:16.84ID:KBKX7ZuC0 刺身の値段も倍になったよな
465名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:25:28.96ID:3mK9kyLG0 サーモンも自由になりたかったんだな
467名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:26:02.34ID:VWemAHDt0 生態系破壊じゃん
468名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:26:20.08ID:XY3SWz0G0 クマを呼ぶしかないじゃん(´・ω・`)
469名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:27:05.34ID:h+X0Dj6h0 アルが動く
470名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:27:09.44ID:Z64TTJGH0471名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:27:18.33ID:mgQUPWho0 開き直って釣り人を誘致とか
472 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/14(金) 22:27:35.39ID:O/0pta7B0 とろサーモン久保田が違法賭博容疑かかってるタイミングで草
473名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:28:09.40ID:lD1Y2ns50 あいつらは光求めて星になっちまった
もうどこにいるのか生きているのか死んでいるのかもわからない…
生簀に残る選択したサーモンたちはそう語らったのだった
もうどこにいるのか生きているのか死んでいるのかもわからない…
生簀に残る選択したサーモンたちはそう語らったのだった
474名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:28:12.23ID:XY3SWz0G0 そういえば鮭釣りって聞いたことないね(´・ω・`)
475名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:28:17.43ID:1w7U8FBo0 これで海がより多様性にあふれる生態系になったとかリベラル的には解釈しないのか
476名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:28:49.00ID:L6iMVS+i0 サーモンは追わず
478名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:29:04.83ID:Co85RMJh0 脂ギトギト過ぎるがどんなやべえ餌与えてるんだよノルウェー
チリはもっとヤバいらしいが
チリはもっとヤバいらしいが
480名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:30:46.06ID:KwYGI9kc0481名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:30:59.43ID:lxXolKvQ0 ちょっと捕まえに行くか
482名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:31:20.01ID:8fJqVTjj0 7000円払っても元が取れるということなのか?
483名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:31:25.89ID:ZgtfiTNa0 泳げサーモンくん
485名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:32:28.21ID:k3SAhKqS0 潰れるんじゃね?
486名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:32:52.93ID:Ws5N9PYv0487名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:33:17.49ID:WosDSZCu0 サーモンはないけど僕の胃袋は覚えています
488 警備員[Lv.8][新]
2025/02/14(金) 22:33:26.63ID:O/0pta7B0 回転寿司からサーモンなくなってまうん?
489名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:33:35.75ID:F+Wcz3LN0 てす
490名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:34:15.57ID:C5kOp/jB0 毎年秋になると養殖場に帰ってくるサケの群れを見れるのか
491 警備員[Lv.8][新]
2025/02/14(金) 22:34:24.31ID:O/0pta7B0 7000とか普通に捕まえて売った方がええやろ
なんではした金で受け渡さなあかんのや
なんではした金で受け渡さなあかんのや
492名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:34:46.94ID:y+qXX8eU0 サーモンはなぜオレンジ色なのか
これ誰も答えられないらしいな
これ誰も答えられないらしいな
493名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:35:17.54ID:7Q5HOfAo0 Come back サーモン♪
495名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:36:37.26ID:C1R6CUyK0 サーモンって栄養あるん?
497名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:39:05.44ID:qd0CxsNc0 ばーぶー!!
498名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:39:06.03ID:o1AxyKrD0 泳げたいやきくん的な
499名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:39:32.37ID:cC8yDNKv0 >>8
魚神さんに勝って終わり
魚神さんに勝って終わり
500名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:40:04.92ID:JEg5cVDy0 ノルウェー産サーモン美味いからな
502名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:41:00.35ID:/FGqYmQI0 養殖サーモンって成長速度が速いのか
知らなかった
知らなかった
503名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:41:29.83ID:FozF410x0 令和ロマン・高比良、とろサーモン・久保田を任意聴取
オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739531878
とろサーモンはそれどころじゃない
オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739531878
とろサーモンはそれどころじゃない
504名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:41:35.74ID:rhgp3NcG0 肉食やからね
養殖はえらい金がかかる
当たり前だが脱走も多いし
持続可能とは思えんね
養殖はえらい金がかかる
当たり前だが脱走も多いし
持続可能とは思えんね
505名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:42:29.17ID:XLvPPgUh0 ぬくぬく育った鮭が大海で生きていけるんか
506名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:42:46.64ID:41CFeLKd0 シャケ弁に入ってるのは殆どがマスという事実
507名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:43:25.67ID:f3BYWpzq0 シャケのベイベー
509名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:44:39.31ID:5TPy7rVj0 The Great Escapeキタ
サーモン界のスティーブ・マックイーンが
大活躍
サーモン界のスティーブ・マックイーンが
大活躍
510名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:44:52.35ID:Pskr9qDg0 サーモンは豊作ってね
どこかで聞いた
どこかで聞いた
511名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:44:52.77ID:r6nhq0n20512名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:45:05.52ID:Ws5N9PYv0513名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:46:26.16ID:r1gcaafE0514名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:47:19.18ID:kHwMkkKF0 天然と養殖のハーフが漁獲されたらなんて呼ばれるんだ?
515名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:47:50.21ID:cDPerO8B0 (・∀・;)三倍体とかなのか
516名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:47:53.08ID:CITKVAkd0 サーモン・ラン
517名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:50:09.45ID:WnMKw9vX0 USAIDサーモン
519名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:51:20.68ID:DHPS9Jzb0 話は聞かせてもらった🐻
521名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:53:34.70ID:e1j4Py5l0 見た目の違いで分かるのか?
522名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:53:54.68ID:Ws5N9PYv0 この間まで大御所のオバさんに突っかかって
「干されたサーモン」になって
最近やっとTVの海に戻れたのに
違法賭博手出したとしたら本当アホ
としか言いようがない
「干されたサーモン」になって
最近やっとTVの海に戻れたのに
違法賭博手出したとしたら本当アホ
としか言いようがない
523名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:54:33.95ID:JOpv0dMy0 沖縄のハブ3000円のがええな
525名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:54:45.16ID:7FsYEMjW0 カンバックさーーモン
526名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:54:52.34ID:yAyR6EHZ0 サーモンって三倍ますみたいに生殖機能ないんじゃないの?
527名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:55:36.26ID:Ybe6+H6A0 養殖されてんのはお前らだ
528名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:55:51.75ID:d6hL01x00 こんなもん回収できるわけねえじゃん
529名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:56:04.90ID:fyw5ubEl0 サーモンなんて寿司じゃねえ
冗談じゃねえや
冗談じゃねえや
530名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:56:40.64ID:vvR5LwIS0 脱走して天然の餌食べたら寄生虫感染の可能性がゼロでなくなる。
全部加熱加工しないといけないから、日本の生食用輸出は出来ないなwww
全部加熱加工しないといけないから、日本の生食用輸出は出来ないなwww
531名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:57:49.51ID:Ws5N9PYv0533名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:58:13.98ID:AwE1DsMi0 賞金掛けたところで漁師が周辺で網を引くとも思えないけど
網にかかったとして判別はどうする気なんだ?
アリバイ作りで賞金掛けただけに思える
網にかかったとして判別はどうする気なんだ?
アリバイ作りで賞金掛けただけに思える
534名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:58:24.76ID:kiLmFN6n0 無職だけど虫取り用の網で何とかいけるのか
535名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:58:31.47ID:N0XriVri0 サケられない事態だったのか
537名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:59:19.40ID:vcAvGVbX0 サモハン金報
538名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:00:28.73ID:7FsYEMjW0 7000円払ってもお釣りが来るのか
539名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:01:30.75ID:SmilAhY40 放流した魚もほとんど繁殖してなかったことわかってるし
まず大丈夫だろ
養殖場で何不自由なくそだったものは野生では生きられないんうだよね
まず大丈夫だろ
養殖場で何不自由なくそだったものは野生では生きられないんうだよね
540名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:02:23.73ID:Ws5N9PYv0 3倍体の場合、生殖能力はないんだが
デカい分エサ喰うんだよな
成長前の小魚とか根こそぎ喰われるぞ
デカい分エサ喰うんだよな
成長前の小魚とか根こそぎ喰われるぞ
541名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:02:27.67ID:VkrXijgj0 ハイリハイリフレハイリホー
大きくなってこいよ
大きくなってこいよ
542名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:02:36.00ID:ne0VIejq0 27000×7000=189000000円
544名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:02:45.37ID:ws58ap9A0 ノルウェーでサーモン釣り楽しそう
545 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/14(金) 23:03:07.90ID:gEM6V9PU0 およげサーモンくん
546名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:03:58.96ID:AwE1DsMi0 沖の生け簀で養殖やる限りは生け簀の破損や高波での脱走は必ず起こるから減らすことしか出来ないし
547名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:04:08.48ID:BHjMJh5N0 >養殖魚は早く成長するように飼育されているため、
クスリ漬け怖い
クスリ漬け怖い
548名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:06:44.05ID:CejLp0+O0 野生魚と養殖魚の違いって
普通の女と風俗女に違いのような感じ?
普通の女と風俗女に違いのような感じ?
550名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:07:47.78ID:8dcdgxRq0 やっぱり地面に穴をほって逃げんたんだろうな
551名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:10:25.79ID:tnxcRuW/0 北海道の鮭に影響ある?
552名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:11:32.32ID:5irnbIJ40 >>18
字余りだけどすき
字余りだけどすき
553名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:11:42.98ID:7FsYEMjW0 サーモン「ありがとう今まで育ててくれて。立派にたくさんの子供産みますから探さないでください」
554 警備員[Lv.41][苗]
2025/02/14(金) 23:12:34.61ID:r3LCAEgV0 とろサーモン捕まえよう
555名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:13:25.77ID:MH1GSYCt0 サケとシャケの違いは?
556名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:14:08.77ID:7FsYEMjW0 サーモン検索したらトロサーモン久保田がw
557名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:15:30.09ID:b/vDqMJm0 とろサーモンどこ
558名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:16:22.75ID:uY/qZquu0 >>5
100匹釣れば元取れるな
100匹釣れば元取れるな
559名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:17:42.81ID:x9lUyEdy0 左門豊作がサーモン豊作
560名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:18:17.51ID:mEKfP85s0561名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:19:18.46ID:rgTG82n80 近大の養殖マグロの生け簀が破られ、卒業することなく中退していったマグロ達よ
太平洋という厳しい社会にでて今は立派になっているんだろうなあ
荒波に揉まれて社会からドロップアウトされてなければいいが
太平洋という厳しい社会にでて今は立派になっているんだろうなあ
荒波に揉まれて社会からドロップアウトされてなければいいが
562名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:20:43.22ID:WaIVJPOD0 キンメダイ漁とか一匹5000円だったからめっちゃ高いな
563名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:20:45.63ID:uY/qZquu0 渓流解禁トラウトマン歓喜
564名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:24:05.43ID:W+T+4Toq0 >>81
遺伝子が3倍体で卵産まなくなるとかかな
遺伝子が3倍体で卵産まなくなるとかかな
568名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:28:56.57ID:mgQUPWho0 鱒の3倍体なら引きも強いだろうな~
569!omikuji!dama 【年収 2341 万】 【B:89 W:74 H:89 (B cup)】
2025/02/14(金) 23:31:02.24ID:KhRHbYNR0 カンバックサーモン!
570名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:35:05.14ID:N+3p44h00 >>333
2000年を期に世の中ゴニョゴニョ
2000年を期に世の中ゴニョゴニョ
571名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:38:36.24ID:zhq1j+Nr0 サーモンは帰ってくるだろ勝手に
572名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:39:44.51ID:0BktBavV0 養殖の鮭がどこを回遊するか気になる。群れで行動するのか。追跡調査をして欲しい。
573名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:40:20.58ID:0BktBavV0 日本の川まで帰ってくるかな。
574名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:42:01.73ID:bwjQnzFy0 カムバックサーモン!
575名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:42:07.04ID:IplKP3dZ0 ある朝僕は店のおじさんと喧嘩して海に逃げ込んだのさ
576名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:44:34.73ID:BqIGkjWN0 弱ってたらすぐ食ったほうが良さそう
577 警備員[Lv.16]
2025/02/14(金) 23:44:42.72ID:1LHfcBbZ0 サーモンも値上げ確定か?
578名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:44:52.13ID:YedMedkj0 3倍体は全てメスで繁殖能力はない。はず
579名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:46:22.20ID:BqIGkjWN0 商品をとりもどすためじゃなく環境保護か
582名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:55:20.42ID:0O6kjSim0 今度はサーモンが値上げかよ…。
583名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:55:47.93ID:yDi5tinU0 最近チリも養殖になってノルウェー産見かけなくなって寂しい
584名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:56:04.37ID:UYUMGzJt0 ノルウェーのはうまい
585名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:56:06.23ID:iYHYF0iO0 来年帰ってくるんかな
586名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:00:33.31ID:aqI3he6T0 山崎賢人で映画化だな
587名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:01:27.24ID:rXO9gFxh0 どんだけ変な品種改変してんの・・・?
588名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:02:22.57ID:eV8+qnw90 天然と養殖交配したらそんないかんの
590名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:05:06.44ID:teBaqi+w0 いいね、面白い
591名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:07:10.10ID:+x6/agaT0 ざまぁw
592名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:07:39.32ID:hfrYKBIk0 とろサーモんはいくら?
593名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:12:53.66ID:KSaFLGDq0594名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:13:25.48ID:KSaFLGDq0 韓国人と中国人が群がります
595名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:13:38.20ID:KSaFLGDq0 日本人と中国人が群がります
596名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:14:22.58ID:X50g51RC0 日本まで逃げて来ないかな
597名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:14:49.43ID:S5ZDIW8Z0 養殖場の網が破れて皆が一斉に北海へと泳ぎ出した時、
監視小屋のラジオではあたかもワルターの指揮するベルリンフィルが
マーラーの「復活」をそのクライマックスへと持っていくところだった。
すでに外界と僕とをさえぎるものは何一つなかった。
「やれやれ」僕は射精した。
―村上春樹「ノルウェイの鮭」より
監視小屋のラジオではあたかもワルターの指揮するベルリンフィルが
マーラーの「復活」をそのクライマックスへと持っていくところだった。
すでに外界と僕とをさえぎるものは何一つなかった。
「やれやれ」僕は射精した。
―村上春樹「ノルウェイの鮭」より
598名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:14:57.84ID:KSaFLGDq0 ウンコは日本人の国民食だもんな?
ウンコを食うのが日本人
ウンコを食わないのが韓国人
ウンコを食うのが日本人
ウンコを食わないのが韓国人
599名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:16:35.13ID:rXO9gFxh0 スーパーでよく見かけるアトランティックサーモンってこのスレタイにあるノルウェー産サーモンの範疇なんだろうか・・なんかこわいな
600名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:18:01.11ID:r70NgEDQ0 プリズンブレイク
601名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:18:17.00ID:KSaFLGDq0602名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:18:58.14ID:KSaFLGDq0 しかしなんで日本人ってウンコを食べてる民族なんだ?
603名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:19:13.24ID:io3yhuxW0 >>3
ニセモノはカジノでモノホンは大脱走って
ニセモノはカジノでモノホンは大脱走って
604名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:19:53.81ID:KSaFLGDq0 ウンコ←日本人の国民食.
605名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:20:21.07ID:io3yhuxW0 >>6
【大阪】グリ下の少女を東北地方に連れ出し、売春繰り返させた疑い 2人逮捕 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739485034
いやん、とうほぐに売られちゃう!
【大阪】グリ下の少女を東北地方に連れ出し、売春繰り返させた疑い 2人逮捕 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739485034
いやん、とうほぐに売られちゃう!
606名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:20:53.37ID:/XH0MACE0 2万7000匹捕まえれば約1億9000万ゲット出来るぞ
607名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:21:04.05ID:KSaFLGDq0 日本人「我々はウンコを食べてる民族デスマスダ。ウェーハっハッハッハ!」
608名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:21:41.84ID:cwe+jKWj0 最低100匹は釣りたいな
609名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:22:15.83ID:5WNj6eGz0 闇バイト案件
一昔前のマグロ漁船やな
一昔前のマグロ漁船やな
610名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:22:31.13ID:YByV/EVq0 これ とんでもなく頭の切れるサーモンリーダーが計画しての脱走劇だろ…
よもや人間に捕獲されるようなヘマはすまいよ。
今頃は楽園を目指して旅の途中だろ。
よもや人間に捕獲されるようなヘマはすまいよ。
今頃は楽園を目指して旅の途中だろ。
611名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:22:43.97ID:KSaFLGDq0 寄生虫ゴキブリ民族日本人が大集合しそう
612名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:23:40.57ID:hEfNFhnS0 【専門家の見方】
寒いから遠くへは行かない
屋根裏に潜んでいるのでは?
寒いから遠くへは行かない
屋根裏に潜んでいるのでは?
613名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:24:01.88ID:liWZfdro0 見て分かるのかな
いちいち遺伝子検査とかしないよな
いちいち遺伝子検査とかしないよな
2025/02/15(土) 00:24:12.76ID:Rvg9Qyoq0
今頃は、中国人の腹の中だよ。
615名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:24:22.98ID:io3yhuxW0 >>612
なつかC戸塚のアミメニシキヘビさんですね!
なつかC戸塚のアミメニシキヘビさんですね!
616名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:25:22.54ID:KSaFLGDq0 ウンコは日本人の国民食だもんな?
,
,
617名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:27:05.63ID:KSaFLGDq0 日本人と中国人が群がってそう
618名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:27:18.12ID:d0vn+6Dr0 >養殖魚は早く成長するように飼育されているため、交雑すると野生のサーモンの特性が変化してしまうおそれ
やばそうだのw
そんなもん厳重にして養殖しろやw
やばそうだのw
そんなもん厳重にして養殖しろやw
619名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:28:37.23ID:hEfNFhnS0 サーモン豊作「消える魔球は雨に弱かとです!」
620名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:31:04.33ID:EYNManIf0 マジレスすると半年位は海をさ迷うが
そのうち川を遡上し始めるからそれまで待て
(北海道での実話)
そのうち川を遡上し始めるからそれまで待て
(北海道での実話)
622名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:31:49.44ID:wbybP0QG0 帰巣本能が有るから放っておけば勝手に帰ってくるんでないの?知らんけど
623名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:34:44.69ID:5HZmxlTp0 天然と養殖のサーモンなんて区別して捕獲できるのか?
賞金狙いの乱獲で近隣のサーモン死滅しそう
賞金狙いの乱獲で近隣のサーモン死滅しそう
624名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:34:58.05ID:5QhehYB60 子孫残す本能で精子放出しまくりやろ
625名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:38:31.61ID:IIXpqKXH0 一旦外に出ちゃったやつはアニサキスのリスクあるよね
626名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:42:04.76ID:WPEyQtla0 大脱走
627名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:42:42.14ID:DHAw83q50 サーモン委員会にかけマス
628名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:42:46.18ID:XjWHtoCk0 サーモン終わりか
629名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:46:54.31ID:ltbU2FYw0 このサーモンは日本のくら寿司で食べられる運命だもんな
そりゃ必死に逃げるわ
そりゃ必死に逃げるわ
630名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:50:03.85ID:hEfNFhnS0 サ終
631名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:51:04.68ID:2NHLYZ9y0 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739547493/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739547493/
632名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:51:18.33ID:KSaFLGDq0633名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:54:03.59ID:emGLDQUN0 半島から大脱走したチョウセンヒトモドキもぜんぶ駆除しろ
634名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:54:50.34ID:TWdh690U0 鹿児島の錦江湾も数年に一度釣りブームあるらしい
台風で逃げた養殖ブリをゲットする為に
台風で逃げた養殖ブリをゲットする為に
635名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:55:52.71ID:btJENzWc0 魚も死にたくは無いから逃げるのは当たり前、懸賞金をかけるのは
やりすぎ、自由にさせろ
やりすぎ、自由にさせろ
637名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:59:02.46ID:8gB+rqR10 グエンの仕業か
639名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:06:39.53ID:9aWiJxb80 ブハハハハッまた会おう
640名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:14:01.09ID:I8A7OwT40 こういうのがあるから自然環境下の生け簀養殖はあかんのよなぁ
641名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:15:01.90ID:vunuJmED0 本来いない南半球の南米南部、豪州、NZに移入させたことよりはマシ
なお、アフリカ南部には移入させてないようだが、
南アフリカ内部の国レソトでは、淡水生のトラウトを養殖
なお、アフリカ南部には移入させてないようだが、
南アフリカ内部の国レソトでは、淡水生のトラウトを養殖
642名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:16:51.97ID:3QvQDtzw0 ノルウェーは世界最大の商業捕鯨国
643名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:17:55.28ID:ueGI35CI0 天然物が養殖モノに種付けとか
ちょっと興奮してしまう
ちょっと興奮してしまう
645名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:20:41.94ID:wdzMo/IA0 遺伝子を組み替えてんのか?
647名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:22:40.09ID:aD5VusCi0648名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:23:31.58ID:VpeqifDB0 これで変異サーモンが爆誕して食った連中がみんなゾンビになるわけだな
649名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:24:07.40ID:Ocga9H/v0 >>640
安心しろ
ご多分に漏れずジャップランドはもっと酷いことになってる♪
人工的に作った交雑種がとっくに大量に逃げだしてる♪
しかも逃げたのをだんまりしてるからどこから逃げたかすらわからないずさんな状態♪
i.imgur.com/2ifNb8q.jpeg
安心しろ
ご多分に漏れずジャップランドはもっと酷いことになってる♪
人工的に作った交雑種がとっくに大量に逃げだしてる♪
しかも逃げたのをだんまりしてるからどこから逃げたかすらわからないずさんな状態♪
i.imgur.com/2ifNb8q.jpeg
650名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:24:13.98ID:eNCzPAIb0 「報奨金を付ける」って言ったって、天然のサーモンと養殖サーモンとを、どうやって見分けるんだよ?
捕まえたサーモンに「お前は何処のサーモンじゃ?」って訊くのか?
捕まえたサーモンに「お前は何処のサーモンじゃ?」って訊くのか?
652名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:26:30.11ID:oV1gsUZD0 誰が逃したのか
査問委員会モノだな
査問委員会モノだな
653名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:27:41.53ID:vUJTFcb10 海域に住んでない銀鮭だったとかなんか?
654名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:28:04.34ID:3WlEDA2b0 これで回転寿司のサーモンの値段上がるんかな
655名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:28:56.37ID:wdzMo/IA0 ノルウェーサーモンも怪しくなってきたな
食べない方がええんか
食べない方がええんか
656名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:28:57.68ID:qZVVC+Dd0 こんなのもうどうしようもないじゃん
環境の事どう思ってるんだ
環境の事どう思ってるんだ
657名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:29:08.36ID:aD5VusCi0 確かにノルウェーサーモンは日本に比べて脂乗ってるもんなww
658名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:31:29.95ID:gGN4tqEN0 ややえん野生も早く成長させようや
659名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:31:44.75ID:hEfNFhnS0660名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:32:34.15ID:1gkm4Wwi0 サーモン釣ってくる!
661名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:39:30.29ID:USPwuyQN0 むかし瀬戸内海でも、台風で養殖ブリが逃げたことがあった。
その直後から天然ブリが大漁で、市場に出回った。
その天然ブリを食べると風邪を引かない、という冗談が流行った。
(養殖のエサには抗生物質が含まれているので)
その直後から天然ブリが大漁で、市場に出回った。
その天然ブリを食べると風邪を引かない、という冗談が流行った。
(養殖のエサには抗生物質が含まれているので)
662名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:39:49.80ID:tHV4l1KS0 サーモン追わず
663名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:40:11.65ID:oV1gsUZD0 さー問題です
誰の責任でしょう?
「サケられないことでした」
誰の責任でしょう?
「サケられないことでした」
665名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:41:08.13ID:rcE3jzPp0 サバは無事なの?
666名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:41:13.41ID:5qDTojUg0 話題のトロサーモン
668名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:41:36.94ID:Ocga9H/v0 >>655
ノルウェーサーモンはタイセイヨウサケだから問題ないよ♪
わーくにがジャップに食べさせてる遺伝子増やした3倍体サーモンかと思ってググったら普通のサーモンやし♪
ジャップがありがたく食べてるサーモンは人工的にグッチャグチャのキメラのような生物
これ?ニジマスなんだぜ?
人工的に大きく太るように遺伝子で化け物にされてるけど♪
i.imgur.com/JsT0CaL.jpeg
ノルウェーサーモンはタイセイヨウサケだから問題ないよ♪
わーくにがジャップに食べさせてる遺伝子増やした3倍体サーモンかと思ってググったら普通のサーモンやし♪
ジャップがありがたく食べてるサーモンは人工的にグッチャグチャのキメラのような生物
これ?ニジマスなんだぜ?
人工的に大きく太るように遺伝子で化け物にされてるけど♪
i.imgur.com/JsT0CaL.jpeg
669名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:43:05.23ID:rcE3jzPp0 捕まえたら逃げる前より増えたリス
670名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:43:30.26ID:2aqKGKWi0 脱走じゃなく脱出やろ
671名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:43:41.98ID:3bRbFbfa0 不味い鱒なんかどうでも良い
673名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:44:59.26ID:juu2tNxw0 帰省本能働いて死ぬ前に生簀に戻ってくるだろ?
674名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:50:03.82ID:VdOXctHY0 星くん、おいは今やっとこさ自由の身ですとです、どうかこのまま捜さんといてくだしゃい
サーモン豊作
サーモン豊作
675名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:50:15.27ID:aD5VusCi0 頑張ったら日本迄来るかな?www
676名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:51:31.00ID:xx27BgMI0 遺伝子弄くってるのをまた自然環境に放つのは遺伝子汚染でしかない 新しい雑種が良いものであるのを願うしかないな
677名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:52:36.83ID:xx27BgMI0 でもノルウェーの鮭 死ぬほど儲かるらしいね チャイナと日本が好きでそれが東南アジアでも旨いと評判になって
678名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:53:06.20ID:oYmDIuwt0 脱走と言うことは足生えてるのか?
タンノくんみたいに
タンノくんみたいに
679名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:53:22.69ID:O+OVE5W40 自分はノルウェー産ですって尋問したら答えるのか?
681名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:54:56.90ID:dxFN6V0G0 こんなんのどうしようもなくない
どうなるか分からないキメラサーモンに塗り変わっていくのか
どうなるか分からないキメラサーモンに塗り変わっていくのか
682名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:59:02.32ID:Iq/WpkZt0 ノルウェーの海
683名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:01:23.35ID:rHYmY1kQ0 査問は避けられない
684名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:01:52.67ID:6fC/ksY/0 ノルウェーサーモンやノルウェーのサバ美味いよな
685名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:02:39.72ID:aD5VusCi0 2㍍のサーモンとか胸熱だなwww
686名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:03:22.34ID:6fC/ksY/0 まてよ川で繁殖するなら待ち伏せしてれば一網打尽なのでは?
687名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:09:51.43ID:e8ejd4E10 生で食えなくなるか
688名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:11:34.27ID:0X3MAekG0689名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:15:39.48ID:oIdhzWNs0 >>13
うるせーーーーーー!
うるせーーーーーー!
690名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:16:50.99ID:T6BAcaTK0 流石にこの規模じゃ回収は無理やろ
691名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:17:05.19ID:oIdhzWNs0 >>649
ジャップランド土人を皆殺しにすれば地球はチョットきれいになるんじゃないか
ジャップランド土人を皆殺しにすれば地球はチョットきれいになるんじゃないか
692名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:23:55.73ID:rq/rICbS0 養殖で育てられた鮭はどこに帰るの?
693名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:27:02.34ID:DfRil54a0 養殖された魚って人間に懐いてそうだよね
694名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:33:50.58ID:tbmsUp0g0 トロサーモンが脱走したのかと
695名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:33:56.94ID:DfRil54a0 >>539
放流のせいで日本の生態系は交雑、外来種だらけですが
放流のせいで日本の生態系は交雑、外来種だらけですが
696名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:34:08.55ID:0Dsrodh/0 3万弱程度なら海ならほぼノーダメージじゃねえかな
仮に新種出ても自然淘汰もあるだろうし、仮に優勢になっても相当時間かかる
仮に新種出ても自然淘汰もあるだろうし、仮に優勢になっても相当時間かかる
697名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:34:36.80ID:oQLQRlNn0 野生のサーモンがものすごい増えそう
良いことではないか
良いことではないか
698名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:35:05.32ID:KbzABPRB0 養殖のサーモンって雑魚だから野生で生きていけるのだろうか?
699名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:36:05.92ID:uohijfWI0 5chじじいのサーモン好きは異常
700名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:37:41.95ID:Y03Hp0hr0702名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:39:48.08ID:DoI5YNiy0 日本のヒグマはノルウェーのサーモンの1.5倍くらいっょぃから報酬も約1.5倍
ノルウェー人がサーモンを追いかけるのをやめて日本のヒグマを狩りに来る日も近いな
ノルウェー人がサーモンを追いかけるのをやめて日本のヒグマを狩りに来る日も近いな
703名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:40:06.94ID:j7BI2Q430 半額シール貼られた刺身状態で発見しました!
704名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:41:46.63ID:0A5+8r1X0705名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:43:18.63ID:TzH+ESPa0 お前らそんなサーモン好きだったのか
このスレがこんな伸びてる事にびっくり
このスレがこんな伸びてる事にびっくり
706名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:43:26.31ID:L8VGmpkW0 サケなら帰ってくるだろ
708名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:51:12.03ID:QHX+ok7Q0 車検で帰ってくる
709名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:51:26.86ID:0Dsrodh/0 サーモンやトラウトの区別もなかなか曖昧だよね
海育ちか淡水育ちか、交配させてたり、ブランド名ついてたりいろいろ
海育ちか淡水育ちか、交配させてたり、ブランド名ついてたりいろいろ
710名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:53:54.61ID:0rSliduo0 養殖サーモンが天然サーモンと交配すると何か不味いのか?
711名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:58:59.04ID:Eal7eUqi0 ノルウェーのサーモンは美味いからな
713名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:10:22.99ID:5MZhRR7w0 母数が大きいので万が一ってことがあるのだろうなあ
714名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:11:15.21ID:6CFfInx60 なんで海外産サーモンってあんな脂たっぷりで美味いんだろな・・
716名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:14:22.02ID:L6DSgYRa0 手遅れだろ…
天然と違う遺伝的特性があるんか
天然と違う遺伝的特性があるんか
717名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:18:45.37ID:eQcKuzSt0 ノルウェーのサーモンうまいよな
食った事ない人は死ぬまでに一度は食っておけ
冷凍一度もしてないやつな
食った事ない人は死ぬまでに一度は食っておけ
冷凍一度もしてないやつな
718名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:18:45.66ID:vMAObD0H0719名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:25:33.01ID:9Y7OmHkJ0 養殖が外へ出たら寄生虫リスク上がりそう
721名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:43:33.94ID:yhFv/g7b0 チリ産わ毒だけとここの養殖物わわからんな
722名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:44:48.02ID:/0Avm4AA0 これは手遅れ
723dongri
2025/02/15(土) 04:04:52.79ID:SnOS3NIC0 死ねボケ改造マフラー
724名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:11:54.47ID:/tYBzxD70 いきなり笑われて気味悪かったわ
何が可笑しいのか分からないし堪忍袋が切れるような内容なのかは知らないけど
何が可笑しいのか分からないし堪忍袋が切れるような内容なのかは知らないけど
725名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:14:40.96ID:VptY6utf0 野生サーモンぜつめつの危機
726(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/15(土) 04:15:17.00ID:H2aVKtaR0 >>432
(; ゚Д゚)その発想はなかったw
(; ゚Д゚)その発想はなかったw
727名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:18:32.27ID:io3yhuxW0 これはもうフジテレビで『逃亡鮭』で2時間やれば
いいじゃん『ノルウェーの船から逃げ切ったら
100万円!?』
いいじゃん『ノルウェーの船から逃げ切ったら
100万円!?』
728名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:20:41.42ID:Ey1+DkDc0 懸賞金貰うより普通に売った方が高そう
729名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:22:03.76ID:Q1iq2o7+0 芸スポ板のとろサーモンと話題がごっちゃになりそう
730名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:22:33.24ID:lhgGgOre0 本来海に出る習性の無い種類の鱒を海で育てると魚体がめっちゃ大きくなるってやつじゃなかったか
731名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:22:59.29ID:TPvmykTS0 ロシアがやったんではw
網とかケーブルとか切るの得意らしいし
網とかケーブルとか切るの得意らしいし
734名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:46:16.85ID:X/LpxK0N0736名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:49:24.18ID:/jwQQY2v0 中国から
いま船が
向かっています。
いま船が
向かっています。
737名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:55:37.72ID:Kdc4+N1h0 養殖サーモンは遺伝子操作でもしてたのか
そうでなければ、逃げたもんはしゃーないで放っとくだろ
そうでなければ、逃げたもんはしゃーないで放っとくだろ
738名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:00:33.92ID:/jwQQY2v0739名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:02:57.75ID:YXNRWTyx0 サケジラミという寄生虫を移したり、産卵場所の競争を激化させたりする以外に、遺伝子干渉によって長期的に見ると生存率が低い種が生まれるためとしている。
結局人類は地球を滅ぼすね😮💨
絶滅までカウントダウン開始や
結局人類は地球を滅ぼすね😮💨
絶滅までカウントダウン開始や
740名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:03:04.09ID:RTMDU4rE0 なんで生態系に影響するの
ひょっとして遺伝子組み換え サーモンなのか
ひょっとして遺伝子組み換え サーモンなのか
741名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:04:45.96ID:YXNRWTyx0 日本を中心に年間約120万トンの養殖サーモンを輸出している
知らない内に遺伝子操作されてたの食べさせられてた
知らない内に遺伝子操作されてたの食べさせられてた
743名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:12:15.99ID:ZjEjqY7F0 ほうほう
それっ
それっ
744名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:16:42.57ID:ZsrAt08Q0 summon salmon
745名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:23:45.71ID:Dg6g4rn80 天然の養殖サーモン 誕生 やな。
747名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:32:30.86ID:b5Ll21le0 食べて応援!
748名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:33:36.22ID:zgpaelR50 なんだよサーモンまで値上がりかい
749名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:36:29.88ID:Se2s1dRm0 B級映画かよ
750名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:42:17.74ID:OrWuRPZj0 俺の隣ではマグロが寝てる
751名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:42:18.97ID:w3BeWXKV0 チリの養殖場からは日常的に逃げてて大問題になってる
752名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:42:44.03ID:wisdIbUC0753名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:43:07.66ID:LbaOkA7D0 よし値上げだ!
754名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:46:14.27ID:RjBG4pow0 この規模で養殖やってる水産会社に驚く
755名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:46:50.02ID:2uERVHM30 トロサーモンK脱走
756名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:47:28.68ID:iy1KNjyM0 逃げた奴を捕まえても
刺身で食えるのかな
寄生虫怖いんだけど
刺身で食えるのかな
寄生虫怖いんだけど
758 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/15(土) 05:49:10.03ID:IFVzVVuA0 養殖場から逃げた伊勢海老を釣るのは違法らしい
たまにブラクリにかかるけどリリースしてる
たまにブラクリにかかるけどリリースしてる
759名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:50:01.59ID:7TAujB2h0 知らんがな
760名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:50:54.95ID:uQw2Rc190 >>2
他人からすればつまらなく腹ただし行為ですが、執着することで得られるものは何ですか?
他人からすればつまらなく腹ただし行為ですが、執着することで得られるものは何ですか?
762名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:52:27.23ID:wisdIbUC0763名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:53:49.77ID:ra1n/5040 日本も、台風の時に時々逃げてるじゃん
あれは良いのか?
あれは良いのか?
764名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:54:04.72ID:bzq+v1AE0 てす
765名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:56:50.89ID:7TAujB2h0 栄養が良くて早く成長する
豊かなアメリカ人がろくに食ってない栄養が悪い野生の貧乏ジャップとセックスしてハーフが生まれるようなもんか
豊かなアメリカ人がろくに食ってない栄養が悪い野生の貧乏ジャップとセックスしてハーフが生まれるようなもんか
767名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:00:37.80ID:qcZOhYt00 見た目でこれは養殖サーモンだ!とわかるん?
768名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:00:57.85ID:ouD4tpXp0 吉本クビなったら久保田の出番
769名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:01:02.45ID:IWnry9CS0 捕まえた奴はサーモン豊作とか言ってるに違いない
770名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:02:02.42ID:1BypFpbU0 どういうこと?
ホルモン剤?遺伝子操作?
ホルモン剤?遺伝子操作?
771名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:02:31.16ID:7TAujB2h0 豊かで栄養価の高いもんをいっぱい食ってるアメリカ人はトロサーモンみたいなもんなんやろな
一方貧しくてろくなもん食ってないジャップは引き締まった臭いショボい肉なんやろな
一方貧しくてろくなもん食ってないジャップは引き締まった臭いショボい肉なんやろな
772名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:04:26.17ID:/WcWVoUU0 500クローネってノルウェーの感覚だと700円ぐらいなんだろうな
773名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:04:28.53ID:S4ALiHNo0 >>1
さぁ問題だ
さぁ問題だ
774名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:05:16.02ID:qsmGbLsg0 これ海に放たれてるのに所有権あるんか
気づかずに売ったらどうなるんだ
気づかずに売ったらどうなるんだ
775名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:06:08.45ID:d1Y9nuPu0 5.5kgのサーモンに7000円じゃ捌いて食べた方がいいから戻ってこないと思う
776名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:06:16.50ID:0oIUBI5n0 養殖と天然の区別つくの?
777名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:06:23.36ID:7TAujB2h0 >>770
ステロイド入りのチキン食って大きくなったオランダ人が落ちてるモンを拾い食いして生き延びてる貧乏ジャップと交雑するようなモン
ステロイド入りのチキン食って大きくなったオランダ人が落ちてるモンを拾い食いして生き延びてる貧乏ジャップと交雑するようなモン
778名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:11:31.08ID:Jrz+EZ160 キングサーモンとかでかくなる種類と掛け合わせてたりするんかな?
ノルウェーノスケ!
ノルウェーノスケ!
779名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:13:29.63ID:+3wqIviZ0 無茶しやがって
780名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:13:36.41ID:yUrVL01Q0 今夜は久しぶりにサケを焼いて白米を食うか
781名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:15:50.42ID:pe9HpTbX0 どうやって
782名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:16:10.43ID:d1Y9nuPu0 >>668
ニジマスですって言われたら食べたくないな
ニジマスですって言われたら食べたくないな
783名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:16:28.53ID:7A/PA6wu0 5,5キロのサーモンなんて、7000円以上の価値ありそうだけどな。
784名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:16:55.18ID:gX/svsCO0 ノルウェーの鮭
785名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:16:56.12ID:0u8MlQ6W0 天然シャケなのに養殖シャケの味がする
金返せ詐欺で在日が捕まる予感
金返せ詐欺で在日が捕まる予感
786名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:17:27.87ID:7A/PA6wu0 とらさーんが逃げた
787名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:20:26.74ID:J5VmdVE60 生態系に影響が出るからか
788名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:21:08.68ID:YkmmFGZP0 値上がり
しちゃうねーw
しちゃうねーw
789名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:21:51.66ID:8G1jeO/M0 サーモンを主人公にした映画化しよう
790名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:22:47.92ID:YkmmFGZP0 遺伝子いじってたのかな
ノルウェーのサーモンとかほぼ天然だろって思うけどね
ノルウェーのサーモンとかほぼ天然だろって思うけどね
791名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:31:36.22ID:0ktfsfGv0 ちょっとノルウェーいってくりゅ
サーモンってルアーで釣れるかな
サーモンってルアーで釣れるかな
792 警備員[Lv.41][苗]
2025/02/15(土) 06:32:41.48ID:YMgdJp1X0 ノルウェーの鮭 村上春樹
793名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:34:59.79ID:x+nuAB1N0 野食ハンターのYoutube見てるとよく聞く話
794名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:37:26.90ID:4U9vJUib0 この記事の要約↓
サーモンですら交配するのに
サーモンですら交配するのに
795名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:41:34.07ID:DcHDM1VA0 釣れるだろうけどやるだけ無駄な事は分かってるのになぜこんな事をするのか???
やってる感出したいだけ
やってる感出したいだけ
796名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:41:46.88ID:VtsAipRf0 オマエラの命の価値より高いサーモン
799名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:50:28.47ID:Dg6g4rn80 年間出荷数に近い数 逃がしちゃったんだろう。
もう生じゃ 出荷できないから冷凍とかなるだろうし。
空輸 じゃなくて 船便で冷凍ものになるから安く買えるのか?
もう生じゃ 出荷できないから冷凍とかなるだろうし。
空輸 じゃなくて 船便で冷凍ものになるから安く買えるのか?
800名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:50:30.40ID:PlhEm5fs0 天然に還った時点で寄生虫まみれだろ
801名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:51:46.33ID:74VaYYqV0 見ただけで逃亡サーモンってわかんの?
802名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:53:16.19ID:H5+9LJu60 サーモンは殆ど養殖だからやばいと健康オタクの知人が避けてるけど
業者のこの焦り用は本当にやばいもん投入してたんだな
業者のこの焦り用は本当にやばいもん投入してたんだな
803名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:55:16.70ID:J5VmdVE60 さもしい浪人網干サーモン次郎
804名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:55:59.89ID:wLVl7I+30 サーモンランって書こうとしたら既にあった
805名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:57:54.22ID:/tmSHjRe0 こういうニュースって何かのメッセージなんだろ?
808名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:04:51.90ID:OEtHCiA30 サーモン召喚
809名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:09:41.13ID:LiKdlHT/0810名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:15:40.39ID:YNMBFAqE0 サーモンといえばこれ
https://i.imgur.com/CG93Voh.jpeg
https://i.imgur.com/CG93Voh.jpeg
811名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:17:57.62ID:42wk79ss0 魚でも脱走とはこれ如何に?
812名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:19:05.70ID:GdIO7j9E0 石原良純「カムバック!サーモン」
813名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:19:37.00ID:96veSeDS0 日本の鮭も人間が品種改良してる
814名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:21:45.49ID:2Ycl0jVh0 鮭とサーモンの違い
だからサーモンは生で食えるんだよな
だからサーモンは生で食えるんだよな
815名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:22:48.93ID:F36ZSv3m0 生け簀周りでサーモンジギングやりたい
5.5kgなら75cmくらいありそう
5.5kgなら75cmくらいありそう
816名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:30:04.43ID:qvf35L3Y0 おまいら中国とかだと外国産ガー言うのにノルウェーはいいのか
818名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:31:10.88ID:l30menUe0 >>802
>養殖魚は早く成長するように飼育されている
やばいのはここだよ
野生魚を駆逐したり交配種にこの特性が受け継がれたりすると鮭を餌にしたり餌にされてる生き物にも影響が出て生態系が壊れる恐れがあるんだ
そして知人は健康オタクじゃなくて反科学、反知性の自然派ママなだけだよ
料理も化学反応盛りだくさんの人工物だよって教えてあげて
>養殖魚は早く成長するように飼育されている
やばいのはここだよ
野生魚を駆逐したり交配種にこの特性が受け継がれたりすると鮭を餌にしたり餌にされてる生き物にも影響が出て生態系が壊れる恐れがあるんだ
そして知人は健康オタクじゃなくて反科学、反知性の自然派ママなだけだよ
料理も化学反応盛りだくさんの人工物だよって教えてあげて
819名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:42:09.88ID:uMyc8mEY0 ええのー
ワシに釣らせてくれ
ワシに釣らせてくれ
820名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:48:50.94ID:/vc5VJWt0 管理下に置いてるから寄生虫がつかず生で食えるんだろ?
外に出た時点で商品価値ゼロやん
外に出た時点で商品価値ゼロやん
821 警備員[Lv.11]
2025/02/15(土) 07:49:30.11ID:XjEttQUY0822名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:49:34.55ID:bwAkkATT0 脱走とか久保田最低だな
823名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:50:26.71ID:IrzoWfrt0 食べてよし!売ってよし!
824名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:51:17.85ID:ldhtahTE0 ノルウェー人がインタビューで日本人の平均年収が400万って聞いて、うちの国じゃ生活できないよ・・ってドン引きしてたなw
労働時間も8時から16時までらしい
労働時間も8時から16時までらしい
825名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:57:48.75ID:Wo76xC7X0 俺達のサーモンが!w
826名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:58:58.00ID:/7qNYEhv0827名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:59:20.70ID:PF9yB4LI0 ギョギョーッ
オレ様以外にも足の生えた魚おるんか
オレ様以外にも足の生えた魚おるんか
828名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:59:35.34ID:atcKXu8Z0 捕うと
829名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:03:52.59ID:USPwuyQN0 サーモンでさえ嫌な場所から脱出してるのに
おまえら日本人ときたら
おまえら日本人ときたら
830名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:04:42.78ID:9ohQgDEN0 裕次郎や渡哲也に頼めよ
831名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:06:37.23ID:96veSeDS0 中国人殺到しそう
832名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:07:48.52ID:KSaFLGDq0 日本人と中国人が群がります.
833名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:08:32.31ID:KSaFLGDq0 >>638
お前の自己紹介されても
お前の自己紹介されても
834名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:08:35.24ID:62jvz0oH0 ジェノサイドキングサーモンを召喚!
835名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:12:14.56ID:iVRpeGgw0 海かよ、ネタか
836名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:20:34.41ID:YbhX9IH70 日本人このスレに群がってて草
興味津々やな
興味津々やな
837名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:20:56.83ID:m4cFIU2e0 日本のマグロ人気はノルウェーのサーモンに負けてしまった
838名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:25:05.84ID:e3XPYk/00 サーモンダイダー
839名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:26:01.29ID:Q42gnjaL0 一部は捕まえられても逃げた魚のほとんどは捕まえるの無理だろ
840名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:27:46.98ID:666cgUhH0 サーモンは腎臓肝臓に良いからな
若い時から安酒飲みまくってきた5chジジイにはマグロより有り難い存在w
若い時から安酒飲みまくってきた5chジジイにはマグロより有り難い存在w
842名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:35:12.78ID:sU3yaLFk0 釣具屋もうかる
843名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:37:11.83ID:UBvMZX8s0 おいで
サーモン〜 サーモン〜〜
サーモン〜 サーモン〜〜
845名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:38:56.79ID:PmSvb6da0846名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:39:21.27ID:bT/zZhuS0 >>8
釣りバカ日誌になったよ
釣りバカ日誌になったよ
847名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:40:09.20ID:USPwuyQN0 ちょっとノルウェーに渡米してくる
848名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:41:09.22ID:w59jF8ff0 >>1
クソジャップが劣等という生け簀から世界という大海に飛び出し伝統国技のレ☆プを各地で披露してしまうようなもんか。
クソジャップが劣等という生け簀から世界という大海に飛び出し伝統国技のレ☆プを各地で披露してしまうようなもんか。
849名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:00:18.06ID:0MlITpwU0 いや、届けずに食べる
毎日サーモン定食
毎日サーモン定食
850名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:04:31.34ID:KUGljA/g0 カムバックサーモン
851名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:15:35.24ID:uOk6bdBS0 ノルウェーサーモンとチリサーモンって味がぜんぜん違うのに
「サーモン」って名前付ける場合ノルウェーサーモンのイメージでしれっとチリサーモンねじ込んできてるよね
「サーモン」って名前付ける場合ノルウェーサーモンのイメージでしれっとチリサーモンねじ込んできてるよね
853名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:24:36.73ID:GKSIUbOC0 北欧の釣りバカが大集合するだろうな
854 警備員[Lv.35]
2025/02/15(土) 09:24:57.51ID:xjwBTUul0 手遅れやろ
855名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:34:26.07ID:mKcUkgCS0 逃走中
856名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:37:47.34ID:oYmDIuwt0 泳げ鮭くん
858名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:38:32.25ID:mywLBLgd0 あなたが逃がしたのは金のサーモンですか銀のサーモンですか
860名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:53:28.38ID:MyMF+Jfw0 流出したの海かよ
絶対に無理だろ
絶対に無理だろ
861名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:58:31.72ID:bVF+c5sa0 一度下がった評価は
全然戻らないしな
減点方式出前式
全然戻らないしな
減点方式出前式
862名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:58:56.60ID:syCeFxdO0 成長が早くなるようにしてあるのと混ざってしまうのか…
これは将来的に天然サーモンは絶滅しそうだな
これは将来的に天然サーモンは絶滅しそうだな
863名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:59:26.78ID:0vqtfua40 YouTuber行けよ
これなら世の役にも立つし
これなら世の役にも立つし
864名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:01:36.80ID:6CFfInx60 おとついアトランテイックサーモンの塩焼きくったばっかなんだよな・・そんなヤバイ養殖魚だったんかっつー
865名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:14:49.14ID:dy6CwPaR0 アホ過ぎ
サーモンは成長めちゃくちゃ早いからもう終わりだな
サーモンは成長めちゃくちゃ早いからもう終わりだな
866名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:28:38.72ID:o+fCLxds0 逃亡グエンにも賞金を出せよ
ちゃんと責任を取れ
ちゃんと責任を取れ
867名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:39:39.01ID:uNyn/Mdn0 50センチの金魚思い出した
酸素強く与えるとデカくなる
酸素強く与えるとデカくなる
868名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:44:19.35ID:uNyn/Mdn0 ノルウェーは女性がスウェーデンよりブサイク
でも世界有数の金持ち国
北海油田持ってるよ
でも世界有数の金持ち国
北海油田持ってるよ
869名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:47:05.45ID:HwgZyNR/0 一攫千金でちょっと網持ってノルウェイまでいってくるわ
870名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:47:17.63ID:rqRLs3Yq0 >>44
日本のスーパーでサーモンと表示して売られているものは養殖されたレインボートラウト(和名ニジマス)
そのほかに養殖されたアトランティックサーモンもカナダから輸入されて売られている
その二つがともに売られているスーパーでは「アトランティックサーモン」「トラウトサーモン」
と表示して売られている
もともと「サーモン」とはアトランティックサーモンを占める言葉である
日本の鮭とアトランティックサーモンは別種で鮭は養殖されていない
日本では鮭を人工的に孵化させた稚魚を放流して回遊してくるものを捕っている。これは養殖とは言えない
同じく養殖できないよく似た魚にキングサーモンがある。これは日本名をマスノスケという
日本の鮭を正確に指す英語をしらべようとしても「サーモン」としかでてこない
学名(ラテン語)では鮭とアトランティックサーモンは区別されているけど日常用語で鮭をアトランティックサーモンと区別する言葉はないようだ
パシフィックサーモンという言葉があるけれどこれは鮭を鱒を含む言葉であってこれも適当ではないと思う
日本のスーパーでサーモンと表示して売られているものは養殖されたレインボートラウト(和名ニジマス)
そのほかに養殖されたアトランティックサーモンもカナダから輸入されて売られている
その二つがともに売られているスーパーでは「アトランティックサーモン」「トラウトサーモン」
と表示して売られている
もともと「サーモン」とはアトランティックサーモンを占める言葉である
日本の鮭とアトランティックサーモンは別種で鮭は養殖されていない
日本では鮭を人工的に孵化させた稚魚を放流して回遊してくるものを捕っている。これは養殖とは言えない
同じく養殖できないよく似た魚にキングサーモンがある。これは日本名をマスノスケという
日本の鮭を正確に指す英語をしらべようとしても「サーモン」としかでてこない
学名(ラテン語)では鮭とアトランティックサーモンは区別されているけど日常用語で鮭をアトランティックサーモンと区別する言葉はないようだ
パシフィックサーモンという言葉があるけれどこれは鮭を鱒を含む言葉であってこれも適当ではないと思う
871名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:48:04.87ID:uNyn/Mdn0872名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:50:54.11ID:fjj/yEU+0 1匹7000円払えるなんて
いくらで出荷するんだろう
いくらで出荷するんだろう
873名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:51:09.86ID:uNyn/Mdn0875名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:53:54.32ID:X2yLxF+50 no way…
876名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:54:01.02ID:kGtLstUr0 天然でどんどん増えればいい
877名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:55:27.88ID:oFk+lfPK0 海に落ちた大きな旅客機すらなかなか見つからないのに魚なんて
878名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:56:09.29ID:uNyn/Mdn0 日本に韓国人とベトナム人を放流した
ブラックバスと同じ
大型の中国人も放す予定
ブラックバスと同じ
大型の中国人も放す予定
879名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:56:52.76ID:wbybP0QG0 紅鱒っておいしいよね
881名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:59:05.19ID:xCjRsVRL0 秋になれば帰ってくる
882名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:04:49.23ID:B1G/+Mpv0 脱走養殖サーモンを更に養殖して増やせば7000円ずつ儲かるな。引き取り止めたら全部逃す。コブラ現象だ
883名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:06:18.59ID:ENLMc//70 ブラウントラウトとかいう魚が増えてるみたい
884名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:12:22.22ID:umjjDLZL0 10万ぐらい捕まえたんじゃないすかね
胃袋が覚えている
胃袋が覚えている
885名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:13:21.77ID:/u8tB4KB0 ならば普通にオークションで売ればもっと儲かるのだろう
886名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:16:32.18ID:Qi7bUF0B0 >>883
中禅寺湖に言え
中禅寺湖に言え
887名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:25:49.06ID:Ik7PzCSn0 養殖「天然です」
888名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:27:41.45ID:DtpWgfh80 水族館から放流されたクジラ思い出した
あれは死期だからわざとだったけど
個体わかるものなんだね
あれは死期だからわざとだったけど
個体わかるものなんだね
891名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:34:12.02ID:u5aj9RpG0 >>9
天然(増植)で資源管理ができてるのなんて日本の北海道の白鮭くらい
アラスカとかカムチャッカとかの紅鮭は人工孵化放流増殖の白鮭のような安定資源ではない
他はチリ産のニジマスの染色体操作による淡水養殖魚をトラウトサーモンとして輸入してるのと、ノルウェー産の海水養殖のアトランティックサーモンくらいだね
国内では銀鮭やトラウトサーモンの養殖が多い
天然(増植)で資源管理ができてるのなんて日本の北海道の白鮭くらい
アラスカとかカムチャッカとかの紅鮭は人工孵化放流増殖の白鮭のような安定資源ではない
他はチリ産のニジマスの染色体操作による淡水養殖魚をトラウトサーモンとして輸入してるのと、ノルウェー産の海水養殖のアトランティックサーモンくらいだね
国内では銀鮭やトラウトサーモンの養殖が多い
893名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:35:14.65ID:cKTDdaUt0 何年か前に東京と埼玉を流れる柳瀬川でどこかから逃げ出したニジマスが釣れるということで騒ぎになったな。
肉食で生態系を壊しかねないと聞いた。でも冬越せないとも言ってたが本当かね。
肉食で生態系を壊しかねないと聞いた。でも冬越せないとも言ってたが本当かね。
895名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:39:49.84ID:Qi7bUF0B0 >>893
ニジマスは元々冷水域の魚だから余裕で越すわw
ニジマスは元々冷水域の魚だから余裕で越すわw
896名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:42:03.30ID:cnN/QdIi0 >養殖サーモンと野生のサーモンの交雑だとのこと。
味はどうな
味はどうな
897名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:44:08.48ID:u5aj9RpG0 北米は天然紅鮭や銀鮭、欧州は欧州域内のアトランティックサーモンや養殖ニジマスで不足分や安価な加工用として日本の白鮭を輸入してる
チリ産は抗生物質の過度な使用が原因で禁輸されてる
日本は日本産白鮭は主にイクラと贈答用新巻鮭に消費され、回転寿司などの生食用はノルウェー産アトランティックサーモンと欧米で禁輸のチリ産トラウトサーモンを主に利用してる
ちなみに本場北海道の寿司屋では古くから白鮭は寿司にせず、鱒の介(北海道産天然キングサーモン)が一般に使われて来た
最近は漁獲が激減してるので、産地の港近くの寿司屋か高級店以外では使っていない
チリ産は抗生物質の過度な使用が原因で禁輸されてる
日本は日本産白鮭は主にイクラと贈答用新巻鮭に消費され、回転寿司などの生食用はノルウェー産アトランティックサーモンと欧米で禁輸のチリ産トラウトサーモンを主に利用してる
ちなみに本場北海道の寿司屋では古くから白鮭は寿司にせず、鱒の介(北海道産天然キングサーモン)が一般に使われて来た
最近は漁獲が激減してるので、産地の港近くの寿司屋か高級店以外では使っていない
899名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:47:59.47ID:NZrnGnXO0 サーモン寿司にマヨネーズぶっかけるのヤメレ
お前のことだイオン
お前のことだイオン
901名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:51:13.36ID:u5aj9RpG0 このスレで年代的や出生地域的にスケの刺身やルイベや寿司を普通に食ってたのって俺くらいなんだろうな
俺がガキの頃の北海道の沿岸部の寿司屋ではそれが普通だった
トキもケイジ、メジカもそんなに高級魚じゃなかったから、刺身じゃなく焼いて食べてた
今じゃケイジは20万円出しても買えない
それ以上に味が良いとされる秋漁獲の大型の鱒の介が幻
俺がガキの頃、初冬にはスーパーの店先に15キロ以上の鱒の介が丸ごと冷凍の状態で並んでた
俺がガキの頃の北海道の沿岸部の寿司屋ではそれが普通だった
トキもケイジ、メジカもそんなに高級魚じゃなかったから、刺身じゃなく焼いて食べてた
今じゃケイジは20万円出しても買えない
それ以上に味が良いとされる秋漁獲の大型の鱒の介が幻
俺がガキの頃、初冬にはスーパーの店先に15キロ以上の鱒の介が丸ごと冷凍の状態で並んでた
903名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:53:12.47ID:u5aj9RpG0 そもそもノルウェーで養殖してるサーモンはアトランティックサーモン
付近の海域の天然サーモンもアトランティックサーモン
それで遺伝的問題ってどう言う事?
遺伝子操作してるって事?
付近の海域の天然サーモンもアトランティックサーモン
それで遺伝的問題ってどう言う事?
遺伝子操作してるって事?
904名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:55:01.91ID:u5aj9RpG0 日本は秋鮭を輸出してノルウェーやチリからアトランティックサーモンやトラウトサーモンを輸入してるからな
905名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:57:57.99ID:u5aj9RpG0906名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:58:54.54ID:h8PUmkdw0 無職の俺にも1チャン来た
907名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:59:43.83ID:YNBU7F580 2万7000人のニートを野に放つようなもんだろ
生きられない
生きられない
908名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:06:19.39ID:ZGGxp96a0 クマ無双
909名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:07:02.72ID:vaq7lm8w0 全部捕まえたら20億円もらえるのか
910名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:12:20.65ID:K/Trpw6D0 ジャップのマネするのやめろよ!😡
911名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:15:37.64ID:7PlX9MAp0912名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:17:18.53ID:3tdc2ui40913名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:29:00.02ID:IDXf0bgJ0 サーモンの召喚
914名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:30:58.29ID:bBBNIibS0 見分けるのは無理だろ
915名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:34:15.56ID:u5aj9RpG0 >>912
鱒の介とキングサーモンは種として同種だよ
鱒の介とキングサーモンは種として同種だよ
916名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:34:25.82ID:j3JoEaLp0 サーモン「ヒャッハー!!自由だぜぇ!!」
917名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:38:13.59ID:1MqgXZqs0 懸賞金付きになっちまったか
918名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:40:55.58ID:cg/nE0Vg0 ノルウェーにもシャケおるんか
919名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:43:49.34ID:OEtHCiA30 DEAD or ALIVE?
Only ALIVE?
Only ALIVE?
920名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:44:39.51ID:u5aj9RpG0 ちなみに日本のマスノスケはアメリカではキングサーモン
日本のカラフトマスはアメリではピンクサーモン
日本とアメリカでマスとサケの区分けは違うし、そもそも学術的にも明確な定義はない
なので消費者庁が弁当などの表記を改めるように通達した時に揉めた
商品名トラウトサーモンは種としてはレインボートラウトで日本ではニジマスだから鱒と表記しろと言う消費者庁
それに農水省がアレルギー表記の義務としてサケと表記しなきゃいけない法律があるって反論
文科省的には鮭と鱒の違いは学術的に定義されていない
結局不正表記の代表例として得意げに鮭をあげた消費者庁が白旗をあげた
日本のカラフトマスはアメリではピンクサーモン
日本とアメリカでマスとサケの区分けは違うし、そもそも学術的にも明確な定義はない
なので消費者庁が弁当などの表記を改めるように通達した時に揉めた
商品名トラウトサーモンは種としてはレインボートラウトで日本ではニジマスだから鱒と表記しろと言う消費者庁
それに農水省がアレルギー表記の義務としてサケと表記しなきゃいけない法律があるって反論
文科省的には鮭と鱒の違いは学術的に定義されていない
結局不正表記の代表例として得意げに鮭をあげた消費者庁が白旗をあげた
921名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:45:26.53ID:ZBRbxuAf0 サーモン豊作
922名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:48:05.67ID:iyoWskgd0 サーモンが水中トンネルを掘って逃げたのだろう
923名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:49:14.84ID:r31dCmni0 全部抜く
924名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:50:05.89ID:DtpWgfh80 ますの寿司はサーモンだね
925名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:50:17.88ID:u5aj9RpG0 >>918
英語のサーモンは本来ノルウェーとかの大西洋鮭を指す言葉
つまりあの辺の海域がそもそもサーモンの本場
アトランティックサーモンとかノルディックサーモンとかは便宜上もしくは商標的に使われてる呼称
日本のは白鮭
英語のサーモンは本来ノルウェーとかの大西洋鮭を指す言葉
つまりあの辺の海域がそもそもサーモンの本場
アトランティックサーモンとかノルディックサーモンとかは便宜上もしくは商標的に使われてる呼称
日本のは白鮭
926名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:51:03.20ID:7dThnXG60 むしろ交配したほうがよくね?
927名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:51:09.31ID:JJ+V8LJd0 ノルウェーのサーモンは美味い(´・ω・`)
928名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:51:41.80ID:5WmqnDL00 日本にヤリチン外国人が流れ込んだ話?
929名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:52:38.30ID:u5aj9RpG0 このスレ住民はマスノスケもトキシラズもケイジもサクラマスもカラフトマスも食べたことないの?
930名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:53:29.23ID:3tdc2ui40931名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:53:55.36ID:GFYq0+io0 逃げろたい焼き君!だな
932名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:55:05.09ID:GFYq0+io0933名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:55:14.97ID:T80SGpVN0 サーモンナイト…
934名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:55:47.33ID:UxNiCSbS0 アブラも乗った 私の太くてトロトロサーモンちゃんが 逃げてしまう〜
いや〜ン!
でも日本の養殖サーモンを買います
いや〜ン!
でも日本の養殖サーモンを買います
935名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:56:34.78ID:u5aj9RpG0 >>926
ちょっとわからない報道なんだよね
同じアトランティックサーモン同士のはず
養殖のが遺伝子操作してるなら基本交配第二世代は生まれないよね?
染色体操作ならそもそも生殖できないはず
遺伝子汚染って話になるかな?
それともアトランティックサーモン以外の鮭鱒を養殖してたって話かな?
ちょっとわからない報道なんだよね
同じアトランティックサーモン同士のはず
養殖のが遺伝子操作してるなら基本交配第二世代は生まれないよね?
染色体操作ならそもそも生殖できないはず
遺伝子汚染って話になるかな?
それともアトランティックサーモン以外の鮭鱒を養殖してたって話かな?
936名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:59:35.41ID:u5aj9RpG0 >>930
一般的だったよ
俺がガキの頃はね
内陸部の田舎は知らん
スケは安かったしそもそも輸入の鮭鱒なんてなかったしね
トキやメジカを寿司にする風習も発想もなかった
自分の覚えてる時代と違うからって嘘つき呼ばわりってどうなの?
一般的だったよ
俺がガキの頃はね
内陸部の田舎は知らん
スケは安かったしそもそも輸入の鮭鱒なんてなかったしね
トキやメジカを寿司にする風習も発想もなかった
自分の覚えてる時代と違うからって嘘つき呼ばわりってどうなの?
937名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:05:29.25ID:M0ZzC21E0 なるほどこの方法使えば生態系ぶっ壊しても仕方ないので済ませられるのか
いいこと聞いた
いいこと聞いた
938名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:26:16.21ID:3tdc2ui40 >>936
だからお宅の基準を北海道仕様にするなと言う話し
そもそもキングなぞ北海道で繁殖なぞしとらん訳だし、海で通りがかりの個体がたまたま水揚げされとる程度
お宅は知らん様だがベニは元より銀も大昔から輸入物だしな
あとあれ喰ったコレ喰ったの話しも余計だな
自慢かよw
因みに内陸なんかじゃないわ海岸だわ
俺もアザラシ喰ったしトドも喰ったしイルカも喰ったわ
ヒグマなぞ喰い飽きたわ
な、余計な自慢だろ
だからお宅の基準を北海道仕様にするなと言う話し
そもそもキングなぞ北海道で繁殖なぞしとらん訳だし、海で通りがかりの個体がたまたま水揚げされとる程度
お宅は知らん様だがベニは元より銀も大昔から輸入物だしな
あとあれ喰ったコレ喰ったの話しも余計だな
自慢かよw
因みに内陸なんかじゃないわ海岸だわ
俺もアザラシ喰ったしトドも喰ったしイルカも喰ったわ
ヒグマなぞ喰い飽きたわ
な、余計な自慢だろ
940名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:29:52.74ID:Ov5HYFqW0 「養殖」は食糧問題解決する良い手段と思うが
鯨の養殖牧畜は国外の反対で無理そうだし
あとは鮪鰹や貝類の品種改良か。
鯨の養殖牧畜は国外の反対で無理そうだし
あとは鮪鰹や貝類の品種改良か。
941名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:30:25.23ID:u5aj9RpG0 >>938
紅も銀も輸入じゃなかったぞ?
北洋鮭鱒で日本漁船が漁獲してたんだよ
知ったかしてるのはあんた
スケは小樽や札幌の有名店でも普通に握ってた
イルカの突きん棒やってるよう僻地の寿司屋には冷凍庫がなかったんだろう
紅も銀も輸入じゃなかったぞ?
北洋鮭鱒で日本漁船が漁獲してたんだよ
知ったかしてるのはあんた
スケは小樽や札幌の有名店でも普通に握ってた
イルカの突きん棒やってるよう僻地の寿司屋には冷凍庫がなかったんだろう
942名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:32:12.75ID:ZOM72Bje0 クマー
943名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:32:52.09ID:u5aj9RpG0 無論アラスカやロシアで漁獲された紅もあったよ
でもほんちゃんは日本漁船の漁獲品
輸入しかなかったかのように言うな
でもほんちゃんは日本漁船の漁獲品
輸入しかなかったかのように言うな
944名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:38:01.30ID:u5aj9RpG0 >>940
天然より養殖のが環境負荷が高いんだよ
そして養殖の飼料となる魚を巻き網や底引網で一網打尽にしてたら資源や環境的にどうなる?
これは完全EV化したら原発を増設しなきゃ成り立たないのと一緒でどっちか一方が薔薇色の未来って話じゃないんだよ
現状は養殖よりも増殖、つまり人工孵化や環境保全や資源保護や漁獲調整などで維持するのがベストだと思うよ
天然より養殖のが環境負荷が高いんだよ
そして養殖の飼料となる魚を巻き網や底引網で一網打尽にしてたら資源や環境的にどうなる?
これは完全EV化したら原発を増設しなきゃ成り立たないのと一緒でどっちか一方が薔薇色の未来って話じゃないんだよ
現状は養殖よりも増殖、つまり人工孵化や環境保全や資源保護や漁獲調整などで維持するのがベストだと思うよ
945名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:38:27.86ID:3tdc2ui40 切れ方がサケマスにしつこい何処かのYouTuberに似てるわ
946名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:39:42.15ID:W8188EtF0 >>12
夏休みが終わっても外来種のカブトムシを外に放さないでね!みたいなものか…。
夏休みが終わっても外来種のカブトムシを外に放さないでね!みたいなものか…。
947名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:42:22.45ID:ZOM72Bje0 バイト行きてえなあ
948名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:45:05.38ID:u5aj9RpG0 >>945
俺は嘘を書いてないのに突然絡まれて嘘つき呼ばわりされただけ
だからあんたの記述の間違いを指摘したに過ぎない
YouTubeどうのとか意味わからん
自分から絡んでおいてその言い草がクズすぎる
まともな反論ゼロだし
俺は嘘を書いてないのに突然絡まれて嘘つき呼ばわりされただけ
だからあんたの記述の間違いを指摘したに過ぎない
YouTubeどうのとか意味わからん
自分から絡んでおいてその言い草がクズすぎる
まともな反論ゼロだし
949 警備員[Lv.19]
2025/02/15(土) 14:46:08.87ID:cnfX2Tql0950名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:50:19.94ID:3tdc2ui40 だいたい言ってる事がなぁ、昔からみたいなのが
>トキやメジカを寿司にする風習も発想もなかった
と書いてるのにスケも同様だろと何この矛盾
あぁ、輸入はちょいと勘違いさせたね
で、君の北海道には紅鮭や銀鮭が川に遡上するのかね?
とロスケが言ってるわ
>トキやメジカを寿司にする風習も発想もなかった
と書いてるのにスケも同様だろと何この矛盾
あぁ、輸入はちょいと勘違いさせたね
で、君の北海道には紅鮭や銀鮭が川に遡上するのかね?
とロスケが言ってるわ
951名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:52:19.24ID:pkgoH7un0 なんか特殊能力ある奴じゃない限り無理
952名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:55:34.19ID:M0ZzC21E0 釣り堀みたいな話?
自由に釣りしていいけど釣れたら1匹7000円で買わないといけないやつ
自由に釣りしていいけど釣れたら1匹7000円で買わないといけないやつ
953名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:58:44.63ID:u5aj9RpG0 >>950
だからおまえの空想は要らない
実際にスケは冷凍で普通に流通してた
スケは大きすぎるし脂も強すぎるから焼いて食う発想があまりなかった魚種
だからルイベ、刺身、寿司ネタとして消費されてた
メジカは秋味と混獲であまり区別されずに出荷された魚種でそもそも焼いて食う魚
それを寿司にする発想は普通はないわ
トキだってサクラマスと一緒で昔は北海道神宮大祭の頃焼き漬けで食う魚だった
スケは生食用で安定的に出回ってたし、サクでも売られてた
反対にメジカやトキをサクで売ってるのなんて見た事なかったけど?
どこがどう同じか説明してくれよ?
だからおまえの空想は要らない
実際にスケは冷凍で普通に流通してた
スケは大きすぎるし脂も強すぎるから焼いて食う発想があまりなかった魚種
だからルイベ、刺身、寿司ネタとして消費されてた
メジカは秋味と混獲であまり区別されずに出荷された魚種でそもそも焼いて食う魚
それを寿司にする発想は普通はないわ
トキだってサクラマスと一緒で昔は北海道神宮大祭の頃焼き漬けで食う魚だった
スケは生食用で安定的に出回ってたし、サクでも売られてた
反対にメジカやトキをサクで売ってるのなんて見た事なかったけど?
どこがどう同じか説明してくれよ?
956名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:02:15.84ID:GDvLXbgo0 なーに来年にはイクラたっぷり抱えて養殖場に還ってくるさ。
957名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:02:58.13ID:xaK7ihD90 トランプがこのニュースに反応して
白人と黒人の交配を止めると称して
黒人をアフリカに帰還させそうだな。
白人と黒人の交配を止めると称して
黒人をアフリカに帰還させそうだな。
958名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:03:56.14ID:Vc1C10jY0 韓国人のしりから大量のギョウ虫が
959名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:03:58.30ID:u5aj9RpG0 スケを焼いて食うなら逆にバターで焼いてサーモンステーキにした方が無難だった
普通に塩焼きには脂が強すぎる
刺身よりルイベが好まれたのも脂が強いから
今ほど脂の強い魚が好まれてなかったからルイベのが食べやすかった
寄生虫の問題だけじゃなくね
そもそも家庭じゃ凍らせられない大きさのスケは大半が丸まま冷凍されて出回るか、サクに下ろされて流通するかだからな
焼いて食うにはその為の努力が必要だったわ
普通に塩焼きには脂が強すぎる
刺身よりルイベが好まれたのも脂が強いから
今ほど脂の強い魚が好まれてなかったからルイベのが食べやすかった
寄生虫の問題だけじゃなくね
そもそも家庭じゃ凍らせられない大きさのスケは大半が丸まま冷凍されて出回るか、サクに下ろされて流通するかだからな
焼いて食うにはその為の努力が必要だったわ
961名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:05:27.13ID:U7N0cr+r0 3倍体じゃないんだ
962名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:10:05.20ID:u5aj9RpG0 >>961
全メス化?
レインボートラウトと言うかトラウトサーモンとかはそう言う養殖方法だよね?
それだと生殖できなくてむしろ安心だけど
養殖アトランティックサーモンが天然のアトランティックサーモンの遺伝子を汚染するって状況は、誰かが上で書いてたように人為的交配品種を養殖してたって事?
全メス化?
レインボートラウトと言うかトラウトサーモンとかはそう言う養殖方法だよね?
それだと生殖できなくてむしろ安心だけど
養殖アトランティックサーモンが天然のアトランティックサーモンの遺伝子を汚染するって状況は、誰かが上で書いてたように人為的交配品種を養殖してたって事?
963名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:10:34.79ID:bn+S0rAY0 3.11の時は茨城や千葉で宮城の養殖場から逃げ出したマスが大漁だったとか
防波堤から釣った人が言ってたな
食ったかどうかは知らんけど
防波堤から釣った人が言ってたな
食ったかどうかは知らんけど
964名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:10:49.06ID:3tdc2ui40 >>953
スケなぞ道内の川で見たこと無いし、イトウ釣って食ってた若い頃に釧路の和商市場で初めてみたわw
スケなぞ道内の川で見たこと無いし、イトウ釣って食ってた若い頃に釧路の和商市場で初めてみたわw
965名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:13:17.14ID:u5aj9RpG0966名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:13:41.67ID:T8Lwx4fe0 これ3倍体とかの繁殖しないやつか?
967名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:16:04.47ID:T8Lwx4fe0 犀川でも逃げ出した信州サーモンが結構釣れるらしい
968名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:16:30.69ID:u5aj9RpG0969名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:18:46.78ID:u5aj9RpG0 まあでも宿主のくじら増えすぎでアニサキスがあらゆる魚に蔓延してるから回転寿司には養殖魚がありがたいよね
供給も安定してるし
供給も安定してるし
970名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:21:12.15ID:7N96HXuO0 >>1
天然と養殖の違いがわかるのか?
天然と養殖の違いがわかるのか?
971名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:22:30.76ID:3tdc2ui40972名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:22:37.96ID:QaNHjPGT0 脱走で天然サーモンに格上げや
973名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:28:01.83ID:u5aj9RpG0975名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:39:55.49ID:KeuRhMWo0 マスノスケはロシアに上る奴が海で獲れたものな
北海道には遡上せん
北海道には遡上せん
976名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:43:34.22ID:3tdc2ui40977名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:57:23.33ID:Qunx1lNv0 熊「大量じゃぁ
978名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:06:02.13ID:io3yhuxW0 >>972
『脱走でさらにおいしくなりました』
『脱走でさらにおいしくなりました』
979 警備員[Lv.19]
2025/02/15(土) 16:10:44.63ID:ikOE89Bp0 >>974
サイズが全然違う
サイズが全然違う
980名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:20:03.74ID:oYmDIuwt0 SHAKEな逃げるべー
981名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:34:20.85ID:3Podbe2V0 ノルウェー行きの航空券買ってくるわ。
982名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:37:54.47ID:zi+G8em+0 日本ではニジマスとサクラマスを人工交配させたニジサクラが川で発見されたよな
自然界に存在しない魚なのに
自然界に存在しない魚なのに
983名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:05:10.13ID:NSiYXb7T0 胃袋が覚えていそう
984名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:11:30.00ID:KEp2nz4J0 >>962
トラウトサーモンはニジマスの選抜個体だから
・スチールヘッド(野生) <-> トラウトサーモン(養殖 選抜)
のように
・アトランティックサーモン(野生) <-> アトランティックサーモン(養殖 選抜)
↑のような関係なのかも。ニジマスと違って名前が同じだからややこしい。
この場合名前も種も同じだけど個体差特性(大きく育ちやすい等)が違うから交雑で生態系バランスが崩れる(一般集団にガチムチ集団が投入されるように)。
トラウトサーモンはニジマスの選抜個体だから
・スチールヘッド(野生) <-> トラウトサーモン(養殖 選抜)
のように
・アトランティックサーモン(野生) <-> アトランティックサーモン(養殖 選抜)
↑のような関係なのかも。ニジマスと違って名前が同じだからややこしい。
この場合名前も種も同じだけど個体差特性(大きく育ちやすい等)が違うから交雑で生態系バランスが崩れる(一般集団にガチムチ集団が投入されるように)。
985名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:31:19.74ID:x6jR8P7t0 天然と養殖の悪魔合体サーモン食べたい
986名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:37:57.72ID:bZHIp6FA0 >>810
切ないww
切ないww
987名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:41:28.38ID:S/G0eiiq0 サーモン界にもビッグXがいた
989名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:38:17.03ID:sEN1LnfI0 スーパーで買った切り身持って行けば7000円貰える?
990名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:41:41.48ID:bNup4w7y0 ちと東京湾行ってくるわ。
991名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:17:55.00ID:ElF20Fw20 網内では繁殖できない様に全員メス化してるらしいな。
女性ホルモンペレットエサで肥大化させる。
アメ牛なんかと同じ。
女性ホルモンペレットエサで肥大化させる。
アメ牛なんかと同じ。
992名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:31:34.29ID:dNaByjt40 天然のは川をさかのぼって繁殖するんだから
養殖されてた魚はついていけないんじゃない?
養殖されてた魚はついていけないんじゃない?
993名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:48:26.63ID:ye57YBSh0 未来、オリジナルのサーモン無くなってそう
994名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:54:26.01ID:DWVsjsum0 さーもんが開いた
995名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:54:43.59ID:tOHVP5Q60 昔、沼津で養殖真鯛が逃げ出して、凄い釣れたってあったなぁ(´・ω・`)
996名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:36:23.01ID:HB06D/uH0 野生と養殖の見分けつくんか?
釣りキチ行って来い
釣りキチ行って来い
997名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:38:13.45ID:r3NFRn/X0 やった!自由を満喫しろ!
ほのぼのニュース!
ほのぼのニュース!
999名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:48:37.90ID:HeUagksi0 梅
1000名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:48:44.92ID:HeUagksi0 1000get
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 3分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 3分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- ブルース・スプリングスティーン、トランプ政権を批判 [241672384]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 🇺🇿ウズベキスタン人ら150人以上、日本人になりすまして出前館で配達してしまう 配達中にひき逃げ事件を起こし発覚 [481941988]
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]