子どもを産んだ女性の昇進が遅れたり、賃金が下がったりするなどの不利益を指す「チャイルドペナルティー(子育て罰)」。
東京大学などの研究グループが、日本企業の人事慣行制度を分析し、出産した女性は、しない女性と比べて10年間で賃金が46%下がるという研究結果を発表した。研究者は「昇進に長時間労働が大きな影響を与えるため」と分析。人事評価の見直しが企業の成長につながる可能性があることを指摘する。
◆昇進基準の見直しは企業にとってもメリット
調査は、社員数約4000人の製造企業の協力で、2013~2024年までの人事データを分析。男女それぞれ、既婚で子どもがいる人とそうでない人に分けて比較をした。
女性は、育休を終えて通常勤務に戻った後も、子育て期の労働時間短縮が、その後の昇進機会を大きく制限し、賃金格差は解消されなかった。賃金格差の主因は、出産から数年では時短勤務や残業手当だったが、15年後には役職手当となった。一方、子どものいる男性は、いない男性に比べ賃金が8%増加した。
研究では、出産後も女性の出世意欲が変わらないことや、残業の多さと役職者としての能力の関連性が示されなかったことも明らかになった。研究した東京大の山口慎太郎教授(労働経済学)らは、残業を評価するような昇進基準を見直すことは、男女の賃金格差の改善だけでなく、企業の人材活用の効率性にもつながるとしている。
経済協力開発機構(OECD)の2022年の調査によると、日本の男女の賃金格差は加盟国平均の約2倍で、ワースト4位。山口氏は、「長時間働いた人を昇進で報いようとすると優れた能力がある人を眠らせてしまい、企業にとってマイナスになる」と指摘。「賃金格差を減らすことで生産性が上がる可能性が今回の研究でわかった。働き方改革が、会社にとってメリットがあると示せた」と話した。
◇
◆「男性が出世するためのシステム」
1歳の子育てをしながら製薬会社で働く東京都内の30代女性は「繁忙期は40~50時間の残業がある。時短の制度もあるが、キャリアを考えてフルで働いている。両立が難しく、この働き方で長く続くのか」と打ち明ける。
保育園のお迎えと寝かしつけの後に仕事を再開するといい、「夜中の午前0時、1時まで仕事をして、朝は7時ころに子どもを起こして保育園に連れて行く。自分の時間はない」と話す。
子育てとキャリアの両立の難しさについて話す会社員女性
「最近出世した女性は独身だった。長時間労働が日本では普通。残業しない人が周りにいない状態で、残業しないとなると、仕事量を減らすしかない。長く働くことが結果につながる働き方で、男性が出世するためのシステムになっている」と話す。
「残業なしで出世することが可能なのか、解決策が見つからない。評価方法を見直した方がいいと思う」と話した。
◆キリンやJR…新たな取り組みを進める企業も
一部の企業では、チャイルドペナルティーを解消しようと、新たな取り組みを進めている。大手飲料メーカー「キリンホールディングス」では、育休後の一定期間、人事評価が下がらないようにする制度や、育児・介護中の社員は転勤を回避できる制度を取り入れている。また、JR東海では、昇格に必要な一定の勤続年数に育休期間を含むようにしている。
キリン広報は「前向きなキャリア形成の阻害要因を取り除き、多様な人材が最大限価値を発揮できる組織風土のために導入した。継続的な取り組みで、企業の競争力を高めたい」とした。(竹谷直子)
チャイルドペナルティー 子どもをもったことで、所得が減ったり、キャリアが中断するなど、経済的・社会的に不利になる現象。2023年に男女の賃金格差の研究でノーベル経済学賞を受賞した米ハーバード大のクラウディア・ゴールディン教授が、格差の要因として指摘したことでも注目された。
東京新聞 2025年3月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/390279
探検
「チャイルドペナルティー」可視化 出産女性の賃金が10年間で46%減少 残業を評価する社会のひずみ [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/08(土) 06:37:01.82ID:P0jeq0yf9
2025/03/08(土) 06:38:40.93ID:djmj3fBM0
いやー寄生して働かなくていいんだぞ?
安いもんじゃね?
安いもんじゃね?
2025/03/08(土) 06:39:24.42ID:p2T51M3L0
仕事がトロくて残業ばかりやってる奴を評価
そら先進国最低の生産性になるわ
そら先進国最低の生産性になるわ
2025/03/08(土) 06:39:36.76ID:iXhN8Phq0
共働きで子育てって基本無理じゃね
母親か父親交代で育休取れる制度にしたらいいと思うけどそうすると母親が子育て負担するようになっちゃうんだろうな
母親か父親交代で育休取れる制度にしたらいいと思うけどそうすると母親が子育て負担するようになっちゃうんだろうな
2025/03/08(土) 06:39:52.34ID:5rszoI6i0
でも女が働くのって
「いい暮らししたい」からだろ
男は衣食住の確保のために働く
「いい暮らししたい」からだろ
男は衣食住の確保のために働く
6名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:39:55.71ID:VWCUWBe00 子供を生んで18歳になるまで心身共に健康的に育て上げたら1人につき3000万円支給
これで少子高齢化は解消しないかな?
これで少子高齢化は解消しないかな?
2025/03/08(土) 06:40:10.66ID:CsFCo2LT0
あんなかわいいのひねり出したんだから給料半分なんて可愛いもんだよ
足りない分は国と無産さまで見てやれそれでも足りなきゃ男たちが負担するぞ
足りない分は国と無産さまで見てやれそれでも足りなきゃ男たちが負担するぞ
2025/03/08(土) 06:40:15.10ID:3/YR5sDM0
子供という宝が代わりに手に入ったのに何を言ってるんですか
2025/03/08(土) 06:41:00.06ID:tEiDU1lq0
小梨は仕事押し付けられたうえに評価もされなくなるのか
10名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:41:07.76ID:iXhN8Phq0 働きたい女性はもう主夫してくれる男性見つけた方が良さそう
11名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:41:57.88ID:PBGhI4ai0 仕事に専念すれば生涯年収は2億超え
産んだら仕事に不利になるんだから産むわけない
産んだら仕事に不利になるんだから産むわけない
12名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:41:59.73ID:iXhN8Phq013名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:42:07.27ID:xEGxJ5eP0 だからさ
その46%分を
子ども手当で出してやれって話でしょ
馬鹿なのか???
その46%分を
子ども手当で出してやれって話でしょ
馬鹿なのか???
14名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:42:28.40ID:3/YR5sDM0 呑気に何年も育児休暇取ればそうなるわな
当たり前
どこぞの国は産休育休で数日?数週間?みたいなんだろ?
当たり前
どこぞの国は産休育休で数日?数週間?みたいなんだろ?
15名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:43:27.48ID:xEGxJ5eP016名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:43:59.39ID:PBGhI4ai017名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:44:59.27ID:PBGhI4ai0 >>4
家事育児すべて外注で解決させるしかない
家事育児すべて外注で解決させるしかない
18名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:45:13.52ID:v/nlBgf20 子供手当て毎月10万円の即時断行を!
20名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:46:23.94ID:xEGxJ5eP0 子供産んだら給与が下がって(下手したら辞めるしかない)
その上で子供に金がかかるわけで
そりゃ産むわけないよ
その上で子供に金がかかるわけで
そりゃ産むわけないよ
21名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:46:25.44ID:hsMln8E40 いやこの人手不足の世において残業は評価されないと社会がどんどん貧困化してく一方になっちゃうよ
22名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:46:26.09ID:Fcs/jd9K0 キモチいセックスしないで残業頑張ってる方が賃金高いの当たり前だろ何言ってんだ?
24名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:50:24.99ID:ghhgkRoy0 独身小梨氷河期組に酷税ペナルティかまして、
産んだ人と赤ちゃんに分配。
これでええべ
産んだ人と赤ちゃんに分配。
これでええべ
26名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:50:39.33ID:7loc3zQs0 専業家庭が普通だったころに
旦那が稼いだ金を自分のためだけに使って嫁と子どもは貧困生活させたり
「誰が食わせてやってんだ?」と専業主婦をバカにしたり
価値観が仕事>>>家事育児となった結果
フェミが暴走して男女とも仕事に専念して家事育児は外注する社会になってきたんだな
仕事も育児も両方大事で、どちらに専念していても生活できる社会を目指したら良かったのに
旦那が稼いだ金を自分のためだけに使って嫁と子どもは貧困生活させたり
「誰が食わせてやってんだ?」と専業主婦をバカにしたり
価値観が仕事>>>家事育児となった結果
フェミが暴走して男女とも仕事に専念して家事育児は外注する社会になってきたんだな
仕事も育児も両方大事で、どちらに専念していても生活できる社会を目指したら良かったのに
27名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:50:41.19ID:U4CtEKHl0 闇バイト予備軍が生まれる
28名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:51:26.39ID:FRVmLwP20 子供がペナルティと言われてしまう世の中
29名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:52:30.67ID:80q7Chbg0 職場にどれだけ迷惑かけてると思ってる
出産は所詮個人の私的なことなのに
出産は所詮個人の私的なことなのに
30名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:53:40.48ID:dpTRLdYA0 ほらな、子どもがリスクになっちゃう歪んだ社会なんだよ日本は
31名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:54:00.56ID:mmngbg9q0 子育てしてればいいのになんで社会復帰するんだ
33名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:54:42.49ID:KXmsnycU0 ま〜た、女を甘やかすための新しい言葉ができたw
34名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:54:44.93ID:N9++YzHx035名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:54:55.22ID:JpBD8ds40 あのちゃんって顔の凹凸のなさがダウン症っぽい
(´・ω・`)
(´・ω・`)
37名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:55:14.39ID:3/YR5sDM0 >>29
お前は誰かが産んだ子どもたちか働いてるおかげで買い物もできるし蛇口をひねれば水かでる生活を遅れてるってことに気がつくべき
お前は誰かが産んだ子どもたちか働いてるおかげで買い物もできるし蛇口をひねれば水かでる生活を遅れてるってことに気がつくべき
38名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:56:07.71ID:dpTRLdYA0 いくら手当出しても社会の風潮が「出産育児は自己責任」みたいな不寛容な風潮だと子ども増える訳ない
お得意の官製プロパガンダで子どもは国の宝、出産育児こそ人生の目的、みたいなのじゃんじゃん流すべきだよな
お得意の官製プロパガンダで子どもは国の宝、出産育児こそ人生の目的、みたいなのじゃんじゃん流すべきだよな
39@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/08(土) 06:56:53.13ID:HhMB2Kuj0 ,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
40@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/08(土) 06:57:03.06ID:HhMB2Kuj0 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
41名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:57:10.49ID:HhMB2Kuj0 希畝胃貨威妃夜羽
42名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:57:25.92ID:25mKZovA0 女性の社会進出を推したのが間違いだったのでは
43名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:57:36.59ID:DrEKxnwZ044名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:57:41.09ID:ezJWs4yn0 産む人、育てる人、働く人
45名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:57:57.02ID:/0TDjJ+E0 流石頭狂新聞w
47名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:58:33.83ID:JpBD8ds40 国際宇宙ステーションに取り残された宇宙飛行士「イーロン・マスクを信じます…」デンマーク宇宙飛行士「あいつ嘘つきじゃん」 [152212454]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741293505/
こんなことあったの?初めて知ったわ
こわっ
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741293505/
こんなことあったの?初めて知ったわ
こわっ
48名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:58:43.70ID:ezJWs4yn0 鉢や蟻みたいに役割分けたら良いと思う
49名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:58:48.44ID:/Qkyl9/H0 そういうこというのは3人産んでからにしてくれよ
50名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:59:14.23ID:JMMK4sLY051名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 06:59:28.66ID:CyTd1Auq0 育児休業を取る人が増えたからでは?
52名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:00:08.88ID:dYnpx2Gn0 まあしょうがない育休取って復帰して責任ある仕事任せられるかと言えば子供の病気とか理由や時短でフルに働いてる人間と比較したらそら低くなるし評価も下がる
54名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:00:41.16ID:bn5n2s9M055名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:01:16.86ID:F60osWNN0 部下の残業が多いのは管理職が無能だからなんだからそいつを叩き出せばいいだけ
56名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:01:52.52ID:aVuzRCVq0 保育園に入れないから育休延長
3年近く立つと次の子を孕んだので産前休取ります
これでずっと働いている女と差が付かないと逆におかしい
3年近く立つと次の子を孕んだので産前休取ります
これでずっと働いている女と差が付かないと逆におかしい
57名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:02:14.91ID:4+05avwq0 子供を産め!仕事も休むな!
どんだけ女に甘えてんのお前ら
恥ずかしくないの?
どんだけ女に甘えてんのお前ら
恥ずかしくないの?
58名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:04:03.46ID:xl7WNGDr0 老人の資産没収して若い奴らに分配するしかない
59名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:04:58.47ID:b/Oh/xrR0 >>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
出産や結婚を強制できない民主主義の政権は民意には勝てない。
民意を形成するのはマスコミの煽動だよ。
いまある少子化はクロワッサンみたな雑誌やドラマで
子どもを産まずにいつまでも独身でいるのは
かっこいいとマスコミが煽った結果だよ。
いま所得を増やしても、国民がマスコミの煽動に煽られるかぎり
自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
出産や結婚を強制できない民主主義の政権は民意には勝てない。
民意を形成するのはマスコミの煽動だよ。
いまある少子化はクロワッサンみたな雑誌やドラマで
子どもを産まずにいつまでも独身でいるのは
かっこいいとマスコミが煽った結果だよ。
いま所得を増やしても、国民がマスコミの煽動に煽られるかぎり
自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
60名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:05:08.60ID:BlbmJMm30 >>17
ベビーシッター受け入れだな。フィリピンから
ベビーシッター受け入れだな。フィリピンから
61名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:05:48.11ID:vG0BSTAd0 チャイルズ
62名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:06:56.11ID:L6JbfBEj0 働きに出なきゃいいじゃん
63名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:07:10.57ID:CyTd1Auq0 これ海外でもそんな事言ってたな
64名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:07:45.04ID:3/YR5sDM065名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:08:50.92ID:/XwhvGPK0 だったら子育て家庭の税金控除拡大しろや。社会保険料も減免しろよ。
国地方からの中抜きでかすぎるんだよ。
国地方からの中抜きでかすぎるんだよ。
66名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:08:59.79ID:b/Oh/xrR067名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:09:16.30ID:L6JbfBEj0 ほんとまんこって文句ばかりだな
そういう世界を望んだのもまんこだろ?
そういう世界を望んだのもまんこだろ?
68名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:10:11.01ID:MdLZ3EMv069名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:11:07.71ID:L+5insDl070名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:12:25.14ID:ZvXv5W9p071名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:12:35.05ID:OIpkmKNs0 低下も糞も、元から低い物が下がる訳がないだろうに。
つー事は、これは明らかに恣意的な発表になる、敢えて誤解させる為の。
となれば汎ゆる理由、例えば最低賃金の上昇による新卒の賃金上昇まで下がる理由にしているんだろ。
給料据え置きに出来る程度の賃金なら、
相対的に昔より今の方が「下がる」からな。
つー事は、これは明らかに恣意的な発表になる、敢えて誤解させる為の。
となれば汎ゆる理由、例えば最低賃金の上昇による新卒の賃金上昇まで下がる理由にしているんだろ。
給料据え置きに出来る程度の賃金なら、
相対的に昔より今の方が「下がる」からな。
72名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:12:35.98ID:9W2Axk3l0 結婚したら退職して専業主婦
子育て終わったらパートでレジ打ち
社会はこうやって回る
子育て終わったらパートでレジ打ち
社会はこうやって回る
73名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:12:36.24ID:MdLZ3EMv0 >>59
少子化でヒイヒイ言ってる今でも普通にコスパやタイパ重視の個人主義が最高と見做す人も多いし
何ならセックスしない自由や子なしの素晴らしさを説く人も多い
でも日本人は流されやすいから
産んで当たり前みんな産んでるなプロパガンダな空気作りをすればある程度産む空気はできてくるのではないかな
少子化でヒイヒイ言ってる今でも普通にコスパやタイパ重視の個人主義が最高と見做す人も多いし
何ならセックスしない自由や子なしの素晴らしさを説く人も多い
でも日本人は流されやすいから
産んで当たり前みんな産んでるなプロパガンダな空気作りをすればある程度産む空気はできてくるのではないかな
74名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:12:44.62ID:dXBnE9+R0 産んで育てんのが女の仕事だろ
男に一家養えるだけの賃金払っとけばいいだけ
男女共同参画が日本の経済成長0の原因
男に一家養えるだけの賃金払っとけばいいだけ
男女共同参画が日本の経済成長0の原因
75名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:12:58.59ID:oE7gWXBY0 会社は能力や仕事ではなく忠誠心を評価する。そのほうがガバナンスなくても組織が崩れないからね。フジテレビみたいなもん。
76名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:13:20.34ID:/XwhvGPK077名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:13:26.13ID:MdLZ3EMv0 >>69
独身だって税金払って子育てを支えてる文句があるなら税金返せとかいう奴もいるよね
独身だって税金払って子育てを支えてる文句があるなら税金返せとかいう奴もいるよね
79名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:13:54.27ID:tZVBVfwj0 また自分だけ被害者
80名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:14:12.88ID:Zwn2TO/30 40過ぎて子なしなら
男女ともに額に穀潰しエタヒニンっていれずみ彫ったら?
男女ともに額に穀潰しエタヒニンっていれずみ彫ったら?
81名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:14:35.77ID:dXBnE9+R082名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:14:57.51ID:101TyUvI0 残業を評価してるんじゃなくて仕事量がおかしいのよ。
子供を産んだ女性は他の社員の2割くらいしか仕事をしない。
高い賃金を支払えるはずがない。
子供を産んだ女性は他の社員の2割くらいしか仕事をしない。
高い賃金を支払えるはずがない。
83名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:15:09.08ID:b/Oh/xrR085名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:15:28.47ID:iwhdkxhP086名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:15:59.72ID:351UwJKE0 ブサイクだからだろう
ブサイクは舐められるからな
ブサイクは舐められるからな
87名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:16:06.82ID:101TyUvI0 朝鮮人や中国人が社会制度にただ乗りしてるのが問題なのになんで日本人を締め上げるのかは不明だな
88名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:16:08.32ID:M+/dO6gX0 後片付け的な残業もあるからな
それする人としない人に差が出るのは当然
それする人としない人に差が出るのは当然
89名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:16:19.00ID:e5WcNMmt0 また新しい造語ひねり出してチューチュー利権作ろうとしてる。
90名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:16:45.82ID:M1gSTkmN091名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:17:07.61ID:/XwhvGPK0 >>74
中抜きの源泉だから男女共同参画にあほほど予算つぎ込んで少子化促進。
中抜きの源泉だから男女共同参画にあほほど予算つぎ込んで少子化促進。
93名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:18:37.74ID:b/Oh/xrR094名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:18:58.48ID:MdLZ3EMv095名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:19:04.21ID:5VlDPpbv0 >>74
子供なんて産むのはたいしたことじゃない誰でも出来る事だ、
と散々言ったし今でも思ってる人が多いから
女性が大学行って就職し出したんだよ
今更女性にしか出来ない肉体労働に是非戻って下さいなんて言っても無理
同時に社会全体で出産以外の肉体労働の価値も上げるならともかく
絶対そうはならんでしょ?
子供なんて産むのはたいしたことじゃない誰でも出来る事だ、
と散々言ったし今でも思ってる人が多いから
女性が大学行って就職し出したんだよ
今更女性にしか出来ない肉体労働に是非戻って下さいなんて言っても無理
同時に社会全体で出産以外の肉体労働の価値も上げるならともかく
絶対そうはならんでしょ?
96名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:19:06.01ID:/XwhvGPK0 >>89
海の向こうの偉いさんが上納金つり上げしろとメッセージがきたから。
海の向こうの偉いさんが上納金つり上げしろとメッセージがきたから。
97名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:19:23.63ID:Feh6MHds0 中絶禁止にすればいい
98名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:19:28.46ID:eUS7JVEB0 なんでもかんでも横文字にしたがるねえ
99名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:20:15.13ID:dpTRLdYA0 >>78
制度が続いてるって事は成功してるって事じゃね?
制度が続いてるって事は成功してるって事じゃね?
100名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:21:02.12ID:MdLZ3EMv0101名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:21:35.13ID:HFfdboLs0 クソオスの賃金を女に移せば良い
102名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:21:39.23ID:+BRW3iHS0 出産した父母には国から2〜3万くらいの父親手当、母親手当を付けたらいい。同額、雇用側にも支払われたら邪険にされないんじゃないかな。
男女参画とこども庁から金引き上げて財源にすれば余裕。
男女参画とこども庁から金引き上げて財源にすれば余裕。
103名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:23:05.65ID:6N2c0HSW0 元々基本給は低くて残業で稼ぐスタイルの企業は多い
結果10時間勤務を前提にのんべんだらりやってるだけだろ
結果10時間勤務を前提にのんべんだらりやってるだけだろ
104名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:23:12.82ID:MdLZ3EMv0 ネットやSNSの規制も大事だと思う
個人主義の台頭や男女対立にしか役立ってない
個人主義の台頭や男女対立にしか役立ってない
105名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:23:21.79ID:op9cffMW0 イヤイヤ育てられる子どもがかわいそう
106名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:23:30.93ID:VWCUWBe00 本気で少子高齢化を解消したいなら
いつまでも独身子無しでいるのは惨めだという風潮を
もっと上げないと
いつまでも独身子無しでいるのは惨めだという風潮を
もっと上げないと
108名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:25:11.28ID:vG0BSTAd0 https://gigazine.net/news/20180529-why-children-not-childs/
なぜ英語で「child」の複数形は「childs」ではなく「children」なのか?
なぜ英語で「child」の複数形は「childs」ではなく「children」なのか?
109名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:25:20.90ID:oyVep7DL0 試しに子供産んだら1000万とかやってみたら
まとめて渡すと使い込むなら、毎年200万づつ5年とか
予算は最初から決めておいて、なくなり次第終了
まとめて渡すと使い込むなら、毎年200万づつ5年とか
予算は最初から決めておいて、なくなり次第終了
110名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:25:43.59ID:iiRqgQfM0 「チャイルドペナルティー」
酷い言葉
こんなこと思いつくやつが頭おかしい
酷い言葉
こんなこと思いつくやつが頭おかしい
111名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:26:15.31ID:1u3rk4QI0 人減らしてコストカットするも
仕事は増やす
こんな方法で成長しましたって言ってきたから
その反動ですよ
仕事は増やす
こんな方法で成長しましたって言ってきたから
その反動ですよ
112名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:26:18.80ID:ZHRtuFXt0 死んでいくジジババにジャブジャブ金使って産まれてくる子供と親には負担のみを押し付ける狂乱社会だもんな
人生なんて最長でも75くらいまで生きれば十分だろうが
とっとと死にたいジジババもたくさんいんだよ、安楽死はよ認めろや
人生なんて最長でも75くらいまで生きれば十分だろうが
とっとと死にたいジジババもたくさんいんだよ、安楽死はよ認めろや
113名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:26:54.97ID:hZ3acT4H0 その分扶養控除など優遇措置があるだろ?
何重取りするつもりなんだ?
何重取りするつもりなんだ?
114名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:27:02.01ID:Bg/+j3qB0 仕事舐めてんのか
116名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:27:07.74ID:MdLZ3EMv0 >>109
生存確認とか子供がきちんと育てられてるかの確認は欲しいな
生存確認とか子供がきちんと育てられてるかの確認は欲しいな
118名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:28:04.69ID:MdLZ3EMv0 >>106
寧ろ今は子供を作らない私たちは賢いしコスパにいいって考えが流布してるんだよね
寧ろ今は子供を作らない私たちは賢いしコスパにいいって考えが流布してるんだよね
119名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:29:07.42ID:VW/3Jvkc0 残業て労基がいま厳しいから出来んはず
いつの記事なんや?
いつの記事なんや?
120名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:29:23.91ID:cgLz7C/P0 会社は慈善事業でやってるけじゃないんでね
121名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:31:04.07ID:Yp0j3MkO0 調査対象一社?
122名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:33:34.92ID:MdLZ3EMv0 安楽死の導入または子供の数に応じて年金に色をつけたり住宅ローンをチャラにしたりの特典か何かつけた方がいいんじゃない?
老後に不安があるから産めない層もいるだろうし
老後に不安があるから産めない層もいるだろうし
123名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:34:48.86ID:ss4iY47W0 法定労働時間は守らないほうが市場で有利ですから。違法だから問題だというなら合法にすればよい、そんなこと言ってた人もいたね。
124名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:34:50.12ID:5VlDPpbv0 >>100
そりゃ子育て楽しいなんて子育て番組以外でやったら
うちは孫もいないどころか子供が未婚なのにって高齢の視聴者がネチネチ文句言ってくるもん
そんな時代でも産んで育ててる人達はいてそういう人達は似た者同士で情報共有してる
これ結婚もそうで結婚する人の友人もまた結婚するんだよね
ネチネチされるの嫌だから出会いの経緯とか未婚主義者の前ではなるべく喋らない
なので出会いの方法が分からない人がさらに増えて未婚主義者が方向転換しようとする時は婚活ビジネスに行くしかなくなった
そりゃ子育て楽しいなんて子育て番組以外でやったら
うちは孫もいないどころか子供が未婚なのにって高齢の視聴者がネチネチ文句言ってくるもん
そんな時代でも産んで育ててる人達はいてそういう人達は似た者同士で情報共有してる
これ結婚もそうで結婚する人の友人もまた結婚するんだよね
ネチネチされるの嫌だから出会いの経緯とか未婚主義者の前ではなるべく喋らない
なので出会いの方法が分からない人がさらに増えて未婚主義者が方向転換しようとする時は婚活ビジネスに行くしかなくなった
126名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:37:06.84ID:sKkjppQT0 バブルの頃からずっと少子化なのに金配って子供産む理由ないだろう
むしろ、戦時中や現代の沖縄県のように貧乏になったほうが子供は増える。
日本総貧乏化を望みます
むしろ、戦時中や現代の沖縄県のように貧乏になったほうが子供は増える。
日本総貧乏化を望みます
127名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:39:13.20ID:4WHJM6vZ0 夫婦別姓で少子化加速ですわ
128名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:40:24.55ID:ivjwCTa+0 他人の評価?知ったことじゃねーし
129名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:41:07.67ID:aBslt12M0130名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:41:50.25ID:dXBnE9+R0131 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/08(土) 07:43:31.63ID:yCkseC490 んなもん退職金も廃止だし従量制労働の非正規に雇用シフトしてる
それで時給も上がってるので文句言っちゃいかん
それで時給も上がってるので文句言っちゃいかん
132名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:44:13.23ID:0VzU+dVz0134名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:45:26.93ID:m3mrfn+b0 子育てを腐して子持ちを叩いてる人はやりたくない出産や子育てを誰かが肩代わりしてくれてるんだから寧ろありがたがるべきだと思う
135名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:45:59.21ID:N9++YzHx0136名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:46:30.68ID:6N2c0HSW0137名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:46:35.67ID:yNGjI/UI0 ペナルティとか 言ったらあかんわ
こういうのこそ支援が必要だよ、やはり子供なし世帯から取るのが一番
こういうのこそ支援が必要だよ、やはり子供なし世帯から取るのが一番
139名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:47:22.19ID:N9++YzHx0 >>124
年金休止したれw
年金休止したれw
141名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:48:08.33ID:Bh7TJ+cV0 こども「わいが罰ゲームらしい件」
142名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:48:21.70ID:z3raj0i60 働いてないんだからペナルティは当然だろ
143名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:48:56.24ID:N9++YzHx0 >>138
俺は若い子に介護してもらいたいから子ども1人の価値は未婚氷河期5人分はあると考えている
俺は若い子に介護してもらいたいから子ども1人の価値は未婚氷河期5人分はあると考えている
144名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:48:59.12ID:SwzPQIO70145名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:49:33.14ID:0VzU+dVz0 こういうのって、子供を産まなければならないという圧力じゃないのか?
結婚しない女性や子供を持たない女性との比較は?
そこに差異があるのは、結果的な成果にさがあるのだから、営利企業や集団としては当然だろうに。
やるなら公助でしょ。
結婚しない女性や子供を持たない女性との比較は?
そこに差異があるのは、結果的な成果にさがあるのだから、営利企業や集団としては当然だろうに。
やるなら公助でしょ。
147名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:52:03.12ID:joEEnW620 残業代もっとよこせゴラ
148名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:52:52.27ID:N9++YzHx0 老人になった俺のミネラルウォーター誰が3階まで運んでくれるのだ
Amazonと楽天だけで生活しようと思ってるのに
Amazonと楽天だけで生活しようと思ってるのに
>>145
結局、アメをばら撒くのは効果なくて、圧力掛けなきゃ人は結婚して子を産み育てないってことだろう。
社会の持続性を維持するには、もうなりふり構っていられないから、これからどんどん既婚者へのアメより独身へのムチになっていくよ。
結局、アメをばら撒くのは効果なくて、圧力掛けなきゃ人は結婚して子を産み育てないってことだろう。
社会の持続性を維持するには、もうなりふり構っていられないから、これからどんどん既婚者へのアメより独身へのムチになっていくよ。
150名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:55:08.97ID:gwgvYop40 とっとと子供手当を莫大な金額に増やせよ
解決策なんてとっくに分かっているだろうに
解決策なんてとっくに分かっているだろうに
151名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:55:52.95ID:+JN9FpC00 子育てが楽しいと思える世の中にしないと
少子化は止まらない
少子化は止まらない
153名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:59:15.85ID:8UDucAOk0 成果主義にしよう
154名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:59:26.09ID:U22fmlWM0 正社員で働いて子供も産めとか。
超人じゃないとムリだろ。
超人じゃないとムリだろ。
155名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 07:59:31.88ID:6N2c0HSW0 >>144
無能は同意
無能は同意
156名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:01:41.18ID:gwgvYop40157 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/08(土) 08:01:42.82ID:wOuWNoM/0158名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:03:39.79ID:c8B4+8gz0 また新しいレッテル用語か
159名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:05:04.01ID:6B+kOGNN0 そりゃアウトプット同じなら評価はされると思うけど
少ないと下がるやろ
少ないと下がるやろ
160名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:05:57.88ID:Dgru4DYQ0 子育て罰
なんというか語呂が悪いのに必死に流行らせようとしてるのが痛々しい
散々手当を税金から貰っといてまだ被害者面?
なんというか語呂が悪いのに必死に流行らせようとしてるのが痛々しい
散々手当を税金から貰っといてまだ被害者面?
161名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:06:08.57ID:nulq6SJc0 企業レベルで取り組んでも意味ないよ 国が考えないと
162名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:06:08.74ID:0VzU+dVz0 >>152
まぁ実際のところ子供を作るメリット労働力だったわけだが、そんなことはいまは言えないので、愛玩動物と同じく自己満足だろうよ。
まぁ実際のところ子供を作るメリット労働力だったわけだが、そんなことはいまは言えないので、愛玩動物と同じく自己満足だろうよ。
163名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:06:26.25ID:mq+p5hY20 >>151
現代社会では子育てはかなりの覚悟と能力を持った者以外はやるべきではないと思うよ
ただでさえ無能が生きていける場所が減ってて昔は普通に働いて家庭を持ててた人達も今じゃ障がい者扱いされるようになったんだから
現代社会では子育てはかなりの覚悟と能力を持った者以外はやるべきではないと思うよ
ただでさえ無能が生きていける場所が減ってて昔は普通に働いて家庭を持ててた人達も今じゃ障がい者扱いされるようになったんだから
164名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:06:44.14ID:rznR4zVs0 時短勤務なら当たり前
給与が同じだったらフルタイムはやってられない
給与が同じだったらフルタイムはやってられない
166名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:08:28.26ID:Bh7TJ+cV0 奉公人が妊娠するなんて生意気だ
という日本の伝統
という日本の伝統
167名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:09:53.77ID:Bh7TJ+cV0 奴隷時代のアメリカですら
奴隷が妊娠することは将来利益が増える利子みたいなもんだと好感されていたのに
日本人は本質的に近視眼のバカなんだと思われる
奴隷が妊娠することは将来利益が増える利子みたいなもんだと好感されていたのに
日本人は本質的に近視眼のバカなんだと思われる
168名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:10:00.09ID:JIx3eQv70170名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:12:17.96ID:wGhxrvyg0171名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:12:39.45ID:CTOvtf5y0 仕事から離れる間のぶん足踏みになるのはしょうがない能力は知らんけど
そういうのはペナルティとは言わないだろ
そういうのはペナルティとは言わないだろ
172名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:13:15.57ID:Z6NVbjZH0 子育て世帯の割合で法人税さげるとかしないとダメ
子育てが企業にとってデメリットしかない
子育てが企業にとってデメリットしかない
173 名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:13:56.54 なんな?チャイルドペナルティて
なんでんかんでんそげんかとつけんな
なんでんかんでんそげんかとつけんな
174名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:14:01.74ID:Tnz+94Tg0175名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:14:48.33ID:Us0uaX2l0 チャイルドプレイ思い出した
177名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:15:46.59ID:lU3eoXOe0 労働時間ではなく成果で評価するにしても
同じ結果になりそうだけど、せめて同じ待遇で復帰出来ればね
まぁそれで成果が出せなければ降格は仕方ないんだろうけど…
同じ結果になりそうだけど、せめて同じ待遇で復帰出来ればね
まぁそれで成果が出せなければ降格は仕方ないんだろうけど…
178名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:16:29.74ID:z0ryxkQw0 子供産んだら会長とかにしてやれば
会社に来なくても何も言われないだろう
会社に来なくても何も言われないだろう
179名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:16:42.92ID:wWGBk/ea0 他責主義すぎる
独身男女が予想以上に仕事に打ち込んでる
既婚男が子供の世話をしてない
てだけだろう
独身男女が予想以上に仕事に打ち込んでる
既婚男が子供の世話をしてない
てだけだろう
180名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:16:43.60ID:Z6NVbjZH0 子育てがキャリアに直撃するからな
少子化原因のひとつ
少子化原因のひとつ
181名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:17:00.42ID:0VzU+dVz0 >>163
増えゆく中、企業に対して強制的に雇用を義務付けてるからな。
企業自体が適切な受け皿を用意することもできぬまま、結果働く現場の負担がぱない。
そもそも、数十年前に比べて個人への負担は税金だけでなく日常においても多くなっている。
社会の負担を当然が如く背負いながら、出産をしろというのはある種の拷問。
増えゆく中、企業に対して強制的に雇用を義務付けてるからな。
企業自体が適切な受け皿を用意することもできぬまま、結果働く現場の負担がぱない。
そもそも、数十年前に比べて個人への負担は税金だけでなく日常においても多くなっている。
社会の負担を当然が如く背負いながら、出産をしろというのはある種の拷問。
182名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:18:13.81ID:WCVi3f1J0 寿退社が当たり前の頃は100%減少だ
1馬力で一家4人程度が食える正常な社会にするのが一番幸せって事に気付けよ
1馬力で一家4人程度が食える正常な社会にするのが一番幸せって事に気付けよ
183名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:18:38.43ID:P4ulhSxn0 子供作っただけじゃ満足できず、もっと金が欲しいのかよ
欲望の塊みたいな汚い女どもだな子持ちは
子無しや独身は、やつらからしたら存在してないことになってるのかね
欲望の塊みたいな汚い女どもだな子持ちは
子無しや独身は、やつらからしたら存在してないことになってるのかね
184名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:19:06.86ID:HvYroH7L0 30年ぐらい前、自分が会社で働いてて子供いる人の早退で仕事代わってあげた時
「あんたは結婚もしてないし子供もいないから働いてたらいい」って言われたことあったわ
今でも結局こういうの一切変わってないんだな
ちなみに今は自営
「あんたは結婚もしてないし子供もいないから働いてたらいい」って言われたことあったわ
今でも結局こういうの一切変わってないんだな
ちなみに今は自営
185名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:19:17.32ID:AZtFSCFJ0 ヒモを飼うように
186名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:19:17.78ID:Dgru4DYQ0 というか誰も出産しろとは言ってないんだよ
少子化がーとかいう割に3人以上子を儲ける家庭なんて稀なんだし
自分の意思でやってる事で騒ぐなよとしか
少子化がーとかいう割に3人以上子を儲ける家庭なんて稀なんだし
自分の意思でやってる事で騒ぐなよとしか
187名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:19:49.50ID:yujMp4uF0 よくもまあクソみたいな言葉を生み出すもんだな
妊娠出産子育てに時間をとられるのは当然だろう、だからこそ結婚という制度があるんだろうよ
妊娠出産子育てに時間をとられるのは当然だろう、だからこそ結婚という制度があるんだろうよ
189名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:20:23.61ID:FOPDTtSX0 残業が無いと生活できないよ
192名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:22:43.41ID:jgKwp2Ow0 仕事は仕事
家庭は家庭
ビジネスとプライベート
きちんとわけなきゃいけないってだけ
ゆとり
家庭は家庭
ビジネスとプライベート
きちんとわけなきゃいけないってだけ
ゆとり
193名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:23:08.50ID:OIpkmKNs0 >>99
いや、少し前は本当に産む機械をやってりゃ生きられる程補助が手厚かったが、
それに対して兼業主婦やらがキレて見直された。
つか、移民共が制度を悪用しまくったせいで
その辺も含めて全て見直された。
あっちの移民は国民の1割もいるからな、
それも多産のイスラム移民が。
いや、少し前は本当に産む機械をやってりゃ生きられる程補助が手厚かったが、
それに対して兼業主婦やらがキレて見直された。
つか、移民共が制度を悪用しまくったせいで
その辺も含めて全て見直された。
あっちの移民は国民の1割もいるからな、
それも多産のイスラム移民が。
194名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:24:30.79ID:Z6NVbjZH0195名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:24:57.68ID:Y5qZz+h30 日本の昇進システムって、能力・実績より勤務年数とコミュ力だからな。
196名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:25:36.29ID:6NX1gVFp0 結婚して出産して幸せなのにね
未婚の人からどれだけ奪おうとするんだ
実際働いてないんだから減るものがあるのは当たり前じゃん
未婚の人からどれだけ奪おうとするんだ
実際働いてないんだから減るものがあるのは当たり前じゃん
197名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:25:40.76ID:OIpkmKNs0199名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:25:43.00ID:Dgru4DYQ0 企業に求めるのは筋違いというオチだな
よっぽど能力があるならともかくわざわざブランクある奴に重要なポジションは任せられんて
よっぽど能力があるならともかくわざわざブランクある奴に重要なポジションは任せられんて
200 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/08(土) 08:28:32.06ID:yCkseC490 東京の新宿辺りで新生児数人に1人外人や
日本に来るクロンボは美人が売りで金持ち爺と結婚するから底辺JAPは生れたら即罰げー
雇用主もインド人などで日本の子だからと贔屓などしない
移民党は相変わらず至れり尽くせりで移民さんいらっしゃい政策
日本に来るクロンボは美人が売りで金持ち爺と結婚するから底辺JAPは生れたら即罰げー
雇用主もインド人などで日本の子だからと贔屓などしない
移民党は相変わらず至れり尽くせりで移民さんいらっしゃい政策
201名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:28:55.65ID:W9wGnXzQ0 働かなくて賃金が下がるのは当たり前って言うか。。
202名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:29:26.55ID:m3mrfn+b0203名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:29:55.91ID:m3mrfn+b0 >>196
未婚の人も結婚して産めばいいのよ
未婚の人も結婚して産めばいいのよ
204名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:29:57.50ID:11rZp59X0205名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:30:15.35ID:W9wGnXzQ0 半日くらいしか働かない人の賃金を、働いている人の賃金から補填しろ、と。
206名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:30:16.89ID:NWZDcZrp0 寿退社させてた昔は正しかったな
207名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:31:02.40ID:OIpkmKNs0208名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:31:06.89ID:sUQB3+5+0 >>196
お前が好きなもの、アイドルでも声優でもなんでも、出産して子育てしてる人がいるから存在してるんだと考えてみろ
子無しはなにも貢献しないで自分だけのクレクレなんだから、未来を支える人間を作るためにはせめて金で貢献するくらいしかないだろ?
お前が好きなもの、アイドルでも声優でもなんでも、出産して子育てしてる人がいるから存在してるんだと考えてみろ
子無しはなにも貢献しないで自分だけのクレクレなんだから、未来を支える人間を作るためにはせめて金で貢献するくらいしかないだろ?
209名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:31:14.89ID:m3mrfn+b0 >>183
でもその子供に世話になるんだから増えた方がいいでしょ子供は
でもその子供に世話になるんだから増えた方がいいでしょ子供は
210名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:31:32.28ID:sM36PML50 学生時代は居残り組は批判対象だったのにね
>>169
昔の皆婚時代はまさにそれだったんだよな。身障者だろうが犯罪者だろうが結婚してた。
昔の皆婚時代はまさにそれだったんだよな。身障者だろうが犯罪者だろうが結婚してた。
212名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:32:49.32ID:0VzU+dVz0 仕事次第だろ、さらに言えば個人の能力次第。
同じ会社を継続する必要もない。
企業が席開けてゲタ履かせて戻す必要もない。
能力あれば頭を下げてでも戻したいし、カネも払う。
他の企業に面接すれば即採用で更なるキャリアアップ。
そもそも調査としての公平性がない。
育児をした人の能力という最大のファクター考慮しておらず、結果の事実だけ比較しても意味がない。
同じ会社を継続する必要もない。
企業が席開けてゲタ履かせて戻す必要もない。
能力あれば頭を下げてでも戻したいし、カネも払う。
他の企業に面接すれば即採用で更なるキャリアアップ。
そもそも調査としての公平性がない。
育児をした人の能力という最大のファクター考慮しておらず、結果の事実だけ比較しても意味がない。
213名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:32:49.38ID:m3mrfn+b0214名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:33:11.69ID:OIpkmKNs0215名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:33:28.19ID:35ZrcU9P0 至極あたりまえのことに思えるが
216名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:33:30.22ID:flZnMrDy0217名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:04.65ID:1TPhTjnR0 残業を評価しない社会ってサービス残業の多い社会ってこと?
218名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:11.35ID:MdLZ3EMv0 みんなスマホ持ってるでスマホ持ちたがるし
みんな大学行ってるで大学行きたがるんだから
みんな産んでるで産みたがるようにならんかな
みんな大学行ってるで大学行きたがるんだから
みんな産んでるで産みたがるようにならんかな
219名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:35:42.29ID:OIpkmKNs0220名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:35:43.19ID:AIl860bA0 出産・子育てっていう「仕事」の評価を社会が低く見積りすぎ
こんなに大変だけどやりがいがあって社会にも貢献できる仕事は少ないよ
その認識が社会で共有されない限り金配りしても少子化は止まらんね
子供が病気するたびに病児シッター雇って費用が嵩んで働いてても手元に残るお金は僅か
って言ってたママ友がいたけどバカじゃないかと
なら自分が子育てすればいい話
子供は嬉しいし子育てを通して自分も成長できるのに
私は経営側にいた経験もあるけど会社だって時間的に一部能力的(力仕事など)に一般的な男と同じように働けない女に同じお賃金払いたくないわ
男に十分な給与を支払えるようにしたほうがいい
ジェンダー平等とかアホの戯言を真に受けんな
こんなに大変だけどやりがいがあって社会にも貢献できる仕事は少ないよ
その認識が社会で共有されない限り金配りしても少子化は止まらんね
子供が病気するたびに病児シッター雇って費用が嵩んで働いてても手元に残るお金は僅か
って言ってたママ友がいたけどバカじゃないかと
なら自分が子育てすればいい話
子供は嬉しいし子育てを通して自分も成長できるのに
私は経営側にいた経験もあるけど会社だって時間的に一部能力的(力仕事など)に一般的な男と同じように働けない女に同じお賃金払いたくないわ
男に十分な給与を支払えるようにしたほうがいい
ジェンダー平等とかアホの戯言を真に受けんな
221名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:35:43.95ID:wGhxrvyg0 ガキが20年後?世話してくれるから我慢しようね
そんな妄言が通ると本気で信じているのか
そんな妄言が通ると本気で信じているのか
222名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:36:03.20ID:Df2G4oyt0 子供が増えて利益を得るのは公務員と天下り企業だけなんだからそいつらが子育て費用出せばいい
223名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:36:07.52ID:0VzU+dVz0 >>204
まぁ、人生の中での優先順位が変わるんだよ。
結婚して変わる人も同じく。
いまの若い人は初めから自分中心に仕事は収入を得る手段として割り切っている人も少なくないけど。
企業としては滅私奉公が望む姿なのだけどね。
今時はそうも言えないけど。
まぁ、人生の中での優先順位が変わるんだよ。
結婚して変わる人も同じく。
いまの若い人は初めから自分中心に仕事は収入を得る手段として割り切っている人も少なくないけど。
企業としては滅私奉公が望む姿なのだけどね。
今時はそうも言えないけど。
224名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:36:26.13ID:VBGQBbQH0 中田氏は罪ですか?
>>217
残業しないと仕事が片付かない無能は評価しないってだけ。
残業しないと仕事が片付かない無能は評価しないってだけ。
226名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:37:24.98ID:ovQzTjDT0 海外みたいに家事や育児を外注して極力負担をなくすしかない
でも子供が小さいうちは母親がそばにいるべき、みたいな風潮もあるし難しいな
でも子供が小さいうちは母親がそばにいるべき、みたいな風潮もあるし難しいな
227名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:38:09.48ID:Y5qZz+h30 男も若手は躊躇なく半年育休とか定時帰りするから
これからは変わってくるんじゃね?
あと、よほどのブラックじゃないとそんなペナルティは科さない。離職に繋がるからな。
これからは変わってくるんじゃね?
あと、よほどのブラックじゃないとそんなペナルティは科さない。離職に繋がるからな。
228名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:38:20.57ID:8nLkAeYX0 インセンティブが無い仕事とか、ルーチンでさほど能力がある人を求めていない仕事では評価の部分が残業時間になるのは当然だけどな。誰がやっても似たような成績になるような効率化されてるし、単純に時間を沢山切り売ってくれた人を優遇する以外無い。
229名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:38:27.25ID:Dgru4DYQ0 ガキが親ガチャと言えばモンペは罰とか言い出す社会
終わってんだろw
終わってんだろw
230名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:38:29.92ID:LDdi1XiG0231名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:38:50.66ID:2UPrSZ280 成果物と貢献度を適切に評価するだけでいい
232名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:39:38.93ID:OIpkmKNs0 >>225
まあ日本じゃ無理だな、人件費を負債としか考えとらんし
目に見えない物は評価しない。
残業しない奴は、効率化で時間内にどれだけ膨大な仕事を片付けていようと
「彼奴は協調性がない」で最低評価になる。
そんな社会で、産休育休を取りつつ評価されるのは無理だ。
まあ日本じゃ無理だな、人件費を負債としか考えとらんし
目に見えない物は評価しない。
残業しない奴は、効率化で時間内にどれだけ膨大な仕事を片付けていようと
「彼奴は協調性がない」で最低評価になる。
そんな社会で、産休育休を取りつつ評価されるのは無理だ。
234名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:39:51.38ID:zUEuoJWE0 だって日本の組織は
忠誠心 >>>> 結果 だし。
忠誠心 >>>> 結果 だし。
235名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:39:53.96ID:LDdi1XiG0 嫁
↑
既婚まんさんは危ねえから家から離れるなって、昔の人は知ってたんだろな
↑
既婚まんさんは危ねえから家から離れるなって、昔の人は知ってたんだろな
236名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:41:16.00ID:0VzU+dVz0 >>231
適切に平等に、なんて求めてないんだよ。
結局、優遇が欲しいってだけ。
まぁこうやって声高に叫んでいろんな優遇処置ができてるが故に、普通に生きる人の負担が爆増してるってのは笑えない話。
多くが利権になってるってのもクソみたいな話。
適切に平等に、なんて求めてないんだよ。
結局、優遇が欲しいってだけ。
まぁこうやって声高に叫んでいろんな優遇処置ができてるが故に、普通に生きる人の負担が爆増してるってのは笑えない話。
多くが利権になってるってのもクソみたいな話。
237名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:41:32.91ID:LO5u4xEI0 氷河期世代がチャイルドペナルティを恐れて結婚出産しなかったその結果、売れ残り御未婚さんは三十路を過ぎると病んでしまい、勝ってに仕事を辞めて国に帰る、地元に帰っても働かずに、家事手伝いと云う名の、引き籠もり子供部屋オバサンの出来上がり
239名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:42:07.62ID:3Hm6YRjd0 女が女に対する当たりがキツいんだよね
やっぱり女の敵は女だね
やっぱり女の敵は女だね
240名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:42:53.99ID:OIpkmKNs0 >>230
脳の萎縮による知能低下とオキシトシンの相乗効果で、
出産後暫くはまともな思考力を失う。
加えて、生来の感情優先思考が拍車を掛ける。
女ってのはそう出来ている、これはもうどうしようもない。
だから、社会全体で守る必要があるんだがね。
子供を産んでくれんと、社会自体が滅ぶ。
脳の萎縮による知能低下とオキシトシンの相乗効果で、
出産後暫くはまともな思考力を失う。
加えて、生来の感情優先思考が拍車を掛ける。
女ってのはそう出来ている、これはもうどうしようもない。
だから、社会全体で守る必要があるんだがね。
子供を産んでくれんと、社会自体が滅ぶ。
241名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:43:13.46ID:wGhxrvyg0242名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:43:15.00ID:CWBVm5l10 日本人の敵は日本人
243名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:43:17.81ID:T2qZxXdk0 他人の苦労は気付きにくいものだからね
244名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:44:44.12ID:U22fmlWM0 会社と家が離れすぎているんだよ。
少子化の根本的原因はこれ。
少子化の根本的原因はこれ。
245名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:44:58.29ID:VJCQVrXV0247名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:45:46.76ID:L2GeFRdb0 そりゃ働けない人より働いてくれる人を評価するのは当たり前だし仕方ないよ
でもこのご時世共働きしないと子供養って大学まで出せないから夫婦で働かざるを得ないよね
でもこのご時世共働きしないと子供養って大学まで出せないから夫婦で働かざるを得ないよね
248名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:45:57.97ID:OIpkmKNs0250名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:47:04.45ID:QWryCF1X0 まず妊娠した時点でめちゃ休むよね
自分も悪阻で体重落ちまくり仕事できなかったし同僚は切迫早産で入院までいってたわ
自分も悪阻で体重落ちまくり仕事できなかったし同僚は切迫早産で入院までいってたわ
251名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:47:23.36ID:5+2gBTdP0252名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:48:01.41ID:q8TWZuYp0 オープンAI創業者でゲイのサム・アルトマン氏、自身と同性パートナーの遺伝子が入った本物の自分の子供を作ることに成功。女不要へ… [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741385892/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741385892/
>>241
もう静かな有事と言われだしてるからな。戦争で否応なしに戦場に駆り出されるように、繁殖可能年齢の国民はヤラなきゃ意味ないよって世の中になる。
もう静かな有事と言われだしてるからな。戦争で否応なしに戦場に駆り出されるように、繁殖可能年齢の国民はヤラなきゃ意味ないよって世の中になる。
254名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:48:39.49ID:DibRLmCN0 そりゃ少子化にもなるわ
256名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:50:31.35ID:Kwndw9tr0 >>191
子供手当て叩きなんかねーよw捏造すんなw
扶養控除の修正での正当な批判はあったくらいだ
財源確保の為の事業仕分けは叩かれてたけどそれはまるで別の話だろw
そうやって絶えず人を騙したり裏切ったりするから立憲民主党は一般国民から嫌われてんだよw
子供手当て叩きなんかねーよw捏造すんなw
扶養控除の修正での正当な批判はあったくらいだ
財源確保の為の事業仕分けは叩かれてたけどそれはまるで別の話だろw
そうやって絶えず人を騙したり裏切ったりするから立憲民主党は一般国民から嫌われてんだよw
257名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:50:35.19ID:nAVV0+Nd0 みなし残業とかやってる限り無理じゃね
258名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:50:59.11ID:Bd1Jcu1F0 平等に扱うからこそ仕事出来ない期間は収入減るのが当たり前だろ
259名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:51:36.92ID:pJTg5dFY0 男女共に出産子育て経験者とそれ以外で意見が割れるから厄介なんだよな
文句言ってる独身女も自分が出産育児を経験することになったら手のひら返すだろうね
そしてそれに真面目に向き合う夫達も世の中の仕組みに理不尽さを感じるだろう
文句言ってる独身女も自分が出産育児を経験することになったら手のひら返すだろうね
そしてそれに真面目に向き合う夫達も世の中の仕組みに理不尽さを感じるだろう
260名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:52:05.91ID:LQQXkUk80 >>1
こう言う言葉を作って騒ぎ立てて子供不足を助長する反日売国カスゴミ
こう言う言葉を作って騒ぎ立てて子供不足を助長する反日売国カスゴミ
263名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:54:40.76ID:4iaPK2I70 知り合いの女は
給料下がるのが嫌ってんで
出産直前まで仕事して
有給とって出産して
その後2週間で職場復帰してるが
子どもは親に完全に任せて(´・ω・`)
給料下がるのが嫌ってんで
出産直前まで仕事して
有給とって出産して
その後2週間で職場復帰してるが
子どもは親に完全に任せて(´・ω・`)
264名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:54:45.68ID:4oCNOUGO0 俺の職場もいまだに残業🟰高評価の世界だな 仕事あるならともかく、仕事もないのにやってる感のために残業するからタチが悪い
265名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:54:59.20ID:97tNAtSC0 社内で会議と打ち合わせ
終わったら現場を見に行ったり営業したり外まわり
その後は取り引きとの打ち合わせ
気がついたら定時目前!!
帰社してデータ整理とメールの確認&返信
男でもつれーンだわ
帰宅して子供の面倒をみたいママには無理だわな
終わったら現場を見に行ったり営業したり外まわり
その後は取り引きとの打ち合わせ
気がついたら定時目前!!
帰社してデータ整理とメールの確認&返信
男でもつれーンだわ
帰宅して子供の面倒をみたいママには無理だわな
266名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:55:54.26ID:Nq8eP+J00 すげーな、女性デーなんて言い訳つけて少子化推進って、フェミは日本滅ぼす気か?
男だって働かなくていいなら6割7割は働きたくねえんだよw
男だって働かなくていいなら6割7割は働きたくねえんだよw
267名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:56:11.92ID:bZjeyGsK0 そもそも子育てする女性を雇う事で会社側にペナルティーがあるんだよ
社員を食わせていかないといけないのに子供子供って会社を潰す気か
会社の社長らにも家族があるんだぞ
社員を食わせていかないといけないのに子供子供って会社を潰す気か
会社の社長らにも家族があるんだぞ
268名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:57:15.76ID:/hly2uwJ0 性別や年齢関係なく能力や結果を素直に給料に反映させるなら休職期間や業務時間が短い方が給料が安くなる傾向があるのは当然
ここを補填するのは民間企業の役割ではないな
子育て軽視って言うならそもそも共働き前提ってのがね
ここを補填するのは民間企業の役割ではないな
子育て軽視って言うならそもそも共働き前提ってのがね
269名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:57:27.52ID:LDdi1XiG0270名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:57:33.06ID:wGhxrvyg0271名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:58:02.74ID:Nrd42Ayp0 子供産んだ奴に罰則与えるシステムで
少子化が解決するわけ無いだろ
少子化が解決するわけ無いだろ
272名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:58:31.79ID:yPQob6S20273名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:58:55.49ID:5APrNmvu0 時間削ってんだから当たり前
時給で言えば変わらないだろ
時給で言えば変わらないだろ
274名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:59:03.59ID:zkKFqO9t0275名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:59:23.33ID:Fmq9e1da0 「チャイルド(子供)」にペナルティって言葉つけた造語とか
逆に男が関係する言葉だったら凄い反社的バッシングされそう
まんこ割は言葉狩りすら受けない
逆に男が関係する言葉だったら凄い反社的バッシングされそう
まんこ割は言葉狩りすら受けない
276名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:59:28.12ID:kopbl7+m0 働いたら負けと言い
働けないから負けと言う
面倒な仕事を引き受けたぶん評価されるべきは当然のことなのに
それがペナルティのようになったら、誰もやらんだろう
「働いたら負け」ってやつ
働けないから負けと言う
面倒な仕事を引き受けたぶん評価されるべきは当然のことなのに
それがペナルティのようになったら、誰もやらんだろう
「働いたら負け」ってやつ
277名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:59:58.05ID:GgCR3mCu0 普通に残業しなくなるから賃金下がるだけでは?
278名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:00:34.44ID:wGhxrvyg0279名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:00:37.09ID:a8SQT/eQ0 好きでガキ作ってるんだからガタガタ抜かすなや
アホか
アホか
280名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:01:43.13ID:97tNAtSC0 女性が家を守らなくなると少子化傾向になるのは万国共通では?
281名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:01:58.70ID:4iaPK2I70 出産で休んでも
給料が下がらない制度を作るんなら
独身男女にも相応の制度を作らないと不公平だな
給料が下がらない制度を作るんなら
独身男女にも相応の制度を作らないと不公平だな
282名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:02:58.98ID:4+Suk4Uo0 >>13
どっからそんな金でるの?
俺らの税金?
もうすでに青息吐息の重税で苦しんでるのにさらに毟り取るわけ?
いや子育て中は働いてないんだから当たり前じゃん
なにに重きを置くかであって金が全てじゃないんだから
そんな事したら働かずにパコって子育てだけしてりゃ生活できるようになって誰も働かなくなるわ
どっからそんな金でるの?
俺らの税金?
もうすでに青息吐息の重税で苦しんでるのにさらに毟り取るわけ?
いや子育て中は働いてないんだから当たり前じゃん
なにに重きを置くかであって金が全てじゃないんだから
そんな事したら働かずにパコって子育てだけしてりゃ生活できるようになって誰も働かなくなるわ
283名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:03:20.39ID:yPQob6S20284名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:04:02.28ID:MmfGIN0m0 短時間勤務してる人の分仕事を請け負ってる人が評価されるのは当然のことでは?
出産で不利受けるのと請け負った人が評価されるのは全くの別だろ
仕事請け負った人が評価されるのは出産した人への差別とでも言い出すつもりなんかね
出産で不利受けるのと請け負った人が評価されるのは全くの別だろ
仕事請け負った人が評価されるのは出産した人への差別とでも言い出すつもりなんかね
286名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:05:19.16ID:5K4aqYrW0 誰も頼んでないのに勝手に女が働ける社会目指して出産したら賃金低下するとかアホやろ
専業主婦が勝ちの社会目指せよ
専業主婦が勝ちの社会目指せよ
287名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:06:00.33ID:tZJ0FBz90288名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:06:06.15ID:2LiBF65h0290名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:06:25.58ID:yzETBKiq0 またしょうもない造語か
291名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:06:29.29ID:mKpvqIpu0 子育てしている人は確かに偉い
偉いが、同僚からしたらそんな言葉を掛ける程度の事なんだわ
はっきし言って他人事の極み
偉いが、同僚からしたらそんな言葉を掛ける程度の事なんだわ
はっきし言って他人事の極み
292名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:09:21.51ID:tZJ0FBz90293名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:09:56.55ID:tncUbOu20 嫌ならアメリカと同じで、出産の2日後には働けよ
294名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:09:58.83ID:zBdtheRY0 あほくさ…それを旦那が稼ぐんでしょ?それすら我慢できないなら子供うむのやめたら。
産んだって子供のためにーなんてせずに自分の娯楽に使うでしょ
産んだって子供のためにーなんてせずに自分の娯楽に使うでしょ
295名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:10:02.66ID:yap7r3AT0 >>1
時短勤務や残業分で給与に差がでるのは社会のひずみじゃねえよ
東大がこんなアホな研究結果だしてることのほうが問題だわw
そもそも土方や介護医療などのエッセンシャルワーカーも含めて研究してない時点で何の役にも立たない研究だろこれw
時短勤務や残業分で給与に差がでるのは社会のひずみじゃねえよ
東大がこんなアホな研究結果だしてることのほうが問題だわw
そもそも土方や介護医療などのエッセンシャルワーカーも含めて研究してない時点で何の役にも立たない研究だろこれw
296名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:11:48.58ID:QWryCF1X0297名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:12:04.09ID:QIyLw/cC0 他の国でも似たようなもんでは?
298名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:12:15.69ID:3zjYgbPF0 インプットが多いやつには負けるに決まってるだろ
これ以上ゲタはかせんの?
これ以上ゲタはかせんの?
299名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:12:32.31ID:Tei62aMA0 結果ありきのゴミ研究
人文系はこんなのばっかり
人文系はこんなのばっかり
300名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:13:12.29ID:tncUbOu20 >>263
海外が給料下がらないのはそれなんだよ
産休とりたい奴はそもそも出世とか仕事とか考えてない人
ちゃんと働きたい人は直ぐ働く
自分の仕事を他人に投げたのに、自分の給料になるなんて国は日本しかない
海外が給料下がらないのはそれなんだよ
産休とりたい奴はそもそも出世とか仕事とか考えてない人
ちゃんと働きたい人は直ぐ働く
自分の仕事を他人に投げたのに、自分の給料になるなんて国は日本しかない
301名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:13:45.00ID:juIbm3Hb0 生理用品の進化で女も外に出やすくなったけど
子供作ってもらわな社会が持たないし
社会が持たなければいずれ女性の立場の低く子供の多い「国」あるいは「宗教」に乗っ取られる
さすれば女の自由は自ずと後退する
これは陰謀論とかではなくガチ
結局のところ多くの地域で古来より男は外で仕事、
女は生活拠点でやれる仕事と育児、と分かれてきたのは重要な役割分担だったってことだ
子供作ってもらわな社会が持たないし
社会が持たなければいずれ女性の立場の低く子供の多い「国」あるいは「宗教」に乗っ取られる
さすれば女の自由は自ずと後退する
これは陰謀論とかではなくガチ
結局のところ多くの地域で古来より男は外で仕事、
女は生活拠点でやれる仕事と育児、と分かれてきたのは重要な役割分担だったってことだ
302名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:14:10.02ID:+q94y8P40 研究すべきは共働きしないと維持できない家計の問題でしょ
家事手伝いとか専業主婦とかでまわってた時代のやり方に戻さないと
なにも解決しないよ
家事手伝いとか専業主婦とかでまわってた時代のやり方に戻さないと
なにも解決しないよ
303名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:14:15.63ID:lzCluEq70304名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:14:21.80ID:op9cffMW0 子どもが邪魔なら棄てるという選択肢を確保しないと
305名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:15:00.63ID:5+Sj4cWQ0 当たり前だろ勝手に繁殖したくせになに言ってんの
306名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:15:16.52ID:4+Suk4Uo0 >>286
低下してるわけではない
働いてないからその分給料出ないだけ
全く持って公平性しかない
育児は勿論子供の事で早退したりな
私用で抜けたり休んだりしてんのにその分の給料もだせなんて厚かましいにも程がある
目先の金しか見えてないんだよなこの手の輩は
税金で一回吸い上げられてから必要な人に手当て渡るときには3割とかになってるw
全体で100億吸われたら70億は要領の悪い役人共の給与になり3割程度しか還元されない
勿論その分全体の税金アップしてより生活が苦しくなるのに
こういうのも省庁の新たな予算案通すためのステマかもしれんが
低下してるわけではない
働いてないからその分給料出ないだけ
全く持って公平性しかない
育児は勿論子供の事で早退したりな
私用で抜けたり休んだりしてんのにその分の給料もだせなんて厚かましいにも程がある
目先の金しか見えてないんだよなこの手の輩は
税金で一回吸い上げられてから必要な人に手当て渡るときには3割とかになってるw
全体で100億吸われたら70億は要領の悪い役人共の給与になり3割程度しか還元されない
勿論その分全体の税金アップしてより生活が苦しくなるのに
こういうのも省庁の新たな予算案通すためのステマかもしれんが
307名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:15:22.01ID:aNBntO1L0 そもそも自称ジェンダー平等の国って少子化改善してるの?
比較的高いフランスでもイスラムに頼って1.5とかよね
比較的高いフランスでもイスラムに頼って1.5とかよね
308名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:15:42.17ID:lzCluEq70 >>263
男もそうだが、ベビーシッターも雇えない甲斐性の無い女も悪い
男もそうだが、ベビーシッターも雇えない甲斐性の無い女も悪い
309名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:16:06.15ID:cmgqe7H20 何のために生きてるんだ?ということに尽きる
お金を稼ぐ物理的な幸せ稼ぐために生きてるのか
家族や楽しみという心の幸せのために生きてるのか
お金を稼ぐ物理的な幸せ稼ぐために生きてるのか
家族や楽しみという心の幸せのために生きてるのか
310名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:16:31.65ID:lzCluEq70 この手はだいたい金で解決できるのに
その金を出せない甲斐性無しが悪い
その金を出せない甲斐性無しが悪い
311名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:16:33.26ID:tncUbOu20 私の子供は社会が育てろ、とか言ってるの日本人だけ
312名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:17:02.86ID:tJ9CPfQy0 俺も仕事はいらないから給料だけ上げてください
313名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:17:17.14ID:AIl860bA0 >>274
「なぜ女は出産すると賢くなるのか 女脳と母性の科学」に書いてあったようななかったような
子供という分野特化で賢く敏感になるってことだったので保育士資格でもとってみるか!って思って勉強したら内容がスルスル入ってきたしすぐ資格取れたよ
でもその他がアホになるのも実感した
興味が失せるというか
老化もあって私は元に戻った気はしないw
「なぜ女は出産すると賢くなるのか 女脳と母性の科学」に書いてあったようななかったような
子供という分野特化で賢く敏感になるってことだったので保育士資格でもとってみるか!って思って勉強したら内容がスルスル入ってきたしすぐ資格取れたよ
でもその他がアホになるのも実感した
興味が失せるというか
老化もあって私は元に戻った気はしないw
314名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:17:26.91ID:op9cffMW0315名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:17:30.24ID:lzCluEq70 >>311
甲斐性の無い甘ったれた奴がそれを言うのが日本
甲斐性の無い甘ったれた奴がそれを言うのが日本
316名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:18:08.47ID:BjRJlYjz0 子供関係の支援や手当てをさんざんもらっといてそれが無料だと考えるからおかしくなる
それらは全部お金なんですヨ
それらは全部お金なんですヨ
317名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:18:23.00ID:BJyeKIMp0 >>1
お前ら反日メディアの少子高齢化促進や男女分断工作の記事に洗脳させられるなよ。
こういう記事は反日の記者が書いたって前提で読めば、どう誘導したいか分かるよ。
政府の少子化対策には足引っ張らずにたまには乗っとけ。
イスラムのインドネシア人労働者を更に5年で10万人受け入れとか日本人増やさなきゃ地方乗っ取られるぞ
お前ら反日メディアの少子高齢化促進や男女分断工作の記事に洗脳させられるなよ。
こういう記事は反日の記者が書いたって前提で読めば、どう誘導したいか分かるよ。
政府の少子化対策には足引っ張らずにたまには乗っとけ。
イスラムのインドネシア人労働者を更に5年で10万人受け入れとか日本人増やさなきゃ地方乗っ取られるぞ
318名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:19:11.14ID:BJyeKIMp0 >>1
お前ら反日メディアの少子高齢化促進や男女分断工作の記事に洗脳させられるなよ。
こういう記事は反日の記者が書いたって前提で読めば、どう誘導したいか分かるよ。
政府の少子化対策には足引っ張らずにたまには乗っとけ。
イスラムのインドネシア人労働者を更に5年で10万人受け入れとか日本人増やさなきゃ地方乗っ取られるぞ
お前ら反日メディアの少子高齢化促進や男女分断工作の記事に洗脳させられるなよ。
こういう記事は反日の記者が書いたって前提で読めば、どう誘導したいか分かるよ。
政府の少子化対策には足引っ張らずにたまには乗っとけ。
イスラムのインドネシア人労働者を更に5年で10万人受け入れとか日本人増やさなきゃ地方乗っ取られるぞ
319名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:19:28.48ID:e+tuPMeA0 産めない男になりたいかと言うとそうじゃ無いらしいのがややこしい
320名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:19:57.62ID:Vfp6usvx0321名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:19:58.37ID:I7p0xf0J0 まあ働いている人は無理に子ども作らなくても良いんじゃね?
日本の人口が減って困るなら移民を入れればよろし
日本の人口が減って困るなら移民を入れればよろし
322名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:20:53.93ID:ctfYQbKU0 じゃあ残業代出すの辞めよう
これでいくら仕事しても平等だ
これでいくら仕事しても平等だ
323名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:22:10.91ID:pJTg5dFY0 もはや出産は移民国家にしないための唯一の手段なのにそれを取り巻く環境が未だ整備されてない
事は既に始まってるのに危機感無さすぎるんだよ
日本人が日本人の子供を産まないと現在の労働世代が年寄りになった頃には周囲に外国人しかいなくなるぞ
年寄りになる前に治安悪化であぼんする日本人も増えるかもな
事は既に始まってるのに危機感無さすぎるんだよ
日本人が日本人の子供を産まないと現在の労働世代が年寄りになった頃には周囲に外国人しかいなくなるぞ
年寄りになる前に治安悪化であぼんする日本人も増えるかもな
324名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:23:56.81ID:M4+X2N3X0 働いた分だけ貰うのが基本だろ?
俺に言わせりゃ交通費も自分の都合で働いてるんだから必要ナシ
児童手当や扶養手当も同様
仕事の対価として金を貰うのに、扶養や子供がいるからってそいつらに金を多く払う意味がわからん
同じだけ働いたんなら同じだけ金よこせと
つまり、その手の金は会社が出すんじゃなくて国なり自治体が出せばいいだけであって、給与とかはあくまでも仕事の対価であるべき
子育てで出世が遅れたとか残業できないなんてのは知ったこっちゃない
結婚もせず馬車馬のごとく働いているヤツと同等ってのはありえん
俺に言わせりゃ交通費も自分の都合で働いてるんだから必要ナシ
児童手当や扶養手当も同様
仕事の対価として金を貰うのに、扶養や子供がいるからってそいつらに金を多く払う意味がわからん
同じだけ働いたんなら同じだけ金よこせと
つまり、その手の金は会社が出すんじゃなくて国なり自治体が出せばいいだけであって、給与とかはあくまでも仕事の対価であるべき
子育てで出世が遅れたとか残業できないなんてのは知ったこっちゃない
結婚もせず馬車馬のごとく働いているヤツと同等ってのはありえん
325名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:24:03.36ID:4+Suk4Uo0 こんなの通したら500万貰ってた人は400万になって300万貰ってた人は250万になってみたいな陥没化が進むだけだが
そもそも配分どうすんのって話だし初めに大企業に入社すれば働いてる人と同じだけ給与渡すの?
それなら大企業に入った奴が有利すぎて私は3人も子育てしてるのに子供一人の人の方が手当ては多いのはおかしいと無限に不満がでるわけだが
そもそも配分どうすんのって話だし初めに大企業に入社すれば働いてる人と同じだけ給与渡すの?
それなら大企業に入った奴が有利すぎて私は3人も子育てしてるのに子供一人の人の方が手当ては多いのはおかしいと無限に不満がでるわけだが
326名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:25:28.22ID:B7lfJUPU0 何でもいいけどとりあえず少子化なんとかしないとマジで終わりですよ
高額医療費補助削減の話とかあったでしょ
未婚晩婚子無しが増えると税は増えても社会保障はどんどん消えていくからな?
一番手っ取り早いのって女性から義務教育を奪うことになんだけどそんなことはしたくない
移民の宗教リスクは人数が増えるごとに肥大化する
女性の権利を誤った方に誘導してるやつは逆走してることに気付いたほうがいい
このまま行けば必然的に女の自由は破壊されると
高額医療費補助削減の話とかあったでしょ
未婚晩婚子無しが増えると税は増えても社会保障はどんどん消えていくからな?
一番手っ取り早いのって女性から義務教育を奪うことになんだけどそんなことはしたくない
移民の宗教リスクは人数が増えるごとに肥大化する
女性の権利を誤った方に誘導してるやつは逆走してることに気付いたほうがいい
このまま行けば必然的に女の自由は破壊されると
327名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:25:48.35ID:b5Zarrtl0 自民党は性行為に対して厳しすぎるだろ
なおさら少子化だというのに
なおさら少子化だというのに
328名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:25:56.86ID:t/X7hqS10 女は結婚と妊娠が原因で就職自体が難しい
329名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:26:48.16ID:BjRJlYjz0330名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:26:48.33ID:F0QZSX+M0 10年で半分になってるんか
成長しない社会の歪みを背負う人がいなきゃ、成長しない資本主義はやっていけんのだろな
成長しない社会の歪みを背負う人がいなきゃ、成長しない資本主義はやっていけんのだろな
331名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:27:05.83ID:hm0Ym+Ek0 女は仕事辞めて家で子育てや。「無理に」に仕事続ける方がおかしい。会社だって「無理に」仕事続けてるような人間に普通の給料払ってられんわ。むしろペナルティ的なものは社会的にも当然や。
332名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:28:00.09ID:vR+PMGHk0 仕事の成果って、ある期間でどれだけ会社に貢献したかを測るのが評価。
それが、他人より高いか低いかだけ。
ここ重要ね。全ては相対評価。
子育てや介護で時間取られて成果を出すための時間がとれなかったら、評価が下がるのは仕方ないでしょ?当たり前でしょ?
同じ境遇でも上手く立ち回り、家族の協力も得て、より多く成果出す人もいる。
介護と子育てもあきらめて仕事に邁進することで成果を出す人もいる。
うまくやるか、何かを犠牲にしてまで会社に尽くした人が評価されるのは当たり前でしょうが。
それが、他人より高いか低いかだけ。
ここ重要ね。全ては相対評価。
子育てや介護で時間取られて成果を出すための時間がとれなかったら、評価が下がるのは仕方ないでしょ?当たり前でしょ?
同じ境遇でも上手く立ち回り、家族の協力も得て、より多く成果出す人もいる。
介護と子育てもあきらめて仕事に邁進することで成果を出す人もいる。
うまくやるか、何かを犠牲にしてまで会社に尽くした人が評価されるのは当たり前でしょうが。
333名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:28:02.88ID:SPhKtluC0 子供産まないのが女にとって最適解になる
334名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:28:14.14ID:Z3qdOgGK0335名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:28:22.88ID:b5Zarrtl0 >2023年に男女の賃金格差の研究でノーベル経済学賞を受賞した米ハーバード大のクラウディア・ゴールディン教授
またアメリカ人か
またアメリカ人か
336名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:28:23.89ID:4+Suk4Uo0 >>320
それは確かにそう
日本終身雇用制度撤廃して実力至上主義にするしかない
終身雇用制度維持するために正社員にせず派遣として契約して一部の人間は使い捨てで一部の人間は優遇ってのも狂ってる
クビ切ったらペナルティなんてのがおかしい、不当解雇以外はカジュアルにクビ切れるようにしていいし
派遣と正社員という括りもなくすべき
それは確かにそう
日本終身雇用制度撤廃して実力至上主義にするしかない
終身雇用制度維持するために正社員にせず派遣として契約して一部の人間は使い捨てで一部の人間は優遇ってのも狂ってる
クビ切ったらペナルティなんてのがおかしい、不当解雇以外はカジュアルにクビ切れるようにしていいし
派遣と正社員という括りもなくすべき
337名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:29:17.50ID:IiZu7bKT0 少子化がどんだけやばいことか全然理解されてないんだよな。
338名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:30:13.89ID:b5Zarrtl0 自民党がポリコレだから社会制度がメチャクチャw
339名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:30:24.52ID:tZJ0FBz90340名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:31:40.98ID:f1pPBA9C0 産休前と100%同じ仕事ができてるなら給料下がらねえよ
残業できないなら残業代付かないから給料下がるの当たり前だろ
役職外れれば役職手当が無くなるのも当たり前
当たり前の処遇を差別とかほざいてるから日本のフェミはバカにされるんだよ
残業できないなら残業代付かないから給料下がるの当たり前だろ
役職外れれば役職手当が無くなるのも当たり前
当たり前の処遇を差別とかほざいてるから日本のフェミはバカにされるんだよ
341名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:31:50.16ID:/h4YzO5h0 産んでもこれ
産まない産めないでも他人からチクチク言われたり産休の人の穴埋めで疲弊
もっと社会や会社が大きく変わらないといけないんだろうな
産まない産めないでも他人からチクチク言われたり産休の人の穴埋めで疲弊
もっと社会や会社が大きく変わらないといけないんだろうな
342名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:31:53.40ID:OkN9Rpks0 >>333
そうだAIに聞いてみよう
そうだAIに聞いてみよう
343名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:32:08.84ID:1tkIYFjz0 子供作ったなら家庭に入ってしまえばいい
そうすればキャリアだの格差だの気になることは無い
そうすればキャリアだの格差だの気になることは無い
344名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:33:02.04ID:BjRJlYjz0345名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:33:05.87ID:5ohw5rxh0 働かないなら賃金減るの当たり前やん
346名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:33:12.38ID:Vfp6usvx0347名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:33:20.58ID:3/BhBkAr0 レイプされてる訳でもあるまいし妊娠も出産も自分の希望だろ
子供というかけがえのないものを授かってるのにそれを他人に預けてまで仕事なんてしないでいいよ
職場もそう思ってるから
子供というかけがえのないものを授かってるのにそれを他人に預けてまで仕事なんてしないでいいよ
職場もそう思ってるから
348名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:33:22.25ID:H8rU+S7Z0 無能なくせに金にはうるさいのが女
お前らなんか時給500円分の仕事しかできないやろ
お前らなんか時給500円分の仕事しかできないやろ
349名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:33:40.96ID:4+Suk4Uo0 じゃあもういっそ男が働かなくなって
育児休暇取る奴と同じくらいに休みとって
その分給与下がればいいんじゃねw
そしたら大体皆一緒だよねって納得するんじゃねw
育児休暇取る奴と同じくらいに休みとって
その分給与下がればいいんじゃねw
そしたら大体皆一緒だよねって納得するんじゃねw
350名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:34:06.32ID:MrsnwVF+0 実力主義社会にしたら、もっと子育て罰は重くなるな
仮に2年産休と育休で休んだら、その間に同期はキャリアアップしてる
産休明けで仕事に慣れるまで時間掛かるマンコを無理やり昇進させたら
2年頑張ってきた同僚はやってられないと嘆く
そもそも女が男と同列で働くって事が大元凶
平等なんてありえないんだよ
仮に2年産休と育休で休んだら、その間に同期はキャリアアップしてる
産休明けで仕事に慣れるまで時間掛かるマンコを無理やり昇進させたら
2年頑張ってきた同僚はやってられないと嘆く
そもそも女が男と同列で働くって事が大元凶
平等なんてありえないんだよ
351名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:34:54.16ID:VJCQVrXV0 出産育児や子育て自己責任でやりやがれ。税金たかるなクズ労働者どもが。賃上げしてもらった分際で働かねーおぢやクズ女、こいつらクズ労働者ども役立たずだ。いらねー、解雇クビ切りして、自己責任で死ねクズ労働者ども
352名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:34:55.08ID:b5Zarrtl0 無理に働かなくていいよ
つか自民党はやめてくれる?
つか自民党はやめてくれる?
>>270
筋違いはごもっとだが、少子化がどうしようもない状況になってきてるから、結果的に最後は子なしに社会的な罰を与えるような状況になりつつある。
筋違いはごもっとだが、少子化がどうしようもない状況になってきてるから、結果的に最後は子なしに社会的な罰を与えるような状況になりつつある。
354名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:35:35.14ID:OAlG2m0i0 元々既婚共働きは男が稼いで女は+αとしての稼ぎが目的でしょ
バリバリ残業して昇進して稼ぎたいなんていないでしょ
バリバリ残業して昇進して稼ぎたいなんていないでしょ
355名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:36:34.03ID:1tkIYFjz0 >>353
子なしは罰則払う方に動くだろうからどっちにしても少子化だろうな
子なしは罰則払う方に動くだろうからどっちにしても少子化だろうな
356名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:36:49.95ID:tZJ0FBz90 >>350
女さんが男女雇用均等法で自分のクビしめただけですよ。
女さんが男女雇用均等法で自分のクビしめただけですよ。
357名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:36:51.84ID:OhHG95Ov0 先に結論立ててからストーリー組み立てる典型的なゴミクソ研究だな
労働の対価に差が出て当たり前だろよ
マジメにやろうがサボろうが待遇変わらなくて皆勤労意欲無くなる共産国の国営企業みたいになりたいのか?
労働の対価に差が出て当たり前だろよ
マジメにやろうがサボろうが待遇変わらなくて皆勤労意欲無くなる共産国の国営企業みたいになりたいのか?
358名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:37:23.63ID:b5Zarrtl0 生産性がどうとかって話だろ
359名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:37:33.85ID:Vfp6usvx0360名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:37:43.76ID:n1tFMF2E0 こうして造語をしてまで国民の不安を煽り少子化を加速させたい東京新聞
361名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:38:26.72ID:VJxErviq0362名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:38:51.22ID:MrsnwVF+0 >>357
大体こういう筋書きを作る女は「ブス」「未婚」と相場が決まってるw
大体こういう筋書きを作る女は「ブス」「未婚」と相場が決まってるw
364名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:39:52.17ID:rcJU7/FA0 ペナルティとは言うけど、実働時間が違うのに賃金揃えるのは優遇が過ぎるだろう
365名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:40:00.37ID:vR+PMGHk0366名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:40:05.84ID:LulojOmR0 そりゃ残業評価してくれないとやってられないよ
子持ち様が時短で放り出した仕事を全部肩代わりしてるのだから
子持ち様のわがままのおかげで、若い女子社員はデートする余裕もなく残業してるよ
子持ち様が時短で放り出した仕事を全部肩代わりしてるのだから
子持ち様のわがままのおかげで、若い女子社員はデートする余裕もなく残業してるよ
367名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:40:28.44ID:GkGowz9X0 >>1
その独身女は子供より金を取った
お前は金も子供も持てるほど能力がないなら、その独身女の2倍働けばいいんだよ
稼いだ金はベビーシッター代に全部使っても子供は残るだろ
>「最近出世した女性は独身だった。長時間労働が日本では普通。残業しない人が周りにいない状態で、残業しないとなると、仕事量を減らすしかない。長く働くことが結果につながる働き方で、男性が出世するためのシステムになっている」と話す。
その独身女は子供より金を取った
お前は金も子供も持てるほど能力がないなら、その独身女の2倍働けばいいんだよ
稼いだ金はベビーシッター代に全部使っても子供は残るだろ
>「最近出世した女性は独身だった。長時間労働が日本では普通。残業しない人が周りにいない状態で、残業しないとなると、仕事量を減らすしかない。長く働くことが結果につながる働き方で、男性が出世するためのシステムになっている」と話す。
370名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:41:11.63ID:tZJ0FBz90 >>355
ならんと思うよ。罰則。
日本って民主主義だから、人口的に
子無し>>子あり
なので、どうやっても罰則可決しない。
日本が老人優遇なのも
老人>>若者
だから。もう歴史が証明してる。
少子化が進んでも問題ないような
仕組みをつくって緩やかに絶滅するように
したほうがいい。
ならんと思うよ。罰則。
日本って民主主義だから、人口的に
子無し>>子あり
なので、どうやっても罰則可決しない。
日本が老人優遇なのも
老人>>若者
だから。もう歴史が証明してる。
少子化が進んでも問題ないような
仕組みをつくって緩やかに絶滅するように
したほうがいい。
371名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:41:18.49ID:Z3qdOgGK0372名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:41:19.63ID:SEpoUHfN0 調べたら米欧でも減ってるじゃん
解決不可能だろこれ
解決不可能だろこれ
374名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:42:08.28ID:c94iJruO0 >>348
その通りですな
その通りですな
375名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:42:11.85ID:OAlG2m0i0 労働時間減らして長時間労働と同じお金貰えるなら全員そうしたいわな
376名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:42:40.00ID:4+Suk4Uo0 >>357
それ身を粉にして働いてきた人間から搾取するとか普通に考えればおかしいんだよね
Wワークで12時間労働してる奴と給与が違うのはおかしい女性は虐げられてるギャオオオオン
こういうのでずるいのは女性のが遥かに稼げる風俗やキャバでの収入は反映されてないんだろうなと
男は女じゃできないきつい仕事の土方等の仕事も含まれてるだろうに
それ身を粉にして働いてきた人間から搾取するとか普通に考えればおかしいんだよね
Wワークで12時間労働してる奴と給与が違うのはおかしい女性は虐げられてるギャオオオオン
こういうのでずるいのは女性のが遥かに稼げる風俗やキャバでの収入は反映されてないんだろうなと
男は女じゃできないきつい仕事の土方等の仕事も含まれてるだろうに
377名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:42:46.64ID:QonpZojA0 >>365
稀に既婚子ありで出世してる例もある。仕事も無茶苦茶できてスーパーウーマンみたいな人だけど。定時に帰るけど、残業ダラダラの無能より遥かに使える。
稀に既婚子ありで出世してる例もある。仕事も無茶苦茶できてスーパーウーマンみたいな人だけど。定時に帰るけど、残業ダラダラの無能より遥かに使える。
379名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:43:20.88ID:1tkIYFjz0 >>370
俺じゃなくてレス先に言えな?
俺じゃなくてレス先に言えな?
380名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:43:50.73ID:KyHt67fk0 子供なんかいくら補助金やら支援したって増えないって
女は子供を産みたくないんだから
たったこれだけのことなんだって
子ども手当がどうのこうの言ってるけど、
それはそいつの家の問題だろ
本当に子供を産まなきゃいけない20代は
そいつの家にはいないし、その負荷を背負う
仮に負荷がなくたって産まないのに、
子ども手当はそれを助長するんだ
年金とかもそうだが、あんなもんあるから、
老後の資金を溜め込むんだよ
将来、将来世代から受け取る形のカネは、
いまを減退させる、簡単な法則なのに
女は子供を産みたくないんだから
たったこれだけのことなんだって
子ども手当がどうのこうの言ってるけど、
それはそいつの家の問題だろ
本当に子供を産まなきゃいけない20代は
そいつの家にはいないし、その負荷を背負う
仮に負荷がなくたって産まないのに、
子ども手当はそれを助長するんだ
年金とかもそうだが、あんなもんあるから、
老後の資金を溜め込むんだよ
将来、将来世代から受け取る形のカネは、
いまを減退させる、簡単な法則なのに
381名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:44:18.31ID:tZJ0FBz90382名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:45:06.88ID:fxGdveXI0 >>364
子供が0〜2歳まではもう労働よ
子供が0〜2歳まではもう労働よ
383名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:45:25.02ID:kDdrpNwI0 子供は産ませろ
休みは取らせろ
育児に参加しろ
給料は下げるな
残業はさせるな
これを歪みと呼ばずして何を歪みと言うのだろう
休みは取らせろ
育児に参加しろ
給料は下げるな
残業はさせるな
これを歪みと呼ばずして何を歪みと言うのだろう
384名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:45:29.62ID:SEpoUHfN0 はい解散、解散ー
先進国ですらこれを解決した国はありません
長レス何回も投稿する前にググれ無能ども
先進国ですらこれを解決した国はありません
長レス何回も投稿する前にググれ無能ども
385名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:45:44.97ID:Vfp6usvx0386名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:45:54.36ID:1GRCn2Wg0387名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:46:19.73ID:/hNZoSHy0388名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:46:40.81ID:tZJ0FBz90 >>382
報酬は将来、自分の子供からもらえばよろしい。
報酬は将来、自分の子供からもらえばよろしい。
390名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:47:25.65ID:vR+PMGHk0391名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:48:22.89ID:duwPrThL0 上手く機能していた分業を支配階級が搾取して国が衰退した物語
392名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:48:24.93ID:T7up5G280394名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:49:06.97ID:1tkIYFjz0 >>392
自己責任
自己責任
395名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:49:19.64ID:HbtZybIZ0 賃金が46%下がるってどの部分が46%下がってるの?
賃金が46%下がったらまずいだろ
賃金が46%下がったらまずいだろ
396名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:49:42.83ID:Tr4Hsm3K0 女はおっぱいとまんこだけあればいいからな
>>385
政策の根幹に関与しない窓口とか事務の公務員は全員女でもいいくらい。その代わり、結婚してバンバン子供を産んでもらう。
政策の根幹に関与しない窓口とか事務の公務員は全員女でもいいくらい。その代わり、結婚してバンバン子供を産んでもらう。
398名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:50:18.48ID:ebOqSZ4B0399名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:50:39.10ID:duwPrThL0401名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:50:54.87ID:pEDiwp0o0 そりゃ働いて利益出してくれる社員の方が良いし評価するだろ
何ならその出産の時に仕事の穴埋めして出産後の突然の休みの対応もしている人を評価したいだろ
何ならその出産の時に仕事の穴埋めして出産後の突然の休みの対応もしている人を評価したいだろ
402名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:51:11.75ID:1tkIYFjz0 >>400
それも自己責任の結果
それも自己責任の結果
>>390
女の出世レースが子なしか独身で残業バリバリタイプと子持ち超有能タイプの一騎打ちになるけど、大抵後者が勝つという。
女の出世レースが子なしか独身で残業バリバリタイプと子持ち超有能タイプの一騎打ちになるけど、大抵後者が勝つという。
405名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:52:57.83ID:tZJ0FBz90406名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:53:26.15ID:huWd9Vec0 >>398
まぁダメなんだけど、人口減少に対応する社会の構築と合わせ、少しでも出生数の減少を防がないとクライシスはどんどん早くなる。
まぁダメなんだけど、人口減少に対応する社会の構築と合わせ、少しでも出生数の減少を防がないとクライシスはどんどん早くなる。
409名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:54:03.35ID:U6WAbvAv0 小さな声を聴くことが出来ず、税金を上げ続けるホラ吹き政党があるらしい😇
https://i.imgur.com/ZV1Een3.jpeg
https://i.imgur.com/I2f12ui.jpeg
https://i.imgur.com/ZV1Een3.jpeg
https://i.imgur.com/I2f12ui.jpeg
410名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:54:05.07ID:MrsnwVF+0411名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:54:59.82ID:tZJ0FBz90412名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:55:05.60ID:duwPrThL0 子育て支援は準富裕層支援であって
少子化対策(貧困層支援)とほぼ逆行って認識されたのが
ここ2年くらいだよな
これが痛すぎた、既に産んだ世帯なんてそのままでよかった
少子化対策(貧困層支援)とほぼ逆行って認識されたのが
ここ2年くらいだよな
これが痛すぎた、既に産んだ世帯なんてそのままでよかった
>>407
氷河期が小泉ガー竹中ガーてネットで怨嗟の声を上げてるけど、既得権益をぶっ壊してくれると勘違いして当時は熱狂的に小泉内閣を支持したんだぜ。
氷河期が小泉ガー竹中ガーてネットで怨嗟の声を上げてるけど、既得権益をぶっ壊してくれると勘違いして当時は熱狂的に小泉内閣を支持したんだぜ。
414名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:55:35.75ID:y7SCJ+Wa0 あれもこれもしたいは無理だよ
出世したいなら子供は諦めるか、旦那に専業主夫になってもらうしかない
キャリアも家庭もーって贅沢すぎ
出世したいなら子供は諦めるか、旦那に専業主夫になってもらうしかない
キャリアも家庭もーって贅沢すぎ
415名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:55:48.89ID:1tkIYFjz0416名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:56:31.17ID:vR+PMGHk0417名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:56:55.79ID:AmwGjVJ70 富士通が通年採用に切り替えて新卒採用辞めるっぽいけどそうなると女性は相当不利になるよなーとは思ってた
育休コストがある女性は好んでなかなか企業は取らんよ
政府が取れというから企業も嫌々取ってる面今だと強いよな
育休コストがある女性は好んでなかなか企業は取らんよ
政府が取れというから企業も嫌々取ってる面今だと強いよな
418名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:56:59.30ID:0AqO/TBY0 女って横文字好きだよね
子供の都合で遅刻 早退 どころか休むのが多いからな。ペナルティ何じゃなく任せることが出来ないんよ。
それをペナルティと表現する奴はもっとクソ。
それをペナルティと表現する奴はもっとクソ。
420名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:57:21.68ID:tZJ0FBz90422名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:57:34.09ID:4Of7IYN+0 実際働いてないんだから当たり前だろ
423名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:57:56.22ID:CzmZXJUT0 男も理不尽な社会に苦しめられてるんだけどな
無意味な長時間労働は馬鹿げてる
無意味な長時間労働は馬鹿げてる
424名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:58:21.31ID:J2f4Y0eF0 この問題を語って良いのは
正規会社員で65歳まで働く人だけだ
正規会社員で65歳まで働く人だけだ
425名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:59:16.33ID:tZJ0FBz90426名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:59:45.74ID:v5BXbWv00 貨幣経済基本的仕組みだろ
これは義務教育でしっかり教えるべき
これは義務教育でしっかり教えるべき
427名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:00:58.00ID:tbMxhomr0 勤続年数関係なくしろってこと??
429名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:01:33.47ID:t/X7hqS10 結婚も子供も諦めてる女からしたら
正社員枠を産休育休目当てで居座り続ける女は敵だよ
そいつらのせいで雇用すらしてもらえなくなる
女はどうせ産休育休で居座るだけで働かないから雇わない
女だからって理由で雇われなくなる
正社員枠を産休育休目当てで居座り続ける女は敵だよ
そいつらのせいで雇用すらしてもらえなくなる
女はどうせ産休育休で居座るだけで働かないから雇わない
女だからって理由で雇われなくなる
431名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:01:54.63ID:qIoYU5vv0432名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:02:06.20ID:HbtZybIZ0 賃金の上昇率や上昇額が46%下がったという表現なら理解できるが、東京新聞の賃金が46%下がったという表現は信じられない
433名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:03:55.31ID:6e3V1m3Y0 妊娠も出産も子育ても、本人が好きこのんでやってるんだから別にいい。
問題は、介護離職。産休と違って会社をやめなければならないし、復帰もハードルが高い。しかもいつ仕事が開始できるかも本当に不透明。
問題は、介護離職。産休と違って会社をやめなければならないし、復帰もハードルが高い。しかもいつ仕事が開始できるかも本当に不透明。
434名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:03:59.11ID:qIoYU5vv0 勝手に「私は少子化と戦ってる!」なんて思っててもいいけど
>>398見て無駄なことはせず今の自分の人生を謳歌する奴の邪魔はするなだな
>>398見て無駄なことはせず今の自分の人生を謳歌する奴の邪魔はするなだな
435名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:04:37.13ID:aYI8yo9j0 こんなの聞いたことねーな
実社会では今はほぼ完全に男女平等だよ
実社会では今はほぼ完全に男女平等だよ
436名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:04:49.64ID:M+OlazAF0 今の世に勝手に産み落とされて生きていかねばならない子供自体も不憫
437名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:06:08.40ID:tZJ0FBz90438名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:06:29.10ID:duwPrThL0 産休育休とると残業代分が減るから給料下がるわー
産休育休とるだけで周りにしわ寄せ言ってるのに流石にやべーよ
産休育休とるだけで周りにしわ寄せ言ってるのに流石にやべーよ
439名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:06:41.68ID:6nM9sGyb0 ワッキー見ないな
441名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:07:54.65ID:8Kefzidv0 アメリカみたいに子供を産んで残業すれば良いだけだろ
そもそも育休するなら、あなたの代わりに働きたい女性はたくさんいる
チャンスは平等なのだから男女問わず残業する人を起用するのが公平。ポストは既得権か?
そもそも育休するなら、あなたの代わりに働きたい女性はたくさんいる
チャンスは平等なのだから男女問わず残業する人を起用するのが公平。ポストは既得権か?
442名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:08:09.24ID:q/BeQnBW0 無駄に女性が社会進出して男の取り分奪って社会の効率を低下させてるだけだとしか
443名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:09:18.99ID:Nq8eP+J00 この記事見てもう日本ダメなんかなと思った、フェミは全く先が見えていない・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb73133276c43a3cd6ffca0468a9e7817fd23ec6
> ――少子化対策が前面に出て、女性に対し「産めよ殖やせよ」と迫る形になりかねない危惧があります。
> 新年度から岩手県など複数の県でもジェンダーギャップ解消を掲げますが、多くが人口減少対策の文脈です。しかし、奈良は「こどもまんなか」という政策を軸に、いかにジェンダー視点を入れるかという独自の取り組みで、注目に値します。
> 地方から女性が流出し、人口減少は各地の課題です。でも、ジェンダー平等は少子化対策のために取り組むものではありません。人口減少社会において、男性も女性もともに社会を支えませんか、という問いなのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb73133276c43a3cd6ffca0468a9e7817fd23ec6
> ――少子化対策が前面に出て、女性に対し「産めよ殖やせよ」と迫る形になりかねない危惧があります。
> 新年度から岩手県など複数の県でもジェンダーギャップ解消を掲げますが、多くが人口減少対策の文脈です。しかし、奈良は「こどもまんなか」という政策を軸に、いかにジェンダー視点を入れるかという独自の取り組みで、注目に値します。
> 地方から女性が流出し、人口減少は各地の課題です。でも、ジェンダー平等は少子化対策のために取り組むものではありません。人口減少社会において、男性も女性もともに社会を支えませんか、という問いなのです。
444名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:09:53.49ID:tZJ0FBz90446名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:10:29.91ID:PqiWEzT20 女がゴミなのは出世させてやったのにすぐに妊娠してロクに成果出さず退職するムーブするから
>>3
それなー
スクリプト化して3人が3日かかるやつを1時間で完了できるようにしたり、その他諸々会社の業務効率化したけどメンテできるやつがいないという理由で手動の処理に戻された
自分の業務だけスクリプト化してとっとと帰ってるけど残業しないから給料低いっていうね、、、
それなー
スクリプト化して3人が3日かかるやつを1時間で完了できるようにしたり、その他諸々会社の業務効率化したけどメンテできるやつがいないという理由で手動の処理に戻された
自分の業務だけスクリプト化してとっとと帰ってるけど残業しないから給料低いっていうね、、、
448名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:11:08.51ID:KIQNXbna0 「自分の夫にも強制的に半分育休取らせる」でいいじゃん
なんで夫はバリバリ仕事して出世、育休とる妻は妻の会社がサポートして出世、独身はメリットなくサポートなの?
なんで夫はバリバリ仕事して出世、育休とる妻は妻の会社がサポートして出世、独身はメリットなくサポートなの?
449名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:11:23.33ID:ZJWA/4cm0 >>440
甲斐性の無い男と結婚するしかない甲斐性の無い女が何言っても負け犬の遠吠え
甲斐性の無い男と結婚するしかない甲斐性の無い女が何言っても負け犬の遠吠え
450名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:12:18.83ID:QZTOLcJC0 >>283
発達障害でも適応してるのも定型より成績いいのも特定分野でトップ走ってるようなのもいるじゃん
ろくでもないのもいるけど
最近は小さい頃から療育受けさせる親も増えてるし働き方も多様化してるから能力活かす機会も増えてるよ
発達障害でも適応してるのも定型より成績いいのも特定分野でトップ走ってるようなのもいるじゃん
ろくでもないのもいるけど
最近は小さい頃から療育受けさせる親も増えてるし働き方も多様化してるから能力活かす機会も増えてるよ
452名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:14:43.05ID:kWizGv0z0 子供なんて作ってる暇あったら働け
働かなきゃニート
働かなきゃニート
453名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:16:14.86ID:5dKoMxXb0455名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:17:34.61ID:V2dSfKb00 分断分断w
結局分業したほうが生産性は高い
日本の生産性の低さはこういう
過度かついびつな配慮文化から生まれる
結局分業したほうが生産性は高い
日本の生産性の低さはこういう
過度かついびつな配慮文化から生まれる
456名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:18:01.73ID:z1bylXK00 女の敵は女
だろ
だろ
457名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:19:06.51ID:5dKoMxXb0 働いてないのに評価を上げろ、役職つけろ、ってのはさ、周りが困るのよ
経験ないから自分で決められない、っていう頼りない上司が爆誕するのよw
そいつの周りが手間が増える
会社の機能が低下する
うちの会社ですw
経験ないから自分で決められない、っていう頼りない上司が爆誕するのよw
そいつの周りが手間が増える
会社の機能が低下する
うちの会社ですw
458名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:19:56.32ID:q/BeQnBW0 なんで男と女がいるのかって話なんだよなぁ
独身はがむしゃらに働けばよいが子供を作るとなれば子供の面倒を見る必要がある
自分達で日本の社会構造をぶっ壊しておいて文句だけは一丁前に言う
独身はがむしゃらに働けばよいが子供を作るとなれば子供の面倒を見る必要がある
自分達で日本の社会構造をぶっ壊しておいて文句だけは一丁前に言う
459名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:20:15.53ID:gGumKliU0 なんで子供の押し付け合いになってるんだろな
昔はそんなことなかったのに
昔はそんなことなかったのに
460名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:20:33.99ID:duwPrThL0 国(第三者)のために子供産むやつなんているはずないのに
ピンチの時だけ国の責任にすんなよ
賃金が下がったのは全部自分の責任で少子化問題も無関係
ピンチの時だけ国の責任にすんなよ
賃金が下がったのは全部自分の責任で少子化問題も無関係
462名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:21:46.80ID:gGumKliU0 働きたくない女まで働かせてる今の社会がおかしいんじゃないのか?
463名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:22:18.47ID:1NdIfwJP0464名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:22:49.68ID:CzmZXJUT0 >>462
働きたくない男の選択権
働きたくない男の選択権
465名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:23:06.77ID:5dKoMxXb0 >>463
は子供いないんだろうなあ
は子供いないんだろうなあ
>>459
昔は、女は結婚して旦那の稼ぎで暮らさないと生きていけなかったから。
昔は、女は結婚して旦那の稼ぎで暮らさないと生きていけなかったから。
469名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:25:15.84ID:duwPrThL0 少子化問題はそれとして国が税制を決めろよ
残業代で稼いでて産休育休とったら給与下がったってバカか?
残業代で稼いでて産休育休とったら給与下がったってバカか?
470名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:25:27.35ID:+P0+xMkP0471名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:26:03.41ID:CzmZXJUT0 >>468
専ら女が働いて、男が働かない文化圏は存在否定ですね、わかります
専ら女が働いて、男が働かない文化圏は存在否定ですね、わかります
472名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:26:34.43ID:2zrbLLgP0 この記事は少子化を加速させる為に書いてんのか?
473名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:26:44.69ID:5dKoMxXb0 女だけ子供産むのはずるい、男も産め
って言ってるのは声のでかい少数だろな
って言ってるのは声のでかい少数だろな
474名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:27:00.68ID:7/5sclDW0 さんざん周りに迷惑かけておいてペナルティとか被害妄想激しいな
475名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:27:27.98ID:36bqeyZX0 いいね、チャイルドペナルティーってネーミング
流行らせていいよ
何十年も前からある問題なんだから
流行らせていいよ
何十年も前からある問題なんだから
477名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:27:45.03ID:F+gHtST50 シッターとか信用できないし
479名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:28:41.20ID:giRpz0Uq0480名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:28:53.88ID:AHYz8Fcc0 子供がいると突然の休みが多くなったりするし
能力的に同じくらいだとどうしても子供いない方が出世も昇給もするわな
能力的に同じくらいだとどうしても子供いない方が出世も昇給もするわな
481名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:29:22.18ID:+P0+xMkP0482名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:29:27.16ID:duwPrThL0483名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:29:28.39ID:AmwGjVJ70 >>476
迷惑は迷惑なのよ
それを精神論だけではなくどうやって制度でカバーするかが大事なわけで
例えば公共交通機関で子供が騒いでたら席移動できるようにするとか個人も耳栓するとか、子持ち専用ルーム作るとか、赤ちゃんマークをつけるとかがいい対策
子供の声は騒音ではない、だとヘイトためて子持ちを排除する方向に向かうだけだわ
迷惑は迷惑なのよ
それを精神論だけではなくどうやって制度でカバーするかが大事なわけで
例えば公共交通機関で子供が騒いでたら席移動できるようにするとか個人も耳栓するとか、子持ち専用ルーム作るとか、赤ちゃんマークをつけるとかがいい対策
子供の声は騒音ではない、だとヘイトためて子持ちを排除する方向に向かうだけだわ
484名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:29:40.38ID:CzmZXJUT0 男が外で働いて、女が家を守るって
そもそも過去の欧米の価値観だろ
農村じゃ男どころか女子供関係なく外へ出てみんな働くのが当たり前だから、日本に限らず農耕民族の文化ではない
そもそも過去の欧米の価値観だろ
農村じゃ男どころか女子供関係なく外へ出てみんな働くのが当たり前だから、日本に限らず農耕民族の文化ではない
485名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:31:21.21ID:ptEdH40z0 >>42
女が勤めるのが歪な社会って事だよな、結局の所。先進国どこも長期的には少子化対策に成功してないんだから。しかし今更昔には戻れないんだから、もうどうしようもないね。諦めて滅びよう
女が勤めるのが歪な社会って事だよな、結局の所。先進国どこも長期的には少子化対策に成功してないんだから。しかし今更昔には戻れないんだから、もうどうしようもないね。諦めて滅びよう
486名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:32:18.82ID:+P0+xMkP0487名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:32:59.24ID:oVJjfSgK0 職場の問題もあるけど、残業できるかどうかは子供の世話を夫が手伝えば良いんじゃないかと 夫婦揃って子育ての暇もないほど忙しいならシッターさん雇うしかないわ
490名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:34:23.17ID:jF0l8Ayg0 労働力として使おうとすれば、出産育児に時間は割けなくなる
専業主婦が減れば少子化になるのは当たり前
専業主婦が減れば少子化になるのは当たり前
491名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:34:30.58ID:duwPrThL0493名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:34:41.69ID:fKrGcDMX0 残業なんかしないでさっさと帰って副業でもしたほうが金になるよ出世なんかしても名ばかり管理職で残業代削られちゃうし意味ないよね罰ゲームだよ
496名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:36:10.00ID:Nq8eP+J00 DEIもwokeももうおしまい
凸と凹、それぞれの性的かつ生物的な役割を真っ当したあとで色々言いなさい
生活苦しくて子供が持てないなんて言うけど昔に比べて贅沢になってるだけだからね
氷河期あたりから既に一人っ子ふたりっ子が増えてて一人当たりが「可愛がられて」育ってるからね
凸と凹、それぞれの性的かつ生物的な役割を真っ当したあとで色々言いなさい
生活苦しくて子供が持てないなんて言うけど昔に比べて贅沢になってるだけだからね
氷河期あたりから既に一人っ子ふたりっ子が増えてて一人当たりが「可愛がられて」育ってるからね
497名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:36:15.78ID:AmwGjVJ70 >>486
まあ育休制度とか子供の声は騒音ではないとかはいくら迷惑かけられても我慢しろ構造を促進してるからヘイトは溜まりやすいんよな
今は子持ちと子なしが多少バトルになるのは仕方ないと思うわ
育休の皺寄せには正当な補償が与えられるべきだし子供の騒音もうまく棲み分けする制度を考えた方がいいけどそうはなってないからな
まあ育休制度とか子供の声は騒音ではないとかはいくら迷惑かけられても我慢しろ構造を促進してるからヘイトは溜まりやすいんよな
今は子持ちと子なしが多少バトルになるのは仕方ないと思うわ
育休の皺寄せには正当な補償が与えられるべきだし子供の騒音もうまく棲み分けする制度を考えた方がいいけどそうはなってないからな
498名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:38:25.42ID:AmwGjVJ70 >>496
今の伝統的価値観が破壊された後の市場経済マンセー状態と性別による役割分担を合わせると、女の子は間引きになると思うわ
中国より極端に男ばかり生まれる社会になると思う
女はロクに稼げないのに子供のケア義務はついてくるんだもん
シンママになったら祖父母が面倒みないといけないし、そういうリスクがある女の子は間引きになる
今の伝統的価値観が破壊された後の市場経済マンセー状態と性別による役割分担を合わせると、女の子は間引きになると思うわ
中国より極端に男ばかり生まれる社会になると思う
女はロクに稼げないのに子供のケア義務はついてくるんだもん
シンママになったら祖父母が面倒みないといけないし、そういうリスクがある女の子は間引きになる
499名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:39:20.21ID:7kukl7/A0 また変な造語作ったのか
500名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:40:03.04ID:BjRJlYjz0 >>484
そして男親もずっと子供のそばにいるから普通に子育てに関わってたし家事もしてた
で、男が外で働いて女が家を守るは価値観というよりも労働形態の問題だろう
家から子供から離れて働く人がいるなら誰かが家と子供の面倒を見ることになるというだけ
そこをぶち壊すと今のように少子化になる
効率化捨てて全員家から100m以内で子連れで仕事するなら過去に戻れる
そして男親もずっと子供のそばにいるから普通に子育てに関わってたし家事もしてた
で、男が外で働いて女が家を守るは価値観というよりも労働形態の問題だろう
家から子供から離れて働く人がいるなら誰かが家と子供の面倒を見ることになるというだけ
そこをぶち壊すと今のように少子化になる
効率化捨てて全員家から100m以内で子連れで仕事するなら過去に戻れる
501名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:40:42.68ID:hIMA5BWd0 そりゃそうだろ
今になっては妊娠子育てを支援するのは国の役目
仕事してる人からすりゃ突然人手が居なくなって負担させられるわけだ
これを理解できない奴はまともな職場で働いたことない奴ら
今になっては妊娠子育てを支援するのは国の役目
仕事してる人からすりゃ突然人手が居なくなって負担させられるわけだ
これを理解できない奴はまともな職場で働いたことない奴ら
502名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:42:37.11ID:hIMA5BWd0503名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:45:09.65ID:duwPrThL0 ますます困難(職場の人手的視点)な時代でも子どもが欲しいエゴい親なんだから
それ相応のコストは払えよ
これが俺の総括
それ相応のコストは払えよ
これが俺の総括
504名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:48:21.42ID:CzmZXJUT0 キリスト教、それもカトリックの価値観だわな
世界中見るとそうじゃない国のほうが多いわ
世界中見るとそうじゃない国のほうが多いわ
505名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:49:34.67ID:5pOSNvas0 だから少子化が加速するやね
506名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:54:08.91ID:YbNE2aZW0 産まなくても下げれば
507名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:55:40.01ID:h5HmRq7a0 >>256
これが3歩進むと全部忘れるガイジクズウヨ脳か
これが3歩進むと全部忘れるガイジクズウヨ脳か
508名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:57:40.31ID:GBEWms1T0 だから、性で役割分担しろよ
バカか。
男は妊娠出来ないのになんでも男女一緒にしようとするから少子化促進になる。
バカか。
男は妊娠出来ないのになんでも男女一緒にしようとするから少子化促進になる。
509名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:58:47.66ID:+vF1nSqu0 人事評価って回りが追い抜いていくから下がったように感じるだけで実際は下がってはないよね
人生仕事だけなら一大事だけどそうじゃないからな
人生仕事だけなら一大事だけどそうじゃないからな
510名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:59:13.83ID:y0tiQlQH0 どこかの自治体の市長に子供できて1ヶ月の育休とってるのニュースになってた気がするけど、
子供生まれたらペナルティって…
子供生まれたらペナルティって…
511名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:00:16.58ID:RUSocJJc0 >>6
育てなくてもいい。
育てるのは100%行政でやる前提で、出産費用無料、妊娠期間の収入保障、産んだ瞬間から出産年金年100万支給、出産人数に比例して増える。
これくらいやれば日本人口3億目指せる。
育てなくてもいい。
育てるのは100%行政でやる前提で、出産費用無料、妊娠期間の収入保障、産んだ瞬間から出産年金年100万支給、出産人数に比例して増える。
これくらいやれば日本人口3億目指せる。
513名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:04:34.52ID:RUSocJJc0514名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:09:12.47ID:QQosWmND0 でも子供っていうお金にかえがたいものが手に入ってるからいいじゃん
子供いない人はお金じゃ何ともならないことで将来困るんだよ
子供いない人はお金じゃ何ともならないことで将来困るんだよ
515名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:09:13.60ID:uoea8L0K0 給料と権利は欲しくても責任は要らない女はリストラ
男並みにバリバリやって出世したい女だけ会社に残せ
男並みにバリバリやって出世したい女だけ会社に残せ
519 警備員[Lv.38][苗]
2025/03/08(土) 11:14:37.91ID:83SMeZPn0 その分男の給料あげれば問題ないだろが
520名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:16:55.01ID:1tkIYFjz0521名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:18:25.35ID:tMa3C0+N0 子供を盾に嘘吐く奴をどうにかしろよ
522名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:19:26.14ID:/PLGxxxv0 この国は少子化推進したいんじゃないの?
523名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:19:51.71ID:Ki3enZVp0 仕事より子供優先して必要な時にいなくなる社員の給料が上がらないのは仕方なくね?
企業はボランティアじゃないんだから
企業はボランティアじゃないんだから
524名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:25:56.70ID:lfgbEmgE0 手当やら支援やら何かと騒がれるようになったけどそれらがなかった昔は寧ろどうやって社会回してたんだ
525名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:25:58.26ID:5VlDPpbv0 >>500
その通りだな
その通りだな
526名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:26:47.84ID:ACuyRIor0 誰も産んでくれなんて頼んでないよ
自分の都合で職場に迷惑かけた事実は消えない
自分の都合で職場に迷惑かけた事実は消えない
527名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:27:50.04ID:/PLGxxxv0 まあよく考えたら昔の親父とかはキャリアのために家庭を捨ててたもんな
ほんで熟年離婚になったりな
ほんで熟年離婚になったりな
528名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:27:54.99ID:4dwTRKoC0 生んだ女と産まない女だと10年間で賃金に46%の差が出るんだから
生んだ女が下がってるんじゃなくて
産まない女性が仕事に打ち込んで昇進してるだけだろ
あと男が育児を嫁に放り投げてるのもあるな
子供生む前は100の仕事する人間でも
子供生んだ後は超有能でもない限り自動的に70の仕事する人間になるんだから
ずっと100の仕事してる産まない女とはそりゃ差が出るに決まってる
生んだ女が下がってるんじゃなくて
産まない女性が仕事に打ち込んで昇進してるだけだろ
あと男が育児を嫁に放り投げてるのもあるな
子供生む前は100の仕事する人間でも
子供生んだ後は超有能でもない限り自動的に70の仕事する人間になるんだから
ずっと100の仕事してる産まない女とはそりゃ差が出るに決まってる
530名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:33:47.52ID:XTKIBuoY0 日本はって言うけど世界が安月給で長時間働く人達を評価するんだからどこでもそうでしょ
イーロン・マスクがタダで働く奴隷を募集して応募殺到してたじゃん
アップルも、日本アップル社みたいな何も生まないどうでもいいカス共は残業なしで充実したライフワークバランス笑だけど本社のエンジニアは低賃金で休みなし24時間対応が求められるスーパーブラック環境で有名だ
成長してる新興国も低賃金で働く大量の奴隷あってこそで、これはかつてのアメリカも日本もどこでも成長期はそう
奴隷と奴隷長が褒め称えられる世界である以上、休みがちな人が評価されない稼げないのは当然になるんだよ
イーロン・マスクがタダで働く奴隷を募集して応募殺到してたじゃん
アップルも、日本アップル社みたいな何も生まないどうでもいいカス共は残業なしで充実したライフワークバランス笑だけど本社のエンジニアは低賃金で休みなし24時間対応が求められるスーパーブラック環境で有名だ
成長してる新興国も低賃金で働く大量の奴隷あってこそで、これはかつてのアメリカも日本もどこでも成長期はそう
奴隷と奴隷長が褒め称えられる世界である以上、休みがちな人が評価されない稼げないのは当然になるんだよ
531名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:35:46.87ID:Knj/P2Zs0 若い女受刑者を子供を産む機械にすればいいのでは
532名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:39:59.93ID:5VlDPpbv0 >>529
そもそも定年が55歳だったしな
そもそも定年が55歳だったしな
533名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:46:09.41ID:X2idcw9C0 なら残業無償化な
535名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:49:25.09ID:5mtj+rfz0 無駄な残業とか仕事が遅いではなく繁忙期の必要な残業が評価されるのはまあ仕方がないだろうさ。
普段のことを考えたら人増やすのも大変だろうし。
普段のことを考えたら人増やすのも大変だろうし。
536名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:50:09.90ID:BJSlxKKN0 DEIとか行き遅れマンコの戯言に乗っかったツケだよ
普通に働くお父さんと子育てお母さんのセットで何不自由無い暮らしが出来てた
それを声のデカいだけのマンコのせいで壊してしまったんだ
子育てお母さんが辛い目を見るなんて分かってたのにね
普通に働くお父さんと子育てお母さんのセットで何不自由無い暮らしが出来てた
それを声のデカいだけのマンコのせいで壊してしまったんだ
子育てお母さんが辛い目を見るなんて分かってたのにね
537名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:51:08.93ID:YQwnD2Up0 それは女の労働レベルが落ちるってだけだな
いくらでも代えがいたり産休で開く穴を想定した枠を作っているだけ
いくらでも代えがいたり産休で開く穴を想定した枠を作っているだけ
538名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:52:00.85ID:OIpkmKNs0 >>274
灰白質が萎縮するとの事だ。
つか、生理でも変わるなんて書いてある。
そりゃ…男より情緒不安定な訳だ。
下のは有料記事だから途中までしか見られんが、
灰白質については書いてある。
妊娠中に脳が激しく変化し続けると判明、元に戻らない部分も
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/092700526/?ST=m_news
灰白質が萎縮するとの事だ。
つか、生理でも変わるなんて書いてある。
そりゃ…男より情緒不安定な訳だ。
下のは有料記事だから途中までしか見られんが、
灰白質については書いてある。
妊娠中に脳が激しく変化し続けると判明、元に戻らない部分も
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/092700526/?ST=m_news
539名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:52:16.56ID:giRpz0Uq0 >>536
首都圏ならマンションですら一億円ぐらいするのに専業主婦で旦那さんの男で一つでやって行けるのかな?
首都圏ならマンションですら一億円ぐらいするのに専業主婦で旦那さんの男で一つでやって行けるのかな?
541名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:54:45.71ID:OIpkmKNs0 >>269
女を煽ったと言うよりも、不景気やら見合い文化の衰退やら専業主婦文化の衰退やらで、
女が社会進出せざるを得ない状況に追い込んだ。
受け入れるシステムが整う前にだ、そりゃ少子化にもなると思う。
女を煽ったと言うよりも、不景気やら見合い文化の衰退やら専業主婦文化の衰退やらで、
女が社会進出せざるを得ない状況に追い込んだ。
受け入れるシステムが整う前にだ、そりゃ少子化にもなると思う。
542名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:55:39.73ID:BJSlxKKN0 >>539
マンコが全員男に飼われる状態になったら男の給料は単純に2倍だろ
それで無理なら今でも無理って話だ
マンコが全員男に飼われる状態になったら男の給料は単純に2倍だろ
それで無理なら今でも無理って話だ
544名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:58:53.74ID:giRpz0Uq0545名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:04:19.00ID:/qFUk75F0547名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:06:01.77ID:KGHZ7Nrx0 当たり前
どんだけ周りに仕事のしわ寄せさせてんだよ
どんだけ周りに仕事のしわ寄せさせてんだよ
549名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:06:09.95ID:Kxxs42Od0 >出産した女性は、しない女性と比べて10年間で賃金が46%下がる
まさかと思うが、ちゃんと時給で比較してるよな?
1日8時間働いてる女と6時間はたらいてる女の年収を比べてないよな?
まさかと思うが、ちゃんと時給で比較してるよな?
1日8時間働いてる女と6時間はたらいてる女の年収を比べてないよな?
550名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:07:03.25ID:5kLoSEuL0 好きで産んでるのにペナルティとはこれいかに
551名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:07:49.40ID:qUEtmTop0 それをペナルティって捉えるのがおかしい
子供いて幸せじゃないの?
よくわからないんだけど、産むのを強制されてるわけじゃないじゃん
産みやすい社会にしようとしてたとしても産まなければいけない社会ではない
子供いて幸せじゃないの?
よくわからないんだけど、産むのを強制されてるわけじゃないじゃん
産みやすい社会にしようとしてたとしても産まなければいけない社会ではない
552名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:10:07.30ID:YIq/h6ct0 父親より母親の方が稼げるなら父親が残業やめて子育て中心にすればいいだけなんだけど認められない職場が多いんだろうなあ
553名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:19:28.74ID:Nq8eP+J00 そろそろ産まなければいけない社会になりますね
社会構造を知らないおフェミさまたちのせいで
社会構造を知らないおフェミさまたちのせいで
554名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:22:26.79ID:8vcf94YH0 これだもんね
そりゃ産みませんわ
そりゃ産みませんわ
556名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:25:54.48ID:m3mrfn+b0 >>551
産まなければならない社会ではないけど産んでもらわないと困る社会ではあるね
産まなければならない社会ではないけど産んでもらわないと困る社会ではあるね
557名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:25:56.09ID:OIpkmKNs0 >>549
その主な理由は、役職のない一般社員については、長時間労働が昇進に大きな影響を与えるため、子育て期の労働時間短縮が、その後の昇進機会を大きく制限するというものです。図1
www.u-tokyo.ac.jp/content/400256354.pdf
ただこの研究、子持ちと子無しの女を比較しとらんな。
要素を最大限大きく見せる様に、
男と子持ちの女だけを比較しとる。
その主な理由は、役職のない一般社員については、長時間労働が昇進に大きな影響を与えるため、子育て期の労働時間短縮が、その後の昇進機会を大きく制限するというものです。図1
www.u-tokyo.ac.jp/content/400256354.pdf
ただこの研究、子持ちと子無しの女を比較しとらんな。
要素を最大限大きく見せる様に、
男と子持ちの女だけを比較しとる。
559名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:29:10.06ID:RxN5hykw0560名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:35:50.54ID:OIpkmKNs0561名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:37:29.67ID:OIpkmKNs0 ただ…専業主婦でも生きられる社会になれば、
もしくは子供を産みさえすればパート程度でも生きられる社会になれば、
少子化なんて即解決するだろうがね。
今更無理だろ、世界がそれを認めない。
もしくは子供を産みさえすればパート程度でも生きられる社会になれば、
少子化なんて即解決するだろうがね。
今更無理だろ、世界がそれを認めない。
562名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:37:32.60ID:mtynfjpb0563名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:38:52.50ID:bUyVmkiV0 未成年を扶養にしてる女性はベーシックインカムでいいよ
564名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:39:33.80ID:8lbgitAs0少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?
■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下
子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !
565名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:40:51.19ID:8vcf94YH0566名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:43:08.92ID:qmON/hZ20 残業を評価しなくても、アウトプットは時間かけたほうが出るからなぁ。どのみち子育てメインでやっている方が不利になるの仕方ないんじゃないか
567 警備員[Lv.35]
2025/03/08(土) 12:43:36.51ID:j2h0qa9c0 まぁ罰っつーか普通の事じゃね
子育てがペナルティになるとしたら企業じゃなくて政策がおかしいんだよ
子育てがペナルティになるとしたら企業じゃなくて政策がおかしいんだよ
568名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:43:43.53ID:wnbjAvUc0 国が児童手当多く出せばいいだけじゃね?
1人五万円とか
少子化対策にもなる
1人五万円とか
少子化対策にもなる
569名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:46:06.26ID:8vcf94YH0 女が子育てで居ない間にオスで社会牛耳ってオスの利益ばかり追求だもんな
国が衰退するに決まってるわ
女にばかり負担を強いてきたツケが回ってきてる
国が衰退するに決まってるわ
女にばかり負担を強いてきたツケが回ってきてる
570名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:46:18.43ID:2e/TIWbu0 子供産んで育てる仕事が加わってるんだから減少するのは当たり前だと思う
だから同じにしたいなら
子供産んで育てる仕事に国が給料払うしかない
だから同じにしたいなら
子供産んで育てる仕事に国が給料払うしかない
572名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:48:26.54ID:4P4L7MWx0 ベビーシッター使え
2週間で仕事復帰しろ
2週間で仕事復帰しろ
573名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:48:34.22ID:mtynfjpb0 >>566
仕方ない事ではあるんだけど、
今の日本で「評価されるための仕事」って短い期間で成果を上げるのでは無くて長い時間こなすみたいになっちゃってるのかもね
ただミュージシャンやイラストレイターとかなら素直に実績を評価されてる辺り、
日本が抱えてる問題点はビジネスでの評価基準なのかもね
仕方ない事ではあるんだけど、
今の日本で「評価されるための仕事」って短い期間で成果を上げるのでは無くて長い時間こなすみたいになっちゃってるのかもね
ただミュージシャンやイラストレイターとかなら素直に実績を評価されてる辺り、
日本が抱えてる問題点はビジネスでの評価基準なのかもね
575名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:52:40.95ID:yKExu/FC0 残業を減らすという方向にはならないんだなw
企業と女性に都合の良い話か
企業と女性に都合の良い話か
576名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:52:59.30ID:OIpkmKNs0577名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:53:24.66ID:Kxxs42Od0578名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:53:45.52ID:h5HmRq7a0 >>562
2010年、当時の民主党政権が所得制限をかけない「子ども手当法案」を採決した際、所得制限をかけるよう求めていた自民党は、丸川珠代議員が「愚か者めが」とヤジを飛ばすなど猛反発。「愚か者めが」と書かれたTシャツまで作って販売するほどでした。
思い出したか知能障害者
2010年、当時の民主党政権が所得制限をかけない「子ども手当法案」を採決した際、所得制限をかけるよう求めていた自民党は、丸川珠代議員が「愚か者めが」とヤジを飛ばすなど猛反発。「愚か者めが」と書かれたTシャツまで作って販売するほどでした。
思い出したか知能障害者
579名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:54:15.01ID:OIpkmKNs0580名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:55:27.78ID:qmON/hZ20 >>573
いや、残業時間で評価される会社今どきあんまないよ、ある程度まともな会社なら
残業時間多いと減らすように注意されるし。
まあそこら辺ちゃんとしていない会社になんとかさせて、成果で評価しようと徹底すればマシにはなると思うけど
全体としては対して変わらないと思う。それこそ売れっ子ミュージシャンとかイラストレーターって大概子育てと
両立できないほど激務だし。成果上げようとすると配偶者に押し付けるかシッター雇うか敷かなくなるんじゃないかね
いや、残業時間で評価される会社今どきあんまないよ、ある程度まともな会社なら
残業時間多いと減らすように注意されるし。
まあそこら辺ちゃんとしていない会社になんとかさせて、成果で評価しようと徹底すればマシにはなると思うけど
全体としては対して変わらないと思う。それこそ売れっ子ミュージシャンとかイラストレーターって大概子育てと
両立できないほど激務だし。成果上げようとすると配偶者に押し付けるかシッター雇うか敷かなくなるんじゃないかね
581名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:55:51.30ID:OIpkmKNs0 >>577
恣意的である事に気付く奴が非常に少ないのだから、その手法は未だ有効だ。
一々ソースを掘り返して見る様な物好きはそうそういない、
確証バイアスに囚われたがる馬鹿ばかりだ。
カエサルの時代から何一つ変わっとらん。
恣意的である事に気付く奴が非常に少ないのだから、その手法は未だ有効だ。
一々ソースを掘り返して見る様な物好きはそうそういない、
確証バイアスに囚われたがる馬鹿ばかりだ。
カエサルの時代から何一つ変わっとらん。
582名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:57:17.42ID:2e/TIWbu0 ひずみと言うのがおかしいのよ
しょうがないし当たり前の差
出産育児しながら同じように働かせて同じ収入得られなければ不平等みたいな考えがおかしい
出産育児を労働時間としてカウントするようにしたらいいんだよ
労働基準法違反させながら働かせようとしているようなもん
しょうがないし当たり前の差
出産育児しながら同じように働かせて同じ収入得られなければ不平等みたいな考えがおかしい
出産育児を労働時間としてカウントするようにしたらいいんだよ
労働基準法違反させながら働かせようとしているようなもん
583名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:58:03.64ID:OIpkmKNs0584名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:58:19.77ID:m3mrfn+b0 >>570
会社でのキャリアを諦めてもらう代わりに最低手取り20万以上渡すとかな
会社でのキャリアを諦めてもらう代わりに最低手取り20万以上渡すとかな
585名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:59:40.94ID:EZQRHd1G0 産まずに40代になる方が悲惨だろう
586名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:59:55.53ID:CtLwvYtZ0 就業時間内に仕事終わらせるように働くのが普通なんだけど残業=頑張っていると評価する人が未だに多いの笑えん
587名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:01:18.91ID:m3mrfn+b0 >>572
さすがにそれは母体の回復的に厳しい
さすがにそれは母体の回復的に厳しい
588名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:03:43.60ID:inYjv/PY0 だって物価は上昇してるのに103万の壁は固定でスライド移動していないもん賃金下がって当たり前
589名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:04:04.13ID:kR4aIDDz0 自分の能力の低さを子育てのせいにしてるだけでしょ
馬鹿みたい
馬鹿みたい
590名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:04:23.77ID:HWZrKwr70 オンナの社会進出が進むと、その国の生産性は下がるんだよな。
社内でオンナの数が増えるに従い、企業は業績を落としていく。
オンナは若いうちは専業主婦として子供を産み育てることに専念し、働くのは子育てがひと段落し、閉経する40代半ばからでいいのに。
社内でオンナの数が増えるに従い、企業は業績を落としていく。
オンナは若いうちは専業主婦として子供を産み育てることに専念し、働くのは子育てがひと段落し、閉経する40代半ばからでいいのに。
591名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:04:28.37ID:qmON/hZ20592名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:05:50.08ID:wAds1PmX0 育児休暇とかいって仕事しなくても給料もらえる社会がまんさんの望む世界だからね
593名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:08:03.01ID:CNNKfzfW0 ひとり出産するごとに20年くらい年金200万支給するでいいんじゃないの
594名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:08:29.11ID:OIpkmKNs0 >>591
この研究にはこんな事が書いてある様だ。
研究では、残業は必ずしも役職者としての能力を示すわけではないことも明らかになりました。
したがって、残業を評価するような昇進基準を見直すことは、
企業の人材活用の効率性向上につながる可能性があります。
この研究にはこんな事が書いてある様だ。
研究では、残業は必ずしも役職者としての能力を示すわけではないことも明らかになりました。
したがって、残業を評価するような昇進基準を見直すことは、
企業の人材活用の効率性向上につながる可能性があります。
595名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:08:34.75ID:qmON/hZ20 というか、内容が正しいにせよなんで日本の新聞の研究紹介ってちゃんと論文の引用しないんだろうな
596名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:10:11.22ID:qmON/hZ20597名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:10:59.86ID:mtynfjpb0 >>578
お前ら立憲民主党は自民党のほとんど全ての法案に反対してるじゃねーかw根拠になってねーよw
自民党の一議員のパフォーマンスしか持ってこれない時点で叩きなんて無かっただろw
そもそも子供手当ての一番の問題点は「財源が確保出来ない」事であって貰える俺ら国民は基本叩くような風潮にはならんだろうし、実際ならんかった
本当に息を吸うように嘘つくんだよなw
お前ら立憲民主党は自民党のほとんど全ての法案に反対してるじゃねーかw根拠になってねーよw
自民党の一議員のパフォーマンスしか持ってこれない時点で叩きなんて無かっただろw
そもそも子供手当ての一番の問題点は「財源が確保出来ない」事であって貰える俺ら国民は基本叩くような風潮にはならんだろうし、実際ならんかった
本当に息を吸うように嘘つくんだよなw
598名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:11:17.96ID:jlt1/ul/0 子供がペナルティと言っている時点で少子化止まらんだろ
599名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:13:05.92ID:ZdFPA1LA0 いやーこれは大変な問題だ(棒)
出世する女の中で「子なし」「子供一人」「子供二人」「それ以上」の割合が同数になるように枠を作ったり支援する必要があるな
出世する女の中で「子なし」「子供一人」「子供二人」「それ以上」の割合が同数になるように枠を作ったり支援する必要があるな
600名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:13:17.97ID:wnbjAvUc0 出産育児介護してる人に
国がその賃金出せばいい
公的労働だし
少子化対策や介護士不足問題も
いろんな問題が改善する
国がサボってるだけ
国がその賃金出せばいい
公的労働だし
少子化対策や介護士不足問題も
いろんな問題が改善する
国がサボってるだけ
601名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:13:21.21ID:L2GeFRdb0602名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:13:22.49ID:OIpkmKNs0 >>596
全くだ。
上でも書いたが、この研究発表自体が恣意的な物だ。
少なくとも、そう言う研究を恣意的に取り上げている事は間違いない。
奴等からすりゃ問題提起なんだろうが、
伝えられる側からすりゃ、情報を歪んだ形で伝える奴等は全員悪だ。
全くだ。
上でも書いたが、この研究発表自体が恣意的な物だ。
少なくとも、そう言う研究を恣意的に取り上げている事は間違いない。
奴等からすりゃ問題提起なんだろうが、
伝えられる側からすりゃ、情報を歪んだ形で伝える奴等は全員悪だ。
603名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:13:47.18ID:EZQRHd1G0 会社辞めたらキャリアなんて意味ないんだから
人生楽しめよ
人生楽しめよ
604名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:14:28.30ID:wnbjAvUc0605名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:15:23.37ID:Yd9BWxPf0 女性でも再就職出来るアウトプット出しておけばええんよ
男性だって同じ位の歳で辞めればキャリアは伸びない
女性だけじゃなく旦那の給与も含めて所得考えて、子育てにキチンと金使えや
塾や私立に金使うのだけが子育てじゃないんやで
男性だって同じ位の歳で辞めればキャリアは伸びない
女性だけじゃなく旦那の給与も含めて所得考えて、子育てにキチンと金使えや
塾や私立に金使うのだけが子育てじゃないんやで
606名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:16:19.50ID:wnbjAvUc0607名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:18:23.78ID:tthZe+C60 いろんな世襲馬鹿が邪魔してるだけだ
608名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:18:36.37ID:wnbjAvUc0 とりあえず国が児童手当五万円から十万くらい出せば
育児ペナルティ減るし
少子化対策もできる
育児ペナルティ減るし
少子化対策もできる
609名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:18:47.78ID:C8eC6d+40610名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:19:11.73ID:zkKFqO9t0 >>602
学者も論文でっち上げてアウトプット出し続けないと昇給しないんだよ
学者も論文でっち上げてアウトプット出し続けないと昇給しないんだよ
611名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:20:03.39ID:tthZe+C60 省庁の上の奴等のガキなんか親から家から車から仕事から何でも貰ってんだろ
612名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:20:44.15ID:PM8hUUjL0 イヤな仕事、嫌な会議、嫌な応対になったら、コドモガ―体調ガ―で、
後輩社員や派遣に仕事なすり付けて逃亡する連中の給与が低いからなんだというのだ。
後輩社員や派遣に仕事なすり付けて逃亡する連中の給与が低いからなんだというのだ。
613 名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:22:09.23 なんそれおしりペンペンてきな奴?
614名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:25:13.19ID:rz3dZZdM0 若い女はともかくとして中年以上だと今だに女なのでは派遣とか言ってちゃんと働こうとしないのいるからな
正直仕事に向いてない女が結構いてこいつらが足を引っ張ってるも自覚してほしい
バリバリ働く女性なら昇進しても問題ないが、ろくに働かない女を無理に昇進とかはダメだ
無能な男を管理職にするのと全く同じこと
正直仕事に向いてない女が結構いてこいつらが足を引っ張ってるも自覚してほしい
バリバリ働く女性なら昇進しても問題ないが、ろくに働かない女を無理に昇進とかはダメだ
無能な男を管理職にするのと全く同じこと
616名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:28:16.40ID:KoC//VT80 女は何をやってもダメ
ただ一つ子育てだけはかろうじてこなせる
そういう科学的現実を認めないと
全て失敗する
ただ一つ子育てだけはかろうじてこなせる
そういう科学的現実を認めないと
全て失敗する
617名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:29:34.02ID:X6FXreOF0618名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:32:38.93ID:DxTN6V2Y0619名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:35:00.05ID:rz3dZZdM0620名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:36:12.69ID:qhQ+CjMu0 でも、身代わり出勤させられた人とかは、誰も報いてくれないからな
給料も上がらないし
給料も上がらないし
621名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:56:13.21ID:YuuK7xBN0 ベビーシッターに丸投げでいいじゃん
622名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:01:24.19ID:lZiFayDu0 この結果はまあ納得
社会の歪よな
これが原因で第二子第三子を諦める話もよく聞くし
社会の歪よな
これが原因で第二子第三子を諦める話もよく聞くし
623名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:04:26.75ID:qxBUNGPf0 子供作って、企業活動に穴を開けてる人間を高給にしたら、穴埋めを頑張っている社員はもっと上がるから差は埋まらん
624名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:08:23.06ID:fLkMfCws0625名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:23:31.76ID:DBh8gkUZ0 投資と同じだから
インベストメントペナルティーって言うか?
言わないだろw 子供は宝だろが
インベストメントペナルティーって言うか?
言わないだろw 子供は宝だろが
626名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:24:05.18ID:E/fkcy5V0 だからキリンはダメなんだろ
627名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:25:23.13ID:/yZ+0ozY0628名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:28:11.25ID:wnbjAvUc0 >>621
日本は安い外国人シッターいない
日本は安い外国人シッターいない
629名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:29:47.02ID:MrsnwVF+0 新入社員A子・B子 能力は同じ
A子→仕事をがんばり、4年目に主任へ昇格
B子→入社まもなく結婚、1年後には産休と育休で2年休み、4年目に出社して主任に昇格
フェミが望む格差がない社会
A子→仕事をがんばり、4年目に主任へ昇格
B子→入社まもなく結婚、1年後には産休と育休で2年休み、4年目に出社して主任に昇格
フェミが望む格差がない社会
630名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:31:00.95ID:7LpCmMED0 全く分かってない
減れば減るほど、だめになればなるほどに状況は反転し良くなるのよ
大事なのは途中で右往左往せずに流れに身を任せること
一通りひどい状況になればまた増えるよ
途中で足掻けば時間がかかるだけ
はよ気づけ
減れば減るほど、だめになればなるほどに状況は反転し良くなるのよ
大事なのは途中で右往左往せずに流れに身を任せること
一通りひどい状況になればまた増えるよ
途中で足掻けば時間がかかるだけ
はよ気づけ
631名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:31:47.24ID:/QPCDDQV0 育休廃止して、正社員待遇の保育士や介護士で採用させるシステム作ればいいのに
会社的にも辞めてもらった方がいいし
足りない人出も補えるし一石二鳥
会社的にも辞めてもらった方がいいし
足りない人出も補えるし一石二鳥
632名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:53:06.41ID:8lbgitAs0少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?
■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下
子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !
633名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:06:28.31ID:9d2XZ8YW0634名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:13:02.71ID:FprKr2FO0 高齢者の方が多いから
少子化すると破綻する制度を変えられないとは言え
ネズミ講みたいに無限に人を増やすのも無理だろう
少子化すると破綻する制度を変えられないとは言え
ネズミ講みたいに無限に人を増やすのも無理だろう
635名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:14:46.19ID:+P0+xMkP0636名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:21:40.62ID:4c8mapi/0 年金など社会保障やめれば少子化止まるよ
637名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:26:40.44ID:huWd9Vec0 >>411
大卒男がいなければその分女を雇える
さらに女が多い職種は給与待遇も下がるからより多く雇える
夫が転勤になっても公務員待遇のまま移動できる(そういう制度がある)
なにより大卒男はもっと能力を活かせる競争のある分野で働いてくれ
大卒男がいなければその分女を雇える
さらに女が多い職種は給与待遇も下がるからより多く雇える
夫が転勤になっても公務員待遇のまま移動できる(そういう制度がある)
なにより大卒男はもっと能力を活かせる競争のある分野で働いてくれ
638名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:39:15.96ID:8kbI+lgT0 残業できないなら評価下がっても仕方ないよな
639名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:46:42.83ID:MrsnwVF+0640名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:47:44.21ID:8LdyC3Zy0 >>453
出産だけは無理だけど、それ以外は母乳は粉ミルクでできるし家事も子育ても男でもできるぞ
出産だけは無理だけど、それ以外は母乳は粉ミルクでできるし家事も子育ても男でもできるぞ
641名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:54:38.21ID:WhpjiuPl0 ネトウヨイライラやんw
642名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:02:34.56ID:OIpkmKNs0 >>635
それはつまり、A子からしてみりゃ途方もない男女差別であり、
女にだけ子供を産まないペナルティを課されているも同然の女性差別となる。
男の育休に同等の優遇を設けるにしても、
今度は「女にだけ産む事を強制される人権侵害だ」となる。
何せ、男には逆立ちしても子供は産めんのだから
必然的に女同士での争いとなる。
書いているだけでもう面倒臭いが、確実にこうなる。
それはつまり、A子からしてみりゃ途方もない男女差別であり、
女にだけ子供を産まないペナルティを課されているも同然の女性差別となる。
男の育休に同等の優遇を設けるにしても、
今度は「女にだけ産む事を強制される人権侵害だ」となる。
何せ、男には逆立ちしても子供は産めんのだから
必然的に女同士での争いとなる。
書いているだけでもう面倒臭いが、確実にこうなる。
644名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:18:14.70ID:h5HmRq7a0645名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:18:56.44ID:+YnJDSow0646名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:20:19.13ID:DzZbX3xV0 出産せずに働いてきた女性と同賃金にしろと?
経験値に差がでるのに?
不平等じゃん
経験値に差がでるのに?
不平等じゃん
647名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:20:58.87ID:F0vB0oSU0 欧米出羽守は出産して即日現場復帰するど根性やからな
648名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:21:15.48ID:CPXEYT0u0 >>643
子供は好きだけど四六時中一緒だと発狂しそうになるから一時的に離れる理由として仕事したいのはある
給料も出るし子どもと距離取れて精神保てる
でも急な体調不良で早退とか迷惑かけてるのは本当に申し訳なく思うのでカバーしてくれる人の待遇良くしてあげてほしい
子供は好きだけど四六時中一緒だと発狂しそうになるから一時的に離れる理由として仕事したいのはある
給料も出るし子どもと距離取れて精神保てる
でも急な体調不良で早退とか迷惑かけてるのは本当に申し訳なく思うのでカバーしてくれる人の待遇良くしてあげてほしい
649名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:40:03.90ID:wnbjAvUc0 生んでもらって助かるのは国だから
国が
充分な児童手当やればいいだけ
国が
充分な児童手当やればいいだけ
650名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:44:40.70ID:bq0nPbOd0 労働時間が短ければ賃金が低いのは
当たり前だろ
出産とか関係ない
当たり前だろ
出産とか関係ない
651名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:49:01.95ID:5BkVxvYs0653名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:59:42.67ID:Kwndw9tr0 >>644
よく読んでも民主党の政策に対する自民党の反対意見でしかないよなw
だからそれは叩きって言わねーだろって言ってるのにそれしか出せないんじゃねーか結局w
論破されといて見当違いの所で遠吠えと中傷しか出来ない、結局それがお前の限界だよw
でさ、自分の政党の目玉政策なら素直に子供手当てを褒めたたえれば良いのに(まあスレ違いだが)
お前らは間違った選択したみたいな下劣な捏造してるからいつまでたっても悪夢の民主党なんだろw
少しは国民民主党を見習って本当に国民の為に何が良いかを考えてみたらどうなんだよ
嘘つけないと話が出来ないのって本当に悪だわ確かに
よく読んでも民主党の政策に対する自民党の反対意見でしかないよなw
だからそれは叩きって言わねーだろって言ってるのにそれしか出せないんじゃねーか結局w
論破されといて見当違いの所で遠吠えと中傷しか出来ない、結局それがお前の限界だよw
でさ、自分の政党の目玉政策なら素直に子供手当てを褒めたたえれば良いのに(まあスレ違いだが)
お前らは間違った選択したみたいな下劣な捏造してるからいつまでたっても悪夢の民主党なんだろw
少しは国民民主党を見習って本当に国民の為に何が良いかを考えてみたらどうなんだよ
嘘つけないと話が出来ないのって本当に悪だわ確かに
654名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:59:52.00ID:dZFl1QPj0655名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:00:20.60ID:+EkPwnYS0 必ず同じタイミングで出世しないと行けないのかね?
2年ズレても良いだろ
子供育てもキャリアもって子持ち様って言われるよ
産休育休期間に働いていた奴の成果を無視しろって感じだからな
2年ズレても良いだろ
子供育てもキャリアもって子持ち様って言われるよ
産休育休期間に働いていた奴の成果を無視しろって感じだからな
656名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:04:04.19ID:MrsnwVF+0 保育園児 1 人にかかる費用 0歳児 410,108 円→保護者負担平均2万
↓
「チャイルドペナルティーだ!!」
なめてんだろ? 差額を誰が負担しているのかと?
↓
「チャイルドペナルティーだ!!」
なめてんだろ? 差額を誰が負担しているのかと?
657名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:06:05.45ID:CPmV/Pt20658名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:08:34.42ID:L2GeFRdb0659名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:08:42.34ID:dZFl1QPj0660名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:10:11.43ID:dZFl1QPj0661名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:12:30.09ID:7uJAKhhC0662名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:12:40.24ID:MrsnwVF+0663名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:17:35.96ID:wnbjAvUc0665名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:19:37.37ID:ACuyRIor0 職場に迷惑かけてる
同僚が必死にカバーしてる
その自覚があれば文句なんて言えないよ
同僚が必死にカバーしてる
その自覚があれば文句なんて言えないよ
666名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:20:22.70ID:5BkVxvYs0 >>661
だとしたら成果報酬制を組み合わせればいい
子供の社会貢献度(納税額とか)に応じて親の年金額が変わる仕組みとかね
子無しは今の年金支給額の半分、子供3人でみんな立派な社会人なら親の年金は今の2倍とか
だとしたら成果報酬制を組み合わせればいい
子供の社会貢献度(納税額とか)に応じて親の年金額が変わる仕組みとかね
子無しは今の年金支給額の半分、子供3人でみんな立派な社会人なら親の年金は今の2倍とか
668名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:26:51.45ID:rdNGxy+v0669名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:26:53.44ID:MrsnwVF+0 >>666
それは必要だと思うよ
単純に夫婦=2人だから子どもが二人生まれれば人口を維持できる
3人目からは医療費や大学までの学費は完全無償化でいいと思う
結婚も出産も今の子は損得で考えるから
子どもを生むのを躊躇するのは自然な流れ
だったら子どもを産めば得する社会にしないといけない
それは必要だと思うよ
単純に夫婦=2人だから子どもが二人生まれれば人口を維持できる
3人目からは医療費や大学までの学費は完全無償化でいいと思う
結婚も出産も今の子は損得で考えるから
子どもを生むのを躊躇するのは自然な流れ
だったら子どもを産めば得する社会にしないといけない
671名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:32:26.39ID:K6rqWw1h0 子供産んだ女の仕事は子育てだろ馬鹿か
なに外で働いてんだ
なに外で働いてんだ
672名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:39:35.12ID:9xmNdUua0 >>1
少子化を進めるほうが社会の歪をもたらすが?加えて、女の被害者文化が社会に蔓延し始めたのも見過ごせない。
少子化を進めるほうが社会の歪をもたらすが?加えて、女の被害者文化が社会に蔓延し始めたのも見過ごせない。
673名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:47:07.76ID:CPXEYT0u0674名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:47:26.66ID:dZFl1QPj0675名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:54:53.72ID:nTqLAu5e0 残業ありきの給料なんだよな
働き方改革で残業禁止になったから手取り減って辞める人まで居たからな
そもそも8時間MAXの労働基準でなんでMAX働かすのが当たり前なのか
働き方改革で残業禁止になったから手取り減って辞める人まで居たからな
そもそも8時間MAXの労働基準でなんでMAX働かすのが当たり前なのか
676名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:57:31.51ID:X5tlpukD0677名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:00:20.94ID:c3/F+AZ60 優秀な女性の再生産はおこらない
678名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:01:24.35ID:c3/F+AZ60 優秀な女性は出産せずにヤンキーか知的障害が出産する美しい国
そのうち深刻な低知能の国になる
そのうち深刻な低知能の国になる
681名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:22:35.15ID:htrobSHi0682名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:27:38.48ID:rDn+cx2D0 当たり前
産休してもしなくても同じ待遇だったら
子どもを諦めた女性は報われない
子育て支援でやること
産休してもしなくても同じ待遇だったら
子どもを諦めた女性は報われない
子育て支援でやること
683名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:30:44.20ID:fp+H8GmL0 ちんこ
684名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:38:28.04ID:CPXEYT0u0 >>679
20歳くらいの若さゆえの知識や経験のない女と40年近く狭いコミュニティで生きてきた物知らずの女だと変なプライドや価値観の固定がない分前者の方が素直で教えやすいし覚えも早くないか?
もちろん個人差はあるけどね
20歳くらいの若さゆえの知識や経験のない女と40年近く狭いコミュニティで生きてきた物知らずの女だと変なプライドや価値観の固定がない分前者の方が素直で教えやすいし覚えも早くないか?
もちろん個人差はあるけどね
685名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:41:44.51ID:e4dwGZp+0 親の背中を見る以外に社会の仕組みを知る機会がないよな
だから女は今男以上に生き方に迷っている
逆に男の生き方は変わってないだろ
出産とかしなくていいからさ
楽しく生きようぜ
だから女は今男以上に生き方に迷っている
逆に男の生き方は変わってないだろ
出産とかしなくていいからさ
楽しく生きようぜ
686名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:32:19.74ID:jaFdRz3j0 実績で評価されるのが男女平等だろ?男女平等先進国の欧米でそんな不満もらしてる女なんていないぞ。給料や昇進で遅れをとりたくなかったら産んだらすぐ復帰だ
690名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:46:56.88ID:huWd9Vec0691名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:50:03.12ID:OIVIX8/30 >>690
だから子ども3人以上産んで育ててる女にだけ金出して、育て終わった40くらいの女はパートじゃなく3年目くらいからの待遇で雇えばいいだろ
だから子ども3人以上産んで育ててる女にだけ金出して、育て終わった40くらいの女はパートじゃなく3年目くらいからの待遇で雇えばいいだろ
693名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:55:48.50ID:OIVIX8/30694名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:56:45.47ID:huWd9Vec0 つまり不人気職と言う事だろう
女にまた不人気職をおしつけるのかw
女にまた不人気職をおしつけるのかw
695名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:57:21.49ID:huWd9Vec0 どこまでも傲慢な連中だな
696名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:59:32.66ID:OIVIX8/30 ITや教員だから不人気ではあっても低賃金低待遇ではないな
697名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:03:36.15ID:huWd9Vec0 そうか
なら女にやらせずに君がやればいい
なら女にやらせずに君がやればいい
698名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:08:58.05ID:OIVIX8/30 もうやってるんで他業界にも波及すればいいと思ってる
そんで保育事業一切やめて
子育て中の女性に子どもの数に応じて金出せばいい
そんで保育事業一切やめて
子育て中の女性に子どもの数に応じて金出せばいい
699名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:15:41.34ID:CPXEYT0u0700名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:18:21.12ID:dx2yPz6j0 >>282
働かずパコパコって
産休育休からの産休ゲットしてるクズがいるよ
なんとしても育休が切れる年内に産みたかったらしくこの前出産したって社内にお知らせ貼ってあった
祝出産 名前は~~ だってよ
作戦成功!!育休切れの○○さんは復帰せずに直接産休ゲットしたってよ~ww って書き換えてやりたい
働かずパコパコって
産休育休からの産休ゲットしてるクズがいるよ
なんとしても育休が切れる年内に産みたかったらしくこの前出産したって社内にお知らせ貼ってあった
祝出産 名前は~~ だってよ
作戦成功!!育休切れの○○さんは復帰せずに直接産休ゲットしたってよ~ww って書き換えてやりたい
701名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:20:37.88ID:wmkLoNMi0 女子社員「産休入らせていただきます!」(ヽ´ん`)「職場で高速ピストン生中出しセックス済み宣言… 恥ずかしくないのかね…」 [786835273]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741318873/237
わろすw
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741318873/237
わろすw
702名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:20:42.00ID:PJsZtlrY0 独身調子に乗らせると国が滅ぶ事がこのスレ見てるとよく分かるな
彼奴等最低限の義務すら果たせない屑だから年金とか無しでいいよ
彼奴等最低限の義務すら果たせない屑だから年金とか無しでいいよ
704名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:22:23.60ID:dx2yPz6j0705名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:26:47.75ID:5BkVxvYs0 >>704
保育園が安すぎるからだな
子育て支援をするなら一律に現金支給にすべき
で、そのお金を何に使うかは各家庭の自由
そうすればパートレベルとか社会貢献度が低い仕事をしている人は自宅で子育てするようになって
保育園不足の問題も無くなるし、保育園同士の競争も激しくなってサービスも良くなる
保育園が安すぎるからだな
子育て支援をするなら一律に現金支給にすべき
で、そのお金を何に使うかは各家庭の自由
そうすればパートレベルとか社会貢献度が低い仕事をしている人は自宅で子育てするようになって
保育園不足の問題も無くなるし、保育園同士の競争も激しくなってサービスも良くなる
706名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:26:56.24ID:wmkLoNMi0 今は0歳児から保育園ぶち込んで楽ばかりしてるからな
709名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:40:26.14ID:KX06LzLL0 お金のことだけ考えたら
子育てなんて、ペナルティーでしかない
中学からは、塾代もタップリかかるし
大学なんて、納入金だけで600万円くらいかかる
子育て世代を優遇する税制とか、補助でもしないと
子供なんて増えないよ
子育てなんて、ペナルティーでしかない
中学からは、塾代もタップリかかるし
大学なんて、納入金だけで600万円くらいかかる
子育て世代を優遇する税制とか、補助でもしないと
子供なんて増えないよ
710名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:44:36.11ID:NPmgzm2B0711名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:46:12.25ID:dx2yPz6j0712名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:04:02.23ID:8lbgitAs0少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?
■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下
子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !
713名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:06:16.40ID:v9USNoOS0714名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:02:17.02ID:TTFzuZtt0 自己責任
甘え
努力不足
自己分析が足りない
何故起業しないのか
甘え
努力不足
自己分析が足りない
何故起業しないのか
715名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:18:19.75ID:lUwsTpQA0716名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:28:15.85ID:gc3p0CTU0 子供産む稼ぎがないのに子供つくって
文句言うなよ
育休とかで散々迷惑かけてる自覚もないし
真面目に働いてる側の気持ち考えたことないんだろうな
文句言うなよ
育休とかで散々迷惑かけてる自覚もないし
真面目に働いてる側の気持ち考えたことないんだろうな
717名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:32:23.77ID:4HzHcqdI0 子供を罰則と思う女は子供を産まないほうがいいな
いや産むな
いや産むな
718名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:44:39.93ID:MCiRrKK+0 終身雇用システムの名残りだな
評価されてないと思ってるのになぜ転職しないのか謎だが
評価されてないと思ってるのになぜ転職しないのか謎だが
719名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:16:23.14ID:3Uhgq33L0 日本企業の人事部は超絶無能集団って5ちゃんで言っても誰にも賛同されないわ
日本人頭悪いんだと思う
特に文系とか
日本人頭悪いんだと思う
特に文系とか
721名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:19:27.34ID:ACuyRIor0 残業して会社に尽くす社員を厚遇するのが当たり前
自己都合で休みまくるわがまま社員はさっさとやめて
自己都合で休みまくるわがまま社員はさっさとやめて
723名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:34:23.13ID:BsV/Ek890 いやあいつら仕事に来ないじゃん
育児休暇延長3連発で5年以上休んでた奴らに
仕事を教える羽目になる後輩から苦情言われる
立場も分かってくれ
育児休暇延長3連発で5年以上休んでた奴らに
仕事を教える羽目になる後輩から苦情言われる
立場も分かってくれ
724名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:37:34.85ID:BsV/Ek890 育児休暇で仕事を押し付けられた奴らの不満とかヤバいもんな
新人入れてくれたほうが良いのに、元職場に
戻さないといけないとか言ってアルバイトしか
配置してくれない
アルバイトに正社員の仕事を教えて何になるんだよ
新人入れてくれたほうが良いのに、元職場に
戻さないといけないとか言ってアルバイトしか
配置してくれない
アルバイトに正社員の仕事を教えて何になるんだよ
725名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:41:23.55ID:KGBhP7lm0 迷惑だから育児税だな
728名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:02:40.82ID:GfM9/vos0 仕事する奴が仕事で評価され仕事しない奴が評価されないのは当たり前
子育てする奴が子育てで評価され子育てしない奴が評価されないのも当たり前
子育てする奴が子育てで評価され子育てしない奴が評価されないのも当たり前
女が上昇婚志向だから、男への稼得圧が高くなる。必然的に女の家事育児の分担割合が高くなって、パート勤務とかになる。
全ては女の上昇婚志向が原因。
女が自分より収入の低い男と結婚すれば女の平均賃金は上がる。
全ては女の上昇婚志向が原因。
女が自分より収入の低い男と結婚すれば女の平均賃金は上がる。
730名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 01:56:01.06ID:5/DUA0zF0 >>726
だから少子化なんですよね
だから少子化なんですよね
731名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 02:02:16.51ID:e6P+Py9K0 国が育児に給料出せば解決
手当毎月五万円は最低でも
生んでもらって得するのは国だし
手当毎月五万円は最低でも
生んでもらって得するのは国だし
732名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 02:04:54.15ID:aabR7Wb20 1年がっつり育休取る泥棒女社員
何の感謝の言葉もなく当然のようにあつかましく
何の感謝の言葉もなく当然のようにあつかましく
733名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 02:05:40.76ID:PmLtRgmI0 そりゃ出産しながら仕事はできんやろ?
こんなことを問題視してたら少子化が進行するだけでは?
その分は公的に援助すればいいのよ
こんなことを問題視してたら少子化が進行するだけでは?
その分は公的に援助すればいいのよ
734名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:51:58.41ID:hRm6L/xp0 育休や時短勤務で仕事を押し付けられたと言うけどその分の給料は貰ってる訳で
過剰労働なら上司に改善要求すぺきでしょ
育児中の同僚に不満を持つのは筋違い
過剰労働なら上司に改善要求すぺきでしょ
育児中の同僚に不満を持つのは筋違い
735名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:59:15.89ID:5/DUA0zF0 >>734
どう考えても働いてないのに金もらってるんだが
どう考えても働いてないのに金もらってるんだが
736名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 06:13:13.15ID:hRm6L/xp0 育休手当は雇用保険から
働かなくて貰えるの自体が不満なら失業手当や疾病手当とかはいいの?
働かなくて貰えるの自体が不満なら失業手当や疾病手当とかはいいの?
737名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 06:21:11.66ID:5/DUA0zF0 >>736
仕事で妊娠しているとでも言うのかね
仕事で妊娠しているとでも言うのかね
738名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 06:27:06.74ID:vwNwYUBA0 共働きなら、二馬力収入で金に全く困ってないし、子育て時間を最優先だから、残業代も出世も気にしてないだろな。
741名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 06:48:52.19ID:0swYXKc+0 あっ そういう意味やないのん?
742名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 06:54:59.44ID:wGe6Viva0 雇われの仕事と育児を同時にできるわけないじゃん
どっちか、または両方が中途半端になるだけ
どっちか、または両方が中途半端になるだけ
743名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:00:52.66ID:5/DUA0zF0744名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:05:33.79ID:94r1e3zk0 そんなこと言ったって子供産めるの女しかいないからな
代理出産ビジネスを加速させればいい気もする
代理出産ビジネスを加速させればいい気もする
745名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:08:16.75ID:QPpvyGeO0 >>731
月10万円でいいよ
その代わり配偶者控除とか3号保険とか保育園への公的支援、授業料無料とか全部無し
社会への多大なる貢献である子育てをしてくれていることに対する手当をキッチリ出し、
それを何に使うかは各家庭の価値観に照らして自由に決めて貰えばいい
月10万円でいいよ
その代わり配偶者控除とか3号保険とか保育園への公的支援、授業料無料とか全部無し
社会への多大なる貢献である子育てをしてくれていることに対する手当をキッチリ出し、
それを何に使うかは各家庭の価値観に照らして自由に決めて貰えばいい
746名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:18:42.20ID:0CymVS+H0 幼少期は子供のそばにいてやって下さい
747名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:19:15.48ID:HXr7u5EI0 育休時短制度無くして辞めていただけばいいんだよ
その代わり子育て終えた中高年女を積極的に採用すればいい
育て終えた後の中高年になったらパート低賃金の採用しかなくなるから
育休時短で休んでばっかで仕事してないしがみつき女が増える
その代わり子育て終えた中高年女を積極的に採用すればいい
育て終えた後の中高年になったらパート低賃金の採用しかなくなるから
育休時短で休んでばっかで仕事してないしがみつき女が増える
748名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:25:44.18ID:V+1HoDPh0 チャイルドペナルティとか言ってる人は産んでなさそう。
749名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:28:12.09ID:aggO9q4v0 そりゃな
成果主義において産休で会社にいない人間は成果がないんだから給料が減るのは当たり前
成果主義ってそういうもんだろ
成果主義において産休で会社にいない人間は成果がないんだから給料が減るのは当たり前
成果主義ってそういうもんだろ
751名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:32:50.41ID:Nm1omdTq0 むしろ女性の社会進出を強要するから、こういう結果になるとは言わない
チャイルドペナルティとか屁理屈の極みだわ
人類史で女性とか子供、家庭がどういう形だったか
それを戦後むりやり変えようとして女性を社会進出させている背景には、女性への課税が狙いなのねん
チャイルドペナルティとか屁理屈の極みだわ
人類史で女性とか子供、家庭がどういう形だったか
それを戦後むりやり変えようとして女性を社会進出させている背景には、女性への課税が狙いなのねん
752名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:36:16.23ID:hXXIwq5D0 迎えで早く帰るからとかじゃ?
753名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:04:59.40ID:I2GAwvvA0少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?
■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下
子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !
754名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:15:37.36ID:q607JyrQ0 子どもの体調不良、本人の体調不良でしょっちゅう当欠、保育園のお迎えで時短勤務、低学年の子どもが学級閉鎖、夏休み冬休みだからテレワーク
これで同じ給料とはならんだろう
これで同じ給料とはならんだろう
755名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:18:50.09ID:wGe6Viva0756名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:20:11.97ID:wGe6Viva0757名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:27:00.38ID:HXr7u5EI0759名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:11:08.47ID:wGe6Viva0760名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:12:01.88ID:wGe6Viva0 >>758
そして男にもチャイルドペナルティーがw
そして男にもチャイルドペナルティーがw
761名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:14:18.06ID:We+ZTjn00 第一子産休からの育休、そして第二子産休の
後に退職コンボかましたやつおるから
こういう系統の報道は疑ってみてる
後に退職コンボかましたやつおるから
こういう系統の報道は疑ってみてる
762名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:15:03.57ID:eDQXspG80 有能なら残業しなくても出世するわ
無能でも残業することで追いつける
無能なのに残業しなくても出世させるには年功序列しかない
無能でも残業することで追いつける
無能なのに残業しなくても出世させるには年功序列しかない
763名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:19:40.22ID:KNa9aAPv0 自営業の女が子をおんぶしながら働いていた時代を持ち出して
子持ち女も働ける、育児に専念してんのは何もしていないのと一緒、無職はヒキニートだぁー
って専業主婦を叩いてきたもんなぁ
男女とも仕事する社会になって良かったじゃん
同僚や子どもに皺寄せがいくのは想定内だし、その歪みを見て少子化が加速するのは狙い通り
増えすぎた人口を減らしてるとこなんだから騒ぐな
子持ち女も働ける、育児に専念してんのは何もしていないのと一緒、無職はヒキニートだぁー
って専業主婦を叩いてきたもんなぁ
男女とも仕事する社会になって良かったじゃん
同僚や子どもに皺寄せがいくのは想定内だし、その歪みを見て少子化が加速するのは狙い通り
増えすぎた人口を減らしてるとこなんだから騒ぐな
764名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:42:09.25ID:94r1e3zk0765名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:44:52.13ID:jP+lOky10 チャイルドペナルティー??
こういう変な横文字持ち出すのってたぶんサヨクだよね
もういつも切り口が単調だから気持ち悪い
こういう変な横文字持ち出すのってたぶんサヨクだよね
もういつも切り口が単調だから気持ち悪い
766名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:10:21.32ID:ynwXla5h0 子供は親のものだから子供の稼ぐ分も加算して語るべき
767名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:12:36.40ID:wRQjfdEU0 しことしてたら残業やむなしの場面に遭遇して当たり前だろ
諸条件無視して研究者の功績のために作り上げた机上の空論を社会の理想として喧伝してディストピアに向かわせるハーメルンのバイオリン記事
諸条件無視して研究者の功績のために作り上げた机上の空論を社会の理想として喧伝してディストピアに向かわせるハーメルンのバイオリン記事
女を大量に花形のお飾りの事務仕事に付けるには、男がエッセンシャルワーカー重労働に追いやられる事を意味する、若い女はエッセンシャルワーカーはやらないからね、アダムは禁断の果実を食べて労働の罰を受け取り、女は出産の苦しみと男に尽くす罰を受ける、聖書にも書いてる
771名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:07:16.13ID:a35awmdd0 なんで残業とか性別とかで給与計ろうとするのか。
仕事は貢献の結果だろ。個人個人の仕事の結果とチームへの貢献で決めろよ。
個人のはたらきを問い詰めないで、子育てがとか女性がとか労働時間がとか、属性に逃げて自分の仕事の成果の議論から逃げてるから日本は没落してんだろうが。
あんたの働きはどうなの?これしかない。逃げるんじゃない。
仕事は貢献の結果だろ。個人個人の仕事の結果とチームへの貢献で決めろよ。
個人のはたらきを問い詰めないで、子育てがとか女性がとか労働時間がとか、属性に逃げて自分の仕事の成果の議論から逃げてるから日本は没落してんだろうが。
あんたの働きはどうなの?これしかない。逃げるんじゃない。
772 警備員[Lv.21]
2025/03/09(日) 12:28:48.92ID:YjEkUFA00 同一労働お賃金半分かと思った
朝日はタイトルもちゃんと書けないのかね
朝日はタイトルもちゃんと書けないのかね
775名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:38:50.69ID:e6P+Py9K0 てか出産育児も労働だから
金もらえないならやる気にはならないだろう
手当毎月五万円程度でもやれば
日本は子供増えるよ
そこは希望持てる
政策しだい
金もらえないならやる気にはならないだろう
手当毎月五万円程度でもやれば
日本は子供増えるよ
そこは希望持てる
政策しだい
776名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:46:42.72ID:KNa9aAPv0777名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:56:44.46ID:+GGLRV+Y0 核家族で子育てしようとするのが間違いなんよ
778名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:57:13.68ID:HXr7u5EI0 もう出産育児に2億出さないと産まないよ
産んだら損だもん
産んだら損だもん
779名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 13:26:29.73ID:yLNZR+1f0 米国では都会のシッターはかなり高給取りなんだとか
ペットシッターも凄い高給取りらしいし
日本もそうなるだろうな
インバウンドと移民政策で治安どんどん悪くなってるし
ペットシッターも凄い高給取りらしいし
日本もそうなるだろうな
インバウンドと移民政策で治安どんどん悪くなってるし
780名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 13:42:02.91ID:Rq77nv+A0 >>1
パヨと予想したらやっぱりパヨだった
パヨと予想したらやっぱりパヨだった
781名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 13:42:43.86ID:Rq77nv+A0 東京新聞だぞ?
何か言っても妄言か反社会的主張だろ
何か言っても妄言か反社会的主張だろ
782名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 13:44:34.63ID:HXr7u5EI0783名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 13:52:01.21ID:wQG0EoF10784名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 13:58:31.47ID:W5zB8UK10 ハンガリーの少子化政策パクればいいのに
四人産んだら一生所得税ゼロだってよ
それだけ産んだらキャリアは諦めるしかないが生活が安定するならそっち選ぶ女も出るだろう
四人産んだら一生所得税ゼロだってよ
それだけ産んだらキャリアは諦めるしかないが生活が安定するならそっち選ぶ女も出るだろう
786名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:25:02.78ID:i13IF0iC0 本題とはズレるが出産も体へのダメージ大きいから1人以上産んでる人すげえと思うわ
うちは2人で体が限界だった
うちは2人で体が限界だった
787名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 15:06:47.09ID:kOtVbH9N0 >>785
日本では、11年前に預けた子供が殺された事件があった。
同時期に、20人が性的暴行と言う事件もあった。
いや昔も似たような事はあったんだろうが、ベビーシッターと言う職業で起きたと言う意味では。
日本では、11年前に預けた子供が殺された事件があった。
同時期に、20人が性的暴行と言う事件もあった。
いや昔も似たような事はあったんだろうが、ベビーシッターと言う職業で起きたと言う意味では。
女が上昇婚を志望するから、男性へ稼得圧が偏る。で、女は、時短とかパートになる。
女が自分より所得の低い男性と結婚して、男性に家事育児任せればいいけど、女がそれを嫌がるからね。
女が自分より所得の低い男性と結婚して、男性に家事育児任せればいいけど、女がそれを嫌がるからね。
>>784
扶養した年数×人数で所得や保管料を控除したら良い。養子も対象にして。堕胎も減るし、金持ちが税金対策で沢山扶養すれば良いのよ。
扶養した年数×人数で所得や保管料を控除したら良い。養子も対象にして。堕胎も減るし、金持ちが税金対策で沢山扶養すれば良いのよ。
790名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:06:38.81ID:laOccFcJ0 男女の育児分担が歪んでるの直んないよね
男が働くこと前提のシフトなんだよな
男が働くこと前提のシフトなんだよな
791名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:12:46.24ID:KNa9aAPv0 そもそも共働きって
自営業の夫婦だからこそ仕事家事育児をうまく分担できるんだよ
専業家庭は雇われたサラリーマンが仕事だけに専念して、家事育児は主婦にお任せで成り立っていたもの
仕事に専念する人の共働きは無理があるのは当たり前
自営業の夫婦だからこそ仕事家事育児をうまく分担できるんだよ
専業家庭は雇われたサラリーマンが仕事だけに専念して、家事育児は主婦にお任せで成り立っていたもの
仕事に専念する人の共働きは無理があるのは当たり前
792名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:17:25.99ID:2WNZMmaw0 ぶっちゃけ昔は3食食わせるだけで十分だったのにラインあげすぎ
793名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:18:05.15ID:a1JsHhDW0 >>784
日本の所得税なんてたいしたことないだろ
たとえば4人産んだ平凡な女が就職するとして安月給パートくらいしかないが
フルタイムでも年10万程度では?
4人産んでも問題ない公務員や復帰しやすい医者みたいな国民に集る資格職は得だろうがね
日本の所得税なんてたいしたことないだろ
たとえば4人産んだ平凡な女が就職するとして安月給パートくらいしかないが
フルタイムでも年10万程度では?
4人産んでも問題ない公務員や復帰しやすい医者みたいな国民に集る資格職は得だろうがね
794名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:21:59.72ID:kKt8l3jP0 架空の生産性で盛り上がるとか
相変わらずレベルの低いハナシばかりしてるな、おまいさんら。
相変わらずレベルの低いハナシばかりしてるな、おまいさんら。
795名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:26:27.41ID:YZ69VIYL0 >>6
こういう話あるけど子どもが産めない人のこと考えてる?
こういう話あるけど子どもが産めない人のこと考えてる?
796名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:27:03.03ID:SSUE3kag0 今後、老人が増えて
もっとひどいことになるぞ
もっとひどいことになるぞ
797名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:30:21.27ID:fmx0YDPm0 ペナルって名前のお茶の葉みたいで美味しそう
798名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:31:36.93ID:hRm6L/xp0 妻子の為に頑張って稼いでると言うけど独身でも同じ様に働いてるでしょ
妻子の為と言いたがるよね
稼ぎを自分だけで使いたいなら結婚しなきゃいいのに
妻子の為と言いたがるよね
稼ぎを自分だけで使いたいなら結婚しなきゃいいのに
799名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:32:12.84ID:kKt8l3jP0 >>769
法整備はしてあるけど守らんからな、経営も法務〜事務員も。
1人分の仕事と報酬の約束は1人分の仕事をこなしたら、
それ以上は労務提供の要求はできん。
だがそれをやらせる企業ばかりになる。
何故なら会計が計算を間違えているから。
(法整備すら相当おかしいからな?疑問を持てよ?)
法整備はしてあるけど守らんからな、経営も法務〜事務員も。
1人分の仕事と報酬の約束は1人分の仕事をこなしたら、
それ以上は労務提供の要求はできん。
だがそれをやらせる企業ばかりになる。
何故なら会計が計算を間違えているから。
(法整備すら相当おかしいからな?疑問を持てよ?)
800名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:33:38.00ID:SSUE3kag0 今後も子供を持たない人が増えるし
選挙対策上あんまできなさそう
選挙対策上あんまできなさそう
801名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:58:54.51ID:tgGDXqQR0 強産乞食って旦那に集り子供に集り社会に集る甘ったれしかいねぇからな
802名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:24:54.30ID:zMBVSUIJ0 日本の女性たちはそろそろ男女平等だの女性の社会進出などといったスローガンに騙されていたことに気がついてむかしのように結婚するだけで自動的に専業主婦になれる権利を要求したほうが得ですよ。
803名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:12:00.06ID:I2GAwvvA0少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?
■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下
子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !
804名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:20:47.00ID:a1JsHhDW0 >>802
そりゃあみんな働かなくてすむなら働きたくないってのが本音だろうが
専業主婦の小遣い月8千円の話を聞くとな
パート女だってフルタイムなら18万くらいはゲットできるわけで
加えて子育てに失敗したら全てを女のせいにする男がいたり
自らの職を捨てて子に尽くしても無学だの無駄飯ぐらいだの言われることもある
こういう歴史があるからもはや無理だろうな
そりゃあみんな働かなくてすむなら働きたくないってのが本音だろうが
専業主婦の小遣い月8千円の話を聞くとな
パート女だってフルタイムなら18万くらいはゲットできるわけで
加えて子育てに失敗したら全てを女のせいにする男がいたり
自らの職を捨てて子に尽くしても無学だの無駄飯ぐらいだの言われることもある
こういう歴史があるからもはや無理だろうな
805名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:22:04.04ID:wGe6Viva0 >>802
そのほうが良さそうだけどもう無理じゃね?
そのほうが良さそうだけどもう無理じゃね?
806名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:13:31.85ID:ODhZotmF0 ペナルティっつーか、単純に業務遂行能力が低下したらそういう評価になるが、そこは下駄履かせろと?
そんな事したら企業はどこも育休復帰を忌諱するぞ
そんな事したら企業はどこも育休復帰を忌諱するぞ
808名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:53:34.17ID:8jYK3+xF0 そりゃ仕事より家庭子供が優先なんだから、大事な仕事は任せられない。
給料も増えるわけないよな。
給料も増えるわけないよな。
809名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 22:38:51.87ID:XOeEgZF00 お子さんが急な風邪なり体調崩しても融通が効くポジションに置かれてるだけなのでは
あと出産後に性格や能力が変わってしまう人もいるからなぁ…
あと出産後に性格や能力が変わってしまう人もいるからなぁ…
810名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 22:56:13.29ID:XsM2v4wY0 >>804
専業主婦でいられるならその方がいいって人の方が多いとは思うよ
でも
共働きで嫁さんが働いた小銭分は嫁さんのお小遣いだから!家庭は…
旦那が邪魔だからって嫁入り道具の箪笥勝手に処分しようとしたり旦那は家族分の食費だけは出してくれるけど、自分の下着なんか旦那には買ってもらった事もない
とかあるのよなぁ
しかしキリッとするには金額ちょっと盛りすぎじゃね?と思う事も…
専業主婦でいられるならその方がいいって人の方が多いとは思うよ
でも
共働きで嫁さんが働いた小銭分は嫁さんのお小遣いだから!家庭は…
旦那が邪魔だからって嫁入り道具の箪笥勝手に処分しようとしたり旦那は家族分の食費だけは出してくれるけど、自分の下着なんか旦那には買ってもらった事もない
とかあるのよなぁ
しかしキリッとするには金額ちょっと盛りすぎじゃね?と思う事も…
811名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 23:00:25.42ID:y7iPuZiu0 チャイルドペナルティなる言葉は東大のきちがいが考えて発信してんの?こいつらはもう日本に必要ないから一旦廃校にして日本人のみで再建しろ
812名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 23:03:03.96ID:C0v23Q0l0 >>703
それぐらいのことで?男だろうが女だろうが家が裕福だろうが貧しかろうが。配られたカードに文句言ったってしょうがないし、無い物ねだりでしかない。自分が生まれるまでは確率はみんな平等、公平。
どうであろうとやることは決まってる。上手だろうが下手だろうが、助けられようが邪魔されようが、働いて実績を上げて人間関係を良くすることだけ。
出産したらどうなるかも知らないで産んだとしても誰か他人のせいでもない。子供を育てるのを真剣にしたら、それを犠牲にして働いている人と給料同じだったらおかしいし失礼。
この記事の数字には労働形態とか労働時間のファクターが何も出てこないのでかなり眉唾。
それぐらいのことで?男だろうが女だろうが家が裕福だろうが貧しかろうが。配られたカードに文句言ったってしょうがないし、無い物ねだりでしかない。自分が生まれるまでは確率はみんな平等、公平。
どうであろうとやることは決まってる。上手だろうが下手だろうが、助けられようが邪魔されようが、働いて実績を上げて人間関係を良くすることだけ。
出産したらどうなるかも知らないで産んだとしても誰か他人のせいでもない。子供を育てるのを真剣にしたら、それを犠牲にして働いている人と給料同じだったらおかしいし失礼。
この記事の数字には労働形態とか労働時間のファクターが何も出てこないのでかなり眉唾。
813名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 23:03:24.17ID:Kwu1gw560 うちの娘が3歳になったお呪いで児童手当が15000円から10000円に減額されたのもチャイルドペナルティ?
814名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 23:04:44.66ID:C0v23Q0l0 いずれにせよ不平不満を言ってる人は一生幸せ感からは縁遠い。
815名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 23:05:49.47ID:PGgt3ctu0 だから何?って記事だな
至極当たり前のことだ
至極当たり前のことだ
816名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 23:08:28.43ID:1aXqlPPO0 働かない奴の給料が減るのは当たり前では?
817名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 23:11:16.90ID:GKl1h9KB0 産まないことだよ
損しかない
不利益満載を承知で産むなら仕方ない
損しかない
不利益満載を承知で産むなら仕方ない
818名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 01:25:01.52ID:4N13OLl60 とはいえ旦那からの俺が稼いで食わせてやってるのに…みたいなマウント圧から解放されるには働く必要があるわけよ
819名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 03:33:45.33ID:IgkqqtuL0 要するに、たいした成果も出してなくて、残業もしない女を優遇しろってことか?
821名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 03:56:05.65ID:VIEL9NrB0 国民育成庁作って公務員が子育てすれば?
822名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 05:18:08.47ID:7TRpVT4r0 >>818
夫婦が対抗意識持ってどうするのかって考える人はあまりいない。
確かに片方が威張るとどうしても対抗してしまうのは人の性。とはいえ圧を感じるのは自分でそれに反応するのも自分。相手がマウントしてくる時は自分がそうであることの反映。夫婦は自分よりも相手の貢献が足りないと感じるが、それは自分が大変と感じた時にその不満を転嫁しようとしてるから。結局自分に跳ね返ってくるだけ。
マウントを取られると感じるのは自分がそうしようとしてるからと思うことも必要。
夫婦が対抗意識持ってどうするのかって考える人はあまりいない。
確かに片方が威張るとどうしても対抗してしまうのは人の性。とはいえ圧を感じるのは自分でそれに反応するのも自分。相手がマウントしてくる時は自分がそうであることの反映。夫婦は自分よりも相手の貢献が足りないと感じるが、それは自分が大変と感じた時にその不満を転嫁しようとしてるから。結局自分に跳ね返ってくるだけ。
マウントを取られると感じるのは自分がそうしようとしてるからと思うことも必要。
823名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 05:18:14.52ID:brIziON00 最低賃金1000円で
どうやって子供を作れるんだ?
自民党議員よ
おまえらが最低賃金1000円で子供を作ってみろよ!!!!!
どうやって子供を作れるんだ?
自民党議員よ
おまえらが最低賃金1000円で子供を作ってみろよ!!!!!
824名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 05:19:48.54ID:7TRpVT4r0 >>822
そして増税だな。
そして増税だな。
825名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 05:57:54.01ID:UyHbBAUa0 チャイルドファンネルをどうにかしろよ
子供を盾にやりたい放題
都合悪くなると子供を盾に責任回避
子供を盾にやりたい放題
都合悪くなると子供を盾に責任回避
828名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:04:49.72ID:p3CFk2aD0 >>447
メンテナンス性の低いおナニースクリプト組んでる奴多くて困るよな
メンテナンス性の低いおナニースクリプト組んでる奴多くて困るよな
829名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:11:36.71ID:p3CFk2aD0 >>3
お前のように生産性低い奴に仕事任せても余計残業代がかかるから回ってこないだけだろ。よかったじゃん
お前のように生産性低い奴に仕事任せても余計残業代がかかるから回ってこないだけだろ。よかったじゃん
830名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:30:27.83ID:YchrpM8Z0 >>29
それは会社の偉い人が仕事率を知らない経営の素人の会社だから
一人が休むと途端に仕事が回らなくなるのはそういう事
リスク回避を全く考えず対策してない会社
3人でやる仕事なら4人でやる、すると急な休みにも対応出来る
残業が多いのも一人の仕事が多いから、1日でも割り込みの仕事を入れられたら終わり
人件費を掛けず削除リストトップに捉えてる会社は大体がブラック
それは会社の偉い人が仕事率を知らない経営の素人の会社だから
一人が休むと途端に仕事が回らなくなるのはそういう事
リスク回避を全く考えず対策してない会社
3人でやる仕事なら4人でやる、すると急な休みにも対応出来る
残業が多いのも一人の仕事が多いから、1日でも割り込みの仕事を入れられたら終わり
人件費を掛けず削除リストトップに捉えてる会社は大体がブラック
831名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:37:31.99ID:oOvrT7X90 たった一社を調べただけでその結論を社会一般化するのはどうかと思うぞ
832名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:44:15.84ID:6YJ4/AJL0 SIから古臭いメーカー系のシステム部門に転職したけどほんとこれ
全てが残業ありきの仕組みになってて驚いたわ
定時内で集中して終わらせるスタイルの人からしたらバカみたいなシステム
周りの同僚もチンタラ日中仕事して定時すぎてから本気出すみたいな効率ゼロ
全てが残業ありきの仕組みになってて驚いたわ
定時内で集中して終わらせるスタイルの人からしたらバカみたいなシステム
周りの同僚もチンタラ日中仕事して定時すぎてから本気出すみたいな効率ゼロ
833名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:56:01.99ID:HIJNwidX0 仕事してなけりゃ対価貰えないのは当然じゃね
834名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:58:11.50ID:HIJNwidX0835名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 10:15:37.89ID:tXAAw/ke0836名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 12:03:46.23ID:ThwXQXp00少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?
■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下
子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !
842名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 11:27:25.40ID:u1NbEyz10 残業を評価するってマジで意味わからんよな
仕事量が多いなら管理職が無能なだけだし
適正な仕事量ならむしろ残業してる奴は無能ということ
残業とか評価するもんじゃない
仕事量が多いなら管理職が無能なだけだし
適正な仕事量ならむしろ残業してる奴は無能ということ
残業とか評価するもんじゃない
843名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 18:17:13.11ID:l5Jm7aol0844名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 18:50:17.58ID:iLsK/K2e0 つってもこの日本、仕事が早いと何故か許容量を超えるまで仕事が増える。
気が付いたら他の奴の数倍の仕事をこなしているなんてしょっちゅうだ。
挙げ句、仕事が回っているからと人減らしまで始まったりな。
その分評価されて金になるなら別に文句もないがね、
ならなかった所は属人化させまくった「改善」を放置して逝って貰った。
気が付いたら他の奴の数倍の仕事をこなしているなんてしょっちゅうだ。
挙げ句、仕事が回っているからと人減らしまで始まったりな。
その分評価されて金になるなら別に文句もないがね、
ならなかった所は属人化させまくった「改善」を放置して逝って貰った。
845名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 19:16:58.14ID:IsiQdgX+0846名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 19:30:16.11ID:Mc+FEfl30 >>69
相手いるだけで恵まれてるんだからそれくらい当然だろ
相手いるだけで恵まれてるんだからそれくらい当然だろ
847名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 19:35:06.71ID:6xT7MIzc0 てゆーか長時間労働の習慣を何とかしなきゃどうにもならんよね
848名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 19:53:49.55ID:A4SfGQNd0849名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 21:48:00.48ID:bZkidXEg0850名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 21:51:59.81ID:ELU2ZNNZ0851名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 22:21:11.88ID:A4SfGQNd0852名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 22:37:27.63ID:bZkidXEg0 >>851
別に誰も迷惑してないってのが真実ね
子供生まれてから3ヶ月くらい出社してない部下(男)がいるけど、在宅できちんと成果出してるから
上司でもある俺にも他の同僚にも別に何とも思われてないぞ
家にいても提供可能な付加価値をアウトプットしていればいいだけだ
別に会社にいなくてもできる仕事なんていくらでもある
別に誰も迷惑してないってのが真実ね
子供生まれてから3ヶ月くらい出社してない部下(男)がいるけど、在宅できちんと成果出してるから
上司でもある俺にも他の同僚にも別に何とも思われてないぞ
家にいても提供可能な付加価値をアウトプットしていればいいだけだ
別に会社にいなくてもできる仕事なんていくらでもある
853名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 23:06:03.49ID:IfzV4jnV0854名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 23:36:13.84ID:u7/I8aTU0 少子化止めようとしてないからな
結局政治家はどこの党の奴もキックバックにしか興味ないから私立高校無償化とかキックバックで儲けられることはやって日本国民にとってマイナスになることしかしない
結局政治家はどこの党の奴もキックバックにしか興味ないから私立高校無償化とかキックバックで儲けられることはやって日本国民にとってマイナスになることしかしない
856名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 07:28:44.81ID:z4Ca75rQ0少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?
■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下
子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 杉村太蔵、連日大暴れ。「減税大反対!! 給付金という手があるだろうが!」 [425744418]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 日本人って見栄張らなくなったよな… 服も車も宝石も いちおーインフルエンサーがネット上ではやってるけどさ [452836546]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【朗報】大人気ドーナツ🍩屋さん、日本初上陸、お前ら急げ [977261419]