X

【ファストフード】マクドナルドが価格改定、ハンバーガーやポテト、ハッピーセットなど対象【対象商品例の表】 [牛乳トースト★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛乳トースト ★
垢版 |
2025/03/10(月) 16:28:34.37ID:1F3PrMEE9
日本マクドナルドは10日、単品を中心に店頭価格(税込)を10~30円改定したことを発表した。12日より実施する。

ハンバーガーが170円から190円、マックフライポテト(S)が190円から200円。ハッピーセットが490~520円から、510円~540円となる。

同社は発表で「昨今のエネルギーコスト、物流費、人件費の上昇を受けてのものとなり、引き続きお客様にご満足いただける店舗体験をご提供することを目的としております」と説明した。

なお、ダブルチーズバーガー(セット、700円)、マックフライポテト(M330円・L380円)などは据え置きとなる。

この発表と同時に、10日より「トクニナルド」キャンペーンを実施。第一弾として、「マックフライポテト」M・Lサイズの特別価格での提供や、マクドナルド公式アプリで人気メニューを100円(税込み)で購入できるスペシャルクーポンを日替わりで配信する。

さらに、12日からは「ハンバーガー」のセットが500円(税込み)で復活することも発表。500円台の「セット500」のラインアップに加わる。

2025年3月10日 15時54分 livedoorニュース
https://news.livedoor.com/topics/detail/28313573/
2025/03/10(月) 16:29:13.02ID:rEj7smtp0
もうマック食えない;;
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:29:23.13ID:K9Pd/iJf0
また値上げか
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:29:24.07ID:HQdKqnZw0
ハッピーじゃない
2025/03/10(月) 16:29:30.27ID:+ugCCGNF0
ハンバーガーは100円以下じゃないと売れんだろ
日本人は米を食いたいからな
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:29:48.21ID:9LAquNt50
ありがとう自民党
2025/03/10(月) 16:29:49.42ID:DG27CYMj0
頭ハッピーセット
ありがとう自民党🤤
2025/03/10(月) 16:29:54.11ID:zY6SOiYh0
ジャンクすら高級品という日本
2025/03/10(月) 16:30:20.34ID:dSxv8El60
マックって値上げはいいとして
反映がいつも急だよな
いつも発表=即日適用に近い
2025/03/10(月) 16:30:22.45ID:G0bAfsqG0
3口で190円
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:30:22.56ID:AjeW5NOX0
>>1
値上げって言葉使うな命令が出たのか?
価格改定と見出し付けるなら値下げする時もそう言えよ?
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:30:36.22ID:b0qPu5ct0
昼マックが無事ならええわ、あれ以外は利用してないから
2025/03/10(月) 16:31:03.59ID:CdXqoSQi0
久しぶりにフィレオフィッシュ食いたい
2025/03/10(月) 16:31:05.01ID:f9WsW5pA0
年に3回くらい値上げしてるな
2025/03/10(月) 16:31:11.00ID:5e+a5Wxu0
値上げって言えよ
2025/03/10(月) 16:31:12.31ID:MJJOhX0X0
普通にセット頼むと1000円位するよな
かつや行った方が満足する
2025/03/10(月) 16:31:13.24ID:q3EiF0ES0
あのしょーもないハンバーガーに190円の価値はない
2025/03/10(月) 16:31:18.50ID:8Kpao/yc0
とどまる所を知らないね
2025/03/10(月) 16:31:26.78ID:Co5Se7wq0
たとえ安くしても量を減らしたんではと疑われるご時世
2025/03/10(月) 16:31:48.39ID:ST1sN05S0
>>1
どうみても客は減ってるのに
本当に儲かってるのか?
2025/03/10(月) 16:31:50.84ID:QbiuB+OJ0
ビッグマック® 750円〜
2025/03/10(月) 16:32:01.83ID:Rz6Lyx+k0
値上げした上、バンズもパサパサになって劣化してるんで買うべきじゃない
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:32:12.56ID:4CxeCDwF0
味はショボイくせに価格はモスバーガーより高くなってんじゃね?笑えるw
2025/03/10(月) 16:32:15.40ID:CI72RIrV0
具無しバーガーが加わる日も近いか?
2025/03/10(月) 16:32:30.26ID:ST1sN05S0
松のやならクーポンで550円なのに
2025/03/10(月) 16:32:42.94ID:f9WsW5pA0
>>21
今ビッグマックて、750円もするのか
庶民は食えんなw
2025/03/10(月) 16:32:58.32ID:MycnUzAd0
ありがとう自民党
2025/03/10(月) 16:33:14.14ID:pUJ940am0
エンゲル係数は食のレジャー化に原因があるとかいう歴史に残る妄言
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:33:25.52ID:sgtNmEz10
優待券持ってて値上げ関係ない俺は勝ち組
2025/03/10(月) 16:33:42.82ID:6FRKFpT20
まだ安いなぁ
アメリカだビッグマックのセットが3000円なんだろ
2025/03/10(月) 16:33:45.16ID:u/1ptf5+0
ハンバーガー190円って、高いけど、まだバブル期より安いんだよな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:33:46.59ID:HdgovAXw0
オワコン
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:34:16.21ID:mi54SG6D0
税込み500円セットを期待すると思ったら
500円セットはハンバーガーとマックチキンのみ
エグチのセットは560円
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:34:29.66ID:F8js39VA0
>>16
俺は牛丼がいい
パンは満足感がない

しかし子供はマックの方が好きだな
あとポテトうまいけど高い
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:34:52.30ID:pvnQ1tZJ0
まぁバイト募集の時給も上がってるし
あれって以前からのバイトの時給もそれなりにスライドして上がるのかね?
それとも逆転?
2025/03/10(月) 16:35:13.33ID:uJbdcKJC0
そして過去最高益を叩き出す不思議
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:35:25.94ID:F8js39VA0
>>26
ビッグマックセットじゃね
単品は500円ぐらいだったはず
2025/03/10(月) 16:35:34.47ID:FumKpu8w0
マクドナルドも決算好調だからな
値段上げても人が来てるってことだからそりゃ値上げるわな
2025/03/10(月) 16:35:35.71ID:Dnt9elQ20
>>9
予告したらその日から改訂前日までは駆け込み来店するのが増えて大混雑になる
それを避けるため
2025/03/10(月) 16:35:45.82ID:5W7YRb4S0
マック行く頻度減った分吉野家増えたわ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:35:49.18ID:GxHYq9oD0
いう割に客入ってるわ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:35:50.78ID:pvnQ1tZJ0
>>10
そう言われると滅茶苦茶高く感じるなw
2025/03/10(月) 16:36:03.63ID:37LMDsj00
>>37
もうワンコインで買えないのか

1000円硬貨が待たれるね
2025/03/10(月) 16:36:38.71ID:3X7F3nCl0
糞自民党が全ての元凶
米も円安も何もかも
民主党政権が最高だった
2025/03/10(月) 16:36:54.04ID:ygpIeU7S0
ハンバガも食えない世の中
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:37:11.52ID:QIdWi3VN0
>>1
何だよ価格改定でごまかすな
値上げなら値上げってしっかり書いとけよ
2025/03/10(月) 16:37:21.06ID:7p3kg6U90
確かに民主党政権だとハンバーガー70円とかだったな
2025/03/10(月) 16:37:22.97ID:VVICeGs00
ハンバーガー190円って誰が買うんだ?
そこまで行くと違うの買っちゃうのが巧妙やなw
ポテトSのがハンバーガーより高いんだね~
知らんかったわ
2025/03/10(月) 16:37:23.33ID:JWHgJ8lz0
今200円だかで食べれるマックチキンバーガー?みたいなのは美味しいしコスパ良いと思う
あと朝マックも良い
サムライなんちゃらとかビッグマックとか高額バーガーははなっから対象外
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:37:35.84ID:aByTkQ3D0
ハッピーになるのは客ぢゃないよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:37:37.15ID:mi54SG6D0
>>23
モスバーガーは470円でフレンチフライポテトが330円だぞ
なぜかハンバーガーが240円を維持している
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:37:47.53ID:KZ8QrJlO0
>>41
昔よりも時給は上がってるから、ファストフードとか食べる高校生や大学生は昭和の時代よりも余裕でマクドナルドが食える
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:37:48.48ID:3JOYAGUG0
買わないから問題ない
2025/03/10(月) 16:37:50.36ID:fl+vM2qA0
>>1
まーた値上げだとさ
60円のハンバーガーが3倍って アホか
今のマクドナルド行ってるやつ悲惨すぎね?
2025/03/10(月) 16:38:07.33ID:zsBRglPA0
クーポンの値引き額がしょぼい
2025/03/10(月) 16:38:08.28ID:QbiuB+OJ0
>>26
ビッグマック® セットね
www.mcdonalds.co.jp/products/800000/
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:38:11.21ID:sgtNmEz10
優待券持ってて値上げ関係ない俺は月券糸且
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:38:30.75ID:G80IsfGx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/03/10(月) 16:38:55.63ID:1e3CxaPn0
>>1
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ

これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
2025/03/10(月) 16:39:00.93ID:Am3jSw4w0
安い頃はハンバーガー原価30円くらいだったからな確か
ハンバーグが10円くらい
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:39:01.12ID:Pb70Szqx0
>>34
ハンバーガーは味が濃いし日常的に感じにくい味だからな
子供の頃は憧れだったわ

今はバーガーはさておきポテトは業務スーパーのポテトでいいじゃんってなる
2025/03/10(月) 16:39:13.59ID:gBfvnONg0
昔ハンバーガー210円だったような
まぁ元に戻ったって所か
2025/03/10(月) 16:39:17.05ID:7JhJH0zT0
まだ値上げする気かよw
しかもハンバーガーとかポテトSとか数が出るものを狙い撃ちしてるのがえげつないな。
ハッピーセットもだし。

こんな値上げされまくっても店に行くバカのせいで強気なんだよ。
牛丼とマクドナルドなんか高くなったらくわえねぇよ
って消費者が見せないとまだまだ上げるだろうよ。
2025/03/10(月) 16:39:18.28ID:QdV6MHw30
貴族の食べ物になっとるやないか~い
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:39:19.77ID:Wp96UOxF0
>>1
あれ?地域別の価格にしたんじゃなかったのか?
いつのまにか全国一律に戻ってたのか
2025/03/10(月) 16:39:26.87ID:1e3CxaPn0
>>59
ほんとこれ

高いものと安いものが並んでいたら高いものを買うようになった
2025/03/10(月) 16:39:31.91ID:8s/vcRgT0
また値上げか
2025/03/10(月) 16:39:46.74ID:1e3CxaPn0
誰かとIDかぶってるな
2025/03/10(月) 16:39:57.99ID:vr+5EBbE0
優待維持ならいいぞ
2025/03/10(月) 16:40:22.29ID:7JhJH0zT0
ダブルチーズバーガーのセットが700円って時点でもう狂ってるだろ
チーズ二枚なだけだろ
薄っぺらいしょもないのをw

ビックマックセットが700円くらいでちょうどいいんだよ
マクドナルドなんか
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:40:32.44ID:F8js39VA0
ナゲットも30円値上げかよ
contents.oricon.co.jp/upimg/news/2374000/2373205/20250310_155630_p_o_88341345.jpg

個人的に痛いのはこれだけだな
まあ15個や30個が安い時買うのがメインだが
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:40:56.18ID:cB5nm8/g0
自民、公明、維新を倒さないから
底辺の貧乏人にされとるんやで(´・ω・`)
2025/03/10(月) 16:40:57.45ID:ZpDLwrq70
別に値上げは仕方ないと思えるけど持ち帰りの時に冷たい飲み物は別で持てる様に袋に入れていたのが温かい中に直入れになったくらいにサービス低下してるよなあ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:41:15.18ID:pCecS5Na0
>>63
何処かでぱったり客足が下がるポイントがある。そこまでは上げ続けるよ
2025/03/10(月) 16:41:26.56ID:Jy4SHx7a0
ID:1e3CxaPn0 もういいよ構ってちゃんは… 自演乙とか言われて喜ぶ程寂しいのかよ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:41:36.53ID:sgtNmEz10
優待券持ってて値上げ関係ない俺月券糸且
2025/03/10(月) 16:41:37.34ID:9FvMzMeu0
相変わらずの質のまま値上げするなら、さっさと撤退しろよ、恥ずかしい奴っちゃな
2025/03/10(月) 16:41:38.48ID:U246g5O20
この値段なら個人経営のバーガー屋行くだろ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:41:41.05ID:Txhys2tN0
ハンバーガーよりポテトが高いとかw
労力考えたらおかしいだろw
2025/03/10(月) 16:41:53.03ID:lx9ppB2g0
俺はハンバーガー食わんが、
近所のドライブスルーが渋滞でウザいから、ハンバーガー500円にしろ
2025/03/10(月) 16:41:57.66ID:NtGC9die0
ついこの前まで50円くらいやったやんけ。
2025/03/10(月) 16:42:04.99ID:jqY1boV60
優待もそろそろ改悪しそうだな
2025/03/10(月) 16:42:22.46ID:fl+vM2qA0
60円のハンバーガー
150円のケンタッキーフライドチキン
250円の牛丼
これが食えなかった奴らは負け組でいいねw
2025/03/10(月) 16:42:24.94ID:Z6VVjH7/0
>>68
久しぶりに酷い自演を見た
2025/03/10(月) 16:42:44.50ID:ic6tfW4Q0
>>1
すき家は値上げで過去最高益
2025/03/10(月) 16:42:46.23ID:8s/vcRgT0
>>75
触るなよ…
皆分かってて放置なんだし
2025/03/10(月) 16:42:53.35ID:ZpDLwrq70
>>68が糞ダサい
2025/03/10(月) 16:43:00.78ID:L5DOKsYT0
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
2025/03/10(月) 16:43:38.28ID:1M8gFUdd0
客来なくなって60円に値下げしたんだよな
そこからまた徐々に値上げしていって今の価格に
過去にはもっと高い時期があった
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:43:39.23ID:Gq5A5H700
もうおしまいだよ
2025/03/10(月) 16:43:54.13ID:UCRp2EV60
セットは? セットは、上がるの?( ;´・ω・`)
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:44:16.25ID:sgtNmEz10
優待券持ってていつも倍ビッグマックとポテトLと野菜生活100Lと交換してる俺勝ち組
2025/03/10(月) 16:44:16.61ID:fRGhApOf0
数年前の倍以上の値上げだから給料もその頃の倍もらわないと
2025/03/10(月) 16:44:40.67ID:F37UYPZe0
コメが高いならマックを食べればいいじゃない
2025/03/10(月) 16:44:41.90ID:RPDTcLAm0
朝マックしかくっとらん
2025/03/10(月) 16:44:44.10ID:EQZQNqSh0
値上げをする企業は当面の間CMを自粛しろ
2025/03/10(月) 16:44:51.47ID:IQ/iDVH40
従業員の給料も上がっているならまだ納得出来る
2025/03/10(月) 16:44:59.88ID:JWHgJ8lz0
>>72
それはあるな!
国民はそろそろ危機感持った方がいい
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:45:06.46ID:F8js39VA0
>>83
食べていた俺が言うのもなんだが
それ食ったていたやつが負け組だと思うw
2025/03/10(月) 16:45:15.87ID:/062SGEc0
>>16
高いよな、時間潰す時しか行かないな
かつやはササッと出なきゃいけないし
2025/03/10(月) 16:45:25.32ID:8s/vcRgT0
以前はビッグマックのセットがワンコインだった気がするが


今やハンバーガーのセットか…
2025/03/10(月) 16:45:32.76ID:Jy4SHx7a0
>>86 済まない……
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:45:39.36ID:A4QS9T3k0
コロナ自粛と料理動画のお陰で
ずぼらハンバーグと野菜好き放題、食パンで挟んでかぶりついてるわ。
デカい皿にのせて手が汚れるの気にせず食べるの最高(´・ω・`)
2025/03/10(月) 16:45:48.66ID:RyMZ6U2z0
>>9
わいマクドクルー、このスレで知った
マネージャーすいません
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:46:02.55ID:ESfguHPT0
あまりにも高すぎる
2025/03/10(月) 16:46:15.98ID:x1lSOZQO0
ビッグマック500円か
同じ距離にある松のやのロースカツ定食特盛590円の勝ちだな
2025/03/10(月) 16:46:35.62ID:JuWfbC9j0
>>50
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:46:44.68ID:3JOYAGUG0
高い高い言いながら食うやつはアホです
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:46:53.59ID:jOJ/o2my0
もう二度と戻ってこないあの頃
https://i.imgur.com/PzmfFwU.jpg
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:46:53.79ID:3zxO0nKG0
マックいらん
シェイクシャック増えてくれ
2025/03/10(月) 16:47:14.47ID:IgjfT1wc0
今そんな値段になっているのか ただのハンバーガーなのにね😮‍💨
2025/03/10(月) 16:47:46.89ID:gid7SioY0
貧乏人共に問う
世界中の子供たちは泣いていますか?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:48:11.16ID:IkDQ8snR0
>>5
なら結局100円以下でも売れないじゃん
たった2行ですごい矛盾
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:48:20.94ID:F6C0KLdM0
https://i.imgur.com/FKA93HM.jpeg

これが700円で食えるんだからマクドいらんよなw
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:48:21.70ID:cB5nm8/g0
日本人は国連から認定された貧民です
誰が君らを貧しさと飢えに追いこんでいるの?
いい加減気がつかないと国に殺されるよ?
日本人は、いつ気がつくんだい?(´・ω・`)
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:48:22.40ID:TvMkWZ+X0
冷静に考えるとスライストマトの代わりにケチャップって(笑)
2025/03/10(月) 16:48:29.16ID:5aopuUQs0
ハンバーガー百円がナツカシ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:48:34.54ID:aLEAirqE0
値上げと書かせないマスメディアへの広告量
2025/03/10(月) 16:48:34.98ID:kV+5qDjl0
もうマックなんて行かなくなっちゃったなぁ
スーパーのお弁当のほうが安いし美味しいんだもん
2025/03/10(月) 16:48:35.86ID:ggiHITT70
定食屋でも行けよ
こんなもん身体に悪いぞ
2025/03/10(月) 16:49:14.21ID:c6mT3ybt0
マック過去最高益だったよね?
もっと利益欲しいから値上げしますって素直に言えよ
2025/03/10(月) 16:49:23.06ID:IgjfT1wc0
まあ値上がりしようが休日は駐車場ドライブスルーで列をなしているんだよね
2025/03/10(月) 16:49:34.06ID:5PGw/zC70
マックって店頭いけばわかるけど大体最低賃金でバイト募集してる
おまえらの望み通り最低賃金1500円になるとポテト1000円、バーガー1500円、セット4000円とかの世界になるだろうな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:49:41.46ID:yrN5BOw80
価 格 改 定
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:50:04.83ID:ESfguHPT0
>>109
しかもキャンペーン中は
ハンバーガー何か1個買うとハンバーガー無料券もらえたよな
実質1個30円くらいでハンバーガー食えた
2025/03/10(月) 16:50:05.03ID:TeaqkWFD0
最近バーガーキングメインやし
2025/03/10(月) 16:50:10.98ID:8s/vcRgT0
ダブチセットで700円なら、ワッパーチーズセット690円(クーポン使用)の方を選ぶわ
当然AHよ
2025/03/10(月) 16:50:19.97ID:RyMZ6U2z0
>>122
モールのフードコートもここだけ行列できてる
なんでだ??
2025/03/10(月) 16:50:23.09ID:xeHfOlBp0
フードコートで食べるにはちょうどいいんだよ
重すぎず軽すぎずポテトドリンクつまんで長居できる
自分はポテトをサラダにするけど
2025/03/10(月) 16:50:24.45ID:GeMQevY90
>>30
インフレしたら売れなくなったから1000円以内で買える貧民セット出してなかったっけ?
2025/03/10(月) 16:50:28.25ID:5AMf+prN0
ハンバーガー食うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:50:42.26ID:yrN5BOw80
モスやバーキン行くわ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:51:12.63ID:yL5B97ov0
ここまでくるとモスでいいよな
2025/03/10(月) 16:51:18.75ID:gYh229BP0
ダブルチーズのセット700円するのか
2025/03/10(月) 16:51:21.88ID:Jy4SHx7a0
>>126 アプリ入れてりゃ値段変わらんしな そりゃバーガーキング一択だね
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:51:33.24ID:surT//cH0
マネージャーはバイトの子食いまくってんのに給料も上げたいのかよ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:51:33.96ID:Gq5A5H700
ハンバーガーが100円だった時代から給料倍になったかといえばなってないから苦しいのも当然か
2025/03/10(月) 16:52:19.27ID:hXiW4zIc0
>>1
改定
値上げだろが
2025/03/10(月) 16:52:23.65ID:1M8gFUdd0
かつての最高値に戻りつつあるけど客来てるし値上げの原因がはっきりしてるから今度は値下げしないだろうな
2025/03/10(月) 16:52:42.65ID:QoHEXqEH0
また高くなるのか!
マクドもえげつないな
貧乏人を排除して儲かっているんやろな
2025/03/10(月) 16:52:50.22ID:ZcteDiOO0
あらあらうふふ
2025/03/10(月) 16:52:52.57ID:VeeWvf+h0
ソーセージマフィンはどうなったの?
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:52:53.81ID:3pSfJf0W0
これでDQN客が減ってくれればせめてもの救い
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:52:55.93ID:du14kGaB0
このご時勢だから値上げするのは構わないが、去年の北九州の事件について
被害者のご冥福だとかこれまでニュースリリースとかで一切言及してないのは
九州の田舎のフランチャイズで起きた事件なんか知ったこっちゃねぇってこと?
2025/03/10(月) 16:52:56.73ID:hXiW4zIc0
>>137
税金とか社会保障費は軒並みアップしてるけどな
2025/03/10(月) 16:53:13.63ID:genTE5gc0
マック行くやつは見下してるわ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:53:18.64ID:fq7+BSLa0
外人「やっす!チップ代程度やんw」
2025/03/10(月) 16:53:19.79ID:fl+vM2qA0
>>99
いやいや
その頃から数えて給料倍になったわけてもないのに、倍から3倍になってるだろ
内容は変わらないのに高い金払うのは負けてるやろ
2025/03/10(月) 16:54:25.48ID:7XoordCO0
調子こき過ぎだろ
サムライマックとか単品600円近いのに
2025/03/10(月) 16:54:51.47ID:QoHEXqEH0
マクドは観光客だらけでうっとい
コロナ化の頃が1番良かった
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:55:14.14ID:r2fMOX+n0
値上げされてハッピーてこと?
2025/03/10(月) 16:55:21.76ID:FoqzpVMU0
ハンバーガーって65円だよな?
2025/03/10(月) 16:55:31.27ID:9rHOSdFl0
25年前は

ハンバーガー190円→59円。
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:56:03.96ID:TvMkWZ+X0
俺はチーズバーガーしか頼まない
他のは高いしハンバーガーじゃ貧乏臭い
チーズバーガーだと安いけど通ぶれる
2025/03/10(月) 16:56:12.11ID:jK3D/8DS0
あのおいしさなら1000円位してもいいだろ
ポテトとかは据え置きでいいけど
お前らは今まで価値以下のカネしか払ってこなかっただけなんだ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:56:25.25ID:LYrOgq0m0
水曜日からハンバーガーセット500円復活と言われてもなー
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:56:27.35ID:4kSswMpc0
値上げしすぎだろ
給料上がっての?このペースで
2025/03/10(月) 16:56:36.48ID:wZZDyDQg0
この程度発狂する人間もいるしほんと貧しい人が増えた(´・ω・`)
2025/03/10(月) 16:56:42.57ID:QoHEXqEH0
何回値上げされても
他も高いんでマクドが安く感じてまう
マクドの回数は確かに増えた
2025/03/10(月) 16:56:44.88ID:9rHOSdFl0
>>152
>>153
2025/03/10(月) 16:57:00.75ID:QbiuB+OJ0
マック100円の頃、晩飯のスーパ巡りで寿司弁当とか買った後、チーズバーガーも5個くらい買って公園で喰ってた
2025/03/10(月) 16:57:12.41ID:tAxt9Y6F0
世界一高いマクドナルド食ってるの日本だし
価格は世界一安いのに収入対比で身の丈に合わない世界一高いバーガーを食ってる事になる
2025/03/10(月) 16:57:23.57ID:Jy4SHx7a0
モスやバーガーキングと違ってハンバーガー屋では無く比べるのはうまい棒辺りの食い物屋なんだよな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:57:31.44ID:Xnhokkqw0
この伸びは5ch民貧乏すぎるだろ
165ななし
垢版 |
2025/03/10(月) 16:57:34.39ID:LWm8TRDm0
今ポテト380円もするのか衝撃だな
2025/03/10(月) 16:57:49.53ID:Wp4m+Yi20
まじで収入と支出がバランス取れなくなってきた
副業探さないと駄目ぽいのに副業禁止だぜ
2025/03/10(月) 16:57:58.16ID:KZVDkWnB0
マクドナルドここ2年での価格改定
https://i.imgur.com/KdGlCLN.jpg

https://i.imgur.com/z5KvaEd.jpg

i.imgur.com/d0oWeTo.jpg

i.imgur.com/zPv8QS1.jpg
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:58:11.68ID:VZITiPEO0
>>20
値上げについてこれる客を選んでる状況じゃないのどの飲食も
小遣いでたむろする高校生とか夜中にコーヒー1杯で温まりに来てるホームレスとかいまいるんかな
マックでアルバイトした経験がある人なら分かるだろうけどあんな誰でも作れるものに200円ですかって感じだね
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:58:28.07ID:iorWRxx60
早く円高にしろよ無能政府
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:58:37.45ID:XgMMMQ700
おっ値下げか?
2025/03/10(月) 16:58:54.54ID:ojP19PC10
この値段ならモスでいいのよ
2025/03/10(月) 16:59:00.51ID:9rHOSdFl0
マックのバイトも時給3000円ぐらいないと可笑しいわな
2025/03/10(月) 16:59:23.37ID:BT8h/pmV0
>>10
ゲルならひとくちだが、収入が違うからな
2025/03/10(月) 16:59:28.12ID:F0EixjoD0
俺がいつも食うセットは据え置きだから許す
https://i.imgur.com/P0ets5X.jpeg
2025/03/10(月) 16:59:35.73ID:Lzq8O+Iy0
値下げと思ったら値上げか
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 16:59:42.46ID:1V64QKhC0
な?5ちゃんの平均年齢65歳ってマジだろ
2025/03/10(月) 16:59:50.63ID:iFSRQGzz0
サンキューセットの頃は2つ買って食ってたな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:00:14.03ID:KZ8QrJlO0
>>153
その代わりに25年前は、情報得るのに本や雑誌を買う→今はスマホで0円
レンタルビデオで映画を見る→今はネットサブスクで見放題
ゲーム→スマホで無料
そして最低賃金が700円ぐらい
 
今なんて恵まれすぎているよ
2025/03/10(月) 17:00:35.26ID:v7r2ztKP0
サムライのダブル肉厚とエグチだけは見逃してください🥹
2025/03/10(月) 17:00:36.06ID:9FvMzMeu0
マクド食って許されるのは小学生迄だよな
2025/03/10(月) 17:01:04.36ID:O6t/Js0r0
ますますバーキン行く頻度が増える
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:01:18.84ID:3JOYAGUG0
これでも安い安い言いながら食うキチガイが
いるから世の中回る
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:01:20.92ID:DdWrUDM50
前から気になっていたんだが

ポテトMサイズとLサイズ
これ本当に量違うの?

ポテトの入れ物が同じに見えるんだけど
どっち頼んでも同じ量にされてる可能性ってある?
2025/03/10(月) 17:01:23.42ID:ocvXQZqk0
20円 30円の値上でガタガタいうな
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:01:37.08ID:JM/dyhNZ0
>>155
俺はまったく逆だな
この間、数年ぶりにマクドナルドに入ったら
セットが800円~とかになっていて価格の高騰に驚いた
そして何も買わずに店を立ち去った
1000円近く出して食べるようなものではないっす
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:01:48.40ID:lCinDJdS0
ビックマック冷えたら残飯の臭いがするんだが…
2025/03/10(月) 17:02:01.22ID:aKlQsL8m0
おいおい、ここ数年は年2回くらい値上げしてないか?
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:02:44.33ID:t8tBpj/k0
>>178
スマホが0円???
通信料金と本体価格は?
まさか全部0にする裏技があるのか?
2025/03/10(月) 17:02:45.28ID:e1fm4LOH0
儲けてるのにまた値上げするの 守銭奴
2025/03/10(月) 17:02:55.44ID:6WwC46R20
ただのハンバーガーのセットが500円てマジかよ…
2025/03/10(月) 17:03:00.81ID:wdzPYJ4U0
その値段なら
モスに行くわ
2025/03/10(月) 17:03:03.10ID:RyMZ6U2z0
>>183
ちゃんと決まっているよ!!
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:03:07.15ID:rirnrdie0
>>140
材料費などの高騰で上げざるを得ないのよ
実質賃金も下がってるから買う側にとっても売る側にとっても痛い
2025/03/10(月) 17:03:49.64ID:QoHEXqEH0
若い頃に激安だということで
マクドばかり食ってたという5chジジイは
糖尿とかになってないの?
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:04:00.75ID:zf7iFW4K0
コーヒー価格

マクドナルド 120円 
バーガーキング 230円
ケンタッキー 270円 
ロッテリア 280円
モスバーガー 290円 
フレッシュネスバーガー 290円 
ミスタードーナッツ 297円
ファーストキッチン 300円
2025/03/10(月) 17:04:12.94ID:cEIyWL6E0
>>175
値下げたことってある?
2025/03/10(月) 17:04:31.48ID:P8qpbXhj0
そうだ、今夜はてりたま食べよう
2025/03/10(月) 17:04:39.91ID:ynp60IQz0
値上げばっかだな
滅多に買わないから別にいいけど
2025/03/10(月) 17:04:42.28ID:4PfRUm2z0
マクナル
2025/03/10(月) 17:05:06.28ID:HweQbvl50
この前までハンバーガー59円だったのに3倍以上に値上がりしとるやんけ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:05:44.63ID:2ccI5eT/0
しばらく行ってないけど今チキンクリスプ180円もすんのかたっか
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:06:12.92ID:ck4cKANy0
ポテト150円均一セールの時、毎日のように
ポテトLを2つ(300円)、チキンクリスプを2つ(200円)の計500円の
ワンコインセットばかり買ってたら、ある日、カウンターのお姉さんが
「今日もいつもの500円セットだよね!」って言ってきた
次の日からそこに行かなくなった
2025/03/10(月) 17:06:35.54ID:iNMBE7DE0
チキンタツタ以外はダブチとビッグマックしか食うもん無い
なのでチキンタツタ期間だけ通う
普段はモス
2025/03/10(月) 17:06:41.99ID:oci6QTuF0
儲けてるのにこれで更に儲かるな
2025/03/10(月) 17:06:43.85ID:Himx+xt10
100円あったらのCM懐かしい
2025/03/10(月) 17:06:58.79ID:gt1VAxQs0
> 引き続きお客様にご満足いただける店舗体験をご提供することを目的
そんなん要らんわ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:07:04.44ID:K+14V/fr0
チキンクリスプ100円は良かったな
2個食うと完全に満足200円
2025/03/10(月) 17:07:26.54ID:5mUiHALa0
マックチキン100円
マックポーク100円

もうやらないの?
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:07:37.61ID:VZITiPEO0
食べなきゃいいだけ
客が安い店を選ぶ時代から店が客を選ぶ時代に変わった
特に学生は外食が厳しくなるから気軽に外食する文化自体が衰退するね
まあ飲食なんてろくでもないものばかり提供してるから滅びていいと思う
2025/03/10(月) 17:08:01.06ID:kBI0nxbG0
ちょっと前までは店の外まで行列伸びてたが最近はサッパリ
2025/03/10(月) 17:08:11.15ID:cqtZQDGt0
ハンバーガー80円とかサンキューセットが懐かしい
2025/03/10(月) 17:08:15.71ID:q7BR8HD10
アベノミクス
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:08:17.44ID:wyHfpsso0
「改定」、いい言葉を生み出したな

今後、これが流行るかもしれん
「値上げ」よりも印象いいからなあ
2025/03/10(月) 17:08:24.76ID:O/4aexP+0
CoCo壱の値上げ叩いてる奴らが行ってそう
2025/03/10(月) 17:08:41.68ID:vnJ1evpF0
価格改定、新しい値上げの言い換え
2025/03/10(月) 17:08:42.44ID:9FvMzMeu0
客層最底辺
不味い
そしてボッタクリ値上げか
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:08:50.77ID:qXxadyye0
でもマックってたまに食うと美味いじゃん
って五年以上食ってねえわ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:08:56.27ID:6fpIvq2o0
マクドナルドの中国産シューストリングポテトってキロ350円くらいだろ?
昔はもっと安くて230円くらいだったろ
2025/03/10(月) 17:09:05.49ID:Himx+xt10
吉野屋とディスカウント戦争やってた頃が懐かしいね
2025/03/10(月) 17:09:29.49ID:9rHOSdFl0
>>178
自宅なら速度1時間ダウン5GBほどで遅いがDL出来た。
P2Pで映画は上映中のやつ漫画例えばジャンプは発売前1週間~2週間前のやつが出回っていた。
それ知ってるからむしろ自分は不便や
2025/03/10(月) 17:10:03.79ID:6CAMbOIN0
久々に食べたら不味いのなんの
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:10:06.02ID:NeTuNNLJ0
朝マックコンビ
ソーセージマフィン+コーヒー 240円
これに勝てるモーニングを知らない
2025/03/10(月) 17:10:25.96ID:T+aGANkR0
値下げじゃなくて値上げか残念
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:10:37.89ID:ZtwdXPxC0
もう味と価格が合わなくなってきたな
取り柄の安さすらないなら別の店行くわ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:10:43.45ID:mJgsFIiL0
値上げって書けよ!
2025/03/10(月) 17:10:46.70ID:NNdMQSV10
こんなもんだろう、時給が600円の時代に自販機のグーテンバーガーが200円くらいだっただろう
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:10:54.53ID:8aGlzTa30
バーガーキングと価格差が無くなったよな
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:11:00.62ID:Xh9x6Cag0
マックフライポテトって330円すんの??
180円くらいだと思ってた
2025/03/10(月) 17:11:06.48ID:VmlP9giv0
ここめっちゃ人入ってるし、まだまだ値上げ楽勝なのでは
2025/03/10(月) 17:11:10.29ID:8s/vcRgT0
>>197
バーキン、マックのてりたまとか月見みたいに季節限定でそういうの出してくれると嬉しいんだが
月見がパインバーガーとか逆張りかましてくるのがなあ

追加トッピングにはタルタルはあるけど、タマゴってか目玉焼きはないし
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:11:12.09ID:lCinDJdS0
>>214
陰毛カレー以降恐ろしくて食べてない笑
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:11:31.39ID:KZ8QrJlO0
>>188
発達障害か?
スマホ料金は別途かかるに決まってんだろ
それでも使い放題とスマホ端末で5000円もあれば足りる
 
それで情報とか得るのがスマホ使えば0円って事だよ
 
おまえスマホが無い時代は携帯電話でお金がかかるの知らないのか?
通信料と本体は昔の携帯電話料金を考えろよ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:11:43.46ID:n2PivSi20
大きさ考えたらアメリカより高いよな
2025/03/10(月) 17:11:44.01ID:wZZDyDQg0
マックも牛丼も高い、米も高いとか叫んでる奴らは何を食って生きてるのかな…豆腐にしてもやっぱ豆腐の旨さて値段に比例してるわな…厚揚げも油揚げもそれなりの値段だした方がいいわ
2025/03/10(月) 17:11:44.07ID:AsmMbCBb0
>>44
>>47
民主党時代は100円くらいだな。最安値は59円で2002年だから小泉政権時代かな。
竹中平蔵が維新に関わるみたいだから、投票してみればいいんじゃね?
2025/03/10(月) 17:11:55.14ID:42R9xcDa0
子供を黙らすためだけの場所
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:12:00.19ID:bYwrrUOU0
単品ばっかり買うんじゃねーよってことなので単品はガンガン上げてもいいと思う
2025/03/10(月) 17:12:13.40ID:jyPC9uVL0
まぁコンビニおにぎり150円くらいの時代だもん
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:12:16.56ID:9+1wPQsN0
値下げかと思ったら笑
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:12:16.60ID:PhdI3MYW0
ウーバーで頼むと2000円くらいになるんだろ?
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:12:18.77ID:OanjydNN0
結局円高のままで良くなかったか?
円安のメリットよりデメリットの方が酷すぎるね
2025/03/10(月) 17:12:19.54ID:FYkUNW4L0
最高益だして苦しいから値上げしてまたさらに最高益出す



ん?
2025/03/10(月) 17:12:49.90ID:V/HthWbs0
YouTubeでマクドナルドのキッチン動画たまたま見たんだけど作ってる過程知ったらあんなものに数百円も払ってるのアホらしくなった
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:12:54.77ID:rUUjWfDc0
もうだいぶ店空いてるよな
ファストフードとか言ってめちゃくちゃに待たせるし、これで高いならもう他に行くよな
2025/03/10(月) 17:12:55.57ID:RKcKqUOZ0
てりたま~
246ななし
垢版 |
2025/03/10(月) 17:13:06.42ID:LWm8TRDm0
>>183
入れ物のサイズが違うのに中身の量は大して変わらないのは
Mサイズは中身が結構ハミ出ているのに対してLサイズはそこまで入れないから
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:13:16.33ID:OanjydNN0
>>237
割高や飲み物がいらねーんだよな
2025/03/10(月) 17:13:18.53ID:vnJ1evpF0
>>21
その値段ならワッパー食った方がお腹いっぱいになる。
2025/03/10(月) 17:13:57.09ID:lC2ofEWA0
ひとくち黒チュロスうめぇうめぇ
2025/03/10(月) 17:13:59.28ID:yh+jCJwV0
ウマクナイデ
2025/03/10(月) 17:14:12.47ID:C5KYQ32z0
セットはいらないから単品注文なのだが
値上がりかあ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:14:17.76ID:VZITiPEO0
>>217
たまに食ってこんなにまずかったっけって思ったよ
もう再現できるからどうでもいい
包み紙の変わりにアルミホイルで包んで蒸して肉の旨味をパンに移す工程だけいれれば
誰が作ってもマックレベルのハンバーガー屋より美味くつくれるよ
バイトした経験がある人ならわかると思うけどほんと馬鹿らしい
2025/03/10(月) 17:14:39.04ID:63AYk/aJ0
高校生は小遣いで行けなくなるか。
ジュースだけとかな。
2025/03/10(月) 17:14:42.31ID:6kalr+OI0
今日久しぶりに行ってタッチパネルでクーポンのセット の後に単品を選択したらブラックアウトした
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:14:48.40ID:GTWywrVe0
>>241
円安→値上げラッシュ→円高→知らぬ存ぜぬで値段上がったまま
好きにすりゃいいけど散々円安のせいで値上げって言い張ってたのにな
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:14:51.85ID:OanjydNN0
最近マックフルーリーの美味さに気づいた
300円は高いけど
2025/03/10(月) 17:15:06.66ID:NcWB3rqu0
ハンバーガー190円とはなぁ
高くなったもんだ
2025/03/10(月) 17:15:09.95ID:Eygra2Ly0
ハンバーガーのセット復活かー
無性にポテトが食べたくなった時丁度いいんだよな
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:15:27.64ID:bYwrrUOU0
>>256
スタバに比べりゃ全然安いんじゃね
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:15:44.45ID:Cslshqj+0
即値上げとか駆け込み購入も許さない冷酷な企業で草
普通事前アナウンスするぞ
強気だな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:16:23.71ID:BeOMsKu20
>>210
マックに行列ってバカそのものだな。
2025/03/10(月) 17:16:29.47ID:74jgQlsW0
年に片手も食わないだろこんなん
別に問題ないわ
2025/03/10(月) 17:16:47.37ID:UqQvt6ZP0
俺が3年前に日本人はマクドナルドを高いって言うようになるよ

って言っただろ?

やっぱりなったやん
2025/03/10(月) 17:17:07.88ID:pGnCqwU10
モス派だけどどうでもよくない
価格差が縮まるとマックにいた民度の低い奴らがモスに流入するからだ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:17:09.12ID:F9kvZj7w0
たまには値下げのニュースないの?
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:17:18.01ID:OanjydNN0
高すぎ
藤田田が泣くで
2025/03/10(月) 17:17:44.58ID:sJFepbwJ0
もう終🥺
2025/03/10(月) 17:17:50.09ID:wZZDyDQg0
>>258
あのポテトはジャンキーな風味でなぜか旨いんだがセットに追加でL頼むときつくなるんよな…歳を感じる
2025/03/10(月) 17:17:54.35ID:kTvQe1AI0
15年ぶりくらいに食ってみっかな
2025/03/10(月) 17:18:23.68ID:1ErQodWp0
株価も上げてくれよ
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:18:29.37ID:JGLDAzCS0
セットに700円も出すならモスかケンタッキー行くわ
マックなんて安さだけが取り柄だったのにw
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:18:30.53ID:3Df0VBJ80
うわあああああああああああ
2025/03/10(月) 17:18:44.24ID:oqLZ0D/U0
バーガー ポテト ジュースで500円超えか
274 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/03/10(月) 17:19:07.40ID:Acqir1jt0
毎年値上げしとるな
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:19:32.04ID:cSoZWIcW0
>>263
お前ほんとすげえな
2025/03/10(月) 17:19:47.11ID:QbiuB+OJ0
イタリアミラノの去年夏ビックマックセット買った時の明細、10ユーロ円換算1660円ぽい
MC DONALD'S MILANOS利用国IT 本人 1回払い 0:00:00 −
備考現地利用額10.000変換レート 166.600円
2025/03/10(月) 17:19:55.06ID:1pPoi5070
ハンバーガーなどファミチキバンズ90円で十分
具など要らない、タルタルソースだけで問題なし
2025/03/10(月) 17:19:59.69ID:wZZDyDQg0
>>271
ケンタッキーはこの前ダブルフィレバーガーセットにしたら高くてワロタ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:20:40.45ID:BeOMsKu20
>>225
言葉の言い換え好きだからな。
援助交際をパパ活とか窃盗を万引きとかAV女優をセクシー女優とか。
2025/03/10(月) 17:20:50.86ID:AsmMbCBb0
黒字だから必要ないって、コロナ補助金を断ったのは好感度高い。
某企業が「10億円黒字でした、コロナ補助金が8億円でした」みたいなことやってたし。
2025/03/10(月) 17:21:18.03ID:UqQvt6ZP0
マクドナルド🍔ハンバーガー
80円

100円

110円

130円

150円

170円

190円

2年間で5回値上げ、3年間で6回値上げ
これが円安で国力が無くなったって意味やで
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:21:29.03ID:gniO55Oj0
マクドもおもちゃみたいな車で配達してて頑張ってるな
2025/03/10(月) 17:21:40.08ID:TNUYdVsF0
>>1
高いなあ
2025/03/10(月) 17:21:53.73ID:JL/sRuRb0
値上げしまくってるのにパティもバンズもカッスカスになっとる
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:22:15.87ID:LIOCw/9L0
>人気メニューを100円(税込み)で購入できるスペシャルクーポン

誰か教えてくれ、クーポン品のみ100円で買いに行ってもクスクスされませんか?
2025/03/10(月) 17:22:31.32ID:6oBd6z9I0
しかも小さくなってるから、価格以上の値上げしてる事になる
287 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/03/10(月) 17:22:50.09ID:Acqir1jt0
セットの値段は変わらんのやろ?
単品買って店に居座るやつようやろ
2025/03/10(月) 17:22:59.11ID:jK3D/8DS0
>>265
お前らがもらえる保険金は毎年値下げやで
2025/03/10(月) 17:22:59.55ID:MXZ2g6yk0
バーガーがデカくて美味いからこっち支えるわ
2025/03/10(月) 17:23:56.27ID:f2qEi5yt0
ミスドもそうだけど、ドーナッツくそ小さくなってんねん
長径なんやねんあれ
2025/03/10(月) 17:24:21.07ID:6XizZqUu0
外国人が日本に旅行すると食べ物が小さくて驚くらしいね
2025/03/10(月) 17:24:27.65ID:LrDPccZY0
改定で安くなることがほぼ無いな
2025/03/10(月) 17:24:39.70ID:QbiuB+OJ0
マックのハンバーガーはピクルス齧るためだけに買ってたな
2025/03/10(月) 17:25:03.83ID:1tsTUl+f0
あんなショボいハンバーガーが170でも高いのに190って
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:25:19.44ID:EsounHO90
とっくにマクドナルドは選択肢II無い
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:25:36.71ID:KZ8QrJlO0
>>285
クーポン無い場合はどうしてるん?
コーヒーだけ飲みたい時とか、それも恥ずかしいの?
コーヒーが飲みたい→たまたまクーポンあったので使用した
これだけのことなんで、クーポンは関係無いと思うよ
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:25:54.57ID:HTJOxDBD0
マクドナルド行く層って、毎回「値上げは許せない。もう行かない。」って言ってるけど、結局行ってる意思の弱い層が多過ぎるんだよ。
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:26:12.18ID:BeOMsKu20
>>292
こないだイオンでホームランバー買ったら224円が170円ぐらいになってた。
2025/03/10(月) 17:26:45.53ID:hs/XS6my0
100円マックとは何だったのか
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:27:16.60ID:ymMJV3J80
もうハンバーガー一揆を起こすしかない (´・ω・`)
2025/03/10(月) 17:27:23.72ID:FTh5M8Kf0
>>5
いや250円の時も普通に売れてたが?
とはいえ好景気のインフレだったので高いとも思わなかったらしいが
2025/03/10(月) 17:27:25.87ID:h0KpXxTu0
ハンバーガー65円の頃十個 いっぺんに食べる子供時代の夢を実現させて満足したな
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:27:26.25ID:t8voYIrm0
100円バーガー

現在170〜190円
2025/03/10(月) 17:27:45.43ID:Gs6llAIg0
貧民が排除されてマクドは本当に良くなった
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:27:50.78ID:tWH/gQ960
>>61
んなもんで腹膨れてもな
2025/03/10(月) 17:28:02.31ID:0cdzTVuT0
(早くYouTuber使って宣伝しないと…)
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:28:22.74ID:EsounHO90
そこそこの価格で腹一杯になるのが最近ラーメン屋しかない件
2025/03/10(月) 17:28:38.41ID:NX+w47y20
学生は今どこに行くんだろうか
2025/03/10(月) 17:29:40.13ID:ZYVoJxK80
トランプインフレ加速中
2025/03/10(月) 17:29:49.53ID:h0KpXxTu0
イスラエル支持マックとスタバには行かない」みたいな意識高い奴等はXにしか居ないな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:30:04.34ID:kMlALJTR0
セット500ての内容によっては買いたい
2025/03/10(月) 17:30:20.08ID:V3Le8da80
物価に応じて、価格に転嫁されるのは当然のこと。
問題は、顧客の賃金が物価ほどには上がらないことの方。
2025/03/10(月) 17:30:26.82ID:dHOz45yd0
>>1
>>2
ネトウヨが支持した地獄のアベ政治の末路
2025/03/10(月) 17:30:48.67ID:9rHOSdFl0
59円時に60円だったかハンバーガー10個かったが。同じようなやつ多かったよ。
やっぱり今が高すぎる
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:30:56.93ID:WPaKYyNL0
こないだデリバリーのマック頼んだら
3800円もしたわ
もう年収300万円以下の層には気軽に買えない
と思います
2025/03/10(月) 17:30:59.55ID:uDtrx19I0
日本はなんでこんなやばい事になってるの?
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:31:06.88ID:hvkaIlDz0
トクニナルド?うれしい値の親戚か?
2025/03/10(月) 17:31:09.34ID:S9b1g0Cn0
なんか微妙な書き方の記事だな
価格改定をしたと書いておきながら実施は12日からと?
改訂を発表したじゃないのか
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:31:24.17ID:SIRj+qSe0
>>28
でも事実外食率が上がるとエンゲル係数は上がるよ
2025/03/10(月) 17:31:35.59ID:q7BR8HD10
>>316
キチガイが自民党に投票するから
2025/03/10(月) 17:31:54.95ID:ZB9sckjn0
3年前「100円のハンバーガーが150円になるわけねーだろ1.5倍やん」

今「190円です」
2025/03/10(月) 17:32:05.97ID:IH3vcnul0
>>308
学生は金気にしないぞ
寿司とか食べ放題とかフツーに行く
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:32:06.32ID:J+v/TxRS0
>>44
ハンバーガー59円は自民党の時代な
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:32:06.54ID:UkStO0VS0
マックに1000円使うならスーパーで肉1000円分かって白飯かきこみながら食った方が幸せ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:32:22.09ID:Ed2Jtq3B0
トランプ関税ショックのおかげで株価下がる、物価上がると踏んだり蹴ったりだね
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:32:25.78ID:J+v/TxRS0
>>47
自民党はハンバーガー59円
2025/03/10(月) 17:32:32.23ID:vwo3Nkc80
町中華のセットと同じ値段だもんな
待ち合せ以外に利用することも無いだろう
2025/03/10(月) 17:32:32.77ID:+ugCCGNF0
マクドナルドは500円の定食をやれ
ハンバーグ定食
チキンナゲット定食
日本人はパンより米を好む
白米を食べれば身体ができるからな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:32:55.53ID:Odm06oJF0
俺が小学生の頃の210円に迫ってきた
2025/03/10(月) 17:32:57.75ID:T4po7qeg0
サムライ以外は価値なし
2025/03/10(月) 17:32:59.83ID:jK3D/8DS0
昭和の頃はマックは贅沢品だったんだぞ
その時代に戻るんだ
2025/03/10(月) 17:33:05.20ID:CCUMd2x40
ジミンナルドバーガーが値上げ?
2025/03/10(月) 17:33:17.42ID:FxLOMJwu0
こないだマクドナルドで家族用買ったら4500円もして、え?ってなった
前は2100円くらいでそろえられたのに
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:33:33.73ID:9+1wPQsN0
80円のチーズバーガー美味かったな
Zには信じられへんやろ?
2025/03/10(月) 17:33:40.05ID:C5RNi49W0
こりゃたべ美ちゃんの詫びヌード案件
2025/03/10(月) 17:33:55.71ID:b2tUv+360
>>4
(マクナルが儲かって)ハッピーセット
2025/03/10(月) 17:34:00.34ID:8aTRaDWe0
>>334
しかもでかかった
2025/03/10(月) 17:34:01.34ID:bPnQAcpt0
益々足が遠のくな
2025/03/10(月) 17:34:34.29ID:0nqSVrDm0
普通に値上げって言えよ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:34:34.86ID:T0KxHqhl0
不健康で肥満の人が減るなら良いんじゃね?
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:34:38.65ID:Odm06oJF0
フィレオ100円世代
2025/03/10(月) 17:34:40.88ID:mnvhceAf0
生きる唯一の楽しみが・・・_| ̄|○
2025/03/10(月) 17:34:53.18ID:NX+w47y20
>>322
お金持っているんだな…
2025/03/10(月) 17:35:01.75ID:ZYVoJxK80
>>325
関税馬鹿が騒ぐから企業が先んじて値上げしまくってるもんな
トラ信が餓死する日が近づいている
2025/03/10(月) 17:35:19.44ID:Kh4K/hYI0
>>1
あのクオリティで190円?
スーパーで99円バーガー買うわ
2025/03/10(月) 17:36:16.38ID:9rHOSdFl0
>>329
ドル/円固定の350円時w
マッタあったか知らんが古いよな意外と
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:36:19.83ID:11zhE1mP0
我々貧乏ジャップにはもう買えないなw
2025/03/10(月) 17:36:25.17ID:kK+zBjDc0
価格改定って卑怯だよな
値上げって言え
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:36:41.18ID:VpTP0THR0
>>299
悪の象徴
2025/03/10(月) 17:36:42.19ID:WwessuA50
どうして日本だけこんな苦しい事に?
2025/03/10(月) 17:36:45.06ID:cwb1LY8w0
>>17
ハッピーセットで育った世代はあれが本当に美味しいと思って食べてるらしい
だからどんなに値上げしてもマクドナルドに逝く
2025/03/10(月) 17:36:49.69ID:LTwb6HN70
>>1

(‘人’)b

なんや値上げかよ(棒)
2025/03/10(月) 17:36:56.20ID:HBKKImGf0
まさかファーストフードが月一の贅沢になる時代が来るとは
ありがとう自民党
2025/03/10(月) 17:37:26.56ID:zKIxefqs0
馬鹿は救われない
2025/03/10(月) 17:37:29.86ID:J15jRyvV0
そろそろトレンド入るだろ?
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:37:46.74ID:59wcIGUk0
>>350
欧米はもっとエグいインフレしてるぞ
賃金も上がってるが、物価上昇には追いついてない
2025/03/10(月) 17:37:51.23ID:ZYVoJxK80
馬鹿トラインフレ大恐慌
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:37:53.33ID:VpTP0THR0
>>324
焼かないと腹こわずぞ
2025/03/10(月) 17:38:04.10ID:jK3D/8DS0
>>350
むしろまだ日本はゆるゆる
アメリカ人は家賃高騰して住めなくなってホームレスになったりしてる
2025/03/10(月) 17:38:37.13ID:SIXXq0Dh0
買わなきゃええだけや
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:38:39.21ID:hHkqeTr80
>>353
え?
セットでたった10~30円アップだよ?
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:38:54.00ID:YwkyYFxD0
>>356
だからバイデン負けたんだろ
2025/03/10(月) 17:39:12.13ID:TFX0hRar0
>>202
大学生のとき、バンバーガーとポテトのコンビと水を毎週頼んでたら、コンビまで注文したところで、店員がかぶせて「水ですね」って言われてそれ以来行かなくなった
2025/03/10(月) 17:39:22.85ID:iHzXUUMV0
サンキューセットが復活しないと行けないよ
2025/03/10(月) 17:39:25.41ID:S4kmsJXn0
>>109
給料3倍になるのかな
2025/03/10(月) 17:39:59.74ID:ZYVoJxK80
>>362
で、もっとインフレを加速させるバカを選ぶとかね
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:40:02.89ID:DDhchNZJ0
>>362
バイデンは負けてないじゃん
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:40:17.08ID:EsounHO90
>>324
最近おれもやるようになったが
知らない内に満腹になるまで食べる幸せを忘れていたことに気付いたわ
外食より普通に美味しく感じる
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:40:21.11ID:5Z/Ive9p0
>>1
調子に乗っちゃったなこりゃ
決算下がると思われ
2025/03/10(月) 17:40:21.75ID:yX4tGpfh0
>>356
アメリカって年収1500以上しかおらんよ
20年前でもマジで年収1000万位上にしか出会わなかった
その時の日本人の年収が340万くらい
2025/03/10(月) 17:40:33.52ID:k36DraEq0
水とスマイルください
2025/03/10(月) 17:40:40.34ID:/QO8S3kA0
ありがとう自民党
2025/03/10(月) 17:40:53.04ID:XNPrbmnB0
>>144
電車自殺するたびにJRがニュースリリース出すべきなのか
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:41:00.20ID:L17RMQLU0
>>17
円の価値が下がってる
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:41:04.81ID:jBP6FOLB0
次の社長がどんなお客さんをターゲットにするのか?会社を何処へ導くのか?良く見て行くとしましょ
376 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/10(月) 17:41:13.24ID:oasm1VMD0
>>343
少子化で祖父母、叔父叔母等から
金貰えるからな
就職してからの方が金ない
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:41:55.93ID:s+73G/sJ0
バーキンの時代来たな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:42:02.11ID:+0WRGRja0
もう外国人バイトばかりでサービスの質も外国レベルになったのか入れ忘れ入れ間違い卵のカラの3コンボで行かんようなったわ
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:42:14.82ID:dciZZdTt0
>>370
なんで秒でバレる嘘つくの??
バカだから??
2025/03/10(月) 17:42:20.51ID:9rHOSdFl0
>>363
覚えてくれてるからある意味いい気もするが言い方が嫌な感じか?
またかよ的な
2025/03/10(月) 17:43:06.58ID:R5kKwniF0
今はもう体重維持の為にあえて多めに食うようにしてるけど
マクドナルドはカロリー高くて助かるんで定期的に食わないと駄目なんだわ
セットとバーガー一個追加で1000円越える
2025/03/10(月) 17:43:14.08ID:FuAB0IMZ0
60円だった時からは考えられないですね。
2025/03/10(月) 17:43:24.24ID:CCUMd2x40
ジミンポテトS500円で出来たてシナシナだろ
政権を表してるのかブヨってる
2025/03/10(月) 17:43:28.89ID:5xvvWXyb0
マックもセブンイレブンみたいになってしまったな
牛丼チェーン店もだが外食はほとんど値上がりした
もう庶民の味方はないのか・・
2025/03/10(月) 17:43:34.66ID:PxL5Dpdm0
モスとケンタに行くので問題なし
2025/03/10(月) 17:43:42.10ID:ulq4dFL+0
>>20
自分がなぜ金がないか理解できない馬鹿がコンビニや外食を利用してるから大丈夫なんだろ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:43:45.59ID:OanjydNN0
>>265
通信費は値下げ傾向だよー
2025/03/10(月) 17:43:50.01ID:ASnGM1xM0
>>379
お前アメリカで仕事したことあるの?
俺は昔アメリカのオフィスで年収1000万だらけだったぞ
999万以下なんてマジで出会わない
今なんて1200~1500万がそこらじゅうにいる
2025/03/10(月) 17:43:55.85ID:jm7xnTRx0
>>114
どこ?
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:44:12.80ID:16h+u0He0
マックって都市部は更にぼってるだろ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:44:22.88ID:EsounHO90
>>381
アメリカなら分かるが
どう考えてもコスパ悪いぞ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:44:35.28ID:9LAquNt50
値上げでスマイルも100円
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:44:39.73ID:ccsCx6/u0
70円だった時に買いだめて冷凍ストックしていた奴が正解だったか
あのとき、散々バカにしてすまなかった
2025/03/10(月) 17:44:44.07ID:1qKXXrBp0
フィレオフィッシュ民のワイ、セーフ
2025/03/10(月) 17:44:47.47ID:PxL5Dpdm0
>>356
アメリカのエンゲル係数は16%で日本の半分くらい
他のヨーロッパも日本よりエンゲル係数高い主要国はないです
2025/03/10(月) 17:44:52.38ID:jd7x9bRk0
>>21
は?
うちの方は480円だが?
2025/03/10(月) 17:44:54.84ID:9rHOSdFl0
8年ぐらい前は毎週1、2回は食ってたが今は150mぐらいしか離れて無いのに全く行ったことがない
2025/03/10(月) 17:45:02.87ID:vk1FaJXc0
アメリカの賃金アップは続き、平均時給は32ドルに…
(32ドル=4240円)
https://www.businessinsider.jp/amp/post-253985

フロリダ州マイアミビーチにあるドミノピザのアシスタントマネージャー職の求人には、3000ドルの入社祝い金が提示されている。(3000ドル=397,491 円)
https://i.imgur.com/5j72b7t.jpg

過去1年でアメリカ人の給料はどんどん増え、この傾向は2022年4月も続いた。
アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。
これは新しいトレンドではない。雇用主は人員確保に奔走し、労働者は高い賃金の仕事を求めたため、賃金は過去1年で上がり続けてきた。
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:45:11.96ID:tvDtKion0
>>388
んじゃソース貼れよ
お前の脳内ソースとかクソの役にも立たんわ
2025/03/10(月) 17:45:18.75ID:R5kKwniF0
>>202
「これお得ですよねーw」で話して仲良くなれよ
2025/03/10(月) 17:45:35.96ID:9q6GFFgC0
高いジャンクとか馬鹿しか買わないだろ
2025/03/10(月) 17:45:40.40ID:1+royCUU0
>>399
リアルアメリカ 時給50ドルの衝撃 賃上げのワケ
(50ドル=6625円)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000236402.html?display=full

ニューヨークのレストランで働く大学生に、時給がいくらか聞いてみました

学生)ウェイトレスの時給は15ドル。チップと合わせて時給25ドルぐらいかな

ニューヨークの最低賃金は15ドルおよそ1700円です。
チップ込みで時給3000円近くになるという人も。
日本と比べると、高いアメリカの賃金に今、異変が起きています。

皿洗いが時給15ドルでは見つからない。企業で引き抜きをするので皿洗いも17、8ドルになったり。板前さんも2000円だった人が2500円になって、そういう人たちの勤務時間が40時間を超えると1.5倍になるので、高い人では40ドルから50ドルの時給になる

ニューヨーク州の法律で、週40時間を超えた分の時給は元の1.5倍となります。
今はベースの賃金が上がっていて、この残業代が50ドルと時給5500円に上る場合もあるというのです。
2025/03/10(月) 17:46:04.45ID:TFX0hRar0
>>380
言い方は普通だったけど、自分でもケチくさいなあと思ってたから、恥ずかしくなって行かなくなった
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:46:19.96ID:st3Yy3lS0
最低時給1500円のために今から値上げしないとね
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:46:23.16ID:y5zkdl9S0
>>402
んで年収は?
2025/03/10(月) 17:46:25.75ID:uwnZ++z30
俺等の仕事の価値が下がっただけだぞ
2025/03/10(月) 17:46:29.97ID:p5gwaf1b0
少し前までこんな感じだったのにな


🍔マクドナルドのビッグマック単品の価格
収入が安く経済が回ってない貧困国ほど定価が安く設定されている

🇨🇭スイスは6.71ドル=999円
🇺🇸アメリカは5.15ドル=767円
🇬🇧イギリスは4.44ドル=661円
🇸🇬シンガポールは4.24ドル=631円
🇨🇳中国は3.56ドル=530円
🇰🇷韓国は3.5ドル=521円
🇹🇭タイは3.5ドル=521円
🇻🇳ベトナムは2.95ドル=439円
🇯🇵日本…410円

日本爆安!貧困国!w
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:46:41.76ID:p7Y4Tqal0
>>365
年 2010→2024
平均年収 412万→460万
平均生活費 162000 →264200
マック(ハンバーガー) 100→170
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:46:59.05ID:2zpOZqn90
マックスターは復活しないの?
2025/03/10(月) 17:46:59.79ID:6a/QioXH0
🇯🇵中学生2人刺され女性死亡 逃走の男40代か 北九州 マクドナルド
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014668341000.html

消防によりますと14日午後8時半ごろ北九州市小倉南徳力にある「マクドナルド322徳力店」の従業員から「女性がナイフで刺された」と通報があったということです。

警察によりますと刺されたのは店内にいた中学生の男女2人とみられ、いずれも病院に搬送されましたが詳しい容体はわかっていないということです。

2人を刺したのは男で現場から逃走したということで警察が行方を追っています。
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:47:12.32ID:EsounHO90
>>384
ミニストップ、かつ屋、ホットモット辺りは良心を感じる
もっと伸びて欲しい
2025/03/10(月) 17:47:15.74ID:up7bPQu90
昔は65円だったのにインフレしすぎ
2025/03/10(月) 17:47:39.29ID:JukLztRr0
【緊急速報】マクドナルド、一斉にマックであると報じられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/f3U1Ksy.jpeg
https://i.imgur.com/XiYRotb.jpeg
i.imgur.com/uQMQmFs.jpeg
i.imgur.com/FQhVVjn.jpeg
i.imgur.com/WlxN7Dd.jpeg
i.imgur.com/4JQA252.jpeg
i.imgur.com/CD5IjrI.jpeg
i.imgur.com/U4JotLh.jpeg
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:48:11.29ID:CMJodF7Y0
値上げの理由が前回値上げしても業績に影響なかったから今回も強行だと
2025/03/10(月) 17:48:14.83ID:Toyekcig0
ハンバーガー80円は知ってるが65円の時代知らんぞ

いつだ?
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:48:22.67ID:bYwrrUOU0
>>402
あんな都会なのに皿洗いでバイトがあるのかよ
80年前のテクノロジーなのか?
2025/03/10(月) 17:48:30.28ID:uwnZ++z30
>>412
その思い出抱いたまま土に還ろう
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:48:31.29ID:hLCcvei+0
マクドナルド、昨年度の純利益過去最高を記録した
それでも経費が上昇するから値上げします
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:48:35.13ID:wsndVUmX0
野口 ビッグマック系数 悠紀雄 大歓喜
2025/03/10(月) 17:48:39.17ID:63Q1OpkZ0
関東   関西
マック  マクド
モス   モスバ
セブン  セブイレ
ファミマ ファミリー
ローソン ロソン
ケンタ  タッキー
ロッテ  ロテリア
サイゼ  サイゼリ
イオン  ジャスコ

どっちが異常かわかるやろ
2025/03/10(月) 17:49:08.83ID:wNd8iCx80
アメリカ Mikkie D’s(ミッキーディーズ)
Golden Arch(ゴールデンアーチ)
カナダ McDick’s(ミックディックス)
メキシコ McDona’s(マックドナス)
ドイツ Mekkes(メッケ)
フランス McDo(マックド)
イタリア Mec(メック)
オランダ The Mac(ザ・マック)
イギリス McD’s(マックディーズ)
フィンランド Makkari(マッカリ)
スウェーデン Donken(ドンケン)
ルーマニア Mec(メック)
オーストラリア Macca’s(マッカス)
香港 Mak Kee(マッキー)
中国 麦当劳 (マイダンラオ)
韓国 맥날 (メンナル)
日本 Mac (マック)
土人 Macudo (マクド)
2025/03/10(月) 17:49:31.23ID:w6y10tBp0
関西人「マックじゃなくてマクドやからwwwwwww」
クルー「ご注文は?」
関西人「えーと ビッグマックとマックナゲットとマックシェイクで」

これが現実
2025/03/10(月) 17:49:33.05ID:R5kKwniF0
>>388
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-07/S5AXGQDWLU6801
こんなきっつい肉体労働でようやく8万ドルだぞ知恵遅れちゃん
2025/03/10(月) 17:49:42.14ID:WOAlm4Nx0
これからずーっと390円!
って言ってたのに嘘つき!
2025/03/10(月) 17:49:48.44ID:Ztfrq9ul0
>>402
はいはいチップチップ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:49:50.87ID:OanjydNN0
普通にアメリカも日本円で200万円相当の年収のやつもいるだろ?
貧困層の中でも特に下のレベルだと
どーやって生活してるんだろと思う
流石にどいつもこいつも一千万円も貰ってるアメリカ人ばかりじゃないわ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:49:51.27ID:ggldq3mu0
>>402
https://www.dailysunny.com/2024/04/17/nynews240417-2/
2024.04.17
ニューヨーク州における年収の中央値は56840ドルに上り、50州中3位である上、全米平均の48060ドルを約18%上回っていることが、米労働統計局の統計で分かった。



最新は出てないが
1200万~1500万がそこら中にいるは
すぐに嘘だと分かるな

嘘しか言えないの?
2025/03/10(月) 17:50:11.32ID:PFSSLgpq0
【悲報】マック、本場だと人気ない
アメリカ国民に聞いた“一番好きなハンバーガーチェーン”は?

1位 In-N-Out Burger 73%
2位 FIVE GUYS 68%
3位 Culver's 67%
4位 Whataburger 58%
5位 Smashburger 54%

11位 Wendy’s 36%
12位 BURGER KING 33%
13位 McDonald 28%

https://i.imgur.com/kV9QxRu.png

安いから貧乏な日本だけで流行ってる
2025/03/10(月) 17:50:32.86ID:7HKjBAJr0
>>427
それただのニュースじゃん
前日とは違う
2025/03/10(月) 17:50:45.91ID:MqCOCOpk0
ヤマザキのハンバーガーしか買えないっすわ
2025/03/10(月) 17:50:49.60ID:MjNIHEn70
1番安いハンバーガー買って、家で野菜とチーズとハムをプラスする
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:50:54.00ID:jBP6FOLB0
これでいくらか混雑解消するならお店で食べようかな
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:51:05.07ID:KQ0MCX130
商品は値上げなのに、最低賃金は据え置きでさらに人員減らして混雑激化で顧客満足度低下させても収益化図るということだな
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:51:14.16ID:wE0aHgQ50
>>429
ばかだこいつ
2025/03/10(月) 17:51:15.29ID:PxL5Dpdm0
>>426
このエンゲル係数の差でアメリカ心配してるのバカみたい
日本こそ心配される立場w
https://i.imgur.com/dhDOsbz.jpeg
2025/03/10(月) 17:51:16.33ID:tsu/gouA0
>>427
ニュースの平均値と、現実が同じだと思ってるの?
マジで外出た方がいいぞ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:51:24.62ID:OanjydNN0
>>425
やめればいいのにな
このチップというクソ習慣
半ば強制的になってるから駄目だわ
2025/03/10(月) 17:51:26.17ID:4IvBJPDT0
マックってもはや贅沢品だよな
2025/03/10(月) 17:51:36.61ID:gZgHP2nI0
>>427
引きこもりはネットの検索しかできない
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:51:44.32ID:CMJodF7Y0
買うバカがいる限り値上げは続く
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:51:44.84ID:0jhrW+mH0
マック側も貧乏人は来てほしくないよね
大して買わないくせに、文句ばっか言って来るし


貧乏人は、そもそも外食すんなよ
442憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 17:51:48.29ID:DTCFUPva0
390円でフィレオフィッシュのセットが出てくるまで不買。
昔のCMばかり見てると、いかに今がクソなのかがわかって
ものすごい虚無感に苛まれる

土曜日池中玄太一挙放送見て、それでも心は癒やされた
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:51:53.72ID:nBwY8QJ+0
>>429
こんな事吹く奴がニュー速+にいる事が滑稽だな
2025/03/10(月) 17:52:08.58ID:wz+uAG3K0
ダブルチーズバーガー最強説
https://i.imgur.com/eosxqAA.jpeg
https://i.imgur.com/y0RtVzR.jpeg
i.imgur.com/Fmx4Eaz.jpeg

どや?
2025/03/10(月) 17:52:25.37ID:mZQbYD340
中国のマクドナルドはコロナ前からとっくにレジ無人やで
https://youtu.be/9Jd21NyCYaw

巨大なスマホみたいな画面に注文してスマホまたは顔認証で会計を済ます
席に座ってると出来立てのバーガーが届く
メニューは日本より豪華で種類も多い
全てが日本よりサイズが大きく美味しい
限定メニューは見た目がかわいくおまけも大きくて豪華
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:52:39.31ID:QhEpnhr60
>>436
んじゃ1の記事もタダのニュースだからどーでもいいな
現実は違うんだろうきっと
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:52:46.19ID:OanjydNN0
>>435
いろんな意味でアメリカが心配だわw
高いことがいいわけでないだろ?
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:52:53.85ID:Do37bW8R0
また小さくなったんだろうね。
2025/03/10(月) 17:53:01.49ID:ccsCx6/u0
高くなっても構わないが
そこまで美味しくないのが欠点
2025/03/10(月) 17:53:05.91ID:zrWtLfim0
>>445
簡単に騙されるんだな
マックは全世界でサイズ共通だ間抜け
2025/03/10(月) 17:53:10.49ID:Rs8HruC/0
このソース好きだったわwwwkwwwkwwwkwww
https://i.imgur.com/RlOMEcE.jpg
2025/03/10(月) 17:53:11.17ID:+Vo2Lrg90
値上げしてんだからポテトを凄い短いのだけ詰めて渡してくるの止めろや
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:53:12.29ID:sguj93Rk0
あんはぴ
2025/03/10(月) 17:53:25.48ID:P2eOeT5I0
お前ら株でボロ儲けしてるくせに貧乏人のふりするのやめろよ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:53:30.70ID:XiawLiZ50
>>436
ニュースじゃなくて米労働統計局の数字じゃん
2025/03/10(月) 17:53:33.24ID:7TkZrGVb0
【画像】田舎のマクドナルドさん、平成で時が止まってしまうwwwkwwwkwwwkwwwkwww
https://i.imgur.com/xTL3X8w.jpg
https://i.imgur.com/2iy4bua.jpg
i.imgur.com/8kKlfPM.jpg
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:53:42.87ID:0jhrW+mH0
休日は家族連れでいつも混んでるから、

値上げしても、さらに儲かるだろうね
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:53:46.55ID:OanjydNN0
>>443
まぁ5ちゃんもレベルが低下してきてるからな
2025/03/10(月) 17:53:52.01ID:JUpKS/yh0
最近のキッズってスイート&サワーソース知らないってマジなん?
実際はほぼ透明の伝説のソース
https://i.imgur.com/ikpL1d1.jpg
https://i.imgur.com/0PcF4MV.jpg
2025/03/10(月) 17:53:54.41ID:PxL5Dpdm0
>>447
エンゲル係数知らないの?もしかして
当たり前だよ高いほど貧しい
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:54:00.45ID:lAnQxueI0
>>436
アホすぎ苦笑
2025/03/10(月) 17:54:05.92ID:jyLE+x5x0
アンハッピーセット…
2025/03/10(月) 17:54:15.27ID:ixqFZtpd0
俺はマクドナ買ってきたWWWIWWWIWWWIWWWIWWW
https://i.imgur.com/8jhutML.jpg
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:54:26.25ID:Qw4sY/Xc0
モスバーガー派だけど(週1で利用)
マックは20年に一回位の頻度で利用しているわ。前回買った時は安かったのになw
2025/03/10(月) 17:54:32.46ID:VN5dKoMb0
マクドナルドの全メニューで一番カロリー高いのポテトLやで?
1100kcalや

一日分のカロリー摂取や

栄養はじゃがいもだけ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:54:36.45ID:NZ0Vri5i0

2025/03/10(月) 17:54:44.57ID:ubDOTu0T0
TPP加盟を正当化してたときの自民党の主張
TPPに加盟すれば牛丼一杯200円になる

現在450円
2025/03/10(月) 17:54:49.12ID:4Bcmw9Kf0
普通はこれでお腹いっぱい
https://i.imgur.com/qbhPEf6.jpg
2025/03/10(月) 17:55:10.51ID:uLNR8Noi0
>2000年2月にハンバーガーを平日65円、チーズバーガーを平日80円で販売しました

そんな時代もあったなあ
2025/03/10(月) 17:55:15.37ID:ejI1IU650
令和最新版のマクドナルド
https://i.imgur.com/TUJFdry.jpg
https://i.imgur.com/WJs0UD5.jpg
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:55:31.14ID:vX71ELS00
そりゃま値段あげても増収増益になってんだからもっとやるかってなるよな
2025/03/10(月) 17:55:33.19ID:BOl13tQJ0
こういう内装きらい
https://i.imgur.com/stKQNjD.jpg
https://i.imgur.com/MwuV5Ho.jpg
i.imgur.com/wZKY8E4.jpg
2025/03/10(月) 17:55:38.58ID:jyLE+x5x0
つかポテトSが昔のMサイズの値段だな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:55:46.20ID:QqSanZj/0
>>436
え?
ウッソだろお前?w
2025/03/10(月) 17:55:52.18ID:TzjraKKV0
せめてこれくらい古くないと懐かしいとは言えない
https://i.imgur.com/qMV4b4t.jpg
https://i.imgur.com/mGAwOXy.jpg
i.imgur.com/J69SICK.jpg
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:55:59.51ID:iTYFmtEr0
マックが最安値だったのは意外にも小泉政権時代なんだよな
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:56:11.85ID:FzpS6Tx60
ビッグマックランチの650円キャンペーンってもう終わったの?
2025/03/10(月) 17:56:16.92ID:KMIBHvXa0
USJのBack To The Futureデザインした内装と被るわ
絶対こういうの何店舗かあった方がええ、人気出ると思う
https://i.imgur.com/vVLJOj3.jpg
https://i.imgur.com/IIEh5EP.jpg
i.imgur.com/B5QgJT2.jpg
2025/03/10(月) 17:56:23.87ID:MjNIHEn70
ドライブスルーって緊張するよな?
2025/03/10(月) 17:56:33.90ID:sYefTSU90
この箱で出されそう
https://i.imgur.com/wnYF1vk.jpg

wwwwwwwwww
2025/03/10(月) 17:56:50.26ID:+sN2BDJk0
>>469
大失敗で経営席に問われたけどな
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:57:01.06ID:p7Y4Tqal0
>>468
1ドル100円で騒いでたのに一時150円
牛丼が3ドルと考えればまあ妥当な値段では
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:57:04.36ID:0jhrW+mH0
>>471
値上げして貧乏人排除した方が、店側も助かるよね
2025/03/10(月) 17:57:12.77ID:UC1x6E5+0
ビッグマック指数っていう経済指標があるんだけど
今どんな感じ?
2025/03/10(月) 17:57:37.41ID:+O/SOxgV0
ビッグマックも値上げかな
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:57:43.78ID:BeOMsKu20
>>450
そんなわけない。
アメリカのバーガーは日本の5倍くらいあるだろ。
2025/03/10(月) 17:57:45.41ID:RP3Bx7KO0
セット1000円にはまだ遠いんだな
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:58:04.68ID:he/fJRbM0
>>479
緊張は好きにしろ渋滞解決しろ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:58:11.89ID:Wg7datQV0
マックに中途半端な金払うなら、クア・アイナやヴィレヴァンダイナーで、ちゃんとしたハンバーガー食べるわ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:58:16.88ID:OanjydNN0
サンキューセットが390円で
ハンバーガー、ポテトS、ドリンクSだったな
今じゃ390円でこのメニューも無理だろ
2025/03/10(月) 17:58:18.85ID:435Mwere0
>>11
下げることは無いだろうから永遠にそっちの意味で使うことは無いな
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:58:22.13ID:NZ0Vri5i0
>>475
マクドでお誕生日会するとクラスのヒーローになれた時代やね
2025/03/10(月) 17:58:29.86ID:qOkcuxVE0
>>415
平成13年~平成16年
59円で売ったりもしてるw
BSEあったのも大きいけどw
2025/03/10(月) 17:58:34.79ID:+O/SOxgV0
エッグチーのコスパだんだん悪くなるな
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 17:58:59.06ID:eBilw9F10
ハッピーセットはやめて🥺
2025/03/10(月) 17:59:05.36ID:9rHOSdFl0
去年11月ぐらいか自分が今どれだけ食えるかためしたら
バーガーキングだがハンバーガー6個分とポテトLとチキン3つとチキンナゲット5個とコーラ3600円分ぐらいで満腹。
2025/03/10(月) 17:59:20.47ID:BEII+nqy0
初デートがマック
受験勉強もマック
面接の日の朝食もマック
プロポーズもマック
妻のパートもマック
2025/03/10(月) 17:59:29.08ID:/zbmR85h0
>>476
人余りで各社人件費含めて安売り競争してた最悪の時代な
2025/03/10(月) 17:59:54.77ID:MjNIHEn70
>>488
月見バーガーの時のマック渋滞はどうにかしろと思うわな!
2025/03/10(月) 18:00:05.90ID:CjK+bhTh0
あんなもん食わないからもっと値上げしていいよw
2025/03/10(月) 18:00:14.85ID:oUXC/38o0
エグチとかチキチ、スパチキが普通のバーガー類と比べて安価なのは何で ?
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:00:17.93ID:z+q4ucjQ0
ハンバーガーって上級国民が食べるやつでしょ
2025/03/10(月) 18:00:32.39ID:h0KpXxTu0
もうローカロリーじゃなく如何に安く高カロリーを摂取出来るかのビンボーな時代なのか
2025/03/10(月) 18:00:38.29ID:GD3pl4RI0
>>1
ハッピセット値上げはいかんと思う。
売上落ちて子供洗脳出来なくなったら、将来マクナル買わなくなっちゃうじゃん
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:00:38.63ID:skftVr5v0
あかん 貧乏人が健康になってしまう
2025/03/10(月) 18:00:40.57ID:ubDOTu0T0
>>498
氷河期がたくさんいたからな
2025/03/10(月) 18:00:52.86ID:ccsCx6/u0
>>486
アメリカで驚くのはマックシェイクだよな
同サイズでも量が違う
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:01:06.42ID:F5sn7pyz0
だいぶ前の値上げで行かなくなったから問題無し、どんどん値上げしてOK
2025/03/10(月) 18:01:21.17ID:fVvhwxOK0
ハッピーセットって最近のおもちゃ酷いから子供に買わなくなったなあ
子供もそこまで欲しがらなくなったし
2025/03/10(月) 18:01:24.37ID:H+1lSNnh0
100円あったらマックへ行こうが復活するのか
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:01:24.75ID:he/fJRbM0
>>492
これ昭和の七不思議だよ
俺のお母さん時代はマックで子供の誕生日てステータスだったんだよ
2025/03/10(月) 18:01:35.69ID:ubDOTu0T0
自炊は割高
なんて言ってた時代はとっくに終わったな
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:01:47.42ID:FxrdqvfL0
もう三年くらい食べてない
2025/03/10(月) 18:01:49.08ID:/zbmR85h0
>>500
貧乏人はとっくに追い出しがマックの方針だぞ
ホームレスみたいなのが居着いてたからな
2025/03/10(月) 18:01:52.84ID:9FeIdToW0
行かないから別にどうでもいい
2025/03/10(月) 18:01:53.01ID:u09ce6c/0
高い不味いで最悪やん
2025/03/10(月) 18:01:54.73ID:3Zu/5gNs0
国内の企業は値上げしまくって爆益ばかり
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:01:54.79ID:RGUK03Wl0
最近はマクドナルドも立地で価格変えてるよな
都内の繁華街とか高い
それだけ払うならモスかバーキン行くわ
2025/03/10(月) 18:01:56.02ID:IpK155Xe0
マクドナルドのメニューの並び順もおかしくなってる

1番上に1番高い夜マック
単品680円

2番目にレギュラーメニュー
単品580円

単品190円ハンバーガー

の順に視覚効果入れてきてるわ
昔はハンバーガーから安い順に並んでた
2025/03/10(月) 18:02:12.58ID:V3Le8da80
>>465
ここには515kcalって書いてあるけど
https://www.mcdonalds.co.jp/products/2050/
2025/03/10(月) 18:02:26.44ID:4MOnTMO40
>>475
いつやねん!これwwwwwwwwww

知ってる人いる?
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:02:32.98ID:vY0UrGCB0
>>460
高齢者の割合が高い日本やイタリアがエンゲル係数が高いのは当たり前。
高齢者じゃないのにエンゲル係数が高い人はご愁傷さま。
2025/03/10(月) 18:02:37.84ID:grIpz99z0
値上げしてもしばらくすると大行列だからな
仕方がない
2025/03/10(月) 18:02:39.70ID:VgFoRqC70
ビッグマックも米国じゃ5.79ドルだから
日本も850円ぐらいにしないとな
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:02:46.35ID:EsounHO90
>>507
ポテトもデカいんだろ
日本のマックって良いところ無いよな
2025/03/10(月) 18:02:53.48ID:TvfLTbH10
>>520
量が減らされてる証拠だわ
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:03:27.95ID:8SYG81nA0
12日からか、明日行ってマクドが卒業するか
2025/03/10(月) 18:03:43.27ID:JPmSBzzE0
アメリカ行ったことないやつ多すぎ
お前らネットの検索結果で語ってるんか?
現実は全然違うぞ
2025/03/10(月) 18:03:43.34ID:fVvhwxOK0
>>476
肉のやつで信用が無くなった時じゃね?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:04:06.31ID:RGUK03Wl0
アメリカのマックはフリードリンク
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:04:14.01ID:fYlQUVsB0
>>460
外食率が上がるだけでエンゲル係数は上がる
脳死でそういった指標に使うのはアホだよ
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:04:20.79ID:FxrdqvfL0
マック食べるくらいなら区役所市役所の食堂で食べるよね
学食でも可
オススメは都庁練馬区役所新宿区役所そして東大
2025/03/10(月) 18:04:57.75ID:WOAlm4Nx0
朝にマクドをハシゴしてソーセージマフィンを貰いまくってた昔が懐かしい
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:04:58.16ID:RGUK03Wl0
あとケチャップもポンプみたいなのから好きなだけ盛れる
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:04:58.71ID:p7Y4Tqal0
>>524
そしたら日本もアメリカみたいに平均年収820万円まで上げればええ!



って思っても実際ビッグマック850円になっても
日本人の平均年収は微増で500万くらいなんだろうな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:05:01.65ID:JLnuR1g80
>>530
それ数年以内に全店で取り止め予定
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:05:15.92ID:RzHPjZHH0
バーガーキングしか利用してないからどうでもいい🤣
2025/03/10(月) 18:05:39.02ID:sB4Fri0Z0
>>536
そうなんだ
あれ、絶対健康に悪いもんなw
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:05:50.48ID:btLjdFYr0
落ち込みセット😔
2025/03/10(月) 18:05:54.03ID:T6ckrKRp0
>>235,326
まだ藤田田がいた頃だね
https://smbiz.asahi.com/article/14602951
2025/03/10(月) 18:05:55.07ID:93CI5Rp10
毎日食ってるのに今知った
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:05:56.09ID:zNbTS58T0
いちいち騒ぐなw
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:07.72ID:RGUK03Wl0
>>536
そうなんか
デブが減るな
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:10.81ID:OanjydNN0
アメリカでマック食べた時も、いうほど大きくなかったよ
気持ち大きいかな?ってくらいだったわ
日系企業のサイレント値下げより値上げで量は変わらずの方がまだマシかな?
2025/03/10(月) 18:06:21.20ID:MjNIHEn70
前は孫を連れたジイさんバアさんも多かったのにな
2025/03/10(月) 18:06:29.32ID:aKlQsL8m0
駄目だ、このスレ見たら晩飯にマック食いたくなってきた。
ウーバーイーツ限定の好きなバーガー2つ+ポテトL+ドリンクLのセットがたまらなく好き。
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:30.32ID:KW0ousai0
>>533
それ60歳以上の先着プレゼントじゃなかったっけ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:32.10ID:eBilw9F10
>>531
消費が落ち込んでるのにエンゲル係数上がってるから貧乏増えてるのは間違いないんでは
2025/03/10(月) 18:06:35.74ID:/SWu6rRo0
>>154
なるほど
俺もそうしよう...
2025/03/10(月) 18:06:38.06ID:V3Le8da80
それでも他の外食に比べれば安いからな
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:38.65ID:zNbTS58T0
イケアのホットドッグ食え
2025/03/10(月) 18:06:41.66ID:Qw4sY/Xc0
不味くて高くなったのをきっかけに行かなくなったな。(美味しくて高いなら許すが、又は不味くても安いなら許す)
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:42.74ID:HDZu0ZxU0
>>1
これがしたかったからちょっと前に日替わりクーポンなる物で話題を逸らしたんだなw
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:44.60ID:EytuRUiv0
今のハンバーガーの価格で3つ食べる事が出来た時代があったのにね
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:07:14.17ID:5Z/Ive9p0
>>1
自作すればええんやで
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:07:21.38ID:G1wVSc3y0
>>541
毎日? やめた方がいいぞ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:07:27.99ID:YWf9GPPy0
一番安かった時代にガキだった身からすると寂しいな
今は若者が気軽にいける店でもないな
558憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:07:31.60ID:DTCFUPva0
昭和のCM見ると

390円で美味しそうなフィレオフィッシュが食べれてポテトもドリンクも。
そしてキャンペーンも応募できる

昭和は羨ましい!!
全盛期のナンノちゃんと結婚したかったよ・・・
2025/03/10(月) 18:07:32.57ID:K47q0Wcz0
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:07:36.97ID:Fmjeig2m0
上げられそうなときに上げとけ戦略
これで過去最高益とかやってんだから値上げが正義になるわな
文句あるならみんな行かなければいいだけなんだよ
2025/03/10(月) 18:07:42.76ID:ggiHITT70
そもそもマクドナルドに行く理由て
安いからだからな

他と値段あまり変わらなくなれば、他に行く
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:07:44.92ID:8SfSk3z+0
>>528
アメリカって言っても広いからな
パリやロンドンだと全然違うぞ
2025/03/10(月) 18:07:57.63ID:n+fuClOX0
モスでいいとか言ってる奴ら
モスも値上げするからな笑
2025/03/10(月) 18:08:03.46ID:rGBm3jPD0
大谷が好きなイン・アンド・アウト・バーガーはマックよりボリュームのあるセットで10ドル
2025/03/10(月) 18:08:09.50ID:yxMMbCUd0
好調って言ってるが値上げし続けないと売り上げ維持できなくなってるんじゃないの?
どこかでバッサリ見切られそうだがおそらくハンバーガー200円が分水嶺
2025/03/10(月) 18:08:09.76ID:LdJrbWSa0
クソジャップ死亡
2025/03/10(月) 18:08:23.12ID:NFValOXW0
貧乏日本人、とうとうマクドナルドが高嶺の花へwww
568 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/10(月) 18:08:23.92ID:ZR8x2IMk0
カラフル肉の一件から食ってないので、5倍に値上げしても問題ない
2025/03/10(月) 18:08:26.82ID:ubDOTu0T0
アメリカも2012年くらいにニュージャージー州行った時は
1ドルでソーセージマフィン2個食べれたのにな
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:08:27.67ID:RR17krd80
マックすら食えない
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:08:31.77ID:t08rq0Al0
60円からもう3倍になったのか
それならバイトの時給も3倍になってるんやろなあ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:08:43.68ID:zNbTS58T0
デフレはクソ
これでいい
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:08:44.24ID:p8HXbebj0
モスバーガーは高齢者をバイトで
ガンガン採用してくれる年寄りに
優しい会社 オッサンだらけの
2ch公認バーガーはモスバーガー
2025/03/10(月) 18:09:10.60ID:Vis9hzsX0
あんな安っぽいものが200円するなら
別のものを食べるだろ
2025/03/10(月) 18:09:16.45ID:NFValOXW0
米国マクドナルドは値上げしすぎて値下げしたけどなw
2025/03/10(月) 18:09:30.58ID:wPBPJsKB0
>>524
1ドル80円時代なら460円くらいだな。
今480円だからそんだけ円安になってるってこった
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:09:32.89ID:HDZu0ZxU0
>>507
日本のマックシェイクなんか最近容器の8分目以下しか入れなくなったからなw
サイゼリヤと同じで利用して貧乏臭すぎて嫌になる
2025/03/10(月) 18:09:41.11ID:LJyhsss20
いいじゃねえか
おまえらはユーチューバーが新作食しますーなんてやってる配信見れば満足するだろ
それ見ながらトーストでも焼いて食っとけw
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:09:47.00ID:zNbTS58T0
>>567
ここはコンビニが高級店だからなw
580憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:09:56.79ID:DTCFUPva0
ロッテリアかなんかもやってたんだよなサンパチなんとかとか言って
みんな競争してたし、すごく活気があった

令和なんてクソじゃねえか!
581 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/10(月) 18:10:25.79ID:ZR8x2IMk0
この10余年、ハンバーガーといえばクア・アイナかカールス・ジュニア、フランクリンアベニューが定番になった
御当地バンガーやハードロックカフェも
2025/03/10(月) 18:10:26.33ID:4MkTzOdZ0
もう食えんなあ高嶺の花だわ
2025/03/10(月) 18:10:32.31ID:5snZimZU0
ハンバーガーのセット500円もするの
2025/03/10(月) 18:10:38.88ID:kj1dIWSV0
マジでバーガーキングコスパ最強
2025/03/10(月) 18:10:41.81ID:jd7x9bRk0
>>573
高いし、遅い、大して美味しくない
要らね
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:10:51.35ID:zNbTS58T0
>>573
バァも結構いるぞ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:10:56.95ID:VxxenD7l0
夜マックも結局行かずじまいだな
腹持ちでハンバーガーより牛丼に流されるし
軽く腹に入れるためのハンバーガーなら山崎でいい
2025/03/10(月) 18:11:00.81ID:sB4Fri0Z0
>>574
その別のものももっと値段あがるぞ
何しろバカトラインフレ大恐慌が始まるんだから
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:11:35.74ID:47tKR8rC0
外国人だけ美味しく食べてもらえればいいんだよ
2025/03/10(月) 18:11:36.21ID:G3g/LPha0
ハンバーガーセットとチーズバーガーセット復活してもいいレベルのお値段
2025/03/10(月) 18:11:41.63ID:/zbmR85h0
モスが一番ヤバイんだろうな
ドムドムもそろそろ消えそうだな
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:11:59.92ID:HlQeJc0u0
「日本円は安くし過ぎている」って
もっとトランプ大統領が執拗に口撃してくれたらいいのに
1ドル105円時代に戻れ
2025/03/10(月) 18:12:00.81ID:qOkcuxVE0
>>565
合衆国の本部満足させられないとクビになるシステムなのでねw
パフォーマンスが常に求められるのさw
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:12:11.58ID:FQAa8Ieb0
ハンバーガー300円まで値上げするだろなこれ
やるなら早くやれよ
2025/03/10(月) 18:12:12.77ID:+k/5VJZK0
身体に悪いから食わんほうが良い
どうしても食いたくなったら業スーのポテト買ってきて自分で揚げろ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:12:20.37ID:zNbTS58T0
>>587
貧乏くさくて草
2025/03/10(月) 18:12:32.16ID:JV9TfqV50
てかそもそもマックなんて全然美味くないし年に数回アイスコーヒー買うくらいだな
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:12:32.73ID:id5FspZi0
バーガーキングがコスパ最強
クーポンでワッパーセット750円ぐらいの食うのが一番満足度高い
2025/03/10(月) 18:12:38.20ID:/l6lRDIx0
ビッグマック指数っていう経済指標があって世界中で売ってるビッグマック単品価格を比較する
🇨🇭スイス 1214円
🇺🇾ウルグアイ 1064円
🇳🇴ノルウェー 1018円
🇺🇸アメリカ 851円
🇨🇦カナダ 830円
🇲🇽メキシコ 767円
🇸🇬シンガポール 748円
🇧🇷ブラジル 636円
🇰🇷韓国 601円
🇨🇳中国531円
🇯🇵日本480円

・ビッグマック指数で分かること
・各国の通貨の実質的な価値
・各国の総合的な経済力の推定
・為替レートや物価水準を比較
・自国に対するその国の為替相場の妥当値を推定
2025/03/10(月) 18:12:40.08ID:24VNtoRx0
ハンバーガーとチキンクリスプで!
220円です
懐かしい
2025/03/10(月) 18:12:48.83ID:+O/SOxgV0
200円で買えるものってほんと限られてる
コンビニでもおにぎりや菓子パンとかも
200円サンドイッチなんか300円から400円よ
2025/03/10(月) 18:12:52.53ID:U4/VF3iV0
便乗値上げが酷い
過去最高益と内部留保が過去最高を更新中
2025/03/10(月) 18:12:56.13ID:oWMB8/XI0
貧困層とヴィーガン用の肉を抜いたバーガーを正式に追加してほしい。
120円くらいで。
2025/03/10(月) 18:12:56.16ID:fnlHMK0/0
>>599
日本は中国や韓国以下ってことだな
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:12:56.61ID:kMlALJTR0
外食は牛丼屋で並を食べてるのが賢いよ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:12:59.44ID:UgR3OMTH0
予算の問題じゃないのよね
好きなラーメンなら1500円でも払うけど、マック食うのに1食で1000円は払いたくない
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:13:02.98ID:GKAznxZo0
頭ハッピーセットかよ
2025/03/10(月) 18:13:04.93ID:gi7GNAUV0
1 9 0 円笑
円がどんどん紙クズになっていくぅ笑
そーりどうしてくれんの?あんたなにしてんの?笑
2025/03/10(月) 18:13:06.02ID:kj1dIWSV0
>>580
今から40年近く前の過当な価格競争がデフレを起こしたんだろ
吉野家の牛丼280円とマクドナルドのハンバーガー59円が自滅の道だったわけだが
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:13:14.97ID:tF6vyLtr0
久々にベーコンレタスバーガー食べたけどなんか小さく感じたわ
大きさは変わってないんだっけか
満足度低かったな
2025/03/10(月) 18:13:15.61ID:W+K/CIBk0
>>599
もう日本は中国より貧しいwwwwwwwwww
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:13:17.93ID:zNbTS58T0
また自炊厨がイキイキするんだろうなw
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:13:18.89ID:OanjydNN0
>>592
円安なんかで儲けようというのが駄目なんだよな
トランプは関税かけて円安を無効化してほしいとこだが
2025/03/10(月) 18:13:31.87ID:LBgtgdH10
>>599
この指数むかしから好き
615憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:13:35.39ID:DTCFUPva0
安く買う力がないやつはみんな苦しむ。
いま最安値で買っておいた紅茶飲んでるが最高にうまい

こうやって少しずつ差がつく。
2025/03/10(月) 18:13:59.76ID:Bs+Iy5m40
>>599
これかなり参考になるやな
旅行した時に、この国は格上だって感じる
2025/03/10(月) 18:14:01.13ID:p+035HdK0
値上げは構わんけど、この値段なら50〜200円増やして、他のハンバーガーにするわってなるのよな
2025/03/10(月) 18:14:06.10ID:ZtEkvwBM0
高いし不味いし誰が行くんだ
マクドナルドなんて安いから行く所なのに
2025/03/10(月) 18:14:13.43ID:6uHT8iXz0
>>599
日本やばくね?
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:14:41.00ID:iozN7jGD0
コメの次はコーヒー豆が歴史的高騰「コーヒー1杯1000円という時代が来ても不思議ではない」原因と今後の展望は? [パンナ・コッタ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741589670/

【米】備蓄米の入札始まる 店頭に並ぶのは3月下旬以降の見通し [牛乳トースト★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741586085/
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:14:55.16ID:0l3n0djc0
>>558
>>全盛期のナンノちゃんと結婚したかったよ・・・

ワイZARDの坂井さん…
2025/03/10(月) 18:15:06.92ID:hlIwlqwJ
60円の時代ってパテこんなペラペラだったっけ?
倍マックにしないと全然足りんわ
2025/03/10(月) 18:15:14.55ID:M152Cf2t0
60円くらいの時にじゃんけんで負けたヤツがハンバーガー10個だったか20個だったか買いに行くみたいな遊びしてたわ
2025/03/10(月) 18:15:16.71ID:/tWn1wS20
>>599
日本のマクドナルドは価格爆安なのに日本人の収入が安いから高く感じる
日本より上の国はバーガーを高いと思ってない
収入が多いから普通に迷わず買える
2025/03/10(月) 18:15:17.10ID:SPqxqH1w0
ランチセットが値上がりしたらもう行かない
ダブルチーズバーガーセット620円
ビッグマックセット650円
これ以上出せない
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:15:28.10ID:zNbTS58T0
どんどん上がれ上がれ
今までが安すぎた
2025/03/10(月) 18:15:40.79ID:h92aKbMW0
それでも外食では安い方っていうのが
他の所は1000円以内ではろくな物食べれない
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:15:58.40ID:xb+Yi5Vh0
お前らがずっと夢見て安倍ちゃんに託してきたデフレ脱却がかなったんだからもっと喜べよ🤣🤣
2025/03/10(月) 18:16:03.90ID:T6ckrKRp0
>>591
ドムドムはこの人が社長になってから良くなったそうだよ
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2025/0130/
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:16:04.49ID:oWKmrQpi0
コーヒー飲むには良いところだわ
ポテトはブタのエサ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:16:06.34ID:iozN7jGD0
【自民】「6万人ショック」自民党員減、「政治とカネ」懸念も「保守と理解してもらえない」「党員集めは厳しさを増している」 ★2 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741573547/
2025/03/10(月) 18:16:06.72ID:R4rDjNZF0
>>599
外国に住んでる人が日本に旅行すると爆安すぎて笑うらしいな
払う時に体感1/3の価格に感じると聞く
2025/03/10(月) 18:16:28.64ID:ccsCx6/u0
>>619
アメリカも大変ではあるんだぞ
大都市なんて若者の半数以上が親と同居しなきゃ暮らせない物価高だからな
イタリアを始めとした欧州も
世界中がこどおじ・こどおばだらけだぜ
2025/03/10(月) 18:16:30.02ID:3xwTm4X70
今日はフィレオフィッシュ400円食べた
いつもは200円のエグチとかだけど
明日は照り焼き食べちゃおうかな
635憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:16:31.03ID:DTCFUPva0
ファーストキッチンが近くにあるが
バーガーとしての質はあきらかに上。

マクドナルドってやすさしか取り柄がないのに
この傲慢さはどうしようもない。終わりだと思う。
2025/03/10(月) 18:17:03.81ID:wzDzzWN00
>>633
なんで突然アメリカが出てくるん?
中国、韓国はどうなの?
2025/03/10(月) 18:17:22.96ID:F47Q4myR0
海外の方が普通に高い2倍〜1倍はする
賃金同程度や以下の国でもだ
少しはインフレに慣れろ、転職しろ
2025/03/10(月) 18:17:41.10ID:y7yg4Q7C0
値上げしても結局一人勝ちだしなぁ
ジャンク食いたい時はマック
ハンバーガー食いたい時はバーキン
モスやドムドム、ロッテリアとかは中途半端な価格帯で味も大したことないから論外
2025/03/10(月) 18:17:41.66ID:kISEnTKS0
>>599
いやこれ日本やばくね?
韓国や中国より物価が安いってびっくりだ
2025/03/10(月) 18:17:46.54ID:ST1sN05S0
1ドル360円時代かなあ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:17:47.08ID:HSVPEOFA0
わーわー騒ぐような話でもない。マクドなんて毎日食べるわけでもないし50円や100円上がったくらいで年間1000円、2000円程度の誤差やろw
2025/03/10(月) 18:18:06.42ID:/N/CHo370
>>639
今更かよ…
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:18:19.12ID:FZ8FJoKA0
セットのドリンクはコーヒーがコスパ良い?
2025/03/10(月) 18:18:19.58ID:pSLyHMy70
マクドナルド食ってるの日本くらいだろ?
アメリカじゃ人気のないマイナーバーガーショップだぞ?食ってる人ほとんどいない
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:18:19.60ID:BMyyjAvA0
ネトウヨはマック行けないからもちろん自民党支持
2025/03/10(月) 18:18:23.90ID:aV/7ziuD0
>>1
なんだよ
値上げしすぎたから下げたのかと
2025/03/10(月) 18:18:28.48ID:Iq1hvWg50
>>599
これはつまり
インバウン丼ヤスイデスネー!
ってこと?w
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:18:30.46ID:zNbTS58T0
5民に付き合ってたら一生貧乏になるわw
2025/03/10(月) 18:18:39.68ID:ccsCx6/u0
>>636
中韓は、大学新卒就職率で苦労してるぞ
2025/03/10(月) 18:18:53.47ID:0DWSEzYf0
石破「デフレを脱却できたとは言えない」
651憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:19:02.89ID:DTCFUPva0
私は今日もサイゼリヤ食べてきましたけど、最高に幸福でしたよ。
ランチスープも無料で、炭酸水も飲めるし

楽園です。一週間に一度はあの目玉焼きハンバーグを食べたくなる。
2025/03/10(月) 18:19:06.53ID:wPBPJsKB0
>>599
ビッグマック指数は各国のマクドナルドのターゲット層が違うから当てにならんよ。途上国だとマクドナルドもアッパーミドルクラス狙いだから。

あ、韓国より低いのか‥
そこはリアルだな…
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:19:10.14ID:F47Q4myR0
同業他社も本当は値上げしたいんだけどマクドの動向を注視してる
マクドがあげれば他社も追随するよ、見ててごらん
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:19:10.56ID:+t2b7R2Y0
5ちゃんのおぢさんって目糞鼻糞を比べたがるよね
モスだドムドムだファーストキッチンだ
どこも変わらんよ
濃い味つけで誤魔化してるだけ
2025/03/10(月) 18:19:17.62ID:h92aKbMW0
>>633
でも向こうは外食以外の食料品は日本とそんなに変わらないからな
食うだけでギリギリの生活させられる上に労働環境も悪く賃金も低い日本ほど絶望的では無いよ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:19:27.67ID:5osKKZSR0
>>635
TVKスレで見るコテだ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:19:41.61ID:rNRsu2Al0
現実はこれ

日本マクドナルドホールディングスは2024年の1年間の決算で、店舗の売り上げと最終利益がともに過去最高だったと発表しました。
きょう、日本マクドナルドHDは去年1年間の決算を発表し、フランチャイズを含む全店舗の売り上げは過去最高の8291億円でした。最終利益は319億円で、こちらも過去最高となりました。
マクドナルドは去年1月に全体のおよそ3割の商品の値上げを行いましたが、来店客数は2.4%増加し、売り上げと利益をそろって押し上げました。
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:19:54.63ID:jqxp7Kz00
どうせ行かないから 好きなだけ値上げしてくれ
2025/03/10(月) 18:20:02.09ID:l+KZz/Bs0
>>428
マクドナルド人気ねぇwwwwwwwwww
2025/03/10(月) 18:20:17.24ID:T6ckrKRp0
>>644
この記事は嘘なのか?
https://www.businessinsider.jp/article/289649/
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:20:19.92ID:ZKHIresZ0
マクドなんてこったい
俺達のマクドが・・・
2025/03/10(月) 18:20:20.67ID:e7vKGdNq0
>>428
あれ?アメリカ人マクドナルド食ってなくね?
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:20:26.78ID:zNbTS58T0
さっきスーパー行ったらおにぎり梅が180円になってた
ざまーw
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:20:37.38ID:YISGRIgo0
東梅田の集団すっと〜か〜
通称名:鶴屋 康貴

草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋 
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい

椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる with 西野 瑠花
→ 進化して椅子蹴り悪口を 藤林 西水     水本その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん

趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww

↑通報、拡散したって下さい

草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税

真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w

定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw

「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww

通報・拡散お願いします!!
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:20:40.90ID:VxxenD7l0
>>596
マクドナルドは庶民向けでしょ(ハッピーセットは子供向け)
高くて美味い外食、手間暇掛かるが同価格帯で腹一杯になる自炊
こういうのと比較しても意味がない
早いよ安いよ食えるよで比較
2025/03/10(月) 18:20:43.34ID:hDCLOf0c0
>>428
アメリカでマクドナルド全然人気ねーなwwwwwwwwww
667憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:20:54.57ID:DTCFUPva0
>>654
ぜんぜん違う
まず肉が違う
次にポテトが違う

俺はいつもお姉ちゃんがパンパンにポテトを入れてくれる。ポテト好きそうな顔をしているか
惚れてるかのいずれかだろうが
それがめちゃんこうまい。 あのポテトだけは他の会社無理だろ。ファーストキッチン恐るべし。
2025/03/10(月) 18:21:03.06ID:MtR8Ogdw0
>>428
🇺🇸アメリカ人マクドナルド嫌いだったw
2025/03/10(月) 18:21:11.93ID:tLdez87c0
この前久しぶりに食ったが、まあこんなものかな感想だった
2025/03/10(月) 18:21:14.31ID:ZCRDkXEr0
こうやって企業がつけ上がるから買わなければ下がるんよ

皆で不買すれば良い
2025/03/10(月) 18:21:19.61ID:y7yg4Q7C0
>>654
マックとバーキンだけはちゃんと差別化出来てると思うわ
他は有象無象で中途半端
2025/03/10(月) 18:21:19.93ID:ST1sN05S0
ID:zNbTS58T0みたいなやつってどうやって生きてるのかな
ジャンプも歳食った母親に買いにいかせてそう
2025/03/10(月) 18:21:25.17ID:8D68bu4H0
>>428
なんでこんな嫌われてるん?
アメリカでのマクドナルド
2025/03/10(月) 18:21:25.50ID:/N/CHo370
>>666
そりゃイナナウト食えばわかるよ
安くてうまいボリュームある
ポテトとかパティが冷凍じゃないし
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:21:31.44ID:+t2b7R2Y0
んなわけない
アメリカ庶民はめちゃくちゃ
ダブルワーク、トリプルワークなんて当たり前
しかもいつクビになるかもわからん
ホームレスも量産中
ぶっちゃけアメリカ人が1番ひーこら働いてる
2025/03/10(月) 18:21:43.43ID:zgfaAWhI0
給料1円も上がってないのに食料含めた固定費が2割くらい上がってる
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:21:44.23ID:id5FspZi0
ダブルチーズバーガー頼んでパティ一枚しか入ってねーよと文句言いに行こうとしたら、ペラペラのが二枚重なってて一枚に見えただけだったw
2025/03/10(月) 18:21:56.93ID:ccsCx6/u0
>>655
N.Yのワンルームマンション、家賃が50万円だぜ
しかも民間医療保険に年間60万円払っていても
虫垂炎一回の入院で100万円弱が飛んで行く社会
ビックマック指数だけでは語れないものがあるのよ
2025/03/10(月) 18:22:00.46ID:xAZl6+/A0
>>428
日本で1番人気のマクドナルドはアメリカで不人気だったwwwwwwwwww
wxwxwxwwxxwwxxwxwxwwxwxxw
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:22:03.68ID:F47Q4myR0
でも実際行くのはマクドナルドだろ
価格と立地でw
日本だってランキングとれば上位ではないやろw
2025/03/10(月) 18:22:10.05ID:Q7sxUyQn0
もう随分昔からスーパーの惣菜弁当をフードコートで食べるのが常になっているので
外の世界の事は知らない
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:22:14.08ID:8lfL4E3q0
朝マックとか懐かしいけどたしか「ソーセージマフィンコンビ」って240円だったよな
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:22:18.17ID:Gjq76e5v0
ビッグマック指数が・・・
2025/03/10(月) 18:22:21.60ID:3xwTm4X70
>>651
サイゼリヤの炭酸水はいいんだけどドリンクバー用のグラスが何か汚く感じるんだよな
神経質なだけかな
紙コップで飲みたいわ
2025/03/10(月) 18:22:30.30ID:OlYX1ox70
2002年に59円だったんだよな。ハンバーガー。まとめ買いして冷凍庫に入れてたわ。貧乏時代の思い出です。
2025/03/10(月) 18:22:31.20ID:SM3XQiXr0
>>428
どうしてアメリカでマイナーなマクドナルドが日本で1位なんだろう?
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:22:41.82ID:sEowySe60
>>428
バーキンの方がコスパいいしな
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:22:59.32ID:zNbTS58T0
>>672
貧乏人のお前が言うなw
2025/03/10(月) 18:23:02.41ID:yYF++Ooa0
>>428
やっぱり現地の人にアンケート取るとこうなるね
ネットの検索結果は偽物や
2025/03/10(月) 18:23:04.93ID:Q7sxUyQn0
100円で珈琲が飲めた時代は朝帯の早い時間帯はホームレスが溜まっていたっけ
懐かしいな
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:23:15.48ID:OanjydNN0
世界中に債権持ってて世界一お金は持ってる国なはずなのにビッグマック指数じゃ底辺なのは滅茶苦茶だな
世界にカネなんか出す余裕なんてねーわ
2025/03/10(月) 18:23:24.28ID:dfpOFJyJ0
いくら何でもやりすぎだろもう食わんわバカ
2025/03/10(月) 18:23:31.61ID:imk9rsKs0
>>428
やっぱりアメリカでは不人気なんだ
あんな薄っぺらいマクドナルド食うわけねーもんな
2025/03/10(月) 18:23:33.81ID:tLdez87c0
アメリカ人にとってマックは最下層のハンバーガーチェーンのイメージということを多くの日本人は知らない
2025/03/10(月) 18:23:37.33ID:Cvjou+QV0
令和元年まで100円だったんだよ
今190円だよ
日本人が貧乏になるはずだ
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:23:44.69ID:yJtjI03d0
マクドナルドなんか値上げしようが値下げしようがどうせ食わねーからどーでもええわ
2025/03/10(月) 18:24:34.51ID:bXgZ3Q7L0
スマイルにならない
698憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:24:50.65ID:DTCFUPva0
ヤマザキのチーズバーガー知ってるか?79円で買えるんだよ うちの地域は
これでチンして食べてみろ。

もうマクドナルドなんて忘れられるから。
昭和の映像とともに食べてみろ。涙出てくるから。
色んな思い出を思い出してすごい幸せな気分だよ
2025/03/10(月) 18:24:59.09ID:tLdez87c0
>>693
もともと日本人は薄っぺらな肉を食べてるからマックでも満足してる
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:25:00.47ID:n2KKkPdK0
パックご飯+レトルトカレー

これ最強
2025/03/10(月) 18:25:01.21ID:nLQjaMtj0
>>428
あっちのバーガーはマクナルの5倍厚さありそう
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:25:19.85ID:Q4C3hquH0
>>1
ハンバーガーセット500円(藁)
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:25:21.02ID:F47Q4myR0
単品上げて最貧民を切る戦略w
2025/03/10(月) 18:25:26.27ID:rGUnn1/o0
>>694
全然知らなかった。アメリカだとマクドナルドが最安値のチェーンなの?
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:25:29.87ID:M399TLAv0
貧乏人を 殺す気かー!
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:25:31.32ID:zNbTS58T0
菓子パンの値段からしてハンバーガー200円はぜんぜんおかしくない
おかしいのは5民w
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:25:42.75ID:zlChlSql0
バーキンやモス行ってる
マクドだけは絶対利用しない
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:25:47.32ID:SyqJozNP0
>>428
日本でイベント的に売ってたIn-N-Out Burgerはセットで1400円くらいだったな
さすがアメリカだわ
2025/03/10(月) 18:25:57.63ID:nLQjaMtj0
>>599
これ1番安い日本が1番強いてことだろ?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:25:58.66ID:oIOlpr/E0
昔の乞食相手にするようなデフレ価格までは望まんけど殿様商売すぎるな
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:26:02.90ID:HxKRsxvA0
>>428
そもそも日本で流行ってんの?
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:26:03.14ID:Gjq76e5v0
>>701
アメリカ人「メニュー詐欺だぞ」
2025/03/10(月) 18:26:07.43ID:bXgZ3Q7L0
スマイル返して!!
2025/03/10(月) 18:26:15.82ID:HiJWYCaZ0
ハンバーガーが190円だと?
65円だったかの時は仕事終わりに買ってそのへんのベンチで食って帰った事もあるのに
2025/03/10(月) 18:26:22.28ID:wgBSe2Ga0
>>428
ていうかマックの店がいちばん多いからだろ
アメリカは本場だからハンバーガー屋が多い
日本の寿司屋と同じだよ
海外はスシローばかり行ってるwwwwみたいなもんだ
2025/03/10(月) 18:26:24.99ID:ccsCx6/u0
いやアメリカでもマックが高いと言われ始めてるぞ
ただ上の方でどなたかが書かれているが、自炊すれば食材の価格はまだまともだから
なんとかなるけれど、それでも玉子の値段が大統領選で話題になるぐらい
高騰しているのはご存知の通りで
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:26:31.18ID:Q4C3hquH0
まあ労働者が減ってるからなw
沢山売ってもしょうもないもんなw
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:26:43.41ID:Fmjeig2m0
アメリカでもマックは売上ダントツ1位なんだけどな
バカにはできんよ
8兆円だぜ
2025/03/10(月) 18:26:46.89ID:7Azpa+Jj0
>>708
ちなみに現地ではマックより安いからね?
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:26:47.70ID:gVSZP2Zp0
円が落ち着いているのに価格は上がっている

便所湯値上げだと分からない人がいるのか
便乗値上げできるなら理由などどうでも良いとメディアも政治家もネット工作も
言っているという事

外資系の会社は特にこの傾向が強い時点で分かるはず
メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
2025/03/10(月) 18:26:47.93ID:ZzhEkBPv0
まぁ円高になったら下がるやろ
2025/03/10(月) 18:26:56.41ID:y7yg4Q7C0
>>264
流入はないな
腐肉事件があっても復活して
コロナ渦でも一人勝ちしたのはマックのジャンク感を求めてる奴が多いから
モスはそもそも人気ないんだわ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:27:03.00ID:KClK9WFe0
マクドなんか行かねーし
2025/03/10(月) 18:27:11.57ID:Cvjou+QV0
>>698
以前はマックのハンバーガーと値段変わらなかったからじゃあマックの方がいいだったけど逆転したわ
ヤマザキのハンバーガー二つ買える
美味しいし
2025/03/10(月) 18:27:11.70ID:OvJe9Jy+0
価格改定って遠回しに言うな
2025/03/10(月) 18:27:17.46ID:DbHP6PmQ0
どうぞどうぞ勝手に値上してください。
もう長い間買ってないので。
727憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:27:26.25ID:DTCFUPva0
https://www.yamazakipan.co.jp/product/05/burger.html
これね

これで十分。
昭和の映像見ながら食べると、懐かしくて涙出てくる。
昭和はみんな温かかった。
2025/03/10(月) 18:28:00.55ID:tLdez87c0
>>704
肉に関してはアメリカ人のほうが遥かに贅沢に食べている
2025/03/10(月) 18:28:03.11ID:2mOgEL4C0
>>716
お前自炊したことあるか?
食材もバケモノみたいに上がってるわ

チンカス!
2025/03/10(月) 18:28:07.35ID:bXgZ3Q7L0
スマイルください!!
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:28:08.73ID:F47Q4myR0
アメリカだとビーガンとか大草原に住んでるとかあって食わん奴は徹底的に食わんイメージ
2025/03/10(月) 18:29:03.08ID:7I1D3Bk80
1ヶ月に一回しか買わないから影響はそんなにない
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:29:14.61ID:Hbju6oaA0
>>716
卵はどうしようもない
海外でも鶏を殺処分しまくってるし

ついこの間、アメリカでは
鳥インフルエンザで人間の死者が出たぞ
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:29:14.86ID:+t2b7R2Y0
それもデマらしいね
バーガーの大きさに大差はないらしい
ネット民は信じたいものしか信じない
735憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:29:17.84ID:DTCFUPva0
ここ見てるやつに言いたいんだけど
自炊なんて意味ない

全部冷凍食品にしろ。これで解決。
あとNHK解約して、新聞も解約しろ
やることやってからコスパを語れよボケナス
2025/03/10(月) 18:29:24.70ID:/QrIEZ2X0
近くのMACが潰れて良かったMACは社会にはいらない子
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:29:30.26ID:cBzq0O1G0
>>581
シェイクシャックは食ったことないんですね
2025/03/10(月) 18:29:32.97ID:xagCMG730
どう見ても体に悪そうな食べ物だし別に値上げで良くね?
2025/03/10(月) 18:29:58.37ID:t7enT9qn0
コンビニのサンドイッチに比べると安く見えるな
2025/03/10(月) 18:30:13.05ID:tLdez87c0
日本人はあのペラペラな肉でも満足するがアメリカ人には全然物足りないレベル
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:30:19.63ID:BMyyjAvA0
>>735
やることもっと教えて
2025/03/10(月) 18:30:20.25ID:6GHadRI70
ナゲットに鶏皮を入れるなよ
2025/03/10(月) 18:30:38.99ID:ccsCx6/u0
>>729
まだまともだよ
それぐらい外食が上がってる
ランチが4000円からの欧州に驚いてたアメリカ人が
レンチンにしか使っていなかったキッチンで料理を始めてるんだから
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:30:54.09ID:qWZQFTpG0
これはアンハッピーセット
2025/03/10(月) 18:31:02.90ID:91w08KgF0
コスパならコストコのホットドッグセットにかなうものはない
年会費払っても
2025/03/10(月) 18:31:13.95ID:0L7YVmh80
無料クーポンもなくせよ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:31:31.56ID:LEUbfixd0
ハンバーガー190円は安いやろ
ちなみに米国マックではハンバーガー$2.19(322円)
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:31:43.17ID:I9vae46X0
それて結局
マックなん?
マクドなん?
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:31:45.80ID:rNRsu2Al0
アメリカでマクドナルドが人気無いとか
信じてるアホがいて笑うw

アメリカチェーン店の売り上げランキング
1)マクドナルド(364億ドル)
2)スターバックスコーヒー(179億ドル)
3)サブウェイ(113億ドル)
4)タコベル(94億ドル)
5)バーガーキング(93億ドル)
6)ウェンディーズ(91億ドル)
7)ダンキンドーナツドーナツ(82億ドル)
8)チックフィレイ(79億ドル)
9)ピザハット(58億ドル)
10)ドミノ(53億ドル)
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:31:53.35ID:c0QKOAh+0
あんなゴミみたいなハンバーガーが190円w
2025/03/10(月) 18:31:57.42ID:u/+H1pX60
コメと同じで買うやつがいるから下がらない
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:32:15.01ID:8lfL4E3q0
うちの最寄りには選択肢は多いが、店内の快適さで行くならマックってなる
やたら広いのよね
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:32:21.53ID:dRiAgHoE0
株主優待も廃止でいいだろ
2025/03/10(月) 18:32:32.00ID:HDvaaBoD0
江口さえ残ればいい
2025/03/10(月) 18:32:38.61ID:ZLQJLSIi0
スーパーでヤマザキのハンバーガー買った方がいいな。
2025/03/10(月) 18:32:41.36ID:48RyerRA0
こういうときシナそば屋にいくんだろうが、小麦粉も上がってるからな
上級国民との飯の話が合わなくなってきたな
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:33:00.08ID:FiSzbopV0
近所のマックはバガキンに客取られてる
もう用はない
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:33:02.50ID:2ccI5eT/0
安くてしょぼいマクドナルドから高くてしょぼいマクドナルドに
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:33:23.31ID:5Z/Ive9p0
 マクドナルドが3月10日から16日までの7日間、“100円日替わりクーポン”を実施します。注目は12日の水曜日で、通常260円のナゲット5ピースが100円になります。
2025/03/10(月) 18:33:28.82ID:+U3xbRoi0
ハッピーセットがアンハッピーセットになっちゃう
2025/03/10(月) 18:33:33.76ID:Eez2ivBd0
バーキンの方がうまい
2025/03/10(月) 18:33:45.85ID:RUt46hFA0
ちゃんと国に合わせているところが流石だな
アメリカで同じもの頼むといくらになるんだろう?
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:33:49.50ID:oQfpg8vS0
マクドナルドのハンバーガーって最初の頃は200円ぐらいだったような
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:33:53.69ID:/Um9XO6O0
>>428
2位の店の殻ごとピーナツが付け合わせとか日本では絶対流行らん
あっちではマクドナルドより安い店なんだろうな
2025/03/10(月) 18:34:26.86ID:l07HkpJv0
高くなって行かなくなって何年経っただろう
若い子ほど高くて行かないだろうから味を知らずに思い出も作っていない世代が増えてそう
そしたら新しい世代になるほど行かなくなって終わるしかない
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:34:28.21ID:ThtgV6lQ0
明日マクドナルドの店内で店員さんに近づき、ハンバーガーを買います!
2025/03/10(月) 18:34:51.00ID:91w08KgF0
>>749
俺の好きなパネラブレッド入ってないのか…
2025/03/10(月) 18:34:59.59ID:o3yBzhod0
うちの近所の定食屋は500円で天ぷら定食が食える

今日は天ぷらにピーマンの肉詰めが付いてた
769憂国の記者
垢版 |
2025/03/10(月) 18:35:03.95ID:DTCFUPva0
やっぱり一番安いのはIKEAかなあ

ホットドックを食べて、家具を見て、ホットドックを持ち帰り状態にして
車の中で食べると。これ最高だ
マスタードもあまり強くないからたっぷりつけて帰るのだよw
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:35:13.79ID:LGa0YDLW0
>>18
Tomorrow never knows
2025/03/10(月) 18:35:35.84ID:V3Le8da80
>>749
当たり前に店がありすぎて
一番どこが好きかと問われたとき
名前が挙がりづらいってことなんだろう。
良くも悪くも万人受けする味を目指してるからこそ
シェアNo.1を保てるが、
熱烈なファンは付きづらいのかなと
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:35:54.54ID:JZrICa0n0
円安なので値上げします
円高なので値上げします
2025/03/10(月) 18:36:05.04ID:55vOeT9V0
お得な昼マックさえ継続してくれたら
問題はない
774あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/03/10(月) 18:36:05.48ID:jyLE+x5x0
>>747
でもマックナゲット20個で$5​.​00‐
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:36:13.98ID:B3rhivlK0
でも過去最高益なんでしょ?全然企業努力してないよな
2025/03/10(月) 18:36:25.52ID:oYObeNRa0
>>771
日本でも好きなチェーン店と問われてマック挙げるやつほぼいないと思う
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:36:27.84ID:ThtgV6lQ0
>>762
アメリカは値上げに消費者が音を上げて5ドルセットが誕生した
2025/03/10(月) 18:36:54.66ID:QHVyPL620
上がってんの?下がってんの?マックはっきり言っとけー
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:37:03.46ID:gIXSnQx10
わりと近場にバーキンできたからマックは行かなくなったな
2025/03/10(月) 18:37:08.03ID:zBygRS6F0
そもそもマックなんて大して美味くもねーのにどこにでもあるからな
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:37:29.75ID:+VVIZM3L0
エネルギーコスト→??
物流コスト→原油価格は上がってないし、運送屋の対価も上がってないのでは?
人件費→誰の給料が上がってるの?

なんか適当にそれらしいこと言っとけば値上げに納得すると思ってる企業増えたな。
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:37:45.42ID:Pu4itOU50
>>768
なんだそれ
天ぷらじゃないじゃん
ピーマンとか最悪だわ
2025/03/10(月) 18:38:09.55ID:ep5IQDeh0
マックに限らんが「昨今の☓☓事情でー」の言い訳は聞き飽きたな
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:38:15.75ID:ThtgV6lQ0
値上げバーガー
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:38:43.80ID:6vaIi4kB0
真綿で首を絞められるようなデスゲームだぞっ☆
2025/03/10(月) 18:38:56.35ID:rGUnn1/o0
>>768
さすがに値上げしろよと思うわ。下手したら赤字なのでは
2025/03/10(月) 18:39:03.10ID:ccsCx6/u0
>>747
もう3$だよ素のハンバーガー
ポテトL とコークをつけたら、日本円で2000円近く行く
そりゃアメリカ人だってマックのこの取り合わせでこの値段には高く感じるよ
2025/03/10(月) 18:39:18.49ID:48RyerRA0
台湾戦争始まれば、タンカーとか物資とか迂回影響受けるのでまだまだ上がるよ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:39:58.82ID:AtKLgUEw0
>>1
ん?過去最高利益を出してるのにコスト増???
コスト以上の値上げしてんじゃねーか🤣🤣🤣
2025/03/10(月) 18:40:01.55ID:nAfMpOw30
>>789
ポテトとかアメリカで加工して全部輸入だからな
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:40:13.23ID:RCQjnpqu0
食わなくたって生きていける
むしろ食生活改善の契機と前向きに捉える
2025/03/10(月) 18:40:26.53ID:v0ictahS0
物が買えない少子化加速だな
2025/03/10(月) 18:40:34.79ID:MyC7tluA0
クーポンもすっかりショボくなった
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:41:07.59ID:ZhEVdh/40
>>747
アメリカの方が安くてワロタ
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:41:17.94ID:ohETpKC60
貧乏人どこで食えばいいんですか
2025/03/10(月) 18:41:27.32ID:dc4a5hQf0
きっしょ
最高益なんだから今の価格で十分だろ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:41:43.08ID:midKH2or0
よし下落しそうだしマクド株買い足すか
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:41:45.87ID:xWFkuSXF0
>>1
ハンバーガー60円65円の時もありました
でも円安政策(日本解体政策)のせいで、190円
円安政策(日本解体政策)のせいで国民が貧困化

円安政策(日本解体政策)のせいでGDPが5位に転落(現在4位だが5位に転落確定)
日本は輸入大国なのに、円安政策(日本解体政策)をやったら潰れるに決まってるやん
2025/03/10(月) 18:42:13.81ID:uLNR8Noi0
貧乏人は自炊しろっというか自炊してる
801 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/10(月) 18:42:51.88ID:lulg1w3a0
500円のセット復活は嬉しいな
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:43:05.67ID:rNRsu2Al0
>>798
過去の値上げ発表見てたら、その後上がってるの知ってるだろw
803あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/03/10(月) 18:43:17.00ID:luRKaNDZ0
>>11
大口広告主様の気に障るような見出しにするわけないだろ。
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:43:23.51ID:e8qtsTKK0
取次値下げしてるのに値上げとはこれいかに
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:43:28.94ID:Wg7datQV0
>>581
広尾のホームワークスや四ッ谷のフェイスのバーガーもオススメ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:43:35.33ID:ZhEVdh/40
イェエエエイ
頭ハッピーカルトのネトウヨ見てるぅ〜?
2025/03/10(月) 18:43:39.24ID:hAcC+Rof0
Oh!
ニッポンはタベモノが安くてサイコウデスネー!
タベモノ以外も何でもゲキヤスデスネー!
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:43:43.56ID:id4EgVk10
ちょ、こないだ値上げしたばっかじゃね
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:43:44.95ID:AtKLgUEw0
原油価格はとっくの前に落ち着いたし、小麦粉の価格もそう
コスト増なのに過去最高純利益だし
大嘘の値上げ
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:43:59.82ID:1DFILj730
改定って値上げじゃないの?
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:44:03.67ID:e8qtsTKK0
過去最高益でまだ欲しいんか?w
2025/03/10(月) 18:44:04.74ID:dCL9GqQr0
もう家で作るわ!
2025/03/10(月) 18:44:13.50ID:cM334mXw0
>>799
必ずこんなやつ湧いてくるけど
単価60円なら3倍売らないと話しにならないんだぞ?
そんなにマックばかり食べますか?
2025/03/10(月) 18:44:17.44ID:luRKaNDZ0
>>20
原価安いからな。
2025/03/10(月) 18:44:27.63ID:JyuPcO4v0
ヤマザキのでええわ

https://i.imgur.com/c9PCHhV.jpeg
2025/03/10(月) 18:44:36.97ID:SpT7d7Jg0
Macといえばレジ袋有料は長崎だけ?
2025/03/10(月) 18:44:43.61ID:yHhB+r7h0
牛丼でええわ
2025/03/10(月) 18:44:57.76ID:+Yueec/M0
マック大好き人間だらけだからな
このくらいなんともないでしょ?
2025/03/10(月) 18:45:28.88ID:BBFb2zZC0
ヨワ男はミミズでも捕まえて食べてろ😀
2025/03/10(月) 18:45:39.16ID:EvBonAER0
ポテトのSサイズじゃなくてMとLの値段見ると面白いな
Sは紆余曲折してる感じでも過去にあった値段からは逸脱はしてない
何なら230円の時代もあった

一方でMとLはワケが分からん3重価格が追加され、それぞれが過去の設定金額を超えて最高額になってる
2025/03/10(月) 18:45:54.03ID:4+6P4nAI0
サラダが半分になってて草
2025/03/10(月) 18:45:59.99ID:8WRcg5ru0
いつも食べてるマックチキンが上がっちゃうのか。
ノーマルのハンバーガーよりもボリュームがあって、マヨネーズ味で好きなんだよね。
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:46:34.09ID:ThtgV6lQ0
最高益を記念して値上げします!
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:46:59.92ID:Wg7datQV0
世の中、貧乏馬鹿舌ばかりだからマックが幅をきかせる
ちゃんとしたハンバーガーを食べたことあるならマックなんか食えなくなるよ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:47:23.71ID:R+F7Sx2U0
10まんえん配らないと参院選で負けるぞ石破
2025/03/10(月) 18:47:37.59ID:U0MvKgTz0
デフレの頃が懐かしい

ぶっちゃけデフレで良かった
何でも安く買えた
貯金も目減りしないし
インフレでいい事何一つない
2025/03/10(月) 18:47:58.15ID:OIoQrypG0
マックが高級バーガーショップに(´;ω;`)
2025/03/10(月) 18:48:01.46ID:+O/SOxgV0
ポテトてたぶんボッタクリなんだよね
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:48:18.38ID:he/fJRbM0
>>825
マジかよケチャップ舐めてろ
2025/03/10(月) 18:48:29.12ID:ZwF5zL470
馬鹿はすぐマウント合戦したがる
2025/03/10(月) 18:48:33.91ID:x/dQ3hli0
25年前はマックポーク100円、ハンバーガー80円だったんよな…
2025/03/10(月) 18:48:40.23ID:RP3Bx7KO0
セットの値上げ無しなら良心的じゃないか
2025/03/10(月) 18:48:53.46ID:ObSEXs3K0
むしろ物価が上がるとマクドナルドは儲かりそう
凄い行列作ってた
2025/03/10(月) 18:49:15.74ID:jd7x9bRk0
>>819
そろそろマックやめようかなと思ってる
今度値上げしたらやめようと前回の値上げで思ってたからね
延々と値上げされたら叶わん
価値と価格のバランスが俺の中では微妙だし
2025/03/10(月) 18:49:26.94ID:n2vnHc0A0
>>825
マックはポテトを食べに行くところ
2025/03/10(月) 18:49:27.96ID:80zxJ/390
ポテトが短いのばっかりでクズの寄せ集めみたいな時が増えた
2025/03/10(月) 18:49:30.06ID:4IddD0RK0
マクドナルドってあんなに全国に店舗あっても利益は319億しかないんだぜ
慈善事業に近いと思うんだが
2025/03/10(月) 18:49:45.34ID:jE+FiX3q0
どこにでもあるチェーン店で食べると1食無駄にした気分になる
人生の食べる回数は限りがあるから大切にしないと
2025/03/10(月) 18:49:46.46ID:561wngLq0
>>44
日本が衰退したのはモノが安くしか売れない時代が長かっだからだ
デフレ時代が最高とかバカかよ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:49:48.96ID:2fos67sy0
肉入りで190円って安いな
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:49:52.39ID:wYewklch0
ビッグマック指数でニュースにするためにビッグマックは据え置き?
2025/03/10(月) 18:50:04.00ID:fThBzito0
おかげ様で過去最高益です
2025/03/10(月) 18:50:13.44ID:jFN9r0gP0
こんなの金払ってまで食うもんじゃないだろ
2025/03/10(月) 18:50:37.84ID:VGkAiMPm0
ハンバーガー80円、ポテトとドリンクつけてセットで240円なら食べる
2025/03/10(月) 18:50:44.13ID:4IddD0RK0
モスもロッテリアも牛丼屋もゆで太郎もそれなりに高いから相対的にマックに行くだろ?
2025/03/10(月) 18:50:45.62ID:9nYX581N0
>>2
1時間くらいバイトしろよ
2025/03/10(月) 18:50:46.14ID:x/dQ3hli0
>>838
営業利益1日1億円も稼ぐのは凄いぞ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:50:47.82ID:EcCvRa5o0
Twitterバグってるやついないかー?
2025/03/10(月) 18:51:00.59ID:V3Le8da80
>>825
貧乏舌の方が幸せだよ。
大抵のもので満足できるんだから。
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:51:14.22ID:ThtgV6lQ0
皆様のご愛顧に感謝して値上げいたします
日本マクドナルド
2025/03/10(月) 18:51:22.93ID:jFN9r0gP0
食ってる奴は持病書け
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:51:44.08ID:UDJK2tH+0
何だかんだで儲かってんだな
2025/03/10(月) 18:51:47.41ID:4IddD0RK0
>>848
全国に2950店舗あるから割っていくと・・・
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:51:50.29ID:QJxWiYC60
マックて海外の工場でポテトとか
体力に作って日本に送ってるんやろ
そら円安の影響で輸入品高いよ
2025/03/10(月) 18:52:00.62ID:u09ce6c/0
>>826
去年の選挙の時に10万って言ってたのが3万になったからな
2025/03/10(月) 18:52:26.44ID:WKJB8DBw0
こないだチーチーダブチ食べたら冷たかった
半分溶けてるようなチーズがいいのにがっかりだ
2025/03/10(月) 18:52:32.24ID:jFN9r0gP0
いや、食ってもいいんだよ

食ってる奴は持病書けと言ってるだけ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:52:37.47ID:ThtgV6lQ0
日本マクドナルド「すまん、役員報酬が上がった分値上げ許容せーや」
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:53:05.74ID:QJxWiYC60
姪っ子達にいつもパッピーセット
買ってやってたのに
値上げか
2025/03/10(月) 18:53:40.21ID:gVLORQNg0
>>860
パッピーセットで草
2025/03/10(月) 18:53:47.10ID:gxcxrtL30
ハッピーセットがクーポンで440円
ワイはこれくらいで良いのだけど
あれも値上がりするのかな
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:53:49.01ID:BeOMsKu20
>>834
マックに行列ってどこのド田舎だよwww
2025/03/10(月) 18:53:52.47ID:4uvRckmY0
>>826
この政府だと10万配るためには100万の予算組まないといけないからな
2025/03/10(月) 18:53:53.26ID:jFN9r0gP0
値段なんかどうでもいい

よくこんなもん食えるよなと思うだけ

食ってる奴は持病書け
2025/03/10(月) 18:53:57.30ID:weuBrDqm0
高くて旨くないマックを買う意味が分からん
なんで客入ってるの、中毒なのか
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:54:03.95ID:QJxWiYC60
昔はハンバーガー65円で食えた
2025/03/10(月) 18:54:13.69ID:ymEb1r3B0
どうせ仕入れ価格は早急に上がるわけないので顧客に隙を与えず値上げし、暴利を貪っているんだろ
2025/03/10(月) 18:54:40.05ID:gVLORQNg0
>>863
都内の昼のマック並んでるが…
2025/03/10(月) 18:54:59.41ID:jd7x9bRk0
お菓子、スナック、煎餅あられはもう買うのやめて慣れたよ
今では少しも食いたくない
次はマックだな
マック、値上げしてくれてありがとうw
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:55:00.20ID:vxbqNUyE0
>>838
外食は利益率低いよ
5%もあればいい方だからマクドナルドの利益率は高い方
2025/03/10(月) 18:55:06.68ID:rGUnn1/o0
>>816
これレンチンすると昔自販機で買ったハンバーガーみたいな味になって好きだわ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:55:22.05ID:ulD+UmGW0
ノーハッピーセットじゃん
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:55:46.71ID:q6dpXYgd0
>>869
逆にビジネス街で12時台に混まない店はヤバい
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:55:57.88ID:EcCvRa5o0
なあ、
Twitterバグってる奴他にいないかー?
2025/03/10(月) 18:56:19.85ID:5K+bEnqg0
そのうちマックもバリュー1000円セットメニューとかいうのか出てくるかもな
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:56:22.34ID:oIOlpr/E0
>>816
これより同じヤマザキのふっくらバーガーのほうが好き
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:56:24.30ID:MLSWUrtu0
BtoCは簡単に値上げできていいな

うちは取引先に2年ほど前に値上げ交渉して
半年待たされた挙句要望の5割程度だよ

あの時からもインフレしてるしまた交渉したいけど
あれだけ渋られて嫌な思いするならもう事務所畳もうかと思ってしまう
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:56:25.36ID:1VT13oSB0
近頃は、値上げして最高益を出すパターン
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:56:29.24ID:QJxWiYC60
アベノミクス副作用が引き起こした
歴史的円安物価上昇
2025/03/10(月) 18:56:30.66ID:gVLORQNg0
>>875
この世にはもう無いじゃん
2025/03/10(月) 18:56:42.01ID:jFN9r0gP0
慈善団体じゃない、利益を追求する一民間企業だから値上げは勝手にやれ

つかそんか話じゃない、よくこんなもん食えるよなってだけ

食ってる奴は持病書け
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:56:58.87ID:Kx9o/M0F0
子持ちだけど、行ったことないからどうでも良いわ。
独身の頃に食べて油の臭さにこりごり。
2025/03/10(月) 18:56:59.27ID:MZNkhF900
民主党政権時代は
ハンバーガー安くて
良い時代だったよね
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:57:19.56ID:LEUbfixd0
Xって落ちてる?
2025/03/10(月) 18:57:19.67ID:suvEMfZj0
そういや紙のクーポンある時代に、セット1つ買ったら同じセット無料でもう1つ貰える太っ腹サービスやってたよな
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:57:24.16ID:hp+lxwRj0
ジュースなしセット売ればいいだけ
正直ドリンクは一番小さくていいくらい。
2025/03/10(月) 18:57:32.19ID:TukhQS/D0
マックドナルド行くのやめます
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:57:33.79ID:t94bcH7j0
価格は需要と供給

売れるなら
どれだけ値上げしても問題ない
2025/03/10(月) 18:57:47.94ID:O8xDANGQ0
アメリカは値上げしすぎて一部の人が来なくなったから5ドルだかの貧乏人用セットを始めて客足を戻そうとしたんよな
あっちの成果がどうだったかは知らんが、大方うまくいったから日本でもって感じなんかね
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:57:54.28ID:hvkaIlDz0
>>866
マジで中毒なんやろ
吉野家も生娘のシャブ漬けを戦略にしてるしな
2025/03/10(月) 18:57:55.38ID:8h2gqst50
>>884
そこで働いてたバイトの時給は700円とかだけどね
クッソ忙しくて
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:58:12.17ID:hp+lxwRj0
89円のはカウントすんなよ。
あれは単なる期間限定
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:58:13.95ID:1VT13oSB0
ドムドムだったら上手くいく
2025/03/10(月) 18:58:29.99ID:gxcxrtL30
マクドナルドの番号付のクーポン
それはこっち(有人)で他はあっち(無人)でやれ
とか言われるんだけど
何あの客を右往左往させるクソみたいな動線
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:58:40.52ID:UfPNeXPf0
>>891
思い出戦略の食い潰しだよ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:58:40.75ID:QJxWiYC60
流石にアメリカ産牛肉
円安で高いんでしょ
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 18:58:44.90ID:EcCvRa5o0
>>885
落ちてる
そちらも
2025/03/10(月) 18:59:24.21ID:jFN9r0gP0
味の好み?中毒?そんなもんそいつの勝手、そういう話じゃない

食ってる奴は持病書け
2025/03/10(月) 18:59:30.79ID:0GZ0jwzO0
今日ファミレスのジョイフル行ったけど日替わりランチ税込み500円だったぞ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:00:08.36ID:LEUbfixd0
>>898
がっつり落ちてる
2025/03/10(月) 19:00:23.79ID:V3Le8da80
>>871
米国のマクドナルドって、ものすごい利益率高いよね
3割、4割当たり前
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:00:37.12ID:FMrygn1a0
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348799.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348800.jpg
2025/03/10(月) 19:00:54.65ID:jFN9r0gP0
糖尿病と脳梗塞発症者多くないか?
2025/03/10(月) 19:01:04.49ID:MV9jubi+0
株主優待の価値がまた上がった
嬉しすぎる
2025/03/10(月) 19:02:12.19ID:v+f6IqsQ0
底辺の食事マックすら高くて食えない奴らなんか生きててもつまらんだろ?最低辺なりに頑張れよ
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:02:13.51ID:hp+lxwRj0
どうせpaypayポイントしか使わん
2025/03/10(月) 19:02:25.59ID:FHPcA6Kw0
ほんま民主党政権って
天国やったな
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:02:35.82ID:ThtgV6lQ0
マクドナルド幹部「底辺のカスどもがあんなゴミまがいを食ってくれるおかけで俺たちは悠々遊んで暮らせる、もう何十年もマック食べてないわ笑」
2025/03/10(月) 19:02:49.51ID:mzGvudJk0
日本食に合わないor飽きた訪日外国人が売上押し上げてるんじゃねえの?
2025/03/10(月) 19:02:53.32ID:jFN9r0gP0
別に10倍くらいまで値上げしていいよ、食わねーから
つか値段がどうたらの話じゃない

食ってる奴は持病書け
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:03:09.83ID:LEUbfixd0
>>898
サーバーが落ちてると言うより
外枠のソースだけ読み込めて中のデータが読み込めない感じやな
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:03:17.86ID:h3PlPHcM0
X日本法人が、やりやがったな。都合の悪い情報流れていたからなあ。
>>1
マクドナルド大好き❤トランプ大統領が就任したんだから何かしてよ。
プレジデントバーガー🍔とか、トランプバーガー🍔を出してよ🥺
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:03:24.27ID:Z2yUHNiq0
便乗値上げだろこんなの
2025/03/10(月) 19:03:35.21ID:jFN9r0gP0
糖尿病と脳梗塞発症者

多くないか?
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:03:40.19ID:Xsa4xpty0
>>905
優待の対象が変わります
2025/03/10(月) 19:03:57.22ID:c6mT3ybt0
客舐めてるな
2025/03/10(月) 19:04:19.62ID:D6ZY+20i0
マックのハンバーガーに190円出すなら
バーガーキングかモスに行くわ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:04:37.83ID:vAy9mS010
これは完全に安倍のせい
2025/03/10(月) 19:04:55.56ID:anVgQ51G0
期間限定でポテトML安いのはそのためか
2025/03/10(月) 19:04:59.23ID:9v2cO/720
>>850
それが理想
何料理振る舞っても大喜びするヤツとか最高じやないか
2025/03/10(月) 19:05:06.29ID:wK2g/D560
スパビー返せ
2025/03/10(月) 19:05:20.83ID:jFN9r0gP0
高血圧は聞くまでもない、だが

糖尿病と脳梗塞発症者多くないか?
2025/03/10(月) 19:05:42.06ID:jFN9r0gP0
食ってる奴は持病書け
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:05:50.58ID:mJgsFIiL0
https://www.youtube.com/watch?v=uATIfov5aVY
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:06:08.35ID:tx0jwPd30
ポテトSで200かぁ
クルーの時給はそんなにアップしてねぇけどなぁ
2025/03/10(月) 19:06:36.88ID:R9ihnI2S0
>>906
愚痴にマジレス、
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:06:38.31ID:h3PlPHcM0
プレジデントバーガー、トランプバーガー、MAGAバーガーの3種類出してください🥺
2025/03/10(月) 19:06:40.62ID:jFN9r0gP0
持病書け
2025/03/10(月) 19:07:06.07ID:04mtZ7Bl0
はいはい適正価格適正価格
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:07:22.25ID:W+fC2Ahf0
もはやセレブ御用達
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:07:33.04ID:Wg7datQV0
おまえら、なんで文句垂れながらゴミ食べてんの?
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:07:49.22ID:vAy9mS010
あんまり受け付けないお年頃だからどうでもいい

若い人は大変だな。
2025/03/10(月) 19:08:41.34ID:v+f6IqsQ0
>>927
貧乏な君も頑張って生きろよ
2025/03/10(月) 19:08:51.10ID:R9ihnI2S0
>>929
高血圧、動脈硬化
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:09:10.06ID:hp+lxwRj0
こんなもんゲームとかでpaypayやキャッシュレスポイント交換して食うもの。現金で食ったのは3年以上ないわ
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:09:12.23ID:he/fJRbM0
>>906
そこが昭和なんだよ
ハンバーガー安くしたのなんてバーゲンセール期間程度やぞ
2025/03/10(月) 19:09:17.07ID:R9ihnI2S0
>>934
ありがとう
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:09:26.76ID:Zd1KdGzh0
 
こんなクソ情報はどうでもイイ!

いまは財務省デモだ! 財務省デモ!

権力側につぶされる前に拡散しろ! 
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:09:34.22ID:a+PqsfGc0
早消しとかやめろ
普通にモバイルオーダーした客なのに配達員扱いみたいなの気分悪いわ
見りゃわかんだろ
2025/03/10(月) 19:09:45.25ID:jFN9r0gP0
ファーストフード週2回以上食ってる奴は
糖尿病発症率27%上昇だってよ

食ってる奴は持病書けよ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:10:02.76ID:v528OHdE0
もう買わない 店舗は多すぎるからどんどん閉店しろ 値上げが多くて賃上げは公務員と大企業だけしか無理
2025/03/10(月) 19:10:33.93ID:jFN9r0gP0
>>935
糖尿病も追加?
2025/03/10(月) 19:10:42.59ID:yHhB+r7h0
松屋の朝定特盛390円しか食えない
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:10:47.50ID:rI2p81Wu0
また値上げエグいテー
2025/03/10(月) 19:11:26.35ID:nCCQV8i60
昔タイに住んでてよく行ってた
ビックマックセット100バーツちょい=330円みたいな感じだった
屋台のラーメンなら20バーツで食えた
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:11:38.25ID:zePYGmW10
なんぼでも上げたらいいよ
どうせめったに食べないし
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:11:40.44ID:mEaFzUpl0
>>1
大丈夫。値上げが気に食わないからそもそも買って無い
2025/03/10(月) 19:11:46.48ID:jFN9r0gP0
トランス脂肪酸

怖くないのか?こんなもんよく食えるよな
2025/03/10(月) 19:12:18.64ID:DdBY1/AM0
子供がハッピーセット卒業したし、近くにバーキンあるからそっちにしてる。
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:12:34.89ID:a+PqsfGc0
子供の耳鼻科通院に伴って週2でマクドナルド行くようになったけどなんかモスのほうがもはや割安感でてきてる
調子乗るなよマクドナルドごときが
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:12:38.82ID:h3PlPHcM0
>>1
プレジデントバーガー・・・ホワイトハウスを意識した改造ビッグマック🍔どう?
トランプバーガー・・・トランプ大統領専用の🍔・・・神の御加護を感じるような🍔
MAGAバーガー・・・make America great again アメリカ人が食ってるパティで🍔
2025/03/10(月) 19:12:41.48ID:jFN9r0gP0
血管詰まるだろ

よくこんなもん食えるよな
2025/03/10(月) 19:13:03.19ID:ddhlbxgM0
2022年3月:約6割の商品を10~20円値上げ。
2022年9月:約6割の商品を10~30円値上げ。
2023年1月:約8割の商品を10~40円値上げ。
2023年3月14日:約2割の商品を10~20円値上げ。
2024年1月24日:約4割が10円から30円値上げ。
2025年3月12日:約4割が10円から30円値上げ。

6回目の値上げ
2025/03/10(月) 19:13:09.67ID:R9ihnI2S0
>>943
奇跡的に糖尿にはなってないんだよ。腎臓は糖が出るから精密検査受けたけど腎性糖尿で問題なかった。
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:13:19.94ID:mEaFzUpl0
マクドナルドの値上げの仕方は本当に気に入らないのでリアルに買って無いですね
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:13:21.65ID:a+PqsfGc0
週2じゃないや、2週に1回だ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:13:28.81ID:0mUZZoIm0
ハンバーガーセットが500円?
身の程を知れ
2025/03/10(月) 19:13:45.58ID:ve3tPzdt0
すずきちゃんいる?

映画流して配信停止食らったって本当?
2025/03/10(月) 19:14:03.56ID:jFN9r0gP0
>>954
別に10倍くらいまで値上げしていいよ、食わねーから

持病書けよ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:14:22.91ID:2G3q2tN10
190円になったか
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:14:38.46ID:h3PlPHcM0
書き込みしてるけど、20年以上食べてないw /(^o^)\
1998長野冬季五輪のときは、お皿が欲しくてたくさん食べまくったよー!
2025/03/10(月) 19:15:02.17ID:jFN9r0gP0
>>955
糖尿病性腎症じゃんwww

やっぱそうなるか
2025/03/10(月) 19:15:15.08ID:yBiLtrpO0
ポテトS高すぎ
2025/03/10(月) 19:15:37.96ID:jFN9r0gP0
よくこんなもん食えるよな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:15:56.93ID:zePYGmW10
>>951
子どもが週2でマクド行くから耳鼻科通いなんじゃないの?ジャンクフード多いとは健康を侵食するよ
2025/03/10(月) 19:15:59.46ID:veHxIcvq0
マックスら食えない国民
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:16:07.52ID:U1r8FgB00
100円の時代あったのか
いいなぁ
2025/03/10(月) 19:16:08.49ID:jFN9r0gP0
トランス脂肪酸とか怖く無いのか?

血管詰まるください
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:16:08.56ID:Z0Pd28wP0
マクドはレタス一枚じゃなくバラバラにした時に見限ったわ
食べにくいんだよ
2025/03/10(月) 19:16:34.67ID:jFN9r0gP0
トランス脂肪酸とか怖く無いのか

血管詰まるだろ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:17:03.25ID:a+PqsfGc0
>>966
>>957
関係ねーよマヌケ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:17:08.65ID:vTYzr3ZF0
ミヤネ屋みたいにステマしてもらえば
値上げなんかかんけーないね
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:17:19.52ID:h3PlPHcM0
若いときは🍔10個とかいけた。お皿を目当てに頑張ったよ!今は全然モームリ
2025/03/10(月) 19:17:36.37ID:R9ihnI2S0
>>963
違う。年とると一時的に尿に糖が混じる現象。
2025/03/10(月) 19:18:45.40ID:ZLQJLSIi0
>>971
日本人の摂取量なら別に気にする必要は無い。
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:19:11.67ID:16SNM8pD0
>>968
100円になる前の方が美味かった。
100円以降は以前とは別のもの
2025/03/10(月) 19:19:14.22ID:jFN9r0gP0
糖尿病の進行より早く腎症www

腎症は不可逆性だから人工透析までは時間の問題

よくこんなもん食えるよな
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:19:22.86ID:h3PlPHcM0
カットレタスは昔からバラバラなのを真空パックじゃなかったっけ?
もう30年近く前にバイトしてたときの話だから参考にならないだろうけど
2025/03/10(月) 19:20:17.20ID:jFN9r0gP0
腎症を発症させといてアホかw

人工透析までは時間の問題
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:20:26.45ID:+Zcj7shn0
マジでモスの方が良い
2025/03/10(月) 19:21:03.84ID:WOnolzyW0
バーキンクーポン使えばマックと変わらなくなってきたな
2025/03/10(月) 19:21:09.49ID:siul+jaM0
そもそもハンバーガー単品とポテトしか頼まないから直撃だわ
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:21:17.28ID:+qKlSRna0
お,価格改定か。やっと値下げかよ


ペラペラクソまずハンバーガー190wwww
子供いたら重宝するけど大人がこれ買う理由ないだろ
2025/03/10(月) 19:21:24.49ID:bGQYeV2c0
1970年代のマクドナルドは年に1回か2回のごちそうだったけど今はタダのボッタクリ店だな。
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:21:59.23ID:QGW+CnXO0
マックにそんな出す気は無いわ
物の価値ってのは自分で決めた方が良いよ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:22:12.96ID:LxLvMX2W0
いいぞどんどん値上げしろ
988 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/10(月) 19:22:48.33ID:ZR8x2IMk0
>>737
そういやあないなぁ
サムライとブラッカウズは食ったけど
2025/03/10(月) 19:24:35.73ID:04mtZ7Bl0
マックのレギュラー商品のハンバーガーやポテトが美味いと思ったことがない
小さい頃から食べてれば美味しいと思えるんか?
好みの問題以前に理解ができない
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:25:08.75ID:f4yHCZdD0
>>827
経済学の限界だな
経済学で正しいことは決して正しくないということが証明されたな
2025/03/10(月) 19:25:46.58ID:H60+NFgV0
>>968
59円の時代もあったぞ
2025/03/10(月) 19:26:07.92ID:cCp9zrHe0
モスとかほかのハンバーガー屋にいくと、マックって??ってなる。
それでも時々近いからマックにいくけど。
2025/03/10(月) 19:26:45.02ID:qm/wAJcM0
ドリンクMサイズ270円w
コンビニのペットボトルの1.75倍かよw
ポテトSサイズ200円w
なんの罰ゲームだよw
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:26:58.22ID:g+LXy7q00
モスは食いにくいし高いしで行かなくなったがマックも高くなってるのでどっちも行かなくなった
2025/03/10(月) 19:27:10.69ID:6pbVtzN10
ガザ虐殺に抗議の意味でボイコットだな
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:27:41.00ID:dk1Haw870
自民に投票したお前らの責任だから
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少、ステルス増税とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMだよ笑
特に氷河期さぁ
ジジババ自民議員に人生台無しにされて
反抗一つしない
お前らのドM犠牲でジジババ自民議員はメシウマ人生だよ笑
不様な人生だな
2025/03/10(月) 19:28:05.48ID:qm/wAJcM0
でもバイトの最低賃金は上がりません
カムサハムニダ
2025/03/10(月) 19:28:27.32ID:RyMZ6U2z0
>>989
腹が膨れればええんやで
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/10(月) 19:28:31.11ID:g+LXy7q00
>>996
自民のせいというか子供産まなかった奴らのせいだぞ
2025/03/10(月) 19:28:33.38ID:RtqZGRse0
味覚障害者の喰いモノ
完全に顧客をナメている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 0分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況