X



ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/06(日) 18:59:43.23ID:lvZEUw629
【速報】ETC障害、システム改造作業が原因か|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/12411858.html

 中日本高速道路は記者会見で、ETCの障害は5日から実施したシステムの改造作業が影響した可能性があると明らかにした。

2025年04月06日 18時49分
共同通信


※関連スレ
【速報】ETC障害、料金所開放し事後精算に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743924067/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:00:21.55ID:qiyemfyF0
無能
2025/04/06(日) 19:00:34.29ID:t/wIxHTw0
あんま改造って言わんけど
意図があるのか?
2025/04/06(日) 19:00:36.33ID:iwTLgEw00
やっぱりKK線か
2025/04/06(日) 19:00:49.79ID:RhV3PeVF0
エンジニアだせえな
2025/04/06(日) 19:01:21.37ID:hufcmJa30
フンゲイガー
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:01:28.68ID:sgidHIK20
電子化でかえってやること増えてるよね
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:01:29.66ID:bpLHzygn0
日本人は何ならまともに出来るんだよこの池沼民族は
権利ばかり振りかざしてやりたくないことから逃げ続けてカスみたいな民族だな
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:01:44.29ID:qiyemfyF0
故意にやってんだろこれ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:01:47.43ID:PStdgpgA0
ジャップだぜ!
2025/04/06(日) 19:01:50.83ID:5VG8L2no0
脱ぎ詫びで許す
2025/04/06(日) 19:02:11.01ID:8VAR0ZWd0
出口でETC使えなくても一般レーンでカード通せばETC料金になったと思う
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:02:19.17ID:1JdyBS4P0
あゝデジタル後進国
2025/04/06(日) 19:02:23.99ID:nfthFdPy0
(; ゚Д゚)Windowsベースだとこうなる
2025/04/06(日) 19:02:27.14ID:A67LmQ+n0
やっと無料化きたな
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:02:27.80ID:7sskpnKw0
新しい深夜割の適用じゃね?
開発遅れとったやろ
2025/04/06(日) 19:02:29.15ID:2xTOkUIl0
ニトロ付けた違法改造か
2025/04/06(日) 19:02:49.42ID:g/4kEw3x0
専用カードとか端末とか面倒くせえんだよ
最近の駐車場みたいにナンバー認証とクレカ紐付けで低コストで出来るだろ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:03:07.36ID:PvyL2VlB0
どこの会社がメンテしてんのかな?
これ事故誘発して損害賠償あるんじゃねの
2025/04/06(日) 19:03:10.05ID:PsRHJQYP0
下請けの下請けの下請けのバイトの仕事かな?
2025/04/06(日) 19:03:19.17ID:mXD9b4GH0
ETCのシステムを今さら変える必要あるのか
早く前のバージョンに戻せよ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:03:25.49ID:qiyemfyF0
本当におかしな国になってきた
2025/04/06(日) 19:03:29.34ID:0afpiws50
ちゃんと、みずほ様に護送弾したのか?
2025/04/06(日) 19:03:34.75ID:Jlu8SBG70
>>12
それやってたけど捌けないのでフリーパスにした
2025/04/06(日) 19:03:36.00ID:ICmqE/IF0
>>10
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/06(日) 19:03:38.12ID:j6Gi/FXJ0
ジャップの劣等民族っぷりがまた炸裂したか
2025/04/06(日) 19:03:38.63ID:yc84+mBn0
ジャーップ
2025/04/06(日) 19:03:55.55ID:mirWAAhM0
中国に頼んだほうが良くね?
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:03:57.42ID:bWre859N0
これって三菱のせい?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:04:01.64ID:pRt2ki270
なんなんなん、ナンマイダー
2025/04/06(日) 19:04:07.98ID:ICmqE/IF0
>>26
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/06(日) 19:04:15.63ID:ICmqE/IF0
>>27
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:04:17.01ID:f/C0uoSQ0
ヨシ!
2025/04/06(日) 19:04:21.71ID:Xf1Mj7Zb0
ジャップってなんでこんなに無能なの?
あ、ジャップだからか
2025/04/06(日) 19:04:42.53ID:ICmqE/IF0
>>34
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/06(日) 19:04:45.30ID:1xmFXvUT0
>>1
改造請け負った企業どこや!
2025/04/06(日) 19:04:59.74ID:CmFLDEhh0
どうせ7次受けくらいの派遣がひとりでやってたんだろ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:05:07.97ID:qiyemfyF0
ゲート閉鎖して500m進むのに2時間って馬鹿通り越す
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:05:08.84ID:6HJ2g6Ag0
日本人にITは無理wコロナアプリも東京婚活アプリもゴミ
2025/04/06(日) 19:05:21.27ID:sACu7mKB0
技術を安く買い叩いた結果よな。その程度の価値しかないと投資をケチった経営判断の自業自得。
2025/04/06(日) 19:05:29.05ID:W2XWGKTq0
ETCってやっぱりメリット高いな
2025/04/06(日) 19:05:47.23ID:YoNkLYxL0
ジャップw
さすが低能民族
2025/04/06(日) 19:05:51.76ID:l4Dddtxk0
どうせテストも碌にせずリリースしちゃったんだろ
発注側もアホみたいな納期設定して
2025/04/06(日) 19:06:02.18ID:G6izaG4B0
大手銀行とか鉄道とか高速道路とか
システム入替えのとき
必ずやらかすのな
もっとビッとやれ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:06:07.56ID:ORfzDCut0
またこれか。
みずほ銀行かよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:06:07.77ID:UhpKw6PG0
改造するなよ
改修しろよ
ジャップはダメだなぁ
2025/04/06(日) 19:06:16.56ID:apWiUMzI0
あんだけ無駄な中抜きしてこれが倭猿クオリティーw
2025/04/06(日) 19:06:18.99ID:tQMDsF9b0
いったいなんなら出来るんだよ倭猿は😂😂😂
2025/04/06(日) 19:06:39.03ID:ICmqE/IF0
>>42
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/06(日) 19:06:39.24ID:WL9rv9nb0
プロアクか
2025/04/06(日) 19:06:44.07ID:vykpZwxZ0
ポチッとな

あ、アレッ
2025/04/06(日) 19:06:48.52ID:Tdo9jbJ70
中国のせいじゃないのかよ
自爆テロ…
2025/04/06(日) 19:06:58.03ID:VMIXr4wk0
>>46
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:07:07.49ID:ywS/DlKg0
利用者の日曜日を潰すとはやっちまったな
2025/04/06(日) 19:07:12.95ID:QSWXB2q10
>>48
だって有史以来大陸の技術と文化の猿真似しかできない民族だぜ?
中韓>>>>>ゴミジャップ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:07:20.32ID:vFHp+dNX0
高い金取っといてこれだよ
無料化しろボケ
2025/04/06(日) 19:07:26.29ID:U9zBmZKi0
昔ETC無い頃は料金所のあの渋滞が普通だったんだもんなあ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:07:39.85ID:J+TsVF1f0
高速無料化早く!
59 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/04/06(日) 19:07:44.42ID:dkF3kS6z0
改修でなく改造?
そう呼んだのは>>1の記者か?
2025/04/06(日) 19:07:57.61ID:jFvz4X/L0
魔改造…
2025/04/06(日) 19:07:57.71ID:VMIXr4wk0
>>55
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/06(日) 19:07:58.42ID:O8CfFmcA0
中抜しすぎ
2025/04/06(日) 19:08:16.12ID:b7AqhFc40
ゴールデンウィーク前に終わらせたかったんだろうけど、最悪の結果でしたな。
2025/04/06(日) 19:08:17.08ID:qRNnv6em0
中抜きのせいだろ

原因もあがってこないってやばい
2025/04/06(日) 19:08:24.21ID:eyuMIQ7p0
自分で自分にハッキングしたのかw日本人は中露にごめんなさいしろよ、あっ北朝鮮にもごめんなさいは?
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:08:31.66ID:vFHp+dNX0
余分に取る改造か?w
2025/04/06(日) 19:09:00.27ID:NF0PoV2o0
なんだ、やはりいじくってたんじゃん
原因は最初からそこだってわかりそうなのに
何十時間かかってんだよ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:09:02.19ID:UhpKw6PG0
連結外れる新幹線や下水道崩落
もうインフラは韓国や中国に任せてジャップは絶滅しろよ
2025/04/06(日) 19:09:12.93ID:qRNnv6em0
>>59
今ニュースで
夜間割引のシステムどうとか
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:09:33.44ID:z7Tx0D9H0
上書きしちゃったの?
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:09:42.03ID:Hga9stLz0
https://i.imgur.com/nsyRZSo.jpeg
2025/04/06(日) 19:09:44.94ID:mirWAAhM0
日本は頭のいいのが元請けやって実際にやるのは下請けだからこうなるんだよな
2025/04/06(日) 19:09:47.59ID:1Fmob6K10
改修担当したSIベンダーはどこだ?
F通か?N電気か?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:09:54.82ID:vFHp+dNX0
在コがなんか叫んでるなw 早く帰れよw
2025/04/06(日) 19:09:58.77ID:ICmqE/IF0
>>68
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/06(日) 19:10:20.71ID:SKyyGzm30
Grokにやらせないからこんなことになる
2025/04/06(日) 19:10:32.72ID:+xEF7BHg0
>>1
誰や!改造したやつ!
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:11:03.80ID:6u3jldmm0
5日に更新したなら可能性とかじゃなくもろそれが原因だろ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:11:06.45ID:vFHp+dNX0
>>73
窓口はNとFで実体はシナだろw
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:11:32.23ID:EV1+vhW80
経済同友会メンバー企業
前例、銀行
2025/04/06(日) 19:11:45.40ID:KOWm6TmN0
みずほ銀行「!」
2025/04/06(日) 19:12:05.48ID:0A6kHUh/0
事故起きたろふざけとるな
2025/04/06(日) 19:12:06.15ID:FeeSkAQw0
みずほ銀行じゃねーんだから(´・ω・`)
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:12:21.64ID:teYDeJns0
改造後はゲートがすごい勢いで締まるんだろ?
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:12:22.53ID:r7hJqw840
まあいつまでもCOBOLなんか使ってられないからな
更新はしゃーない
2025/04/06(日) 19:12:24.36ID:G9YvF4/J0
マイナンバーもやらかすんだろうね
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:12:43.89ID:sDIg/gg40
なんで事前にテストしないかな
2025/04/06(日) 19:12:47.90ID:qFZPf+GU0
どこか弄るとどこか壊れるてシステムらしいやねw
2025/04/06(日) 19:12:57.01ID:Mx1cQrEv0
システム改修後に不具合が発生したそうだけど、テスト時に問題が見つからなかったのなら不具合の原因は本番環境のデータ由来なんかな?
2025/04/06(日) 19:13:03.46ID:nL0zz5sI0
後で清算なんかするかよ
2025/04/06(日) 19:13:22.43ID:HJUKhdfP0
ETCにスキミング入っちゃったのかな?
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:13:23.25ID:EXou7f8h0
明日中央道乗るんだけど大丈夫なんか
2025/04/06(日) 19:13:24.07ID:f845+9z40
可能性ってそれやろ…
2025/04/06(日) 19:13:31.36ID:bxWp+qF40
動躍のへ造改
2025/04/06(日) 19:13:31.93ID:G9YvF4/J0
>>90
次乗れないだろ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:13:43.66ID:qMZmAipL0
今日乗った奴は無料か。おめでとう。
俺は昨日だったからがっつり料金取られたわ。
2025/04/06(日) 19:13:54.60ID:qNBNOlYC0
今なら高速代がただ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:13:56.02ID:4z+MG8sq0
詫び石はよ
2025/04/06(日) 19:14:14.76ID:M2sKYD5m0
っで、どこの会社なの?
いつもの不実?
2025/04/06(日) 19:14:15.17ID:nNh1aYnz0
どこの業者がやらかしたんや
一発で会社吹っ飛ぶレベルやろコレ
2025/04/06(日) 19:14:22.64ID:o6Y2+jUl0
なかにほん
2025/04/06(日) 19:14:30.39ID:J5OTg52T0
日本の劣化が止まらない
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:14:31.37ID:KnUSbznK0
ガソリン高騰にキレたやつがやったな
2025/04/06(日) 19:14:45.28ID:/9jpbBLy0
さっさと戻しやらんかい
2025/04/06(日) 19:14:52.39ID:0afpiws50
ジャーップ! ダンダンダダン

スクランブル ジャーップ!
おまえらは涙を流さない
非生物だから 非人類だから
だけどわかるぜ 燃えるふいんき

お前らは一緒に連動する!
必殺パワー!システムブレーク
わるいやつらは祟られる
グレートタイフーン
渋滞をよぶぜ!
2025/04/06(日) 19:14:52.90ID:6RU2kFHp0
できないのに無理すんなって
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:14:53.20ID:2grzNrQY0
>>1
だから?
利用者を下に見てなきゃゲート解放せず『何時間でも待たせておけばいい』とはならないからな。
公団は公共のサービスを提供できるような会社ではないという事。
2025/04/06(日) 19:14:56.42ID:dOC1j3GX0
改修でなく改造?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:15:23.92ID:EXou7f8h0
直るまでゲート全解放してくれ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:15:33.14ID:9aTGEDOW0
ゆとりが触ったんやろ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:15:46.41ID:4byc0KMj0
ETCてぶっちゃけまじで必要ないよな
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:15:46.81ID:a69cTsCk0
さすがゆとりZ世代だぜ!
良い加減な仕事が増えて日本がどんどん潰れていくな
2025/04/06(日) 19:16:01.77ID:0X97MVkp0
出口etcレーンのバーを開放すると判断した時間を追求しろよ
判断までいったい何時間かかったのか
最初の方で質問したけど明確な回答がなかった
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:16:03.51ID:r7hJqw840
もしかしてバグとかの問題ではなく、入れ替え損ねてバックアップ無しにシステム消しちゃったとかじゃないの?
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:16:04.82ID:rNtAo3FI0
とりあえず戻せる状態でリリースしろよ
2025/04/06(日) 19:16:07.65ID:+inkA1Yh0
カルガモ対策?
2025/04/06(日) 19:16:09.29ID:AA2JyHpz0
夜間割引変更の改造ちゃうか?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:16:19.51ID:3CDoZ/kk0
失敗したエンジニアの心労がヤバそう
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:16:20.90ID:eCg1Tx6i0
資本主義国では高速道路は私企業による利益追求の手段
2025/04/06(日) 19:16:43.58ID:G9YvF4/J0
ゲート上げ下げする必要ある?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:16:48.13ID:qMZmAipL0
>>111
国交省役員「天下り先が必要だから絶対なくさない」
2025/04/06(日) 19:16:58.97ID:0pKvtK1g0
請負どこの会社?
2025/04/06(日) 19:17:04.25ID:B30xRJb90
スカイネットやシャロン・アップルの仕業かとワクワクしてたのに…
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:17:28.50ID:l0K3RIsR0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
2025/04/06(日) 19:17:30.82ID:vxD7lsvm0
割食うのはユーザーだけ
2025/04/06(日) 19:17:37.91ID:0afpiws50
切符を購入して、手動でパチンとやる方式にもどるにちがいないっ!!
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:17:57.88ID:qMZmAipL0
>>122
5次下請けとかじゃないの?
2025/04/06(日) 19:18:37.63ID:gQyL95BC0
まあ、いいんじゃないの?
たまには利用者にプレゼントしなさいw
2025/04/06(日) 19:18:59.37ID:N2A7JDS20
わざとじゃないんだよな?どう証明する??
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:18:59.47ID:E5I4LIw60
どこのベンダーだよ?FかN?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:19:16.16ID:UIbhqfgE0
みずほ方式かな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:19:25.35ID:msQ2pZET0
そんなに複雑なシステムなのかあれ。
2025/04/06(日) 19:19:25.91ID:0afpiws50
通行手形みせてくださ~い
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:19:49.56ID:qV4vRvnD0
別に昔の駐車券方式でいいよな
ただあれ中に人がいる必要もないしまじで無駄な事ばっかしてるわこの業界
135 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/06(日) 19:20:16.21ID:o94+peOn0
>>122
ネクスコの情報システム子会社
孫請はわかんない
2025/04/06(日) 19:20:27.95ID:IeeUkz+90
事後対応が民間の感覚とかけ離れている
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:20:31.81ID:99HseOr40
渚にまつわる
2025/04/06(日) 19:20:50.71ID:gDjC7CS00
なんや富士通か
2025/04/06(日) 19:20:50.92ID:5oXOvKV80
>>136
ほんまそれ
呑気
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:20:56.61ID:TAaacoKj0
システムは派遣が作るから毎回違う派遣が改修して俗に言う捻りうんコードってやつになるからちょっとした改修でも思わぬところに影響出るんよな
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:21:13.93ID:MOxUgmH60
色々連携するから、プログラムはかなり複雑になっていると思う
マイナンバーとかも連携するんだっけ?
2025/04/06(日) 19:21:20.38ID:R0sZuT7j0
NHKみたいに仕様書になってない仕様とかありそう
2025/04/06(日) 19:21:28.06ID:QmLLUJE50
切り戻しかな
現場は修羅場だろうな
2025/04/06(日) 19:21:37.96ID:qFZPf+GU0
選ばれし人しか乗れない特権道路にしようず高速 庶民は信号待ちでもしてろってことでw
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:21:40.33ID:8uq/dli60
やってるの下請けだから
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:21:48.88ID:qMZmAipL0
>>132
国交省「1億でやりなさい」

受注先「おかのした。中抜き5000万。やっておけよ」

1次下請け「やっておけよ。中抜き2000万。」
以下略
5次下請け「200万でやりました」
2025/04/06(日) 19:21:56.34ID:hUzAU/sP0
ロールバックしろよw
2025/04/06(日) 19:22:24.10ID:ebZ1UitE0
>>3
翻訳かね
2025/04/06(日) 19:22:43.99ID:5oXOvKV80
復旧まで全面無料にして社会実験しろよ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:22:53.49ID:XHrdYO2D0
またパソナ中抜きかよwwww
2025/04/06(日) 19:23:20.72ID:0ULwEQHP0
>>139
努力しなくても客はいなくならないし売り上げも減らないから
呑気でしょ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:23:24.08ID:aw/Lw9Rk0
高速料金を取り続けるためにコストかけてシステム改修して失敗してるの?
馬鹿なの?
2025/04/06(日) 19:23:26.16ID:hUzAU/sP0
ユーザー企業のシステム部門ってほんとに丸投げで
技術も業務も何もわかっていないところが多いから
アホをシステムに配属してるジャップ企業あるあるだよw
2025/04/06(日) 19:23:27.22ID:qCij3ddC0
元に戻せないのか
2025/04/06(日) 19:23:36.61ID:bBP8jYqV0
もう日本はこんなことも出来なくなってしまったのか…
2025/04/06(日) 19:23:43.55ID:nL+Qi2xM0
>>146
現場の作業員は20万人月やでww
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:23:55.60ID:MOxUgmH60
>>147
単一アプリならできるけど、他と連携していたら無理だよ
他へのIFがもう変わってしまっていたりとかするし
2025/04/06(日) 19:23:56.27ID:XHrdYO2D0
企業から献金=賄賂をもらって

企業に中抜き案件や補助金を回す自民党

こいつらを徹底的につぶさない限り

日本は復活しない
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:24:00.35ID:pEo7kbXR0
そうか大臣「作業するとか聞いてなかったけど」
NEXCO「無知無能に事前説明してもなぁ」
2025/04/06(日) 19:24:29.97ID:ebZ1UitE0
>>146
30億 ⇒ 3億 ⇒ 3千万 ⇒ 300万 ⇒ 30万

くらいなんやで
2025/04/06(日) 19:25:00.19ID:JFEQY0id0
メンテじゃなく改造、
2025/04/06(日) 19:25:09.73ID:Jrlwjw2D0
システム改造?
リプレースや更新じゃなく改造って表現は何屋さんの言葉なんだろ?
2025/04/06(日) 19:25:12.03ID:XHrdYO2D0
会社名を言えよ!!!!
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:25:18.17ID:msQ2pZET0
>>146
流石にネタだろそれ。
2025/04/06(日) 19:25:24.53ID:qNBNOlYC0
現場猫みたいに共有フォルダの名前を変えたのか
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:25:26.02ID:ipyy/BKs0
>>1
アップデートは危険
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:25:37.56ID:rNtAo3FI0
>>3
システムの「改造」
怪しいですね
2025/04/06(日) 19:25:39.57ID:5oXOvKV80
エンジニアを冷遇してきた日本らしい事件だわなw
2025/04/06(日) 19:25:41.47ID:InmYDRKC0
>>3
ソフト業界じゃ「改修」の方が一般的だな
2025/04/06(日) 19:25:46.50ID:+krXmVTh0
エンジニアもピンキリが混じって作業するからなぁ
よほど丁寧にマネージメメントしないと低い方に合わさる
2025/04/06(日) 19:25:53.39ID:XHrdYO2D0
末端は高卒派遣の月給15万円だろうが!!!!
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:26:18.20ID:gFmLGIB30
天下り会社に発注→中抜き用開発会社に発注→奴隷頭会社に発注→奴隷会社から派遣
2025/04/06(日) 19:26:25.44ID:+fKvHwSc0
深夜割の変更と3連休の場合は
休日割引無効にする改修だろ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:26:36.91ID:MV/IVR2E0
今日の分全部事後清算とか莫大な量じゃないのか
2025/04/06(日) 19:26:42.09ID:BZywSggr0
HIS mobileも同じ理由で障害
2025/04/06(日) 19:26:43.93ID:ebZ1UitE0
>>147
ロールパックするタイミングから、ロールバックはじめるまでのデータはどこ行くの?
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:26:51.62ID:ipyy/BKs0
>>146
あり得る。ひどすぎる。
下請け禁止で仕事を出すべき
2025/04/06(日) 19:27:04.62ID:Md/JosLz0
瑕疵担保責任でお金請求されるのかな
2025/04/06(日) 19:27:05.80ID:kYAT4R+W0
その業者を呼び出して直させるしか…
しかしこのご時世呼び出された社員はパワハラと叫ぶ
業者の社長がやるしかない
2025/04/06(日) 19:27:05.83ID:Hqd+0zZL0
どこの下請けがやらかしたんだよ
全社晒上げろ
2025/04/06(日) 19:27:15.42ID:XHrdYO2D0
中井はニヤニヤ笑ってやがるな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:27:22.83ID:vFHp+dNX0
テスト環境ないのでぶっつけ本番でテストですw
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:27:48.75ID:rgJXuioV0
いい加減なテスト検証したんじゃないのか

ヨシ!って
2025/04/06(日) 19:27:57.40ID:dA4JnghX0
>>3
会見した人は土建畑の人だろうしな
2025/04/06(日) 19:27:59.67ID:LqFh+XZA0
改造ってシステムにはあんま使わないイメージだな
2025/04/06(日) 19:28:06.50ID:Xgohg1GN0
アナログが最強。
2025/04/06(日) 19:28:06.64ID:0ULwEQHP0
この様子じゃ一週間は掛かるだろ
2025/04/06(日) 19:28:08.18ID:5oXOvKV80
>>179
それなりの給料与えてたら出てくるし真面目にやるよ
それなりの給料出してたら、な
2025/04/06(日) 19:28:13.28ID:IeeUkz+90
外注丸投げなんだろうか
自前だったら復旧できてるよな
2025/04/06(日) 19:28:24.10ID:xZjlf2Lx0
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
https://www.nexco-sys.co.jp/

東京都新宿区西新宿6丁目8-1
住友不動産新宿オークタワー


今からデスマーチでーーーす!!!
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:28:30.61ID:ipyy/BKs0
>>1
異常時に備えて、更新手順をしっかりすべき
2025/04/06(日) 19:28:43.01ID:gAlNEV8h0
最近の日本って完全に発展途上国
2025/04/06(日) 19:28:52.14ID:5RNn34fH0
予算中抜きして安い、三流エンジニアに依頼したんか?
2025/04/06(日) 19:29:08.01ID:hUzAU/sP0
戻せない変更計画をそもそも承認するなよwww
2025/04/06(日) 19:29:21.02ID:dA4JnghX0
>>179
普通は24H365Dの契約を結んでいるだろ
2025/04/06(日) 19:29:26.84ID:qFZPf+GU0
不要不急の方は高速使わないでキャンペーン始まりそうw
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:29:29.39ID:MOxUgmH60
原因はプログラムコート一か所だとしても
もうデータを破壊しまくってしまっているだろうからな

そのから復旧プログラム作っているんだろうけど
それがまた難しいんだろう。そこにもバグ入り込みそうだし
2025/04/06(日) 19:30:23.12ID:5oXOvKV80
エンジニアじゃないから分からんけど、下請けで作ってきたプログラムってもはやサグラダファミリアなの?
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:30:26.00ID:6OqOGmTj0
システム関連子会社からの丸投げでしょ。
に富士通とかじゃねーの?
切り戻しも出来ないとか終わってるな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:30:35.01ID:W03sqUum0
改造ってなんかアマチュア感ある響きだな
2025/04/06(日) 19:30:35.07ID:+krXmVTh0
システムのプラットフォーム移行をしたは良いが
まともな仕様書や設計書が残ってなくてテストもろくにできない
っていうパターンかなぁ
2025/04/06(日) 19:30:57.54ID:tR0D8VnO0
目立かな
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:31:22.62ID:57UUrlG/0
これ切り戻しの手順とか用意してなかったん?
2025/04/06(日) 19:31:30.32ID:XHrdYO2D0
中抜きクソ企業をぶっ壊せ!!!!
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:31:39.13ID:vFHp+dNX0
>>190
だーかーらー、そんなのとこのは下請けにチャットして返事待ちでしょw
月曜定時出社
2025/04/06(日) 19:31:43.78ID:+VX0M2vX0
ETC作ったヤツ自体がアホだったの?
2025/04/06(日) 19:31:44.88ID:0aAMs7Yv0
>>146
多次下請けは防諜上問題があるのよね(´・ω・`)
2025/04/06(日) 19:31:46.01ID:AuU9QCdT0
>>4
確かにそれかも…
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:32:03.65ID:MOxUgmH60
>>198
プログラムっていうと、もう昭和的思考
実際にはini設定とか、DBの設定とか、他システム連絡ミスとか
そういう問題なんよ
2025/04/06(日) 19:32:09.62ID:ebZ1UitE0
>>197
徴収できない料金 をどこまで減らせるか

というのに苦労することになるが

データの破壊や不整合というのは無いと推定される
2025/04/06(日) 19:32:13.98ID:XHrdYO2D0
謝って済んだら警察要らないんじゃ!
2025/04/06(日) 19:32:14.29ID:Y+zwiALn0
>>192
頻繁すぎてニュースにならないが
Microsoft 365は毎日のようにどこかしら不具合を出していて
原因を開示してるのは偉いがほとんどの原因が「システム改修による想定外の影響」
2025/04/06(日) 19:32:26.82ID:Bqvfs3M50
ウィンドウズ24h2のせいか
2025/04/06(日) 19:32:27.48ID:dA4JnghX0
改造禁止って言ってたのに
jmca.gr.jp/wp-content/uploads/2016/05/%E9%81%95%E6%B3%95%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%8E%92%E9%99%A4%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A1%A8.jpg
2025/04/06(日) 19:32:32.25ID:J8BHu8oj0
>>146
そして最後は時給1500円
2025/04/06(日) 19:32:35.36ID:ICmqE/IF0
>>153
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/06(日) 19:32:50.01ID:ICmqE/IF0
>>194
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/06(日) 19:32:52.93ID:+VX0M2vX0
スイカみたいにピッてやればゲート開くようにすればいいのにw
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:32:55.74ID:MOxUgmH60
>>203
他のシステムと関係していたら切り戻しなんてできないよ
2025/04/06(日) 19:33:11.97ID:JHzj+JZk0
損害賠償できるのかな?
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:33:18.32ID:qMZmAipL0
>>192
驚くことに60代以上は日本が世界第二位の大国だといまだに信じしている。
2025/04/06(日) 19:33:30.52ID:5oXOvKV80
というかETCシステム自体がもう古くね?
GPSとか色々あるだろ
2025/04/06(日) 19:33:39.26ID:ebZ1UitE0
>>209
その辺は何のトラブルも起こしては無いかと
2025/04/06(日) 19:34:12.06ID:HuVLhS8U0
わざわざ車載させて各々に機器買わせて
それとカード通信してって手間すぎるやろ
2025/04/06(日) 19:34:37.64ID:Xgohg1GN0
高速道路を無料化すれば解決。
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:34:42.61ID:qMZmAipL0
>>222
駐車場で車のナンバーで認識するやつあるけど
あれがいいと思う。
2025/04/06(日) 19:34:46.26ID:XM+Nxxtr0
東証でやっちゃったの富士通だっけ?
またまたってこと無いよな?
2025/04/06(日) 19:34:46.35ID:dA4JnghX0
>>203
その切り戻し手順が正しかったら、すぐ戻っているだろうな
2025/04/06(日) 19:34:51.29ID:IeeUkz+90
これはETCゲートのバーを上げるコマンド処理に問題があるね
bar upのコマンド箇所がbar うpになっている
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:35:13.10ID:vFHp+dNX0
利用者が困るだけなので、ノーダメですw
責任者処分とかのニュースなんか絶対出ない
ふざけてる
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:35:39.87ID:2HM8siOo0
失敗したら失敗したでチョチョッと直せないの?
直せよ!
2025/04/06(日) 19:35:41.43ID:ebZ1UitE0
>>228
他と連携したりDB扱ってるのは、基本的に切り戻し という処理は不可能と思ってよい
2025/04/06(日) 19:36:30.51ID:dA4JnghX0
もう十分低速になったから無料でいいだろ
2025/04/06(日) 19:36:42.40ID:zatd5eP70
この際もうずっと無料にしろ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:37:08.89ID:GWEtFyT70
なんで予備システム組んでないの?
バックアップすらやってなさそう
236idonguri
垢版 |
2025/04/06(日) 19:37:17.96ID:3yhjKTJL0
たいがいコレだよね
アプデの失敗とか
2025/04/06(日) 19:37:49.48ID:cX5wUqsc0
普段ETCてカードダメでも普通に開くみたいね バーが破損しないように
クレジット会社できいたことあるわ
2025/04/06(日) 19:38:17.20ID:hUzAU/sP0
これがジャップの日常になるぞー
2025/04/06(日) 19:38:22.19ID:iE54w/910
新しいETC規格とかどうなってんの今
そんなもん買う金ないぞ
2025/04/06(日) 19:38:26.65ID:+krXmVTh0
>>231
お偉いさんがパニクって保身心理が発動して
無駄に許可とか事前説明を求めるようになり、
作業が遅れてどんどん事態が悪くなるパターンじゃね
2025/04/06(日) 19:38:30.10ID:0aAMs7Yv0
物流に悪影響を及ぼす方が損失が大きいので
一時的に開放し後日精算の対策を選択したという所だな(´・ω・`)
2025/04/06(日) 19:39:11.33ID:n1gZxGvB0
多分プログラムが
10 goto10
になってるんだと思う
2025/04/06(日) 19:39:21.24ID:o7InKWPb0
また理系か
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:39:32.06ID:nt1g+BdE0
テストは出来たのに、本番エラー出たのかなあ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:40:00.28ID:r/1QD6EV0
やっぱりねえ
その社員の個人に
(1)損失額を、給与から天引き賠償
(2)その業務には、10年担当から外す
(3)降格
これは〜必要だよねえ
平成10以降の入社はこういうの導入しないと、ずっと続くかもなあこういうのw
昭和の人と明確に違うからねw中居くんにだいぶちかい価値観だもんwww
2025/04/06(日) 19:40:17.87ID:0aAMs7Yv0
単純ミスでない可能性もある
そこはよく調べないとわからんやろ(´・ω・`)
2025/04/06(日) 19:40:30.41ID:jHvTM4Ys0
一旦元のシステムに戻すというのは無理なのかい?
2025/04/06(日) 19:40:37.69ID:SXe5uTaP0
民主党が高速道路無料化するからETCシステムは買わないで下さいって言ってたから買ってない俺は勝ち組だったんだな
2025/04/06(日) 19:40:39.46ID:DdoemQFb0
これ損害額どれぐらいなんだろ
ってか、ETCなんて改造する所あるのか
2025/04/06(日) 19:40:43.55ID:J8BHu8oj0
ETCが古のシステムすぎる
海外みたいにナンバーかコードの読み取りにした方が楽なのにな
2025/04/06(日) 19:41:00.41ID:dlKE2bpy0
なんだよ
タダにしたならドライブ行けば良かった
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:41:24.73ID:nt1g+BdE0
テロとかじゃなきゃ良いけどなあ
2025/04/06(日) 19:41:43.81ID:XHrdYO2D0
まずはトップを全員クビにするのが先だ
2025/04/06(日) 19:41:51.10ID:IeeUkz+90
しかし日曜0時にアップデートて勇者やな
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:41:52.65ID:FXIpvuC30
ナンバープレート読み取りでできることをETCという利権にするためのシステムはこれを機会に廃止するべき
2025/04/06(日) 19:42:29.85ID:+krXmVTh0
ナンバー読み取りにしたら偽装し放題になってしまう
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:42:48.51ID:MOxUgmH60
システム更新ってもう、ほとんどの場合何かしら問題でるからな
その原因って、プログラム外にもデータというか設定があるからなんよ

俺が40年くらい前に作っていたプログラムだとiniもDBも何にもない。
全部ソースの中にハードコーディングしていたから、一回テスト通るともう何しても大丈夫
今はそういうの許されないから、代わりにシステム更新で失敗する事が多発してしまっている
2025/04/06(日) 19:42:52.30ID:5oXOvKV80
>>254
一般企業じゃまずやらないことをやるw
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:43:04.84ID:qMZmAipL0
>>250
日本の国技の「天下り」と「中抜き」ができなくなるので嫌です。
2025/04/06(日) 19:43:05.23ID:r4z3ILra0
スノーデンがアメリカは日本の公共施設に爆弾を仕込んでるって言ってたがそれかと思ったわ
2025/04/06(日) 19:43:20.26ID:mHvj+WUy0
記者会見で、深夜割の変更のための作業をやってた
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:43:39.62ID:pEo7kbXR0
>>235
予備、バックアップも無ぇ、障害発生時の対応マニュアルも無ぇ
幹部、大臣は高給、頭お花畑
想定外ペコリで終了、あとは安時給の現場に押し付け
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:43:42.56ID:vFHp+dNX0
メリケンのシステムがナンバー読み取り方式だ
でも、隠したりしてすり抜けてる模様w
2025/04/06(日) 19:43:47.82ID:YB4DJOg80
ジャップ仕草
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:43:55.75ID:6PAAVEK50
四国も無料になってるのか?
それなら行きたいところが有るんだがw
2025/04/06(日) 19:43:59.13ID:c9IFT+2i0
本番リリースで失敗したときの対応手順とか決めてないんかな
2025/04/06(日) 19:45:14.61ID:qFZPf+GU0
>>247
なんかそれ試みたらしいようなことニュースでちらっと言ってたような つまりダメだったみたい (´;ω;`)
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:45:16.13ID:zb/j6nGP0
システム更新時に障害はつきものだけれど、ETCを全面的に止めて物理的に解放とかすごい対応だな
そんな処置が取れる時点で社会にとって無くてもOKなシステムということ
2025/04/06(日) 19:47:23.88ID:+krXmVTh0
>>266
切り戻し手順はあったのかもしれんが
想定通りに復旧できなかったのかもね
そんな手順を検証できるような余裕があるプロジェクトはあまりない
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:47:34.55ID:6uLWcUe30
国内ETCシステム

当社は半世紀に渡って国内外の料金収受システムを手がけており、実績に基づいた高い信頼性をもとに、
時代のニーズに応じた様々なシステムを開発・納入してまいります。

https://www.mhi.com/jp/products/transport/intelligent_transport_system_electronic_toll_collection.html
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:48:21.40ID:yUeu7Evl0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー

草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?

悪事大公開されたもんで 
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや

お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
2025/04/06(日) 19:48:48.75ID:YwJe3vka0
>>246
深夜割引の見直しが2024年末に導入予定だった
延期され2025年3月頃となり、そして7月頃とされていたが、これが失敗したのかもしれない

対象時間の変更、走行距離や適用回数に上限なしが対象時間の上限ありになったり、
即日割引が後日無料走行分として還元となったりのやつ
2025/04/06(日) 19:49:04.11ID:Jlu8SBG70
>>86
既に全漏れしてなかったっけ?
結構初期に
2025/04/06(日) 19:49:44.20ID:4q4a6r7E0
またシステム障害

バカしかいないのかこの国は
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:50:18.49ID:W3LL+deL0
>>19
前方不注意だからなあ
2025/04/06(日) 19:50:36.84ID:GPe8ziEL0
2.0だとなんかお得なことあるんか?
2025/04/06(日) 19:50:42.22ID:M8QU1FB80
1年間無料で許してやってもいいが?
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:50:48.61ID:zb/j6nGP0
>>269
切り戻せずにシステムを止めて全面解放とか無茶苦茶な対応だぞ、余裕があるとか無いとか
そういう話じゃ無い
一般企業の基幹システムでも切り戻しができなかったら全部止まる
2025/04/06(日) 19:51:03.76ID:xi7YWxPm0
>>1
土曜日にシステム改修してテストせずに実戦投入したんか…
2025/04/06(日) 19:51:27.65ID:EeOixTa80
有能な氷河期が技術継承してたらなあ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:51:31.67ID:nt1g+BdE0
運送会社が休日返上で向かわせてそうだなw
運ぶ荷物があればだけどw
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:51:50.27ID:3iV5sP3b0
>>267
多分データ不整合が起きるのだろうな(´・ω・`)
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:52:06.40ID:WTo1IEo90
日本の理系は無能
システム開発はいずれAIがやることになるので、それまでの辛抱
284 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/06(日) 19:52:07.21ID:lwrf0eRy0
つまりITドカタのせいか!
2025/04/06(日) 19:52:20.05ID:oqWO6DsW0
入口も出口もなんで解放しないんだ。
こんな状態でも料金を取るという意地汚い考えはやめよう。
ついでに国交省からの天下りもな。
2025/04/06(日) 19:52:38.15ID:Jlu8SBG70
>>277
外国人ドライバーに限り1年間無料にします!
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:52:43.31ID:0b7tLgRR0
改造ってなんだよ?w
改修とかならわかるけどさ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:52:48.30ID:3iV5sP3b0
>>283
AIが無能を学習したら終わるよ(´・ω・`)
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:52:57.32ID:0n/DOYJG0
システム保守費を削って人件費に回すから
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:53:11.44ID:nt1g+BdE0
>>280
まあ、継承の穴ができてる可能性はあるよな
普通は何らかの対応してるだろうけど
軒並み採用ゼロとかアホやってたからなあ
2025/04/06(日) 19:53:43.11ID:Jlu8SBG70
>>281
出入りのナンバー読む機械は生きてるから意図的なのは捕まる
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:54:04.55ID:vFHp+dNX0
グリコのシステムってなんとかなったの?w
スーパーに一応プッチンプリンならんでるけど
2025/04/06(日) 19:54:19.44ID:jus00LbY0
>>1
modでも組み込んだのか?
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:54:20.23ID:nt1g+BdE0
>>287
何か正規じゃない変更でもしたのか?
って感じだよなw
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:54:38.92ID:AZ2n8eKO0
>>36
RE雨宮
2025/04/06(日) 19:55:27.44ID:YwJe3vka0
>>249
経済の動脈そのものなので直撃
商用で使われているが利用事業者に損害は補填されない、遊行で使っている車両にも貴重な休日が潰れたのに損害は補填されない
もはや有料道路(直接課金)はやめて一般道(間接課金)にしてしまった方が安かった
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:55:51.95ID:3iV5sP3b0
>>292
あれは元々使っていたシステムのサポート終了による更新が目的だからやむを得ない。
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:55:57.10ID:nt1g+BdE0
>>288
現状、AIも分からないと平気で嘘つく感じだからなw
ちゃんと分からないって答えるAIだけにしないと
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:55:59.84ID:vFHp+dNX0
>>270
50年前のコードはもう誰もわからないので触れないですw
2025/04/06(日) 19:56:43.03ID:+krXmVTh0
システムをちゃんをモジュール化して、更改などがモジュール単位で行えるようにすればいいのに
どんどんモジュールを太らせて、結合も強めて、めちゃくちゃにするんだよなぁ
2025/04/06(日) 19:57:02.94ID:a8O9KnNA0
古いというか現行ETC非対応に切り替えたままリリースしたとか?
302 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/06(日) 19:57:17.46ID:lwrf0eRy0
クソみたいなITドカタ使ってるとこうなる
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:57:17.72ID:nt1g+BdE0
>>291
読み込みはできてるのか
2025/04/06(日) 19:59:02.79ID:MaEIDrXg0
だいたいシステム改造時だよな
ヤフコメではみんなトラブル時にはバックアップとか切り戻しをするのが当然と言ってるけどほとんどそんな事やってなさそう…
プロにはプロなりのプライドがあってバックアップなんて馬鹿らしいのかね
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 19:59:47.06ID:pEo7kbXR0
>>280
派遣A→派遣B→...と切っては安い所に短期繋ぎ繰り返し
現場引継ぎもろくにしてこなかったからな
2025/04/06(日) 19:59:56.56ID:IeeUkz+90
このままだと田舎のコンビニにジャンプが届かないな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:00:55.49ID:r/1QD6EV0
みずほ銀行のATMマヒも
だいたい同じ症状で
つまりだいたい同じ原因で
お互いまったく面識はないが、だいたい同じ人材ww
2025/04/06(日) 20:01:06.19ID:MaEIDrXg0
今の新人はAIでソース組めば一瞬ですよwみたいにベテランを蔑んで見てるから今回もその口かね
AIなら速そうだもんな
2025/04/06(日) 20:01:22.70ID:Jlu8SBG70
まあコレ幸いとETC2.0強制移行早めさせるんだろうね
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:01:23.21ID:YHpK41Vy0
ETCの技術に何か難しい事があるとすれば物理センサーの部分であって
背後のシステムはIDとそれに紐づく道路への出入りの記録と課金だけと思われる

事前にできるテストをやってなかったのでは?
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:01:44.96ID:sKqrqJZC0
昭和100年か?
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:02:19.54ID:TzQBPkxD0
こういう時くらいは無料でいいと思うがな
オメーらの不手際なんだしよ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:04:10.73ID:Qnva9MVe0
大手ですら人材枯渇で事故寸前のビジネスやってるんだ
こんなの序の口だぜ
五年もすれば様々な社会サービスが予告なく止まるのが日常茶飯事になる
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:04:26.02ID:lMnSnY/00
また富士通だったりして?
2025/04/06(日) 20:04:42.66ID:TSv+UjuO0
点検とか改修で大問題になるパターンばっかりやな
世界中のどこでも起きてることだと思うけど
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:05:06.36ID:lMnSnY/00
もう日本人には何も作れないんだろうな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:05:43.31ID:IA/eh6qa0
下請けの孫請けが雀の涙でシステム改修
してるから
2025/04/06(日) 20:05:53.90ID:roS0/Sfn0
>>296
道路特定財源利権の温床とかバッシングされて一般予算になったから、もう間接課金は無理
2025/04/06(日) 20:06:37.27ID:k0BQSrH50
難しいよね。もし朝から無料にしたら、絶対にわざわざ高速使って出かけるクズを呼び込むしなぁ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:07:02.79ID:HXXbf8aX0
>>314
>>270
 
しかし今の時代は再委託しまくってるから、本当のところはどうなんだろうね?
2025/04/06(日) 20:07:06.96ID:xi7YWxPm0
>>304
プロじゃないかもしれないけど経験が長いと何度も痛い目に遭ってるから、バックアップは必ず取るよ。時間がないとかでバックアップを取らない時にトラブルになるのはよくあること
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:07:15.23ID:pEo7kbXR0
>>316
竹中先生が世界一の中抜きシステムを作ってくれた
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:07:42.47ID:9NSgWUo20
>>1
値上げばっかいつの間にか大型連休の割引廃止にした税金泥棒政府
高速道路無料化にしてくんじゃなかったんかい嘘つき
2025/04/06(日) 20:08:15.31ID:VTrDzjJ40
普通Blue-green Deploymentで
直ぐ切り戻せるようにしておくだろ
どんだけ杜撰なV-Upなんだ??
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:08:30.38ID:uNPXySrz0
いっけえええええええ!!!!! (リターンキー目がけて)

プツッ
2025/04/06(日) 20:08:39.16ID:YwJe3vka0
>>310
難しいのは料金だよ、お金欲しいから課金しているが、その課金が難解
ルートと時間と距離と割引に即日か後日の清算かでの組合せが、さらに地域分割しているから複数社にまたがる
327 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/06(日) 20:09:26.89ID:ZanumnzN0
>>321
うまくいかないなら元に戻してって言われるからバックアップ取らんと話にならんな
2025/04/06(日) 20:10:05.10ID:qmwIy6t10
夜間割引の変更作業がどうやら原因らしい
余計なことすんなよ今まで通り時間内にバー潜ればでいいんだよ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:10:12.36ID:HKI6aX3x0
いつもは待機していて
障害発生時など、処理を引き継ぐなんとかかんとかは作動しなかったのかよ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:10:15.45ID:HXXbf8aX0
>>322
多重下請けで中抜き中抜き、楽して儲けるビジネスモデルを完成させたよね。
電子決済やマイナカード普及させて、利用手数料だけで遊んで暮らしてボロ儲け。
見苦しい国になってしまったよね(´・ω・`)
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:12:29.97ID:LQCpScqe0
これ何人の首とぶやろな
下手したら会社何個か潰れるで
332dongri
垢版 |
2025/04/06(日) 20:12:32.10ID:785juSH+0
死ねボケカス大阪府住吉警察
あびこ筋のゴキブリ改造マフラー放し飼いにするな
2025/04/06(日) 20:12:37.61ID:YwJe3vka0
>>316
そもそも、かなりの外国が大規模な有料道路を構築しないのは
課金システムのコストが高いのと維持管理が大変だからやらない
2025/04/06(日) 20:12:47.64ID:5oXOvKV80
>>304
小さい会社ならまだしも日本のインフラでそんな杜撰なことしてたら…してたのぉ?
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:13:33.15ID:SgxJ4JYH0
8次請辺りが3万円で受けた案件なんだろな
2025/04/06(日) 20:14:07.33ID:vc5jTtOi0
改造とか言ってる会社が、日本のDXを遅らせてる
2025/04/06(日) 20:14:22.06ID:L9Mrh0WR0
>>270
ふーん三菱なんだ
じゃあしょうがない(意味深)
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:14:28.47ID:HXXbf8aX0
>>322
消費税は法人税の財源だと明言していた経団連文書が残ってるそうですし。
https:
//x.com/TetuwanA/status/1908593132662563265
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:15:41.29ID:YHpK41Vy0
>>326
課金システムが複雑で、また超重要なのはわかるけど
物理機器を伴わないから事前にテストができるのも課金だよ

システム移行で予定通りいかないのは良くあることだ、けれど切り戻せずに全面停止は通常は聞かない
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:15:45.18ID:vmxGgdQm0
中国父さんに治してもらうしかない!
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:15:46.36ID:r/1QD6EV0
たぶん、全国の高速道路が半年程度無料になっても
通常時はじつは相当高い料金でやってるので、大した損失にはならない
おそろしく料金が、じつは高いらしいということが、これでうかがえるww
2025/04/06(日) 20:15:49.37ID:GxF+0QKU0
どうせ富士通なんだろ!
2025/04/06(日) 20:16:30.76ID:iSad+xKn0
aiに任せとけ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:16:43.68ID:9H7U6VVn0
二重化して、片方だけ改修して問題おきたら改修前に切り戻す

なんでこの基本運用が出来ない?
また中抜きの影響かな
2025/04/06(日) 20:16:59.38ID:HSlB0rAG0
>>330
しかも末端は外国人任せだから日本人にスキルのある奴がいなくなり全壊状態
日本人だけでは何もできない無能の国になった
はっきり言うぞ
もう完全に手遅れ
346sage
垢版 |
2025/04/06(日) 20:17:01.36ID:hVM4ldQ90
中国「まだ早いぞ、トラップシステム起動させるなよ!」
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:17:01.91ID:HXXbf8aX0
>>342
それがですね、>>270らしいんですよ。
2025/04/06(日) 20:17:15.96ID:5oXOvKV80
ETC停止しても何も問題ない会社が日本にあるらしい
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:17:46.92ID:dMrNnKvR0
監視機能でも盛り込むつもりやったんかなー
2025/04/06(日) 20:18:20.25ID:YwJe3vka0
>>328
政治に忖度もあって始めたら夜間にトラックが大渋滞問題になっていた
駐車問題や労働時間問題も起きて、政治にブーメランは困るとなるわけよ
そして、わかったな、やれってことでは?
2025/04/06(日) 20:18:21.08ID:VfkAagkN0
ダイ・ハード4
2025/04/06(日) 20:18:35.04ID:uJGSGHPd0
多重請負に中抜きなんてやってるからだろ
下手するとチームリーダーがプログラムやシステムを理解していない場合もあるしな
2025/04/06(日) 20:18:38.40ID:FFyP4NKe0
明日は電車に飛び込まないでください
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:18:58.38ID:dMrNnKvR0
これって業者に損害賠償するよなー
大臣の更迭もするよなー
失敗しました終わりですじゃ誰も納得しねーよ
2025/04/06(日) 20:19:28.87ID:/tz8ukho0
>>21
料金設定の変更に伴う付随作業。
バージョンもクソもない
2025/04/06(日) 20:19:31.06ID:f845+9z40
ぽちっとな
2025/04/06(日) 20:19:54.57ID:xi7YWxPm0
>>349
ナンバープレート読み込んてるんだからとっくの昔から監視されてるよ
2025/04/06(日) 20:20:13.38ID:sPqFSLxH0
>>3
役所系は機能増設とか言うけど
2025/04/06(日) 20:20:16.95ID:4q4a6r7E0
年がら年中
至る所でシステム障害
この国のシステム担当者は無能しかいないのか?
2025/04/06(日) 20:20:21.66ID:/tz8ukho0
>>354
何の業者だよ。
損害賠償?
361 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/06(日) 20:20:50.61ID:Ll7FXMPO0
>>359
ハッカーには
たまらん
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:21:05.71ID:NVt+z+KW0
魔改造、、、?
2025/04/06(日) 20:21:30.80ID:ypZG/tgF0
三菱電機か?
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:22:15.23ID:HXXbf8aX0
>>362
破改造…
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:22:24.73ID:dMrNnKvR0
幹部クラスの担当者と大臣はクビやろー、退職金なしで
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:22:58.43ID:5C3Gc1/V0
IT後進国だからしゃーない
料金所におっちゃん常駐させろよ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:23:05.58ID:nNPR5Ozi0
100%ETCは無理だったな
2025/04/06(日) 20:23:11.21ID:5oXOvKV80
エンジニアはこんなシステム触りたくないだろうなw
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:23:34.86ID:dpJEWUg/0
隠蔽か?
370 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/06(日) 20:23:48.89ID:Ll7FXMPO0
改造って楽しいからな
肉抜きとか
2025/04/06(日) 20:23:51.46ID:WL9rv9nb0
エトセトラエトセトラ
2025/04/06(日) 20:23:55.27ID:YwJe3vka0
そもそも冗長化されてないのがおかしいわな
システムダウン時にどうするかは、まったく考えられてなかった、根本的な欠陥
すべてのレーンをETC専用とする前に問題発覚したのは、むしろラッキー?
2025/04/06(日) 20:23:57.11ID:yZaz/HNq0
多重下請けと中抜きが当たり前なわーくになんだから
現場の人間はぎゃくにもっと緩く生きようぜw
代わりはいくらでも居るってのならてめーでやっとけボケ
の気持ちでおk
2025/04/06(日) 20:24:00.90ID:7Pb7NnGO0
そういやグリコは解決したのかな?
375 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/06(日) 20:24:04.63ID:Ll7FXMPO0
>>366
雇用も増えるで
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:24:08.99ID:r/1QD6EV0
「高速道路を無料にしたいが、うちにはそんな金がない」
と高速道路は言うが、じつは
「もうかってもうかって、ほんとは全国無料にできるが、みんなお金出してくれるから続けますw」

その証拠に、ETC1年くらいマヒしても、貯金額すごいからぜんぜん平気ww
2025/04/06(日) 20:24:26.14ID:YR1JknfB0
>>1
一泊二日で中央道で東京から山梨方面に出かけた観光客は昨日はバスの事故で散々な目に遭って今日はETCで散々な目に遭う天中殺の週末だったかな
378 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/06(日) 20:24:40.08ID:Ll7FXMPO0
誰がか左遷されるんやろね
2025/04/06(日) 20:26:30.80ID:L9Mrh0WR0
「無理です!こんな短納期で検証してる時間もありません!!実は一番のキーマンが最近辞めまして‥」
「あぁ?いいからやれ!業者ごときが口利くなよなめてんのか?」

作り話みたいですが毎年ある話です
2025/04/06(日) 20:27:22.33ID:5oXOvKV80
現場ネコは今頃なにしてますの?
2025/04/06(日) 20:27:26.05ID:HSlB0rAG0
>>378
現実:誰も名前を聞いたことないような末端の下請け専門業者が潰れるだけ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:27:36.79ID:+n28A4F80
IT衰退国家JAPAN
2025/04/06(日) 20:27:45.75ID:Lw6JFVi30
6月の選挙で政権後退するだろう
玉木首相で高速1000円くらいに期待できるだ
2025/04/06(日) 20:27:50.11ID:gAlNEV8h0
最近の日本って完全に発展途上国
2025/04/06(日) 20:28:06.80ID:0YWt4hC90
この部分しか変更してないからここだけテストすれば十分という浅はかな考えのエンジニアが増えたよな
2025/04/06(日) 20:30:17.48ID:S/lG14e00
>>305
1時間の引き継ぎ会議して、じゃあ後はよろしく、だからな
2025/04/06(日) 20:30:32.65ID:bWCevTSJ0
中抜き?
388 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/06(日) 20:30:47.91ID:zNfpmvNq0
だいたいトラブるときって期間が足りなくてエイヤでリリースする時なんだよな
年度末に無理やり間に合わせたんじゃねえの
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:30:48.75ID:N2OHVU1u0
マジでこのレベルのエンジニアは腹切って吊る必要あるだろ恥
2025/04/06(日) 20:30:56.77ID:Lw6JFVi30
元に戻すのもそんなに大変なのかよ
元コードのバックアップないのか
2025/04/06(日) 20:31:43.23ID:BjqQcrSW0
>>376
無料にするとして、道路の補修費用メンテナンス、大規模修繕費用はどこから出すつもり?
2025/04/06(日) 20:31:52.11ID:/n1od5b90
しわしわらくだって言う配信者が
昔このetcのシステムを作ったって言ってた
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:32:05.90ID:0b7tLgRR0
>>380
丸投げ、外注、無責任なシステム開発が祟って、たらい回しがデッドロックして誰も何もしてないんじゃね?
みんな、誰かが指示出しして対応するだろうと思って待ちの状態
2025/04/06(日) 20:32:34.66ID:+FhyzIxQ0
デバッグ検証してないの
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:34:37.86ID:riJpcioD0
>>390
新しいコードに合わせてデータだとかも変えてる場合戻れなくなる。
2025/04/06(日) 20:34:41.91ID:VduxnByM0
うちらも同じような案件やってるけどやってるけど
導入当初のノウハウが失われてるから
今の人員で大規模に改修しようとしても無理なんだよ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:34:56.56ID:pKHBPlvx0
入り口で発券レーン通って、出口で開放レーンでバックレでオッケーだな。

NEXCO中日本 供用約款
第10条(会社の責任)
高速道路の設置又は管理に瑕疵があったために利用者に損害を生じたときは、会社は、これを賠償する。
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:35:06.91ID:zNfpmvNq0
>>393
やりますっていったら全部責任おっかぶせられるからな
逃げるが勝ち
2025/04/06(日) 20:35:41.24ID:ZFaJOe8R0
>>3
設備についてるPLCあたりを触る時は改造って言ったりする
2025/04/06(日) 20:36:03.85ID:HSlB0rAG0
>>394
仮に開発がうまくいっていたとしても本番運用に乗せる時の作業手順をミスったらおじゃん
俺はそれを疑っている
2025/04/06(日) 20:36:35.32ID:VduxnByM0
むかつく元受なら失敗しそうでも指示通りで放置
いい元受一次さんなら親身に提案するけどねw
2025/04/06(日) 20:38:34.09ID:4iEvg/XS0
タイミースキマバイトちう本日の💩うんこ大好き生きる価値の無い在日寄生虫老害蛆虫下痢信のID



ID:grda5jSM0



💩うんこ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫老害蛆虫下痢信


加齢臭漂うアルツハイマー系おやぢの渾身のID自爆で下痢信自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97


下痢信💩
下痢信💩
下痢信💩

もう悔しすぎてお顔真っ赤にして脱糞しまくりww

最近はひとのマネをするようになったのでパクり専門の生きる価値の無い日本の寄生虫老害蛆虫でもありやす

ギャハハハハハハハ💩💩💩
2025/04/06(日) 20:39:37.84ID:ECr5QDPN0
みずほ銀行システム部なら来年は大丈夫
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:39:43.06ID:0i/cLoMg0
香ばしい連中ばかりw
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:40:09.41ID:Csj+jRaQ0
日本のITは低賃金下請けに丸投げしてるからね
上位は中抜きするだけで何もしないのでノウハウも無い
今やどの業界もこんなんばかりでトラブルだらけ
技術先進国の日本は遠い昔の話
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:41:00.33ID:SgxJ4JYH0
発注者
「数字変えるだけや、秒で終わるだろ」
2025/04/06(日) 20:41:12.20ID:WUbxpjCN0
>>3
プロジェクト概要とかのレベルでは機能拡張とか〇〇対応とか更改とか表現し、作業レベルでは改修ってよく使うけど改造ってゲームくらいか?
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:41:18.34ID:+fcAcUJL0
まじでETCて糞無駄だよな
パーキングですらナンバー読み取って請求出来るのに
大金かけてまで発券機から変える必要なかったわな
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:41:34.21ID:kRC2yIkl0
どれほどのプログラムか分からんが通常は膨大なものだ
何日徹夜しても直せ
2025/04/06(日) 20:41:35.22ID:XhzfW6V10
なんだ原因わかってるのか
動かしながらシステム改修したんか
2025/04/06(日) 20:42:15.95ID:/JQGHpeu0
また中抜きと技術力低下か、日本衰退しすぎやろ
2025/04/06(日) 20:42:50.78ID:SiOd4PCQ0
システム障害の前に作業してた

これ

システム障害あるある
2025/04/06(日) 20:43:15.76ID:XWV7EQvL0
え?バックアップしてないの?元に戻せないって初歩の初歩だろ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:45:48.14ID:uhP4fFv60
出来たものを何でチマチマいじっんだろ
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:46:04.04ID:hBWcGcZS0
開発終わったらろくに保守要員も置かずメンバー切り捨てる上の責任なんだよ
開発ノウハウが引き継がれないから新しく入った会社メンバーだって知らんがなとしかならん
手順書だけ作らせればいいだろとか思ってる上がバカなだけ
2025/04/06(日) 20:46:18.14ID:HKdniJG/0
バックアップを戻そうとしたら復活の呪文を間違えてたのか
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:46:23.86ID:uB5aAAYB0
いいい機会だから無料化しよう
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:47:22.43ID:p9Nq0vGZ0
さすがIT後進国 期待を裏切らねぇな
2025/04/06(日) 20:50:53.60ID:SpL5/zZB0
こういう日は一律500円サービスに切り替えでいいじゃん
2025/04/06(日) 20:51:49.66ID:uh1+VIs40
古いバージョンのETC2030年までは使えるみたいだな
買い替えろ詐欺は不発だったようだな
2025/04/06(日) 20:52:29.81ID:CmFLDEhh0
>>405
土方以下ですから
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:53:06.33ID:p643agLc0
自主申告で清算なんか誰がすんだよ。
2025/04/06(日) 20:53:12.49ID:XWV7EQvL0
ニコニコ動画がやられたランサムウェア攻撃じゃないからタダバックアップしたのを元に戻せると思うけ無理なんか?
ニコニコ動画はファイルも復元したから時間掛ったけど
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:55:03.25ID:1IYRGdpT0
非正規ばっかりで申し送りがないとこうなる
ケケの呪い
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:55:30.42ID:qiyemfyF0
道路インフラ会社が渋滞を故意に作ってんだから
財務省と一緒に解体した方が良い
2025/04/06(日) 20:55:31.53ID:C0kWIX5O0
これはよくあること。担当のエンジニアは大変ですが頑張って下さい。
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:55:45.51ID:ywS/DlKg0
深夜割引でシステム改修してました(*ノω・*)テヘ
2025/04/06(日) 20:55:47.51ID:MaEIDrXg0
バックアップに戻すだけで18時間かかるとか何かミスっているのかね
ベテランSEなら瞬時に戻せる方法を知ってそうなのに
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 20:55:59.14ID:CbaCFeOQ0
また利権の構築に失敗してて草
2025/04/06(日) 20:56:01.28ID:qqvHbhQa0
>>57
ETCのためにブース潰したから渋滞酷くなったんだよ。
2025/04/06(日) 20:56:22.82ID:EDfjHDsX0
ジャップさあ…
2025/04/06(日) 20:57:46.47ID:joBUutT+0
通行料金は役所に届出済みだから
簡単には中止とか延期とかできないんだっけ?
2025/04/06(日) 20:58:22.98ID:GwQT+Vnk0
後払いはわざわざ自発的にNEXCOのホームページで手続きするのかw
1割も払われれば御の字だな
2025/04/06(日) 20:58:50.73ID:lhreZso/0
◯菱も飛行機もれなかったし万博のそらとぶ自動車(笑)はひどいし、固体電池は未だに市場に出てこないわプッチンプリンも買えなくなるし、コメの値段とガソリンの値段と消費税下げろや
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:00:20.96ID:HGGH4iSa0
NEXCO中日本 供用約款
第10条(会社の責任)
高速道路の設置又は管理に瑕疵があったために利用者に損害を生じたときは、会社は、これを賠償する。
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:00:31.80ID:TwNMfAal0
QRコード経由で後日払い
悪知恵の働く奴が何かやらかしそうで楽しみ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:00:51.56ID:OFUXp8/h0
>>8
マトモな人材を潰してるから仕方ない
2025/04/06(日) 21:01:11.82ID:umEMcApj0
こういうのは最終的にはどうしてもぶっつけ本番になるからどうしようもないときはあるw
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:01:39.80ID:p643agLc0
>>436
小伝馬町の牢獄の火事の解放しじゃないんだから。だれが払うかよだよ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:02:20.95ID:qiyemfyF0
道路が物理的に壊れて通れないならゲート締めたら良いの
そうではないんだよ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:03:13.20ID:FUZBEtR20
現金最強ww
2025/04/06(日) 21:03:51.77ID:1z64ZH4X0
イーロンマスクなら完璧なのに
日本にはろくな人材いないね
2025/04/06(日) 21:03:56.60ID:qqvHbhQa0
>>154
正副システムのうち副側を夏からの深夜割引改悪システムに書き換えて、同時に動かして料金計算がうまくできるか検証しようとしたところ、正副システムの両側から料金請求データがながれちゃった、とかかもしれない。
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:04:22.40ID:NzqRIgs60
無料で通せばいいんじゃないの?
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:04:25.29ID:qiyemfyF0
鉄道会社のゲートがシステム壊れたら
並ばせずに改札口開放して通すだろよ
それをしない
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:06:09.71ID:wx5Zh5Nd0
業者同席の下
会見開けよ
2025/04/06(日) 21:06:20.63ID:eYc9hpW+0
中央道、日付け変わってから不具合してたのに通してたのおかしいだろう
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:07:03.39ID:qiyemfyF0
国損だからな
それを故意にやる
2025/04/06(日) 21:07:35.75ID:ECr5QDPN0
これ朝からやろ上級国民役員さんはゴルフでもいってるのか
2025/04/06(日) 21:07:57.90ID:VTrDzjJ40
まともなコンチプランも無さそうな対処だなぁ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:08:30.86ID:gRa+ry6y0
孫請けエンジニアが8万円くらいでやらされてそう
2025/04/06(日) 21:10:33.01ID:iR3wn4WF0
やっぱりシステム改修かよ それ以外に無いよな
2025/04/06(日) 21:10:36.17ID:R12X5Ndx0
まだ直ってないんだな
明日も渋滞続くのか
2025/04/06(日) 21:11:41.44ID:D0oWD/Gl0
>>413
それな!
2025/04/06(日) 21:11:49.49ID:Ceh/LGHd0
改修できてねぇ~!!ただの改悪やないかーい!
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:12:11.51ID:xL6kC6YA0
>>413
故意にやってんだよ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:12:54.38ID:tk81mzLc0
>>451
あの・・ 実務5次っぽいんだけど 上が見えないレベル
2025/04/06(日) 21:13:38.21ID:n7ZmmUe50
マキタのサンダーで30秒やん
2025/04/06(日) 21:14:30.45ID:78yfPJBC0
>>3
業界的には改修だな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:15:30.86ID:kTrAryQo0
>>432
高速4路線、タクシー無料 近畿道など
新料金表示、間に合わず システム改修に1年
2017年6月1日 1:19
西日本高速道路は31日、近畿道や西名阪道など近畿圏の高速・有料道路の一部で今月3日から、乗客を乗せたタクシーの通行料を当面無料にすると発表した。同日導入する新料金体系に合わせた料金の表示システムでは、タクシーの運転手に支払額を正しく示せないため。システムの改修を急ぐが、完了まで1年程度かかる見通しで、約3億円が徴収できなくなる見込み。

前例はあるぞ無料にした1年間
2025/04/06(日) 21:15:41.10ID:R12X5Ndx0
明日はタダで通すしか無いじゃん
物流止めたら
創価公明の国交大臣が責任取れ
2025/04/06(日) 21:16:06.36ID:ECr5QDPN0
アップデートて言わんのw
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:16:33.17ID:kTrAryQo0
>>405
ドコモもauも全部下請けに丸投げ
2025/04/06(日) 21:16:50.10ID:UUNUnaMF0
こりゃ下手したらグリコ並に復旧に時間かかるかもな
その間止めるわけにもいかないから無料解放せざるをえないだろうな
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:17:07.71ID:uMscw0gq0
企業名出せとか言ってるのバブルの丸投げ爺みたいで怖いな
2025/04/06(日) 21:17:15.09ID:OE9qIfrr0
マックでもシステム障害で現金対応のみとか何回かあったし現金は一応持っておいた方がいいね 自己承認オナニーさんはすべてデジタルでとか威張ってるけどねw
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:17:17.35ID:kTrAryQo0
むしろ一ヶ月無料開放して社会実験して
2025/04/06(日) 21:18:21.77ID:3JKpnfuE0
ETC専用化することによって社会的信用の無い者は高速道路から排除出来るっていう一面もあるからね
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:18:34.85ID:kTrAryQo0
>>465
こういうときは下請けの指名停止
現場監督の解雇が多いんよゼネコンの場合
大手の取材記事でてるけど
2025/04/06(日) 21:18:51.47ID:ebMuNoLF0
入口と出口ともETC使えなかった人だけ無料かあ。
2025/04/06(日) 21:19:15.74ID:L3d9z+n50
巨大なしシステムだともう誰も全貌を把握してないからなぁ
2025/04/06(日) 21:19:43.43ID:ebMuNoLF0
そもそもETC利用にインターネットは必須じゃないから、インターネット使ってないと言い張れば払わなくて合法なんだよな。
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:20:28.20ID:uhP4fFv60
>>471
偶に頓珍漢な新参者が格安で参入して大炎上する迄がテンプレ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:20:29.93ID:w62KexhD0
俺がプロマネだったら夜逃げしてるレベル
てか最近こんなんばっかだな
日本のITは大丈夫なのか?
2025/04/06(日) 21:20:36.02ID:Kv4XbrY50
なんかミスったのはしゃーないが、何で戻せないのかが意味判らん
今日1日は高速無料にして、その間に戻せばいいのに
2025/04/06(日) 21:22:26.77ID:CLhKhg/60
デジタル馬鹿は少しは学んだかな?
一つ間違うだけでこうなるんだよ
2025/04/06(日) 21:22:55.47ID:7VXv7NhM0
>>27
シャープがこんな仕事やってんのかと思った、いやマジで
2025/04/06(日) 21:23:32.52ID:fMrBcKaj0
改修と言え
2025/04/06(日) 21:23:38.63ID:oNmKoOnJ0
発生した損害を請求する簡単なお仕事
2025/04/06(日) 21:23:59.10ID:4GcQU2pg0
>>1
低民度の火事場泥棒みたいのが大勢いるな
2025/04/06(日) 21:24:32.52ID:RCdgIZRI0
下請けはあっても良いんだが
日本の場合は多重請負が酷いんだわ
2025/04/06(日) 21:25:14.99ID:+krXmVTh0
>>471
本当は現状解析とドキュメント化だけでも予算つけていいはずの作業なんだけどね
それをせずに格安入札でいきなりリプレースしようとするから失敗する
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:25:36.31ID:VQEDox8C0
思いつくのは中抜きで安っすい下請けがやったのかということ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:26:03.16ID:e0ioxw/G0
ゆとりの上が35~36
ゆとりZが職場の主軸になるにつれ
どんどんこういうのが増えるだろうw

あらゆる職種で仕事が劣化していくw
485 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/06(日) 21:26:09.53ID:4tHT+6/K0
ETCに限らず各分野各業種
作るでも運ぶでもメンテでもモノでもそれこそシステムでも何でも
実際あれこれやるのは現場や下の人たち民なのに
政治なり上は何十年にもわたってその民を蔑ろにし続けて
案の定あれもこれも滅茶苦茶になってますって現状だからなあ
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:26:15.14ID:Xb2ZsmFc0
悪の組織のせい
2025/04/06(日) 21:26:23.39ID:ZSpRcHi10
大昔にETCシステムに関与してたけど、

今回の不具合は発生時間から通行料金を計算する料金情報(料金テーブル)を夜中に一斉配信されて更新したりするんだけどそれが関与してるのかな、と推測。
システム改修した際に、参照する料金情報が間違えていたor上手く取り込めなかった等があったしたのか、、


料金テーブルは全国に向けて不定期で配信されるし、
障害も中日本だけでその他管轄の西日本、東日本は問題ないとすると何か更新ソフトでミスがあったのかな、と。。

現場の人間は大変だな。。

ちなみに改修と言わず、改造と言うのはNEXCO独自?の言い方。
ソフト改修を改造工事とかって言うから改修と同意として勘弁してあげてw
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:26:30.56ID:7IE3sAgl0
中抜きか
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:26:33.60ID:nVUtZfaE0
不思議な事象が同時多発に起きるのは興味深いな
いつでもやれるようにされてて
一斉に起こされてないか
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:27:36.25ID:Bi615zvZ0
日本の理系は口ばっか達者の無能しかいないから…
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:26.94ID:nVUtZfaE0
大渋滞を構築しておいて他人事のように振舞う旧道路公団
2025/04/06(日) 21:29:58.65ID:UUNUnaMF0
>>487
ならロールバックしようとして悪化させるパティーンか
2025/04/06(日) 21:30:11.17ID:gNaUYTKL0
○uはオープンソース使うようになってからスマホの通信も安定してるけど新興メーカーと組んで変なプレゼンしてて迷走感ぱない○○○の回線使ってる?
2025/04/06(日) 21:30:30.03ID:L3d9z+n50
生成AIで作ったコードを入れてバグがどこにあるのかすらわからなくなったのかもな
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:09.70ID:nVUtZfaE0
システムが悪いんだから知りませんよと
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:29.58ID:Dsek0nKL0
世が世なら切腹モノ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:32:38.02ID:ccYDYGhC0
日本企業のソフトウェア軽視は異常。そりゃ衰退するわ。自業自得。自己責任。
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:32:54.39ID:zb/j6nGP0
>>494
万が一そんな事があったらもう二度と高速料金を払いたく無い

生成AIに業務用にコードなんか書かせてはいけない
2025/04/06(日) 21:33:00.03ID:ECr5QDPN0
天下りうんこそうか国交症乞食役人の考える事
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:33:27.15ID:GtYn/06W0
「10万円分乗った 証拠はないけど俺の愛車が覚えてる」
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:34:06.29ID:Q0OcWDX50
平均速度がうんちゃらとか今までにない計算の必要があるのかね
2025/04/06(日) 21:34:36.29ID:xi7YWxPm0
>>500
いや、払えよw
2025/04/06(日) 21:35:11.72ID:ECr5QDPN0
>>500
ポイント乞食乞食乞食
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:35:30.33ID:nVUtZfaE0
日本人を試してるんだよ
アメリカ他ならゲートぶっ壊して突破してるから
2025/04/06(日) 21:36:26.15ID:oEWwbjq10
前のソフトバージョンにすぐに戻せば良かっただけだろ
アホちゃう?
2025/04/06(日) 21:37:16.62ID:Omx0Xo5R0
>>43
あるあるだねぇ
知人から1回でも単体テストしたらわかるだろ!ってのを
出来ましたーって持ってくるヤツがいるって話を聞いてビックリ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:37:18.09ID:nVUtZfaE0
上空から空撮してお行儀よく並ぶ日本人を試してるの
2025/04/06(日) 21:37:30.04ID:ZSpRcHi10
あと、ソフト改造は昔も今も変わらずちゃんと納入メーカーが請負してる筈だから、中抜きしたり謎の下請けがやってるのはない。

ソフト改造で大やらかしした筋が大きいのかなぁ。

昔からいつか大コケするかもって思う事があったけどもまさか本当にあるとは。
勿論、今もソフト改造作業は何重にもちゃんとバックアップしてるし、
今回は不運にもソフト変更してから時限爆弾みたいになっちゃったから大変だな。
今頃システムエンジニアが対策パッチを必死に作成してるのかな。。
2025/04/06(日) 21:38:02.47ID:9LsimQ8r0
>>3
機能追加だから日本語的には改造が正しい、ソフトウェア業界的には改修かもしれんが
日本語的には、不具合修正、パフォーマンス向上などが改修
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:39:08.71ID:8fld0WqD0
そういう時くらい無料開放しろよアホ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:40:49.59ID:jzrrcPZp0
>>8
うるせえな
五毛は黙れよ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:41:25.75ID:cMg3oW4h0
こういうの実際に開発しているメイン層は2、3次請け位の安月給エンジニアだもんな。まともなものができるわけ無い。
2025/04/06(日) 21:41:56.23ID:NsYBYTxs0
西友肉返金騒動 あの時代の人間は強かったな

もうあれを超えないだろう
2025/04/06(日) 21:41:56.59ID:eoKrJbW10
>>508
たぶん事務方が日程を先に決めて、技術畑がそれに合わせてる。
間に合わないのに、タイパ重視で突き進んだ結果かな。
システムの熟知してる人も少ないだろうし、どこを確認すればいいのかを理解してる改修のエキスパートも継続性がないんだろう。
2025/04/06(日) 21:42:08.67ID:9LsimQ8r0
新しい深夜割引=改悪の7月導入ほしゃったね
年度末まで繰り下げかな
てことは通勤割引の改悪も来年か再来年にズレ込むな
2025/04/06(日) 21:42:49.09ID:eoKrJbW10
>>510
そういう判断ができる経営陣なら、そもそもこんな失敗はしない。
2025/04/06(日) 21:43:05.98ID:IE/O47Hq0
>>1
ヨシッ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:44:02.48ID:xHk4buzx0
もう元に戻らないんじゃないの?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:46:06.67ID:R46ICm6t0
>>460
>乗客を乗せたタクシーの

実車のタクシーだけ別料金な理由を誰か教えて?
え そういうことでなくて?
2025/04/06(日) 21:46:38.11ID:+2yowLxh0
<丶`∀´> < 上級国民ガー
<丶`∀´> < ジャップガー
<丶`∀´> < 後進国ガー
<丶`∀´> < 天下りガー
<丶`∀´> < 中抜ガー
<丶`∀´> < 倭猿ガー
<丶`∀´> < マイナンバーガー
<丶`∀´> < 自民ガー

野.党の朝.鮮同胞で 在.日の朝.鮮民族 が暴れまくってるな
法律てかスパイ防止法で 在.日の朝.鮮民族 の情報発信を禁止すれば、このスレのキムチ悪いレスも無くなるのにね
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:48:02.36ID:jjf9DIWf0
改造って言われるとなんか不正な感じがするのはなんでだろう。
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:49:26.42ID:F5Px3CRK0
あっちゃこっちゃでいろいろいじくりまわしてシステム破壊してんだろw
2025/04/06(日) 21:50:41.65ID:N9NK50pW0
納期決めて、絶対守れよ!一日も延ばせないかんな!と高圧的な態度でやらせておいては、
やっぱここ変えてとかギリギリで要求してたりするんだろな
2025/04/06(日) 21:50:45.10ID:+krXmVTh0
>>506
カバレッジ報告を義務付けてないそのプロジェクトも隙が多すぎるな
っていうか個人的経験からも
テストは開発者の善意に丸投げっていうプロジェクトしかなくて
暗澹たる思いだわ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:51:31.32ID:IIS0DvYZ0
戦犯は今頃ションベン漏らしてるな。
2025/04/06(日) 21:52:52.80ID:RCdgIZRI0
このまま復旧しなくて高速道路無料化になればいいと
2025/04/06(日) 21:52:56.41ID:EGyYdIg80
精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 復旧のメドたたず

スーパーのダイエーで6日、システム障害が発生し、レジで現金でしか
精算できないなどのトラブルが起きています。

ダイエーを傘下に持つイオングループの広報によりますと、
▼トラブルの発生範囲や、▼どの店舗でトラブルが起きているか
などの詳細な情報は入っていないということです。

ダイエーでは復旧作業を急いでいるものの、めどは立っていないということです。
2025/04/06(日) 21:52:58.34ID:heV+k7IQ0
色々渡り歩いて知ったのは
世の中には信じられないレベルでリリースする会社もあるということだな
クオリティは個人の良心任せ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:53:48.33ID:4pJcFhtJ0
普通(でもないかもしれんが、もはや日本では)なら
期限に余裕を持ってリリースして、その期間は平行運用ぐらいするよな
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:55:27.47ID:+mkeIYqF0
たまにカード入れてるのにETCが
反応しない時あるけど何なのあれ?
出口でいちいち係員呼んで採算するの
すげえ面倒なんだけど
2025/04/06(日) 21:56:38.87ID:xi7YWxPm0
今回の場合は4月6日から運用!
ってずっと前から決まってたんだろうな。
これは開発側のささやかな抵抗かも
2025/04/06(日) 21:57:23.11ID:eoKrJbW10
>>530
車につけてる機械が安物だからかな?
2025/04/06(日) 21:58:23.83ID:tql1Cacd0
ベンダーどこ?
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:58:49.65ID:hBWcGcZS0
残業禁止にしろ
定時で働いてできたらリリースでいいじゃん
国が悪い
残業させる企業からはきつい罰金を取るようにしろ
2025/04/06(日) 21:58:52.78ID:44F3k1m80
もうGWは無料開放で
2025/04/06(日) 21:59:13.84ID:CmFLDEhh0
20万で請け負った仕事で億の賠償請求されそう
2025/04/06(日) 21:59:23.88ID:HCN62u2p0
これってNEC?
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:59:47.20ID:E4dRME4s0
開発はどこの会社なんだろう
2025/04/06(日) 22:00:44.58ID:9LsimQ8r0
>>530
他のアンテナと干渉してるんじゃね
2025/04/06(日) 22:01:06.28ID:eoKrJbW10
>>536
一般的に開発費以上の賠償金は取られない。
政府のガイドラインでそう決まってる。
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:01:23.79ID:RP5qeDXq0
なんか昨日の夕方にスマートインターから入れなくて並んでる車の列見たけどあれなんか関係あるのかな
2025/04/06(日) 22:05:11.11ID:k9T14fJK0
渋滞中に起こった事故に保険は使える?人災って言われて第三者行為にならん?
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:05:39.24ID:YT1b3T5J0
事後とか出来るんか?間違いとか平気でありそう
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:07:03.40ID:hBWcGcZS0
無能プロマネだと納期はずらせない徹夜してでもやれやれの一辺倒だからな
誰がそんなところで続ける?
できるやつから脱出するわ
無能だけ残ってもっと窮地になることがわかってない
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:08:40.89ID:U+QvKI8L0
>>79
シナならもっと良いもの作ってるだろ。
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:08:54.44ID:xHk4buzx0
うーん
どこかの国の人に任せたりしてないよね?
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:11:27.96ID:WIi3+UNj0
IT後進国なめんなよ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:12:21.18ID:2Mi0j5mE0
新しい深夜割引難しいわ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:13:00.80ID:CDRT7ldP0
>>546
基本丸投げですよ
2025/04/06(日) 22:14:24.37ID:/Ji+Vwx70
>>3
特殊法人だから改修と言わずに改造と言うのだろう
2025/04/06(日) 22:16:18.61ID:9LsimQ8r0
>>548
インター毎にアンテナ立てて日本中の高速道路走ってるETC搭載の全車両の走行位置把握しながら、普通車は105kmh、大型車は90kmh以上で走ったらその分が割引除外とか複雑過ぎる
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:18:13.96ID:Q6xoGtWe0
冗長化しといてダメそうなら戻せるようにしとけよアホ
2025/04/06(日) 22:19:17.88ID:EsQnkqmI0
てめぇのミスでこうなったのに
あとからカネ払えは草
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:19:51.58ID:rkXQ31Ji0
仕事が欲しいのか知らんけど、安定しているシステムを魔改造したがるクソみたいな会社が多いよ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:20:33.09ID:xMC5gZQc0
やらかした下請けは大変な事になってるな
担当者はガクブルどころではないな
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:20:50.17ID:YT1b3T5J0
>>551
スピード見るようになったの?すごいな
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:21:44.28ID:xHk4buzx0
>>549
支那畜のインフラ攻撃なんか?
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:23:09.17ID:RZxyHOLP0
韓国でも台湾でもゲートスルーなのに利権まみれのクソシステムを使ってるからだろ
まさに後進国
2025/04/06(日) 22:26:13.47ID:HJaBz4iy0
イキったバカが速度超過して事故って通行止めににした場合も損害賠償して欲しい
2025/04/06(日) 22:27:10.71ID:NsYBYTxs0
>>551
速度読み。?!
2025/04/06(日) 22:28:15.05ID:HS3x2NaT0
告知もなしにやったのか?
無能だささいかがわしいな
2025/04/06(日) 22:28:26.90ID:eoKrJbW10
>>557
一度トラブルが起きると、基幹部分がインドの業者だったりするから会話が成り立たないことすらある。

中国なら、日本向けのシステムは日本語がわかる人間が担当するから話が早いんだけど。
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:30:13.63ID:8FAtucNy0
>>536
賠償金の支払い義務があるのは元請けのみ
実務は下請け
一番、得をするのは、間の中抜き
2025/04/06(日) 22:33:58.71ID:eoKrJbW10
>>563
下請けが元請けに賠償しなくていいかというと、そういうわけでもない。
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:37:23.32ID:U+QvKI8L0
>>544
その無能プロマネって大手コンサル会社の給料2000万円貰ってる奴らだろ?
2025/04/06(日) 22:37:33.34ID:w2mLhI9M0
毎回思うがテストとかやらんのシステム屋は毎回やらかすなバカどもが
2025/04/06(日) 22:37:43.85ID:ypTQVIrl0
増え続けるシステム
誰もメンテナンスできない
2025/04/06(日) 22:39:13.68ID:CmFLDEhh0
日本は無能で仕事しないほどお金たくさん貰えるから
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:40:15.67ID:vy8JipFC0
マイナカードで他人の住民票とか
プッチンプリンとか
開発全然ダメやな
2025/04/06(日) 22:41:25.84ID:ypTQVIrl0
高速道路を無料化したらいいんじゃね?
ピンチをチャンスに変えよう
2025/04/06(日) 22:41:35.24ID:0B2tvAjD0
組織が責任とらないからこうなる
理由は中抜きとコストカット
失敗は下請けにとらせる
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:42:10.50ID:U+QvKI8L0
>>567
メーカも1つの小さな改修で全部改修するようなクソ仕様にして他のメーカーを除外し、膨大な金を取れるように設計してるからこうなる。
2025/04/06(日) 22:42:37.81ID:CmFLDEhh0
>>570
借金全部返せば晴れて無料だよ
2025/04/06(日) 22:43:39.56ID:9Spznu4j0
>>164
実際もっと酷いのあるぞ
2025/04/06(日) 22:43:58.21ID:eoKrJbW10
>>572
ちょっと違うかな。
丸投げでパッケージしか作れないから、改修も丸投げ先からパッケージで受け取る。
2025/04/06(日) 22:44:00.92ID:+krXmVTh0
>>566
まともなテストは実装と同じかそれ以上のコストがかかる
が、それを理解できる上(発注元)の人間がいない
2025/04/06(日) 22:44:50.96ID:u5DQzLYO0
ションベンダーどこだよ?
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:45:42.06ID:KXu6iawi0
>>3
改造人間キカイダー
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:45:53.52ID:o4hctc9r0
IT立国wwwwwwwwwww
2025/04/06(日) 22:46:40.88ID:3nKzEGYz0
>>146
中抜きの上限パーセンテージを5%位に法律で決めちゃえば良いのに
何なら人材派遣も
現場で実際に働いてる人が奴隷商よりも手取りが安いのがいけないんだよ
2025/04/06(日) 22:47:24.29ID:Vrqm6REN0
どうせ富◯通とかがやってるんだろ?
2025/04/06(日) 22:47:55.91ID:+fKvHwSc0
中抜きが全部悪い
結局実行部隊の賃金削って
粗悪な改修が行われるだけ
2025/04/06(日) 22:48:28.38ID:eoKrJbW10
>>580
元凶は、小泉さんと政商竹中さんかな?
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:48:34.19ID:zb/j6nGP0
>>524
それは認識が違うと思うテストは開発者の善意ではなく、能力に丸投げなんだよ

開発者として能力のある人間は効率よくテストを行い
しかし能力ない人間はどれだけ時間を与えても良いテストをできないしそれどころかテストのためにバグを作ってしまう
2025/04/06(日) 22:49:34.44ID:VHEUIlRy0
そうか
今日の2000円ちょいはタダてことか
586羊ども
垢版 |
2025/04/06(日) 22:50:06.83ID:atWMj9Vj0
システム障害起こしておいて無料対応するべきなのに
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:50:33.01ID:J2RqrEpV0
業者が何かやるたびなんかが起こるw
アホは何もするなよw
2025/04/06(日) 22:51:44.81ID:M0g7iO0B0
ETCが利用できない箇所(2025年4月6日19時30分時点)
https://www.c-nexco.co.jp/images/urgency/1111/03815c3c301a4f2738e53328f3383452.pdf

これで原因を推定できる、頭の良いヤツいない?
2025/04/06(日) 22:52:27.98ID:GmoYR3eA0
>>1
デーモン閣下の改造手術みたいな感じ?
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:53:16.11ID:+CEFHO2F0
まさに中抜きクオリティ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 22:53:23.15ID:sG3Rqc8l0
チートしたんか
2025/04/06(日) 22:53:40.76ID:eoKrJbW10
>>588
NEXCO中日本の天下り経営陣が無能だから、に見えてしまうのは俺だけかな?
2025/04/06(日) 22:56:21.82ID:+fKvHwSc0
>>584
今回はテスト系にリリースするはずが
待機系にリリースして壊したんじゃない?
サービス開始まで何ヶ月も先だしね
2025/04/06(日) 22:57:02.22ID:0afpiws50
お前らが嫌がらせ爆弾の仕込み合いとかやったのか?

そうなのか?ほんとうにやったのか?

それでいいのか?
595 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/04/06(日) 22:59:10.50ID:Ot57H38e0
損害賠償ものだろ
2025/04/06(日) 23:01:01.56ID:D0oWD/Gl0
東日本や西日本のソフトウェアコピーできんの?
2025/04/06(日) 23:01:48.40ID:SRxqanXF0
元請けどこなんだろう
どうせ2次3次に丸投げしたんだろうけど
2025/04/06(日) 23:01:51.17ID:pCOawjZK0
迷惑かけたお詫びに無料開放してくれ
2025/04/06(日) 23:02:52.61ID:HlfFAlGS0
中日本高速道路「1億台通過した。レシートは無いけど僕の監視カメラが覚えてる。」
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:03:11.97ID:Uf/OOAcm0
復旧の目処が立たずって
単純に前に戻すだけじゃだめなんか?
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:03:37.33ID:3G/a5wW60
どこかの国に〜って、自前で出来ないから投げてるの分かって無いのおるね
2025/04/06(日) 23:05:03.67ID:oj3dr7k20
ゴメンナサイ
でもお金の払い方教えるから入金してね(笑)
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:05:14.29ID:lFpTZhxw0
後から金払えとかアホか
おめーらのシステムの不備で何時間も人を監禁しといてよ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:07:30.33ID:7lMrNVSm0
ETCシステムを構築したエンジニア達ももう既に年金暮らしなのだろうな
そして後継者が育って無い
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:07:41.91ID:/gYI+uow0
お楽しみ花見も台無しってのが嬉しいぞざまー
とか心にもないことを思うわけがない
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:09:29.81ID:tWN4Ac3H0
ETCがあるおかげで高速って安くなってるの?
つまり子ども家庭庁を作って少子化が減らなければ意味がないのと同じように、ETCがあるおかげで高速が安くならないと意味ないでしょ
2025/04/06(日) 23:09:43.56ID:ddQF/N+V0
プランBへ移行せよ!
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:10:09.30ID:lQ8pbX0T0
いやーもうジャップランド、いよいよきついっすw
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:11:19.21ID:kuvhqtp+0
ゆとり世代が社会の中心に入ってきてる弊害
そしてこれからもっと酷くなる
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:12:12.13ID:7lMrNVSm0
>>606
ETC割引やマイレージはあるよ

今回のトラブルは深夜割引絡みのシステム変更で躓いたようだ
2025/04/06(日) 23:12:19.62ID:tJpQk0s40
最近YouTubeの広告でうるさい「物価高の原因を作ってる集団」のシワザだろw
2025/04/06(日) 23:13:42.84ID:6TslP+Pq0
まともにシステムいじれる奴も少なくなってきたんじゃね
2025/04/06(日) 23:13:47.25ID:F6vUlLV60
魔改造
2025/04/06(日) 23:14:07.35ID:BTDdW+Nu0
どこのシステム屋がやらかしたん?
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:15:17.53ID:AbGWFXIV0
>>592
社長…天下り
専務取締役…破綻した道路公団から横滑り
常務取締役1.2.3…破綻した道路公団から横滑り
常務取締役4…天下り
常勤監査役1…破綻した道路公団から横滑り
常勤監査役2…政策投資銀行から天下り
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:17:48.23ID:vOnjCW8/0
>>16
それだろうな
2025/04/06(日) 23:19:00.75ID:hhtQhAhH0
https://i.imgur.com/c2O6z23.jpeg
https://i.imgur.com/ODdekZD.jpeg
2025/04/06(日) 23:19:11.97ID:KYyry95r0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ まーたまーたまーたまーたまーたウジ通か?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2025/04/06(日) 23:19:44.82ID:NLW7Ls3t0
NHKもそうだけど、NEXCOも料金を勝手に決めるなよ
特に高速道路は無料になる前提だったのに、半永久的に高い料金ぼったくることが決まったし
競争相手もいないから、システム壊れて客を何時間も待たせて料金後払いとか全然平気だし
2025/04/06(日) 23:20:03.19ID:3qyvAH+n0
あんまり改造って言わないと思うんだけど、日経朝日毎日テレ朝NHKあたりも改造って書いてるな
本当に改造なのか
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:21:51.15ID:ZSGf4zgK0
現場猫「アップデート完了!動作ヨシ!」
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:24:25.87ID:zb/j6nGP0
>>593
今回の件はどうか知らないが
テスト系と本番系の違いはパス1単語の違いだけだからな
それで間違えて作業して壊す事はあり得る
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:24:27.49ID:tVCAbAov0
まあ公式にはそういうしかないよな
シナの攻撃とは口が裂けても言えない
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:25:22.80ID:vOnjCW8/0
>>111
ナンバー読み込みで請求かけて支払が滞りでてる人の車検は新規含めて許可しないってだけでいいのにな
ナンバー自動で読み込めなかったら写真から手入力でさ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:26:45.15ID:nKJMg22e0
びっくりするくらいIT分野ダメダメだよな
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:26:52.86ID:0aDL5uKe0
原油国際市場、60ドル
円ドル、、、、140円

過去価格と比較すると暫定税率が乗ったままでも
ガソリン140円以下のはず
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:27:03.32ID:7lMrNVSm0
>>620
現行システムを構築した人達が全員定年退職してしまって、手を入れることが困難だから
改めて造ってるのかも
2025/04/06(日) 23:27:51.99ID:CmFLDEhh0
ありがとう自民党
2025/04/06(日) 23:27:58.17ID:9LsimQ8r0
>>556
すごいというか、出来たらすごい
現状は衆知の通りシステムダウン

>>560
新深夜割引が割引適用時間内に走った区間になったため、速度超過でぶっ飛ばす人が出ることを想定した対策
2025/04/06(日) 23:28:54.42ID:+fKvHwSc0
ETC使ってない人は損してるよな
休日割も平日割もマイレージもないし
https://i.imgur.com/M3fDqGy.jpeg
2025/04/06(日) 23:29:07.87ID:uOGJ3StM0
中華のテロの予行練習でしょ
新幹線の次は高速道路をサイバー攻撃
山に放火したり、コメを買い占めたり
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:30:06.02ID:MOxUgmH60
>>626
比較するなら欧州とかと比べたら?
向こうのガソリンはリッター300円くらいだぜ
2025/04/06(日) 23:31:02.12ID:INCVzTqn0
ハードウェアの何かを交換かしてそれを改造と言ってるのでは。
そして産廃業者が既に過去のハードウェアを引き取って今頃・・・
2025/04/06(日) 23:34:03.37ID:/Ji+Vwx70
>>358
そうそう
改修とは言わない
2025/04/06(日) 23:35:17.02ID:D0oWD/Gl0
>>628
そうかそうか
2025/04/06(日) 23:37:03.55ID:D0oWD/Gl0
>>632
ハイオク規格だけどな
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:42:51.53ID:oaZOYcfb0
まーたデロイトトーマツか
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:45:06.47ID:I95zq3fx0
じゃぱんくぉりてぃ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:46:00.38ID:hYVl6H+40
ETC持ってない最強の俺様には何ら影響無し。
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:48:14.91ID:zUAtvziD0
>>639
いますごい不便じゃない?
もう人すら居ないし
2025/04/06(日) 23:48:51.17ID:Pc6walGz0
iPhoneアプリ開発してた時、バックエンドを勝手に改修されて動かないって俺に苦情きた時はキレたな
一週間ほどそいつらと話しなくなった
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:52:12.75ID:xMJixcAr0
>>146
これだけ大規模なシステムなら、改修設計、テスト仕様も明文化してるよな
それでエラー発生なら、テスト仕様にハンコを押した馬鹿上司の責任を追求だな
2025/04/06(日) 23:53:07.43ID:Z0fHaJ8s0
>>642
こんなん、あってはならんこと
ネズミが、たいへんだな
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:53:53.65ID:xMJixcAr0
>>621
どこ見て ヨシ って言ったんですか?
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:54:37.07ID:zUAtvziD0
一般レーンすらねえからなぁ
酷いわほんと
2025/04/06(日) 23:57:38.54ID:QA+qVX3F0
改造って表現に違和感
2025/04/06(日) 23:57:49.40ID:GCb9t2Ec0
>>229
それはさすがにない
barとupの間のスペースが全角スペースその他nbspなどになっていて処理系によってはU+0020と等価に扱うとかならあり得なくはないがまあ違うだろ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:58:12.83ID:MOxUgmH60
>>645
なんでそんな風にしたんだろうな。
河野太郎あたりの発案?
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/06(日) 23:59:53.46ID:tdYk7FcA0
もうすぐ日付変わるけど、次のヤマは0:30の日締め処理かな。
対応間に合わんと、不具合の起きる料金所が増えるかもしれんぞ。
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:00:07.29ID:dZ0p0DCr0
>>3
改修ではなく魔改造だったんちゃう?www
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:00:10.66ID:LyftInAf0
>>648
そうまでしてETC使わせたいんだろうね
普通の人だったら自分のせいで塞き止めてた嫌だもんな
そういう気持ちを理解した上でも一般レーン排除
2025/04/07(月) 00:01:35.09ID:wfktBPio0
誰だよサイバーテロって言ってたやつ
2025/04/07(月) 00:03:19.28ID:qum9seUL0
現金は大事だよ
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:05:12.42ID:dZ0p0DCr0
早く詫び石配布しないとドライバーの怒りは収まらないぞ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:08:20.66ID:JC4GOPu50
ETC障害、クソ深刻だった。状況が分からず徒歩で高速道路を歩く人が出る始末
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743944723/
2025/04/07(月) 00:12:27.09ID:q1QOL/lW0
障害対応よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:12:57.77ID:MlyDoqpa0
>>3
他の人も言ってるけど改修やろ
改造が変更なら機能変更、追加なら機能追加ともいうが、ひっくるめて改修って呼ぶところが多いような
改造は聞かないし言わないな
2025/04/07(月) 00:13:43.23ID:5nNcEfTY0
知らないアル
2025/04/07(月) 00:18:50.53ID:xFxmDFbq0
なんで料金調整で機器通信ができなくなるのか
2025/04/07(月) 00:24:07.82ID:UNV+BTOv0
ゲート無料開放して通った台数を記録して本来の収入を計算して業者に賠償させればいいんじゃないの?
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:25:14.72ID:eYn1anLC0
今の中日本の高速はあちこちで工事ばっかりやってて走りにくいし時間も余計にかかるのに、
ETCまでこれじゃあな。
2025/04/07(月) 00:25:49.84ID:96381ksF0
ポンコツな国になったなぁ...
2025/04/07(月) 00:25:59.75ID:tPsjIoiw0
テストしないの
2025/04/07(月) 00:26:04.73ID:iSZheQNR0
grda5jSM0
ID:HzNz2W3x0

生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信

本日の発狂っぷりはこちらから
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250406/Z3JkYTVqU00w.html

ギャハハハハwwww
665 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/04/07(月) 00:26:12.76ID:tx0Z3lvJ0
改造?昭和かよw
2025/04/07(月) 00:26:16.53ID:JP8kUrKM0
大臣こんなときに鈴鹿にいなかった?
2025/04/07(月) 00:27:19.63ID:xFxmDFbq0
プログラマー:プログラマーを軽んじたせいだ。もっと給料上げろ。
経営者:日本のプログラマーが無能なせいだ。もっと給料下げよう。
2025/04/07(月) 00:28:14.36ID:xFxmDFbq0
インフラはテストとかしないで一発適用だから大変だな
シミュレーションとかしないの?
2025/04/07(月) 00:29:47.46ID:ltQxQr8e0
IT音痴で負け組へ、日本に残された時間は7年
https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/111400309/
2018.11.15
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:31:40.80ID:nJsz7i2/0
もうタダでええやろ
2025/04/07(月) 00:35:12.26ID:2LSin1sD0
障害後の対応がクソだよな、全部スルーさせればよかったのに
2025/04/07(月) 00:38:33.21ID:T7XTLvA10
こういう仕事はパソナさんに250億円ぐらい払ったら完璧にやってくれるんじゃないの?
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:42:17.35ID:u48MUVUk0
ETCはクレカ利権が絡んでいて闇が深いからな
エロコンテンツ支払いに使えなくなって
次は高速道路がアウト
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:43:02.72ID:gGc+6tlJ0
ETC2.0のせい?
2025/04/07(月) 00:44:22.45ID:YPvAJe3u0
この手の仕事は全部AIで良い
デバッグは人間の能力の限界だな
2025/04/07(月) 00:44:33.06ID:xFxmDFbq0
クレカ請求なんてあとからすればいいじゃないか
なんで現場でバーがおりなくなるんだ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:47:33.93ID:gGc+6tlJ0
ETC2.0だと出れて戻れるんだよな
2025/04/07(月) 00:49:14.87ID:xFxmDFbq0
出て戻った車がいる道路でバグってるとか?
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:53:06.66ID:nNe/chrq0
SEは胃に何個も穴が空いたろうな
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:56:56.49ID:6q7AWnvY0
みずほ銀行かよw
2025/04/07(月) 00:58:19.12ID:Vb+OR70O0
効いてる効いてるwww

ID:grda5jSM0
ID:HzNz2W3x0

生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信

本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250407/SHpOejJXM3gw.html

昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250406/Z3JkYTVqU00w.html

もう悔しすぎてお顔真っ赤にして脱糞しまくりww

最近はひとのマネをするようになったのでパクり専門の生きる価値の無い日本の寄生虫老害蛆虫でもありやす

ギャハハハハwwww
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 00:59:16.37ID:ygx8+Zvc0
>>639
今は一部のICだけだけど、いずれ全ての高速の料金決済が
ETC専用のみになってもそうだってコト?
高速生涯無縁な人?
2025/04/07(月) 01:06:34.87ID:sOSSzQPl0
ろくな技術もない低賃の契約社員が必死こいで納期にまにあわせようとしてるだけの
日本のIT技術なんてこんなもんだろwww
2025/04/07(月) 01:07:00.42ID:+K74et4s0
デジタル一辺倒だとこういうリスクがある
8:2くらいでアナログも保険として残しといた方が有効なんだよ
2025/04/07(月) 01:09:33.26ID:dUhsX9LQ0
>>3
共同通信だし日本人じゃないんだろ
2025/04/07(月) 01:12:51.70ID:sOSSzQPl0
つーかいつ復旧すんの?
もう障害発生から25時間経過してるんだけど
2025/04/07(月) 01:14:35.53ID:NQM0z38m0
徐々に閉鎖解除されとるがな
朝のラッシュまで時間がないぞ頑張れ頑張れ
2025/04/07(月) 01:16:59.38ID:xFxmDFbq0
全国インフラのデバッグを1日で済ませて再適応するの?
半年後とか来年に再チャレンジとかじゃない
2025/04/07(月) 01:19:19.63ID:0IS/zh0D0
自己評価だけは1人前のチー牛理系哀れ
組織のトップガー!文系ガー!
理系が働きやすい職場を提供しない文系が悪いと何処まで行ってもお客様気取り
だからいつまでも兵卒
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 01:27:22.90ID:Jh9Wpna/0
こんなん昔は無かったよな
2025/04/07(月) 01:43:18.35ID:vplMIspp0
>>690
昔は末端にも金が回ったから限界まで人を集めて作った。
今は金も無いから「知らんがな」状態なんだろな。
金も出さずに良いもの作れなんて無理無理
2025/04/07(月) 01:44:06.16ID:knDc6IDc0
オーダー66
2025/04/07(月) 01:45:22.84ID:XYE62RyU0
>>389
テストで不具合を発見出来なかった連中も同罪やね
たぶん何段階もテストしてるはず
2025/04/07(月) 01:45:52.61ID:knDc6IDc0
>>691
金はあるが中抜きされて現場まで回らなくなって、IT土方化
2025/04/07(月) 01:53:55.21ID:XYE62RyU0
基本システム不具合はそのパターンのテストをしていないから
当然開発元と違う業者で何段階もテストしているはず
なので開発元が切腹ものなのはその通りだがテスト実施した業者。試験項目を作成した人チェックをした人
何より承認を出した元請も同罪
2025/04/07(月) 01:56:33.03ID:WyKnb7TX0
現金払いの俺は関係ないが渋滞には同じように巻き込まれるのか
不公平だな
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:00:14.55ID:egRtwKzz0
どこのシステム会社だ?
2025/04/07(月) 02:12:54.94ID:Zd8dKa280
今だに中華開発とかやってんのか?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:31:18.56ID:LK0+/ZrM0
中国人が関わってるんだろうな
2025/04/07(月) 02:36:46.63ID:NQT7PHWZ0
システムなんて不具合でるの当たり前だと思ってから依存した世の中にはなってほしくないなあ
2025/04/07(月) 02:38:03.29ID:Zn2A9Brp0
日本にITは無理
中国企業に全権委ねた方が良い
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:43:25.38ID:2kb3BM4G0
中国はゴミです
お断りですね
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:44:31.71ID:2od/HMad0
試験(テスト)

してたのかと
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:44:55.86ID:/0W4fVhz0
IT土方やってた頃思い出してタマヒュンになる
心臓止まるかも
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:47:05.65ID:2od/HMad0
>>701
みずほとか
#他でもそうだけど

試験(テスト)せずに
一発本番

失われた30年
な文化に、悪夢のような安倍政権
2025/04/07(月) 02:51:11.76ID:nVTlGnuo0
現代だったらもっと安くてメンテもしやすいシステムにリプレースできそうだけどな
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:53:30.94ID:2od/HMad0
>>706
試験

して無い
2025/04/07(月) 02:54:23.97ID:kEt9EWBB0
基幹システムでも普通に止まる
自民党の途上国化の成果ですね
2025/04/07(月) 02:55:11.13ID:s4kaE4np0
悪夢を現実の地獄に
自民党です
710通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/07(月) 02:55:22.91ID:pCCNqocy0
ID:2od/HMad0
算数出来ないのか?
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:57:05.29ID:2od/HMad0
>>710
IDコロコロ

2025/04/07(月) 02:57:44.28ID:/KkS1nNS0
>>708
自民党のおかげで日本は発展できたんだからな
それを忘れんなよ
2025/04/07(月) 02:58:10.02ID:Eylo3XSd0
うるせぇ!プッチンプリン投げつけるぞ!
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:04:17.07ID:69UjMz1W0
この手の下請けにいたことあるけど(何次受けかはしらんけど)結構ガバガバなんだよね
なんも知らない素人がデカイ機械室のメインUSB差して操作してるしヒヤヒヤもんだったわ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:04:56.96ID:LXEoxS2s0
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:06:50.81ID:zI4XbqYS0
昨日の18時から現金とQR決済しか使えくなってたダイエーもなんか関係ある?
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:14:40.93ID:2od/HMad0
『製造』?な話は兎も角

>>714
そもそも、

試験(テスト)してるのかと
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:16:47.61ID:a85CLY/y0
>>712
発展などしていない
氷河期世代を搾取しただけ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:18:14.31ID:2od/HMad0
試験(テスト)してれば

起きなかった話
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:21:43.43ID:2od/HMad0
ちなみに

何処が、請け負ってた(受注)
してたの?
2025/04/07(月) 03:24:25.96ID:jDORU00B0
後払いフォームで個人情報を求めすぎてね?
個人情報の提出には同意出来ないんだがどうすりゃいいんだ?画面が進まんぞ
2025/04/07(月) 03:24:47.73ID:XulXI+5h0
みずほ銀行の名前がチラホラあって草
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:26:58.43ID:12qRFUxh0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
2025/04/07(月) 03:28:01.92ID:djfH4Z1O0
で直ったの?
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:28:14.87ID:a85CLY/y0
>>720
インテックグループだろ
2025/04/07(月) 03:40:21.83ID:4wjVpmpP0
>>712
多数の低賃金労働者の上に自民党が
君臨してただけで
今や絶賛少子化でその構造も危ういから
副作用のほうが大きい外国人入れまくってる
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 03:40:51.29ID:GA1fPLUg0
ゴミみたいなシステムも開示しろよ
2025/04/07(月) 03:47:03.88ID:0mzDUAtI0
天下り社長は会見にすら出てこなかったけど、何やってんだろ
2025/04/07(月) 03:55:29.81ID:oZdtEtF30
>>18
車載器利権
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:00:28.19ID:2od/HMad0
>>725
ありがとう
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:01:09.59ID:2od/HMad0
>>728
天下り

って、そうなの?
2025/04/07(月) 04:08:37.70ID:SKdwkeIK0
>>14
そんなもんねーわアホ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:12:10.84ID:2od/HMad0
繰り返しになるけど

試験(テスト)してたら
防げた
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:18:47.15ID:dd/K8AoE0
>>519
タクシー専用法人カードで識別できるとか?
客を乗せてるかの判断は空車モードの識別をETC連動でできるだろう。
車種判別の必要は無さそうだ。
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:25:09.08ID:qnKFUruh0
障害起きてから高速乗ったの全部データにないからデータメンテなんて無理やろ
昨日の売上全部諦めてデータ消してようやく整合性がとれる
2025/04/07(月) 04:25:24.14ID:aDuYAWwC0
シナからのサイバーテロの可能性はある?
ヘリの事故も怖いんだが
考えが外れるならその方が有り難いけど
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:27:54.82ID:2od/HMad0
>>735
ロールバック
# 旧システムな元に戻す

をしても、トランザクションは
無くならない(無かった事にならない)
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:31:41.27ID:dd/K8AoE0
>>475
顧客系システムでよくあるのはローンチしたシステムを戻す間に更新されたデータ(DB)が新プログラム仕様で書き込まれてるので
プログラムを戻すと同時にDBも書き直す必要が出ること。

ローンチ前にバックアップしたDBで戻すと、入出記録がロールバックされるので、入場した奴は無視してもいいが退場済みの奴が退場前に戻されてしまう。
ローンンチ後のDBからデータ移すのは手作業になりがちなので時間が膨大に必要。

今回のケースだと普通に高速降りたユーザがDB戻されておりてない状態になり、次に高速に乗ろうとするとエラーに…。
NEXCO中日本だけのDBなら個別対応で凌げつかもしれんが、他のNEXCOのDBと連動(同期)してたらDBのロールバックはあり得ない。
それで今回の後手後手対応かなぁと推測するよ。
2025/04/07(月) 04:33:33.63ID:O7++/lG+0
メンテナンスもそんなに難しいのかよ
なんのためのシステムだろ
マジダセえ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:35:04.82ID:2od/HMad0
>>739
試験(テスト)を、

して無い
2025/04/07(月) 04:35:31.12ID:58q4PNBm0
変更といわずに改造って誰がいうたんじゃい?
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 04:58:50.58ID:Zs0Zsr8t0
料金変更だけなのにプログラム更新が必要な設計なのが悪い
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:00:49.96ID:2od/HMad0
>>742
試験(テスト)

して無い
2025/04/07(月) 05:10:40.09ID:7eVNGMfe0
料金所そのものがいらない
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:13:11.23ID:2od/HMad0
>>744
で?
2025/04/07(月) 05:24:32.04ID:Gljbs77f0
NHKニュースでは改修て言ってる
今は改修前に戻す作業してるらしい
手こずってるのかな

全部消してゼロからやればいいじゃん
もう高速会社の収益の
ぜにかねの問題じゃ無いよな

物流と人の移動とかの観光とか
大損害になる
2025/04/07(月) 05:30:42.38ID:Gljbs77f0
現在も復旧の目処立たないだと
ニュースで言ってる
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:32:47.66ID:ye4VoXf60
復旧するのに24時間以上もかかるもんなのか
2025/04/07(月) 05:34:29.63ID:YCf1V3AQ0
せめて交通量が少ない時間帯にやれよ、日本の技術力過信しすぎもう先進国の中でも下の下だぞ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:36:02.11ID:r5otpu1N0
お詫び記者会見は最低10時間だぞ
2025/04/07(月) 05:37:41.22ID:oNHfCGq40
>>86
ん?おとといくらいに更新ストップしたままなんじゃ…?
2025/04/07(月) 05:39:36.32ID:Gljbs77f0
直るまで自由に通行させるしか無い
金も請求するな
2025/04/07(月) 05:42:42.75ID:Ki3qOsh+0
全部のICに影響があったわけじゃないのかな?
手動で料金対応してるところは閉鎖や開放無し?
バグのあるICで乗った車が降りた先のICで不具合起こしてるのかな?
2025/04/07(月) 05:49:11.16ID:BZEQE2Xx0
この業者、どうなるの!?
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:50:08.53ID:HFP1Y64S0
実装前にテストも出来ないクソ開発
2025/04/07(月) 05:58:06.80ID:EGMzJ/JU0
>>746
バックアップ取ってなかっとか
757 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 06:04:14.23ID:RSVCYGvp0
この業界も他各分野各業種も
実際あれこれやるのは現場や下の人たちなのに
政治なり上は何十年にもわたって下を蔑ろにし続けてきて
案の定こうなってますって現状だからなあ

で現状を何とかしなくてはと言っても
その何とかするのも現場や下の人たちだからなあ
失われた何十年だの民やヒトを蔑ろにし続けてきたツケが
積もり積もって溢れ出してる感じだな
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:06:05.34ID:7Sj+9v9Q0
JAPはIT系は全滅だね
BANKも年中障害だし、通信もそう
バカしかいないのかも
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:09:03.26ID:88ru2Ag/0
>>754
天下り団体ETCの管理団体の大事な下請けだから
お咎めなしだよ
2025/04/07(月) 06:09:37.77ID:5L2LYsOM0
ETCなんか完全に利権だろ
登録に3千円ぐらい取りやがって
2025/04/07(月) 06:10:04.01ID:5eOugBUZ0
普通異常があった時のリカバリーも考えて改修するもんだが
それも考えてないのか
2025/04/07(月) 06:12:01.56ID:SiikIRHb0
魔改造しろ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:12:17.48ID:88ru2Ag/0
>>760
コーポレートカードにするとほぼ半額で高速乗れるよ
月に1万超える人は使ってる
天下り組合に入ろうw
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:16:06.68ID:YoiE45FJ0
>>758
アメリカ行ってみ?障害ばっかやぞ
ニュースにすらならん
2025/04/07(月) 06:18:42.51ID:OXJ1ciaS0
今日になってからも『新たに障害が発生した箇所』なんてあるのか
今大丈夫なところも安心できないのかよ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:23:25.43ID:/xcqWkfQ0
アナログ時代に、いったん戻った方が良いんじゃないか?
日本人にシステム開発はまだ早かった感がする
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:26:48.57ID:G/y/WxnP0
システム更新した会社知ってるよ。


昨今、他の件でも有名だった会社だよ。

言うと「やっぱりその会社か」とか言われる会社だよ。今はダメダメな会社。

おそらく有能な人はいなくなったのだろうね。

ホントにかわいそうな会社だよね。
2025/04/07(月) 06:28:55.05ID:NWV/uJXw0
エラー起こるのは仕方ないけど
その時の対応がクソだよね、日本て
目先の利益に囚われて判断が遅いのが後進国に成り下がった原因だよな
2025/04/07(月) 06:38:07.56ID:+HefvKY80
E.T.C. ETC ハ~~~ン E気持ち
2025/04/07(月) 06:38:09.95ID:vWQ2ICTE0
これ物理的な改造したわけじゃないんだよね?
異常検知したら一瞬で元に戻せるよね?
KDDIの不具合みたいに、切り替え失敗時の処理できなかったデータが輻輳した?
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:41:48.15ID:px/TLqM00
>>3
印象操作だろうな
悪いことした感を出してる
2025/04/07(月) 06:43:21.80ID:WkkK4+yh0
ETCJr.!
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:43:52.94ID:1s254vp00
P社?( °∀°)
2025/04/07(月) 06:47:45.62ID:c5qbOr/H0
これは復旧まで無料にすべきだろ
利用者側に何の落ち度もなくJH側の落ち度なんだからな
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:48:06.35ID:iXXUoTzO0
万博もそうだけど現場はマジでマシな人間がどんどんいなくなってるんだろうな
そりゃそうだ
上層部や営業マンが現場の出来るやつに全部押し付けて潰すからな
2025/04/07(月) 06:48:20.93ID:c5qbOr/H0
>>729
ゲートもな
あれとんでもない額だろ
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:52:00.20ID:D3a5yCk40
作った人に直してもらえば良いじゃないの?
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:52:29.58ID:3/gizbtB0
運営会社のトラブルなのに通行料を平気で取るのはおかしいだろ。
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:54:11.04ID:zG2V1Lh50
今日は月曜日。電車🚃止まる前にETC🛣止めたままとは(´・ω・`)
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:54:27.17ID:gwcgeU9M0
改修やメンテだと通常作業で影響が出たみたいに感じるけど
改造って言われると特殊なことをした単発のミスみたいな雰囲気になるね
2025/04/07(月) 06:54:30.71ID:o/Ulrmij0
別におかしくねぇーよ。有料道路なんだから。
渋滞なんぞいつでも起きてるわ。
黙れこのやろ!まーそんな感じなんだろ奴ら。
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:55:46.11ID:eJMWyDMr0
Windows Update みたいなもんやな
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:55:49.16ID:zG2V1Lh50
物流に影響しそうなのが、いちばん迷惑なんだよな(´・ω・`)
2025/04/07(月) 06:57:50.16ID:x6WuygWE0
平日になったんだから全部無料開放してシステム止めて、その間に復旧出来ないのかな?
2025/04/07(月) 06:58:42.62ID:pqwsuT7v0
まだ無料乞食沸いてんのw
そりゃこの世の中からカスハラ無くならんわけだわ
2025/04/07(月) 07:00:17.20ID:khKTo7MI0
まだ復旧してないのな
2025/04/07(月) 07:01:44.59ID:fw9zH2710
ミズホはZHDとのプロジェクト破綻して楽天とくっついたやつか
2025/04/07(月) 07:02:02.41ID:A028OnaN0
実はJR東海の陰謀
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:02:39.41ID:0l6jiH420
ETCシステム全体・料金所システム開発 三菱重工機械システム株式会社 東芝 沖電気工業(OKI) 速道路トールテクノロジー株式会社 NEXCOシステムズ 協和テクノロジィズ株式会社
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:04:01.37ID:i/+MVsvY0
中日本だけ無料化ズルいぞ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:04:58.83ID:tihutHEZ0
>>789
そこら辺は名前貸しと契約取ってくるだけで、実際の構築やら保守点検には一切関与してないだろ
契約とってきたよーはい後はお願いね🤗が日本のスタイル
2025/04/07(月) 07:05:02.87ID:fw9zH2710
無料なら東北までドライブしたいな
2025/04/07(月) 07:05:36.63ID:OzWe1z/I0
底辺派遣に丸投げでうまくいくはずがないわな
2025/04/07(月) 07:05:41.27ID:g3qJWpDA0
改造ってあんまり聞かないが
ひょっとして
作業者が思いつきでリファクタしたのか?
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:07:24.87ID:pSYzrahE0
障害原因は24H2だったりしてね
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:08:03.34ID:tihutHEZ0
リリースっつってもお前ら理解しないから改造でいいんだよ
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:08:07.04ID:Eh78/+8d0
勝手にいじったんか?
こっそり値上げしたかったとか
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:08:17.32ID:0l6jiH420
どうせ証明書とかその辺だよ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:09:01.19ID:KElAMQK00
まだ直ってなきところを見るとマジでバックアップとってないなコレ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:09:17.65ID:tihutHEZ0
認証だろどうせ
4/1に自動車関係の認証更新あるだろうし
2025/04/07(月) 07:09:44.71ID:yW7v3+Ek0
NECのやらかしなん?
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:10:30.08ID:4bDvqhto0
自分のミスで迷惑かけてるのに、金は取ろうって思考がわからん。
料金所を解放しろよ。当たり前だよ。そんなの。
2025/04/07(月) 07:11:29.65ID:dk0H1hFu0
迷惑かけてまだ料金徴収するんか
鬼畜やな
2025/04/07(月) 07:11:56.88ID:1e2tf+LJ0
>>768
ミスや不具合は必ずあるモノなのよ、事故ったときにどうする?が大事であり
冗長化されておらず、ETCがダウンしたときの対応が考えられてなかった
そもそも、どう設計するか?の仕組みの時点で根本的な欠陥があった

MRJの大失敗も冗長化されておらず、やり直しになったわけで
ETCは航空機なら型式証明が取得できていなかった状態
2025/04/07(月) 07:13:14.97ID:iQ23PZII0
またデロイトトーマツが、ってオチ?
2025/04/07(月) 07:16:11.50ID:dG6BpR460
特定のETCカードしか使えないETCゲートあるけど、あれ何の意味があるん。
2025/04/07(月) 07:17:40.65ID:1e2tf+LJ0
>>786
未だに原因不明だし元のシステムに戻すことが難航なので
そもそも元のシステムに良くないところがあったのかもしれない、だから単純に戻せば良いとはならずでさ
滅多に出ない問題は、問題なしとしてスルーしてきて積み重なり、大規模障害が起きたときに見直し始めたら、どこがどうなのか絶望みたいな
2025/04/07(月) 07:19:33.69ID:Bb9b/BRK0
>>805
最近までデトロイトトーマツだと思ってたw
2025/04/07(月) 07:19:37.33ID:knDc6IDc0
>>783
ほんこれ
ただでさえ物価高なのに値上げ加速する
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:21:27.00ID:iXXUoTzO0
これを機に無料にしよう
高速道路作る時に元々そういう約束だったでしょ自民党さん?
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:23:05.79ID:CfABsJmo0
高速道路無料にしろ
丁度いい機会、復旧しても
しばらく無料でいい
景気対策の一環として
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:25:25.44ID:bGZ3RtUs0
これ行政処分こないん?
2025/04/07(月) 07:26:47.31ID:b2HRTHMN0
ちょうどGW来るからGWいっぱいまで無料にしとけ
観光目的のクルマが殺到して大渋滞? それは自己責任w
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:26:48.29ID:iXXUoTzO0
中国父さんは1番交通量が多い春節の時は中国全土全線無料なんだよなー
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:30:23.22ID:CfABsJmo0
誰がやらかしたの
誰が悪いの
業者はどこ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:30:40.53ID:ZGf515qU0
システム会社はどこだよ
出てこい
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:34:26.09ID:CfABsJmo0
ソフトでは無く
ハードが原因では
見慣れた所に落とし穴
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:34:42.23ID:skOZU2a80
依存しすぎると社会インフラに大きな影響でるから恐いよな。
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:35:36.64ID:CfABsJmo0
切り戻し作業となりました
820sage
垢版 |
2025/04/07(月) 07:36:53.43ID:n7fPKvQj0
冗長性がない基幹システムは糞
2025/04/07(月) 07:40:15.62ID:Gljbs77f0
鉄道は2時間遅れたら払い戻しだよね
渋滞させて、利用者に損害ださせてるんだから
タダにしないとダメだろ
2025/04/07(月) 07:41:14.93ID:2o5LtiO80
え、まだ復旧してないんかい
どんだけぶっ壊しちまったんだよ
2025/04/07(月) 07:43:19.25ID:RmRviPzU0
戻したはずなのに不具合が解消しない
現場でよくある話です
2025/04/07(月) 07:44:00.84ID:P8RmOUk/0
責任取れよ
2025/04/07(月) 07:44:10.03ID:6AtpuVvX0
>>765
八潮みたいに復旧対応してるはずがどんどん広かっていくんじゃ。
2025/04/07(月) 07:44:22.44ID:M5S/4ysd0
>>3
①共同通信
②中日本高速道路が会見で用いた

①はシナに乗っ取られてる
②なら社内用語なんじゃね?
外部から攻撃受けたなら単にそう言えばいいだけだし、内部犯行なら早めの会見なんだからそれも言えばいいだけだし、他意はないんじゃね?
2025/04/07(月) 07:46:29.68ID:7jfwFfUq0
深夜割引の見直しをやめましょう
今まで通りでヨロシアル
2025/04/07(月) 07:46:42.86ID:oJqP3JIh0
>>815,816
少なくとも元請けはNEXCOシステムソリューションズ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:48:18.51ID:DCYsBGXk0
大規模震災とかの突発事態を想定して、
あらかじめ対応手順を用意してあるかと
思ったがダメやな。

中国や台湾は、春節など大混雑が予想さ
れる期間は、高速を無料開放するのな。
高速道路をライフラインとみなし、
スムーズに移動させるを優先する考え。

日本は取りっぱぐれを気にして、利用者
に迷惑かける真逆の対応なのな。
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:48:53.57ID:IeW5VUbL0
今日も後払いかヒャッハー!
2025/04/07(月) 07:49:49.95ID:zj5h1wsA0
>>822
俺もそこに驚いている
もっと言えば昨日の報道をチラ見した段階で1時間足らずの出来事で
既に終わっている話だったのかと思ってた
2025/04/07(月) 07:51:14.94ID:7jfwFfUq0
>>829
むしろGW盆年末年始が稼ぎ時だと思ってるからなw
2025/04/07(月) 07:51:16.05ID:51Hxytbp0
まだ復旧しないってことは
当分このまんまだろうな
責任は有耶無耶で
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:53:27.01ID:g2MJUSwG0
>>588
2系統で分散処理みたいなことをしていて、
リリースのタイミングで、問題の起きたほうに割り当てられていたところが使えていない
問題の無いほうに割り当て直すことができない
と、ぼんくらが思った
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:53:41.61ID:Jh9Wpna/0
事故るやん
2025/04/07(月) 07:54:14.74ID:HYP/Y2n80
さっさと更新前に戻せばいいのに
もしかしてバックアップすらとってなかったとか?
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:54:26.26ID:fRvHZNyb0
ETCならスイスイ〜〜
2025/04/07(月) 07:55:17.30ID:9hJqvu1z0
データ残しつつプログラム戻してるから戻らないのかなぁ
初期化するしかない
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:56:10.32ID:VSnteJb+0
どうせ下請けに丸投げなんだろ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:58:02.13ID:M/DqBe+X0
濃厚接触通知アプリのCOCOA作ったところなら完璧なシステムを作ってくれるよ多分
2025/04/07(月) 07:58:10.65ID:vNLMkfJd0
システム改造って改造ってなんだよ
もう元ソースがなくてバイナリにパッチあててるのかな
2025/04/07(月) 07:59:37.80ID:PY5clf/30
復旧の見通し立たないとか言い出してる
こりゃー数日掛かりそうだな
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 07:59:53.63ID:6O0pWGgo0
イジるならAIにソース読ませてから、お伺い立てながらやらんと
2025/04/07(月) 08:00:24.51ID:51Hxytbp0
改造だから、なにか特殊なことやってんだろうなあ
そうでなきゃこんな時間かからないだろ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:01:44.55ID:KPZPURyk0
何かあったら元に戻そうって計画ないのか
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:01:46.55ID:g2MJUSwG0
>>686
開発物を納品してチーム解散したから、月曜9時から連絡とって、かもしれない
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:01:56.56ID:4P5Dlzp10
どうせならGW中にやって阿鼻叫喚の図が見たかったよ
2025/04/07(月) 08:02:21.12ID:1e2tf+LJ0
>>832
そもそも約束通りに高速道路は終わりとして
無料化すると混雑するからダメだなんてアホすぎだしさ

それだけ景気を冷やしているということですわ
つまり国として何十年も大損失の状態できている
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:03:40.80ID:pnbsh0Nr0
またみずほと同じスパゲッティコードか
で、直せる人を月給20万で募集っとw
2025/04/07(月) 08:04:14.46ID:bPyPhoUQ0
>>1
深夜料金改悪の祟りです
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:04:17.76ID:pnbsh0Nr0
>>847
GW中も復旧しないから同じ事
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:06:06.13ID:pnbsh0Nr0
>>829
日本は利用者減らす為に金取ってる
無料にしたら不要不急なのに移動したがる乞食が殺到する
2025/04/07(月) 08:08:17.00ID:3Snv5qXU0
業者委託だろうなあ損害賠償大変だろうな
2025/04/07(月) 08:08:40.25ID:1e2tf+LJ0
>>838
全面閉鎖になってしまう可能性あるな
一般レーンの現金ブースでも手動でETC使えるわけでさ
つまりダウンを想定してなかったので切り離せない、システムを稼働させながらやるしかないのかもね
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:08:50.70ID:pnbsh0Nr0
ろくにETC代も払えないような柄の悪い層が
中古車で各地の観光地に放たれたら
GW中の観光地の治安は最悪になる
イタリア並みに置き引きやスリや強盗が発生する
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:10:29.72ID:1ybqkBQq0
>>270
それはETCのシステムであって、今回問題を起こした料金計算のシステムじゃないけどね
2025/04/07(月) 08:13:27.30ID:51Hxytbp0
事後精算するにしても
予想外のことだからかなりの手間がかかるな
一度御破算したほうが早いんじゃね
2025/04/07(月) 08:13:54.89ID:c3tTunYh0
日本のシステムは魔改造が基本だからな
ベンダーの売り文句も御社に合わせてカスタムしまくりますが多い
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:14:55.91ID:wr2sy6nx0
>>852
不要不急の消費こそが景気上げの正体だろ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:15:54.49ID:UHlMmEa80
金返せよ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:17:36.59ID:FWhwmF0S0
太陽フレアがどうこうって記事があった気がする
こういうのにも対応する必要があるよね
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:18:09.37ID:j16Sv5UK0
テストしろテストしろってのは当たり前だけど、
最近個人情報保護だ何だってうるせーから本番データ使ってテストやりたいけど出来ないんだよ。
2025/04/07(月) 08:19:25.57ID:Jx7RXtam0
デバックとかしたのかな
2025/04/07(月) 08:19:55.85ID:wNbXFxxv0
開放しろよ
2025/04/07(月) 08:20:37.12ID:J+zvZ63h0
昨日より増えてるじゃねーかw人力箇所
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:22:44.97ID:nGpxWKuo0
無料開放しろよ、意地でも金取りたいんだな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:22:48.89ID:qlkvSevX0
マイナンバーとかデジタル化とかに騙されるとこうなるんだよ
デジタル庁は壮大な税金の無駄遣い
廃止するべき
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:23:52.60ID:g2MJUSwG0
>>588
利用できないのは、通過確認のセンサー付きのところらしいという噂
2025/04/07(月) 08:25:02.23ID:jk/drXSs0
テーブルレイアウト変更とかしてるんだろうな
だから戻せない
2025/04/07(月) 08:25:57.03ID:pMEGeMya0
>>858
パッケージ売っても金にならないし
魔改造すれば、今後ずっと改修費用取れる
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:26:48.05ID:g2MJUSwG0
>>868
いまだに増えているらしいという噂もあるから、違うかも
2025/04/07(月) 08:29:00.10ID:pMEGeMya0
今頃、通行データとトランデータを目視で確認してたりして
データの整合性確認大変そう
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:29:10.54ID:FWhwmF0S0
動かないのが1箇所だけなのにソフトウェア的な問題なんだ
何をいじったんだろ
2025/04/07(月) 08:31:17.37ID:YtHP0Avf0
無料化
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
2025/04/07(月) 08:31:57.14ID:fA4fZ7H+0
>>460
首都圏と地方だと影響は格段に違うだろうし
一時的にでも無料開放した件で国交省から
大目玉を食らって二度とできなくなったかも
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:32:42.32ID:attsNb7u0
たいへんだね
2025/04/07(月) 08:32:49.29ID:YtHP0Avf0
ん、システム魔改造!?
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:33:41.37ID:nSs55Gd70
変更しておかしくなったら元に戻せよ
銀行でもそうだがそれすら出来ない
2025/04/07(月) 08:35:17.68ID:GmB5OZg+0
なんかXで行儀良く高速で待っている
日本人偉い!みたいなのが散見されるが
偉いのか?
2025/04/07(月) 08:36:25.77ID:QWoumgxq0
>>821
少なくとも昨日の利用者は払う必要ないと考える🤔
むしろ損害賠償請求して良いかも👛
2025/04/07(月) 08:36:56.71ID:Kc0vY0050
もう復旧するまで無料開放するしか事実上手はないよ
出口の渋滞列が本線上まで伸び通過に3時間かかるとか常軌を逸してる
いつ重大事故が起こってもおかしくない状況だし
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:37:28.10ID:nSs55Gd70
内乱狙ってやってるようにしか見えないよ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:37:40.88ID:attsNb7u0
なんでだろうーなんでだろうって考えてるんだろう
2025/04/07(月) 08:38:24.48ID:QWoumgxq0
>>881
物流(>_<)(特にの運ちゃんたち)困るよね
2025/04/07(月) 08:39:34.27ID:Wiu0W61I0
三菱重工が関わってるの?

https://www.mhi.com/jp/products/transport/intelligent_transport_system_electronic_toll_collection.html
2025/04/07(月) 08:40:17.97ID:3/gizbtB0
今やってたけどもう無料大解放状態だな 無料、無料♪ 
2025/04/07(月) 08:41:28.67ID:Kc0vY0050
国交省の犬の天下り役人じゃこういうとき適切な判断が瞬時にできず炎上するよね
普通のまともな民間企業なら昨日の渋滞放置して料金取ってたのは考えられない大失態
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:45:51.64ID:AjRXuPqG0
日本は高給取りほど無能な国になってしまった
だから初任給35万円とか頓珍漢が罷り通る
中抜き丸投げ搾取文化を作った小泉竹中は罪深い
2025/04/07(月) 08:46:23.18ID:jk/drXSs0
クルド人とか絶対払わないだろ
2025/04/07(月) 08:51:40.53ID:bzIbdJCD0
>>14
やらかしたのはLinuxでした
2025/04/07(月) 08:55:37.87ID:Y0gKy2na0
どうせ中抜きとコストカットでろくな環境じゃなかったんだろ
2025/04/07(月) 08:57:39.87ID:j3C+w03y0
>>721
ニュースでチラ見しただけだけどETC機器を新規で付ける時の登録情報とほとんど同じみたいだった
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:16:27.46ID:eFJLTGFM0
またエンジニアの反乱か
2025/04/07(月) 09:37:14.20ID:HZNvXRsb0
>>4
銀座スカイウオークに改造が原因
2025/04/07(月) 09:40:15.65ID:fw9zH2710
改造前に戻してるらしい
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:52:51.11ID:KElAMQK00
改造前に戻すにしてもこんなに時間かかるのはおかしいだろ、古い仕様書見てコーディングしてんじゃないのけ?
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:54:15.14ID:OP9w6J7d0
まだ復旧してないの?
こんなザマで後払いしろとかよく抜かすなぁ
迷惑料で免除だろうが
2025/04/07(月) 09:55:29.69ID:fw9zH2710
SEが自分のETCだけタダになるプログラム入れたのが、ほかのセイフティバルブに引っかかったんじゃね?
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:57:02.79ID:jrLBb5tT0
下請けの派遣プログラマしっかりしろ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 09:58:47.63ID:HGidZXcQ0
全部のインターじゃないんだな
かなり飛び飛びで数量少ないからめちゃくちゃ大ごとに放ってない理由はこれか

クレーマーの皆さんおつ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:00:24.85ID:KElAMQK00
切り戻し作業も想定してない奴に元に戻せるわけないな。
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:03:40.30ID:Lxhl53WI0
日本のIT技術wwwww
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:20:57.67ID:St3Jt62A0
可能性があるじゃなくて絶対それだろ
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:24:50.46ID:v9q/HYy60
>>55
W
2025/04/07(月) 10:27:55.75ID:sSlR7w7g0
値上げしようとして失敗
自分でトラブル起こして低速道路にした挙げ句きっちり金は取る
最低な組織だな
2025/04/07(月) 10:34:12.47ID:eIcpN1q80
>>346
確かにこの状態にすれば自衛隊の車輌も迅速に移動できなくなるけど、それは料金所スルーにしなかったからだから有事の際の謀略としては役に立たないと思う
2025/04/07(月) 10:35:03.22ID:nGWsphOZ0
>>896
OSの再インストールからやり直してそう
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:37:08.06ID:KElAMQK00
>>907
かもね?復元ソフトとかも入れてそう
2025/04/07(月) 10:37:59.82ID:eIcpN1q80
>>360
たぶん>>354は日本語がまだたどたどしい外人さんで、「損害賠償請求する」「損害賠償させられる」というのを逆に「損害賠償する」って言っちゃうんだと思う
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:39:18.84ID:xAc8yJpX0
ジャップ国らしいほのぼのエピソードだな🥰
2025/04/07(月) 10:42:39.00ID:hMrq9z4l0
最近交通インフラのトラブルが増えてるように思えるが
支那朝鮮の粗悪部品でも使ってんの?
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 10:48:28.49ID:KElAMQK00
>>911
昔作ったソフトの改修を請負先の経験の浅い若い子がやってんのよ。
2025/04/07(月) 10:48:57.09ID:VhNrPY2v0
単に高速を無料にすりゃいいってもんじゃない
一般道から徹底的作り直さなきゃ駄目なの。勿論陥没し辛いようにな
こうして「そもそも高速は大して要らん」となれば高速無料化、ETCとかいう無用の長物廃止が出来るし負担も減ると

先ずはゴミ同然の一般道が全部悪いと皆が認識する必要がある
2025/04/07(月) 11:06:30.89ID:KRaf1Jwh0
どこが請負ったのか情報無いのか?
2025/04/07(月) 11:08:04.31ID:XxX3sSbb0
>>3
記者がわかってないだけ
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:13:57.78ID:1ybqkBQq0
>>885
三菱重工はETCの料金収受側
今回トラブったのは料金収受側に指示を出す料金計算側
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:16:51.30ID:1ybqkBQq0
>>896
ロールバックを考慮してない新システム移行計画だったのかもね
データベースを変換したら元に戻せないとか
今頃、旧システムの新データベース向けSQL文を必死に書いてるかもw
2025/04/07(月) 11:22:37.98ID:C3SjJdeh0
中抜き

以上です
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:25:06.96ID:52tYMNcf0
>>519
タクシーに限って高速無料 3日から一部道路で 毎日新聞
2017/5/31 20:01(最終更新 5/31 21:38)
 西日本高速道路は31日、近畿圏の高速道路料金が改定される6月3日から、タクシーに限って一部道路を無料にすると発表した。自動料金収受システム(ETC)の改修が間に合わず、新料金を車両側で表示できないため、乗客による車内精算が必要なタクシーに対応する。改修は来年6月までに終える予定。

電光掲示板等の料金がきちんと表示できないまま値上げになった
1回目の値上げは橋下ごねた
2回目の値上げは維新が即賛成したから改修間に合わず
2025/04/07(月) 11:34:03.94ID:iUmxMEgW0
無料にしたら経済も少しはまわるだろうに。目先の得しか考えない官僚
2025/04/07(月) 11:40:07.16ID:Q/ttSI5g0
>>393
それどっかの銀行?
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 11:44:27.79ID:s3znhNdb0
>>726
日本人を弾いて、
企業に補助金出して外国人雇用させてるもんな
本末転倒なんだわ
全日本人を積極的に雇うべきなのに
戦争目前なんだからなおさら
2025/04/07(月) 12:02:17.46ID:ssM9J/Ro0
改造www
2025/04/07(月) 12:02:55.47ID:XxX3sSbb0
>>917
あり得ない
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:05:28.10ID:YB/2Kitp0
>>578
勝手に改造、の方が今では
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:06:49.06ID:YB/2Kitp0
>>887
法令で決まってるから勝手に無料とかにできないんだなあ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:08:27.53ID:52tYMNcf0
>>922
公共工事やってたから見たけど架橋の秘術者はオランダ人
作業者は黒人ベトナム人だったわ
日本人の時代終わったよ
2025/04/07(月) 12:09:52.74ID:sOSSzQPl0
さらに異常地域が拡大してるとかうけるなwww
もう発生から36時間だぞwww

最低賃に近いの契約社員コキつかったりとか
サーバーをケチりまくって中抜きばっかりやってるからこうなる


ITやデジタルは中国のほうがすでに遥かに上だろうな
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:10:03.98ID:nntNrlcv0
ETCが壊れたせいで車は長い列さ
どこまでも続く赤いテールランプが綺麗で
930 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/07(月) 12:11:30.34ID:f4w0TF5w0
民主党の頃は通勤割や休日割やらやってたのに何も起こらなくて平和だったよな
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:11:52.76ID:eJMWyDMr0
中抜きテクニックだけ向上させて
システムエンジニアを育てることを怠ったから
2025/04/07(月) 12:12:56.60ID:EGMzJ/JU0
ETC1.0が低セキュリティーなのが原因らしい
割引が2.0のみになって移行させようとするだろな
2025/04/07(月) 12:15:58.93ID:U6wDibAh0
横浜青葉とか海老名とか無駄なものばかり作っては渋滞させて迷惑ばかりかけてるな
2025/04/07(月) 12:16:32.16ID:IUh44WgB0
切符を手渡しする頃に戻ろうぜ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:17:20.06ID:SF7oWxqi0
>>828
そこから丸投げされた会社が知りたいのよ
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:17:56.40ID:gcu2NoEh0
切り戻し出来ないシステムって無能過ぎ
2025/04/07(月) 12:17:56.42ID:Z5qw+Lfq0
ハイウェイカードの10万円のやつ使わせろよ
2025/04/07(月) 12:18:13.12ID:EqG609ry0
がはは、
重税化 円安インフレ化
スタグフレーション構造化不況化ムーヴ、
これが、まさに【昭和百年】体感イベントだぜww
ID:lvZEUw629
2025/04/07(月) 12:18:21.96ID:jk/drXSs0
深夜中の走行区間を保存するように切り替えたんじゃないんかなあ
2025/04/07(月) 12:19:03.71ID:nGWsphOZ0
割引のためのシステム改修したらバクがあった
バージョンダウンしようとしたけど、その前に細かい改修が入っていて
どのバージョンに戻せばいいかわからなくなった

そんな感じだろうな
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:23:11.31ID:KAzSm03x0
これ利用者に後日請求ってなってるけど、社用車に自分個人のETCカード刺してたら、自分個人に請求くるよね?ナンバーからわざわざ所有者出して会社に請求行くこととかないよね?
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:25:40.57ID:3hGZaHae0
バーを上げるだけの簡単なお仕事です。
人相悪いのとブスは上げなくてかまいません。
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:26:27.24ID:SF7oWxqi0
これだけの不便かけといて金取るってレベルじゃねーぞ
2025/04/07(月) 12:26:44.74ID:dnY/f7bJ0
>>3
NEXCOの入札案件名では使われる言い回し
例「八王子支社 ETC試験制御設備改造工事(2024年度)」
2025/04/07(月) 12:30:53.51ID:OCvN90Rv0
バージョン2.0のせいか
2025/04/07(月) 12:36:11.65ID:Ri5DxpKY0
企画割と同じ要領で表示は通常料金で割引は全部後処理にすべきだろ
タクシーとかその場で料金知りたい連中だけのために変なことするなよ
2025/04/07(月) 12:41:40.27ID:BA0b2K/R0
リリース後のトラブルで切り戻そうにもその間に進んだトランザクション
考えると切り戻せないあるある
まあ、システム請け負ってるところの準備不足たな
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:44:24.87ID:ZajqxP7m0
改修じゃなくて改造とな
2025/04/07(月) 12:45:55.86ID:BqvA7Og40
車の仕様で00年〜24年までしか対応してなくて
25年の環境で入車か出車で00年、25年で計算が合わなくなったとか
アホな事やらかしたんじゃないかな
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:46:30.53ID:s3znhNdb0
>>808
俺もだww
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:46:35.01ID:NX5UAw9A0
改修しないといけないところを
改造しました
2025/04/07(月) 12:51:10.34ID:Vs54Cg840
車線サーバの改造ってどうやってるんだろ
昔は、1レーンずつ、「止めて」、「改造ソフト入れて」、「再起動して」ってやってたけど
今もそんな感じなんだろうか
Nexco中日本全部の車線サーバの改修とか……
人集め大変だろうなあ
ご愁傷様です
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:51:38.84ID:ZmNxSCZk0
冗長化、試験と検証。
当たり前の構成が出来てない証拠だな。
まぁIT後進国の老害国家日本なだけはあるな。
2025/04/07(月) 12:55:11.79ID:acGvflIb0
>>3
マルウェアでも仕込んだのかな
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:55:36.76ID:ZmNxSCZk0
>>952
今はIoTの時代だから、任意の範囲のサーバを指定すればまとめてプログラムを走らせて更改してテストして問題なければ終わり。
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 12:58:13.74ID:sx3p0aKM0
 
☆☆ 現金最強 ☆☆
.
2025/04/07(月) 13:03:15.19ID:YtHP0Avf0
ETC動いてた
名古屋IC→長久手IC
だけど普通車なのに、出口で
大型1780円って表示されたwww
\(^o^)/
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:12:12.94ID:jkGCsYnv0
これからは韓国製のシステムを使え
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:16:00.76ID:5aubVP870
>>1
また日本の無能銭ゲバFラン理工系がやらかした!
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:20:59.98ID:2od/HMad0
>>958
競争入札
テストしてない
受け入れした

さて
2025/04/07(月) 13:31:57.35ID:51Hxytbp0
普通に作動してる環境もあるのか
ダウンした場所に固有のなにかがある?
2025/04/07(月) 13:36:14.12ID:cA70Ev/20
これ東日本とか西日本のETCシステムにも障害起こさないのか? 特に初期化してなんてしたら日本全国が一斉に止まるとか
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:39:52.83ID:2od/HMad0
>>962
ソッチ系に詳しい(知ってる)御仁が、教えてくれるかも?
# このスレかどうかはどうかは兎も角

ワシは、バックアップ系やった
2025/04/07(月) 13:42:30.93ID:zRX8dEM70
システム屋さんにとってはゾッとする話
春なのに涙がこぼれます
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:47:33.28ID:2od/HMad0
ネクスコ西に比べると
ネクスコ中は

バックアップ体制(リダンダント)が、凄かった
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:50:49.74ID:ZmNxSCZk0
>>962
どういう構成になってるか知らないからなんともだが、カスケード障害が発生したら全国的に止まる可能性はある。
2025/04/07(月) 13:51:41.26ID:ZmA6UQoi0
保守を考えた設計になってないんだろうな
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:53:04.29ID:eE3kAego0
最近こんなばっか。
日本のITスキル、スゴイですねー
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:55:04.73ID:2od/HMad0
>>968
失われた30年
悪夢のような安倍政権

ハシシタ徹「嫌な辞めろ!!」
堀江貴文「買えばいい」
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 13:55:42.06ID:uPIKcCFK0
姑息道路
2025/04/07(月) 14:03:21.68ID:Gljbs77f0
深夜割引の変更の改修なのか
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:04:58.19ID:HJ38LkJo0
>>936
そりゃ高速道路上に車が存在しちゃうような巻き戻しはできんだろう。
2025/04/07(月) 14:05:58.91ID:y09HQFJL0
ロールバックもできないみたいね
2025/04/07(月) 14:07:19.55ID:y09HQFJL0
後から申請でよいなら
ETC要らんやん
2025/04/07(月) 14:18:03.88ID:sSlR7w7g0
なかった時代に戻っただけだろ
おっさんのいるゲートをフル稼働させろよ
2025/04/07(月) 14:22:31.28ID:y0IqQjqX0
ベンダーどこ?
NEC?富士通?日立?
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:22:51.35ID:NX5UAw9A0
新幹線は遅れたら特急料金返ってくるのに
高速道路は会社が悪くても返さないのか
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:35:51.76ID:+hi13U9l0
復旧宣言でたな
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:43:38.65ID:Np7OQQUB0
ペーターテストとかカバレージテストとかやらんのかいな
2025/04/07(月) 14:46:23.03ID:YtHP0Avf0
われわれIT土方にはそんなこと無~理~w
2025/04/07(月) 14:49:22.65ID:sB/9lB1G0
ちな、これは

生きる価値の無いナマポ生活で
こっそりタイミーでスキマバイトちうの
日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信のID

昨日 ID:grda5jSM0
本日 ID:HzNz2W3x0

本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250407/SHpOejJXM3gw.html

昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250406/Z3JkYTVqU00w.html

もう悔しくて悔しくてお顔真っ赤にして脱糞し、発狂してスレに糞投稿して荒らしまくってるぞーーwww

最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

ギャハハハハwwww
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:51:10.75ID:6iziyjLT0
便利で楽な生活は、人間が本来持っている機能をマヒさせる、すぐそこにある危険すら解らなくなる
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:55:57.38ID:2od/HMad0
>>980
そもそも

試験(テスト)してない
2025/04/07(月) 15:24:53.35ID:YtHP0Avf0
>>983
上手い!
2025/04/07(月) 15:25:28.48ID:XxX3sSbb0
復旧おめ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:35:12.31ID:+hi13U9l0
あとは後払い全員完了したら完全復旧だなw
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:51:29.64ID:TL2QnKe+0
よく出るね
システム更新の不具合
2025/04/07(月) 15:51:34.69ID:IgyGuQ440
>>981
要は基地害ナマポが発狂してるってこと?
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:54:14.72ID:12w8YGhG0
支払い最速ではがきを送ってきそう
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/07(月) 16:03:38.33ID:2od/HMad0
>>987
そもそも

テスト(試験)してない
一発本番

ローバック(元に戻す)も
無し
2025/04/07(月) 16:08:32.74ID:4CawrS3c0
>>972
でも車が走ってる状態でアップデートしたんだろ?
なら逆方向も、理屈としては可能なはずだがな。
2025/04/07(月) 16:25:51.88ID:vVonZcTA0
>>3
いや、「改造」って言うよ。
特にFAではハードもソフトも。
役所の名目は「改修」とかの場合もあるけど、普通に「改造」って言葉使う。
2025/04/07(月) 16:31:06.98ID:iQLDqy9k0
>>981
ヲマエ!

寄生虫と蛆虫に失礼だぞ!
2025/04/07(月) 17:13:21.01ID:pVpoO5pQ0
ID:HzNz2W3x0
2025/04/07(月) 17:13:26.97ID:pVpoO5pQ0
2025/04/07(月) 17:13:54.69ID:pVpoO5pQ0
生きる価値の無いナマポでタイミースキマバイトしている日本の寄生虫在日老害蛆虫
2025/04/07(月) 17:14:13.97ID:pVpoO5pQ0
暇あればスレ荒らししている
2025/04/07(月) 17:14:27.03ID:pVpoO5pQ0
生きる価値の無い下劣生物w
2025/04/07(月) 17:14:37.15ID:pVpoO5pQ0
早く駆除されるか
2025/04/07(月) 17:14:44.82ID:pVpoO5pQ0
しねばええのにね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 15分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況