X



【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★2 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
垢版 |
2025/04/15(火) 22:46:51.77ID:NdTHGULq9
 高値が続くコメの安定供給に向け、無関税で輸入できる主食用米の枠を増やすべきだ――。財務省は15日に開いた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、こんな提言を出した。日本は年80万トン近くのコメを無関税で輸入しているが、主食用は10万トンまで。その上限を増やすことで、コメ不足に備えるねらいだ。

 日本はガット・ウルグアイ・ラウンド交渉に基づき、1995年から毎年決まった量のコメを輸入する「ミニマム・アクセス(MA)」の制度を受け入れた。いまは年約77万トンの無関税枠があり、その半分近くが米国産だ。ただ、国産米を守るため主食用は10万トンを上限としており、大半は加工用・飼料用として利用されている。

 「令和の米騒動」が起きた2024年度は、主食用の輸入量も上限に達した。今年に入って政府は備蓄米を放出したものの、高値が続く。財務省は10万トンの枠を拡大することで、供給の安定化につなげられるとみる。また、加工用や飼料用として販売した分は、輸入時より価格が下がるため、23年度には684億円の財政負担が生じている。高値で売れる主食用の割合が増えることで、財政負担も軽くできるとしている。

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/1513dcd0e343555990118c7047dcf9f565fa6a9c
2025/04/15(火) 20:49:01.55
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744717741/
2025/04/15(火) 22:47:21.91ID:6Ygka3Uq0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/15(火) 22:47:36.25ID:iK5K47Nd0
だから「逆セーフガードは発動しろ」って前から言ってるだろ。
2025/04/15(火) 22:47:38.47
日本の終焉だな
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:47:50.82ID:HTEJI3vA0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:48:35.17ID:1J62hm4F0
稲作は朝鮮半島から来たわけだし
米は良さそう
2025/04/15(火) 22:48:36.29ID:3xgcxW4U0
ほんとにろくでもないことしか言わんな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:48:39.00ID:k0nZOzmL0
従来、家畜用の餌として輸入していた米を
下級民に食わせて上げる政策だよ
2025/04/15(火) 22:48:41.63ID:k2tY/nQR0
>>1
輸出を増やして
輸入枠拡大って
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:48:54.51ID:8yxG4xCg0
米の安定供給がもう出来なくなったんかな
出来ないもんは出来ないで外国から輸入しなきゃならんわな
2025/04/15(火) 22:49:03.96ID:ER9009Bf0
万博の業者がかき集めた分が足りないだけ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:49:22.04ID:aRB46DwI0
マークアップ上限と関税下げろ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:49:28.56ID:YQlTv3DH0
財務省
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:49:29.75ID:+s5qnBxu0
>>1
違う、そうじゃない
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:49:31.25ID:6YGgH8fb0
輸入に頼ると言う発想より国産品を増産するという方向の方がいい
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:49:34.01ID:JUlhwmL/0
割高カルロースイラン
ベトナムタイインド米をよこせ
2025/04/15(火) 22:49:46.45ID:KwptB23U0
>>1
一度衰退した農業は復興するのに何倍ものコストが必要になるよ。
日本の食料を海外に依存しても、為替や他に儲かる作物に転作されるなど、
日本の制御が効かないところで価格変動するようになるだけだよ。

日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。

各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ:  45.7ha
・イギリス: 53.8ha

・日本: 3.4ha

米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために必要なのは関税を下げることではなく農業の大規模化を推進していくことだよ。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:50:01.53ID:MRLmz2xc0
自給率チートの国が羨ましい
2025/04/15(火) 22:50:04.89ID:9bKr13jy0
輸出何倍にもして増やす目標あるとか言ってなかったっけアホ政府は
2025/04/15(火) 22:50:09.46ID:Y7lX164f0
>>1
本当に不足なの?
減反まていたのに
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:50:16.46ID:mt0LH99v0
財務省は自賠責保険の積立金を使い込んで返さないくせに
財務省が使い込んた金を返せば自賠責保険は安くなる
農水省も糞だけど農水省を批判してる立場じゃない
さっさと金かえせ
2025/04/15(火) 22:50:16.51ID:cOLauPl60
>>1
日本人は日本産の米が普通に食べたいだけなんだよ
中国米なんか間違っても食べないし中国になんか日本産の米は輸出しない
どこまで日本人を馬鹿にしてるんだ日本人の敵・財務省
2025/04/15(火) 22:51:04.78ID:qxQhIk3q0
2年前から一等米は不足がおきてるらしいから40万トンは増やさないと無理
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:09.19ID:pflvJ5gq0
財務省羽ごとを他所に責任転嫁する寝言をほざく前に減税と森友の犯罪の責任を取って死ね
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:17.07ID:aC6CnNOi0
遂に財務省の国賊どももトランプ恐さに輸入枠を拡大するか。
下級国民による財務省デモは見下していたが外圧の前には途端に腰砕けになりやがんのw
実にわかりやすい。
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:20.49ID:x0WHFwVO0
海外にコメ撒いて無かったか
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:23.07ID:qFfXuGFm0
入れたらストックされてる米も放出せざるおえなくなるだろ
だから入れるべきだろ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:48.61ID:W0pVRyhS0
増産する猶予期間だけ外国産米を頼ろう
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:57.64ID:a0OR7H410
>>1
財務省が売国の為に仕組んだ米隠しか。労働者も米もベトナムがいいなら、ベトナムの州になればいいじゃん。俺はこんな糞日本なんか出てくからよ。
2025/04/15(火) 22:51:59.83ID:KwptB23U0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

財政を問題にするのなら、財務省は多すぎる社会保障費の方を問題視するべきだよ。
31 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:52:06.88ID:62uapP9u0
米どこにいったの
価格はなんでここまで高騰なのよ
毎年ちょっとずつ値上がりなら分かるけど
なんで輸入米までたかいの
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:52:08.54ID:0dfOWNHr0
減反政策まで財務省のせいにしてる奴がいてビビるわ
ネラーのレベルも絶対下がってるよな
2025/04/15(火) 22:52:36.48ID:BzZkmMb20
おう後関税の撤廃もな
2025/04/15(火) 22:52:52.16ID:JS9uvR7F0
ミニマムアクセス米で主食用を10万tから倍にしても焼け石に水だろ。
やるなら関税を撤廃しろよな。
2025/04/15(火) 22:52:53.81ID:9bKr13jy0
日本の主食はお米というのを変えるしかないね
2025/04/15(火) 22:53:00.53ID:QYCL4QZH0
財務省がピンポイントで日本農政を破壊しにきた
我々保守は断固拒否して国産米を食べて応援!
2025/04/15(火) 22:53:15.46ID:NdTHGULq0
輸入を増やすとどうなるか 現在の食肉のような感じになるのかな。

スーパーの肉売り場行くと、海外産の肉類が廉価で売られ、国産は高値に設定されてる。

コシヒカリなんかも未来永劫値段は下がらず、安価な輸入米が並んで売られる光景になると思う
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:53:29.39ID:W0pVRyhS0
米を使った外食産業が大変だから、
増産する猶予期間を設けて外国産米を活用しよう
39 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:53:30.12ID:oLaYI0k70
つか作ってる人らが年金もらって暮らしている高齢者なんだからどのみち食えなくなるわな
2025/04/15(火) 22:53:45.11ID:odecXfLQ0
>>8
チー牛の食事風景てマンマ餌食ってる豚だよな
2025/04/15(火) 22:53:57.63ID:USmLAxhJ0
日本の米より旨い米ないのに、ご飯もまともに食べられない時代になるとは… 結局誰のせいなの?騒乱罪で逮捕しないとダメだろ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:53:58.76ID:/E0NanyQ0
>>31
高くても売れるってわかったから卸が値段を吊り上げてる
皆で買わなければ値段も下がるぞ
2025/04/15(火) 22:54:01.87ID:B8rJ9oCL0
結局自給率下げるような結果にばかりなってるけど確信犯なんじゃないの
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:54:03.50ID:DRLBAD6w0
財務省が提言、やる事は、すべて日本、日本人を蔑ろにするから 無視するべき。
2025/04/15(火) 22:54:06.74ID:Y2d/TLP10
国民に渡す補助金はいらないから
その金額を全部大規模農業化の事業準備金にしろ

農家へのばらまきはするな
今の個人農家を助けるという意味ではない

企業が参入できるようにして引退した農家の土地を集めて大規模農地を用意して
効率よく大量生産できるような事業をするための資金にしろ

米の値段は何をしてももう下がらないが、このままだと今後さらに上昇してしまう
それを防ぐためにも、効率の良い大量生産体制が必要である

ロボットやAIを大量導入して今こそ大規模農業を行う必要がある
老い先短い個人農家なんて救ってる暇はないぞ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:54:11.65ID:W0pVRyhS0
>>33
小麦みたくある程度の関税をかけて国産米に補助金を出せばいい
2025/04/15(火) 22:54:23.12ID:BC6xV1Xz0
備蓄米を放出したから、今年の新米を国が買い上げる側に回るので、このままでは下がる気配はない。
輸入しない限り、米問屋の売り惜しみはなくならんだろうね。
2025/04/15(火) 22:54:29.55ID:eq38Ycn40
財務省は単に減らした予算を増やしたくないだけの組織
まともに話を聞くだけ無駄
2025/04/15(火) 22:54:33.89ID:O/WhEY6c0
管轄外た、財務省はだまって農業の予算を増やせばいいだけ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:54:34.72ID:07w8bwiR0
一時的ならいいんじゃね?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:54:35.81ID:VwqwEdC00
今年と来年に50万トンずつ輸入したら不足分は解消できると思うわ
で、輸入分はJAに卸さないで直接スーパーに卸ろせ
2025/04/15(火) 22:54:43.98ID:JS9uvR7F0
>>22
高く売れるところに売るんだからそんなことにはならんだろ。
法で規制してるならともかく。
2025/04/15(火) 22:54:48.11ID:KwptB23U0
>>9>>1
年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
去年の8月まで、関税の無いカリフォルニア米よりも日本産のお米の方が安いくらいだったよ。

日本の農家に必要なのは儲けられる体質にすることで、
去年の8月までの価格をこれからも望むのであれば、農業の大規模化は避けられないよ。

そして低価格のために農業を大規模化するなら、海外の市場も取り込まなければ農家は儲けられない。
TPPや輸出拡大は、日本産のお米の低価格を維持しながら農家を儲けさせるための政策だよ。
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:54:51.44ID:fvR2PK5A0
Q.パヨのせいで知らん内に悪者され叩かれている財務省を他に例えると

A.吉本興業が面白くないのにゴリ押しして売り出してくるお笑い芸人
(とにかく明るい安村、etc)
2025/04/15(火) 22:54:54.98ID:o+wOkZTk0
日本の米は海外で高値で売られ
日本人は海外の安い米を食べる…ようになるんじゃねw
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:55:18.14ID:H7SB6ePj0
もうダメだな、主食輸入て。
円が暴落したら、輸出過多+買い負けで主食壊滅、ガチで国民は飢える
既に水産品は円安+買い負けでバンバン輸出されてる、国内にまともな原料がなくなってる

スーパー行ってみ、ホタテとか前チラチラみたやろ、もう出てこないから
サバもノルウェーは当然、国産すらなくなるぞ、汚い中国鯖(クソマズ)が並び出すわ
2025/04/15(火) 22:55:21.30ID:coldsyNJ0
族議員、農水省、農協のせいだよね。全員腹切れや。農政の大失敗だよ。
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:55:29.31ID:JUlhwmL/0
ベトナムタイインドなんて3期作だろ強すぎるw
無関税輸入爆増希望
2025/04/15(火) 22:55:43.10ID:JS9uvR7F0
>>43
そもそもが燃料も肥料も飼料もほぼ輸入。
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:55:45.80ID:Aac+WGia0
生産量と圃場を確保しようという政策だろうな
採算が合わないと誰も生産しないし
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:55:50.33ID:z/yUZItJ0
高くても売れるってことはこれが適正価格です
財務省は余計なことをするな
2025/04/15(火) 22:55:50.48ID:i/KRoEPB0
わかってんだろ?枠じゃなく関税って
知っていて寝ぼけたこと言ってんなよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:55:52.22ID:f2XHi8ZQ0
有事の際に日本は食べ物がなくなるな
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:55:57.91ID:8yxG4xCg0
国内だって外国人に頼るようになったんだし
米も外国産に頼るようになってくんだろな
不足不足ニュースが日々たくさんで、いろいろと出来ない国になったんかな
2025/04/15(火) 22:56:12.33ID:M8s92mH30
これはコリア米輸入しそうやなぁ
2025/04/15(火) 22:56:20.64ID:qxQhIk3q0
>>32
実はかなり関係ある
農水省の予算に圧かけて減反反対派を潰したので
2025/04/15(火) 22:56:21.68ID:ZPjvM/UQ0
近所のウエルシアに米が全くなくて売ってないんだが何かヤバいのか?
2025/04/15(火) 22:56:40.38ID:JS9uvR7F0
>>56
小麦はほぼ輸入。
大豆(醤油、味噌の原料)もほぼ輸入。
2025/04/15(火) 22:56:51.97ID:8M2zIWQn0
そんな誰でも思いつくようなことを今更提案するのが
日本の財務省のエリートなんだよな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:56:59.91ID:W0pVRyhS0
今のミニマムアクセス(関税0)を止めて、一律に関税をかけて、その関税を国産米作農家に補助金をだすように関税に調整弁を持たせればいい
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:57:05.22ID:93UNeUug0
>>66
虚言癖は立派な病気です
2025/04/15(火) 22:57:09.87ID:kG7v8xXA0
凄いなこれは
財務省はほんと日本を潰す気なんだろうな
2025/04/15(火) 22:57:14.12ID:JS9uvR7F0
>>63
>>59
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:57:15.10ID:OZWMbTtt0
テスト
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:57:24.27ID:d009X+Wp0
>>67
ドラッグストアで精米を買うとか
アホだな
2025/04/15(火) 22:57:36.27ID:0Q43s8Vh0
77万トンを無限にしろよ
2025/04/15(火) 22:57:38.13ID:lG0Sb48q0
政府も農水省も米が足りないとは一度も言っていないけど
財務省の言う不足解消はおかしいだろ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:57:39.60ID:aRB46DwI0
>>63
これから高齢化で確実に衰退する国内農業は当てに出来ないから
輸入強化とシーレーン防衛強化に金を回そう
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:57:51.78ID:F1bxmUdy0
さすがに日本人ブチ切れ案件だろ。食料自給率を上げて輸入を減らすことを考えるべきなのに、この人物は何を言ってるんだ?
輸出品目が減ってるのに、国内で生産できるモノまで輸入品に変えましょう?
減税はしないのに、外国に国益を流す政策。
これを許すとかさすがにあり得ない。
2025/04/15(火) 22:57:56.94ID:JS9uvR7F0
>>70
たいした額にならんだろ。
2025/04/15(火) 22:57:57.68ID:338FDoLJ0
小出しにすな
毎月1000万トン放出しろ
嫌でも下がるぞ\(^o^)/
2025/04/15(火) 22:58:12.26ID:M8s92mH30
ウェルシアは20日にwaonポイント使う用だろ?
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:58:17.51ID:VwqwEdC00
>>75
最近のドラッグストア舐めんなよ、生鮮食品充実してるぞ
2025/04/15(火) 22:58:23.41ID:FKBqiiWR0
>>56
何もなくても供給が停まったろ
去年の夏

国内生産だけじゃ足りないんだよ
物理的に足りないんだから、もうどーしようもない
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:58:28.73ID:H7SB6ePj0
>>73
最悪、肥料無しの水田てできないのかなぁ
2025/04/15(火) 22:58:38.43ID:coldsyNJ0
>>69
先の大戦も学校のお勉強だけ出来る参謀に任せて惨敗してたよなあ。変わってねえなこの国w
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:58:39.97ID:aRB46DwI0
>>79
米価上がって国民ブチ切れてますが何か?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:58:57.45ID:d009X+Wp0
で?
どこの国から輸入するの?
おまいらどこの国のコメが食べたい?
インドか?

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1744723537164.jpeg
2025/04/15(火) 22:59:06.46ID:mkjtWmT10
米が足りないって言ったら農業行政の失敗ってことになるから言わないんだぞ
実際足りてないんだよ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:59:08.38ID:uVQpx2IM0
>>79
自給率はいつになったら上がるんですかねえ
それまで貧しい人は待つだけ?
農水のお役人さんはのんびりしてますな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:59:31.58ID:mt0LH99v0
財務省は自賠責保険の金を使い込んでふんだくる
農水省は米価格吊り上げでふんだくる

どっちも糞
2025/04/15(火) 22:59:38.70ID:JS9uvR7F0
>>85
肥料に関しては国産の肥料も原材料はほぼ輸入らしい。
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:59:44.30ID:X5p7w72G0
給付金やめて1人50kgの給付米にしろよ
そうすりゃ市場の米が消費減って値段下がるやろ
来年度以降の米の生産量も増やせるから農家も喜ぶ

困るのは米抱えてるゴミだけやぞどや?w
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:59:46.09ID:dLFljxs/0
米農家や米利権を守るために、人口99.99%の一般国民を苦しめるか?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:59:54.03ID:ifNalNXn0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子@大阪市 北浜
今日も「ヨイショ」(いろんな意味で)に精を出すw

草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数

草加暴走族、ケツモチ草加お巡り、草加救急車、隠れ草加議員、
草加学童擁護員、草加闇バイト仲間などなどいっぱい呼び寄せて
やっと安心して草加嫌がらせの集団闇バイトができる
ひとりじゃなんにもできない気弱なオドオド&ビビリおばさん 
こいつが安心して闇バイトで所得税脱税闇収入稼ぐに、どんだけ日本人の血税、私的に使ってんだよ

お黙り〜 お黙れ〜 都合が悪くなると毎度恒例
けっつもっち けっつもっち 登場だ♪ 
この大阪父兄が目に入らぬか〜 背中のもんもん見せつけ
脅すようにカットイン ぺちゃくちゃ談笑二人組草加警官〜@淀屋橋駅〜
草加集団すーとーかー警備員@
大阪市中央区北浜の大阪証券取引所ビルB1〜
ランプくるぴか待ち伏せ草加消防車@大阪メトロ淀屋橋駅〜
お気に入りの小学校低学年男児にべったりくっついて一緒に登校離れない!!他の児童はそっちのけ!!草加ろりフォモ集団すっとか〜学童擁護員(笑)いくら注意されてもへばりつくwww

草加集団嫌がらせ業の仕事仲間の
大阪市西区の靭公園で「犯される〜 怖い!!」と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている、
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
お仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!

ケツモチ草加お巡りさんを呼びつけてまで闇バイトに励む
れっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:19.86ID:0ZL+q2Pw0
>>1
>加工用や飼料用として販売した分は、輸入時より価格が下がるため

えっ?どういうこと?
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:23.73ID:ucBL5FOM0
ずっと原因掘るのガン無視して備蓄米だ輸入だってやってんの気持ち悪いんだけどこいつらなんなん
2025/04/15(火) 23:00:26.71ID:H+JQRXYT0
アメリカ「米を買え!」

自民党(売国奴)「はい!」

自民党(売国奴)「米先物取引を再開」

米価格上昇

ネトサポ(売国奴)「関税撤廃しろ!」

財務省(売国奴)「輸入枠を拡大...」←今ココ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:30.37ID:dLFljxs/0
>>93
そもそも農水利権の政治屋が米高騰を望んでいる
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:31.00ID:f1K1/OBY0
農水省は生産調整の失敗を認めろよ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:34.61ID:mXFa/48F0
>>2
それ飽きた
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:35.79ID:rOg75da60
>>89
そのとおり
単なる米不足なのがバレると自民も農水もヤバいから黙ってる
財務省は空気読まずに輸入増やそう(米が足りてねーよ馬鹿)って提言したのがこれ
2025/04/15(火) 23:00:35.83ID:OB+QPtEZ0
>>17
大規模化を推し進めた結果が今の米不足だよ
大規模化を狙うと効率の悪い田畑が放棄される
大規模化ってのは効率が良くなるんじゃなく、農業の担い手を減らす事なんだ
一反で8俵取れる手間のかかる田植えよりも、5俵しか取れなくなっても直播きで済ます
だから農地の減少以上に収穫量が減ってる
大規模農業で効率を今以上に上げようと思ったら、1反単位で管理してる従来の農地を捨てて
温暖化で新しく作付けできるようになった北海道だけで作るしか無い罠
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:42.83ID:W0pVRyhS0
>>80
小麦はそうやって国産小麦に補助金でてる
米は主食だから転作補助金と輸入米の関税の予算を使って主業米作農家に補助金を出せばいい
2025/04/15(火) 23:00:49.13ID:reMfccEA0
どうせガス抜きにポーズで輸入して
高関税で高くて不味い米なんだろ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:53.47ID:jCnVyIjr0
減反政策で米不足になる
アメリカが米の関税を撤廃しろと要求
財務省が米を輸入しろと催促
全ては日本の米を破壊する為の策略か…
2025/04/15(火) 23:00:57.87ID:mkjtWmT10
安倍がアメリカで余ってるトウモロコシ大量に買わされたニコニコしてたけど
石破は米買わされるんだな
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:01:11.00ID:d009X+Wp0
>>83
ドラッグストアでスーパーより
最も価格差がある高額な生鮮食品が精米だぞ
近所の地域密着型スーパーと比較してみろ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:01:15.26ID:xz9Inm8n0
うるせえ黙ってろ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:01:34.64ID:jhyjFAuV0
日本の米の品種や栽培方法は、海外の米の品種や栽培方法と比べて著しく効率が悪いとかっていうのあるの?
2025/04/15(火) 23:02:01.71ID:vXo0WY2A0
え?輸入して元値より安く販売してたの?

アホなのかジャップ?
2025/04/15(火) 23:02:04.38ID:iK5K47Nd0
10kg 2500円を割るまで米買わねえから。
業務スーパーの押し麦でも食ってるよ。
2025/04/15(火) 23:02:25.31ID:JS9uvR7F0
>>104
国産小麦のシェアは15%しかない。
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:02:29.98ID:W0pVRyhS0
>>107
短期でカリフォルニア米買う分にはいいんじゃね?
不足分を補充するために
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:02:33.11ID:R4J0W3kC0
財務省は日本人の敵丸出しだな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:02:50.15ID:6ZVK9+Gw0
アントワネット「足りないなら輸入すれば良いじゃない」
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:02:58.04ID:VwqwEdC00
>>108
うちの近所のドラッグストアは野菜なんかスーパーより安いし新鮮やで
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:05.14ID:X5p7w72G0
>>99
農水省解体とJA解体で良いやん
日本の癌でしか無いからね
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:05.24ID:xz9Inm8n0
財務省を許すな
2025/04/15(火) 23:03:06.96ID:qvDz/32N0
馬鹿が買いだめしてるとしか思えん
高くても結構な量入荷してるけど
精米した米保存してどうするんだろうな

もちろん変な卸が溜め込んでも居るんだろうけど
2025/04/15(火) 23:03:07.40ID:nySzgsgv0
これから戦争が始まるぞ
国が農業補助して自給率上げないと
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:09.62ID:w56FyS850
おらっ!国民ども!
安い輸入米食わせてやるから納税しろよ!
2025/04/15(火) 23:03:17.53ID:yjXeok0D0
アメポチがよお
2025/04/15(火) 23:03:23.10ID:UClvfS3E0
はよ関税取っ払えよ
食料輸入ルートの確保も国の領分だろ
消える日本の農業の代替物を得る努力をしろよ
国民を飢えさせる気か
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:23.06ID:d009X+Wp0
>>117
精米の話
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:26.63ID:H7SB6ePj0
>>84
足りないのは、不作と観光分と米中規模商社が言うとったが、生産力低下もあるのか
門外漢やから、1箇所位からしか情報が取れん
明日、糸中来るから聞くか
2025/04/15(火) 23:03:47.89ID:onHKHNlg0
ああ大蔵が仕切ってたのか
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:53.32ID:Ym9EyuXe0
ま、これが狙いだったんでしょ?
日本終わってるよ
2025/04/15(火) 23:03:54.54ID:PZrQOuK10
店売りのコメが一律4千円になってた
操作されてるだろうこれ
130 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:55.93ID:3D8s3R6Y0
飼料用に義務的に輸入してたのを
食用に義務的に輸入するだけだからな
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:59.30ID:BSiTZZ660
東大のトップクラスの卒業生で構成されてる財務官僚が
こんなレベルの提言しちゃっていいのかねえw 恥ずかしくないのかw
2025/04/15(火) 23:04:08.30ID:coldsyNJ0
焼け石に水ってこのことか。何回放出しても米価はいまだに順調に上がってるぞw 
2025/04/15(火) 23:04:14.81ID:M9YCZveH0
>>106
アメ車が日本で流行らないように日本米が優れてるならアメリカ米も売れない
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:04:21.34ID:aRB46DwI0
>>110
ある
そもそも海外は田植えしないし
日本の稲作は肥料ガンガン入れて肥料過多で育てるから
硝酸態窒素過剰になる
2025/04/15(火) 23:04:21.48ID:OB+QPtEZ0
>>89
作付け指数102で足りてるって話なんだが・・・
急速に大規模農業に切り替えてるせいで、一反あたりの収穫量が激減してるんだよな
余所はどうなんだろ

米不足のあおりを受けて、JAに指定された銘柄じゃなくて味が二の次でも収穫量が多い銘柄にチャレンジする
人は今年は多いから、たぶん今年はだぶつくとは思う
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:04:26.86ID:H7SB6ePj0
>>78
水田を工業化できないんだろうか、いちごみたいに
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:04:28.76ID:r1nM8Mk80
>>116
ただし、台湾有事で日本のシーレーンが封鎖されてしまうので、根本的な解決にはならない。
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:04:29.58ID:W0pVRyhS0
>>113
だから、米の場合は転作補助金が予算3000億円あるから輸入米の一律の関税とあわせた予算で主業米作農家に補助金を出していく
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:04:36.36ID:C2A5K2f30
補正予算編成、今期見送りって物価対策やらないんだな。
「この情勢で財政の大型出動は適当ではない。」って散々炎上させて
何言ってやがる。
2025/04/15(火) 23:04:59.25ID:+uWc6UQ60
自民党は許さない
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:05:04.56ID:/eQlXFxc0
減反は失敗やったね
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:05:06.28ID:0ZL+q2Pw0
>>126
>生産力低下もあるのか

生産農家世代をワクワクが直撃してるしな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:05:06.77ID:tcKV7sqE0
そんなことよりまずは 天下り禁止にしろよ バカ
2025/04/15(火) 23:05:40.22ID:bl+BZX+B0
仮にも官僚が米不足なんて言うなよ
別に不足はしてないんだから
ただの悪意ある釣り上げだよ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:05:52.46ID:xQM3v0+70
>>1
しかし財務省はアメリカの方しか向いてないな?
いくら何でも日本の安全保障を考えて無さ過ぎる
2025/04/15(火) 23:05:54.35ID:GXY3VcWv0
無能農水省はこの案受け入れるしかないな
米不足を解消できなかったんだから
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:05:57.40ID:vs3PgQqi0
これ政権変わったら
なんでこうなったのか
徹底的に調査してくれ
2025/04/15(火) 23:06:04.09ID:MksaL9l70
主食用1000万トン輸入しないとトランプは許さないだろう 
2025/04/15(火) 23:06:07.72ID:JS9uvR7F0
>>108
それは地域性ある。
うちの地域で一番安く米を売ってるのは地場スーパー。
平日は安くないが日曜だけ特売価格になる。
銘柄米 平日 3480円 日曜 3180円

知る限りだと銘柄米を3180円で売ってるのはそのスーパーだけ。
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:06:08.61ID:aRB46DwI0
>>137
日本のシーレーン封鎖は困難でアメリカぐらいしか出来ない
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:06:09.17ID:W0pVRyhS0
>>135
カリフォルニア米は収穫量が日本の1.6倍多い多収米だからね
日本もある程度多収米にすべき
152Rice
垢版 |
2025/04/15(火) 23:06:17.47ID:6nxmMHc30
韓国でコメを9キロ買っていった日本人…「日本では今、米がアホみたいに高い」
中央日報日本語版 2025.04.15 10:05
https://japanese.joins.com/JArticle/332545
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:06:30.80ID:H7SB6ePj0
>>92
ちゃうねん、お水とオタマジャクシだけの田んぼは無理かなぁ、無理やろなー。
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:06:34.56ID:/eQlXFxc0
生産が少ないから値段が上がるだけ
2025/04/15(火) 23:06:46.31ID:JS9uvR7F0
>>138
そんな負担したくない。
わけのわからないこと言うのやめて。
しつこいとNGにするわ。
2025/04/15(火) 23:06:53.86ID:MpHObbq40
まんまとアメリカの思う壺だよ
米だけに
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:06:56.23ID:zMDi3kDm0
その前に輸出してるのおかしいよね
2025/04/15(火) 23:06:58.17ID:coldsyNJ0
このスレはいいね。ちゃんと上級を批判しているから。農民と消費者、下々でいがみ合っちゃうと
徳川幕府以来の為政者の思う壺統治なんでw
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:07:29.28ID:X5p7w72G0
>>141
失敗というかどう見ても意図的にやってるだろ
米を大量に作って余っても飼料に使う方法もある
全国のこども食堂に配ったってええやろ

でもとうもろこしや小麦の輸入量増加のために減反しただけw
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:07:34.88ID:rBDSMppt0
糖質制限等であっさりコメ消費を減らす国民だからな
余剰を処理できるルートの確保は必要だろう
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:07:52.52ID:d009X+Wp0
>>149
精米を安く買うなら地域密着型スーパー

ドラッグストアで精米買うとかアホだよな
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:08:09.32ID:jhyjFAuV0
>>134
へぇ~そうなんだ
日本もマネできるとこがマネしてコストを掛けない方向に転換してって欲しいな
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:08:11.64ID:nmdxb+za0
さっさと死ね無駄飯食い農林水産省
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:08:27.37ID:U1Gs2G1L0
小売価格から辿れば誰が釣り上げてるかすぐ分かるが、犯人晒さないのは農水省の利権がらみなんだろなぁ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:09:08.59ID:SvGLP/uB0
またメディアがフェイクニュースをばらまいてるのか
日本はコメ不足じゃなくて
去年の夏に大阪で先物取引が始まった結果
コメ業者による出し渋り
コメの価格上昇の操作が始まっちまたんだよ
コメを倉庫に貯めて流通を絞ってコントロールすれば
業者が高く売って儲かる
コメが投機ビジネスの商材になってしまったんだよ
2025/04/15(火) 23:09:14.33ID:OB+QPtEZ0
>>110
日本のは面積あたりの収穫量が多くできる水田で収穫する
それとは別に畑で作れる陸稲ってのがある
海外とかはコレ

農家を潰して隣同士のたんぼを繋げれば効率良くなるだろ程度の発想で語ってる人が多いんだけど
水田で大規模化しようと思うと水平が出ずに水の管理が出来なくなるんだよ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:09:14.72ID:H7SB6ePj0
>>135
各外食バイヤーは、大規模農家へ直接取引とりつけてたけど、何か関連性はあるの?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:04.26ID:/eQlXFxc0
米不足なんだから米をたくさん作れば値段が下がるだけの話
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:06.28ID:g7asUuFp0
食料は国の要
それを外国に委ねるのは1番してはいけないこと 
食料自給率を上げるべし
自動車より大事
2025/04/15(火) 23:10:09.20ID:rqjh4r6w0
太るからって回転寿司でもシャリ残してたくせにな
てめえらが食わないから減反政策してたんだろうがよ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:11.81ID:HgQiR7WK0
国産米 輸出拡大
外国産米 輸入拡大
2025/04/15(火) 23:10:12.71ID:6x4RUIXJ0
ウリ達自民党議員はチョッパリの食生活を完全破壊するニダ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:16.76ID:ZRjVVQnX0
ピース君見てるより財務省ぶっ潰したほうが楽しいからなあ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:24.03ID:7efd2kTz0
アメリカからバンバン輸入すれば、トランプの機嫌も取れて良いのでは?
コメを輸入する取引で自動車とか他の交渉を有利に進められるかもしれないし
2025/04/15(火) 23:10:26.97ID:NlfwTJD70
米の値段が高くなってる根本的な原因は不足じゃないから安くならないし
輸入してもその国産の米の値段を元に価格が決められるから
国内で市場の米が劇的に安くなることはない
2025/04/15(火) 23:10:30.02ID:d9dCU4jG0
コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/130ee23a3849f35199e415a942c11e1bfa9eef88
2025/04/15(火) 23:10:54.11ID:UHrGCW2X0
国の主食や一次産業を守れない政府に
国土を守ることは不可能だわ
自民公明維新、財務外務農林国土総務及び子供家庭庁を解体するべきだよ
もう本当に猶予はないよ
2025/04/15(火) 23:11:12.52ID:LhpwaUTr0
じゃあ日本米の輸出やめればあ?
2025/04/15(火) 23:11:12.81ID:La1/LxAQ0
早く輸入関税を撤廃してほしいね
日本は自由貿易の国なんでしょ
日本人と違って外国人はコメを安く作って利益も出せるんだから、コメ作りは彼らに任せたほうがいいよ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:11:31.57ID:/eQlXFxc0
米の生産量が今の倍になれば米の値段は簡単に下がる
米不足だから値段が上がってる単純な話
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:11:34.31ID:H7SB6ePj0
>>103
いや、北海道嫌いじゃないけど、あの閉鎖的な銭ゲバ集団(某業界)見てると、ちょっと怖い
平気でバンバン輸出して、国内に回さないやろ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:11:39.85ID:W0pVRyhS0
>>170
ササニシキみたいな、あっさりした糖質少ない品種も増やして選べるようにすればいいね
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:11:56.49ID:BRAKN4hK0
今更?公務員頭おかしいってwww
2025/04/15(火) 23:12:04.01ID:44RYioRJ0
財務省が日本の癌
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:05.16ID:F1bxmUdy0
アメリカからの圧力で言ってるなら論外だろ。
EUやカナダなんかは関税に対して報復対応してるくらい。
理不尽な要求に対しては断固として断るべき。
日本の産業を守らないなら政治家を辞めろ。
国益は国民の利益だ、勝手に私物化して外国に渡すな!
2025/04/15(火) 23:12:10.72ID:w6QOxpJO0
専売に戻せば解決する
それが難しいなら自由販売枠を決めるだけでも価格の変動は抑えられる
2025/04/15(火) 23:12:16.23ID:vXo0WY2A0
>>104
その補助金を大幅に引き下げたのが自民党だよ?
もはや利益出ないからどこの農家も二毛作やりたがらん
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:16.17ID:BSiTZZ660
>>165
ほほうw そういう観点から財務は切り込むべきだねえ。なぜやらないんだろうなw
2025/04/15(火) 23:12:16.30ID:pVuWUU4j0
農水省はしがらみ多すぎ 競馬の金何に使い込んでるんだよ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:32.29ID:3m6jebv10
この30年日本を衰退させ続けた財務省の言う事だ
間違いない
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:37.31ID:aRB46DwI0
>>169
むしろ高齢化で確実に衰退する国内農家に委ねるのは駄目
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:40.72ID:yVwWSNVv0
それで不足は解消するだろw不足はね
2025/04/15(火) 23:12:43.10ID:iK5K47Nd0
i.imgur.com/OEbX4we.jpeg
画像のお米は現在10kgあたり8000円。
俺の主食を返せ!
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:49.19ID:l6aoqGNi0
>>42
具体的にどこの誰?
山神するから教えて
ほんとにやります生きたまま首切断して殺します
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:56.90ID:/Z49/FT70
https://i.imgur.com/ILZzaaj.jpg
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:13:10.54ID:Se1cDp4a0
単に減反補助金だしまくって生産量足りてないだけだろ
わざわざ輸入なんかすんな
2025/04/15(火) 23:13:17.71ID:UClvfS3E0
あんまり言及されてないけど火山国の水田って汚染物質の蓄積がヤバいんじゃないか
日本は世界有数の火山国
誤魔化せなくなった時のための平時から代替用の外国米を仕入れる流れを作っておくべき
2025/04/15(火) 23:13:27.67ID:MkbD1aSS0
>>175
海外産は国内と同じ値段じゃ誰も買わないんだ
輸入解禁になれば必ず国内産よりも安い値段で
国内産と勝負出来る値段で売って来る
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:13:32.90ID:ZRjVVQnX0
日本人はすべからく岸田のバラマキキックバックの犠牲者
2025/04/15(火) 23:13:44.84ID:z5TU3kxD0
今日コメ買ったら5キロで4600円したよ
1980円時代に戻してくれ
2025/04/15(火) 23:13:46.03ID:qOaFjIDs0
何十年も前から言っている
米は作れと
余ったのは家畜用飼料とか輸出すればいいだけ
余った分は全部政府が買い上げればいい
ようするに日本政府は米の重要性を分かってない
電気や原油はなくても生きていける
食べ物がなければ生きていけない
食さえあれば人間は生きていける
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:13:57.30ID:/eQlXFxc0
解決策は米の量を増やすしかない
それは生産するか輸入するかの話
2025/04/15(火) 23:14:04.20ID:3u0fO01j0
>>131
ほとんどが経済を学んでいない法学部なんだから仕方がない
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:13.77ID:H7SB6ePj0
>>142
ふーん勉強になるわ、ありがとナス
2025/04/15(火) 23:14:26.04ID:tmb7IPRv0
無関税輸入米で米価暴落
これぐらいの荒療治でもしなければ米の値段は下がらん
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:26.50ID:W0pVRyhS0
>>187
民主党のやった米作農家への補助金を安全保障の観点からやるべき
欧米だってそうしてるんだから
2025/04/15(火) 23:14:27.85ID:noTZBBek0
>>194
日本中の卸が主犯やろね
2025/04/15(火) 23:14:35.20ID:la1V4bsO0
国内の米農家は辞めていくのだろうね
本当に米不足解消になるのだろうか…?
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:38.11ID:5Kg3s1cg0
日本の完全植民地化が進んでいるね
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:43.48ID:BDhFj+iW0
国が51パーセントの株式持って会社化して
大規模米農業して収穫増やしたらどうなの?
2025/04/15(火) 23:14:53.92ID:NlfwTJD70
そもそも足りないから輸出用に補助金を出すのをやめて国内に流通させれば良い思う
輸出用の米が国内に流さないのは補助金が絡んでくるからだし
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:56.88ID:sTxNfGdj0
日本の財務省は欧米並の手厚い農業支援を
するつもりはないんだな。
エネルギーだけでなく、食糧まで
更に海外の依存率を高めるつもり?

やっぱり、財務省の背後にアメリカがいて、
アメリカの背後に国際金融資本家がいるんだろうな。
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:15:19.76ID:CkAgPoy/0
財務省の言う通りすればいい 
輸入米に負ける農家はどんどん廃業しろ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:15:38.66ID:f1K1/OBY0
売れ残るぐらい過剰供給すれば価格は下がるよ
米が余っていないから無理だがな…
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:15:41.70ID:/CJXdfPR0
とうとう貧困国の仲間入りだな
2025/04/15(火) 23:15:57.17ID:OB+QPtEZ0
>>167
何の話か知らんけど、外食用の米は保温しても黄色くならない品種を指定されるって話は聞いたことがある
あと、米の価格はJA以外の買い取り価格もJA基準で、JAが価格を発表するまでバイヤーの直接取引の価格が決まらないって商習慣がある
すくなくともうちはそう
だからJAより高くするような特約付けて先に引き渡しする大規模農家はあるかもしれん
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:01.63ID:ItGuUR430
これを言い出したら自衛隊解散したら、予算沢山でウハウハってゆっとるんとあんまかわらんような…
2025/04/15(火) 23:16:02.60ID:4ZDBYvRj0
輸出してる分取り消せばよかろう?
海外に送っといて海外から仕入れるって頭イカれとんのか?
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:09.25ID:W0pVRyhS0
>>211
国内で余剰になった分を輸出で回すようなシステムがいいよね
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:20.85ID:YU2KfIoL0
>>145
米だけ守った所で意味あるの?
小麦粉、大豆、肥料、砂糖、農機具の燃料などほぼ輸入頼みなのに
2025/04/15(火) 23:16:40.76ID:W7Y5S+DC0
>>75
アホで結構ですが私は買ったとか買うとか一言も言ってないんだが。
売場に無いって言っただけ。
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:45.75ID:d009X+Wp0
>>200
たっか!
このくらいが適切なのにアホだな
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1744719782280.jpeg
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:47.35ID:X5p7w72G0
>>202
必ず生産で増やさないといけない
輸入に頼るということは日本が弱体化するということ
だからこそトランプはナショナリズムに傾倒してる
トランプはあれで愛国主義なんよ

日本の輸入拡大しまくってるゴミ政治家とは真逆
2025/04/15(火) 23:16:47.73ID:VLBpk0ex0
ちょっとだけでもやってみたらって気も
備蓄米放出もそうだろうけどいろいろ探りを入れて
反応見ないと価格高騰の原因分からないのでは
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:48.89ID:l9O3PX4Z0
>>198
それは乞食たちの見方
2025/04/15(火) 23:16:50.87ID:EOqHfyph0
関税をなくせば、価格は1/10になる。
従事者が70歳代の産業を守っても意味がない。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:17:04.93ID:LKJuPcjG0
流通が滞っているとか大嘘ぶっこいたバカはどこのどいつだよ!
2025/04/15(火) 23:17:10.01ID:Z2v7Ry810
もう日本の米農家とJAは歴史的役割を終えたんだよ。さっさと関税撤廃しろ。
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:17:10.44ID:H7SB6ePj0
>>155
ちょっと邪魔なんで消します
どうもちょろちょろ業界人いるみたいなんで、荒情報集めたい
2025/04/15(火) 23:17:18.48ID:OB+QPtEZ0
>>165
え?
米農家だけど知らんかったわ
それ、ニュースでやった?
真っ先にやらんとダメな事実だよね
事実なら
2025/04/15(火) 23:17:20.08ID:NlfwTJD70
>>198
国産よりいくらか安くなるけどここで望むほどの値段までは下がらんと思うよ
高い国産の隣に少し安い外国産が置かれるようになるだけ
232 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:17:30.02ID:3D8s3R6Y0
5kgあたりの価格毎のちゃわん一杯の価格

 子供茶碗 中茶碗 どんぶり
1000  9.6 13.4 23
2000 19.2 26.8 46
3000 28.8 40.2 69
4000 38.4 53.6 92
5000  48  67 115


安い!!!
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:17:50.42ID:SdUf+Cgu0
未だ原因すら掴めてない無能政府 やばすぎでしょ
2025/04/15(火) 23:17:57.47ID:PcahvR8x0
トランプ閣下のご機嫌も取れて安いコメも大量に入って来て消費者も喜ぶw
一石二鳥だなw
ハナからこれに誘導する為の値上げだったら中々のシナリオだw
2025/04/15(火) 23:17:59.57ID:aMFStG8i0
主食を輸入に頼るようになったら終わりだよ
そこを止められたら一発で、敵国のケツ穴舐めたおして国民の資産を差し出す羽目になる

例えばアメリカに頼ってて今回みたいなふざけた関税吹っ掛けてきたらどうする?
トヨタをアメリカ企業に献上するなら、米は非関税にしてやるとか言ってきたらどうする?
2025/04/15(火) 23:18:00.45ID:PbXWztif0
十年以内に、団塊世代も完全沈黙でコメ生産量も激減するだろうしな
2025/04/15(火) 23:18:08.49ID:CSuO4PF/0
財務省が言う事の逆が正解
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:18:36.78ID:X5p7w72G0
>>231
だから今は給付金ではなく給付米にするべき
数ヶ月分の米を配り市場の米の流れを止めるのがベスト
最も簡単に米の金額が下がる方法
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:18:38.09ID:xHb4Asqd0
コロナの時SHARPがマスク作ったみたいに大手製造会社や自動車製造会社が米作れよ
2025/04/15(火) 23:18:45.54ID:KwptB23U0
>>103>>181
日本の農業は一農家当たりの耕作規模が小さいから、
手間ひまかけて耕作してブランド化し、少ない量で高く売らないと儲けが出ないんだよ。

消費者が安いお米を欲するのなら、
機械で雑に作りお米一粒当たりの経費を下げ、大量作って低い値段で売ることで儲けが出るようにする必要があるよ。

そのために必要なのは農業の大規模化だよ。>>1
2025/04/15(火) 23:19:00.93ID:w6QOxpJO0
>>224
原因はわかってるだろ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:19:01.67ID:C2A5K2f30
【貧乏トピ】国民異常事態、物価高でお米が買えない家庭続出!【ガルちゃん】
https://www.youtube.com/watch?v=7lUMWTOjbrQ
2025/04/15(火) 23:19:04.42ID:OB+QPtEZ0
>>165
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014493091000.html
ttps://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html
おぃおぃ
(少なくとも俺は)無関係とは思えない
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:19:09.48ID:BSiTZZ660
令和6年のコメ収穫量は前年比で6%増の約680万トン。増収は6年ぶり。
とはいえ過去10年で劇的は変動はないが。
にもかかわらずいきなり米価が上昇。おかしいんだよねえw
2025/04/15(火) 23:19:10.45ID:jzIEgOa10
いい事言うじゃん
2025/04/15(火) 23:19:12.66ID:hBkv6cOJ0
ベトナム?がなぜか取れすぎてるらしいから、単発で買えばいいよ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:19:31.55ID:G1c+o0l60
んなわけねーだろ
普通に転作とか備蓄米とか加工米辞めて主食用米の作付け増やしたら米価もそれなりに安定するし国産で国民が食べる米は足りる。ふざけんなって
米価上昇は他国からの国策圧力なんだって。いい加減気付いてくれ。この国は米の国。なんで他国の米くわなきゃいけないんだよ
5円玉見てみろよ稲穂が光ってら
2025/04/15(火) 23:19:38.78ID:ZvWBo4JB0
ついにお米も輸入頼りの時代になってしまったか…
2025/04/15(火) 23:19:39.16ID:JH69ZSBE0
あっ、輸入枠増やすための前ふりで高くしたのか?
2025/04/15(火) 23:19:41.39ID:tKm68mIY0
>>181
高く買ってくれる客に買ってもらうのは望ましいだろ。良客無しに産業は継続できない
特別栽培米などの一番高級高品質な米は作付面積的に小規模農家が多いのでそこはプレミア路線でいい
収入の今一つ伸びていかない多数派の日本人の生活水準を今後も維持するには輸入拡大は必須だろう。というか他に方法がない
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:19:46.84ID:YU2KfIoL0
>>197
秋田はカドミウム汚染が高いから、手抜きするとすぐカドミウム汚染米になるしな
最近知ってビックリした
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:19:49.10ID:2v1UpdRQ0
何でも外国から買うのはいいけど
外貨獲得が円安に縛られてるのは間抜けだよ
対策を考えて
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:19:49.63ID:d009X+Wp0
>>221
ドラッグストアは精米の流通経路が貧弱
よって高い精米しか無い
当然だよw
2025/04/15(火) 23:19:51.63ID:+Er4nwbY0
トランプに頭下げてカリフォルニア米
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:20:14.93ID:W0pVRyhS0
>>246
ベトナムは三毛作できるらしいね
ミネラル栄養価はアレだけど
2025/04/15(火) 23:20:22.80ID:la1V4bsO0
物価高の中で賃上げを目指しているというご時世なのに米農家の収入は強引に下げようとするんだな
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:20:40.11ID:X5p7w72G0
>>249
今更気づいたのかよ
それも選挙後に輸入米増やすためにやってんだわ
何故何故選挙までに輸入米増やすとJAの支持率下がるからな
2025/04/15(火) 23:20:43.71ID:VXHiKOhm0
米は倉庫にギッシリやろ
まだまだ値上げ待ち
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:20:43.87ID:IOE7QIue0
>>141
統一教会が推進した日本の伝統文化破壊政策だからある意味成功してんだよなぁ
2025/04/15(火) 23:20:44.68ID:EOqHfyph0
ベトナム、タイ、カリフォルニア等、輸入先を多様化すればリスク分散になる。
日本に集中させる事こそ危険だ。天候不順等で不作だったら餓死するぞ。
2025/04/15(火) 23:20:47.69ID:/P5+Jy/M0
減反しまくってコレ
2025/04/15(火) 23:20:50.13ID:OB+QPtEZ0
>>240
あなたの言ってる大規模化ってのはちっちゃい田んぼを潰せば平均した値が大きくなるってだけ
収穫量は激減するよ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:20:54.36ID:nyQSmTC30
日本米の輸出に力いれるつってるからなぁ
そりゃ価格上げて輸出したいわな、おわっとる
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:21:06.71ID:aMFStG8i0
輸入じゃなくて
国内の農業改革をすべきってことだわな
今の個人経営の集合体みたいな態勢はすぐに終わりを迎えることになるだろう

それを黙って眺めてるなら政治家は首にしてしまえ
2025/04/15(火) 23:21:32.82ID:+Er4nwbY0
>>256
中抜業者の問題は他でよろしく
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:21:38.42ID:W0pVRyhS0
>>251
秋田は今年からカドミウム吸収を激減できる「あきたこまちR」に切り替えるらしいから大丈夫
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:21:50.19ID:fAgRTN0K0
米の関税撤廃したら5kg2千円以下になるか
日本より高い米のまま輸入枠を増やしても
2025/04/15(火) 23:22:00.43ID:9geZOGss0
聴く耳持たない奴等が、何が提言だ
2025/04/15(火) 23:22:04.40ID:tKm68mIY0
>>251
それで国際基準まで引き上げようと農水省海外に無茶言い出したよな
日本米が俺等の口に入ることはないだろうと渋々認めた欧州諸国はもう少し頑張れよと思ったw
2025/04/15(火) 23:22:06.88ID:La1/LxAQ0
家電もスマホも安い外国製が主流なのになぜコメだけ高値で買わないといかんのかねえ
日本の製造業が中華製に押されてどんどんシェアを失い工場労働者が失業しまくってたとき、日本人はその労働者を無能扱いしたのに農家だけ特別扱いっておかしくね?
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:22:19.51ID:5Kg3s1cg0
米減らし政策で自給率を減らし海外の米、特に米国産米を輸入しアメリカの儲けとアメリカ依存を促進
日本を二度と逆らえない国にして搾取する
そういう流れに見える
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:22:24.80ID:mxOATKr60
>>1
👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:22:31.81ID:rbiCuBN00
財務省御一家は家畜用飼料を喫食義務にします
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:22:35.48ID:ZRjVVQnX0
将来日本人にとって変わる移民のためや
日本人は辛抱して移民のために税金払って作物盗まれて母屋譲ってくれよ
民度高いのが日本人のいいとこだっただろ?
2025/04/15(火) 23:22:42.25ID:NlfwTJD70
>>238
それはだめなんだよ
一応、政府側は米不足だから値段が跳ね上がってると発表してるわけで
そこにお米券で短期間に米の需要を無闇矢鱈に増やすのは悪手でしかない
政府の発表が嘘なら別だけど、それはそれで問題になる
2025/04/15(火) 23:23:01.58ID:OB+QPtEZ0
大規模化ってのは
->作付け面積が減る
->面積あたりの収穫量の収穫量が減る
->生産量は上記を掛けたものだから激減する
農家の平均収入は跳ね上がるけど、店に並ぶ米は高くなるんだよ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:23:03.09ID:aRB46DwI0
>>267
1000円位だろう
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:23:06.04ID:YU2KfIoL0
>>235
既に米以外は輸入なしでは成り立たないんだから、米だけ聖域化する意味が分からん
とっくの前に日本人の主食は小麦粉だぜ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:23:08.71ID:YxpgYQjC0
日本人はすぐ順応するよ
米にまで故意だろうが何だろうが物価高の影響出てるって前代未聞だろ
食にまで及ぶとマジでストレスにしかならんからもうええって。輸入しまくれバカタレ
2025/04/15(火) 23:23:12.84ID:PpusSfEE0
財務省もたまにまともなことを言う
しかし管轄外だよなおかしい

これは財務省がいうことで反対させようという
孔明の罠だなw
2025/04/15(火) 23:23:12.95ID:5EwlAxxp0
>>230
米農家ならさすがに知ってるかと思ってたわ
米が大阪市場で投機商品にされてしまったので
値上がりすると儲かる資本家や投資家がいるのです
もちろんこれには政治家も関わっているとみていい
だから政治家はわかっていて値上がりさせているのでしょうよ
2025/04/15(火) 23:23:15.89ID:dZStCJWh0
GHQの農地解放で小作に土地を分け与えたので、細切れ農地ばかりになり、小規模農家がコスト削減できない農業を続けていた。
農地を集約しようにも、農地のままで売るよりも、住宅地にして売ったほうが高く売れるから、集約は進まなかった。
平地の農作適地は住宅や大規模ホームセンター等に造成されて売られ、山間地の集約効果のない農地しか残っとらん。当然、超高コストな農業以外に使いようがない。
過疎地域や限界集落になって空き家や空きテナントや荒れ地ばかりになって、相続者が全員相続放棄するまで、大規模農業によるコスト競争力のある米作りは不可能。
1日も早く相続放棄させる為に、不耕作農地に対しては、宅地の更地並の課税をするくらいかな。果樹を植えて、農地として活用していると言い張る抜け道はあるけど。
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:23:18.60ID:xfgWmzop0
こんなんだから「解体しろ」って言われんだよ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:23:31.58ID:qze9Rhby0
財務省「国産は輸出するから貧乏人は外国産食えよ」
2025/04/15(火) 23:23:38.58ID:0/DdeY8e0
国民の数%が米を諦めるか、外米に頼るかだな。
今年の収穫期を迎えてもこの不足は解消しないだろうし
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:23:41.31ID:BSiTZZ660
ちなみに備蓄米は毎年100万トン。保存期間は5年。
保存費用は年約450億円だっけか。収穫の7分の1くらいが備蓄されている。
5年を過ぎた米は産業用に使用。

与党は何を考えてるのかねえw 輸入する必要はぜんぜんない気がするんだけどさw
2025/04/15(火) 23:23:53.47ID:iK5K47Nd0
>>267
>>193をみてくれ。5kg じゃない。10kg で2000円切りだ。3000円切らないなら押し麦かスパゲティ食ってるから。
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:24:12.52ID:H7SB6ePj0
>>243
米って古くても資産価値かわらんのか?
溜め込んで絞っても、最終的には自爆コースやないの(水産ではちょくちょく有る)
2025/04/15(火) 23:24:15.80ID:iT2TNCqc0
>>1
そこじゃないよ
米どこに行ったんだよ

拓ちゃんよ~
2025/04/15(火) 23:24:25.70ID:GXY3VcWv0
国内産はすべて内食に回して
外食は輸入米でまかなえ
どうせ廃棄するんだし
2025/04/15(火) 23:24:45.74ID:EJeJiSsg0
日本人ぶっ殺し内閣
2025/04/15(火) 23:24:48.64ID:1KFb2T7X0
自給率を自ら下げていくスタイル
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:24:56.00ID:BSiTZZ660
>>281
これだねw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF131FR0T10C24A8000000/
2025/04/15(火) 23:25:09.32ID:axzQsY7f0
財務省ごときがうっせーよ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:25:09.62ID:G1c+o0l60
いいか
覚えておけ
輸出米増やすのは輸入も増やすということ
逆にいうと輸入増やすということは輸出も絡んでる
他国からの圧力なんだって。
電化製品、ミサイル、💉、🌾
日本潰そうとしてるだけ。目をさませにっぽんじん
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:25:22.45ID:xfgWmzop0
1400万トン生産できたのに減反政策って700万トンまで落としたのもこの省庁が原因だぞ
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:25:27.56ID:xEtUpZGy0
輸入で調整するぐらいなら
財務省解体して、予算付けて農家保障するっつの
何も生み出してない省庁が偉そうに一次産業ないがしろにして国がどうなるかわからんのか?まじで
2025/04/15(火) 23:25:30.55ID:OB+QPtEZ0
>>266
耐いもち病品種で食味が悪いこしひかりBLをこしひかりとして売るなってぶち切れてた農家がいたな
あきたこまちRはあきたこまちより美味しいのだろうか
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:25:34.62ID:W0pVRyhS0
>>285
にじのきらめきはコシヒカリ系で3割収穫量増える
2025/04/15(火) 23:25:34.66ID:iK5K47Nd0
ところで、コクゾウムシが袋の中で蠢く米は出回ってるかい?10kg 1000円なら買ってもいい
2025/04/15(火) 23:25:48.86ID:NlfwTJD70
>>263
それが国内より海外の売られる日本の米の方が安いらしいよ
補助金ってどんだけ出てるんだよって思う
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:25:51.83ID:YU2KfIoL0
>>266
それ、他の栄養分も吸収しないから別の意味で問題あるんじゃないの?
2025/04/15(火) 23:26:26.19ID:EOqHfyph0
日本で農業やるにも移民使っているんだから害でしかない。
国内に外国人を入れるよりは、外国で生産したほうが遥かにマシ。
ベトナム人を日本に連れてくるのではなく、祖国ベトナムで日本米を作ってもらえ。俺はインディカ米も好きだから、それも日本で安く買いたい。
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:26:34.79ID:/U4emI4D0
日本の米は中国の富裕層に
中国の米は日本の貧困層に
もしくはカリフォルニアの米は、ということでトランプへの忖度か
2025/04/15(火) 23:26:40.51ID:338FDoLJ0
>>263
魚もな
あんな大量にアメリカへ輸出してたなんて知らんかったはw
昨今の円高でボロ儲けしてただとwww
お陰でスーパーの魚が安くならないし流通量も減ってるのも納得した\(^o^)/
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:26:51.09ID:X5p7w72G0
>>295
減反政策ってのは元から日本の国力下げるための政策
そんなこともわからん馬鹿が自民支持してきたわけだよ
何が保守だよ観世に売国左翼政党なんだわ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:26:58.41ID:BSiTZZ660
結論:財務省は大阪(笑)のコメ先物取引をやめさせろよw
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:06.96ID:u1iQlcRt0
日本人は減反!
ありがとう自民党🤗
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:09.12ID:KxMuQGpD0
ねし財務省
2025/04/15(火) 23:27:15.44ID:bl+BZX+B0
別に国内生産量が足りてないわけではないのよ
ここ数年で急激に受給バランスが変わった、何て事はないんだから当たり前
輸入と言っても釣り上げてるアホの心が折れるまででいいわけで
それをもって輸入に完全依存〜なんて話にはならんから
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:16.60ID:ZRjVVQnX0
日本人はもう十分日本満喫したやろ
これからは移民に日本を支配させて日本を満喫させたってや
日本人は民度が高いことしか能がないんだから
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:19.04ID:2v1UpdRQ0
日本の米の需要て年700万トンくらいらしい
でAIに去年の収穫量を聞いてみた

2024年産米の収穫量は679万2,000トンで、前年比で2.7%増でした(農林水産省発表)。18年産以来6年ぶりの増加です。
2025/04/15(火) 23:27:25.74ID:NhBT3vs70
>>286
備蓄米は年20万トンな
5年で100万トンの備蓄
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:28.94ID:H7SB6ePj0
>>257
あ、全農て文字通り「票田」やないか
2025/04/15(火) 23:27:33.11ID:UGpYlwSk0
農林中金とJA潰す為に無関税で米を輸入してくれ!!
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:37.76ID:qwpZuPyT0
売国奴ばかりだなほんと
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:42.18ID:zDxcb0GR0
公務員に米作らせたら
2025/04/15(火) 23:27:52.45ID:axzQsY7f0
提言とか何調子に乗ってんの
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:28:18.83ID:BSiTZZ660
>>313
なるほどありがとう。
2025/04/15(火) 23:28:54.00ID:OB+QPtEZ0
>>288
落ちるよ
それ以上に管理コストもかかるし、米の水分量が落ちるのが辛い
kg単位で売るから、古米となると新米より多くの米を詰めないと同じ重さにならないんだよ
ただ、ちゃんとした所で保管してるならあんまし味は変わらない
いや、俺は気にするけど、分からないって人は多い
321 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:29:26.90ID:tMd1sTmp0
直接関連の米や農家の部分だけではなく
肥料などの部分もあり農機を作る方の部分もあり
運送など運ぶ方の業種もありそれらに関連するあれもこれもあり
実際あれこれやるヒトの部分もありそのヒトらの生活の部分もあり
もうこの部分だけ何とかすればの段階はとっくに過ぎてるからなあ

そんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
政治なり上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて
資材が原料が肥料がエネルギーがと滅茶苦茶で
人口が人手が伝承が経験が後継がと滅茶苦茶で
時間が環境が事故が事件が何がと滅茶苦茶で

各分野各業界あっちもこっちも滅茶苦茶で
直接も間接も巡り巡っても繋がってて
政治なり上が何十年にもわたってやってきたことが
積もり重なり絡み合ってのあのザマこのザマこの現状で
米なら米そのものだけを何とかすればいいなんて段階はもうとっくに過ぎてるからなあ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:29:55.75ID:BSiTZZ660
ていうか国の主食を投機につかうとか、まじで馬鹿じゃねえのか。考えた奴をさらし者にしちゃいなよw
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:30:06.09ID:KxMuQGpD0
備蓄米出し渋るのっていざという時に上級国民が飢えないように確保してるからであって今回の放出はクソ貧民には渋々出してるんだぜ
2025/04/15(火) 23:30:09.40ID:338FDoLJ0
全部円安のせい\(^o^)/
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:30:18.23ID:22oMkfYf0
米の騒動は財務省が仕組んでると思うわ
関税撤廃の為にやってると考えたら辻褄が合っちまう
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:30:18.90ID:YU2KfIoL0
>>281
農林中金の巨額損失と堂島の先物取引など意図的な米価吊り上げをするタイミングとしてはバッチリなんだよね
一方、単純に米が足りないっていう意見もあるし何がなんだか分からない
2025/04/15(火) 23:30:29.72ID:88Tpo5do0
日本の富がどんどん海外に流出していく感じか
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:30:45.48ID:G1c+o0l60
>>306
ありがとう!守っていこうぜにっぽん!
ふざけんなって!なんで日本で取れる農産物をわざわざ輸入せにゃあかんのや
2025/04/15(火) 23:30:45.65ID:UEOe2jhT0
米の生産量も減ってない。日本人が米を食べる量も微減なのに、これで米不足になった原因を特定出来てないとか農水省や農協は無能過ぎるだろ。
さっさと輸入枠増やしてアメリカも日本国民も喜ばせろよ。一部の自民党利権議員の反対なんぞ無視して良いよ。
2025/04/15(火) 23:30:48.65ID:NlfwTJD70
>>310
前のタイ米輸入の時みたいならいいけど
今、外圧でも求められてるのは恒常的な輸入だからそう簡単な話ではない
お試しでやってみてやっぱ辞めるわってそう簡単には行かない
2025/04/15(火) 23:31:08.77ID:MkbD1aSS0
>>231
どの程度の価格差があれば外国産が売れるかによるんじゃね?
例えば現在2000~2500円でポツポツ出回ってるベトナム米がどの程度売れるかによって
今後の価格は変わって来ると思うわ
2025/04/15(火) 23:31:09.28ID:tMhQRXwA0
あーなるほど
これが狙いで値段釣り上げてたのか
2025/04/15(火) 23:31:27.59ID:iK5K47Nd0
要するにクソ財務省の主張は

主食用として割り当てている年間10万トンをミニマムアクセス米全量の80万トンまで拡大しても輸入枠を増やしたわけではないのでいんじゃね?

っていうことだよね。
2025/04/15(火) 23:31:37.15ID:U23oXEQB0
fjpg
2025/04/15(火) 23:31:39.44ID:vixfy7ht0
貧民には輸入米食わせて国産の飼料米を畜産に使う方がいいからな
家畜の分まで貧民が食い潰したら米だけでなく肉とかまで高騰しちゃうし
2025/04/15(火) 23:31:54.09ID:EOqHfyph0
日本の農業を守ると言いながら、労働力として移民を輸入してんだから本末転倒。
それなら移民の祖国で作ったほうが合理的。その方が消費者も遥かに安く買えるし。
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:32:10.80ID:W0pVRyhS0
>>302
確かにミネラル吸収量は減るらしいけど、詳しいことは知らない
ミネラル気にするなら押し麦とか五穀米入れたらいい
カドミウムは秋田の一部に限らず鉱山で汚染されたとこでは日本全国で共通していることらしいから汚染米が流通するよりはいい
2025/04/15(火) 23:32:12.65ID:uAZMPKYG0
減反政策って、国が強制してたわけじゃなくて、単に補助金出したら、農家が自発的に応じてただけ。

高関税で農家を守ってたから、WTOで、罰則的にミニマムアクセスを設定された。世界中で日本だけ。こんな恥ずかしいの。

もう、農家を守る必要は無い
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:32:44.03ID:BSiTZZ660
>>326
足りないってのはわからんではないが、これもトリックがあんだろな。
気候変動で東北のコメどころの米の品質が落ちて、見た目がわるいのを捨ててるんじゃねえかな。
だとすれば罰当たりだねw 味は変わらんのだから半値で売れって感じだね。
あくまでド素人の想像だけどもw
2025/04/15(火) 23:32:51.70ID:7oRxlZGb0
これは戦争始まったら上級以外餓死ですな
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:32:58.91ID:H7SB6ePj0
>>305
水産はおしなべて「輸出」「買い負け」「囲い込み」の3話でお届け中です

輸出→生食ホタテ(真っ白の)は国内向け無し
買い負け→サーモンは無理です、もう消えます
囲い込み→上がってきたし、当分出さないで相場釣り上げ加速
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:33:08.59ID:G1c+o0l60
>>329
生産量減ってるわ何言ってんの
なんで輸入すんの?生産量増やせばいいだけ
輸入増やせって言うやつは日本人じゃないと思ってんだけど
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:33:16.73ID:tKoMkzQA0
財務と農水は仲悪いのか
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:33:18.72ID:49MYJxPO0
早くやれ
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:33:43.18ID:E/+40DhB0
 移 民 党 経 団 連 日 銀 罪 務 省 「 く た ば れ 日 本 人 」
2025/04/15(火) 23:33:53.88ID:8LxDTdoS0
じゃあ減反すんなアホどもが
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:33:59.49ID:b5YditcF0
肉と同じ棲み分けになるんじゃねー?
さっさと米も関税ゼロにしろ。
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:34:00.27ID:rhJF2NAT0
トランプが関税でやろうとしてる事と逆かな
2000年以降この国は自国生産というものを軽視し続けている
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:34:14.92ID:BSiTZZ660
>>329
原因はほぼ特定されたようなものだ。まあ「財務省は超有能w」なので
知らないはずがない。財務にそうしろと命令した政治家は誰かってことだなw
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:34:20.66ID:mKPpa9PU0
地獄の朝鮮カルト自・民統
2025/04/15(火) 23:34:20.88ID:e9obNf3l0
やっぱアメリカから命令されてんだろね
植民地の悲しさ
2025/04/15(火) 23:34:26.45ID:EOqHfyph0
>>340
どっちにせよ、外国製の肥料や鉄や化石燃料がなければ農業は出来ないから同じ事。
2025/04/15(火) 23:34:29.14ID:ht6rYesg0
今のこの国は大災害起きても何もしないの分かるよな
行政がなんも動かないから色々な生活必需品の転売が起きるのも想像つく
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:34:37.50ID:jCnVyIjr0
アメポチ財務省によって米の関税をなくそうというゴールに向かわせられてる
絶対に阻止しろ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:34:38.09ID:xEtUpZGy0
負けるための国造りを推し進めるとは恐れ入ったわ与党と官僚どもには

これで対中で増税?笑っちゃうねw
霞でもくって日本人は戦争続けられんの?
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:34:39.62ID:ZRjVVQnX0
日本人はお花畑っていうか外国からの政治侵略を抵抗する術を知らんだけだよね
だったら侵略されても仕方ない
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:35:18.64ID:Xz5iGSMu0
日本の癌 自民党
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:35:19.73ID:zuEBvHYc0
輸入米とか食えるか馬鹿
おかずは質素
米はいい米食わないと日本人なら
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:35:33.28ID:GD4G3HTx0
岸田政権で車と半導体を作って、一次産業(農業漁業)を捨てる決定をしたからな。
石破が転換するかどうか。
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:35:40.38ID:G1c+o0l60
輸入輸入ってまんまと他国の政策にやられてんのわからん奴は輸入米食っとけって
日本人は日本の米食えばいいんだよ
なんで輸入すんだよアホか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:35:59.78ID:BSiTZZ660
>>351
それは違うんじゃねえかなあ。だってバイデン(笑)政権だったろうし。
米とかどうでもよさそう。むしろ金融方面じゃね?
2025/04/15(火) 23:36:02.30ID:s+4MGSdR0
残念だな
国産米をブレンドして高値を維持するから無駄だ
2025/04/15(火) 23:36:07.68ID:NlfwTJD70
仮に外国産の米を輸入するにしても今のアメリカなどの要求に応じるべきではない
してはいけない
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:36:12.93ID:W0pVRyhS0
>>333
NHKではそんな感じで報道してた
ミニマムアクセスの大半は飼料米として消費してるから、それを状況に応じて食料米の比率を上げればいいと
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:36:33.36ID:WTYB6K0X0
>>1
調べてみ
帰化人だらけだから
2025/04/15(火) 23:36:35.34ID:y6DoLXL/0
1
生きる価値の無い若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫w

本日のID

ID:CqfnHa/x0

💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
2025/04/15(火) 23:36:48.14ID:VrgUerCH0
年初にミニマムアクセス枠減らしたのに増やせってなあ
縦割り行政凄えな
2025/04/15(火) 23:36:48.63ID:y6DoLXL/0
す2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について


発達障害がそのまま老害にな り
若年性認知症発症でちうの
在日老害蛆虫下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族だぞー  


ギャハハハハーーwww
2025/04/15(火) 23:37:01.41ID:y6DoLXL/0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害がそのまま大人になり老害になったから危険人物と言うか下劣生物www


連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html


もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
2025/04/15(火) 23:37:06.82ID:e9obNf3l0
食べないからって減らして足りないから輸入しますってただのバカじゃん
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:37:09.65ID:WTYB6K0X0
>>364
犬の中も帰化人だらけ
2025/04/15(火) 23:37:22.30ID:EOqHfyph0
農業を守れと言いながら、農村を移民だらけにして居る連中こそが国賊。
移民こそが国を滅ぼす。
2025/04/15(火) 23:37:24.63ID:rofKBzad0
>>359
岸田よりずっと前に外国とTPPやEPAを結んでる時点で、農業と酪農は見捨ててる。
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:37:43.16ID:BSiTZZ660
5ちゃんもたまには役にたつな。米価爆上げのからくりがわかったとこで
Xで拡散。グロックを教育しなきゃなw
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:37:45.00ID:WTYB6K0X0
帰化を容易にしたのも帰化人政治家
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:37:53.19ID:tQ2v1k5z0
米国産のコメの関税下げる為に

自民党が国内で減反せまって
コメ価格が高騰するように
準備してたってだけの話みたいだな
2025/04/15(火) 23:38:06.26ID:VwSPFA/j0
こいつら税金取ることしか考えてない
2025/04/15(火) 23:38:12.02ID:NhBT3vs70
>>312
去年の需給で20万トン不足
さらに令和5年産の持ち越し分の21万トンがどこに行ったのか不明
都合40万トンほど足りない

それを受けて政府が備蓄米放出したのが21万トン
これは農水省がコメの在庫量把握を失敗した分の補填
さらに7月まで放出をやるみたい

これも放出した分の買戻しがあるから増産しないと来年もコメ不足が続くんだよね
2025/04/15(火) 23:38:15.37ID:338FDoLJ0
何が健康体だよw
パンとかうどんばかり食ってると糖質吸収良すぎてトランプみたいなBIM28の肥満デブになるぞwww
糖尿一直線だ\(^o^)/
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:38:23.49ID:KNa42ND40
抜け駆けで民間企業が輸入できないように
輸入米も農協に買い占めさせるだけだぞ
だから値が高騰する
財務省は消費税でウハウハ
早く気付こうな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:38:28.91ID:xEtUpZGy0
>>370
馬鹿じゃねぇよ
わざとやってんだよ30年間、わざと

少子化も、低福祉高負担社会も、減反も

全部日本人が消滅するためには最適の戦略じゃねぇかw笑えるくらいw
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:38:50.70ID:Ukir5enM0
米不足てさ
外国米買う為のマッチポンプ
の可能性はないの
2025/04/15(火) 23:39:15.92ID:CqfnHa/x0
>>1
マジかよ俵のドブ鼠ども?
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:39:25.57ID:tXcvj1Xo0
あくまでも国産米の高値は崩さない。と言う姿勢だな。
2025/04/15(火) 23:39:30.51ID:eNjUMgmL0
財務省がわざわざ口出しするなよ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:39:44.49ID:iYLbcfvG0
日本版ディープステート、財務省
2025/04/15(火) 23:40:02.00ID:KwptB23U0
>>262
管理農地を寄せ集めればいいだけで、圃場整備しなおすのは安いお米を作ることに反するよ。

(圃場整備しなおせば一枚当たりの田んぼを大きくできるけど、水漏れリスクを大きくするしね。)
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:40:04.30ID:BSiTZZ660
>>378
不足などしてないし、投機やってるから消えて、ばれないように誤魔化してると理解したが違うのかね。
国賊がいるような印象。だって主食だぜ?
2025/04/15(火) 23:40:15.90ID:VwSPFA/j0
自由化という名目で日本の農業を破壊してきた売国奴はまだ足りないらしい
2025/04/15(火) 23:40:22.89ID:rofKBzad0
>>385
それな。
越権行為とか役人こそ大嫌いだろうにな。
2025/04/15(火) 23:40:32.63ID:EOqHfyph0
>>373
移民がいなきゃ成り立たない産業など捨てろ。迷惑だ。日本を移民だらけにしやがった上に、ボッタクリ価格で売りつけて来やがる。輸入すれば移民など必要ないし、価格も安い。
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:40:40.34ID:qwpZuPyT0
日本を終わらせにきてるな
2025/04/15(火) 23:41:14.26ID:/WaxDsLi0
農水省vs財務省
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:41:16.01ID:yQ9AWDHh0
作戦通りか?クソ政府の悪事にはもうつきあってられん
2025/04/15(火) 23:41:18.48ID:PbXWztif0
なんで減反政策なんだろな、日本は古来コメ中心に経済回ってたんだから
古米、米菓原料用、飼料用、でんぷん原料、徹底的に使い回せばいいのに。
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:41:29.05ID:TGDYr72G0
失われた30年衰退国家少子高齢化移民増治安悪化円安増税社保増物価高低賃金スタグフレ国民負担率5割超アリガトウ反日売国A級戦犯国賊移民党経団連日銀罪務省
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:41:32.70ID:pZf8hwrd0
もーこの国はダメだな目に見えて駄目になってきた
2025/04/15(火) 23:41:37.25ID:kXWPbFer0
>>15
でもすぐには増産できないぞ。
種もみがそもそも用意してないから今年の植付けは殆ど増やせないし、消費した備蓄米は年内に買い戻すことになってるし、来年の米は今年より少なくなる
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:41:41.37ID:BSiTZZ660
>>390
財務がでてきたのは金融が噛んでるからでそ。さりげなく牽制球投げてるんじゃねえかなw
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:41:45.91ID:YU2KfIoL0
>>342
コメ農家なんてみんな年寄りだろ
その人たちも年々引退するタイミング近づいて来るんだから、そんなに生産量増やせるもんかね?
価格が五千円で推移してたら、とてもじゃないが国産米なんて買えないよ
輸入米で良いから安く買いたい
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:41:49.89ID:ZRjVVQnX0
日本のが美味しいし日本で賄えるもんなんでわざわざ外国から買わないかんの?
ありがとう自民党とか言って言いなり衰退民の多いことよ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:41:52.69ID:w6Gebbop0
>>98
涙拭けよ、ぼったくりクソ業者w
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:41:53.71ID:qwpZuPyT0
>>388
減反政策で不足しまくり
2025/04/15(火) 23:42:00.80ID:/qohymSk0
止めてる奴らを特定できもしないから輸入
2025/04/15(火) 23:42:14.55ID:e9obNf3l0
前に攻めの農水大臣死んでたよね
あと中川酒も食品自給率上げたがってた
2025/04/15(火) 23:42:22.52ID:Ktk830iU0
自民党が農村票を失ったら政権交代だぞ

まあ、政権交代して財務省解体もありかな?
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:42:41.06ID:G1c+o0l60
輸入米食うくらいなら他の穀物食えばいいだろ
これは日本から米産業奪う政策なんだ
頼むから気付いてくれ
輸入米増やして日本の農家潰し。潰れた先に輸入米が今より高値で売られたらどうすんの?それでも米食うの?
408 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:42:47.65ID:+FpEZvfn0
日本は外圧でしか変われない
はっきりわかんだね
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:43:07.11ID:tQ2v1k5z0
>>382
多分ね
牛肉みたいにしたいんだと思うわ

日本国内でも牛肉はあるけど
一般家庭のメインは米国産とか豪州産だろ
コレと同じように国民には外国産を食べさせたい
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:43:11.47ID:w6Gebbop0
>>98
涙拭けよ、ぼったくりクソ業者w
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:43:19.39ID:W0pVRyhS0
>>407
米をメインとする外食産業が死んでしまう
2025/04/15(火) 23:43:26.31ID:kH32aQii0
社食で米を茶碗一杯に盛るのを贅沢だと思ってしまった…
2025/04/15(火) 23:43:38.14ID:VwSPFA/j0
>>165
米先物の取引量みてるか?
あんなのただの先行指標でしかねーよ
この値上がりは需要に基づいたもの
2025/04/15(火) 23:43:46.60ID:iKZhrEHs0
日本米の将来的な供給量を考えると安い主食を維持するには輸入に頼るしかないよ調度、関税が世界的な話題になってるし良いタイミングではある
2025/04/15(火) 23:43:56.86ID:NhBT3vs70
>>388
令和5年産の米が酷暑で不作になって去年米が足りなくなったのを忘れちゃったの?
去年は5月中旬には小売店で米不足から在庫切れ起こして8月には大騒ぎになったのに
2025/04/15(火) 23:44:11.63ID:rofKBzad0
>>411
吉野家とかとっくに外米を使ってる。
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:44:27.49ID:G1c+o0l60
>>400
そこまで米食いたいなら自分で作ればいいじゃん
輸入厨は消えて
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:44:28.89ID:BSiTZZ660
>>406
コイズミ改革で大蔵解体して財務になってからどんどんおかしい。
財務解体したら日本は財務管理できなくなって即死するので
敵のおもう壺(笑)ということで、とりあえず大蔵に戻して
仕切り直しがベストじゃね?w
2025/04/15(火) 23:44:33.53ID:kH32aQii0
サンキューセクシー小泉
2025/04/15(火) 23:44:36.07ID:EOqHfyph0
>>409
米国の物価高騰、更に円安で米国産牛肉は下手したら和牛よりも高いよ。
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:44:46.61ID:rhJF2NAT0
農家が儲かるなら田舎から出ていく人間も減ってたろ
つまり無駄に人集めて3次産業ばかりさせる都市部集中が悪い
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:44:55.92ID:2v1UpdRQ0
すでにある枠内で食料米増やしてディールでは
手札がしょぼすぎて心配だわ
おまけ程度だろうな
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:45:29.46ID:33gN75cR0
財務省が 農水省に ●ね! と言っている。(´・ω・`)
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:45:34.32ID:4bI0YiI10
>>1
最初からやれよ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:45:39.41ID:dDmzyI4F0
コメ政策の失態やし国はがっつり介入してきた以上輸入解禁する責任あるんでないの
もっとも将来的には輸入は結局高くつく可能性あるからその間に国内生産体制を構築しないとな
2025/04/15(火) 23:45:39.67ID:+BE3IqPQ0
>>36
食べるより田舎帰って田耕して植えろよ
農家も殆ど兼業なんだからさあ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:46:09.26ID:W0pVRyhS0
>>416
今回の提言はミニマムアクセスの大半は飼料米で占められてて食料米が少なかったから、需給に応じて食料米の比率を上げようって話
2025/04/15(火) 23:46:15.67ID:e9obNf3l0
>>426
田舎に仕事がないのがなあ
2025/04/15(火) 23:46:20.57ID:PbXWztif0
>>416

最近、やたら増殖している本格インドカレー屋さんは厨房にカルローズの30kg袋が山積みだった
2025/04/15(火) 23:47:15.23ID:gAHqAlrS0
もう輸入しちゃってよ
おかしいよ最近の米の価格
どこかで溜め込んでるだろ
そんな奴らの米はほっといて輸入してしまおうよ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:47:23.77ID:TahvJF+M0
はじめから答えありきの工作だったということ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:47:32.77ID:dDmzyI4F0
田舎から運んで保管して地価が高い都会の店舗に並べてバカな消費者のクレームも受けてと
こんなにコストかけといて安くなるわけないだろう
そのコストは都会民が払えよ
2025/04/15(火) 23:47:33.84ID:e9obNf3l0
>>427
日本のお米とほとんど変わりませんね!ってレポーターがにっこりする所が目に浮かぶ
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:47:45.97ID:G1c+o0l60
>>411
は?外食産業守るために輸入すんの?
食を守るのか商業を守るのかどっちが大事かアホじゃなきゃわかるよな?
2025/04/15(火) 23:47:52.60ID:L2TdoUTE0
輸入枠増やして輸出枠減らすべきなんだろうけど、選挙ボロ負けしないと分からないだろ自民党は。
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:47:53.88ID:om86sJGJ0
>>86
お勉強タイプがシミュレーションして「負ける」と出たのに開戦しただけ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:48:05.64ID:qwpZuPyT0
もうだめかもわからんね
2025/04/15(火) 23:48:08.13ID:NlfwTJD70
財務省は安倍政権時から10年以上において
経済に結果を出せない、むしろ悪化させてるのに財務大臣を一向に変えなかったのが全てだと思う
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:48:17.44ID:YU2KfIoL0
>>417
輸入米が増えるから安心しろ、バーカ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:48:18.27ID:hznxuill0
>>1
参政党は、農林水産業の『所得補償』と『農家の準公務員化』を進め、国内の自給体制を整えて日本の食糧安全保障を守ります。

 
参政党代表・神谷宗幣(草津駅 2024/08/24)
「農業をきちっと守って行かないと、国が滅びます!」
「私、農業に関わる方は準公務員でいいんじゃないかと思うんですよね、じゃないと安定した収入に成りませんから。」
https://youtu.be/B_J6kh-LuEw?t=11m37s 11分37秒~

参政党・神谷宗幣(財政金融委員会・令和7年3月31日)
13:00〜13:30
「食料、水、エネルギー、特に食料ですね、しっかり自給しないといけないので、"農家の所得保障"が今、復活を求められてますので、是非検討頂きたいと要望します。」
https://youtu.be/nHUviehWSpQ?t=13m00s


参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
http◆s://www.sanseito.jp/50th_hor_election/
(参政党 公約集2024『3つの決意と7つの行動』より)
【決意2:失われる日本の 食と健康を護り抜く。】
行動3:輸入依存から脱却し 食料危機への備えを強化
http◆s://youtu.be/n9n6S2J_0jY
・一次産業予算を3倍に増やし、食料自給率を倍増させる。
・農林水産事業者の所得補償と兼業農家公務員の拡充。
・転作補助金等の実質減反政策から米や大豆、種子、肥料等の国内生産を強化。
・食のトレーサビリティと食品表示を強化し「食の知る権利」を守る。

「画像と図表で見る」参政党の政策集(第50回衆議院選挙・2024年10月)
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846837376418828617
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:48:22.48ID:+OZJ4vP20
タイ米とかブレンド米懐かしい
2025/04/15(火) 23:48:31.07ID:+BE3IqPQ0
>>22
日本の一番の敵は黒船依頼ずっとアメリカ
中国には恩の方が多いだろ最近渡来して来たやつには分からないだろうけど
2025/04/15(火) 23:48:37.65ID:EOqHfyph0
>>416
関税分高くついている。
その分を払わされてあるのは消費者。
ベトナム産の米は、本来は日本の1/10ぐらいの価格。日本が買ってくれるというのなら、彼らは喜んで日本米を作るだろう。
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:48:42.02ID:AQtAS+t+0
さっさとベトナムと台湾から持ってこいよ
2025/04/15(火) 23:48:52.24ID:VwSPFA/j0
>>432
確かに
金持ち東京民が安く買い叩くから地方が疲弊する
2025/04/15(火) 23:48:57.85ID:INA22Kct0
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね 
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:49:09.13ID:70Aejfqc0
財務相に言われる程のバカ農林水産省に電話で抗議しようぜ!
アホの大臣だせやコラって
2025/04/15(火) 23:49:11.18ID:INA22Kct0
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 

黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 

減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる 

すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です 

壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
2025/04/15(火) 23:49:16.99ID:2QYsxvFO0
その前に日本の米を海外に出すのやめろよ
2025/04/15(火) 23:49:23.76ID:vwBvQlyw0
>>22
じゃあお前がコメ作れよw

農地を買えないとか言い訳しなくて良いから、どこぞの農家に小作農として雇ってもらえよ
2025/04/15(火) 23:49:26.07ID:ksqKRotl0
定食でカリフォルニア米出てきたらちょっとイヤ
2025/04/15(火) 23:49:41.99ID:+BE3IqPQ0
>>428
土方や倉庫ならなんぼでもあるよ
2025/04/15(火) 23:49:47.76ID:e9obNf3l0
>>432
ドローンで直接家の屋根に落として回ろう
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:49:51.79ID:BSiTZZ660
アメリカ人の説得の仕方例

アメちゃん「俺らが作った米をもっと買え」
日本くん「いやだね。おまえらパン食だろ?小麦をがいこくに依存して兵糧攻めさらたらどうすんだい?」
アメちゃん「まあたしかに異常気象だしなあ。それは困るね」
日本くん「俺らは米くってるんで同じくこまんだよね。あんたら米国だけどコメは野菜扱いだろ?トマトなら買ってもいい」
アメちゃん「なるほど。じゃあトマト買えよ」
日本くん「お前らの好きなボンカレーと交換だw」
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:49:58.90ID:tQ2v1k5z0
>>431
米国産のコメの関税を下げる為に

国内農家に減反を迫ってコメ価格を高騰させたと

さすがはザイム自公政権…ありがとう

早く衆参同時選挙をしてほしい
2025/04/15(火) 23:50:00.66ID:INA22Kct0
余ってもねえのに海外に米を売る腐れ外道
2025/04/15(火) 23:50:05.04ID:VwSPFA/j0
>>440
ジャンボタニシはNG
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:50:07.29ID:eLG2p5ov0
ミニマムアクセスの使い道に制限あるとは知らんかった
ニホンの農家JA農水省が国内より輸出に力を入れる今ミニマムアクセス自体不要 関税も下げるべき
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:50:28.48ID:W0pVRyhS0
>>434
国内生産を増やすにしても時間がかかって高止まりしたまま
米がメインの外食産業も大変だから、生産量増やすまでに外国産米を使うのはありだと思う
2025/04/15(火) 23:50:28.95ID:rofKBzad0
>>454
まず英語を覚えないと説得にもならん。
2025/04/15(火) 23:50:32.96ID:cHfuCUnf0
こうやって日本の米作りが壊される。
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:50:36.00ID:om86sJGJ0
>>428
リモート
2025/04/15(火) 23:50:47.33ID:0/DdeY8e0
この不足状態から追いつくのに何年かかるの?
それなら外米入れるのが手っ取り早くでしょ

少なくとも備蓄は全部外米でいいだろ?備蓄に関税かけないだろ?
だったらくそ安いわけだし。
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:50:54.25ID:hznxuill0
>>1
>>440
参政党は、農林水産業に限らず、デジタル産業も含めた全ての日本の国内産業=「日本の国益」を守ります。


参政党代表・神谷宗幣
「これiPhoneですよ、もう私ね矛盾してる言ってる事が、本当はねiPhoneとか使っちゃダメなの(笑)

本当は国産で、日本のプラットフォームを使わないといけないんだけど、日本人が日本のプラットフォームを作ろうとすると大体潰されるんですよ全部!

日本が新しい【クラウド】を作ろうとしたんですよリクルートが、そしたらリクルート事件が起こってダメになっちゃった、

それから【ウィニー】っていうのをね、作ってやろうとしたらその人は逮捕されちゃった!映画にもなってますね今ね!

それから【トロン】っていうOSを作ってもそれもダメですよ!

大体日本がやろうとするとね、潰されるんです
そしてどんどんどんどんデジタル後進国になりですね、今や『マイナンバーカード』でしょ?マイナンバーカードの我々の情報どこが管理してるんですか、【AWS・アマゾン】ですよ!

なんでNTTにやらせないんですか?なんで富士通にやらせないんですか?出来ないんですか?出来ますよ!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1816761609555161088/pu/vid/avc1/720x1280/Gt5ZqwabZVa8zZW0.mp4
http◆s://x.com:443/imakodo4696/status/1816761648591569046

全編2024年7月14日・奈良)
https://youtu.be/AwLrV_QmiF8
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:51:14.47ID:G1c+o0l60
>>433
ワロタw
テレビ脳が早速スーパーにミニマムアクセス米売ってませんか?買いに行く姿が見えるなw
日本人は情報に簡単に左右されるからな。勝手に輸入米食いたきゃ食えばいいよ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:51:23.93ID:33gN75cR0
農水は米を輸入をする気が無いんだろ。
国内圧力と言うより 失策を認めることになるから。
2025/04/15(火) 23:51:34.64ID:+BE3IqPQ0
>>434
士農工商の江戸時代が正しいよな
朝鮮に乗っ取られた明治以降は糞
2025/04/15(火) 23:51:43.43ID:aMFStG8i0
どの道今の個人経営主体の米生産は超高齢化で限界なんだから見直せよ。
若い人が新規参入しやすいように徹底的に制度を改革しろ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:51:46.21ID:5Kg3s1cg0
「郵政民営化すれば全てが良くなる!」という掛け声の後、某国のアヒルが入って来た

コロナの恐怖では某国のワクチン

今回もその流れでは?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:51:58.33ID:CFAAjqEc0
>>1
やっぱ、財務省は百害あって一利なし

解体一択
2025/04/15(火) 23:52:03.24ID:1yCuYQ3/0
財務省が農水省の補助金カットに
動き始めますた
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:05.83ID:2v1UpdRQ0
>>449
700万トンを確保した上でなら
いくら輸出してもいいんだよ
2025/04/15(火) 23:52:05.88ID:NlfwTJD70
国内の米が足りないなら真っ先にやることは輸出を絞ることなんだけど
絞ってなくてむしろ拡大してるからね
しかも話によれば海外のが日本の米が安いそうだから輸出で日本国内並の値段でぼったくってるわけでもない
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:06.40ID:xEtUpZGy0
>>438
ふんぞり返ってた麻生のおじいちゃんは
政争に一生懸命で玉木落そうとしてるっていう
もう、自公、全省庁消し炭にしてやりてぇ

よくも日本をここまで貶めてくれるよなって
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:09.30ID:BsPhagB60
今の米価の高騰は「米不足」が原因なのか?流通の問題じゃないの?
米不足が原因で価格が上がってるなら輸入量を増やすことで価格を下げることができるが、
流通の問題なら、輸入量を増やしても大して効果はないだろ。
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:24.79ID:om86sJGJ0
>>459
外食産業は2度と国産に戻さんやろ
2025/04/15(火) 23:52:30.33ID:F36PeWwH0
財務省さあこんな正論言ったら
財務省解体デモにJAが参加するぞ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:35.44ID:BSiTZZ660
>>460
そんな馬鹿がいるのかよw 英語なんか土人でもはな、とか言ったら可哀そうだな政治家w
スマホの同時通訳で頑張ってくださいねw
2025/04/15(火) 23:52:39.72ID:pNvuvFrM0
不足はしてなくね?
2025/04/15(火) 23:52:44.99ID:VwSPFA/j0
>>458

国内より輸出に力を入れてるとする根拠は?
2025/04/15(火) 23:52:51.27ID:338FDoLJ0
中国のコメは1kg20円くらい\(^o^)/

生産量/消費量
https://i.imgur.com/i6MsiRN.jpg
2025/04/15(火) 23:53:00.85ID:SIczIDcL0
な?自民党だろ?
2025/04/15(火) 23:53:04.66ID:kwUzhPM80
無いんだろうからしょうがないじゃん
米農家も増えるはずないし
米は輸入しようぜ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:53:06.51ID:W0pVRyhS0
>>476
吉野家は備蓄米も採用してたよ今回
2025/04/15(火) 23:53:26.15ID:H2iBp6oi0
減反政策の補助金って3500億なんだって
今年ベースで米の農家からJAに渡る買取価格がキロ500円としたら
7億キロ=70万トンなわけなんです
つまり備蓄分と同じくらいの額をかけて食料受給率を下げてるんです
今年の米の値段が2倍ぐらいになっているから普段なら 140万トンを買い取れる金額の金を出して食料自給率を下げているんです

それならさ毎年3500億かけて70万トンを丸ごと買い取って米粉にして米粉1kg10円ぐらいで提供すればさ
どこのメーカーも米粉を使った商品を出すはずだし
その手の商品は安くなるから売れ行きも良かったはずなんだよね
米粉が失敗した理由って小麦と比べて値段が高いからだろ

減反に回してる金を米粉の価格低下に回せば余裕で米粉が普及したと思うんです
2025/04/15(火) 23:53:36.09ID:NhBT3vs70
業者は高くてもそれなりに売れるから必死に米を集めて行く
その争奪戦で価格が鬼のように上昇

令和7年産の米もすでに業者とJAで争奪戦が始まっているし
外国産の米を入れるかしないと今後も高騰は続くぞ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:53:49.63ID:1i0ZX4H30
ちょっと前に米の輸出を増やすって言ってなかった?
なんで輸出して国民がまずい輸入米を食わんといかんの
バーカバーカ
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:53:58.75ID:G1c+o0l60
>>459
あのー?数年前まで国産米有り余ってたのご存知でしょうか?生産調整した上に気象変動で生産量落ちて米不足になったんだよね。
生産調整しなきゃ普通に米は足りるよ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:54:04.29ID:YU2KfIoL0
米だけ守って何が食の安全保障なんだ?
日本の食は既に輸入がなきゃ全く成立しないのに
トラクター動かすにも燃料いる卵を産むのもエサがいる、醤油作るにも大豆がいる、それら全て輸入だろうが
現状が見えてなさすぎる
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:54:09.56ID:2v1UpdRQ0
あと外食はいくらでも外米を使うといい
安いが正義なら仕方ない
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:54:31.27ID:hznxuill0
>>1
>>440
「参政党がジャンボタニシを撒き散らしている!」

はアンチの印象操作のデマだった事が判明済みですので、

農家の方は安心して【参政党】を応援して下さい。

(参政党アンチが騒ぎ立てていた元ネタ本人への直接取材で判明済み。)


参政党のタニシ事件「公式グッジョブ!」ネット「また切りとり報道の嘘かよw」
1.9万 回視聴・1 年前 に配信済み...もっと見る
カピバラチャンネル capybarachannel
https://www.youtube.com/live/oV7Czvk2lS8



>>457
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:54:32.39ID:BSiTZZ660
>>481
在日中華が「中華米は臭くて不味いアルヨ!」と絶望してたからその値段なんだろねw
2025/04/15(火) 23:54:32.57ID:EOqHfyph0
コメ農業従事者の平均年齢は70歳を超えている(農業全体では60歳代後半)。幾ら守っても未来はない。
無意味に消費者が馬鹿高いものを買わされて苦しむだけ。
2025/04/15(火) 23:54:39.61ID:VwSPFA/j0
>>473
値上がり前の契約だろうし輸出用米は補助金入ってるから安いのは当たり前
2025/04/15(火) 23:54:43.10ID:338FDoLJ0
ばーか
スーパーはさっさと値段下げろ\(^o^)/
2025/04/15(火) 23:54:49.41ID:mqI0LyJv0
殺意の波動やぞくそが
2025/04/15(火) 23:54:53.29ID:NlfwTJD70
>>475
自分は米不足が原因ではないと思う
値段の高騰で比較的安い外国産を使うところが増えてるけど
それでも去年から飲食系で米がなくてどうにもならないって話は一向に聞かない
ただ値段が高いってことだけ
インバウンドなどで需要が増えてるんだろうけどそれでも今は致命的なほど不足はしてないと思う
2025/04/15(火) 23:54:53.80ID:rgC6QR3Y0
たまに出現する今までが安すぎたおじさんは今までも世界一高いお米で今はさらにその2倍以上になっているという現実を知ってるのかな?とりあえず大規模化公社化の為に農家の数は今の十分の一でええ。
2025/04/15(火) 23:54:54.17ID:vXo0WY2A0
>>487
上級国民は高い金出して有名ブランド米
下級国民は加州米
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:55:05.50ID:AQtAS+t+0
外食やらスーパーの惣菜なんて売れ残ったらゴミになるだけだろ
そんなもんに備蓄米回すなよ
2025/04/15(火) 23:55:07.32ID:vVR0+pjT0
アメリカからなんてもう買うなよ、馬鹿らしい
2025/04/15(火) 23:55:15.77ID:e9obNf3l0
>>489
本当に日本人なん?何でわかんないかな
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:55:27.83ID:IOE7QIue0
>>395
昔は豊作が天皇の権威に繋がってたからだよ
戦前は天皇が神(日本書紀の神話で稲作をひろめた)の子孫だと崇められていたから戦後まずアメリカがやろうとしたのも米食文化から小麦食への置き換えだった
2025/04/15(火) 23:55:40.85ID:rofKBzad0
>>486
天候不順で凶作になったら売買契約ってどうなるんだろね(笑)
2025/04/15(火) 23:55:41.95ID:7G7Mocro0
>>15
もっと値上げしていいんなら
2025/04/15(火) 23:55:50.30ID:EOqHfyph0
中国は世界最大のコメの輸入国。
日本が買うのなら、ベトナムやタイから買う。
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:55:56.68ID:ZRjVVQnX0
でも日本人って民度高いんだよね?
Yes,no で答えてくれないか?
Yes だったら民度高いんだから日本を移民に明け渡してやるくらい民度高いよね?
No だったらそんな奴らに日本を統治する能力ないんだから移民に明け渡せよ
で結局移民に日本を明け渡せよ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:56:02.79ID:om86sJGJ0
>>478
let's chat in English, you can, eh?
2025/04/15(火) 23:56:13.30ID:3Ey9XTzW0
こんな値段でも適正と言い張る人もいる楽しい日本
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:56:15.50ID:Rqw4xvRP0
比較優位論ここに極まれりだな
最終的な目標が日本のシンガポール化だから食料自給率はどうでもいいらしい
2025/04/15(火) 23:56:26.25ID:338FDoLJ0
>>492
日本の炊飯器で炊けば美味いアル\(^o^)/
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:56:56.03ID:xEtUpZGy0
>>485
作りすぎた米でなんだったらこめ油だって普及したろうな

はぁもうなんなんだこの国の政府と官僚は
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:56:58.96ID:W0pVRyhS0
>>488
昨年秋は豊作だから値段は落ち着くって農水大臣言ってたじゃん
その結果がコレで今年の秋の収穫で足りて値段が下がるのは間違いないの?
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:57:05.65ID:pU5e94GN0
このコメントが事実なら、マジで財務省は日本を
終わらせようとしてるんだな。
価格吊り上げてる業者が悪いのにそこにはノータッチ、減反させといて輸入米促進って露骨すぎるんだよ。日本じゃなけりゃ解体デモじゃなくて武力クーデター起きるわ。
選挙でどうにか出来るわけでもないからどうしようもないな
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:57:24.93ID:hznxuill0
>>1
>>446,464,491
神谷宗幣【参政党代表】(参議院議員)
@jinkamiya
2日前に新聞広告をうっていただきました。
リポストできていませんでした。

なぜ日本がデジタルの競争に負けてしまったのか。日本人に能力がなかったわけではないです。

是非、ご一読ください!
引用
青林堂 @seirindo_book・4月8日
本日産経新聞に広告出稿いたしました!
2刷り!『デジタル戦争の真実』 参政党党首 神谷宗幣
http◆s://ama●zon.co.jp/dp/4792607752
http◆s://books.rakuten.co.jp/rb/17983962/
https://pbs.twimg.com/media/Gn-Uc8paMAAR6ZQ?format=jpg&name=900x900
午後9:34・2025年4月10日・4.7万 件の表示
https://x.com:443/jinkamiya/status/1910310496177475650
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:57:29.22ID:+OZJ4vP20
日本米は~
世界一~
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:57:34.21ID:aRB46DwI0
>>407
そもそも輸入米を下に見るなと
日本の稲作は時代遅れで農業体制も終わってる
守る価値のない物なんだよ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:57:39.35ID:tm1t1zCX0
輸出戻し税である消費税をやめれば良いだけだろうが。
それと消費税は全額、社会保障の充実と安定のためだという
大デタラメは一線を越えた詐欺であり、責任問題にすべきだ。
2025/04/15(火) 23:57:43.24ID:gL2MBKWg0
>>320
ID:OB+QPtEZ0 そんなに詳しいなら解決策を書きなよ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:57:52.67ID:u2FWjy5A0
ナイスアイデア。
底辺は安い外米を食えばいい。
2025/04/15(火) 23:57:58.49ID:EOqHfyph0
>>501
ベトナムやタイから買えばいい。
そのほうが安い。農地が巨大で効率的だから、米国産でも日本産よりは、ずっと安いが。
2025/04/15(火) 23:58:13.07ID:vVR0+pjT0
飼料米なんてタイ米で十分
2025/04/15(火) 23:58:16.20ID:ffUkobJg0
この際タイ米だろうがベトナム米だろうが米米だろうが2000円台で売ってくれるなら何でも構わんが
欲を言えば無洗米で頼むわ
2025/04/15(火) 23:58:17.37ID:VwSPFA/j0
>>498
大規模化に夢見すぎ
公社化には賛成だけど財政的に納得してくれるんやろうか
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:58:20.27ID:CiJcyxiF0
【要人発言】
トランプ米大統領
「米国は農家を守る」
「中国はボーイング契約を反故にした」
「中国は米国農家に残忍だった」
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:58:22.60ID:hznxuill0
>>1
>>440,464,491
神谷宗幣【参政党代表】(参議院議員)
@jinkamiya
2日前に新聞広告をうっていただきました。
リポストできていませんでした。

なぜ日本がデジタルの競争に負けてしまったのか。日本人に能力がなかったわけではないです。

是非、ご一読ください!
引用
青林堂 @seirindo_book・4月8日
本日産経新聞に広告出稿いたしました!
2刷り!『デジタル戦争の真実』 参政党党首 神谷宗幣
http◆s://ama●zon.co.jp/dp/4792607752
http◆s://books.rakuten.co.jp/rb/17983962/
https://pbs.twimg.com/media/Gn-Uc8paMAAR6ZQ?format=jpg&name=900x900
午後9:34・2025年4月10日・4.7万 件の表示
https://x.com:443/jinkamiya/status/1910310496177475650
2025/04/15(火) 23:58:42.32ID:rofKBzad0
>>488
もうそういう次元の話はとっくに終わってる。
新規で米農家をやりたいって人間が現れないかぎり、今後の米の生産量がガンガン減っていくのは確定してる。
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:58:45.01ID:5Kg3s1cg0
一時的なものならいいが恒常的にとなるとこれはもう日本の農家を潰し米の自給率を減らし日本を弱体化させ更なる植民地化を進めるものだよな
2025/04/15(火) 23:58:46.32ID:PV2bxxXJ0
主食くらい国産守らないと海外から輸入できなくなった時に餓死するからな
まあもう日本はコメ以外の農業終わりかけてるから、何かあれば何千万人かは餓死する運命だろうけど
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:58:47.51ID:SUUczlzs0
★アイリスオーヤマ、パックご飯の輸出を拡大
2025/04/15(火) 23:59:01.63ID:dacairsJ0
主食を輸入しろとか言ってる財務省は
やはり国賊の集団だったか、国を滅ぼす獅子身中の虫
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:02.82ID:WEDOvR5H0
財務省前でデモやってたバカどもみてるー???
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:13.81ID:u2FWjy5A0
>>518
とはいえ、消費税インフレ税でなければどうやって老人や非課税どもから徴税するというのか。
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:24.45ID:YU2KfIoL0
>>502
米政策が失敗したんだから、諦めろ
牛肉みたいに普段は外国産、贅沢したい時は国産米になるだけだろう
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:31.87ID:ipEY3wul0
政府が備蓄米として外国からコメ集めれば価格下るだろ
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:45.01ID:WEDOvR5H0
>>529
守りに守った結果がこのザマなんだが
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:46.66ID:33gN75cR0
>>486
青田刈りならぬ 青田買い が始まっている。(´・ω・`)
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:47.16ID:jCGbK2TW0
米はアメリカから関税無しで買ったら良い国産米は売らないのなら金持ちだけが高値で買ったら良い もうしらんがな
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:00:04.73ID:FzEBTRCX0
>>503
わるいけど戦前の日本はオカルトとは無縁っすよ。なにしろ軍が強かったんでさあ。
軍ってのはリアリズムの塊で、祈りとか信仰とかゼロなのね。そんなんじゃぼろ負けなんでw
英霊とか軍神とか大声で言ってたのは、飲み会の出し物みたいな感じで
要するに余興な。基地外が戦争やらかした、これからは気を付けようぜ!と
戦後を始めただけ。無論、その時点で全員リアルに状況を知ってたから
こんなのアメリカ向けの方便だねと笑ってたのが戦後昭和の国民なw
2025/04/16(水) 00:00:07.74ID:KzD17dIK0
>>524
公社なんかしたら効率落ちるのはソビエトが証明してくれたでしょ
2025/04/16(水) 00:00:10.16ID:H87nbgqU0
>>512
去年いや一昨年かまでの価格なら140万トンを国民に無料で提供できる金額を減反注いでるわけなんです
それならキロ10円ぐらいで放出して米粉なり油なりにすれば、ともかく安ければ何でもかんでも普及したはずなんですがね

工場施設に補助金出すなんて馬鹿なことしないで140万トンを、ただ同然で売り渡せば米の加工品政策は何でもかんでもうまくいったはずなんですよね
2025/04/16(水) 00:00:31.60ID:6WTFXoBo0
主食を海外に頼るってどうかしてる
2025/04/16(水) 00:00:34.17ID:c5+fNTd00
おかしいな去年はカルローズ10㎏2980くらいだったのに今は倍以上だ。
2025/04/16(水) 00:00:43.30ID:CtDef+UN0
俺が明日安い米を食べられたら他はどうなっても知らない

☝こういう馬鹿ばかりで嫌になるよ
2025/04/16(水) 00:00:58.36ID:UPlkMcFu0
現金3万 10万

現金給付 減税前提

ポイント

お米券

見送り
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:01:16.30ID:624+e4uR0
>>1
>>440,464,491,526
本物の国益追求政党の【参政党】が、国会で本領発揮中!


参政党 神谷宗幣議員「日本人ファーストの社会を目指していただけないか」
石破茂首相「日本人ファーストは外国人に対して差別だ」(令和7年3月27日)
https://video.twimg.com/amplify_video/1905124949691625472/vid/avc1/1280x720/jeZ5m1vorJOzWvW3.mp4
https://x.com:443/newssharing1/status/1906114865548472825
(全編)http◆s://youtu.be/cQRouyNAeBE

トランプ大統領が明らかにした世界的なタブー『USAID問題』を国会で追及する参政党代表・神谷宗幣。(令和7年4月10日)
http◆s://video.twimg.com/amplify_video/1910215568680177665/vid/avc1/1280x720/izIAEKa2-b0725Tz.mp4
http◆s://x.com:443/riiiiiku17/status/1910215658878771692
(全編)http◆s://youtu.be/YWhy_YS1kc0

USAIDとは?ジャーナリスト・山口敬之氏の解説。(USAIDは、5%の国際援助を隠れ蓑にしたアメリカCIAの下部組織で、政治家やマスコミを買収して世論操作をしたり、反政府組織に武器を渡して国家転覆を量ったりする、いわゆる『ディープステート』の実働部隊。)
http◆s://youtu.be/mZKlaGXc6AA?t=31m54s
http◆s://youtu.be/I1hX7A7g5qc?t=37m00s
http◆s://youtu.be/I1hX7A7g5qc?t=1h45m51s


参政党が国会で【スパイ防止法】の制定を主張❗吉川りな衆議院議員の勇姿❗(令和7年3月18日 参政党)
http◆s://video.twimg.com/amplify_video/1901931048587689984/vid/avc1/1280x720/Jy1W1Q9iIJWfYuFX.mp4
http◆s://x.com:443/reo218639328632/status/1901931183065452820
(全編)http◆s://youtu.be/UI56mPY2AIU

【外国人犯罪・不起訴問題❗】参政党・吉川りな議員が国会で追及❗(令和7年4月1日)
http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1908401854603833344/pu/vid/avc1/1280x720/l3I9YsNB-zolFSoG.mp4
http◆s://x.com:443/nico_nico_news/status/1908404393948434760
(全編)http◆s://www.youtube.com/live/y3Yyctec9F8

🟠トランプ大統領と参政党の関係性。(下記スレ275= ID:QpqqI1T50 の7投稿をご覧下さい。)
http◆s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743220846/275-
2025/04/16(水) 00:01:23.27ID:o02tjoOI0
ではインド米のみ輸入枠拡大してください(´・ω・`)
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:01:36.19ID:/QU39/Mz0
>>529
主食は割合で言えば既に小麦粉になってるよ
ほぼ輸入だけど問題ないじゃん
米だけ守った所で無意味なんですわ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:01:37.33ID:6ZMxsW+G0
>>528
何十年、関税で守ってきてやったんだよ
それなのに民が必要としているときに必要なだけ供給できないなら、百姓なん潰せばいい
自由競争がないと百姓どもの腐った少年直すことができない
2025/04/16(水) 00:01:55.12ID:Q/AYodWv0
>>543
ミニマムアクセス米じゃないのが流通しているから関税分たかくなっているんでしょ
2025/04/16(水) 00:02:00.84ID:w72fLVtM0
流石にこれは…
2025/04/16(水) 00:02:14.43ID:pilYMoa10
>>339
農水省のフルイ目1.7ミリは小さすぎ 見た目にこだわるから実際は1.85とか1.9ミリで卸してる
その分で推定数量変わるんだよ
生産者も契約遂行に対する意識も薄いし 色んな要因重なってる
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:02:20.82ID:624+e4uR0
>>1
>>440,464,491,526,546
「参政党ってどんな党?」

参政党は、日本の歴史を根本から学んで日本の国柄をとても大切に思っている神谷宗幣が、国連や、世界の大富豪達がダボス会議などで勝手に決めるグローバルアジェンダ(女系天皇、移民推進、脱炭素、LGBT法、選択的夫婦別姓など)から日本を守る為に立ち上げた、日本で唯一の反グローバリズム政党です。

目からウロコの日本の歴史【CGSねずさん】 - YouTube
https://m.youtube.com/playlist?list=PL6mu43UnNThBwVLAR-7zl2hHZFAFfnAiB

参政党は、帰化した人は立候補出来ません。
なので外国勢力から影響を受けずに、日本人の為の政策を主張出来ます。>>440,464,491,526,546
http◆s://pbs.twimg.com/media/GfS0YLXaoAAoIf7?format=jpg&name=900x900
https://x.com:443/sohznkaouljn5p6/status/1870318077654749428

参政党は子供や孫の世代により良い日本を残す為に、日本国民の代表として『命懸け』で戦う覚悟を持っています。
http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8
http◆s://x.com:443/saitama_5992/status/1653953242919997440

参政党には現在、国会議員4名、地方議員139名が所属しており、あと一人国会議員が増えれば、NHKの日曜討論に毎週出演出来る様に成る党勢急上昇中の政党です。
皆さん、応援宜しくお願いします!
http◆s://www.sanseito.jp/member/
2025/04/16(水) 00:02:22.00ID:H87nbgqU0
>>548
だって小麦粉とても安いもん
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:02:27.60ID:FMnu1Ig60
とにかく、他国に飯の世話に何のは
生理的にも超絶きもちわりぃの!
うるせぇ財務省、ぶっとばすぞ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:02:32.20ID:6ZMxsW+G0
>>542
今の今まで関税で手厚く保護してやったのに主食を海外に頼らざるを得ないのはどうかしてるよな
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:02:34.69ID:Na/bDghs0
天下りでいっぱいおっぱいのJAがなくなれば米不足解消する
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:02:50.26ID:gKiiIu4s0
米さえ自前で用意できなくなったか
これこそ国力の衰退だろ
2025/04/16(水) 00:02:59.14ID:bqH6zApM0
>>518
日本で売るわけじゃないのに、何で日本に消費税を払うんだ? 輸出分はその分を返しているだけ。
その輸出品も海外で消費税に類する税を掛けられる。米国では小売売上税、欧州ではVAT(付加価値税)と呼ばれる。
2025/04/16(水) 00:03:06.74ID:t22m4pvG0
輸入枠なんてものを無くして完全に関税ゼロにしろ
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:09.47ID:n683GxS60
カネ勘定だけしてろカス
余計な口挟むなボケ
2025/04/16(水) 00:03:10.69ID:CtDef+UN0
>>540
土地利用型農業は公社化しても問題ないと思うわ
効率なんてしれてるし
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:16.77ID:6ZMxsW+G0
>>555
だったら、百姓どもが作った米を食べて応援してろゴミ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:35.60ID:MpTN1J5U0
ワイの給付金がぁああ😭

怒りのパスタ🍝一気食い
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:37.59ID:oaZDBkLL0
ほんとに5kg5000円近い米しかなくなってる
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:38.95ID:RYqiwKV10
日本昔話の風景は山と田んぼありき
コウノトリだって飛んでくるよ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:45.92ID:FMnu1Ig60
>>563
食ってるわゴミカス
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:49.16ID:BFFpKzyk0
中国に海上封鎖されたら一か月持たないのか日本。
2025/04/16(水) 00:04:01.29ID:bwGc6MeQ0
なんか私学助成金といい財務省がまともなこと言ってるな
解体デモにビビったんか?
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:04:28.09ID:6ZMxsW+G0
>>567
口開けるのは米食う時だけにしとけゴミカス
文句言ってんじゃねーよ
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:04:36.91ID:oaZDBkLL0
二期作やれよ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:04:38.06ID:/QU39/Mz0
>>549
ほんとこれ
JAとか米農家だけ聖域化して守られてる意味が分からない
庶民が買えない値段まで高騰したらもうそれらは必要ないって事だ
2025/04/16(水) 00:04:38.78ID:CtDef+UN0
おまえらの言い分をまとめたら食管法時代の二重米価が正しかったということになるけど
2025/04/16(水) 00:04:46.69ID:bqH6zApM0
>>555
あんたが食っている納豆や豆腐に使われる大豆はほぼ全て外国製だ。
関税ゼロだからこそ、納豆や豆腐を安く買える。
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:04:56.84ID:3wt6ofok0
>>513
いやいやw作況指数と出回ってる米の量は違うからねw
出荷量と精米した米で数量が目減りもするし、まぁこれは専門的な目線なんで理解しにくい部類なのでやめますが
去年の稲作は豊作ではない。北の地区は平年並みだったが、昨今の高温気象だとそもそも米ができにくいし、大型農家が増えてきてる反面生産量は落ちている。
そんで今年の秋の収穫量を春の段階で言えるなんて予言者(笑)じゃなきゃ言える訳もない
もっと教えてやるけど、卸が高値で買ってる以上、下がるわけがない。流通も少し調べたらいいよ
俺もう寝るからおやすみ!
2025/04/16(水) 00:05:01.64ID:CVMWHaT00
じゃんじゃん海外から輸入しろ
輸入の関税は撤廃して
輸出に2000%の関税かけろ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:05:22.93ID:iEBDj8dT0
防衛費をあげろ!
米は輸入しろ!

矛盾してるんだよ
米輸入して有事無視するなら防衛費もいらないだろ
有事のこと考えないなら
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:05:24.11ID:FMnu1Ig60
>>570
食っとるから財務省に文句いっとるんじゃ
タコすけ
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:05:32.78ID:RYqiwKV10
>>559
日本で売らずに国外に持ち出すなら、輸出企業が最終消費者ってことで良いんでないの?
そう考えれば輸出補助金は不要だわ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:05:36.59ID:VX+Auibe0
>>549
日本は今まで米減らし政策をやってきたらしいのだがそれならそれは政府のせいであって百姓になするのは責任転嫁というものでは
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:02.04ID:HOvi5Dga0
コメの関税を下げろや
出来れば撤廃
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:02.51ID:iEBDj8dT0
防衛費よりも自給率のが大事なんじゃねえの
有事になったら自衛隊出るよりまず食糧じゃね
2025/04/16(水) 00:06:02.78ID:CtDef+UN0
>>571
日本の奇行だと難しいよ
もう少し温暖化が進んでくれないと
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:23.53ID:iEBDj8dT0
防衛費もなくせっていうならわかる
2025/04/16(水) 00:06:28.07ID:bwGc6MeQ0
今の農家はJAごと全部潰して一から企業ベースで立て直したほうが絶対良くなる
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:35.41ID:iEBDj8dT0
>>581
有事になったらどうするの?
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:46.19ID:Mw5NY53S0
安い国が輸入に頼ってもね
2025/04/16(水) 00:06:54.28ID:Q/AYodWv0
日本産の米輸出拡大は以前から決まっていたのを最近になって発表しただけだし
2027年から更なる米からの転作推進もそのまま進めている農水省や政府が無能なんだよな
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:57.98ID:IFF/Ol0e0
>>572
最近は知らんが昔は票田だったからね
農家を守らないと地方の票は取れない
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:07:13.16ID:Vw3dbjAW0
日本の米以外だとどこの国の米が食べやすいんだろう?
2025/04/16(水) 00:07:14.62ID:q2VoC8930
糖尿予備軍はコメ食うしかないw
小麦加工品はGI値高杉て爆弾食ってるようなもんwww\(^o^)/
2025/04/16(水) 00:07:15.20ID:5oLUSQ610
米食わなきゃええやん
オラなんてもう米食ってないだよ
2025/04/16(水) 00:07:37.28ID:CVMWHaT00
じゃんじゃん海外から輸入しろ
輸入の関税は撤廃して
国産米の輸出に2000%の関税かけろ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:07:47.50ID:iEBDj8dT0
>>572
防衛費とおなじ考えだろ
有事に備えるモノ
2025/04/16(水) 00:07:47.54ID:CtDef+UN0
>>585
だれが農作業するの?
米はどれだけ作っても儲からないけど
2025/04/16(水) 00:07:49.46ID:H87nbgqU0
>>565
おかしいよなJAは農家から玄米60キロ25000円以下で買ってるはずなんだけど
5キロ5000円だとは6万円かとんでもない転売屋だな
2025/04/16(水) 00:08:05.66ID:GrCGmGd10
コメコメロック
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:26.51ID:624+e4uR0
>>1
>>440,464,491,526,546
一部SNS等で、参政党には常に「統一教会ダー!」と言うデマが付き纏っていますが、
https://imgur.com/zAyGaz0.jpeg
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%8F%82%E6%94%BF%E5%85%9A%20%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A

それは、売国政党だらけの日本で唯一輝きを放つ、【本物の国益追求政党】で有る『参政党の政策』>>440,464,491,526,546 から人々の目を煙に巻く為の、幼稚で粗雑なルーチン活動です。

【最新】参政党代表・神谷宗幣が定例記者会見で「統一教会」デマを一蹴。(令和7年3月26日)
http◆s://youtu.be/AuPoAAE_eBo?t=8m59s
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1894369810517237798
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1895131988866277427
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1903436144664322419

今年7月の参議院選挙までに、皆さんが『参政党』と言う【本物の国益追求政党】の存在に気付けば、>>553

日本の苦しみは大幅に緩和され、絶望は希望に変わります。

そして必ず、日本が世界一の超大国に復活する、再生の歴史が始まります。
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:35.09ID:gKiiIu4s0
>>582
ほんと戦争するまでもなく負ける国になりそうなのに何やってんだろうな
有事のこと考えるならそれこそ自給率上げなきゃならんのに
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:38.47ID:j+wG1gUo0
いつも10k5000円でお釣りがあったが 最後に見たのが6200円だった。もう売ってない。売り場がない。
少し離れた同系列のスーパーで見たのが 6800円 5kで。 買えるかっ!(´・ω・`)
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:43.38ID:P4ADBhaR0
伊藤忠「中国の米売りたいお…売りたいおおおお!!!!!!」
2025/04/16(水) 00:08:46.06ID:GQmbtJ9k0
代替わりが上手くいってないんだから輸入増やせなんて論外
放置したらノウハウ自体が消滅して二度と取り戻せなくなる

若い人対象に補助金バンバンぶち込んで新規参入増やせよ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:47.85ID:Z3Z5gNDJ0
備蓄米放出しろって言われても政府は米足りてるのに一点張りで手を打たなかった結果がこれ
輸入枠増やさないなら絶対自民党潰さないと、参議院選挙だけじゃなく地方選挙でも自民落として圧力かけろ
2025/04/16(水) 00:08:57.19ID:H87nbgqU0
>>595
出来ないならアメリカのベトナムの農家に頼めばいいじゃん
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:09:18.36ID:BFFpKzyk0
>>590
北朝鮮、本当の話
2025/04/16(水) 00:09:19.31ID:pjbGnUH00
戦犯は命をもって償う他ない
自害するかさっさと殺されとけ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:09:28.69ID:iEBDj8dT0
>>604
有事になったらどうなるの?輸入できなくなったら死ぬの?
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:09:41.32ID:fcmfvAiY0
財務省はまともに仕事ができないから解体されて財務省になったことを忘れてはいけない
2025/04/16(水) 00:09:41.35ID:nTiSRWlb0
>>56
鯖なんか中国で獲っても日本で獲っても変わらんやろなんが汚いんや
2025/04/16(水) 00:09:42.08ID:bwGc6MeQ0
>>595
企業がやるからもちろんその社員だよ
当然大規模化するし生産性向上の品種改良もガンガンやる
すぐに生産性2倍3倍になるよ
今は減反でわざわざ生産性落としてる状態やからね
2025/04/16(水) 00:09:57.87ID:pilYMoa10
>>575
テレビ局が消費者とかスーパーの声だけ流してるけど生産側の事本当に分かってないのか視聴率取れないからわからないふりしてるのか
2025/04/16(水) 00:10:19.51ID:CtDef+UN0
>>596
JAは微々たる手数料しか取ってないやろ
そこから先の問屋や小売がどれだけ利益乗せてるかは考えてみたらわかると思います
2025/04/16(水) 00:10:25.85ID:H87nbgqU0
>>607
今のこの程度有事にJAに任せられないからアメリカやベトナムに頼むんだろう
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:10:49.91ID:FMnu1Ig60
>>607
死ぬね、芋が早く収穫できるけど
その余裕すらないだろ会社員ばっかの現代じゃ
2025/04/16(水) 00:10:51.09ID:MjLXdixl0
せっかくJAが価格吊り上げたのにな
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:11:26.96ID:iEBDj8dT0
>>613
アメリカが輸出やめたら死ぬの?
ベトナムで飢饉が起きたら死ぬの?
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:11:30.91ID:qZDcVc2m0
>>1
ユダヤのフロント財務省がそんなこと言っちゃったら
コメ価格を吊り上げたのがユダヤの命令だってバレちゃうけど、いいの?
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:11:34.75ID:Sxst0DN80
主食は自給しなきゃいかん
有事になったら秒殺されるわ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:11:34.98ID:1cKy4p5b0
>>15
足りて無いのに輸出しまくってる
増産しても輸出されるで
620@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/16(水) 00:11:50.74ID:H9FvUM470
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
2025/04/16(水) 00:11:57.51ID:p81i329l0
海外に米ばら撒いて「クールジャパン(キリッ)」とかイキってるクソ政府滅べ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:01.75ID:iEBDj8dT0
有事のことなんも考えてないのな

それなら防衛費もゼロにしろよ
無駄だから
有事のことは考えないんだろ?
623@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:06.38ID:H9FvUM470
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./ワロスwww./悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
2025/04/16(水) 00:12:07.55ID:pilYMoa10
>>610
土地効率性も悪く水害や日照りの影響受ける西日本の米は作れないと思ったほうがいいかも 
2025/04/16(水) 00:12:10.68ID:qGa9PDnN0
>>331
ベトナム米、トライアルで10kgが7000円だったぞ
626@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:15.51ID:H9FvUM470
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:24.90ID:H9FvUM470
希畝胃貨威妃夜羽
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:31.60ID:/QU39/Mz0
今日初めてカルローズ米買って食べたけど、思ったより不味くはなかったかな
美味しくもないけどこれで我慢できる範囲だった
2025/04/16(水) 00:13:02.51ID:4jGOnroQ0
>>622
JAが買い占めて値を釣り上げてるのが悪い
2025/04/16(水) 00:13:04.22ID:bwGc6MeQ0
>>624
別に工場の中で作ってもええんやで
2025/04/16(水) 00:13:12.97ID:dsWd9LJY0
安い輸入米を食ってる人を見下したいなら好きにすれば良いけど、高くなった国産米を我慢して買って食えって論調の奴がいて気持ち悪いな
2025/04/16(水) 00:13:14.39ID:bqH6zApM0
>>599
農業をするには化石燃料も鉄も肥料も必要だが、それらを外国にほぼ100%依存しておいて、表面的な食料自給率に拘る意味あるの? 農業を守れと言いながら、人手が足りないと移民を輸入している連中こそが安全保障上の敵
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:13:20.93ID:n7AIoTcP0
>>629
競争入札で勝ったことを買い占めと呼ぶのか?
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:13:25.05ID:624+e4uR0
>>597
神谷宗幣【参政党代表】(参議院議員)
@jinkamiya
新しいポスターにまた賛否両論をいただいていますが、どんどん評価して拡散して下さい。

ちなみに以前に党員にアンケートをとってつくったポスターのコピーは3枚目の2つでした。
いろいろ試行錯誤しながらやっています^_^
https://pbs.twimg.com/media/Gl61tLbbYAIsvWF?format=jpg&name=large
http◆s://pbs.twimg.com/media/Gl61tLjbYAAZR03?format=jpg&name=large
http◆s://pbs.twimg.com/media/Gl61tLfbsAAFzDn?format=jpg&name=small
午後9:04・2025年3月13日・17.4万 件の表示
https://x.com:443/jinkamiya/status/1900155889702637843


トランプ大統領「ロックンロールしようぜ、アメリカ!」
http◆s://pbs.twimg.com/media/GjylP0ra4AAIMRD?format=jpg&name=medium
http◆s://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1726842?display=1
2025/04/16(水) 00:13:26.78ID:pilYMoa10
>>612
昨年の分計算したら2%代だったな
価格が上がっても農協の利益はむしろ下がってる
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:13:30.92ID:gKiiIu4s0
農水省が出してる国内生産のみで2000kcal供給するメニューでも1日2回茶碗1杯の米食ってるからな
この1日茶碗2杯の前提が成り立たなくなったらマジで芋しか食えないぞ
2025/04/16(水) 00:13:35.33ID:CtDef+UN0
>>610
生産性ね…
一期作の米は面積で売上が決まるのにどうやって2倍3倍になるんですかね
2025/04/16(水) 00:13:47.65ID:H87nbgqU0
>>616
起こりもしてない輸入停止や飢餓の話するよりも確実に起こった価格高騰と
アメリカやベトナムよりも頼りないJAの話しようぜ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:13:56.69ID:624+e4uR0
>>595

>>440
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:13:59.09ID:SvMCBjXk0
だが価格のつり上げには対応できないだろう
2025/04/16(水) 00:14:01.75ID:Tq+U1CuW0
>>607
肥料を輸入できなくなったら国産の米も生産量1/2~1/3になるけどな。
2025/04/16(水) 00:14:23.96ID:4jGOnroQ0
>>633
そうだよ
買っておいて出し渋ってるんだから
2025/04/16(水) 00:14:25.58ID:pilYMoa10
>>630
まず苗があってな 種苗自体が足りてない そこの増産に数年かかる
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:03.65ID:/QU39/Mz0
>>586
有事になった所で米農家は溜め込んで放出しないから、どうせ飢える
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:09.54ID:+XXlk02K0
>>629
複数者応札があった入札で、札開けてみたらJAが競り勝ったはなしだろ
それは買い占めとも値を釣り上げとも言わない
2025/04/16(水) 00:15:11.62ID:pau+C1Yv0
米の問題に関して野党はどういう姿勢なのか気になる
2025/04/16(水) 00:15:12.34ID:ejElCeRu0
刑務所みたいに麦と混ぜて食うように宣伝しろよ
自民党のおかげで刑務所の飯が食えるようになりますって
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:14.14ID:jfzDfp/C0
国産米が高くならざるをえないのは誰のどんな原因かわかってるのか?
コントロールされてんだよ世界的企業に
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:28.21ID:iAZn5/6o0
さて久々に城山三郎の鼠でも読み返してみるか
2025/04/16(水) 00:15:30.27ID:IWITH5Fw0
10万トンとかセコいこと言うな、500万トンまでミニマム米いれろ
2025/04/16(水) 00:15:41.39ID:b5vH9qOM0
すべて減反政策のおかげです
もう米は自給できないレベルになってて更に悪化するのは確実です
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:41.81ID:qZDcVc2m0
>>614
土地借りてバイト雇ってサツマイモ植えたらいいんじゃないか
と思ったけど、遠隔地で栽培しても収穫時期に中国人が盗むからダメかw
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:58.87ID:CiTutcEJ0
>>638
有事にそなえるとはそういうことだろ?
起こりもしない戦争に備えて防衛費8兆毎年使ってるけどそれは意味わかってるの?
2025/04/16(水) 00:16:07.63ID:6huHDIbq0
アイリスオーヤマの麦と一対一で入れて食べてる
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:16:20.31ID:gKrtg5Jh0
>>569
農家への補助をろくに行わず減反に走り
主食を他国に依存しろという主張のどこがまともなのか
2025/04/16(水) 00:16:33.31ID:OmyNdfIJ0
財務省「足りなきゃ輸入すればよくね?」
農林水産省「ん━、気づかなかったな━━」
657タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:16:33.42ID:WRLN6ZUQ0
http◆s
↑これをNGでおk
2025/04/16(水) 00:16:47.46ID:4jGOnroQ0
>>645
いいや、事実買い占めだ。
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:16:59.99ID:d2L+Xp/i0
アメリカのクソ米だけはいらんぞ
2025/04/16(水) 00:17:34.56ID:pilYMoa10
>>645
備蓄米のハードルなら全農くらいの規模ないと難しい
前の備蓄米契約不履行のニュースみてもな あれ農家の問題もあるんだわ
2025/04/16(水) 00:17:38.37ID:q2VoC8930
価格操作ヤメロ\(^o^)/
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:17:41.32ID:CiTutcEJ0
>>658
入札案件全て買い占めになるじゃんその理屈
2025/04/16(水) 00:17:55.40ID:AbBPMmWp0
前の米騒動のときも緊急輸入したけど変わらんかったからなw
なお、結局日本米は捨てるほどあった模様
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:18:09.70ID:gKiiIu4s0
>>651
まあ米騒動関係なくみんな田んぼやめまくってるもんな
そのうち太陽光パネルでも置くんだろうか
2025/04/16(水) 00:18:12.48ID:4jGOnroQ0
>>662
実際JAが買い占めたからね
2025/04/16(水) 00:18:24.24ID:bwGc6MeQ0
>>637
既にアメリカと日本じゃ生産コストに7倍の差があるんだぜ?
因みに作付け面積は50倍ほど
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:18:26.88ID:WPqCfoHZ0
控え目に言って最悪だろこれ
2025/04/16(水) 00:18:34.18ID:H87nbgqU0
>>653
そそのために今までJAの言う通りに減反までやってクソ高い米を買ってやったのに
不作に対応できないどころか足元まで見てきてるじゃないか
どうせ米輸入が止まったんなら肥料も止まるから日本の農業なんてできねえよ
関税撤廃して安い米食った方がマシだわ
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:18:50.67ID:CiTutcEJ0
>>665
買い占めたってどういうことなん
他の会社にもチャンスがあったのに、買い占めってことになるの?
2025/04/16(水) 00:18:53.28ID:GQmbtJ9k0
短期的な高騰の原因追及はそれはそれでやるとして、
70、80の爺さんだらけの農業は国費入れてでも代替わりしないとダメだ

10年、20年で消滅する可能性あるって事だぞ
それを指くわえて見てるだけってのは無能では済まされない
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:18:56.78ID:/QU39/Mz0
>>622
有事になったら即死でしょ
平時ですらコメが高くて気軽に買えないんだから
で、石油も天然ガスもないから何も出来ません
つまり、絶対に有事にならないようにしないといけない
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:11.43ID:i1P++AXT0
安くなるのてあればやったほうがいい
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:16.59ID:uxxca4pX0
今すぐ滅べ。何の価値もねえわこんな国。
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:20.76ID:CiTutcEJ0
>>668
有事になったら死ぬならいいよ
それなら防衛費もかける必要なくなるけど
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:28.69ID:9LJAqFPC0
>>497
備蓄米を放出しても米の値段が下がらないんだから
「米価の高騰は米不足が原因」というのは考えにくいよなぁ
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:38.21ID:CiTutcEJ0
>>671
なら防衛費ゼロでええやん
2025/04/16(水) 00:19:44.96ID:4jGOnroQ0
>>669
もしかして日本語が分からないのかな?
事実結果としてJAが買い占めてるだけど
2025/04/16(水) 00:19:57.26ID:376KGyBg0
昔90年代に現地で握り寿司として加工冷凍して輸入する話があったけど、それやったら割に合わない?
酢飯にしただけでは関税率下がらない?
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:20:12.34ID:CiTutcEJ0
>>677
いや同じこと返すわ
買い占めって何かわかってる?
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:20:13.20ID:Wr9wI1QT0
こめ
2025/04/16(水) 00:20:15.27ID:bqH6zApM0
>>648
元々、日本のコメ農家は農地が狭すぎて、恐ろしく非効率的で競争力がない。
その付けを長年、消費者が支払わされてきただけ。コメなんて海外では超安い食材なのに。
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:20:17.10ID:FMnu1Ig60
>>673
ま、国滅ぼすくらいなら
全省庁と与党一回滅ぼしてから考えるわ
2025/04/16(水) 00:20:17.70ID:TYyQaqcd0
>>590
台湾かな
年一で台湾へ行っているけれど遜色ない
米だけで食える
日本の外食チェーン店がほぼあるから、日本人でも抵抗はない
2025/04/16(水) 00:20:19.68ID:Q/AYodWv0
>>667
輸入枠を永続的に拡大したら悪手だけど、今の異常な価格高騰を抑え込むには輸入量を増やすのが手っ取り早い
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:20:32.00ID:SmraU9Ml0
転売ヤー対策は民間企業の方がいろいろ対策知ってそう
2025/04/16(水) 00:20:46.63ID:nTiSRWlb0
>>622
有事が起こらないようにもっと中国ロシア朝鮮と仲良くしておけばいいんだよ無駄に中国煽ってるやつが一番の癌細胞
アメリカなんか切り捨てていい
2025/04/16(水) 00:20:51.92ID:RyMDMS4Z0
台湾さんとベトナムから仕入れれば良い
2025/04/16(水) 00:20:56.16ID:H87nbgqU0
>>674
議論をそらすなよ
アメリカやベトナムの米が輸入できなくなる時は肥料も輸入できなくなってるから有事対策としてJA存続させる意味ねえよ
2025/04/16(水) 00:21:03.88ID:4jGOnroQ0
>>679
もちろん
JAが買い占めて売りしぼって値をつり上げてる
2025/04/16(水) 00:21:05.18ID:WtgpBE/B0
有事になったら主食を自給できないと困るとか言ってるけど
有事になっても小麦が今の国産米の値段より上がることなんて無いんだよ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:21:22.28ID:CiTutcEJ0
>>688
で、有事のときに死ぬのを選ぶと
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:21:39.84ID:CiTutcEJ0
>>689
国語勉強しな
2025/04/16(水) 00:21:50.55ID:pilYMoa10
>>668
農協はそこまでの力ない
行政方針の事務執行機関にすぎない
2025/04/16(水) 00:22:04.60ID:H87nbgqU0
>>691
そうならないように関税撤廃して安い米を輸入しよう
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:06.53ID:y2yIKE8X0
昨年8月に始まった先物取引を止めれば確実に解消する
2025/04/16(水) 00:22:07.29ID:4jGOnroQ0
>>692
おまえがなw
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:09.19ID:RYqiwKV10
うちの田んぼは3反を年1万で貸してて地代としてはまったく農業経営の負担になってないし
同じとこに作ってもらってる田んぼばかりだから、ある程度集約化できてるといえる
でも別に儲かってるとか噂にも聞かないなぁ・・今年は儲かってんだろうか?
2025/04/16(水) 00:22:16.17ID:CtDef+UN0
>>666
アメリカのような農地が日本にあればいいですけどね
造成から始めるつもりですか?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:17.32ID:PvBNECrl0
>>45
儲かってるならとっくに企業がやってるよ
みんな失敗したからやってないんだよ
そもそも農業は博打的要素が高い天候だったり病気だったり
2025/04/16(水) 00:22:29.30ID:Q/AYodWv0
>>675
放出した備蓄米は農水省が在庫量をきちんと把握できなくて消えたと言っている分の補填だからね
値段なんて下がるわけがない
2025/04/16(水) 00:22:46.46ID:6NlCUua00
JA擁護しているのがいるな
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:47.59ID:qZDcVc2m0
まー、有事になったら国が外食産業から供出すればいいだけだが
そうなるとやっぱり先手打って中国人が寿司チェーンとか牛丼屋とか押し入ってコメ盗むんだろな
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:48.37ID:624+e4uR0
>>657
>>1
@kabu668
国民民主もれいわも金融所得税を30%に上げたい増税政党になりますね。国民民主は資産課税もしたいみたいです。
国民民主党は消費税廃止も反対です。
れいわも消費税以外は増税政党ですね。
後、国民民主党も れいわも、外人生活保護などの税金の無駄遣いの流れを止めたい政党ではないので論外ですね。

極左の山本太郎に対しては皆さんは十分警戒していると思いますが、
玉木雄一郎に関しても、USAID(アメリカ民主党=国際金融資本)の飼い犬だと判明していますので、『玉木減税』もその場凌ぎの人気取りに過ぎません。

「玉木雄一郎 USAID」のYahoo!リアルタイム検索 - X(旧Twitter)をリアルタイム検索
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E7%8E%89%E6%9C%A8%E9%9B%84%E4%B8%80%E9%83%8E+USAID


結論:参政党一択です。
>>440,464,491,526,546
>>553,598

https://pbs.twimg.com/media/GoZbhRLWkAEvZI1?format=png&name=900x900
午後4:09・2025年4月13日・35 件の表示
http◆s://x.com:443/kabu668/status/1911315732958175662
2025/04/16(水) 00:23:03.70ID:RyMDMS4Z0
>>690
有事になったら船が来ないってことだよ馬鹿だな
2025/04/16(水) 00:23:09.42ID:bwGc6MeQ0
>>698
だから一旦全部潰すんだよ
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:10.99ID:aeOfSuYT0
>>643
その種モミさえあれば米ができる
毎年毎年米ができるんじゃ
だれもがみんないつまでも生きていくことができる

今日より明日なんじゃ
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:12.00ID:CiTutcEJ0
>>690
輸入できなくなったら死ぬわけじゃん
もちろん戦争でもそうだけど、相手国が飢饉起きたとかでも軽く終わる

アメリカですら1800年前半に火山の灰で数十万人死ぬレベルの大飢饉起きてるだろ?
もしまた起きたら日本に輸出するのは止めるだろ
2025/04/16(水) 00:23:21.20ID:EgnQuWq10
財務省って食料安保とか無視なのね。ホント碌でもない
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:28.66ID:CiTutcEJ0
>>694
輸入相手国がうらなくなったら?
2025/04/16(水) 00:23:30.92ID:KcGpcnR70
自給率云々ぬかすなら投機対象にならねーようにしろよ
2025/04/16(水) 00:23:43.21ID:bqH6zApM0
有事になったら、海外から物が入って来なくなると言うのなら、ほぼ100%海外に依存する肥料も化石燃料も鉄も入ってこなくなるから、どっちにせよ農業は出来ない。
2025/04/16(水) 00:23:58.59ID:H87nbgqU0
>>708
前提としてJA解体がいるから関税撤廃が正解だろう
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:02.78ID:/QU39/Mz0
>>676
丸腰をアピールしてどうすんのよ。一応軍事的に対抗できる能力はあるぞ、というハッタリを海外に見せる必要はある
2025/04/16(水) 00:24:04.36ID:qGa9PDnN0
>>675
実際に店頭に米並んでないからなあ
米屋に買いに行ったら全く米無くて売ってくれなかったし
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:35.43ID:CiTutcEJ0
>>711
別に有事は戦争だけじゃねえよ
相手国で飢饉起きるとかでも有事だ
米が入ってこなくなって終わる
2025/04/16(水) 00:24:45.76ID:pilYMoa10
>>706
種籾は用意できる地方とそうでない所がはっきりしてる また各地域のブランド米ブームで足りなくなってる要素もある
2025/04/16(水) 00:24:48.44ID:H87nbgqU0
>>709
その時は肥料も売られなくなるからどうしようもねえな
まず有事対策のために前提としてJAの解体が必要だろう
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:50.51ID:CiTutcEJ0
>>713
米輸出止めるだけでいいからな
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:25:03.00ID:+uPtXlAX0
有事になったら農家は出さない中間業者はもっと出さない国民の飯なんて知らんわてなもんで 政府も今でも管理さえする気無いし 自給率がって言っても絵に描いた餅 なら今から農家潰してでもアメリカと組むならアメリカ米を ないだろうけど中国と組むなら中国米を輸入すべき管理無しで
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:25:15.78ID:i1P++AXT0
米蔵には腐る程あるんだろうな
何が有事だよ笑笑
2025/04/16(水) 00:25:18.52ID:WtgpBE/B0
>>704
馬鹿だな、そんな事なったら燃料はいらなくなってどっちしても農業できないんだわw
2025/04/16(水) 00:25:24.33ID:CtDef+UN0
>>705
今の日本でアメリカのような広大な農地を目指すなら道路や宅地が邪魔になってくると思いますけど
立ち退き費用とかどうするつもりですか
2025/04/16(水) 00:25:25.94ID:75nFSKlX0
これ狙いでやってきてたんちゃうの
外国の業者とつるんでる政治家とかおらんか?
2025/04/16(水) 00:25:41.93ID:Tq+U1CuW0
>>675
いくら放出したって農協が買い占めてるし。
農協が卸値を下げないかぎりは価格は下がらんだろう。
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:25:49.36ID:+XXlk02K0
>>717
そもそもだけどJAって役所でもなんでもない民間機関だから、解体したいからといって解体できないのでは?
民意がいくら解体しろと言っても解体しないのでは?
2025/04/16(水) 00:25:50.48ID:bwGc6MeQ0
第二次大戦後に小作農に農地ばら撒いて大量の細切れ農家を作ってしまったことがそもそもの発端やな
2025/04/16(水) 00:26:08.69ID:4jGOnroQ0
>>723
諸悪の根元はJAだよ
2025/04/16(水) 00:26:13.25ID:H87nbgqU0
>>715
前提が違うなベトナムもアメリカもカリフォルニアだけじゃなくて一部地域では三毛作できるからな
2025/04/16(水) 00:26:13.38ID:UCgrGJ5O0
どんだけ絞ってるん
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:26:28.85ID:CiTutcEJ0
>>721
防衛費8兆かけてるけどこれもいらなくね?
有事になったら燃料ないからな
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:26:28.88ID:ixhdkWrP0
>>1
とりあえず未だ続いている減反政策を廃止してからな
あれ令和の今もやってるんやで
間違いを認めれない上と上のいったこよに文句つけると左遷の農協をどーにかせんと
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:26:42.83ID:w9/uWh1P0
今すぐ米の価格下げろといいつつ、輸入はダメ
とかわがままな国民だな
しょぼい規模で稲作やってる兼業まみれの日本じゃもう輸入以外で下がらんのにさ
米食から小麦に移っていってるが、それが進むだけ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:04.96ID:CiTutcEJ0
>>728
アメリカが日本には売らないって言ってきたらどうする?
欲しけりゃ沖縄よこせとか言ってきたら?
2025/04/16(水) 00:27:06.60ID:H87nbgqU0
>>730
話題をすり替えるなよ
2025/04/16(水) 00:27:07.86ID:bqH6zApM0
>>715
日本一国に依存したら、日本でコメが不作だったら日本は即死だな。
輸入先を多様化すれば良いだけ。その方が日本一国に依存するよりも、遥かに安全。
2025/04/16(水) 00:27:09.22ID:376KGyBg0
電気エネルギーを無限に取り出せる技術の確立

フードレプリケーターの発明

食料問題解決。
Universe 25 問題解決に向けた新たなフェーズへ

ここまでたどり着くかな。
2025/04/16(水) 00:27:20.32ID:RyMDMS4Z0
>>721
何あげあしとってんだよ今思いついたんだろ馬鹿
2025/04/16(水) 00:27:25.03ID:RGkttiG80
一旦輸入で溢れさせて良いと思う
そしたら国産も安くなるやろ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:25.86ID:CiTutcEJ0
>>734
同じだろあほなんか
2025/04/16(水) 00:27:28.91ID:H87nbgqU0
>>733
ベトナムから買えばいいじゃん
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:31.07ID:QL9oytl80
>>716
北斗の拳の種もみじいさんの元ネタだよ
2025/04/16(水) 00:27:35.13ID:bwGc6MeQ0
>>722
農林中央金庫の資金とかちょうどええやん
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:41.45ID:7TTclHqf0
>>1
ほんと石破はアホだな。
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:51.32ID:+uPtXlAX0
管理無しでじゃ無くて関税なしで 間違った
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:52.40ID:aQMVPcY00
コメ農家に減反せまって
コメ価格を高騰させて
米国産のコメの関税下げると

ありがとうザイム自公政権
さよならザイム自公政権
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:28:16.32ID:afw4TZgU0
僕は毎日ホワイトハウスにコメの関税1kg辺り341円の撤廃の
圧力をかけるように
お願いメールをしてますよw
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:28:16.56ID:624+e4uR0
>>711
>>1
だからこその自主防衛で有り『自主核武装』です。

参政党・神谷宗幣
「先ずは原子力潜水艦を作る。その上で中国やロシア(本当はアメリカ)の核ミサイルに対抗する為の核武装議論を進めて、何時でも核兵器を配備出来る体制を整えて行くべきだ。」
https://youtu.be/K5UODZ07ULg
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:28:23.14ID:CiTutcEJ0
>>735
例えばだけど4国くらいに分散して輸入したとしても、1国から売らないとされたら1/4の国民が飢えるわけじゃん
2025/04/16(水) 00:28:32.10ID:H87nbgqU0
>>739
防衛費とJAが有事に役に立たないことに何の関係性があるんだ
2025/04/16(水) 00:28:43.66ID:bqH6zApM0
>>733
ベトナムやタイから買う。
おまけにその方が安い。
米国から買っているのは、元々外交圧力から。
2025/04/16(水) 00:28:48.76ID:Q/AYodWv0
JA解体なんてしたら米農家が困るだろうに
米農家はJAに出すから乾燥から検査、保管や販売までやってもらえているのに
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:28:56.29ID:CiTutcEJ0
>>740
急にベトナムに、日本国民全員賄えるだけの米売れって言って対応できるの?
無理じゃね?
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:10.87ID:7TTclHqf0
>>1
関税と補助金で対応しろや、能無し財務省。
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:15.74ID:/QU39/Mz0
西友行ったら台湾米売り切れてた。決して安くはないんだけど
今後ベトナム米インド米ジャスミン米、いれいろ店頭に安く並ぶ日が来ると良いなぁ
国産米はもうダメだね。高級食材になってしまった
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:20.10ID:Lxu3MxbN0
>>22
そもそも中国のコメの生産量はぶっちぎりで世界一で、いちいち輸入する必要がない
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:25.33ID:CiTutcEJ0
>>750
ベトナムやタイが飢饉になったら?
2025/04/16(水) 00:29:25.50ID:GQmbtJ9k0
こういう話はデータを元に判断しなきゃな
米の値段が上がって、それが農家の収入になって羽振り良くなってるなら結構なことだ
儲かる商売なら新規参入も期待できるからな

ただ、値上がり分が全然ほとんど農家の収入に反映してないなら、原因を洗い出さなきゃならん
2025/04/16(水) 00:29:34.26ID:azDJCgmT0
>>715
実際世界が不作より日本が不作のほうが多いからな
韓国は今年も豊作で備蓄米の量を増やして価格下落に対抗しているらしいぞ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:37.82ID:Nd78IfN00
テス
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:41.37ID:PvBNECrl0
食料海外に依存してばかりだと本当に惨めな国になるぞ何でもいいなりだ
日本は水資源が豊富なのだからこれを強みとして生かしていかないと
2025/04/16(水) 00:30:05.80ID:H87nbgqU0
>>752
米の生産ができる三毛作なんて世界中に山ほどあるからな
少なくとも今の日本みたいな状況にはならない
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:30:34.66ID:CiTutcEJ0
>>761
急に売れって言って対応できるの?
半年待って!は聞かないんだよ?
2025/04/16(水) 00:30:40.78ID:H87nbgqU0
>>760
とりあえずJA解体しないと改革もできねえだろ
のために関税撤廃から始めようぜ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:30:41.49ID:G/IZ5TRB0
長い目で見たら米農家が破壊されて輸入米も値上げされるだろ
アメリカがよくやる手だ
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:30:46.59ID:jXHJxzyB0
米農家減るの分ってて減反推進して国産米輸出促進して米輸入とかすげーなww
2025/04/16(水) 00:30:57.10ID:bqH6zApM0
>>748
日本一国に依存したら、日本が駄目だと日本は全滅だが?
あと外国製の肥料や石油や鉄がないと農業は出来ないが、それはどうするの?
2025/04/16(水) 00:31:11.71ID:qGa9PDnN0
>>748
今だって同じやぞ
肥料止められたら米の生産は止まる
2025/04/16(水) 00:31:22.73ID:H87nbgqU0
>>762
あっお前毎日外食で済ませてるタイプか
2025/04/16(水) 00:31:27.37ID:WtgpBE/B0
>>737
お前が自分で言ったことだろw
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:31:30.36ID:/QU39/Mz0
>>752
コメなんて世界中で有り余ってるよ
インドも輸出始めたし
日本の消費者だけが損してるのを知らない人が多すぎる
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:31:35.94ID:CiTutcEJ0
>>766
石油や鉄がなければ防衛もできないから防衛費もいらないな
2025/04/16(水) 00:32:02.56ID:azDJCgmT0
>>748
さぬきうどんの原料のASWは輸入頼りですが問題起きてないよね
2025/04/16(水) 00:32:12.85ID:BIcfJgob0
>>1
そろそろ物価高がキツすぎるので対策をちゃんと解説しておきます
youtube.com/watch?v=fCFzfmPbs2s
2025/04/16(水) 00:32:15.23ID:H87nbgqU0
輸入反対してる奴って備蓄の概念がないJAみたいな頭してるな
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:32:25.94ID:624+e4uR0
>>765

参政党に日本国民の力を集めて、日本を立て直しましょう!>>440,553,598
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:32:26.80ID:G/IZ5TRB0
>>751
コスパ悪い
自分でやる方法を講習会で教えてあげるべき
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:32:27.06ID:7TTclHqf0
>>732
まともな頭してたら、関税と補助金で乗り切る。
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:32:35.09ID:CiTutcEJ0
>>770
例えば日本の1年間の米消費量は500万トンだけど、これを余らせてる国はどこ?
2025/04/16(水) 00:32:52.81ID:qGa9PDnN0
>>756
元々熱帯の作物の米が原産地のタイやベトナムで飢饉になるのは非常に稀
日本で飢饉が起きたのは米の生産に向いてない土地で無理に米作ってるからなのよ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:33:04.68ID:CiTutcEJ0
>>774
政府が備蓄してた米があるらしいぞ?
どうなりましたか?効果はあります?
2025/04/16(水) 00:33:13.46ID:Ju23nZiu0
>>770
まだそんなこと言ってんのかよwww
これはさあ、財務省が本気で「日本売り」をかけてるってことなんだってまーだわかんねーの?w
まさに御花畑だなw
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:33:37.10ID:CiTutcEJ0
>>779
2000年初めも水害が起きてベトナム何万人も飢えて死んでるが
2025/04/16(水) 00:33:49.24ID:YCKCAWsu0
アメリカの圧力って書いてくれないの?
2025/04/16(水) 00:33:54.78ID:H87nbgqU0
>>780
JAに買い占められたあれか
JAさえなければな効果あったんだけどな
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:33:57.90ID:EsOtvhfa0
食料自給率なんて利権の為の数字だよ
自給率なんぞどれだけ高かろうが
実際食糧危機になれば取り合いになって貧乏人には回ってこない
今ですら貧乏人には回ってないのにw
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:34:11.19ID:+XXlk02K0
>>779
タイやベトナムってよく災害とかで食糧不足で何十万人単位の餓死者出してるけど
2025/04/16(水) 00:34:14.41ID:3PeW9VCt0
>>1
石破が国産米のバラ撒きをやめれば済む話だろ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:34:15.31ID:9IDiiBmk0
ネトウヨ屯田兵にして北海道の奥地で
稲作させれば良いね
2025/04/16(水) 00:34:16.65ID:wzONy96s0
税金泥棒財務省が日本人のためになること言うわけねーわ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:34:19.10ID:G/IZ5TRB0
車の関税を高くキープするための壮大な陰謀に見えてくるな
2025/04/16(水) 00:34:32.47ID:Ju23nZiu0
これで、昨今の円安も、つまりは財務省の差金だったということも
いい加減明らかになったなwww
2025/04/16(水) 00:34:32.75ID:OIxX06kA0
農水族が農林中金の巨額赤字穴埋めのために米価釣り上げは妙案だと喝采していたら財務省につぶされましたと
2025/04/16(水) 00:34:53.29ID:Q/AYodWv0
>>770
インディカ米が物凄く安いのは知っているよ
ただ、日本人も口には合わないってだけ
2025/04/16(水) 00:34:58.66ID:nTiSRWlb0
>>688
JA無いと誰が検査とかしてくれんの?個人の農家とかカドミウムとか残留農薬とか怖くて買えんわ
JA叩いてるのは郵政の時みたいに農林中金の100兆の金狙ってるクソアメ公やろ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:35:20.11ID:/QU39/Mz0
>>778
なんで一国だけに限定する必要があるのかな?
ベトナムインド台湾タイなどからそれぞれ調達すりゃいいだろ
2025/04/16(水) 00:35:32.79ID:1z5eJtxH0
>>715
今まさに国内でハイパーインフレという有事になすすべないんだから諦めなよw
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:35:33.73ID:624+e4uR0
>>766
だからこその自主防衛で有り『自主核武装』です。

勿論、『経済封鎖=戦争行為』で有り、報復攻撃は正当です。

参政党・神谷宗幣
「先ずは原子力潜水艦を作る。その上で中国やロシア(本当はアメリカ)の核ミサイルに対抗する為の核武装議論を進めて、何時でも核兵器を配備出来る体制を整えて行くべきだ。」
https://youtu.be/K5UODZ07ULg
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:35:35.50ID:PvBNECrl0
>>763
売り先どうするんだ?
農家は作るのに手一杯なんだから流通先を確保してくれる農協はありがたい
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:35:43.22ID:6s7jqL9n0
財務省はエグい
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:35:45.09ID:CiTutcEJ0
>>795
その3国合わせて500万トン毎年調達できそう?
2025/04/16(水) 00:35:46.69ID:GQmbtJ9k0
>>785
それを更に中間層にまで回ってこないようにしてどーすんの
拡大自殺願望でもあるの?
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:36:23.72ID:eFytcecp0
>>799
ただの恥知らず
2025/04/16(水) 00:36:25.60ID:zadSGb/X0
財務省が国を滅ぼす提言
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:36:33.90ID:CiTutcEJ0
これで防衛費上げるんだから馬鹿だよ

有事のこと一切考えないなら、防衛費こそいらないじゃねえか
2025/04/16(水) 00:36:50.06ID:Ju23nZiu0
>>796
なすすべ、っつーか、財務省が国家権力を以てハイパーインフレを引き起こしている、
んだけどもねwww
2025/04/16(水) 00:37:02.92ID:H87nbgqU0
>>794
うっわそこまでライン下げるの
業務用スーパーが独自にやってる調査よりも精度の低い検査ですけどね
心配なら自宅でやってみれば
2025/04/16(水) 00:37:12.35ID:azDJCgmT0
>>786
ベトナムのコメ生産量は右肩上がりだもんな
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:14.30ID:aQMVPcY00
JAのせいじゃなくて自民党のせい
だいたい進次郎がJA敵視してる時点で
JAを解体したらマズイ事になるのは目に見えてる
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:19.82ID:QL9oytl80
インディカ米もう少し安くなってくれたらな
ジャポニカ米じゃ作れないパラッパラなチャーハンが出来てうまい
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:38.63ID:EsOtvhfa0
>>801
食糧危機になったら世界で取り合い
強者が買い占めて吊り上げるから
今の日本の中間層にすら回ってこないよw
2025/04/16(水) 00:37:56.00ID:Ju23nZiu0
>>808
まあ、自民党は財務省のフロント企業ですからwww
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:56.37ID:eFytcecp0
>>803
恥知らずが何か言っているらしい
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:57.24ID:7TTclHqf0
>>794
JAがそんな検査してると思ってんの?
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:38:02.69ID:9IDiiBmk0
農家→JA→政府備蓄米
政府備蓄米→JA→商社→スーパー→消費者
尚、政府買い戻しオプション付き

ジャップって馬鹿じゃね
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:38:11.75ID:+XXlk02K0
>>807
仮に右肩上がりでもたまの災害が怖えよ
食糧不足になるとまずは自国からになるから輸出してくれなくなるだろ
日本はそれに振り回されなきゃいけないのか
2025/04/16(水) 00:38:14.22ID:h6XkodtW0
これをアメリカへの手土産にすんのか?
2025/04/16(水) 00:38:20.49ID:H87nbgqU0
>>798
米だろ別にいらないよ
全部カリフォルニア米にして袋詰めまでアメリカで終わらせてスーパーに送ればいいじゃん
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:38:31.30ID:/QU39/Mz0
>>781
国産米が高くても買えって?
そんなの嫌だね。別にJAも必要ないし
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:38:47.04ID:qg6sAsfk0
>>614
東京で1キロ1万にすりゃいい
会社員なら買える
2025/04/16(水) 00:38:56.76ID:bqH6zApM0
>>793
世界的に寿司が流行りだから海外でも日本米を作っている。日本が買ってくれるとなれば、大幅に生産量を増やすさ。
有り余っていて糞安いインディカ米よりは高く売れるだろうと思うだろうから。
2025/04/16(水) 00:38:56.88ID:qGa9PDnN0
>>786
今のタイやベトナムで?
マトモな農業技術なかった発展途上国時代の話でしょそれ
2025/04/16(水) 00:38:56.91ID:GQmbtJ9k0
>>810
政府統制は国内にしか及ばない
国内生産分があるなら強制的な分配も可能だが、海外で取り合い起きたら
日本政府は何もできない
2025/04/16(水) 00:38:59.74ID:+ms6k44y0
>>165
ちょうどそのときに始まったのは知らなかったわ
高騰時期と完全に一致やないかい

米不足って言うけど普通に売ってるが
ただべらぼうに高い
4780円(税抜)ってなんだよ…
1年前は2000円以下だったんだぞ
2025/04/16(水) 00:39:11.89ID:Ju23nZiu0
>>818
国産米を高くしてんのは誰なんだよ、って話だよwww
本当に頭悪いのな?w
算数の成績は1か?www
2025/04/16(水) 00:39:14.30ID:Tbf3wkJr0
バカだろこいつら
2025/04/16(水) 00:39:23.10ID:tkkQvZ9k0
>>15
オマエ百姓やんのか((੭ ᐕ)੭
2025/04/16(水) 00:39:25.33ID:IxG9houk0
やっぱり財務省は解体しないと行けないね
コイツら日本壊すだけだけだから
2025/04/16(水) 00:39:55.46ID:DdATWNyE0
酷い国になったな
賄賂汚職だらけでアフリカみたいじゃん
2025/04/16(水) 00:40:08.99ID:Ju23nZiu0
>>827
いや、だから、これ、財務省は、ここへ来て
本気で国を売り
に来てんだよwww
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:40:25.73ID:qg6sAsfk0
>>821
タイ人の収入

>
バンコクの平均月収は約4万2,000バーツ(約16万5,985円)です(2021年度推計)。これはタイ全国の平均月収(約11万2,935円)よりも高くなっています。
2025/04/16(水) 00:40:31.14ID:azDJCgmT0
>>815
日本のほうが不作多いからな
でもお隣り韓国は豊作だ
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:40:40.98ID:qOOVRild0
自給率下げて日本を意図的に弱くしようとするのやめてくれる
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:40:57.52ID:s4N2kiu70
財務省ってアメリカのスパイなの?
気持ちわりーマジで
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:41:03.90ID:EsOtvhfa0
>>822
現実的に国内ですら統制出来ない政府に何が出来るよ
結局金持ってる奴が食糧買い占めて吊り上げるって現象が世界で起きる
だから自給率なんか増やしても無駄w
2025/04/16(水) 00:41:07.61ID:n34Fm+MW0
輸入米は売れ残ってるけどな
2025/04/16(水) 00:41:09.58ID:H87nbgqU0
>>830
俺より三万も高いのか
2025/04/16(水) 00:41:33.11ID:376KGyBg0
今からそいつを これからそいつを 殺しに行こうか

クラスの事が起きない限り方針変わんないよ。
安倍元首相さん暗殺したことで創価学会を解散に追い込めたでしょ。
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:41:34.60ID:Ew4wpLSs0
>>815
参政党を調べみて下さい!>>440,553,598
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:41:59.27ID:Na/bDghs0
自国で賄えるはずのものを他国から輸入する
ここまで日本は馬鹿になったのか
衰退するのも納得だ
自民党雇われの奴らがこれを批判してくるだろうが。
こいつらも自分自身の生活水準が衰退していることを受け入れられていて
そのうえで自民党についているのだろうか?
生活を律するなら自民党を切ることから始めよ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:42:02.12ID:EsOtvhfa0
>>832
自給率語る奴は漏れなくバカw
2025/04/16(水) 00:42:10.92ID:oHVpWlDT0
畑や田んぼの真ん中にポツンとある家立ち退かせて大規模にできんのかね
2025/04/16(水) 00:42:11.49ID:tkkQvZ9k0
>>207
ほんとアコギやは在日朝鮮人
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:42:12.56ID:eFytcecp0
>>832
金を払わないからやってないんだよ
他責するな
2025/04/16(水) 00:42:21.79ID:Ju23nZiu0
>>833
彼らはさw
円なんかいくら安くなったって構わんのよw
世界基軸通貨のドルをそれで稼げるなら、ねw
別に己の懐が痛むわけでもないw
2025/04/16(水) 00:42:35.51ID:Q/AYodWv0
>>828
増税しようが中抜きして私腹を肥やそうが議員のままでいられるんだもの
金の亡者共はやりたい放題してくるって
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:42:38.19ID:9GC0BNU50
どんどん農家潰して自立できない国になって行きますね
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:42:46.04ID:7TTclHqf0
>>818
そうだよね。輸入品入れるならJAなんて必要ないんよね。
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:42:49.16ID:dETJtqNi0
日本の主食を潰しにかかったか
849 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:42:55.59ID:swobZfE20
>>25
岩屋「輸入するなら中国米を」
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:43:16.56ID:9IDiiBmk0
ジャップの超高齢さんチャン稲作なんて
10年持たないんだから 
引導渡してやれよ
2025/04/16(水) 00:43:19.28ID:H87nbgqU0
>>848
復活のためにJA解体から始めよう
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:43:53.60ID:sdkGlH6f0
元農水官僚 鈴木宣弘氏
「財務省から「君たち、やる気なのはいいが出すカネはないよ」といわれ、限られた農水予算の中から組み替えて、薄く広くやるしかない。
せっかく仕組みを作っても、「財政当局の壁」で予算が付かないため、まったく役に立たないものを平気で出してくるようになっている。諸悪の根源はどこなのかという話だ。
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:43:55.21ID:IoRzPt4o0
自由貿易経済がこんだけガタついてる最中に輸入でとかいう発想は素晴らしいな
さすが日本!!
世界唯一の衰退途上国やなw
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:44:00.57ID:+uPtXlAX0
>>785
そういうこった だからさっさと関税無しで輸入しろと
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:44:01.68ID:/QU39/Mz0
主食でこんなに右往左往してる国あんのか?
何やらせてもダメな国になったなぁ…
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:44:37.29ID:s4N2kiu70
アメリカに逆らったらコメ止められて終了じゃん
今世界一信用されてない国なんだから
他の国から輸入しても海止められたら終わりだし
財務省は国防の事を考えろアメリカの犬
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:44:42.68ID:HFaaufFv0
輸入自由化しろって工作員の白々しい書き込みがあちこちに湧いてるし、ぜんぶシナリオ出来てる茶番なんだろうな
2025/04/16(水) 00:44:45.48ID:qGa9PDnN0
>>838
参政党は綺麗事言い過ぎて地に足がついてない感
ああいうのが一番危ないんよ
毛沢東だってポル・ポトだって気高き理想を掲げてた
2025/04/16(水) 00:44:51.89ID:bqH6zApM0
>>849
中国は世界最大のコメの「輸入国」や
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:44:51.91ID:sdkGlH6f0
れいわごはん会議
元農水官僚 鈴木宣弘氏
「驚くことに、財務省の方々はOBも含めて、話をすると口を揃えて同じことをいう。日本に必要なことは二つだけ。一つは増税。もう一つは歳出削減だと。
税金はとって、使う方は切りまくるのが財務省の使命であると本当にいっている。今すべてがその壁にぶち当たっている。」
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:44:59.36ID:eFytcecp0
>>829
本気で売りに来ているとは思えない態度だった
2025/04/16(水) 00:45:01.21ID:gW/nTzgO0
このままでは増税政党の自民党が選挙で大敗してしまう。
という財務省のあせりが見えるな。
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:45:08.17ID:NGOYeuld0
食料自給率がどうとか言ってるやつはお前が農家やれよ
結局増やせ増やせと口だけ達者で誰もやりたがらないじゃん
2025/04/16(水) 00:45:15.29ID:Ju23nZiu0
だからさーw

国債ってのは、国民のサービスや労働力を担保にしてんのよw
円を安くするってのは、つまりこの国民のサービスや労働力を安くする、ってことよwww
ところで、民主主義国家ってのは国民が主人だよw
つまり、民主主義国家においては国とはつまり国民だよw

つまり円を安くするってのは売国行為そのものなんだよwww
2025/04/16(水) 00:45:35.70ID:GQmbtJ9k0
>>834
何言ってるんだ?
一時期スーパーの棚から米が全部消えただろ?
今はどうだ?値段はどうあれちゃんと棚に並んでるだろ

あれは政府が動いて備蓄米も出したし、動揺しないように見通しも公表したから
買い占め収まったんだぞ
2025/04/16(水) 00:45:36.02ID:azDJCgmT0
>>852
日本の農業保護の手厚さは世界トップレベルだから
2025/04/16(水) 00:45:36.18ID:H87nbgqU0
>>857
いやJAが米価格を元に戻すだけで簡単に収まる話なんですけどね
2025/04/16(水) 00:45:47.00ID:Tbf3wkJr0
>>838
宣伝のつもりなのかもしれないけど長文コピペは嫌われるだけだよ
ちなみに俺は前々回も前回も参政に入れて次も入れるつもりの支持者
その支持者目線から見てもウザい
2025/04/16(水) 00:45:52.01ID:nTiSRWlb0
>>721
自分のとこで食べる一反位なら鍬と鍬で耕して鎌で刈ればいいだけ。30年前はそうして小学生も手伝ってた。
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:45:53.55ID:aQMVPcY00
コメ農家に減反せまって
コメ価格を高騰させて
米国産のコメの関税下げると

ありがとうザイム自公政権
さよならザイム自公政権
2025/04/16(水) 00:45:56.85ID:Ju23nZiu0
>>861
なんで?www

エスパーなの?www
2025/04/16(水) 00:46:09.09ID:V6HmzFEI0
もう戦争おきて霞ヶ関に核落としてもらいたい
日本政府全員ズタズタに他国に好きにされてしまえよ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:46:22.23ID:sdkGlH6f0
れいわごはん会議
れいわ幹事長高井崇志氏「私は昔、民主党にいたが、2009年当時の民主党のマニフェストには、財務省解体があった。解体とは書いていないが、内閣官房に新しく国家戦略局を作り、
そこに官民の優秀な人材、それこそ農水省の若手なども集めて予算編成権を握る構想だった。財務省は予算編成権を奪われたら解体と同じだ。これを約束していたのに民主党政権はやらず、
それどころか当時財務副大臣だった野田佳彦代表(現・立憲代表)は消費税増税までやった。
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:46:56.52ID:7AYVQtx20
>>867
それは無理というものだろう
JAは民間団体であって損はできない
政府から買った値段より安く売ることはできない

JAを税金で働いてる政府機関と勘違いしてないか?
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:46:59.91ID:IxG9houk0
外国の農家には税金使うけど
ジャップの農家には税金使いませーん
By財務省です
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:47:12.58ID:PvBNECrl0
食料品はまだまだ高くなるんだよ
欧米並みの賃金にしてくんだからそうしないと外国人に下に見られる3流国になるんだから
底から物価上げていかざるを得ない
ついて来れない人はかわいそうだけど仕方ない
2025/04/16(水) 00:47:29.55ID:H87nbgqU0
>>874
よっしゃ じゃあ関税撤廃で行こう
まずは撤廃から始めよう
2025/04/16(水) 00:47:29.74ID:Ju23nZiu0
だから、「財務省反対デモ」はまさに正しかったわけよwww

それに文句をつけた野田や玉木が売国奴であったこともわかっただろ、
いいかげんお前らだって?www
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:47:40.20ID:sdkGlH6f0
れいわ幹事長高井崇志
「財務省の発想は緊縮財政だ。これを改めない限り何もできない。」
2025/04/16(水) 00:47:47.54ID:bwGc6MeQ0
半世紀以上かけて減反して主食の生産を弱体化させてきたのは誰なんだよって話だ
2025/04/16(水) 00:47:53.28ID:XT2xn9Mf0
>>1
>>2
財務省攻撃してた壺バカウヨどーすんだこれwww
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:47:54.03ID:SdOH5Ou/0
エネルギーも労働力も食べ物すら外国に頼るようなったら終わりだ
2025/04/16(水) 00:47:58.98ID:bqH6zApM0
>>866
しかも、産業振興策と言うよりも、生活保護に近い。だから、日本の農業の競争力は一向に上がらない。その付けを支払わされているのは日本国民。
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:48:03.38ID:7TTclHqf0
>>1
外人から土地の取得税を徴収して、宅地を農地化に調整することが先だろ、やることやれや無能財務省。
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:48:03.87ID:EsOtvhfa0
>>865
アホかw
輸入してたら今頃手頃な価格で棚パンパンだわw
てかそもそも輸入出来たら国内で買い占めすら起こってないんだよボケw
外から入って来ないって判ってるから買い占め出し惜しみが起きたんだよ

お前は経済を理解しない農水官僚レベルの知能しな無いねw
2025/04/16(水) 00:48:12.99ID:Ju23nZiu0
>>877
まずはお前みたいな「産業廃棄物の除去」から始めようよ?www
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:48:37.89ID:624+e4uR0
>>839
先週土曜日の佐賀県での参政党・街頭演説です。
48分32秒から1時間10分08秒辺りまで、約22分間くらい聞いてみて下さい。きっと参政党の本質を理解して頂けると思います。
https://you%74u.be/qDFqAY67ppE?t=48m32s
2025/04/16(水) 00:48:46.39ID:znM+Ui2M0
400%だっけ?
まずそれをやめろ
2025/04/16(水) 00:49:11.77ID:Ju23nZiu0
>>884
まだ分かってないのかwww

「無能」じゃないんだよ。
「反日」なんだよwww
2025/04/16(水) 00:49:24.25ID:H87nbgqU0
>>886
うるせえお前は悪代官と越後谷の取り巻きの切られ役かよ
2025/04/16(水) 00:50:03.68ID:Ju23nZiu0
>>890
じゃあ、おまえは「ひでぶっ!」って言って死ぬ雑魚だろ?www
2025/04/16(水) 00:50:15.35ID:5T0cY1Ig0
財務省の発言は大半が日本潰しなので信用するほうがバカ
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:50:19.95ID:624+e4uR0
>>858
レスありがとうございます。

先週土曜日の佐賀県での参政党・街頭演説です。
48分32秒から1時間10分08秒辺りまで、約22分間くらい聞いてみて下さい。きっと参政党の本質を理解して頂けると思います。
https://you%74u.be/qDFqAY67ppE?t=48m32s
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:50:23.13ID:Na/bDghs0
自民党はすでに国民を見ていない
自民党はすでに半数以上の帰化人政治家を所有している
近年の国民を見ない政治はこの帰化人政治家の意見を優先している所為だ。
蒼天はすでに死んだ。黄巾がまさに今こそ立つべし。
2025/04/16(水) 00:50:24.92ID:bqH6zApM0
>>888
関税の話?
1kgあたり341円だそう。
2025/04/16(水) 00:50:40.56ID:H87nbgqU0
>>891
じゃあお前の断末魔はあべしな
2025/04/16(水) 00:50:42.09ID:f6etLrSQ0
食料生産も国防だってのに見事に解体を進めてるね
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:50:56.29ID:s4N2kiu70
4/11(金) 18:02配信

日本で作られる加工食品に関しては、しょうゆを例に挙げると「原料の大豆の栽培国を明記する必要があり、アメリカの輸出に悪影響を及ぼす可能性がある」としている。

 さらに、アメリカから輸入している農作物については、「殺虫剤の表示義務や、農薬の残留に関する申請が煩雑で、アメリカ製品が不利になる可能性がある」としている。




遺伝子組み換え、農薬ジャブジャブのアメリカ産をもっと売らせて欲しいらしいよ
2025/04/16(水) 00:50:56.67ID:XT2xn9Mf0
>>22
×日本人
〇バカウヨ

中国もジャップの米なんかいらねーだろ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:50:59.75ID:SdOH5Ou/0
高齢者向けのNISAは草w
2025/04/16(水) 00:51:06.25ID:hKXWu4eg0
生産性壊さない程度のバランス大事だぞ
それが出来るのか
2025/04/16(水) 00:51:18.27ID:H87nbgqU0
>>897
JAが米の価格元に戻せばいいだけの話じゃん
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:51:25.72ID:Zvtx8zva0
そして日本の米は海外へ
売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
2025/04/16(水) 00:51:30.12ID:Ju23nZiu0
>>896
なんで?w
「安倍死っ!」
は俺の喚起の叫びだぞ?www
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:00.76ID:7TTclHqf0
>>889
無能だから反日になるのさ。
2025/04/16(水) 00:52:00.72ID:H87nbgqU0
米の価格がつり上がったから今まで我慢してきた奴らが我慢できなくなったんだろう
米が足りてるのに価格がつり上がってるもんよ
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:12.75ID:Z9jPdsAh0
主食の米が国内一本槍ってのがそもそもリスキーな選択で、今回はそのリスクが顕在化した。しかも問題なのは別に不作とか特別な事情がないのにこの有様になったこと。よって改善の見込みは薄い。

もう輸入するなり仕入れ先を複数持っておいた方が良いのは間違いない。
2025/04/16(水) 00:52:18.44ID:Tbf3wkJr0
>>897
WW2の敗因から学んでないよな
当時は今より自給してたのに食料不足になってたのに
2025/04/16(水) 00:52:25.66ID:5T0cY1Ig0
>>902
JAは農水省直轄組織なので実質自民の下にある
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:30.02ID:EwLf0whJ0
>>1
財務省って日本じゃなくて、外国の政権の声を代弁したようなこと言うよな、いつも
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:34.23ID:EwLf0whJ0
>>1
財務省って日本じゃなくて、外国の政権の声を代弁したようなこと言うよな、いつも
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:39.36ID:sdkGlH6f0
>>856
連中は食の安全保障と冠者までしかないと思ってるよ。
現に、食糧安全保障の確保に関する政策項目として重視することは不適当とか言ってるから。
2025/04/16(水) 00:52:44.23ID:XT2xn9Mf0
>>56
アベの円安政策支持してたネトウヨが今頃慌ててて草
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:45.29ID:7TTclHqf0
>>889
反日が賢いと思ってんのか?バカか。
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:53:28.22ID:jfzDfp/C0
初代「信長の野望」の攻略方法は、
まずお米の生産を高めることだ民忠を安全レベルに保ちながら
そして余剰のお米を売ってお金に換えて兵を雇うの繰り返し
つまり富国強兵もその土台があってはじめて成り立つ
2025/04/16(水) 00:53:28.31ID:ud/BMQTM0
輸入米はインバウンド用に回せば万事解決
てか不足って政府側が認めちゃってるんだな。これはまた別の大きな責任問題
2025/04/16(水) 00:53:29.37ID:Ju23nZiu0
>>905
まあ、それもその通りではあるけどw
でも無能なの持って生まれたもんもあるだろうw
財務省が反日なのは持って生まれたもんの問題よりも
曲ってしまった性根の方にあるんだと思うよwww
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:54:02.48ID:EwLf0whJ0
>>100
外国の政権のためにやってると思えば説明がつく
優秀な人達が集まってそんな間抜けな失敗するわけないし
2025/04/16(水) 00:54:08.93ID:H87nbgqU0
とりあえず米の価格元に戻せばまた高い米買ってやるよ
今は我慢の限界超える価格だから
もうjaには農業任せられないって結論に至ったんだろう
2025/04/16(水) 00:54:10.56ID:Ju23nZiu0
>>914
賢い、という意味に読んだ、としたら、
バカはまさにお前だwww
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:54:20.53ID:sdkGlH6f0
消費税・輸出戻し税を棚に上げてそれかい。
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:54:22.04ID:X1wFJagV0
米が無いは嘘
だって日本米はブランド米として海外で人気、コメ農家が「時間をかけて海外に販路を築いて安定してきたのに残念」って言ってるニュースつい先日見たばかりだ
輸出するブランド米はある
店頭にもブランド米なら置いてある
無いのは元から安い米で食いつないできた貧民層が(倍以上になった)店頭で一番安いブレンド米
、高値になる前はブランド米購入していた層も倍値を米に掛けていられないって店頭で一番安いブランド米を買うようになったから
安いものを(それでも倍値以上)の取り合いで
その価格で売れるんだから米は安くならないし、備蓄米投入前のコメ市場で買い付けた米は高値で買い付けてるから下がらない
初期の段階で米の転売禁止と世間がザワザワし始めた時点で備蓄米の投入やお米券でもばら撒いておけばこんな主食の価格で遊ぶやつが調子に乗らなかったのに
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:54:33.43ID:s4N2kiu70
防衛分野で対日要求? トランプ政権が問題視する“非関税障壁”

4/11(金) 18:02配信


アメリカが“貿易障壁”と訴えているものは、多岐に渡る。

 アメリカ通商代表部(USTR)の報告によると

 日本で作られる加工食品に関しては、しょうゆを例に挙げると「原料の大豆の栽培国を明記する必要があり、アメリカの輸出に悪影響を及ぼす可能性がある」としている。

 さらに、アメリカから輸入している農作物については、「殺虫剤の表示義務や、農薬の残留に関する申請が煩雑で、アメリカ製品が不利になる可能性がある」としている。







遺伝子組み換え、農薬ジャブジャブのアメリカ産をもっと売らせて欲しいらしいよ
農薬使ったのバレないように売らせて欲しいらしい
日本人の健康が終わっちまうね
2025/04/16(水) 00:54:45.79ID:bBrXrIEY0
>>6
稲作は中国の長江から伝来
しれっと嘘つくのはやめろ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:54:48.11ID:Na/bDghs0
日本はもともと大きな国じゃないんだから
先進国ぶって大きな改革じゃなければ動かないなんて発想は捨てるべきだよ
小さく小回りの利く小回りの利く政治活動これが大事
デモしても訴えても聞く奴らじゃなかったのだから
間違ったことしてるやつらが間違った法を作るなら
暴力による改革は必然でしょ
むしろそれしかない。
2025/04/16(水) 00:54:53.83ID:bqH6zApM0
日本の農業を守れと言いながら、労働力が足りないと田舎町を移民だらけにして居る連中こそが国賊。移民を連れて来るぐらいなら、外国で作れ。工業製品だって、そうだが。
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:54:59.39ID:e9+wpexi0
世界では主食が存在しない国の方が多い
欧米は主食というものがない
米なんか食べなくてもええがな
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:55:00.53ID:ra3EAl1J0
自国生産の米を廉価に潤沢に供給可能にするのが本来求める方向だろう
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:55:09.81ID:7TTclHqf0
>>907
また人格障害のAI使ってんのか。
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:55:38.02ID:IoRzPt4o0
財務の人も農水省の予算認めて支出を増やしたら地方に飛ばされて妻子に泣かれるんよ
みんな辛いんよ
基本的な仕組みが壊れとるんよ
もうダメとよ
2025/04/16(水) 00:55:45.97ID:hKXWu4eg0
言い方悪いが小規模でも田んぼ維持してる農家は米で困って無いからね
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:55:48.06ID:7TTclHqf0
>>924
中国の稲作なんて日本の千年後。
2025/04/16(水) 00:55:59.31ID:Ju23nZiu0
>>927
ないわけじゃねーよw

主食、主菜、副菜という考え方がないだけで、主食がない、わけではないwww
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:56:40.44ID:jWrw99ZP0
>>1
罪務省はコメより消費税廃止を考えろ
2025/04/16(水) 00:56:46.45ID:NInznyqX0
まあもうそういう流れだろ
そもそも国産農家が崩壊寸前なんだし
国産の農業ももっと大規模企業で効率的にやれんの?
日本の農家はそういうことしようとするとすぐ成田騒動みたいに邪魔するからな
2025/04/16(水) 00:56:49.61ID:Ju23nZiu0
>>930
だから、財務省を潰せばいいんでしょ?www
わっかりやすいじゃんwww
2025/04/16(水) 00:56:49.65ID:eLx7rYSt0
もう
財務省が亡国集団だとよく解るね
2025/04/16(水) 00:56:54.45ID:VnStYx3V0
>>927
欧米は パンじゃないの 主食は
2025/04/16(水) 00:57:11.32ID:Tbf3wkJr0
>>927
稲作に気候や風土が合ってて保存が効いてカロリー摂取できるから
お前は基本から学び直せ
2025/04/16(水) 00:57:37.86ID:Ju23nZiu0
>>938
ま、そうでもないなw
アイルランドとかドイツなんかは、主食はじゃがいもだとか言われるしねw
2025/04/16(水) 00:57:41.79ID:H87nbgqU0
>>938
肉だろ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:58:01.02ID:7TTclHqf0
>>935
大規模化が、効率良いと思うのは無能だから。
2025/04/16(水) 00:58:16.08ID:bqH6zApM0
>>938
主食という概念自体が存在しない
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:58:23.12ID:EwLf0whJ0
>>926
農業を大資本にやらせればいいだけ
家族経営という単位でしかやらせないから、守らなきゃいけない対象だし、土地の活用法や人材の活用法に全体最適の目線がない
2025/04/16(水) 00:58:39.12ID:NInznyqX0
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250324/1000115583.html
いまだにこういうことやっているのが日本のクソ農家
もう令和だぜ?なんでFビレッジみたいに相互ウィンウィンになる道を模索しないのか
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:58:48.93ID:/QU39/Mz0
>>897
米以外ほぼ輸入頼みなのに、今更何が国防だよ
2025/04/16(水) 00:59:05.60ID:gw5WXpPH0
日本米を輸出して外国米を買うとか馬鹿じゃね
2025/04/16(水) 00:59:18.23ID:Ju23nZiu0
「概念としては存在しない」ことは
「事象として存在しない」ことではないwww
あほくさwww
こんな小学生レベルの話やめね?www
2025/04/16(水) 00:59:19.02ID:Tbf3wkJr0
>>944
ユニクロが農業から撤退した後でそれを言うのはアホだわ
柳井なんて日本一の金持ちだろうに
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:59:20.45ID:Ix6XcL7M0
>>940
ドイツも色々
というか国語も色々
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:59:28.93ID:Z9jPdsAh0
>>928
あるべき姿ではあるが、どうやら達成の見込みはないと認識しそこからどうするか考えないとってところが今回の騒動から学ぶべきポイントだと思うよ
2025/04/16(水) 00:59:48.24ID:NInznyqX0
>>942
海外の農業国で零細がちまちま作ってるとこなんてないから
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:59:49.48ID:4bmXjVQp0
話は簡単で、椅子に座ってマウスポチポチで
一億儲ける人より、汗水たらして働くほうが偉くて
儲かる、って考え方を変えるだけなんだよね
2025/04/16(水) 01:00:24.57ID:s9Ux/jxS0
バックご飯が無くなり始めた
2025/04/16(水) 01:00:30.37ID:qGa9PDnN0
>>893
聞いてるし応援もしてる
でも同じくらい危うさも感じてる
純粋に日本を良くしたいと思い活動してもそれは絶対に叶わない
理想を掲げて熱狂する様はかつての共産主義を彷彿とさせるのよ
2025/04/16(水) 01:00:31.79ID:2IaO+M7q0
財務省様の有り難いお言葉だぞ!
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:00:38.65ID:EwLf0whJ0
>>942
ただ貶すだけの主張は論理的に反論できないということになって、かえって正しさを裏付けてる
2025/04/16(水) 01:00:39.89ID:Ju23nZiu0
>>950
ま、だから、民族主義は近代まで存在しなかったのか?
と言えば、だから、「そんなことはない」わけですよw
概念としての民族主義という言葉は近代に作られたものだとしてもねwww
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:00:46.96ID:Na/bDghs0
日本は英雄を必要としている
日本の税金を貪り喰う官僚が増え過ぎた
彼らには国民を犠牲にして肥え太り過ぎた代償を払うことが必用だ
肥えすぎ太り過ぎた豚はわれらの食用豚になるしかない
天下りが政治家の食っていく手段のため?
だったら政治家が国民に生活保護でいいでしょといったことは
そのまま政治家が食えなくなったら生活保護を受給すればよいのではないか?
だが我らはこの驕り高ぶった自らの政治責任を果たさない政治家を許しはしない。
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:00:47.46ID:jfzDfp/C0
NHKに払うお金をお米農家推進に払うなら多くの国民が賛成するだろう
テレビは見なくても問題ないが、お米という食糧がなければ困るからだ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:12.65ID:LD2cm4uR0
>>199
おしなべて、ですね
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:18.01ID:HgF1IhR+0
遺伝子組換え米はガンになりそうだからダメ!
2025/04/16(水) 01:01:22.10ID:X6xrEe0p0
>>42
それを言って半年以上経過
2025/04/16(水) 01:01:34.67ID:VnStYx3V0
これ本当にやったら 日本の農家が 潰れるとこが多数出るな
2025/04/16(水) 01:01:38.41ID:X6xrEe0p0
>>42
それを言って半年以上経過
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:43.03ID:8xYLwenE0
森友文書欠番、財務相「(欠番理由は)確認できていない」「意図的に隠していない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744692585/
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:46.45ID:/QU39/Mz0
米は牛肉みたいになるだけよ
普段は外国産米、たまに贅沢品として国産米
棲み分けしていく流れ
2025/04/16(水) 01:01:47.11ID:n8+79eWI0
農家の所得を確保しなかった政府が悪い
有事になったら国民は餓死するぞ
まだ間に合うから農業を推進しろ
2025/04/16(水) 01:02:12.57ID:hKXWu4eg0
騒ぐだけじゃなく自分達で米作っても良いんだぞ
2025/04/16(水) 01:02:18.56ID:BIcfJgob0
>>1
今回の「令和のコメ騒動」の「成果」は、「日本が長年の減反政策によりコメの生産能力を縮減し、ついに供給能力が総需要を下回るインフレギャップ状態に陥った」という真実が国民に知れ渡ったことです。
1970年頃の日本のコメの生産能力は、年間1400万トン。明らかな生産過剰でした。
本来、その時点で日本は「欧州方式の農家への所得補償(直接支払い)」か、「米国方式の再生産可能な価格の保障」に乗り出すべきだった。
まあ、米国方式は明らかにWTO違反の輸出補助金なので、直接支払いを決断するべきだった。

ところが、日本は減反政策により穀物価格を維持し、挙句の果てに1995年委食糧管理法を廃止した。1970年以降、半世紀以上も減反政策を維持し、ついに「国民のコメ需要を満たせない国」い落ちぶれたわけです。
2025/04/16(水) 01:02:37.96ID:CtDef+UN0
>>944
大資本でやっても儲からないよ
土地利用型農業は広大な農地が前提だから
日本にそのような都合のいいは農地は無い
それに従業員雇ったらの給料や社会保険料が発生するからとてもじゃないか今の米価では無理
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:02:50.55ID:+64af0W50
もうさ、農業を個人に頼るのやめようや
大企業が一括管理で効率良く作れよ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:03:01.83ID:jfzDfp/C0
一家族に田舎にダーチャを与えて、
25mプールくらいのサイズがあれば、
家族全員が一年間食べられるお米を作れるんだ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:03:09.28ID:ZCnpOMly0
>>6
あと99回言わなき
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:03:23.12ID:624+e4uR0
>>858
後、あなたは日本の根源的な知識をお持ちで無い様ですので、これを読んで見て下さい。


【世界に類を見ない君民共治】〜18世紀フランスの思想家が夢見た理想の世界が、戦前の日本に存在した〜
https://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe801.html

〜日本民族のもつ最大の財産は天皇制である。これは全く世界に類例のない偉大なものであり、人類の理想とするものである。〜


かつてフランス革命に大きな思想的影響を与えたジャン・ジャック・ルソーは、かの有名な『社会契約論』で次の如きことをいっている。

「人もし随意に祖国を選べというなら、君主と人民の間に利害関係の対立のない国を選ぶ。自分は君民共治を理想とするが、そのようなものが地上に存在するはずもないだろう。したがって自分は止むを得ず民主主義を選ぶのである。」

ここでいう君民共治というのは、君主が決して国民大衆に対して搾取者の位置にあることなく、したがって国民大衆も君主から搾取されることのない政治体制のことである。

ところがここで驚いたのは、日本人にこの話をするとみな不思議そうな顔でキョトンとする。私は最初その意味が全くわからなかった。
しかし、だんだんその意味がわかってきた。日本の天皇制にはそのような搾取者と被搾取者の関係が存在しない、ということを私が知らされたからである。今度は私の方が驚かされた。

日本人のためにちょっと説明しておくと、欧州でも、また最近追放されたイランの王室でも、君主はみな国民大衆に対しては搾取者の地位にあるものである。したがって、亡命するときは財産を持って高飛びする。これが常識である。

しかるに、ルソーは搾取・被搾取の関係にない君主制を求めているわけである。これは確かに理想である。しかし残念ながら、ルソーはそのようなものが実在できるはずもないから「やむを得ず、民主主義を選ぶ」というものである。

私がルソーの時代に生きていたならば、ルソーにこういったであろう。「直ちに書きかけの社会契約論など破り捨て、速やかに東洋の偉大な君主国へ馳せ参ぜよ」と。
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:03:24.87ID:X1wFJagV0
財務省って米の話にまで首突っ込んでくるんだな
ところで財務省って何の仕事頑張ってるの?
(ヽ´ω`)一月半くらいで5キロのお米を自宅で消費してたけど高くなってからは週末の夕飯だけご飯食べる生活、食パンとうどんのローテーションが続いてる、スパゲッティは茹で時間(ガス代)も回数増えると馬鹿にならんしな
ひもじいお
2025/04/16(水) 01:03:29.34ID:f6etLrSQ0
>>946
塩っ辛いおかずちょびっとでたらふく飯を食う
それさえも出来ない防衛ライン後退だね
2025/04/16(水) 01:03:35.39ID:NInznyqX0
そもそも国内だけでなんとかしようってのがナンセンスなんだよな
食糧危機考えたら、日本政府主導で海外の農業拠点を持って然るべき
食糧資源が乏しい日本だからこそ、地球規模の確保を考えるべきなのに
無能農水は国内にしか視野が言ってない
ビル・ゲイツのスヴァールバル世界種子貯蔵庫がよい例よ、海外のできるやつはこういう視点を持っている
2025/04/16(水) 01:03:42.43ID:0IgqThG90
減反減反また減反

産業の米も日米半導体協定

プラザ合意に総量規制

郵政民営化に派遣労働
2025/04/16(水) 01:03:42.91ID:H87nbgqU0
>>971
やっぱ関税撤廃がベストだな
2025/04/16(水) 01:03:47.25ID:Ju23nZiu0
>>959
だから、日本の病魔は英雄がどーにかできるような類いじゃあないのよw

酒呑童子なら、渡辺綱が童子切安綱で切って捨てることができても、
その裏で美味しい汁をすすり上げてる蛭は切って捨てられないのよw
数が多いし、刀で切り落すにゃ、的が小さすぎるわけだよw
刀で鰯を捌くようなもんだwww
2025/04/16(水) 01:03:59.02ID:BIcfJgob0
>>1
『コメ価格高騰の元凶、50年以上も続いた減反政策が招いた生産能力の低下と生産意欲の減退(JBpress) - Yahoo!ニュース
日本の食料自給率は年々目減りし、実質18%に落ち込んでいるとも言われている。その中で起きた「令和の米騒動」では、スーパーや小売店で品薄になっているばかりか、米の価格高騰が止まらない状態が続いている。理由として挙げられるのは、日本の食の土台たる米の収穫減、農村の衰退だ。(後略)』
news.yahoo.co.jp/articles/92d42354402330bf5f9af30b7c41de9c79b6d9eb?page=1

後略部を読むと、日本「政府」がいかに理不尽な農政を続けていたのかが分かります。
強制的に「コメを作らせない」政策を強行し、JAまでをも巻き込み、各農家に減反を強いた。結局、農業では食えないので、兼業が激増することになりますが、その方々も高齢化。
コメ農家の平均年齢は、70歳を超えました。

日本の「コメの供給能力不足」は、関税撤廃という決断に向かう。結果、アメリカ産のコメが日本市場に雪崩れ込む。
んなことは分かっているんだよ。

日本のコメ生産、あるいは食料安全保障を守るには、欧州方式の所得補償しかない。
農家を、農協を、農林水産省を批判するのは、もうやめろ。悪いのは、農家への所得補償に反対する自公の政治家であり、財務省なんだよ。
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:04:07.78ID:624+e4uR0
>>858
>>955

日本人に謝りたい
~あるユダヤ長老の懺悔(ざんげ)~
── ユダヤ長老が明かす戦後病理の原像 ──
https://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe801.html
「わがユダヤの王は、目に見えない護衛だけで守られる。われらの王は威厳にみちてその権力を行使するのは人民の幸福のためにだけであり、決して王自身や王朝一族のためにこれを用うることはない。
かくして王への尊敬と威厳はいやが上にも高まり、人民に崇拝され敬愛されるのである。そのため王は神格化されるだろうが、それはひとえに王の権威が人民に安らぎと幸福を保証するコーディネーターの役を果たすからに他ならない」

断っておくが、これは日本の天皇制の描写ではない。ユダヤ民族の理想の表現なのである。これを見てもおわかりと思うが、ユダヤ人はルソーのいった如く、国民との利害関係をもたない君主が理想なのである。

私が日本の天皇制の本質を知ったときの驚きが如何なるものであったかは、推して知られたい。地球上にユダヤ民族の理想が実在したのである。

一般のヨーロッパ人は、とてもこのようなすばらしいものを創ることはできないであろう。

我々ユダヤ民族も残念ながら未だ創ってはいないのであるが、
しかしそれがすばらしい理想であるということを知っているだけでも日本人に近く、ヨーロッパ人よりも優れていることを日本人に認めていただければ無上の光栄である。
2025/04/16(水) 01:04:15.92ID:bwGc6MeQ0
>>971
小作農にばら撒いた農地を取り返して集約しないと日本の農政に未来は無いよ
2025/04/16(水) 01:04:36.00ID:H87nbgqU0
>>977
50歩100歩
目糞鼻糞
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:05:07.97ID:jfzDfp/C0
>ビル・ゲイツのスヴァールバル世界種子貯蔵庫がよい例よ

種子を制するものは世界の食糧を制するを地でやってるだけ
2025/04/16(水) 01:05:15.40ID:n8+79eWI0
>>972
水田のほとんどが個人資産だから
なかなかハードル高いな
土地借り上げだとめちゃくちゃ価格上がるぞ

因みに今の日本はある程度農地をもった者にしか農地は買えないんだよ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:05:16.66ID:EwLf0whJ0
>>946
食糧なくなったら飢えて死ぬだろ
最低何を確保しておかなきゃいけないかで日本はそれをお米にしてる
他の品目はなくなってもお米を食べればいいけど、お米がなくなったら終わる

ところであなた工作員?
2025/04/16(水) 01:05:17.87ID:Tbf3wkJr0
>>972
逆だと思うよ
俺もお前も野菜を作ればいい
米みたいに大型機械や水田や水路設備が必要なものは農家に任せる
これで食料生産は上がる
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:05:45.56ID:624+e4uR0
>>858
>>955
🟠トランプ大統領と参政党の関係性。(下記スレ275= ID:QpqqI1T50 の7投稿をご覧下さい。)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743220846/275-
2025/04/16(水) 01:06:07.42ID:H87nbgqU0
>>988
もう米も無理だからさっさと関税撤廃しようぜ
2025/04/16(水) 01:06:14.25ID:n8+79eWI0
>>989
農家以外刃農地の購入ができないんだよ
2025/04/16(水) 01:06:18.65ID:qGa9PDnN0
>>975
そんな事を延々と語ってたら増々人は離れていくからな
自己満足も程々に
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:06:53.62ID:EwLf0whJ0
>>987
そういうやばい状況になるようにしたのが農地改革
日本が国防面で弱くなるように設計されてた
GHQの仕業
2025/04/16(水) 01:06:54.13ID:Ju23nZiu0
>>984
だから、農政じゃなくて、「食糧安全保障」なんだよwww
はっきりいって、そんなん「農家の収入保証」でできるんだよwww
それだと不公平だと言うなら、米(に限らなくてもいいけど)を全部国が買い上げて
安く小売に卸せばいいwww

そもそも「国家予算」ってこういうことをするためにあるんだぜ?www
2025/04/16(水) 01:07:09.77ID:Tbf3wkJr0
>>992
畑借りるみたいに販売目的で作る必要なんてない
庭で良いんだよ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:07:25.88ID:/QU39/Mz0
>>988
米作るトラクターも石油止められたら終わりだろ
アホかよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:07:29.96ID:Na/bDghs0
直視することを避けるのは辞めよ
改善の壁は目の前にある
それは自民党と財務省だ
30年これが日本の成長と拡張を阻んできた
つまり国民の敵だ
裏金をかき集めてメディアと世論で捜査してきたが
はっきり間違いなくこいつらは日本の癌だ。
これに自民党は雇われ部隊を持って批判してくるだろうが
憂国の国民は負けずに自民党と財務省をなくして日本を良くしてほしい
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:07:57.09ID:624+e4uR0
>>955
極左のイメージに近付けようとしても無駄。

参政党は、そこら辺の紛い物では有りません、【本物】です。
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:08:01.34ID:t2mJWazV0
コメだけじゃねえのよ 漁師も酪農も土建も料理人も会社員もみんな給与下がったんだ
それがいい。デフレ最高と言ったゴミクズが日本にはいるのよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。