備蓄米を放出しても国産米の価格が下がらない。中には、背に腹は代えられないと輸入米を買う人もいるようだ。
「我が家は全員、米派」と投稿を寄せたのは、日本有数の米どころである宮城県に住む50歳女性だ。食事が麺の時でも「ご飯必要」なのだそう。弁当も作っており、毎月30キロほどの米を3人家族で消費するという。
女性の世帯年収は800万円ほど。宮城県では決して少なくないと思うが、前述の通り、よく食べるため米の価格高騰が相当、堪えているようだ。そこで最近、「カルフォルニア米」を買ってみたという。
■「4キロ入りで税込2900円くらいでした」
確かに、ネットでもカリフォルニア米の価格は4キロで2000円台後半だ。片や国産米は今や4キロで4000、5000円台。米の消費量が多いほど差は開くだろう。(文:天音琴葉)
■月に「8500から9000円」の節約になる計算
一方でイオンではカリフォルニア米を8割、国産米を2割をブレンドし、4キロ3002円で販売している。
投稿者も「3割から5割」をカルフォルニア米にし、国産米とブレンドして炊いているそうだ。そうすることで、「1キロあたり240円ほど」安く済む計算になるという。
「月に25キロから30キロ消費するので、月に8500から9000円安くなる計算です」
宮城県と言えば日本有数の米どころで、『ササニシキ』『ひとめぼれ』といった銘柄が有名だ。ブレンドする理由を次のように述べる。
「旦那は米どころではない地域出身のためか、余程のマズイお米以外なら大丈夫な人ですが、私は米どころで生まれ育っているので、オカズは少なくともお米だけは譲れないので限界があります」
とは言え、国産米の価格高騰に「今までの倍の金額までなると、さすがに贅沢も言ってられず」「その他食材も高騰しているので」と、妥協せざるを得ないようだ。
■「お米の香りも粘りもなく、テロンテロンしてる」
だがカリフォルニア米の肝心の味については、米どころ出身の投稿者は納得がいかない様子。
「混合とは言え、やはり美味しくはないです。お米の香りも粘りもなく、テロンテロンしてるのが分かります。カルフォルニア米を混ぜたと言わず子どもに出したら『米変えた?』とバレました」
一方で麺類やパンの出番が増えているようだ。
「麺類なら普通のオカズよりご飯の量は少なくて済むので、麺類の頻度は増やしています。私はパンも頻度多くするようにしています」
だが家族全員が「米派」という女性は、「早く普通に美味しいお米を気にせず食べたいと願うばかりです」と切実な思いで投稿を結んだ。
トランプ政権はアメリカ産の米の輸入量を増やすよう、日本に求めているという報道もあり、気になっている人は多いだろう。安い輸入米が欲しいという人もいるが、世界では人口増加、気候変動、戦争など、様々な原因から食糧不足が危惧されている中で、輸入に頼ることにもリスクがあると考える人もいる。特に米は効率の良いエネルギー源にもなるだけに、これを機に自給率を上げていく方法を国民全体で考えていく必要があるのではないか。
2025年4月26日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/28635713/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/f/3f9c7_1591_1bc96d7a_a77ea21d.jpg
探検
【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/26(土) 21:21:21.25ID:TIOBgTmi9
2名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:22:33.83ID:jVSUrkYk0 芋のつるを食えば良い
日本人は雑草も消化できる
日本人は雑草も消化できる
3名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:23:20.68ID:tAzVjf/h0 インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
2025/04/26(土) 21:23:21.62ID:lcuB2U0U0
1日で米1キロ消費する、って 8人家族ぐらいか?
2025/04/26(土) 21:23:41.43ID:vfJxRm3L0
ななつぼし(5kg 税込4860円)うまいよ(´・ω・`)
2025/04/26(土) 21:24:08.69ID:r0GuSRQN0
男8人家族で関取一家なんだろう
2025/04/26(土) 21:24:34.22ID:G83w/2wt0
食べたことないけど明確に味が違うんなら
お米も高級かそうでないかで二分してもいいんでは
お米も高級かそうでないかで二分してもいいんでは
2025/04/26(土) 21:25:02.14ID:PSHQxCs20
コンビニはカリフォルニア米に制限しろ
2025/04/26(土) 21:25:06.95ID:2gYogyGM0
ワイのパンツのゴムと一緒やな
10名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:25:06.92ID:ekste8ub0 自民党の悪政で米すら満足に買えなくなってしまった没落ニッポン
恨むなら業者と癒着して価格を吊り上げた自民党を恨め
恨むなら業者と癒着して価格を吊り上げた自民党を恨め
11名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:25:35.10ID:Tq+tjPSZ0 米どころなのに農家のつてないの〜・
12名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:25:47.37ID:8G7Ft94v0 毎日3食全部米でなんとか消費できる量
いつものクソコネ作文ニュースだな
いつものクソコネ作文ニュースだな
13名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:26:06.88ID:7YU3gkFo0 >毎月30キロほどの米を3人家族で消費するという。
食い過ぎだろ?そんなに食ったらブクブクに太っちまうぜ( ^ω^ )
食い過ぎだろ?そんなに食ったらブクブクに太っちまうぜ( ^ω^ )
14名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:26:10.85ID:Y9XhR6pK0 3人で月30キロかぁー
大変だな
野郎一人だと5キロで1月位はもってるけど
3食キッチリ弁当も込ならあるのかもなー
無能自民党のせいです
大変だな
野郎一人だと5キロで1月位はもってるけど
3食キッチリ弁当も込ならあるのかもなー
無能自民党のせいです
16名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:26:50.90ID:tmgen55W0 騒動以前のちょうど1年前くらいから麦ご飯食べてるけど個人的には白米だけよりうまいんだが
17名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:26:51.07ID:GoS47h+D0 海外米にも需要あるんだからちゃんと輸入しろ
浮遊層は勝手に国産米を買う
貧乏人に国産米を強いるな
浮遊層は勝手に国産米を買う
貧乏人に国産米を強いるな
18名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:27:11.30ID:i8TDG7yN0 テロンテロンって何?
19名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:27:58.03ID:OzhW86Hj0 カルマイ4kgで3000円はぼりすぎやろ
知らんけど
知らんけど
20名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:28:00.35ID:76XviNQ/0 外食は外国産米だし問題ない
21名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:28:01.94ID:PyNvNU940 主食で月に壱万円くらいしか変わらないなら美味い米が喰いたい
世帯年収800万なら米代が月に壱万円プラスでも誤差の範囲だろ
世帯年収800万なら米代が月に壱万円プラスでも誤差の範囲だろ
あーこれアメリカ米輸入のための
案件記事か
設定もなんか変だしなるほどね
政府批判より、そいつがおかしいーみたいになるし
案件記事か
設定もなんか変だしなるほどね
政府批判より、そいつがおかしいーみたいになるし
23名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:28:30.66ID:Bum5ghjt0 5キロ入にしない理由は何なんだろうか
24名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:28:36.64ID:uq6eLO6/0 テロンテロンというかふつうに不味い
25名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:29:07.11ID:Y9XhR6pK026名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:29:12.76ID:Js2CIPUe0 テロンテロンってどんな状態なんだ?
27名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:29:27.74ID:Jy9csEkA0 テロンテロンて分かりにくい感想…食べたら納得するのかな?
28名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:30:06.81ID:I4HJQqBT0 慣れだろ、食べ慣れしてる方がおいしいと思うんだよ
だから、なれればカリフォルニア米の方がおいしいと思うようになるよ
だから、なれればカリフォルニア米の方がおいしいと思うようになるよ
29名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:30:09.23ID:TGT8C2B10 食いすぎだろ30kgは。カルローズと国産米一緒に炊くな、漬けなくてもいいんだぞ。タイ米もだが扱い違えて文句言うなよ
30名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:30:09.31ID:7YU3gkFo0 家族3人で月に30キロとか牛の家族かよ?w(゚∀゚)
31名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:30:12.53ID:7kKBLmHr0 袋の大きさで5kgと思わせて
実は4kgと言うイオンの姑息さが表に出てるぼろ儲け商品w
実は4kgと言うイオンの姑息さが表に出てるぼろ儲け商品w
32名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:30:21.04ID:rQ/vFWWu0 松屋全部カルローズに変わったみたいだけど普通にわからんけどな
少なくともテロンテロンではない
少なくともテロンテロンではない
33名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:30:37.90ID:hTxpZRgr0 でもタイ米だけはもう二度とゴメンだよな
あんな不味い米は他に無い
あんな不味い米は他に無い
34名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:30:41.81ID:txF+sF5L0 米どころ出身マウントとってくる奴いるよね
買った米食えないとかさ、知るかって感じ
買った米食えないとかさ、知るかって感じ
35名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:30:45.87ID:nv+T7+Xk0 あれれ?おかしいな~国内の消費で余ってるから過去最高の輸出量って話だけど
36名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:31:05.43ID:Y9XhR6pK037名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:31:06.76ID:t2MO1XOR0 テロンテロンが伝わらなさすぎる
もっといい表現なかったのかよ
もっといい表現なかったのかよ
38名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:31:20.35ID:OzhW86Hj0 この前牛丼食って分かったんだけど
白米で食べない限り全くわからんな
白米で食べない限り全くわからんな
39名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:31:24.06ID:k5ZA72oX0 >>1
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、
為替の変動の影響を受ける日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで
日本の行政の管理が行き届かない分、
カカオやコーヒー豆のように他に儲かる作物に転作さたり、一時の小麦のように輸出制限されて
よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、
為替の変動の影響を受ける日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで
日本の行政の管理が行き届かない分、
カカオやコーヒー豆のように他に儲かる作物に転作さたり、一時の小麦のように輸出制限されて
よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
40名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:31:36.35ID:DWPbcMs50 石破になってご飯までまともに食えんわ
もう早くやめてくれ
もう早くやめてくれ
41名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:31:37.55ID:eDKrxBSs0 家族で飲食店経営かな
42名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:31:57.39ID:Y2OQONyX043名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:32:03.82ID:jqUhnJFq0 これは農協またはコメ卸がカリフォルニア米は不味いと印象付けるべく仕込んだ情報工作記事の可能性があるな
44名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:32:07.51ID:iqgtrqQc0 三人家族で月に30キロ
ウソですね?
ウソですね?
45名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:32:46.61ID:3Huixinm0 米国の米穀
46名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:32:49.18ID:2EigdzgR0 炒飯とか牛丼とかカレーとか濃い味を付けて食べるならともかく
ご家庭の食事で白飯として食うと明らかにまずい
ご家庭の食事で白飯として食うと明らかにまずい
47名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:32:55.22ID:+DnonCAO048警備員
2025/04/26(土) 21:33:13.81ID:3Gzp4cRM0 カルロースはプラスチック米(東京チカラめしを潰した中国産)よりはマシだけど美味しくはない。
うちは北海道産ゆめぴりかにしてるわ
うちは北海道産ゆめぴりかにしてるわ
>>32
松屋でコメ食ってる奴は
しぬまでんからんて
美味しいお米をガチ目に食ったことない奴いるので、君もそのたぐいの幸せ者だと思う。
美味しい高いコメをちゃんとした方法で炊いて食べてたりすると、不味いコメが
ダイエットになるくらい食えなくなる。
松屋でコメ食ってる奴は
しぬまでんからんて
美味しいお米をガチ目に食ったことない奴いるので、君もそのたぐいの幸せ者だと思う。
美味しい高いコメをちゃんとした方法で炊いて食べてたりすると、不味いコメが
ダイエットになるくらい食えなくなる。
50名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:33:17.05ID:k5ZA72oX0 今年のお米の生産量は例年通りか微増したくらいだった。
少子高齢化が続いている日本は、インバウンド消費が増えていても総需要が増える材料がない。
つまり、いまお米の値段があがっているのは流通のどこかに問題があるだけで、供給に問題があるわけじゃないよ。
いま関税を下げてお米の供給を増やしても流通の問題は解決しないし、
農家が減少して今度は供給側が不安定になって価格変動が酷くなるだけだよ。>>1
少子高齢化が続いている日本は、インバウンド消費が増えていても総需要が増える材料がない。
つまり、いまお米の値段があがっているのは流通のどこかに問題があるだけで、供給に問題があるわけじゃないよ。
いま関税を下げてお米の供給を増やしても流通の問題は解決しないし、
農家が減少して今度は供給側が不安定になって価格変動が酷くなるだけだよ。>>1
51名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:33:27.42ID:blvqK1Jm052名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:33:27.79ID:QxCyEHI/0 テロンテロンてなんぞ
53名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:33:37.53ID:p0D/1RHi0 テロンテロンの意味がちょっと
( ・ิω・ิ)
( ・ิω・ิ)
54名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:33:45.32ID:hTxpZRgr0 まあ米で言うと日本は間違いなくダントツの世界一だからな
55名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:33:59.44ID:1b4GFBti0 うち二人で10キロ余るけど
30キロってどうなってんの
30キロってどうなってんの
56名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:34:22.47ID:AucwMwxL0 味の話するなら外米の前に今比較的安いブレンド米に触れません?
57名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:34:29.57ID:fbEVchJs0 > 宮城県に住む
そこらの田んぼで農作業してる人を見つけ、買取価格+αで売ってくれませんか
って聞いて歩いたら、5kg1500円ぐらいで買えてるだろうに
そこらの田んぼで農作業してる人を見つけ、買取価格+αで売ってくれませんか
って聞いて歩いたら、5kg1500円ぐらいで買えてるだろうに
58名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:34:52.90ID:Jy9csEkA0 しかし宮城でもお米高いって悲しくなるね
59名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:34:55.58ID:j6pGH8s60 パックご飯のようだと言えばいいのに
60名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:35:04.51ID:HnjucrPb0 カリフォルニア米て外食でよく使われてるんじゃないの?
61名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:35:04.66ID:cJ9tUTHR0 成長期の子供と肉体労働の夫かな
30kg消えると思う
30kg消えると思う
62 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/26(土) 21:35:05.48ID:OV7naQgH0 台湾産買えよ
63名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:35:06.21ID:76XviNQ/0 焚き方を変えないと駄目なんじゃね
64名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:35:21.16ID:uu18laEl0 ここまでCLUB無し
65名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:35:36.26ID:QCi+cBS+0 テロンテロンがわからない
どういうこと?
どういうこと?
66名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:35:47.45ID:tJNbkqKT0 絶対デブだろ
67名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:35:53.18ID:p0D/1RHi0 30kg
5kg/五千円ちょいくらいか今
三万円か
金持ちならふるさと納税とかいいんじゃないの
5kg/五千円ちょいくらいか今
三万円か
金持ちならふるさと納税とかいいんじゃないの
68名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:36:15.58ID:TwBKrAqH0 安いけど残留農薬やらの健康リスク考慮した場合どうなんねん
69名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:36:20.47ID:blvqK1Jm0 >>50
少子高齢化に対応するために使えるとか言われる消費税を上げた後も、少子高齢化は続いているようです。
そこで、日本経済としては、こんな事もあろうかと、もともと少子高齢化で人数が減る日本人の需要は減ると見込み、逆に海外の消費者の需要を取り込もうとしてきたのでしょう。
ですから、インフレ(物価が高くなる事)が消費を弱らせるリスクよりも、「輸出やインバウンドで稼ぐパワーを上げて、海外で活躍する世界的な大企業の追い風になる」と期待される円安のメリットが重視されてきたようです。
少子高齢化に対応するために使えるとか言われる消費税を上げた後も、少子高齢化は続いているようです。
そこで、日本経済としては、こんな事もあろうかと、もともと少子高齢化で人数が減る日本人の需要は減ると見込み、逆に海外の消費者の需要を取り込もうとしてきたのでしょう。
ですから、インフレ(物価が高くなる事)が消費を弱らせるリスクよりも、「輸出やインバウンドで稼ぐパワーを上げて、海外で活躍する世界的な大企業の追い風になる」と期待される円安のメリットが重視されてきたようです。
70名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:36:52.80ID:V72K17rS0 4k単位で語るのが普通になったのか
71名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:37:24.90ID:ZfLE+GiO0 >>1
家畜みたいなゴミ家族だなw
家畜みたいなゴミ家族だなw
72名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:37:26.11ID:lg6gfGwe0 >>1
>>私は米どころで生まれ育っているので、
ここが大事です。自家生産のコメをプレゼントした皆さん異口同音にスーパーで
買ったコメと比べて断然美味しいと言ってくれます。お世辞半分としてもスーパー
で売っているコメは不味いのだろうな。コメを買ったことない。
>>私は米どころで生まれ育っているので、
ここが大事です。自家生産のコメをプレゼントした皆さん異口同音にスーパーで
買ったコメと比べて断然美味しいと言ってくれます。お世辞半分としてもスーパー
で売っているコメは不味いのだろうな。コメを買ったことない。
73名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:37:28.88ID:d6RHVlEB0 子供がいる家庭と老人2人暮しを比較してもな
74名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:37:46.04ID:GLMYSZSy0 JAの倉庫に火を放て
75名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:38:30.06ID:jyQOfNKO0 値上げされても結局買う奴が悪い
売る側は一円でも高く売りたいんだから
値上げされても買う奴が多い内は上がり続ける
それが需要と供給ってもん
米離れしなよ。嫌なら
売る側は一円でも高く売りたいんだから
値上げされても買う奴が多い内は上がり続ける
それが需要と供給ってもん
米離れしなよ。嫌なら
76名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:38:33.32ID:+DnonCAO077名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:38:45.72ID:fyP/RMZ70 お米がなければパンを食べればいいじゃない
78名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:39:01.77ID:bZAqA8ky0 ゼレンスキーとトランプが話し合ったよ。バチカンで。
https://imgur.com/FrGt2sl
仏マクロンと英スターマーもいるw
https://imgur.com/8EzJHxA
これはすごいって!!!
https://imgur.com/FrGt2sl
仏マクロンと英スターマーもいるw
https://imgur.com/8EzJHxA
これはすごいって!!!
79名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:39:17.90ID:LxNpoOeP0 食べたがほか弁の米と同じ味だったぞ
80名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:39:49.71ID:Si3dOBki0 オニギリにしたら違いよく分かるね
カルローズはモチモチ感が足りない
カルローズはモチモチ感が足りない
81警備員
2025/04/26(土) 21:39:58.97ID:3Gzp4cRM082名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:40:09.72ID:RzsrACHH0 カリフォルニアの大地で育ったコシヒカリが日本に帰りたがっている。喜ぶぞ。帰ってきたら。
83名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:40:14.33ID:zf6bRVdW0 中学生3人くらいいるのか?
84名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:40:29.63ID:7FJ8bWeU0 自分も食べてるけどまあ悪くはない
水は気持ち多めで炊いてるよ
水は気持ち多めで炊いてるよ
85名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:40:31.59ID:e829Q4520 カリフォルニア米は日系人が育ててきたから、食えんことはないはず
86名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:40:55.04ID:9E9qx+0/0 家族一人月10kgって現代じゃ食いすぎ
まあ作文なんだろうが
まあ作文なんだろうが
87 警備員[Lv.30]
2025/04/26(土) 21:40:56.29ID:6fVzKp9x0 3人で月30キロって相撲部屋かよ
88名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:41:04.44ID:XDRban6D0 テロンテロンってなんだよ、どういう状態なんだよ
伝わらない擬音使うな!
伝わらない擬音使うな!
89名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:41:11.63ID:6SlWX5h30 うち4人家族で月15キロ
90名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:41:24.28ID:o1gxDEJp0 硬いせんべいとかカワハギだかアジのお菓子のを買ってきて何十回も噛ませて顎やら鍛えろ
91名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:41:42.26ID:jqUhnJFq0 >>50
2021年から2024年までパスタもパンもマヨネーズもカップ麺も
コメ以外の全ての食品が継続的に値上がりしてるじゃん
あれで日本人は割安になったコメを今までよりも多く食うようになったんだよ
想定外だけど需要が増えたんだよ
君と同じで農水省も国内米消費量は減り続けると思い込んでた
だから減反を継続した
その結果需要が供給を上回りコメ不足は起きたって構図だぞ
2021年から2024年までパスタもパンもマヨネーズもカップ麺も
コメ以外の全ての食品が継続的に値上がりしてるじゃん
あれで日本人は割安になったコメを今までよりも多く食うようになったんだよ
想定外だけど需要が増えたんだよ
君と同じで農水省も国内米消費量は減り続けると思い込んでた
だから減反を継続した
その結果需要が供給を上回りコメ不足は起きたって構図だぞ
92名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:41:53.20ID:CRh5nv4z0 一人10キロ食うか?w 肉体労働家族かな
93名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:42:01.74ID:hjOu4uX70 さっきNHKのニュース番組で松屋今後 国産米やめて
カルローズ米に切り替えていくって
カルローズ米に切り替えていくって
95名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:42:13.84ID:bcbdYDxM0 今日飯屋で食った米がめっちゃ不味くてちょっと残したわ
安けりゃいいってのもなあ
安けりゃいいってのもなあ
96名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:42:19.25ID:XuPp7+tu0 カリフォルニア米
不作で輸入してた時食ったけど美味しかったぞ
不作で輸入してた時食ったけど美味しかったぞ
97名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:42:23.25ID:rmaSXjLI0 >>57
今は直でもそんなに安くない
今は直でもそんなに安くない
98名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:42:28.09ID:fDU6ImX60 >>88
モチモチ感や腰がないんだろ
モチモチ感や腰がないんだろ
100名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:42:37.08ID:0UTZV+Md0 備蓄ブレンド米よりはカルローズのが美味いよね
101名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:42:39.86ID:9J8j0fn20 日本の米の質がズバ抜けすぎなんだよな
もう少しどこの国もまともな米を作れんもんかね
もう少しどこの国もまともな米を作れんもんかね
104名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:43:40.85ID:tpalqPXh0 一日、6.7合かぁ
3人じゃちょっと多いな
3人じゃちょっと多いな
105名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:43:45.76ID:ywcNtWoS0 >>85
カリフォルニアはリベラルな民主党が強い州だから日系人でも普通に暮らせるけど、人種差別が苛烈な共和党支持者が多い州だと追い出されてただろうね
カリフォルニアはリベラルな民主党が強い州だから日系人でも普通に暮らせるけど、人種差別が苛烈な共和党支持者が多い州だと追い出されてただろうね
106名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:44:19.53ID:88svtGM70 結局不味いんか
お前らカルフォルニア米食ったことあるんか?
お前らカルフォルニア米食ったことあるんか?
107名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:44:21.34ID:yFezV9JS0 3人で1ヶ月30kg消費は凄いな
5人家族で食べ盛り2人いるとかならわかるが
5人家族で食べ盛り2人いるとかならわかるが
108名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:45:44.05ID:OEnELxFl0 3人で1カ月30キロって
子供は男子でスポーツでもやってるのかな?
子供は男子でスポーツでもやってるのかな?
109名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:46:02.09ID:pzBmd7YM0 この状態が続くなら炊飯器メーカーは稼ぎどころで国産米は統一で国別にベトナム米モード アメリカ産モードという炊飯器が出てくるだろう
それぞれの国別に最適な炊き方をしてくれるといった具合に
それぞれの国別に最適な炊き方をしてくれるといった具合に
111名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:46:04.18ID:lA4j5M++0 >>58
んだんだ
んだんだ
113名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:46:24.07ID:MQkBfIij0 ミニマムアクセスって関税かかってないのに何であんなに高いん?
114名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:46:26.05ID:eN2r5W150 国産米にもち麦混ぜて炊いてるけど
旨いよ
旨いよ
115名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:46:33.12ID:p0D/1RHi0 >76
へー(´・ω・`)
ポン菓子食うとか…
へー(´・ω・`)
ポン菓子食うとか…
116名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:46:50.78ID:LS/Nk5aS0 このまま続くようなら、海外で日本の品種作って輸入した方が安くなりそうね。
117名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:46:58.28ID:cW7wXjJy0119名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:47:53.20ID:VeySrtG80 ラ・ムーの180円弁当の米よりまずいの
120名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:48:09.06ID:0UTZV+Md0 備蓄米ブレンド米もカルローズも値段つり上げられて3500円するじゃん
だったら普通に4500円だして美味いブランド米買ったほうがいいよ
だったら普通に4500円だして美味いブランド米買ったほうがいいよ
121名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:48:18.32ID:zvIjbf5X0 3人で月30kgって
農家と直接契約したほうが絶対のお得になるレベルですやん
農家と直接契約したほうが絶対のお得になるレベルですやん
122名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:48:25.91ID:Gp1g8iut0 本来、米の品種毎に一番美味しい炊き方があるだろうから、ブレンド米ってのはどうやっても美味しく炊けない説
123名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:48:33.55ID:adc2/3R/0 テロンテロン米とタイ米どっちがいいの
124名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:48:38.78ID:6rdWMaCH0 米米クラブやな
125 警備員[Lv.11][新]
2025/04/26(土) 21:48:40.69ID:5HHMGohz0126名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:48:44.77ID:9BWduCFM0 1人あたり10kgも食べるのか
128名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:49:15.65ID:8B4fHsip0 タイ米みたいな長粒と日本の短粒かけ合わせたのが カルローズらしいから
水加減替えずに炊くとパサつくとか書いてあったわ
水加減替えずに炊くとパサつくとか書いてあったわ
129名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:49:20.47ID:5/Jwo6xm0 どんな記事書くかは別にどうでもいいけど、なんでキロ単価で書かないんだ
130名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:49:37.61ID:bw4pUO450 だからやたら消費者も買うから相場が下がらんのだ
132名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:50:15.68ID:JUbXLiPV0 米なんて砂糖の固まり
糖尿病になるぞ
糖尿病になるぞ
133名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:50:28.72ID:j3LGVXed0 減反やめて作れるだけ作れば良い
輸出すれば余らんでしょ
輸出すれば余らんでしょ
134名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:50:54.04ID:CTVZt5sF0 なんで4キロなんだよ
135名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:50:57.36ID:RzsrACHH0 カリフォルニアこしひかりさん「日本へ帰って日本人を助けたいよ〜 転売屋をか必ずぶっ殺します」
136名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:51:00.95ID:o4ICj7vK0 ただチャーハンは私失敗しないのでレベルになるしお茶漬けもさらついてるしこれなら冷茶漬けも美味しく食えるかも?とは思える
137名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:51:25.55ID:i8VCK4aO0 普通にパンとか麺類を主食にすればいいのに
おでんにパンとか、意外と合ってた
おでんにパンとか、意外と合ってた
138名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:51:45.75ID:i8VCK4aO0 >>109
なるほど!
なるほど!
139名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:51:47.32ID:nTeho5JG0 同じ銘柄でも産地によってうま味や食感は違う
我が家は決まって新潟・長野・福井産のコシヒカリを食べる
一番は新潟の棚田、二番目は・・・想像に任せます
我が家は決まって新潟・長野・福井産のコシヒカリを食べる
一番は新潟の棚田、二番目は・・・想像に任せます
140名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:51:50.46ID:bOdJ0g1C0 米が伝わる前は日本人は芋を主食的に食っていたらしいな
里芋とか長いもみたいなものかな
だとすれば、コメが食えなければムギより芋を主体にしたほうが向いてるかもしれない
今年はジャガイモを5キロ植えた
これからならサツマイモや里芋を大量に家庭菜園に植えた方がいい
里芋とか長いもみたいなものかな
だとすれば、コメが食えなければムギより芋を主体にしたほうが向いてるかもしれない
今年はジャガイモを5キロ植えた
これからならサツマイモや里芋を大量に家庭菜園に植えた方がいい
141名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:51:51.92ID:WkDYmxp40 家族3人で1人10kg消費か
(笑)
胃を小さくしろw
(笑)
胃を小さくしろw
142名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:52:06.08ID:+vsoxegD0 カリフォルニア米は水を多めで炊けばそこまで悪くなかったが
国産米の値段を下げないように必死な記事だな
国産米の値段を下げないように必死な記事だな
143名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:52:11.42ID:cJ9tUTHR0 食べ比べの誘惑に負けそう
144名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:52:18.47ID:ZDo61lcd0 加州米は中粒米だから短粒米のベトナム米食ってみたいのう
145名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:52:43.65ID:WkDYmxp40 >>126
豚でも飼っているのだろう
豚でも飼っているのだろう
146名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:53:14.89ID:oXM3iM9c0 3人家族で月30kgとか盛りすぎだろ
どうせいつもの作文にしてもラベル低いわ
どうせいつもの作文にしてもラベル低いわ
147名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:53:24.79ID:RvO3Ym/O0 >>1
昔美味しんぼではカリフォルニア米美味いと言ってたが、ウソだったか。日テレも加担した。
昔美味しんぼではカリフォルニア米美味いと言ってたが、ウソだったか。日テレも加担した。
148名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:53:26.10ID:VeySrtG80 働かざる者食うべからず
150IQ140 ◆MtMMMMMMMM
2025/04/26(土) 21:53:36.67ID:UIxraYiw0 178cm74kgの俺でも米は月に5kgで余る。
デブの家族だろ(^^)
デブの家族だろ(^^)
151名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:53:38.47ID:smFZ9KJ90 テロンテロン言われましても
152名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:54:00.45ID:8B4fHsip0153名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:54:16.34ID:LS/Nk5aS0 カリフォルニア米は、チャーハンとかピラフとか味付けご飯にむいてるかな。カレーもいけるかな。
なのでその分コスト上がるけど、そもそも白ごはんで食べられない美味しくない米を何とかするくらいなら高くても日本の米でいい。
なのでその分コスト上がるけど、そもそも白ごはんで食べられない美味しくない米を何とかするくらいなら高くても日本の米でいい。
154名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:54:16.60ID:xEP8E+Zm0 田んぼで米を作れよ
155名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:54:17.71ID:cAXZapaG0 >>144
俺もそれ待ち。まあこっちの米問屋は優秀なのか知らんけどそこまで阿呆みてーな値段に在庫切れはねえけどさ。
俺もそれ待ち。まあこっちの米問屋は優秀なのか知らんけどそこまで阿呆みてーな値段に在庫切れはねえけどさ。
157名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:54:24.03ID:i8TDG7yN0 >>113
便乗値上げ
便乗値上げ
158名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:54:29.21ID:GwLxW57b0 アメリカでは(アジア料理として使う以外では)コメはサラダの付け合わせとして使うらしいから
ポテトやコーン、豆と同じように
だから日本みたいな粘り気のあるコメよりパサつくコメにニーズがある
ポテトやコーン、豆と同じように
だから日本みたいな粘り気のあるコメよりパサつくコメにニーズがある
159名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:54:49.14ID:jdVGSk6I0 なんだか極端な家庭だよな
よくこんなの見つけてくるもんだ
よくこんなの見つけてくるもんだ
160名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:55:05.86ID:c2nZb8R+0 減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
161名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:55:11.72ID:c2nZb8R+0 農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
162名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:55:31.43ID:Hy5msZYk0 >>11
なんか孤立してんのかね
なんか孤立してんのかね
163名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:55:54.54ID:r+idHsx/0 毎日3人で1キロ食ってるってこと?
食い過ぎだよ糖尿病まっしぐら
食い過ぎだよ糖尿病まっしぐら
164名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:56:16.11ID:52zMFEF+0 >>101
出回ってるカルローズはアメリカでも安い品種でさっぱりあっさりなのが特徴
早炊したあきたこまちが好きな我が家は不味いとは思わなかったよ
でもコシヒカリみたいなモチモチ系が好きなら合わないってだけであっちでもコシヒカリ作ってる
出回ってるカルローズはアメリカでも安い品種でさっぱりあっさりなのが特徴
早炊したあきたこまちが好きな我が家は不味いとは思わなかったよ
でもコシヒカリみたいなモチモチ系が好きなら合わないってだけであっちでもコシヒカリ作ってる
165 警備員[Lv.11][新]
2025/04/26(土) 21:56:19.59ID:QFg7KDAb0 どうでもいいけど関税下げようぜ
166名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:56:35.32ID:4eDi6znX0 カリフォルニア米はコシヒカリパクったやつ以外は不味くて食えたもんじゃないぞ
そしてコシパクリは普通に高い
そしてコシパクリは普通に高い
167名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:56:42.09ID:8OEfoe750 米の味に特にこだわりがない人には
関税下げて、安く流通してほしい
ご飯好きが米農家に直接4,5千円払って支える仕組みができればいいのだが
関税下げて、安く流通してほしい
ご飯好きが米農家に直接4,5千円払って支える仕組みができればいいのだが
168名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:56:54.65ID:mymxpkbj0 4キロとかわかりにくくする悪質なメーカーから買うなよ
169名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:56:56.33ID:fDU6ImX60 糖尿病オジサンがうぜーなこのスレ
お前らみたいに病人じゃねーんだよこの家の人々は
お前らみたいに病人じゃねーんだよこの家の人々は
170名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:57:03.52ID:hEHBms/A0 知的障害者死ねばいいのに
171名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:57:05.42ID:yRg9aIiD0 某県民
「米がないならうどんを食えばいいじゃない」
「米がないならうどんを食えばいいじゃない」
172名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:57:54.52ID:7e3dpo2w0 テロンテロンテロン♪…(´;ω;`)
173名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:58:00.78ID:d+gI2NiE0 >>2
戦時中は実際に食っていた
戦時中は実際に食っていた
174名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:58:54.79ID:ZlN5+Q8K0 農家 米を安値で買い叩かれ
中間業者がボロ儲け
中間業者がボロ儲け
175名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:58:55.86ID:8B4fHsip0176名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:59:00.50ID:3rtv+XjM0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
178名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:59:46.77ID:GFkVcYhw0 米150gでお茶碗2杯分
米40キロ・・・・ご飯267杯 1日9杯
家族3人 だと、一人当り、1日3杯
異常では無いけど、けっこう食う方だな
米40キロ・・・・ご飯267杯 1日9杯
家族3人 だと、一人当り、1日3杯
異常では無いけど、けっこう食う方だな
179名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:59:53.97ID:yRg9aIiD0 米よりイカタコの高さがやばい
マグロの方が安いし
マグロの方が安いし
180名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 21:59:56.26ID:WplyEWIT0 木徳の23年産カルローズ食ってみたが普通に美味かった
これでまずいというのはポジショントークかよほどコメにうるさい人だろう
これでまずいというのはポジショントークかよほどコメにうるさい人だろう
181名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:01:17.49ID:9GdOUca80 3人で30キロって1人当たり月10キロも米食ってるのか
江戸時代とかの人かな
江戸時代とかの人かな
182名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:01:23.20ID:yu04E6F10 外食ほとんどしない家庭ならまぁ
183名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:01:23.62ID:5vzpUEHP0 マズいと言うが中粒種で完全に別物
舌バカでもなけりゃ食い続けるのは無理
舌バカでもなけりゃ食い続けるのは無理
184名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:01:32.32ID:wv36c2uG0 米1キロを炊くと約2.2キロのご飯になります
3人家族でひとり一食244グラム
一般的な茶碗一杯のご飯の重さは約150グラムです。
3人家族でひとり一食244グラム
一般的な茶碗一杯のご飯の重さは約150グラムです。
185名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:01:43.95ID:VeySrtG80 女性の作るおかずが美味すぎてご飯がすすむ君一家
186名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:01:48.43ID:54ADGvuE0 >>1
安くないなら米を食う必要は無いぞ
安くないなら米を食う必要は無いぞ
187名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:01:56.60ID:yRg9aIiD0 松屋280円牛丼を返してください
188名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:02:03.15ID:/ekeRT2r0 自民党とJAが米の値段吊り上げてるからな。
備蓄米はJAに払い下げて自民党が価格を吊り上げる。
勿論賄賂をもらっています。
自民党を下野させないと
庶民に安くお米はいきわたりません。
備蓄米はJAに払い下げて自民党が価格を吊り上げる。
勿論賄賂をもらっています。
自民党を下野させないと
庶民に安くお米はいきわたりません。
189名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:02:38.84ID:ScK63R+T0 テロンテロンって意味が分からない
191名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:02:51.05ID:fDU6ImX60 カルフォルニア米が不味いんじゃなくて
精米してから輸入してんじゃねーの?
直前に玄米を精米したもので不味いコメなんて想像できんわ
精米してから輸入してんじゃねーの?
直前に玄米を精米したもので不味いコメなんて想像できんわ
192名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:03:20.00ID:+DnonCAO0193名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:03:23.18ID:yRg9aIiD0 と言うか備蓄米どうせ動物の飼料になるのだから
海外の安い米政府が買って備蓄すればいいんじゃ無いの
海外の安い米政府が買って備蓄すればいいんじゃ無いの
194名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:03:27.97ID:9GdOUca80195名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:03:40.33ID:k5ZA72oX0 >>91
お米の消費量は、家庭用が横ばいか減っていて、インバウンドを含む中外食が多い月で10%くらい増えいているだけなんだよね。
中外食は(コストの関係で)もともと輸入米を使っているチェーン店もあって、お米の生産量を考えれば供給は十分満たされているんだよね。
このお米高の原因は流通だよ。
お米の消費量は、家庭用が横ばいか減っていて、インバウンドを含む中外食が多い月で10%くらい増えいているだけなんだよね。
中外食は(コストの関係で)もともと輸入米を使っているチェーン店もあって、お米の生産量を考えれば供給は十分満たされているんだよね。
このお米高の原因は流通だよ。
196名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:03:47.81ID:XL+Uj9kJ0 テロンテロン例文
昔のユニクロのTシャツは、洗濯するとすぐに首周りがテロンテロンになった
昔のユニクロのTシャツは、洗濯するとすぐに首周りがテロンテロンになった
197名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:04:00.00ID:wv36c2uG0 普通の人より1.62倍くらい食ってるな
198名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:04:16.75ID:p+mlc03n0 どんだけ米好きなんだよ
4人家族だけど月に5キロも使わない
4人家族だけど月に5キロも使わない
199名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:04:28.07ID:GFkVcYhw0 月30キロも食うのなら、ふるさと納税で玄米60キロx2袋ぐらい貰って自宅で精米して食ったほうが良いな
特に米にこだわるのなら
特に米にこだわるのなら
200名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:04:32.28ID:q9aWxsBp0 カルローズにすると血糖値上がりにくいようなのは気のせいか
食べた後に食べた感が起きないのは血糖値スパイクが起きにくいのではと感じる
食べた後に食べた感が起きないのは血糖値スパイクが起きにくいのではと感じる
202名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:05:15.21ID:Ws46pP3L0 食感が違うからさすがに分かるだろ
慣れるしかない
慣れるしかない
204名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:05:18.53ID:oUcbmrtU0 1人10kgってワイのピーク時の倍食ってるやん
206名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:05:25.18ID:8B4fHsip0 日本人は米食うのに最適化された民族なのにこの急激な値上げはあんまりよな
米の価格安定していた時期より3倍やろ
インフレ前は10キロ3000円ぐらいで買えてたのに
米の価格安定していた時期より3倍やろ
インフレ前は10キロ3000円ぐらいで買えてたのに
207名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:05:38.72ID:q9aWxsBp0 テロンテロンテロン…
GAME OVER
GAME OVER
208名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:05:45.94ID:o926hucT0 カレーとかなら外国産でも構わん
両方買っといて臨機応変に対応しろ
両方買っといて臨機応変に対応しろ
209名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:05:49.48ID:cgj7NMlS0210名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:05:54.48ID:TNzavl3B0 パスタでいいじゃん
湘南乃風聞きながらさ
湘南乃風聞きながらさ
212名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:06:07.55ID:995FdcZP0 粒が大きいと表面積が小さくなるからじゃね、
213名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:06:14.04ID:40w+u7Xv0 >>68
輸入米ならポストハーベストで農薬振りかけられてね?
輸入米ならポストハーベストで農薬振りかけられてね?
214名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:06:48.35ID:XDRban6D0215名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:06:59.59ID:NUA8w8xT0 >>33
うちのおんぼろ炊飯器はタイ米にベストマッチしたよ当時
うちのおんぼろ炊飯器はタイ米にベストマッチしたよ当時
216名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:07:01.13ID:GFkVcYhw0 貧乏人はうどんを食え
これがいま一番安い
これがいま一番安い
217名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:07:14.17ID:wv36c2uG0 パンでよくね
うどんや蕎麦だってある
パスタも
米を卒業する時期なのかもな
政府はいつまでも高値解消しようとしない
うどんや蕎麦だってある
パスタも
米を卒業する時期なのかもな
政府はいつまでも高値解消しようとしない
218名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:07:16.34ID:enR84xjT0 近所のスーパーはカルローズ5kg2980円だけ山積みだったな
219名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:07:17.47ID:ScK63R+T0 >>196
コシがないってことかな
コシがないってことかな
220名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:08:11.32ID:yu04E6F10 自分ひとりだけならなんでもいいんだよな実際
家族で分け合うからいちいち用意しないといけないわけで
家族で分け合うからいちいち用意しないといけないわけで
221名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:08:13.44ID:q9aWxsBp0 さっきの夕食は中華麺
次のメシはパスタにしようか
次のメシはパスタにしようか
222名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:08:13.97ID:U9VdLvoQ0 >>194
でもスルメにたこ焼き、よっちゃんイカに酢だこって考えると本来高級品では無かったけどもう終わりだねw
でもスルメにたこ焼き、よっちゃんイカに酢だこって考えると本来高級品では無かったけどもう終わりだねw
223名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:08:28.70ID:GFkVcYhw0 うちは貧乏だから、白米に10%ぐらい押し麦混ぜてかさ増しして食っている (´・ω・`)
225名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:08:49.68ID:9GdOUca80 これ試しに食ってみたいけど
近所のスーパーには普通の日本米しか売ってない
田舎には来ないのかな
近所のスーパーには普通の日本米しか売ってない
田舎には来ないのかな
227名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:08:56.37ID:q9aWxsBp0 とうもろこし粉でトルティーヤでも焼きますか?
228名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:09:02.01ID:Gj5RcFkl0 タイ米にまたチャレンジしたいから売ってくれ。今度は茹でるから
229名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:09:21.28ID:yRg9aIiD0 丸亀でうどん食ったら安くてまじで美味かった
同じうどんなのに何が違うねんって思った
香川人はうどんに関して神通力でも持っているのか
同じうどんなのに何が違うねんって思った
香川人はうどんに関して神通力でも持っているのか
230名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:09:28.36ID:4AZJmVOw0 昨年秋に試しに業務スーパーで買ったカルローズ米は甘味も無くキツかった。
カレー、ピラフ、炊き込みごはん、雑穀米を加える、等すればイケた。
米を味わう、というのはムリ。
カレー、ピラフ、炊き込みごはん、雑穀米を加える、等すればイケた。
米を味わう、というのはムリ。
232名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:09:46.64ID:Xz1SDT+60233名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:09:56.51ID:9OxgrSCw0 テロンテロンがイメージできない
どんな感じなんだ?
どんな感じなんだ?
234名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:10:01.51ID:x/f4cw/40 美味しい米しか食べてない奴は
安い米が食べれないだけの話
元から安い米喰ってるやつは分からないよ
安い米が食べれないだけの話
元から安い米喰ってるやつは分からないよ
235名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:10:03.13ID:tZoxefED0 農政を失敗してんだから
その影響を払拭し価格がもとに戻るまで
マズくてもカリフォルニア米で我慢するよ
その影響を払拭し価格がもとに戻るまで
マズくてもカリフォルニア米で我慢するよ
236名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:10:25.89ID:DJAyRa3B0 >>227
小麦粉200にコーンフラワー50でトルティーヤ焼いてるで
小麦粉200にコーンフラワー50でトルティーヤ焼いてるで
237名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:10:46.11ID:FIrCDxJV0 ブレンド米よりカルローズの方が美味そうだなあ。
某激安の殿堂で買ったブレンド、米粒が小さかったり割れているものが多いから、普通の水加減だと浸水なしで炊いてもびちゃびちゃになる。
たぶん3等米下手したら規格外米かもしれん、これで3599円ってドンキと卸した業者どれだけ暴利を貪ってんだよ。
某激安の殿堂で買ったブレンド、米粒が小さかったり割れているものが多いから、普通の水加減だと浸水なしで炊いてもびちゃびちゃになる。
たぶん3等米下手したら規格外米かもしれん、これで3599円ってドンキと卸した業者どれだけ暴利を貪ってんだよ。
238名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:00.37ID:9GdOUca80240名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:13.12ID:wv36c2uG0 逆にチャーハンとかどうなん
粘りがないならパラパラしやすいのでは
粘りがないならパラパラしやすいのでは
241名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:19.88ID:WplyEWIT0 カルローズはコメの品種名
カリフォルニア米やカルローズでも美味いのも不味いのもある
カリフォルニア米やカルローズでも美味いのも不味いのもある
242名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:22.28ID:jYfPzfoT0 すごいな。
一人1日に2合も食べるのか・・・
1合2日の自分からすると、びっくり。
一人1日に2合も食べるのか・・・
1合2日の自分からすると、びっくり。
243名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:29.86ID:q9aWxsBp0 事前に麦100%メシで訓練すればカルローズも美味しく頂ける
244名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:40.63ID:ko5T6n5i0 米をやめてパスタとうどん それとシリアルにしたら3キロ痩せた
カルビーのフルグラ食べ過ぎると太るね
ケロッグの方が低カロリー
カルビーのフルグラ食べ過ぎると太るね
ケロッグの方が低カロリー
245名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:46.92ID:yRg9aIiD0 ガチでまずい米は100均スーパーの300円弁当の米
もはや糊
もはや糊
246名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:53.01ID:DCWq9/ze0 もちもちじゃないとまずいと感じる人にはダメだろうな
247名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:11:57.51ID:lqtV0SgE0 >>156
それどういうことだ
それどういうことだ
248名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:12:00.90ID:OHja1cdd0 そりゃまずいだろ
そして誰でもわかる
あとは妥協するかどうかだな
金を気にして外国産米やブレンド米
金を気にせずに国産米
そして誰でもわかる
あとは妥協するかどうかだな
金を気にして外国産米やブレンド米
金を気にせずに国産米
249名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:12:06.96ID:jqUhnJFq0 >>195
https://i.imgur.com/WJWW7ur.png
農水省の資料米消費量データでも明らか
■は実績
□は予測
米消費量が増えてるんだよ
ところが□の通り過去の30年の動向の基づく回帰直線で米消費量は減ると予想してる
https://i.imgur.com/WJWW7ur.png
農水省の資料米消費量データでも明らか
■は実績
□は予測
米消費量が増えてるんだよ
ところが□の通り過去の30年の動向の基づく回帰直線で米消費量は減ると予想してる
250名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:12:18.22ID:OV9IwZ0/0 小麦も大豆も肥料も冷凍野菜もほぼ輸入に頼り切ってるのになぜか米だけは輸入リスクとか食の安全保障とか言ってるのか不思議
米が絶対的な主食でなくなって久しいのに
米が絶対的な主食でなくなって久しいのに
252名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:12:30.35ID:YRiY5pVg0 国産米の餅の方が安いってどういうことだよ
253名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:12:47.70ID:bNrfRn4z0 >>1
米をそんなに食うから病気になるんだよ
米をそんなに食うから病気になるんだよ
254名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:12:59.34ID:dQvqul/G0 国産のウマい米に慣れてりゃそらマズいわ
あれは貧乏人の妥協米なんだから文句言うのはおかしい
あれは貧乏人の妥協米なんだから文句言うのはおかしい
255名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:13:02.62ID:5/Jwo6xm0 味覚は人それぞれだけど、クズブレンドしか食ってない人間にはわからない世界
256名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:13:02.77ID:TO6ShF0x0 その値段でそっち選ぶのはちょっと
257名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:13:09.77ID:GFkVcYhw0258名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:13:27.56ID:JF8OQ6aw0 関税込みの値段よなこれって
消費者の選択肢広げるにはここらへんの関税なんぞ取っ払えよ
とにかく量食べるからって家庭ならそんくらいしても罰はあたんねえよ
消費者の選択肢広げるにはここらへんの関税なんぞ取っ払えよ
とにかく量食べるからって家庭ならそんくらいしても罰はあたんねえよ
259名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:13:53.97ID:L1PFXwBc0260名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:14:02.74ID:7D/94vD20 >>237
テロンテロンだってさ
テロンテロンだってさ
261名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:14:09.07ID:76eAI+9g0 4キロに騙されないで・・・
262名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:14:10.15ID:qQr+DQr20 食い過ぎだろw
どんだけデブなん?w
どんだけデブなん?w
263名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:14:11.75ID:9GdOUca80 アメリカの米だから
ステーキと一緒に食ったら美味いとかあるかも知れないよ
茶碗じゃなくて皿に盛って食うんだよ
ステーキと一緒に食ったら美味いとかあるかも知れないよ
茶碗じゃなくて皿に盛って食うんだよ
264名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:14:19.08ID:OV9IwZ0/0 >>240
カルローズで試したけど、パラパラじゃなくボソボソだった
カルローズで試したけど、パラパラじゃなくボソボソだった
265名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:14:31.07ID:iCLUhiDz0 >>260
多分花火擦ってたんだよ
多分花火擦ってたんだよ
266名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:14:32.52ID:jYfPzfoT0267名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:14:41.81ID:woDDJZ6R0 石破と財務省のせいだと知っても選挙にも行かないんでしょ?
270名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:15:24.36ID:LMKd77ty0 モーニングブリトーにも美味しく使えるのがカルローズやし
271名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:15:30.61ID:9NCQrbJ70 >>1
長い
おれが教えてやる
まず、カリフォルニアロールは美味しくない
・味が薄い
・安い米よりも遥かに粘り気がない(パサつき)
・冷凍保存に不向き(固くなって食い物にならなない)
不味い米出してる飲食店は全体的に料理が美味しくなくなる体感だが、家でもそれと同じかそれ以下を体感してしまう。
長い
おれが教えてやる
まず、カリフォルニアロールは美味しくない
・味が薄い
・安い米よりも遥かに粘り気がない(パサつき)
・冷凍保存に不向き(固くなって食い物にならなない)
不味い米出してる飲食店は全体的に料理が美味しくなくなる体感だが、家でもそれと同じかそれ以下を体感してしまう。
272名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:15:33.80ID:1WPw0to30 4kって騙すために作ったんだろうか?
273名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:15:58.14ID:yRg9aIiD0 >>259
むしろそれだけ使って日本人の寿命長いんだから日本が使用している農薬に毒性はそこまで無いってことだろ
むしろそれだけ使って日本人の寿命長いんだから日本が使用している農薬に毒性はそこまで無いってことだろ
274名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:15:59.73ID:wv36c2uG0 米のうまさは香りだよな
無いなら付ければいい
工夫なくして文句言ってんのが間違ってるんだよ
無いなら付ければいい
工夫なくして文句言ってんのが間違ってるんだよ
275名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:02.84ID:q9aWxsBp0 >>264
油が足らない
油が足らない
276名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:06.74ID:5/Jwo6xm0277名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:21.95ID:8hmB2aLV0 中華一番とか日高屋みたいなとこは何食っても不味いのは米とか小麦粉が不味いから
279名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:33.41ID:BLreb69k0 米にこだわりあるなら玄米で買って自分で精米の一択やろ。
280名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:34.27ID:/cq8WdzP0 そこら辺の草を食って生きてるからコメなんてイラんわ
281名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:38.57ID:JF8OQ6aw0 >>272
安いと誤認させたいが為としか思えんよな
安いと誤認させたいが為としか思えんよな
282名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:39.44ID:0icOEawO0 テロンテロンのイメージがちょっとよくわからないんだがパサパサしてるのか?
283名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:39.71ID:5prShSht0 アメリカ米を買わせろ
284名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:42.43ID:WkDYmxp40 カリフォルニア州のコメ生産量の97%がサクラメントバレー産
サクラメントバレーのコメ収穫量はだいたい年間161万トンで
日本の東北地方の令和6年産水稲の収穫量は主食用米で186万5,000トン
米国最大のコメ生産地サクラメントバレーでも日本の東北地方には及ばないってこと
貧乏人はカリフォルニア米に期待するより
安い国産米をどう入手していくか
それを考えた方が現実的だわな
スーパーにコメが無いと嘆いている傍らで
有名単一銘柄ブランド米をスーパーで安く買っている人もいることを再考してみよう
サクラメントバレーのコメ収穫量はだいたい年間161万トンで
日本の東北地方の令和6年産水稲の収穫量は主食用米で186万5,000トン
米国最大のコメ生産地サクラメントバレーでも日本の東北地方には及ばないってこと
貧乏人はカリフォルニア米に期待するより
安い国産米をどう入手していくか
それを考えた方が現実的だわな
スーパーにコメが無いと嘆いている傍らで
有名単一銘柄ブランド米をスーパーで安く買っている人もいることを再考してみよう
285名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:16:57.13ID:7D/94vD20287名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:17:20.59ID:N+VuFtw20 ベトナムか中国でいいのに
味は変わらん
味は変わらん
288名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:17:21.18ID:P8FWs7j20 行き過ぎた減反政策が今回の米騒動の主要因だってな短期的に米不足が改善することは無さそう
289名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:17:30.44ID:q9aWxsBp0 >>274
合成炊き立て米香料があれば
合成炊き立て米香料があれば
290名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:17:39.76ID:qQr+DQr20 普段外食でバクバク食ってるのは外国産米なのにw
291名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:17:44.58ID:7D/94vD20 >>280
ヤギは除草能力高いらしいな
ヤギは除草能力高いらしいな
292名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:17:50.96ID:OV9IwZ0/0294名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:17:58.50ID:4VModMKZ0 これで荒稼ぎした関税はどうなるん
295名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:17:58.57ID:9gdjq28a0 やっぱりカルフォルニア米って美味しくないの?
日本米と変わらないとか聞いたんだけどそれは誇張表現?
日本米と変わらないとか聞いたんだけどそれは誇張表現?
296名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:18:14.69ID:WplyEWIT0 少なくとも牛丼屋で普通に使ってるカルローズを叩きまくってるやつはポジショントークなんだろうな
297名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:18:15.74ID:hyn1MGcP0 これぞプロのきわみ
298名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:18:23.46ID:yOVbFTJV0 ここしばらく松屋に行って無いけど、テロンテロン?な米出されるのか?
自宅で冷食牛丼を温めたほうがマシ
佐藤のご飯「あきたこまち」
自宅で冷食牛丼を温めたほうがマシ
佐藤のご飯「あきたこまち」
300名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:18:33.14ID:7D/94vD20 >>294
財務省「美味しくいただきます」
財務省「美味しくいただきます」
302名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:18:43.30ID:w6NiQLQW0 松屋とか松のやでアメリカ米食ってるが明らかにもちもち感が足りなくて
物足りんわせめてブレンド米だな
物足りんわせめてブレンド米だな
303名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:18:44.58ID:26qPXbvF0 ありがとう自民党
日本人は米を食わなくなる
自民党に投票する農家がいるらしい
日本人は米を食わなくなる
自民党に投票する農家がいるらしい
304名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:06.84ID:WplyEWIT0 >>295
チェーンレストランのコメくらいには美味しい
チェーンレストランのコメくらいには美味しい
306名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:23.16ID:guRD+jRo0 ベトナム産ジャポニカ米
業務スーパー5kg2480円で買った
魚沼産コシヒカリより
少し水っぽく甘みも少し低いが旨い
日本産ブレンド米より旨かった
もっと輸入してほしいね
関税無しなら5kg1000円以下になる
業務スーパー5kg2480円で買った
魚沼産コシヒカリより
少し水っぽく甘みも少し低いが旨い
日本産ブレンド米より旨かった
もっと輸入してほしいね
関税無しなら5kg1000円以下になる
307名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:35.25ID:7D/94vD20 >>290
炊き方に若干のコツがあるんじゃね?
炊き方に若干のコツがあるんじゃね?
308名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:45.93ID:vsKxWZoI0309名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:46.99ID:1WPw0to30 貧乏だと高いと買えないじゃん俺もやすいカルローズにしたよ
310名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:51.21ID:q9aWxsBp0311名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:51.56ID:k5ZA72oX0 >>249
その表がなんの平均なのか判らなけど、減少予想の令和7年から600gしか増えていなんだよね。
前年の数量から著しく増えてもいない。
お米の生産量が前年並みか微増している日本でこんなにお米の値段が上がるのは
需給の問題ではなく流通の問題だよ。
その表がなんの平均なのか判らなけど、減少予想の令和7年から600gしか増えていなんだよね。
前年の数量から著しく増えてもいない。
お米の生産量が前年並みか微増している日本でこんなにお米の値段が上がるのは
需給の問題ではなく流通の問題だよ。
312名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:53.98ID:GJGooAnS0 味違うなら棲み分けでいいだろ
俺タイ米好きなんだ
関税撤廃してや
俺タイ米好きなんだ
関税撤廃してや
313名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:19:56.43ID:0rW8mGfH0 日本のお米は日本人の舌向けにカスタマイズしまくってんだから日本人がうまく感じるに決まってんじゃん
314名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:00.92ID:mGHMIEXI0 業スーのカルローズってやつは
日本米と遜色なかったな
日本米と遜色なかったな
315名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:01.26ID:FIrCDxJV0 >>242
弁当に使うなら2合くらい普通じゃないか? 一日2合は若干多いかもしれんが、家は一食0.75合以上は食べる。
今の米価格じゃとてもじゃないが毎食食えないから。朝食はパンにしたり米に麦混ぜたりしてる。
弁当に使うなら2合くらい普通じゃないか? 一日2合は若干多いかもしれんが、家は一食0.75合以上は食べる。
今の米価格じゃとてもじゃないが毎食食えないから。朝食はパンにしたり米に麦混ぜたりしてる。
316名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:04.46ID:LRxy+i3M0 米どころではない地域ってめっちゃ貧しくて食うにも困るような地域かと思ったわw
318名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:21.70ID:B87Qdjvr0 米国の米栽培は、飛行機で直播してる場合があるから、生育のばらつきが米の品質に出てしまう。
319名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:24.67ID:7D/94vD20 >>305
関税は勝手に使っちゃいかんぜい
関税は勝手に使っちゃいかんぜい
320名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:30.67ID:JV6oEHxQ0 インタビューではなく、わざわざ投稿を寄せたのかぁ
321名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:45.71ID:F2/VQ3DU0 お米って元々5キロ5千円なんですよ
322名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:49.35ID:9NCQrbJ70 >>290
神明から買い付けた国産の古米だよ
古米でもランクがありピンキリ
ほっともっと、やよい軒は新米使ってて飲食店のか中では米は美味い方だった。
外国産使ってるのはほぼ皆無だったが、今年になって混ぜて使い始めるとこがでてきたな
神明から買い付けた国産の古米だよ
古米でもランクがありピンキリ
ほっともっと、やよい軒は新米使ってて飲食店のか中では米は美味い方だった。
外国産使ってるのはほぼ皆無だったが、今年になって混ぜて使い始めるとこがでてきたな
323名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:50.73ID:wv36c2uG0 TKGとか向いてるのかもな
圧倒的な卵と醤油の風味で米の味は消し去られる
圧倒的な卵と醤油の風味で米の味は消し去られる
324名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:20:54.78ID:Yid3LvBM0 >>5
去年は1700円くらいだったなw
去年は1700円くらいだったなw
325名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:21:05.21ID:Jdo9x5m/0 国産米とカリフォルニア米はそれぞれ美味くて両者の違いは味の違いでしかない
まぜるとかえって味が落ちるから勿体ないと思う
まぜるとかえって味が落ちるから勿体ないと思う
326名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:21:12.38ID:OEnELxFl0 今日スーパー行ったけど日本米ほとんど1キロ1000円だったよ
327名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:21:39.14ID:GFkVcYhw0 アイリスオーヤマの炊飯器は、ご飯を炊く時に米の銘柄を指定すると、最適な水の量を指定して、炊き方を工夫してくれるけど
カリフォルニア米はメニューに有るのか ?
カリフォルニア米はメニューに有るのか ?
328名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:21:43.42ID:+fnOZfAg0329名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:21:46.95ID:GrNV+RMi0 4人家族で5kg食うのに2ヶ月かかってが
今時そんな米食わないだろw
今時そんな米食わないだろw
330名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:21:49.37ID:Cw9eaqxb0 松屋はアメリカ米というが何とも思わんけどな
何か上手い炊き方のコツでもあるのかね
何か上手い炊き方のコツでもあるのかね
331名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:22:10.72ID:/ll642LG0 ネガキャンが凄いな、ジャポニカ米なのに変わるかよ嘘つき。
332名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:22:36.17ID:4eDi6znX0 タイ米の方が美味いよ
333名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:22:36.60ID:OV9IwZ0/0334名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:23:00.15ID:tZoxefED0 国産米はまだまだ高騰していくよ
5キロ7000円までいくんじゃないかな
5キロ7000円までいくんじゃないかな
335名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:23:05.50ID:1WPw0to30 コメの主要産地はコメが安くて美味しい
貧乏だと美味しいより安くないと買えない
貧乏だと美味しいより安くないと買えない
336名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:23:14.60ID:WplyEWIT0 松屋では「国産米高騰に伴い、当社必要数量が不足したため」、5月から一部店舗で国産米と輸入米とのブレンドに切り替えた(松屋ホールディングス)。一方「吉野家」は、足元の米不足や高騰と関係なく、以前から米国産を中心に輸入米を国産米とブレンドして使ってきた。吉野家ホールディングスは「一部報道にあったように『国産米が高騰したので切り替えた』ということではない」とする。
337名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:23:18.03ID:OHja1cdd0 >>298
牛丼はそのあたり調整しているだろ
すき家は国産100%だが、吉野家と松屋は外国産米も使ってる
外国産の比率はわからん
米の民間輸入が急増…吉野家・松屋は外国産米を使用、すき家は国産米100%
2025.02.13 企業
https://biz-journal.jp/company/post_386497.html
吉野家はすでに国産米を中心に外国産をブレンドした米を使用している。松屋もすでに外国産米と国産米を使用している。
牛丼はそのあたり調整しているだろ
すき家は国産100%だが、吉野家と松屋は外国産米も使ってる
外国産の比率はわからん
米の民間輸入が急増…吉野家・松屋は外国産米を使用、すき家は国産米100%
2025.02.13 企業
https://biz-journal.jp/company/post_386497.html
吉野家はすでに国産米を中心に外国産をブレンドした米を使用している。松屋もすでに外国産米と国産米を使用している。
338名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:23:31.24ID:9NCQrbJ70340名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:23:51.53ID:ScK63R+T0 テロンテロンがわからない。
要するにテロってこと?
要するにテロってこと?
>>329
うちは3人で月10kgじゃ微妙に足りない
うちは3人で月10kgじゃ微妙に足りない
342名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:24:23.01ID:WkDYmxp40 コメ輸入関税はここ25年変わってはいません
例えばですが
輸入カリフォルニア米が
5kg2000円だった数年前も同じ輸入関税でした
現在カリフォルニア米が5kg3500円なのは
輸入関税のせいではありません
輸入関税を撤廃する意味はないですね
国内安定供給されている現状で良いです
輸入米の総量規制をしていない現状で良いと思います
コメ自給率100%のためには輸入関税は必要です
自給率100%を維持するには
この25年間変わらずに掛けている
輸入関税が必要です
自給率100%が必要ないなんて主張は
日本の安全保障上認められないので
C国の情報戦スパイに騙されてはいけません
例えばですが
輸入カリフォルニア米が
5kg2000円だった数年前も同じ輸入関税でした
現在カリフォルニア米が5kg3500円なのは
輸入関税のせいではありません
輸入関税を撤廃する意味はないですね
国内安定供給されている現状で良いです
輸入米の総量規制をしていない現状で良いと思います
コメ自給率100%のためには輸入関税は必要です
自給率100%を維持するには
この25年間変わらずに掛けている
輸入関税が必要です
自給率100%が必要ないなんて主張は
日本の安全保障上認められないので
C国の情報戦スパイに騙されてはいけません
343名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:24:31.77ID:8B4fHsip0344名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:24:41.49ID:VkqNTohP0 信じられん。
こめどころに住んでてなんでそんな高い米しか手に入らないんだ?
新潟じゃ玄米30kgで10,000円ちょいだぞ。
こめどころに住んでてなんでそんな高い米しか手に入らないんだ?
新潟じゃ玄米30kgで10,000円ちょいだぞ。
345名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:24:42.28ID:CTVZt5sF0 ところで、一時期バカみたいな高値で大騒ぎしてたキャベツ
きのうスーパーに行ったら1玉99円で投げ売りされたわ
きのうスーパーに行ったら1玉99円で投げ売りされたわ
346名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:24:46.99ID:dwDYEf9u0 エンゲル係数が跳ね上がる米価の高騰
食費確保の為に他の消費が減り
景気は悪化を辿る
食費確保の為に他の消費が減り
景気は悪化を辿る
347名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:24:48.45ID:7D/94vD20348名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:24:57.11ID:1WPw0to30 国産米は高くても貧乏だと買えなくなったよ。安い輸入米にするしかないわな
慣れるしかないよ
慣れるしかないよ
349名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:25:06.66ID:GFkVcYhw0 子供でご飯を大量に食う、育ち盛の子供がいる場合は
夕食のご飯の前にうどんでも食わせておけ
夕食のご飯の前にうどんでも食わせておけ
350名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:25:17.54ID:l1+toGMv0 3人で30キロ?
家族4人で15キロから20キロなんだが
しかも宮城なら米安いだろ
県内産5キロ3500円もしないぞ
まだ創作記事か?
家族4人で15キロから20キロなんだが
しかも宮城なら米安いだろ
県内産5キロ3500円もしないぞ
まだ創作記事か?
351名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:25:33.46ID:WAyqsS/B0 米の浪費に読めた
352名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:25:38.02ID:TqD6pHc00 カルローズを食ってるがヌカが多いな。二回ほど研ぐ回数を増やしてよく落とした方がいい。ヌカが多いと冷めた時にパリパリと乾燥した感じになる。
353名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:25:41.03ID:OV9IwZ0/0 ジャスミン米美味しいから、関税撤廃して安く買いたいよな
カルローズ米よりジャスミン米食べたい
カルローズ米よりジャスミン米食べたい
354名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:25:47.58ID:vw8ty4h70 輸入米からアルコールを製造したら、安物に比べてどのぐらい値段の高いアルコールになるかな。
飲用ではなくて燃料用として想定するので、カビていても、カドミウムで汚染されていても良いとする。
飲用ではなくて燃料用として想定するので、カビていても、カドミウムで汚染されていても良いとする。
355名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:25:56.86ID:jiuriJOk0 もう米買うなよ
昔の保存技術無かった時に腹を膨らませて簡単にカロリーだけ摂取するためのものだろ、今はデブだらけなんだから、ごくごく一部の痩せすぎの人以外には必要ない食品
昔の保存技術無かった時に腹を膨らませて簡単にカロリーだけ摂取するためのものだろ、今はデブだらけなんだから、ごくごく一部の痩せすぎの人以外には必要ない食品
356名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:25:57.76ID:WplyEWIT0 松屋吉野家でアメリカ米うまうま食ってるくせにアメリカ米だと知ると叩く恥ずかしい奴w
357名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:26:39.37ID:jqUhnJFq0358名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:26:52.27ID:9+pk7SU30 CA米農薬はコロナワクチン並にヤバいぜ
オレたちは言った氷河期棄民731千万人
一度騙された政府の言う事は全て疑う
これこそ真理さ
ヒャッハー!
おまえら氷河期棄民731千万人からの
反撃不能の反撃開始さ
震えてしねよ自公の夏
2025参議院選で下野確定の自公震えて死ねよW
地獄の釜で安倍晋三と仲良くしやれよ
オレたちは言った氷河期棄民731千万人
一度騙された政府の言う事は全て疑う
これこそ真理さ
ヒャッハー!
おまえら氷河期棄民731千万人からの
反撃不能の反撃開始さ
震えてしねよ自公の夏
2025参議院選で下野確定の自公震えて死ねよW
地獄の釜で安倍晋三と仲良くしやれよ
360名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:26:56.31ID:WplyEWIT0 >>352
それカルローズ関係なく精米の問題じゃね
それカルローズ関係なく精米の問題じゃね
361名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:27:04.15ID:siXmIiHJ0 デロリンマン思い出した
さすがに作者は故人かな
さすがに作者は故人かな
362名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:27:04.61ID:LxNpp9QG0 月10キロだし同じ感覚だわ
363名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:27:05.80ID:dfjBHJ8u0 うるち米が高いならもち米を食べればいいじゃない
364名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:27:34.34ID:GFkVcYhw0365名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:27:54.61ID:7D/94vD20 >>360
精米されてるのを買うんだからカルローズのせいだろw
精米されてるのを買うんだからカルローズのせいだろw
366名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:00.12ID:m1T147FD0 嘘ばっかり書いてるな
味はそれほど変わらんよ
まぁそもそも架空の女性の話かこれ
味はそれほど変わらんよ
まぁそもそも架空の女性の話かこれ
367名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:09.22ID:WkDYmxp40368名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:17.42ID:1WPw0to30 カルローズが5k3300円で売ってるから助かってるよ
369名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:19.25ID:icAPWbxH0 カリフォルニア米と同じ5kg3800円の米あったけど備蓄米なのかな
370名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:19.83ID:7s+nXBPV0 関税率が低ければもっと安く食べられるのに…
371名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:21.83ID:dSAp0jKC0 テロンテロンてなに?
372名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:22.10ID:8B4fHsip0374名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:30.33ID:iLIFJfJj0 俺もカリフォルニア米食ってみたが3日めも食えば慣れて普通に食えたよ
375名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:39.62ID:adFHWM7X0 飲食店の中でも底辺飲食店は外国産を使用している
濃い味付けで誤魔化せる牛丼屋とかね
それでも、100%外国産じゃなくてブレンド
100%カルローズにしたら糞不味いからだ。あまりにも不味いのでブレンドという苦肉の策でなんとかしている
濃い味付けで誤魔化せる牛丼屋とかね
それでも、100%外国産じゃなくてブレンド
100%カルローズにしたら糞不味いからだ。あまりにも不味いのでブレンドという苦肉の策でなんとかしている
376名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:44.18ID:p+mlc03n0377名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:28:46.39ID:tuqTPW2X0 テロンテロンて何だよ
>>356
蜂蜜をスプーン1杯入れたり、昆布を入れたり色々あるらしい
蜂蜜をスプーン1杯入れたり、昆布を入れたり色々あるらしい
379名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:29:06.43ID:adFHWM7X0 >>366
味音痴で羨ましい
味音痴で羨ましい
380名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:29:07.89ID:mA1bWgyK0 15年前と比べで5キロ2000円は値上がりしたけど、給料も増えてるので問題はない。
381名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:29:32.84ID:WplyEWIT0382名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:29:40.23ID:cJ9tUTHR0 試される鈍感力
383名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:29:43.40ID:0rW8mGfH0 >>356
吉野家を美味いと思ってる奴なんていねえよバカタレ
吉野家を美味いと思ってる奴なんていねえよバカタレ
385名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:30:11.59ID:/y5CvjFl0 アメリカのスーパーに1月の日付の日本の神明とかの5キロ米が24ドルで売られてるの動画上がってた
日本政府と米相場してる証券会社は罪を認めろ
日本政府と米相場してる証券会社は罪を認めろ
387名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:30:23.62ID:OV9IwZ0/0 で、ベトナム米はいつスーパーに並ぶのだ?
高騰が続くなら、ベトナム米の味見して問題なかったらベトナム米でいいんだが
高騰が続くなら、ベトナム米の味見して問題なかったらベトナム米でいいんだが
388名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:30:41.68ID:GrNV+RMi0389名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:30:43.42ID:7D/94vD20390名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:30:44.96ID:iLIFJfJj0 韓国米、台湾、タイの米食ったやつは感想教えてくれ
391名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:30:47.99ID:cJ9tUTHR0 日本酒入れて炊いたらどうだろう?
392名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:31:00.01ID:WplyEWIT0 >>383
5ch民の大多数を敵に回したな
5ch民の大多数を敵に回したな
394名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:31:04.35ID:8B4fHsip0395名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:31:13.84ID:3gJAHsNL0 家族3人で月10kgだな
去年は4000円だったのに
今年は9000円だもんな
年間で6万円の違いはデカい😫
去年は4000円だったのに
今年は9000円だもんな
年間で6万円の違いはデカい😫
396名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:31:23.66ID:fLlu/yNy0 在庫はあるのになぜか流通にすべての責任を押し付けたよね
397 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/26(土) 22:31:25.57ID:R8F9GhiS0 ササニシキってもうほとんど作ってないんじゃなかった?
398名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:31:33.13ID:22xmexhR0 米米クラブ、出番やん
399名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:31:40.16ID:TNNmn8vV0400名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:31:45.62ID:1WPw0to30 うどんを食うようにしたんだけど塩分がすごいわ
401名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:31:45.64ID:CTVZt5sF0 固いコメは魔法の粉を入れるとやわらかく炊ける
炊飯ミオラってやつ
業務用だけど尼なんかでも売ってる
炊飯ミオラってやつ
業務用だけど尼なんかでも売ってる
402名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:32:02.30ID:12tUq9Ib0 カリフォルニア米は陸稲なので、日本人の贅沢な口にはあいませんよ。
403名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:32:06.72ID:0rW8mGfH0 >>392
だってチェーン店の牛丼なんて値段だけしか
だってチェーン店の牛丼なんて値段だけしか
404名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:32:30.56ID:TNNmn8vV0 >>381
カルローズ(Calrose)は、アメリカ・カリフォルニア州で生まれた中粒種(ミディアムグレイン)の米です。日本のコシヒカリのような短粒種(ジャポニカ米)とは異なり、粒が少し大きめで、炊いたときにパラっとしやすい特徴があります。カリフォルニア州で日本人移民などが中心になって育てたお米で、日本米に似た食感を求めて開発された背景もありますが、コシヒカリとは品種が別物です。
ちなみに、コシヒカリは日本で1950年代に誕生した短粒種の品種で、もちもちした粘りが強いのが特徴です。
カルローズ(Calrose)は、アメリカ・カリフォルニア州で生まれた中粒種(ミディアムグレイン)の米です。日本のコシヒカリのような短粒種(ジャポニカ米)とは異なり、粒が少し大きめで、炊いたときにパラっとしやすい特徴があります。カリフォルニア州で日本人移民などが中心になって育てたお米で、日本米に似た食感を求めて開発された背景もありますが、コシヒカリとは品種が別物です。
ちなみに、コシヒカリは日本で1950年代に誕生した短粒種の品種で、もちもちした粘りが強いのが特徴です。
405名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:32:32.78ID:yPVmg0GC0 ブレンドするよりその品種に合った水分量で炊いた方が良いのでは
406名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:32:43.55ID:/UZNju9r0 ぼったくり
407名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:33:04.05ID:TNNmn8vV0 味が全然違うのにコシヒカリと同じって言ってる人が居てびっくり
408名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:33:09.79ID:7D/94vD20409名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:33:13.92ID:/y5CvjFl0 アメリカで売ってる神明のお米5キロが日本より1000円も安い
10キロなら2000円の差
しかも向こうは消費税が無いからそこまで入れるともっと差が出る
与党野党財務省全部腹切って国民に詫びる覚悟をしろ
もう誤魔化せる時代じゃないぞ
10キロなら2000円の差
しかも向こうは消費税が無いからそこまで入れるともっと差が出る
与党野党財務省全部腹切って国民に詫びる覚悟をしろ
もう誤魔化せる時代じゃないぞ
410名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:33:20.94ID:Q+BMtqe90 アメリカでも新潟とかに近い気候の場所でコシヒカリ作ればええだけとちゃうの
411名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:33:23.06ID:dSAp0jKC0 >>381
おまえ猿並みの知能しかないやろ
おまえ猿並みの知能しかないやろ
413名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:33:34.65ID:idUplcPT0 米の味や香りは水田で作る稲と畑で作る陸稲は全く別物と思って食べた方がいいよ 陸稲に慣れていないと違和感しかないからw
この前業務スーパーで5kg3300円くらいで
日本のブレンド米を見て、後でその商品名を検索してみたら
不味い口コミしか無かった
日本のブレンド米を見て、後でその商品名を検索してみたら
不味い口コミしか無かった
416名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:33:42.87ID:12tUq9Ib0 >>409
バカですか?
バカですか?
417名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:33:45.07ID:T4DXJi/00 あたおかかよ
1ヶ月30kgも消費するなら30kg袋単位で買えよw
5kgとか買う意味もメリットも全くない
1ヶ月30kgも消費するなら30kg袋単位で買えよw
5kgとか買う意味もメリットも全くない
418名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:34:03.10ID:cJ9tUTHR0 見た目のキモさ=テロンテロンってことかw
419名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:34:17.23ID:H8btwQwP0420名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:34:38.63ID:8B4fHsip0421名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:34:42.22ID:22xmexhR0 各店舗の米の原産地について | 松屋フーズ
www.matsuyafoods.co.jp/sp/menu/gensanchi_rice/
関東はアメリカ米、
関西は国産とアメリカ米のブレンドだったけどもう多分全国100%アメリカ米やで
www.matsuyafoods.co.jp/sp/menu/gensanchi_rice/
関東はアメリカ米、
関西は国産とアメリカ米のブレンドだったけどもう多分全国100%アメリカ米やで
422名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:04.54ID:Ql2RHTZ10 僕はつや姫派
423名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:05.32ID:WkDYmxp40 >>39
>去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
おまえ嘘吐きだな
過去最低レベルは2014年と2021年だ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745410003929.jpeg
>去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
おまえ嘘吐きだな
過去最低レベルは2014年と2021年だ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745410003929.jpeg
424名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:06.73ID:12tUq9Ib0 >>410
水田を維持する水がない。
水田を維持する水がない。
425名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:16.45ID:BZv/i5a50 『米変えた?』とバレました
俺も判るぞ多分w
俺も判るぞ多分w
426名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:16.61ID:WplyEWIT0 カルローズというだけではコシヒカリやササニシキのような品種名しか意味しておらず古米か新米かはもちろん食味のレベルさえピンからキリまである
と書かないと理解できないのか...
と書かないと理解できないのか...
427名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:16.80ID:TNNmn8vV0 >>419
そう、100年前のレベルの米
そう、100年前のレベルの米
428名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:42.60ID:8B4fHsip0 >>419
寿司飯にして食うとうまいのかな?
寿司飯にして食うとうまいのかな?
429名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:46.41ID:wbVBfzlP0 実際味どうなの?興味あるわ
実家から30キロ7000円で貰ってるから一生食べないかもしれんけど
実家から30キロ7000円で貰ってるから一生食べないかもしれんけど
430名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:51.67ID:EFlsqZkq0 へー
431名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:52.54ID:k5ZA72oX0 >>357
2キロ増えていたにしろその比較対象はコロナ禍の最中の消費が落ち込んでいた時期との比較でしかないよ。
令和5年はコロナ禍前の水準に戻ったに過ぎない。(考えてみたらコロナ禍の消費減速通りに消費が減る予想のこの表はおかしいね。)
お米の生産量が著しく減っておらずむしろ微増で、消費がコロナ禍前に戻っただけの日本で、これだけお米の値段が上がるのがおかしいよ。
問題は流通じゃないかな。
2キロ増えていたにしろその比較対象はコロナ禍の最中の消費が落ち込んでいた時期との比較でしかないよ。
令和5年はコロナ禍前の水準に戻ったに過ぎない。(考えてみたらコロナ禍の消費減速通りに消費が減る予想のこの表はおかしいね。)
お米の生産量が著しく減っておらずむしろ微増で、消費がコロナ禍前に戻っただけの日本で、これだけお米の値段が上がるのがおかしいよ。
問題は流通じゃないかな。
432名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:57.96ID:7D/94vD20 >>410
ベトナムでええやん
ベトナムでええやん
433名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:35:58.11ID:1WPw0to30 カレーや焼き飯にすれば美味しく食べれるだろう
カルローズは国産米より千円安い
カルローズは国産米より千円安い
434名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:36:13.33ID:9+pk7SU30 CA米農薬はコロナワクチン並にヤバいぜ
オレたちは言った氷河期棄民731千万人
一度騙された政府の言う事は全て疑え
これこそ真理さ
おまえら氷河期棄民731千万人からの
反撃不能の反撃開始さ震えてしねよ自公の夏
2025参議院選で下野確定
自公は震えて死ぬ事になる
地獄の釜で安倍晋三が待ってるぜW
ザマァ!
おまえら大勝利の夏が間も無く訪れるだろう2025
オレたちは言った氷河期棄民731千万人
一度騙された政府の言う事は全て疑え
これこそ真理さ
おまえら氷河期棄民731千万人からの
反撃不能の反撃開始さ震えてしねよ自公の夏
2025参議院選で下野確定
自公は震えて死ぬ事になる
地獄の釜で安倍晋三が待ってるぜW
ザマァ!
おまえら大勝利の夏が間も無く訪れるだろう2025
435名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:36:18.95ID:3gJAHsNL0436名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:36:19.39ID:XDRban6D0 平成の米騒動の時もそうだったけど
外国米を国産米と同じ食べ方をしようとするから、美味しくないって話になるんだよ
うどんの代わりにトルコ産のパスタを使って美味しくないって言うようなもん
学習しとらんよな
外国米を国産米と同じ食べ方をしようとするから、美味しくないって話になるんだよ
うどんの代わりにトルコ産のパスタを使って美味しくないって言うようなもん
学習しとらんよな
437名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:37:07.54ID:/EX8Mnh80 4kg3000円の米は去年なら高級米じゃねえかよ
438名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:37:24.50ID:p+mlc03n0 >>404
コシヒカリがネチネチしてあんまり好きではないけどな
実家の父親は今もコシヒカリ作ってるというか
それ以外はJAが買い受けないのかもだが
子どもの頃はもちょっとあっさりした米が有ったけどな
あきたこまちみたいな硬めの
コシヒカリがネチネチしてあんまり好きではないけどな
実家の父親は今もコシヒカリ作ってるというか
それ以外はJAが買い受けないのかもだが
子どもの頃はもちょっとあっさりした米が有ったけどな
あきたこまちみたいな硬めの
439名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:37:31.14ID:nDlRTnUo0 >>1
関税無くせば国産米はキロ一億円でもいいぞ
関税無くせば国産米はキロ一億円でもいいぞ
440名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:37:37.92ID:jiuriJOk0 bmiが22以上の人は米とうどん食ってはいけない法律にすれば米余って安くなって保険の支出も減るのに
441名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:37:38.30ID:12tUq9Ib0 米の値段が高ければ、資本主義なのだから、買うな。
買えば値段が高くなる。
買わなければ、値段が下がる。それが資本主義。
値段が高いのに、米を食う奴が一番悪い。
買えば値段が高くなる。
買わなければ、値段が下がる。それが資本主義。
値段が高いのに、米を食う奴が一番悪い。
442名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:37:46.43ID:WplyEWIT0443名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:37:56.51ID:BYDdMJed0 3人で毎月30kgって食いすぎだろ
毎日7合弱ずつ炊いてやっと30kgでしょ
外食せず米以外の主食食べてないってことなん?
毎日7合弱ずつ炊いてやっと30kgでしょ
外食せず米以外の主食食べてないってことなん?
444名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:37:58.99ID:5/Jwo6xm0445名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:04.55ID:AXPUDBcd0446名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:15.05ID:GrNV+RMi0 アメリカでもコシヒカリやアキタコマチを中心にジャポニカ米を作ってるんだけどね..
カルローズが元がめちゃくちゃ安いか
ら輸送費かけて関税払って
利益をべらぼうに抜いてもまだ安く売れるってだけなんよな
カルローズが元がめちゃくちゃ安いか
ら輸送費かけて関税払って
利益をべらぼうに抜いてもまだ安く売れるってだけなんよな
447名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:18.23ID:7D/94vD20 >>436
炊飯器に文句言え
炊飯器に文句言え
448名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:24.81ID:BZv/i5a50 テロンテロンって言葉初めて聞いたわw
方言かよ
方言かよ
449名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:26.73ID:22xmexhR0 国宝ローズは福島出身の国府田はんがカリフォルニアでせっせと改良して作ったありがたいお米やで
450名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:28.69ID:NbAQrxOa0 糖尿病まっしぐら
451名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:29.04ID:yRg9aIiD0 トランプ「ほうら 関税下げたくなったろう?」
452名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:40.69ID:TNNmn8vV0 コシヒカリより美味しい米
ミルキークイーン、さがびより、つや姫
あきたこまちはあんま美味しくない。
ミルキークイーン、さがびより、つや姫
あきたこまちはあんま美味しくない。
453名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:38:50.63ID:vZiFfbQO0 月に30kg消費するなら農家と直接取り引きした方が良いような。
454(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/04/26(土) 22:38:56.37ID:+KK6G5GY0 (; ゚Д゚)2ヶ月でだいたい5キロかな
455名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:39:19.10ID:7D/94vD20 >>448
地震の時に鳴るやつじゃね
地震の時に鳴るやつじゃね
456名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:39:20.18ID:fLlu/yNy0 今流通してるコシヒカリの質が悪い
大粒米系でもいいかな
青森産の謎のコメが売ってた
大粒米系でもいいかな
青森産の謎のコメが売ってた
457名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:39:30.59ID:UliWxp1t0 戦時中のように芋食うしかない
458名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:39:33.60ID:LS/Nk5aS0 農家さんから直接5kgあたり4千円強で買ってるけど、4kgで2,900円ってそんなに安いか?
459名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:39:56.26ID:IdiiRbaU0 ミルキークイーン好きだったけど高すぎる
460名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:39:58.83ID:49kueLuN0 相撲取りでも育ててるのか?
461名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:40:00.04ID:12tUq9Ib0 米を食わなきゃ、値段が下がる。
高いなら、米を食うな。食えば値段が上がるんだぞ。責任を取れよ。
高いなら、米を食うな。食えば値段が上がるんだぞ。責任を取れよ。
462名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:40:04.50ID:yRg9aIiD0 カリフォルニア米も味は昔よりはかなりマシになった
465名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:40:37.43ID:jYfPzfoT0466名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:40:39.04ID:0rW8mGfH0468名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:40:48.14ID:98oq6IgN0 北海道だと道産米ブレンド5キロ3000円くらいだぞ
ななつぼしで3500円くらい
ななつぼしで3500円くらい
469名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:01.55ID:22xmexhR0 もう夏前に5キロ1万円の大台に乗ってそのまま米切れや
470名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:14.56ID:vPAi5poi0 >>458
スーパーとかだとキロ1000円くらいじゃん
スーパーとかだとキロ1000円くらいじゃん
471名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:16.67ID:uq6eLO6/0 不味い米食わされると、これカルフォルニア米だろ
って言うくらいだからね
って言うくらいだからね
472名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:23.26ID:HNo/4zFQ0 カルローズっていうなんか薬品みたいな名前がイヤだ
473名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:30.32ID:OV9IwZ0/0 どっちしろ政府や佐賀県知事みたいに、値下げしたくない奴らが政策決めてるから、庶民は輸入米を買うしかなくなる
可処分所得の多くがお米代に消えるとかあり得ないし
可処分所得の多くがお米代に消えるとかあり得ないし
474名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:32.75ID:MXRrZAUA0 農協
農林水産省
財務省
たきつけた
朝日と竹中くび
やすい輸入米で
日本の農家つぶしてやろうぜ
買い占めをしたJA福井
何考えてるの
1キロ100円にするまで不買します
イオンが
1キロ100円の
まずいこんごうまいを
3200円で販売
アメリカタイ韓国中国人
では米あまりまくってるんだから
ぼったくりしまくりさ
農林水産省
財務省
たきつけた
朝日と竹中くび
やすい輸入米で
日本の農家つぶしてやろうぜ
買い占めをしたJA福井
何考えてるの
1キロ100円にするまで不買します
イオンが
1キロ100円の
まずいこんごうまいを
3200円で販売
アメリカタイ韓国中国人
では米あまりまくってるんだから
ぼったくりしまくりさ
475名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:41.66ID:TNNmn8vV0 間違えを晒して謝罪しない
コシヒカリとカルローズは同じじゃありません。
品種異なるし全く別物
平気でガセネタを流すマヌケが居る5ちゃんのレベル
381 名無しどんぶらこ[] 2025/04/26(土) 22:29:32.84 ID:WplyEWIT0
>>365
カルローズ (Calrose) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州発祥の中粒種のジャポニカ米の品種である。
カルローズというだけではコシヒカリというのと同じ
コシヒカリとカルローズは同じじゃありません。
品種異なるし全く別物
平気でガセネタを流すマヌケが居る5ちゃんのレベル
381 名無しどんぶらこ[] 2025/04/26(土) 22:29:32.84 ID:WplyEWIT0
>>365
カルローズ (Calrose) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州発祥の中粒種のジャポニカ米の品種である。
カルローズというだけではコシヒカリというのと同じ
476名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:42.97ID:Ia48xeNc0 テス
477名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:44.97ID:WkDYmxp40478名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:59.17ID:FIrCDxJV0 >>420
輸出米は10アールあたり4万円の補助金貰ってるらしいが、今年は国内で売った方が断然儲かるだろうね。
輸出米は10アールあたり4万円の補助金貰ってるらしいが、今年は国内で売った方が断然儲かるだろうね。
479名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:41:59.68ID:/RzK+REg0 カルローズの評判はいまいちだよな、まだ台湾米やベトナム米のほうが日本人に合うらしい
480名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:42:05.27ID:WDwK/EPB0 米は外食でだけ
3×7=21だとして、そのうち3~4回くらいのみ
3×7=21だとして、そのうち3~4回くらいのみ
481名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:42:22.74ID:BYDdMJed0482名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:42:30.04ID:MXRrZAUA0 アメリカなら
1キロ400円だろ
1キロ400円だろ
483名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:42:33.12ID:wE8A4UpP0 3人で毎日1kgも米食う家族ヤバイ
484名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:42:33.73ID:7D/94vD20485名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:42:36.13ID:22xmexhR0 メコン川流域は既に豊作確定しとるで笑
486名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:42:40.45ID:dfjBHJ8u0 稲田朋美も生稲晃子も全く役に立たんな
487名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:42:42.49ID:1WPw0to30 俺もカルローズにした貧乏な人はカルローズを試してみなよ安いから助かるわ
489名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:05.07ID:cJ9tUTHR0 大人っぽい子は中学生の頃からてろんてろんのパンツ履いてるよね~
テロンテロンと言われるとつるつる光沢があって柔らかいサテンのイメージが浮かぶ
テロンテロンと言われるとつるつる光沢があって柔らかいサテンのイメージが浮かぶ
490名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:12.92ID:W2R//tAR0 まあ石破政権によって主食の国産の米は食べれなくなっちゃったね
農政の失敗は大きい
海外産に本格的に頼らないと
米国産でいいから開放していくべきだな
高価な国産は30年間、自民党によって貧しくさせられた国民には受け入れがたい価格となった
農政の失敗は大きい
海外産に本格的に頼らないと
米国産でいいから開放していくべきだな
高価な国産は30年間、自民党によって貧しくさせられた国民には受け入れがたい価格となった
491名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:15.33ID:fLlu/yNy0 ジャスミンやカルローズは
調理しなきゃ食えない
粘り気のない米は日本人に合わない
調理しなきゃ食えない
粘り気のない米は日本人に合わない
492名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:15.49ID:MXRrZAUA0 高値つりあげた
米農家
と農協をつぶしてもいいですか?
自業自得な
ばかやすい輸入米
1キロ100円
米農家
と農協をつぶしてもいいですか?
自業自得な
ばかやすい輸入米
1キロ100円
493名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:19.31ID:98oq6IgN0494名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:26.40ID:yOVbFTJV0 >>400
糖尿病注意とかかな
糖尿病注意とかかな
495名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:26.93ID:cdTUbAdq0496名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:27.67ID:onrexZoq0 おれは米どころで生まれ育ってるけどあまり米にこだわりがないな
むしろ東京の人のほうが米にうるさい印象がある
むしろ東京の人のほうが米にうるさい印象がある
497名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:45.24ID:d8C21fbe0 平成は金が無くても米だけは腹一杯食えたのにどんだけ貧しい国になったんだよ
498名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:43:50.42ID:Z87Rccwq0 カルローズはブレンドせずに炒めて食った方が良くないか?
もしくはカレーぶっかけるか
もしくはカレーぶっかけるか
499名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:44:12.43ID:98oq6IgN0 >>484
こっちじゃ普通だけど、そっちじゃ変な感じなのかなw
こっちじゃ普通だけど、そっちじゃ変な感じなのかなw
500名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:44:14.81ID:9NiJy25x0 ぱさぱさでツヤもないけど
不味くなはいぞカルローズ米
複合原料米や韓国米はもっと味が無いのがある
不味くなはいぞカルローズ米
複合原料米や韓国米はもっと味が無いのがある
501名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:44:25.53ID:dSAp0jKC0 なんでパサつく米国米と粘土の高い国産米を混ぜるんだよ
炊飯の仕方が変わるだろ
炊飯の仕方が変わるだろ
502名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:44:36.40ID:SDY3mtef0 別に美味くも不味くもない普通の米って感じ
503名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:44:54.19ID:lh/MielT0 うち3人で月10キロだけど…
504名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:45:09.36ID:fLlu/yNy0505名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:45:11.68ID:yRg9aIiD0 TKGはカリフォルニア米は悪く無い
牛丼屋の卵かけ朝ごはんは普通に食える
牛丼屋の卵かけ朝ごはんは普通に食える
506名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:45:14.39ID:/RzK+REg0 >>483
計算だと朝昼晩で3回1人1合食べるとそのぐらいの計算になるね
計算だと朝昼晩で3回1人1合食べるとそのぐらいの計算になるね
507名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:45:17.28ID:Dv7qGCk20 コメ農家の平均年齢70歳でしょ?あと10年で半滅だわ。
そんな先のない連中に主食を任せるのはあまりにもリスク高いのよ。
そもそも主食をコメだけに頼るからリスクになるのよ。
コメに発生する病気や害虫が流行ったり適さない気候になったりすると、一気に今回みたいに食料への危機が高まる。
コメ以外の穀物も積極的に食べるような食習慣を構築し、リスクを分散化させる政策を強く求めるよ。
それこそが本当の政策。
いまみたいなコメ優遇、コメ偏重は大きな間違い。コメの地位はもっともっと下げるべきなのよ。
コメ農家のいうことだけを聞いて政策決定してはダメ。国をダメにする。国民を飢えさせることになる。
そんな先のない連中に主食を任せるのはあまりにもリスク高いのよ。
そもそも主食をコメだけに頼るからリスクになるのよ。
コメに発生する病気や害虫が流行ったり適さない気候になったりすると、一気に今回みたいに食料への危機が高まる。
コメ以外の穀物も積極的に食べるような食習慣を構築し、リスクを分散化させる政策を強く求めるよ。
それこそが本当の政策。
いまみたいなコメ優遇、コメ偏重は大きな間違い。コメの地位はもっともっと下げるべきなのよ。
コメ農家のいうことだけを聞いて政策決定してはダメ。国をダメにする。国民を飢えさせることになる。
508名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:45:17.77ID:BYDdMJed0 都会いって精米日気にせず買う人多くてビビったわ
509名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:45:34.59ID:PYo57sOU0 日本の高級米は海外で売って、
ゴミのようなテロンテロンのカルロースを食わされるのが
オマエラの将来。
ゴミのようなテロンテロンのカルロースを食わされるのが
オマエラの将来。
510名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:45:55.03ID:OEnELxFl0 混ぜるのは嫌だよね
炊き方わからん
炊き方わからん
512名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:46:17.70ID:NfF4xyLu0 米好きでこだわりがあるなら
金払って食えよ馬鹿馬鹿しい
金払って食えよ馬鹿馬鹿しい
513名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:46:22.04ID:jqUhnJFq0 >>431
農水省が行う米消費量予測と減反計画は
1 30年の1人あたりの米消費量実績動向から回帰直線を計算する
2 その回帰直線から来年再来年の1人あたりの米消費量を出す
3 その米消費量に日本総人口をかけて日本国内需要予測値を出す
4 これが米適正生産量になる
5 この米適正生産量を生産できるように減反計画を都道府県農協と農水省連絡会に指示する
という流れ
よってコロナ禍の3年がどうであろうと30年の米消費量に基づくから関係ない
農水省が行う米消費量予測と減反計画は
1 30年の1人あたりの米消費量実績動向から回帰直線を計算する
2 その回帰直線から来年再来年の1人あたりの米消費量を出す
3 その米消費量に日本総人口をかけて日本国内需要予測値を出す
4 これが米適正生産量になる
5 この米適正生産量を生産できるように減反計画を都道府県農協と農水省連絡会に指示する
という流れ
よってコロナ禍の3年がどうであろうと30年の米消費量に基づくから関係ない
514名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:46:29.01ID:98oq6IgN0 みんな知らんのな
堂島米先物が始まったせいなんだわ
先物の価格を操作してるから米の値段がさがらない
チャート見たら米の価格上昇そのまんま
堂島米先物が始まったせいなんだわ
先物の価格を操作してるから米の値段がさがらない
チャート見たら米の価格上昇そのまんま
515名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:46:31.29ID:11aJ31F80 3人家族で月30キロってほんとに??
516名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:46:34.02ID:LNm3RmA20 三人で月に30キロだと一食あたりどんぶり飯2杯だぞ?
朝昼晩どんぶり飯2杯ってどこの相撲部屋だよ
最近の嘘松記者は単純な計算も出来ない程の知能なのか?
朝昼晩どんぶり飯2杯ってどこの相撲部屋だよ
最近の嘘松記者は単純な計算も出来ない程の知能なのか?
517名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:46:47.24ID:7D/94vD20 >>478
国内なら2千円ってやつか
しかも円安だしなあ
【米不足の真相】財務省は輸出米に4万円の補助金、国内には2千円だけ。だから輸出米が安く国内米が高騰した。
https://youtu.be/EKQ6kVTzkGU
国内なら2千円ってやつか
しかも円安だしなあ
【米不足の真相】財務省は輸出米に4万円の補助金、国内には2千円だけ。だから輸出米が安く国内米が高騰した。
https://youtu.be/EKQ6kVTzkGU
518名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:47:20.33ID:pg38h9Ja0 >>324
そんな安くなかったわ
そんな安くなかったわ
519名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:47:20.93ID:jYfPzfoT0520名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:47:27.57ID:98oq6IgN0 >>508
回転早いからだろ
回転早いからだろ
522名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:47:47.81ID:wAWxf9Oz0 いやもう言っちゃ悪いけど食えりゃなんでもいいだろこの人たちなら
523名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:48:13.80ID:zZd2ETm20 日本人の大多数はコメの味なんか分からん
もっちりだとかシコシコだとかいうのは美味しんぼみたいなマンガの世界観
もっちりだとかシコシコだとかいうのは美味しんぼみたいなマンガの世界観
524名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:48:19.19ID:nO8zBGzE0 ブレンドなんかしないでアメ米売りゃいいじゃん
バカなの?
バカなの?
525名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:48:32.96ID:LS/Nk5aS0526名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:48:43.15ID:CVNELeNJ0 カルローズって味めっちゃ薄いんよ
ぜひ、試してみて
おいしいとか不味いとかの前に味薄くて違和感覚える。
食感もゴワゴワしてておかずが進まないww
せめて、ブレンドしないとおれはダメやったね〜
チャーハンとか訳分からんくらいに味付け加工するならワンチャンいけるかもね。でも、それならタイ米とかの方が食感はいいかも
ぜひ、試してみて
おいしいとか不味いとかの前に味薄くて違和感覚える。
食感もゴワゴワしてておかずが進まないww
せめて、ブレンドしないとおれはダメやったね〜
チャーハンとか訳分からんくらいに味付け加工するならワンチャンいけるかもね。でも、それならタイ米とかの方が食感はいいかも
>>523
いや、不味いのはさすがにわかるよ
いや、不味いのはさすがにわかるよ
528名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:15.58ID:98oq6IgN0529名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:16.80ID:Dv7qGCk20 おコメから離れないとね
コメばっかりの食生活は家計が安定しない。
もっと多様化しないと、こんな1年で価格が2倍になるような食べ物は主食にしちゃダメ。
コメばっかりの食生活は家計が安定しない。
もっと多様化しないと、こんな1年で価格が2倍になるような食べ物は主食にしちゃダメ。
530名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:18.16ID:BYDdMJed0 月30kg食って米の値段気にするより食う量減らした方がいいよって言ってやれよ
531名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:33.07ID:k5ZA72oX0532名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:33.74ID:W2R//tAR0533名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:41.16ID:UtAWtfsl0 国産米に2割くらい押し麦入れてるよ
色味が変わるけど味は気にならなかったな
もうこれでいいじゃんって
カリフォルニア米を買うまでもない
色味が変わるけど味は気にならなかったな
もうこれでいいじゃんって
カリフォルニア米を買うまでもない
534名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:41.39ID:OV9IwZ0/0 輸入米と国産米、両方取り揃えて後は消費者の選択に任せりゃいいのに票田だから国産米だけは守ろうとするクソ自民党
米とか農業を守ってるのではなくJA票を守ってるだけ
米とか農業を守ってるのではなくJA票を守ってるだけ
535名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:44.47ID:hBO7ypYp0 普段、米不足じゃない時はこのカリフォルニア米はどこで誰が消費してるんだ?古米に混ぜて業務米になって飲食店で食べさせられてるのか?
536名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:49:51.77ID:XDRban6D0537名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:50:02.86ID:z/fKAeP40 >>1
主食の米の価格を安定化できない政府。
「政治家全員チェンジお願いします」
農水省とかさ、最初からそういう機能がないなら、
いますぐ解体で良いよ。役立たず。
米の流通を管理できる国の組織を作ってくれよ。
主食の米の価格を安定化できない政府。
「政治家全員チェンジお願いします」
農水省とかさ、最初からそういう機能がないなら、
いますぐ解体で良いよ。役立たず。
米の流通を管理できる国の組織を作ってくれよ。
538 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
2025/04/26(土) 22:50:06.63ID:93EO/Ep50539名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:50:06.99ID:WkDYmxp40 >>493
北海道産ゆめぴりか
美味しいし少し高級かも
最近山形県産雪若丸無洗米5kg2つ買ったけど
雪若丸よりは少しだけ高い価格だった
両方とも美味しいから
僅かな価格差は気にならないけど
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745675339455.jpeg
北海道産ゆめぴりか
美味しいし少し高級かも
最近山形県産雪若丸無洗米5kg2つ買ったけど
雪若丸よりは少しだけ高い価格だった
両方とも美味しいから
僅かな価格差は気にならないけど
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745675339455.jpeg
540名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:50:14.13ID:98oq6IgN0541名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:04.62ID:CVNELeNJ0 ダイエットしてる人はカルローズいいかも
食事の量減る
食事の量減る
542名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:12.72ID:lpn3QYcN0 >>16
麦がぷちぷちしておいしいよね
麦がぷちぷちしておいしいよね
543名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:17.98ID:sFBJsMgX0 そもそも3人家族で月30キロって食いすぎだろ
ご飯一杯は炊飯前の米にして約65g
これを3人で1日3食食べたとしても17.5キロ程度
50gに減らして1日2食にすれば9キロで済む
ご飯一杯は炊飯前の米にして約65g
これを3人で1日3食食べたとしても17.5キロ程度
50gに減らして1日2食にすれば9キロで済む
544名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:22.58ID:NT5svD6m0 >>517
これが原因なのにね
これが原因なのにね
545名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:23.44ID:dwDYEf9u0 アベノミクスの果実を味わえや愚民どもw
546名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:34.94ID:PqhtWZys0547名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:36.76ID:HIwEWeMh0 >>5
たけーな
たけーな
548名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:37.63ID:98oq6IgN0549名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:41.68ID:14OLPoTy0 それよりアメリカで売られているコシヒカリ5kg2900円とか
どういうカラクリなんだ?
どういうカラクリなんだ?
550名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:48.04ID:CVNELeNJ0 >>535
家畜の餌になってるらしい
家畜の餌になってるらしい
551名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:54.92ID:3gJAHsNL0 世界一高い日本の主食
552名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:51:57.19ID:995FdcZP0 1日1kgか、相撲部の子どもいるのか?
553名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:52:10.60ID:CU+zuiDa0554名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:52:32.18ID:mU8xNR1x0 自給率なんて嘘っぱち
原油がなければ今の1%も流通させれないのに自給率ってなんだろな
原油がなければ今の1%も流通させれないのに自給率ってなんだろな
555名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:52:38.06ID:jqUhnJFq0556名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:52:38.79ID:PYo57sOU0 日本の米は最高級だから
こんな高級な食いもんを
毎日3食食えるなんてけしからんっつって、
DSが
「日本人にはカルロースでも食わせとけ、
日本のコメはオレタチが食う!」
つって工作してるのがDSな。
ソレをオマエラアホは
「カルロースみたいな安いコメでエエんや!」
とか言ってDSの工作に乗っかってっちゃってるのがアホたる所以。
バフェットが日本の商社の株を買い増している意味を冷静に考えろよ。
こんな高級な食いもんを
毎日3食食えるなんてけしからんっつって、
DSが
「日本人にはカルロースでも食わせとけ、
日本のコメはオレタチが食う!」
つって工作してるのがDSな。
ソレをオマエラアホは
「カルロースみたいな安いコメでエエんや!」
とか言ってDSの工作に乗っかってっちゃってるのがアホたる所以。
バフェットが日本の商社の株を買い増している意味を冷静に考えろよ。
557名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:52:40.94ID:9+pk7SU30 >>549
日本政府がバカなんだよその一言に尽きる自公しね
日本政府がバカなんだよその一言に尽きる自公しね
559名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:52:46.49ID:5W/nfSSH0 学生の頃は「農地米」って
いろんな産地のをごちゃごちゃにした安い米たべてたな
また復活しそうだな
いろんな産地のをごちゃごちゃにした安い米たべてたな
また復活しそうだな
560名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:52:49.91ID:q6pHfh8C0 昨今の世界における分断は、「他人に寄生する人々(特権階級)」と「寄生される人々(税金を取られる側)」に分けられるという見方があります。「前者(特権階級)」は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり,他人に寄生する人々には、政治家、官僚(公務員)、医師、さらには生活保護者や零細農家(最低限の社会的支援を受けている人々)など、幅広く含まれている点が興味深いところです。
トランプ政権やミレイ大統領は、こうした既存の構造を破壊し、再構築を図ることで社会の再生に挑戦しています。一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。
トランプ政権やミレイ大統領は、こうした既存の構造を破壊し、再構築を図ることで社会の再生に挑戦しています。一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。
561名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:53:09.65ID:8pESQZn40 国産新米5s4000円程度で売ってるからあえて4s2900円と書いて一見安いかのように見せかける誤魔化し記事でしかないなwww
562名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:53:14.59ID:9NiJy25x0 カルローズ米は味あるほう
563名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:53:33.42ID:sFBJsMgX0 パン食しなくても3人で10キロもあれば1ヶ月持つだろ
564名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:53:34.18ID:keDLzAmG0565名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:53:39.03ID:7D/94vD20566名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:54:00.45ID:onrexZoq0 少なくとも日本でも企業が大規模化して合理化すれば
高いクオリティのまま今よりは安いコメを提供することはできるよね
高いクオリティのまま今よりは安いコメを提供することはできるよね
567名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:54:02.66ID:p+mlc03n0568 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
2025/04/26(土) 22:54:10.46ID:93EO/Ep50569名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:54:37.06ID:3gJAHsNL0 世界一高い主食
570名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:54:39.66ID:TTJEa1mn0 4kg3000円くらいって普通やん
国産米でもそのくらいのはある
国産米でもそのくらいのはある
571名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:54:39.69ID:PqhtWZys0 >>537
立憲共産「待ってたぜその言葉をよお」
立憲共産「待ってたぜその言葉をよお」
572名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:54:40.05ID:hBO7ypYp0573名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:55:00.31ID:GrNV+RMi0 >>509
ベトナム産コシヒカリが1kg100円くらい
日本の米は国際価格と乖離しすぎてて
中国の高級寿司店や日本食店が買うくらいで需要はほぼないよw
調べたらわかるけど雀の涙みたいな量しか輸出してない
ベトナム産コシヒカリが1kg100円くらい
日本の米は国際価格と乖離しすぎてて
中国の高級寿司店や日本食店が買うくらいで需要はほぼないよw
調べたらわかるけど雀の涙みたいな量しか輸出してない
574名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:55:11.16ID:blRrtzil0 コメの味の違いがあまりわからないのでカリフォルニア米でいいわ
味の違いがわかる人がうらやましい
味の違いがわかる人がうらやましい
575名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:55:26.39ID:5/Jwo6xm0576名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:55:30.95ID:OV9IwZ0/0577名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:55:35.37ID:H8btwQwP0578名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:55:36.46ID:sFBJsMgX0579名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:55:44.94ID:aWfp2KH80 アメリカのリンゴも日本のリンゴも変わらんだろ。米だって同じで変わらないよ。炊き方で変わるくらいで
580名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:55:47.45ID:nJuroC4o0 >>448
Googleで調べたら方言でも無いようだぞ
俺は雪国住みの車社会なので【テロンテロン】冬に路面がツルツルしてて滑りやすい嫌な路面状態って意味が浮かぶw
デロンデロン、デロデロなども
どうであれツルツルって意味なんじゃないかね?
米に対してテロンテロンと言ったことは無いけどさ👍👍👍
Googleで調べたら方言でも無いようだぞ
俺は雪国住みの車社会なので【テロンテロン】冬に路面がツルツルしてて滑りやすい嫌な路面状態って意味が浮かぶw
デロンデロン、デロデロなども
どうであれツルツルって意味なんじゃないかね?
米に対してテロンテロンと言ったことは無いけどさ👍👍👍
581名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:56:07.43ID:w/dzj01d0 3人で毎月30kて
582名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:56:20.55ID:7D/94vD20583名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:56:21.02ID:fLlu/yNy0584名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:56:25.81ID:g/9z5Ce80 >>1
寧ろこいつみたいなキチガイこそ死ねばいいと思うんだがw
タイ米の様な全くの別ものなら文句言うのは分かるがこの程度の違いだけで「小麦食べる!」なら食わなければいいし食べたくないなら死ねばいいからさっさと死ぬかずっとぼったくり米を買わされ続けろキチガイ
こいつみたいな低能はアメリカが関税を破壊したら他の米も安く手に入る様になる知恵は働かないみたいだ😭
寧ろこいつみたいなキチガイこそ死ねばいいと思うんだがw
タイ米の様な全くの別ものなら文句言うのは分かるがこの程度の違いだけで「小麦食べる!」なら食わなければいいし食べたくないなら死ねばいいからさっさと死ぬかずっとぼったくり米を買わされ続けろキチガイ
こいつみたいな低能はアメリカが関税を破壊したら他の米も安く手に入る様になる知恵は働かないみたいだ😭
585名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:56:48.79ID:0GTJlTLF0 3人で30キロは全員デブだろ
587名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:57:36.92ID:PYo57sOU0 日本の商社にしてみたら、
日本のコメは全部海外に売って、
でその分カルロースを買っって食わせたら、
何もせず日本のコメを日本人が食うに比べたら
輸出入が増えてボロ儲けな訳よ。
そんな商社とDSの策略に
日本人の主食コメを委ねてエエんか??
っつう話よ。
日本のコメは全部海外に売って、
でその分カルロースを買っって食わせたら、
何もせず日本のコメを日本人が食うに比べたら
輸出入が増えてボロ儲けな訳よ。
そんな商社とDSの策略に
日本人の主食コメを委ねてエエんか??
っつう話よ。
588名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:57:38.24ID:WkDYmxp40 >>548
雪若丸はつや姫と同じくらい粘りがあって日本人なら美味しいと思うお米
つや姫より粒立ちが良くて
オレ好みです
北海道産ななつぼしも今度食べてみたいですね
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745675787243.jpeg
雪若丸はつや姫と同じくらい粘りがあって日本人なら美味しいと思うお米
つや姫より粒立ちが良くて
オレ好みです
北海道産ななつぼしも今度食べてみたいですね
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745675787243.jpeg
589名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:58:02.36ID:keDLzAmG0 >>555
少子化で毎年10tずつ消費量が減り続けてたからしかたない
少子化で毎年10tずつ消費量が減り続けてたからしかたない
590名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:58:04.20ID:CVNELeNJ0591名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:58:04.62ID:sFBJsMgX0592名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:58:07.06ID:/sGXGfO70 俺たちが選んだ政治が俺たちを苦しめてるだけじゃん
俺たちが悪い
俺たちが悪い
593名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:58:10.32ID:jqUhnJFq0 >>586
上に書いた連絡会は実質的に農協なんだよ
上に書いた連絡会は実質的に農協なんだよ
594名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:58:21.40ID:gCVELdbj0 チャーハンにしろよ
味と匂いは他でつければ良い
味と匂いは他でつければ良い
595名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:58:30.07ID:7D/94vD20 >>587
コーヒーとかカカオと同じだと
コーヒーとかカカオと同じだと
596名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:58:33.21ID:e829Q4520 >>579
アメリカのリンゴ小さいよね
アメリカのリンゴ小さいよね
598名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:59:02.80ID:9bP3c8pL0 >>592
俺は自民に入れてない、論破
俺は自民に入れてない、論破
599名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:59:15.82ID:sFBJsMgX0 >>582
日本は資本主義国だよ
日本は資本主義国だよ
601名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:59:26.08ID:/sGXGfO70 俺たちが選んだ政治が悪いのに何で他人のせいにするんだよ
これを読んでるお前が悪いんだよ
これを読んでるお前が悪いんだよ
603名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:59:40.69ID:Ff5weSLx0 「お米の香りも粘りもなく、テロンテロンしてる」
うちの百姓だった婆ちゃんも米の味には神経質やったわ
戦中派といっても外米もらってもまず食わんやろね
三つ子の魂てそんなもん
うちの百姓だった婆ちゃんも米の味には神経質やったわ
戦中派といっても外米もらってもまず食わんやろね
三つ子の魂てそんなもん
604名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:59:42.77ID:Qv/9nkFX0 年収800万円でコメにこだわりがあるなら
月10000円でグダグダ言わなくても
まず化粧品けずれ
月10000円でグダグダ言わなくても
まず化粧品けずれ
605名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:59:51.42ID:OHja1cdd0 >>539,548
都道府県ごとに銘柄がある
その2つは対照的な位置にいて面白い
もちもち
北海道 ゆめぴりか
福島県 福、笑い
秋田県 あきたこまち
宮城県 だて正夢
真ん中
岩手 銀河のしずく
青森 青天の霹靂
しっかり
山形 雪若丸
https://noricenolife-kids.jp/
都道府県ごとに銘柄がある
その2つは対照的な位置にいて面白い
もちもち
北海道 ゆめぴりか
福島県 福、笑い
秋田県 あきたこまち
宮城県 だて正夢
真ん中
岩手 銀河のしずく
青森 青天の霹靂
しっかり
山形 雪若丸
https://noricenolife-kids.jp/
606名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 22:59:52.40ID:7D/94vD20 >>599
それ以前に法治国家だよ?w
それ以前に法治国家だよ?w
608名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:01.02ID:gCVELdbj0 米不足ってわかってんのに補助金つけて輸出推進するアホ政府
609名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:04.29ID:PYo57sOU0 >>573
なわけねえだろ。
てか、ベトコンの米作りなんて
日本の技術があるから作れる訳で、
日本の米作りが終了したら、
数年でベトコンの米作りも終わる。
日本のコメ農家を舐めるんじゃないぞ、
いいか??分かったな???
なわけねえだろ。
てか、ベトコンの米作りなんて
日本の技術があるから作れる訳で、
日本の米作りが終了したら、
数年でベトコンの米作りも終わる。
日本のコメ農家を舐めるんじゃないぞ、
いいか??分かったな???
610名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:08.15ID:OStZ+7En0 カルロズは日本寄りのタイ米と日本米の中間て感じやな
若干硬くてパサツキがあるが甘みは日本米よりあるって感じ
若干硬くてパサツキがあるが甘みは日本米よりあるって感じ
611名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:24.58ID:sFBJsMgX0 >>587
底辺は飼料用のトウモロコシと大豆の搾りカスでいい
底辺は飼料用のトウモロコシと大豆の搾りカスでいい
612名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:36.19ID:g/9z5Ce80613名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:36.23ID:/RzK+REg0614名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:43.86ID:9+pk7SU30 日本米高くて買えないおまえらはCA米を食えとさ
令和の米騒動始まるな予感さGW
おまえらやるの!?
令和の米騒動始まるな予感さGW
おまえらやるの!?
615名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:48.65ID:5/Jwo6xm0616名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:50.51ID:ZeukqcJO0 っていうか米ばかりじゃなくて麺やパンを食卓にだせば良いじゃん
何故そこまでして米にこだわるのか
料理のレパートリー少な過ぎかよ
何故そこまでして米にこだわるのか
料理のレパートリー少な過ぎかよ
617名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:00:52.28ID:mBsMJaZS0 > 旦那は米どころではない地域出身のためか、余程のマズイお米以外なら大丈夫な人ですが、私は米どころで生まれ育っているので
なるほど。この旦那と同じで「本当にうまいとかマズイとかあるのか?」って思ってた
なるほど。この旦那と同じで「本当にうまいとかマズイとかあるのか?」って思ってた
618名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:01:06.37ID:7D/94vD20619名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:01:13.72ID:NThn5J3m0 月30キロとかおそ松くんの家庭でも無理でしょ
620名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:01:16.39ID:Zjqo2IV00 カリフォルニアは民主党の地盤
敵味方はっきり分けるトランプが本腰を入れるとは思えない
敵味方はっきり分けるトランプが本腰を入れるとは思えない
621名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:01:17.29ID:3CH6axZF0 中抜き転職屋の記事でスレ立てるとは
企業に対するクレーマーをつるし上げる記事バッカ
よく毎日何件もそれで記事書けるね。
企業に対するクレーマーをつるし上げる記事バッカ
よく毎日何件もそれで記事書けるね。
622名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:01:18.59ID:yUR109ac0 お米って労力やリスクのわりにとれる量少なくて炭水化物としてコスパ悪くない?
623名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:01:32.68ID:WkDYmxp40 >>585
オレもそう思った
オレもそう思った
624名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:01:40.54ID:cwV7EjvH0 うどんばっかり食べてるわ
625名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:01:50.05ID:+NGvnFcL0 一人暮らしで元々炭水化物をあまり摂取しないから米5sを消費するのに2か月以上かかる!
627名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:02:07.97ID:fLlu/yNy0628名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:02:08.27ID:MJYWHo7F0 カルローズ米を買ってみたが…やはりくそ不味い
香りがしないし米の甘みというか旨みすらもない
食感はゴワゴワしてる
カレーとか牛丼にすれば問題なく食べれるが白米メインではきつい
ソースたっぷりで味を馬鹿にしたトンカツやコロッケでもいけそう
ご飯メインのおにぎりなんかにしたら食うのは無理
香りがしないし米の甘みというか旨みすらもない
食感はゴワゴワしてる
カレーとか牛丼にすれば問題なく食べれるが白米メインではきつい
ソースたっぷりで味を馬鹿にしたトンカツやコロッケでもいけそう
ご飯メインのおにぎりなんかにしたら食うのは無理
629名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:02:15.14ID:TKiS6Xlk0 テロンテロン
630名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:02:22.92ID:PqhtWZys0 米の味を決めるのって種類より粒の揃い割れのなさだからざるで目に付くものだけ弾けよ
手間かけなきゃ自炊はうまくできんぞ
手間かけなきゃ自炊はうまくできんぞ
631名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:02:30.28ID:hV/Gm/Wz0 >>2
芋づるならきんぴらみたいに炒めて食べたことはあるが、何でコメに代わるエネルギー源としてサツマイモじゃなくてそのつるの部分で我慢しないといけないのだ
芋づるならきんぴらみたいに炒めて食べたことはあるが、何でコメに代わるエネルギー源としてサツマイモじゃなくてそのつるの部分で我慢しないといけないのだ
632名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:02:40.85ID:7D/94vD20 >>629
緊急地震速報です
緊急地震速報です
633名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:02:41.88ID:0rW8mGfH0 >>622
ヘクタールあたりトン単位でとれるとか
ヘクタールあたりトン単位でとれるとか
634名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:02:52.19ID:yRg9aIiD0635名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:03:24.93ID:/RzK+REg0 カルローズって今はもう高くて馬鹿らしくて買う気にならん
日本米より200円くらい安いだけだしな
日本米より200円くらい安いだけだしな
636名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:03:34.56ID:rEbiDR7o0 圧力にすれば粘りが出るよ
637名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:03:42.28ID:GrNV+RMi0 >>587
海外から米が入ってこないように1キロあたり341円の関税かけてまで農家守って
めちゃくちゃ高い米を買ってる構造なんだから
逆にそんな物輸出しても見向きもされないのが現実
今はだいぶ値上がりしたけど数年前は米の国際価格は50円以下だったんだから
海外から米が入ってこないように1キロあたり341円の関税かけてまで農家守って
めちゃくちゃ高い米を買ってる構造なんだから
逆にそんな物輸出しても見向きもされないのが現実
今はだいぶ値上がりしたけど数年前は米の国際価格は50円以下だったんだから
638名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:03:48.44ID:LKWkbCkc0 チョッパリの米文化を徹底的に破壊するのが
ウリ達精鋭自民党議員の使命ニダ
ウリ達のアボジ文鮮明も天界でお喜びニダ
ウリ達精鋭自民党議員の使命ニダ
ウリ達のアボジ文鮮明も天界でお喜びニダ
639名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:03:50.18ID:z1B9Pces0 >>4
1すら読めない池沼なの?
1すら読めない池沼なの?
640名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:04:06.35ID:tFD+pmwY0 家族3人で月30kgって毎日大食いでもやってるのか?
ちょっと異様
ちょっと異様
642名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:04:26.54ID:F75+W7n80 yansee59_yt
hide _172
通知音バンバンコンビ
hide _172
通知音バンバンコンビ
643名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:04:35.91ID:9+pk7SU30644名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:04:39.32ID:g/9z5Ce80645名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:04:43.76ID:/RzK+REg0 >>628
やっぱりかいろいろ見てもやっぱり評判はいまいちばっかりだよね
やっぱりかいろいろ見てもやっぱり評判はいまいちばっかりだよね
646名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:04:54.42ID:YeVpW5bt0 カルローズ食うくらいならパンにする
日本人の口に合わないし気持ち悪くなる
日本人の口に合わないし気持ち悪くなる
647名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:04:59.88ID:995FdcZP0 日本の米も高く売れるようになって良かった、さてわしらはカリフォルニア米でも食うか、トランプもっとプレッシャーかけろ
648名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:05:22.87ID:+Ly/yHJ40 ギャル曽根家の話
649名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:05:31.38ID:OV9IwZ0/0650名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:05:43.03ID:3gJAHsNL0651名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:05:44.67ID:PYo57sOU0652名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:05:59.16ID:NO3lBQ3z0 テロンテロン言いたいだけ
653名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:06:13.69ID:g/9z5Ce80654名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:06:32.33ID:PYo57sOU0 >>649
そのコメを作る技術はどこの技術だって言ってんだよバカ。
そのコメを作る技術はどこの技術だって言ってんだよバカ。
655名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:06:36.99ID:tWHZcGmv0 女性50歳だしw
3人で30sとかお得意の作文かな?
3人で30sとかお得意の作文かな?
656名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:07:05.61ID:4lZ5R1uo0 >>431
こいつなんのためにニワカ知識で嘘ばかり書き込んでるんだる
こいつなんのためにニワカ知識で嘘ばかり書き込んでるんだる
657名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:07:26.40ID:6zha+lvm0 で、結局のところ国賊は誰なの?どこの組織なの?
658名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:07:29.31ID:O1z5azgX0 テロンテロンってどんな状態かいまいち想像つかん・・・(笑)
659名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:07:38.55ID:ZeukqcJO0 まずい米を年収800万世帯が買ってるとか不思議すぎる
私ですら国産米しか食べないのに
私ですら国産米しか食べないのに
660名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:07:45.18ID:BYDdMJed0661名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:07:52.01ID:/RzK+REg0662名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:07:55.69ID:WkDYmxp40663名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:08:03.10ID:Jeb7aADx0 カリフォルニア米食ったことないけどほんとはある程度美味しいんだろ?
664名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:08:20.21ID:jqUhnJFq0 >>602
そう、その通り、農家が儲かることが大切なんだよ
そもそも大きな流れとしては
人口も1人あたりの米消費量も減り続け国内米需要が減るんだから
米農家がそれぞれ儲けたいから好きなだけ米を作ったら米が余る
だから農水省が適正コメ生産量を割り当ててその範囲で翌年米を作るように指示してきた
転作補助金でコントロールしてきたんだぞ
その趣旨は農協も農家も理解してるから好きなだけ作る馬鹿はいないよ
そう、その通り、農家が儲かることが大切なんだよ
そもそも大きな流れとしては
人口も1人あたりの米消費量も減り続け国内米需要が減るんだから
米農家がそれぞれ儲けたいから好きなだけ米を作ったら米が余る
だから農水省が適正コメ生産量を割り当ててその範囲で翌年米を作るように指示してきた
転作補助金でコントロールしてきたんだぞ
その趣旨は農協も農家も理解してるから好きなだけ作る馬鹿はいないよ
665名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:08:22.73ID:aCw7K4P70 ブレンドして食えば大丈夫
単体だと少し気になるかな
単体だと少し気になるかな
666名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:08:49.99ID:g/9z5Ce80667名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:09:01.01ID:dwDYEf9u0 あまり知られてないがアベ政権時に
補助金出して食用米から飼料米に転作させたからな
TPPのせいで
補助金出して食用米から飼料米に転作させたからな
TPPのせいで
668名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:09:03.34ID:1zAORnpy0 やっぱカルローズまずいよな
米不足前に業務で買ったけどこれはまずくて食べるのが苦痛だった
台湾米は微妙、オージー米はいけたな
米不足前に業務で買ったけどこれはまずくて食べるのが苦痛だった
台湾米は微妙、オージー米はいけたな
669名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:09:05.63ID:995FdcZP0 米が炊くと2倍の重量になるの計算に入れてない作文
670名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:09:32.55ID:5/Jwo6xm0 文句あるなら米食わずに麦でも食ってればいいのに何で米に固執するのかねぇ
672名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:09:49.26ID:ZKa3O6oL0 安かろうまずかろうだったのに
高かろうまずかろうになったのか
高かろうまずかろうになったのか
673名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:09:55.46ID:LKWkbCkc0 チョッパリの主食をサツマイモに転換する計画を
推進するのがウリ達自民党議員の使命ニダ
校庭やゴルフ場を芋畑にするニダ
推進するのがウリ達自民党議員の使命ニダ
校庭やゴルフ場を芋畑にするニダ
674名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:09:59.23ID:tA+BT9oL0 カルローズ
対して安くない
対して安くない
675名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:01.58ID:MJYWHo7F0676名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:03.20ID:SW1bALvF0 カリフォルニア米って昔食った時すごいうまかった記憶なんだけど、大人となった今自分で原材料を見るとことごとく複数原料米となってるから躊躇してしまう
677名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:08.65ID:g/9z5Ce80 >>663
牛丼屋の米やラーメン屋でチャーハン食べてるだろ、それだ
牛丼屋の米やラーメン屋でチャーハン食べてるだろ、それだ
678名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:08.89ID:TiU7Z+oI0 そのうち物価高がさらに進んで、米自体口にできなくなるかもな
679名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:11.55ID:7D/94vD20680名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:27.98ID:f3RsqXj30 精米時期のせいだろ
681名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:29.44ID:PqhtWZys0 しかし安い米がないとわざわざ外米を用意したのにまずいだものな
ほんと人助けなんてするものじゃない😢
ほんと人助けなんてするものじゃない😢
682名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:37.11ID:BYDdMJed0 多少安くなるからって混ぜた米食う意味がわからん
そんなんケチらなきゃならないなら家計破綻してるから見直した方が良い
そんなんケチらなきゃならないなら家計破綻してるから見直した方が良い
>>381
エアプ
エアプ
684名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:48.65ID:GrNV+RMi0685名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:49.40ID:WplyEWIT0 いろんな人がレビューしてるじゃん
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/946399cfa38a969699c8363a8f5b5d09215085a6
水を多めに入れたためか、ふっくらしていて柔らかくておいしいです。ほとんど国産米と違いがありません。ベトナム米はさっぱりしていて甘さが弱かったですが、こちらは甘さもしっかりあり美味しいです。家族のコメントも良好で夫や子供たちも違いがほとんどわからないと言っていました。
ご飯の美味しさを他の外国米と比較すると…
国産米>カルローズ>>ベトナム米>>オーストラリア米>>>>>>>>タイ米
といったところです。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/946399cfa38a969699c8363a8f5b5d09215085a6
水を多めに入れたためか、ふっくらしていて柔らかくておいしいです。ほとんど国産米と違いがありません。ベトナム米はさっぱりしていて甘さが弱かったですが、こちらは甘さもしっかりあり美味しいです。家族のコメントも良好で夫や子供たちも違いがほとんどわからないと言っていました。
ご飯の美味しさを他の外国米と比較すると…
国産米>カルローズ>>ベトナム米>>オーストラリア米>>>>>>>>タイ米
といったところです。
686名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:10:54.08ID:7WNl1PZp0 しこった後にテロンテロンになる感じならわかる
687名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:11:08.12ID:TldSnC9d0 今日スーパー(Mr.Max)に行ったら、備蓄米と思われる国産米が3種類くらいあった。5キロ3200~3400円。
カリフォルニア米もあり、3100円くらい。
カリフォルニア米もあり、3100円くらい。
688名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:11:24.17ID:9k/4hslJ0 3人で30kgってひっでえ作文だな、少しは頭使って書けよ
689名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:11:54.45ID:WkDYmxp40691名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:02.59ID:g/9z5Ce80692名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:05.62ID:Pd/vPphD0 >>1
とりあえず、"貧乏人は麦を食え"がリアルな話になってまいりました。
それにしても、アメリカって水不足なんじゃないの、水田やれんのか?
それに寿司ブームで米不足だし、そのうち国産米よりも高くなるんじゃないの?
とりあえず、"貧乏人は麦を食え"がリアルな話になってまいりました。
それにしても、アメリカって水不足なんじゃないの、水田やれんのか?
それに寿司ブームで米不足だし、そのうち国産米よりも高くなるんじゃないの?
693名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:07.41ID:EXf1Oa7l0 テロンテロンが分からないんだけど、テヘンテヘンってこと?
694名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:15.61ID:m99f+Unn0 カリフォルニア米駄目か
韓国やベトナムではコシヒカリ栽培してるんだからアメリカでコシヒカリできないのか?
韓国やベトナムではコシヒカリ栽培してるんだからアメリカでコシヒカリできないのか?
695名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:16.07ID:/RzK+REg0 >>687
え?マジか、明日いってみるかな
え?マジか、明日いってみるかな
696名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:17.93ID:PYo57sOU0 チャイニーズにしても、
満洲でコメを作る技術を
北海道から導入してやった結果、
中国は食糧不足を解消できた。
ベトコンだって日本の機械日本の農薬日本の品種を作ってんだよバカが。
ネオニコもベトコンが使ってるヤツは古いからな。
日本の新しいネオニコ使わなきゃ、
今年あたりそこらじゅうで壺枯れするのは間違いないわ。
満洲でコメを作る技術を
北海道から導入してやった結果、
中国は食糧不足を解消できた。
ベトコンだって日本の機械日本の農薬日本の品種を作ってんだよバカが。
ネオニコもベトコンが使ってるヤツは古いからな。
日本の新しいネオニコ使わなきゃ、
今年あたりそこらじゅうで壺枯れするのは間違いないわ。
697名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:19.61ID:ucHoVpNU0698名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:20.91ID:k5ZA72oX0700名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:44.69ID:cTjS2S/f0 日本の米作は効率が悪すぎる
701名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:12:55.76ID:ywcNtWoS0 >>654
ベトナムの技術だろw
ベトナムの技術だろw
702名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:13:01.04ID:0Jsvaopf0 白飯で食うときは国産使って
カレーやらチャーハンやら丼やら味分からなくして食うなら外米で良いやろ
カレーやらチャーハンやら丼やら味分からなくして食うなら外米で良いやろ
703名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:13:01.40ID:6zha+lvm0 まさかまだ知らない人は居ないよな?
輸入米は国産米の価格に影響しないように
税金がかなり掛けられれるんだぜ?
輸入米は国産米の価格に影響しないように
税金がかなり掛けられれるんだぜ?
704名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:13:17.23ID:9+pk7SU30 書き込み見て自公がアメリカ海軍に人工地震要請中
705名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:13:17.30ID:gCVELdbj0 味やもちもち感がないからチャーハンや牛肉みたいなので誤魔化せって言葉だよ
706名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:13:23.36ID:Vz9dxyib0 小麦は国家統制価格なので
当面コメみたいな値上がりは無い
うどんかパン食えばよい
当面コメみたいな値上がりは無い
うどんかパン食えばよい
707名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:13:32.19ID:7D/94vD20 >>701
日本の商社が作ってもらい始めちゃったよね
日本の商社が作ってもらい始めちゃったよね
708名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:13:37.58ID:BzEfsl170709名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:14:04.69ID:g/9z5Ce80710名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:14:13.29ID:hV/Gm/Wz0 コロナ禍で2回、市販のサトイモの残りが芽を出したので庭に植えてみて結構な量を収穫できたのを確認した
今年は先月ジャガイモを植えていて今葉っぱが繁ってる
成長したら土掛けするのがコツだよな
ネギなんかも失敗しにくいから庭や空き地を持ってる人は芋や野菜を何種類か育てよう
今年は先月ジャガイモを植えていて今葉っぱが繁ってる
成長したら土掛けするのがコツだよな
ネギなんかも失敗しにくいから庭や空き地を持ってる人は芋や野菜を何種類か育てよう
711名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:14:24.73ID:KiveNCpW0 やはり食えたもんじゃないのか 絶対買わねー
712名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:14:28.43ID:gCVELdbj0 吉野家とか外米ブレンドだからね
713名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:14:33.32ID:5/Jwo6xm0 ミツケン??Neo
@mitsukenrising
至高の料理評論家。
??ミツ原雄山??
カルローズ実食??
美食家でもなんでもない俺からしたら、普通。
安くて普通(カルローズ)、高くて美味い(国産米)のどっちをとるか。
食べ盛りの中高生なら完全に問題なし。
国産米とのブレンドもあるが、100%カルローズで問題なし。
タフィローズも、ロバートローズも
最強助っ人外国人だった。
日本の庶民の助っ人にカルローズが現れた??
@mitsukenrising
至高の料理評論家。
??ミツ原雄山??
カルローズ実食??
美食家でもなんでもない俺からしたら、普通。
安くて普通(カルローズ)、高くて美味い(国産米)のどっちをとるか。
食べ盛りの中高生なら完全に問題なし。
国産米とのブレンドもあるが、100%カルローズで問題なし。
タフィローズも、ロバートローズも
最強助っ人外国人だった。
日本の庶民の助っ人にカルローズが現れた??
714名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:14:51.51ID:g/9z5Ce80715名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:14:56.61ID:AYhOqfQf0 カリフォルニア米は米油を入れて炊いてみ。つやが出てそこそこ美味くなるから。
分量は2合で小さじ約1杯。物足りないならもう小さじ1杯を追加。
うちでは国産米でも米油を入れて炊いてるけど、違いが分かるほど美味いよ。
分量は2合で小さじ約1杯。物足りないならもう小さじ1杯を追加。
うちでは国産米でも米油を入れて炊いてるけど、違いが分かるほど美味いよ。
716名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:15:06.91ID:xXOZT88o0 カリフォルニア米美味いって聞くわ
スーパーでもかわらないので一度食べて下さいって書いてた
まだ買ったことないけど
スーパーでもかわらないので一度食べて下さいって書いてた
まだ買ったことないけど
717名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:15:07.84ID:H8btwQwP0 >>684
ググったら香港だけでなく中国全土で人気あるみたいだな
ググったら香港だけでなく中国全土で人気あるみたいだな
718名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:15:24.05ID:fj/RHPJo0 米農家を禁止にしろよ
719名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:15:32.57ID:I3iYyLIn0 テロンテロンがわからない
720名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:15:34.72ID:kX5d0kjF0 規格外未満の糞米のテロンテロン米食う位なら半分の日本米でええわ
721名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:15:44.68ID:hBO7ypYp0 >>612
コメの味の違いくらい解るわwただ、混ぜられたら率によるがわからん。
コメの味の違いくらい解るわwただ、混ぜられたら率によるがわからん。
722名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:15:48.36ID:WSVYpdqp0 カルフォルニア米なんか食うなら芋にする
今まで国産銘柄米を食べてた人には無理な味と食感だぞ
今まで国産銘柄米を食べてた人には無理な味と食感だぞ
723名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:16:09.93ID:NxgFCwCu0 そんなに米ばっか食わねーよ
724名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:16:10.16ID:PYo57sOU0 日本の米作りの技術はトップ・オブ・トップ。
こっから品種機械農薬が世界に降りていって、
コメの生産を支えている訳です。
カルロースだって日本の品種が入ってんだよ。
この米作りの頂点の技術を失ったら、
世界の米作りは崩壊します。
こっから品種機械農薬が世界に降りていって、
コメの生産を支えている訳です。
カルロースだって日本の品種が入ってんだよ。
この米作りの頂点の技術を失ったら、
世界の米作りは崩壊します。
725名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:16:12.78ID:jqUhnJFq0 >>698
上に書いた通り米消費量は25万トン増えてるぞ
上に書いた通り米消費量は25万トン増えてるぞ
726名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:16:23.47ID:g/9z5Ce80727名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:16:44.61ID:7D/94vD20 >>684
政府はコメ不足放置して、将来的に輸出量を8倍にするとか言ってるよね
政府はコメ不足放置して、将来的に輸出量を8倍にするとか言ってるよね
728名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:16:44.93ID:BYDdMJed0 複数原料米で粒度揃えてないブレンドはクソ以下
729名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:16:47.98ID:72Ye1Ca50 質より量の人は良いよ
でも、パサパサで香りがなく、美味しくはない
でも、パサパサで香りがなく、美味しくはない
730名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:16:54.94ID:xXOZT88o0 キャリコネニュースって聞いたことないし
おれは地元のスーパーのおいしいを信じるな
だまされたらスーパーの信頼にかかわるし
おれは地元のスーパーのおいしいを信じるな
だまされたらスーパーの信頼にかかわるし
731名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:05.75ID:YSm5O80U0 ボクのおちんちんもテロンテロンしてます
732名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:08.08ID:8W3fooA20 3人で毎日7合弱食うのか
ものすごい設定だな
ものすごい設定だな
733名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:21.09ID:p+mlc03n0734名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:33.91ID:WplyEWIT0 https://rocketnews24.com/2025/02/13/2417114/amp/
柔らかい食感はもちろん、香りや甘みも普通に白米の味である。こんなに同じなんだ……!
少なくとも、レストランでこの米が出てきてアメリカ産だと気づけない自信がある。
あひるねこ「日本の米と全然変わらない。違いを見つける方が難しい」
GO羽鳥「思ってたよりも全然イケる。昔食べたカリフォルニア米より全然ウマイしほぼ日本の米と同じ。無理やり違いを見つけるならちょっとパサッとしてるけど、チャーハンとかお茶漬けにはこっちの方が合いそう」
P.K.サンジュン「いや、これをパサッとしてると表現すると誤解を与えそう。タイ米とかのパラパラさではなく、モチッとした感じがほんのちょっと低い感じ。でも、定食屋で出てきても絶対分からない」
柔らかい食感はもちろん、香りや甘みも普通に白米の味である。こんなに同じなんだ……!
少なくとも、レストランでこの米が出てきてアメリカ産だと気づけない自信がある。
あひるねこ「日本の米と全然変わらない。違いを見つける方が難しい」
GO羽鳥「思ってたよりも全然イケる。昔食べたカリフォルニア米より全然ウマイしほぼ日本の米と同じ。無理やり違いを見つけるならちょっとパサッとしてるけど、チャーハンとかお茶漬けにはこっちの方が合いそう」
P.K.サンジュン「いや、これをパサッとしてると表現すると誤解を与えそう。タイ米とかのパラパラさではなく、モチッとした感じがほんのちょっと低い感じ。でも、定食屋で出てきても絶対分からない」
735名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:36.40ID:g/9z5Ce80736名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:38.54ID:I3iYyLIn0 ていうか混ぜんなよ
737名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:41.02ID:vX5bjndS0 自民党「生産性の低い日本の農家は潰すべき」
738名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:50.03ID:gCVELdbj0 昨日サンディで5kg29??円のカルローズ買ってみた
GWに色々試してみようと思ったけど
今日は体調悪くて米炊かなかった
GWに色々試してみようと思ったけど
今日は体調悪くて米炊かなかった
739名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:17:53.78ID:iLIFJfJj0740名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:18:04.04ID:n5qh3ADf0 テロンテロンしたご飯てどういうこと?
741名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:18:06.72ID:WSVYpdqp0 アメリカの食卓は日本の銘柄米
日本の食卓はカルローズ米、麦飯、ブレンド米、ふかし芋
ありがとう自民党
日本の食卓はカルローズ米、麦飯、ブレンド米、ふかし芋
ありがとう自民党
742名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:18:31.67ID:g/9z5Ce80743名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:18:42.31ID:H8btwQwP0 >>725
少子化なのになんで消費量が増えてるの?
少子化なのになんで消費量が増えてるの?
745名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:19:15.74ID:YSm5O80U0 つーか不味い米は炊いただけ白米として食うなよ
チャーハンやピラフだとかの加工前提だ
チャーハンやピラフだとかの加工前提だ
746名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:19:33.01ID:VFFxtbBJ0 なんでアメリカ人が日本のエリート米を食って日本人はカルフォルニアの米モドキを食わなきゃならんの?
おかしくね?
おかしくね?
747名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:19:34.78ID:hBO7ypYp0 ばっちゎんが、死ぬ前は美味しいお米、美味しいお茶が食べたいってゆってた。w
年取ったら美味しいお米、お茶じゃないと喉通らなくなるんだよ!
年取ったら美味しいお米、お茶じゃないと喉通らなくなるんだよ!
748名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:19:35.73ID:bg66SNUh0 食いすぎwwwww
糖尿病まっしぐら\(^o^)/
糖尿病まっしぐら\(^o^)/
749名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:19:37.26ID:JF8OQ6aw0 >>724
なら国で保護しろって訴えるのが本筋だろ
なら国で保護しろって訴えるのが本筋だろ
750@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/26(土) 23:19:37.89ID:Q1w+EVH20 俺以外の雑.〇共はよ〇.ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑.〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下.〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑.〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
751名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:19:38.20ID:iLIFJfJj0 カリフォルニア米のリアルな感想書いとくわ
国産の一番安い米とおなじくらいの味で慣れれば普通に食える
国産の一番安い米とおなじくらいの味で慣れれば普通に食える
752名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:19:47.27ID:k5ZA72oX0753名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:19:55.16ID:XDRban6D0 >>712
牛丼みたいな汁気のあるものは外国産米のほうが合ってる気がする
すき家は国産米だけどちょっと固めに炊いてるせいか、いまいち牛丼とマッチしてないような
定食になるとまた違うんだろうから、料理や調理法次第だと思うわ
牛丼みたいな汁気のあるものは外国産米のほうが合ってる気がする
すき家は国産米だけどちょっと固めに炊いてるせいか、いまいち牛丼とマッチしてないような
定食になるとまた違うんだろうから、料理や調理法次第だと思うわ
754名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:00.84ID:kX5d0kjF0755@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/26(土) 23:20:00.88ID:Q1w+EVH20 @.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
756名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:03.56ID:gCVELdbj0 白飯で食わなきゃわからんよ
吉野家とかずっとブレンド米なんだから
吉野家とかずっとブレンド米なんだから
757名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:07.20ID:7D/94vD20 >>744
アメリカ人「おコメは野菜」
アメリカ人「おコメは野菜」
758名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:12.97ID:Q1w+EVH20 きせいかいひようれすだよ〜www
759名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:26.83ID:6zha+lvm0 国民が輸入米を求めるほど国は税収をゲットできるし
国産米が高く売れるほどJAやブローカーは儲かる
これを描いた黒幕は誰だろう...
国産米が高く売れるほどJAやブローカーは儲かる
これを描いた黒幕は誰だろう...
760名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:27.16ID:TcxKTu5P0 さすがに30キロは盛りすぎだろ
761名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:29.16ID:9+pk7SU30 >>731
自公ここ見て北に弾道ミサイル発射指示発令731
自公ここ見て北に弾道ミサイル発射指示発令731
762名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:36.73ID:TiU7Z+oI0 農政失敗の責任をとりたくない農水省が、この後に及んで反抗しまくってるんだろうな輸入拡大
763名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:38.03ID:7D/94vD20764名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:51.33ID:JEjx53wY0 米米でいいから3000円で売ってくれ
765名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:20:59.21ID:QGwhFHAH0 ベトナムからのお米の話はどうなったん
766名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:21:12.24ID:6UGgVlwR0 仮に3合炊くとすると国産米5、カリフォルニア米1くらいの割合が良い感じ?
767名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:21:21.83ID:cTjS2S/f0 アメリカは畑作だからな
768名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:21:44.24ID:TqcfJ8350 ごめんテロンテロンが分からん
と思ったら他にもいて良かったわ
調べたら過度に柔らかい状態で、テロテロのさらに強い表現
ツルンツルンみたいな感じか
ようするにベッチャベチャってことかな
と思ったら他にもいて良かったわ
調べたら過度に柔らかい状態で、テロテロのさらに強い表現
ツルンツルンみたいな感じか
ようするにベッチャベチャってことかな
769名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:21:54.75ID:gCVELdbj0 炊き込みご飯はどうなんだろ
770名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:09.29ID:owMHv5Jz0 台湾米が5キロ3500円で売ってた
771名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:09.63ID:jLwVNHCU0 カリフォルニア米は別に全然不味くはない。
コシヒカリやササニシキが美味すぎるのよw。
おかずと掻っ込むなら全く違いはない。
単独で食っても「硬い」と言えば硬いがパサついてるというのとは全然違う。
粘りが表面に出ないとでもいうか、表現が難しいがコレはコレでありだと思う。
コシヒカリやササニシキが美味すぎるのよw。
おかずと掻っ込むなら全く違いはない。
単独で食っても「硬い」と言えば硬いがパサついてるというのとは全然違う。
粘りが表面に出ないとでもいうか、表現が難しいがコレはコレでありだと思う。
772名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:24.96ID:bg66SNUh0 特A米しか食わんけど5キロあれば1ヶ月半持つわw
773名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:31.14ID:gCVELdbj0 業務スーパーのカルローズは3800円に値上がりしてたわ
774名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:32.11ID:kX5d0kjF0775名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:38.42ID:udIc4Cwu0 日本米ってコメの大きさがある程度均一な気がする
だから食べてて美味しく感じるんかも
だから食べてて美味しく感じるんかも
776名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:44.09ID:PYo57sOU0 農水省とかバカしかおらんのやから、
バカに日本の食の安全保障を委ねちゃダメだ。
日本の風土気候は米作りしか向いてない。
小麦とか主食に出来ないからな。
イモを作ればエエんや!
とか、イモなんて連作できない上に
保存もムリだからな。
バカに日本の食の安全保障を委ねちゃいかんぞ。
バカに日本の食の安全保障を委ねちゃダメだ。
日本の風土気候は米作りしか向いてない。
小麦とか主食に出来ないからな。
イモを作ればエエんや!
とか、イモなんて連作できない上に
保存もムリだからな。
バカに日本の食の安全保障を委ねちゃいかんぞ。
777名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:51.18ID:ZRrXJF3R0 貧国ジャップに銘柄米を食う資格があると思った?
778名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:22:51.99ID:5/Jwo6xm0779名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:23:06.60ID:995FdcZP0 コメ輸入の話はトウモロコシと大豆輸入することで無しになったな
781名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:23:22.07ID:hw1GYXbA0 そこまで米派なら自分で作るしかない
782名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:23:27.00ID:tWHZcGmv0 >>754
世界有数の農薬大国の日本にそんな話をされてもね
世界有数の農薬大国の日本にそんな話をされてもね
783名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:23:28.64ID:YSm5O80U0785名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:23:32.07ID:kX5d0kjF0 米が無ければ雑穀を食えばええ。昔っから日本人はそうしてきた
もち麦ええぞ100%はきついけど、50%までなら行ける。
もち麦ええぞ100%はきついけど、50%までなら行ける。
786名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:23:40.01ID:uN6OELmK0 そこまでこだわるなら自分でもうちょい国産米混ぜればいいだけでは?
ネガキャン真に受けるのもなんだかなだけど
ネガキャン真に受けるのもなんだかなだけど
787名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:23:51.94ID:qPZC/ZlZ0 家族3人で月30kgか…
相撲取り家族?
相撲取り家族?
788名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:23:59.91ID:8hCQLO7Y0 カール魔術スモーキー喫煙者…へぇ
790名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:24:11.44ID:Si6mC5eS0 米国米=カルロースという訳でもない
普通にコシヒカリなんかも作ってるからそれを輸入すりゃ良いんだけどな
コシヒカリの方が日本に売れるとなれば
米国でコシヒカリを作る農家も増えるだろうし
普通にコシヒカリなんかも作ってるからそれを輸入すりゃ良いんだけどな
コシヒカリの方が日本に売れるとなれば
米国でコシヒカリを作る農家も増えるだろうし
791名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:24:11.88ID:7D/94vD20 >>780
昨年からの在庫の話はどこにいったの?
昨年からの在庫の話はどこにいったの?
792名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:24:12.96ID:bM5q8Gnr0 自民党はカルフォルニア米を食べるまで落ちぶれた国民をどう思う
腹を抱えて笑ってるだろうか
腹を抱えて笑ってるだろうか
793名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:24:14.39ID:7+KitVpX0 カルローズを研いだ時に国産米と違いが判るよな
794名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:24:24.64ID:jqUhnJFq0796名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:24:41.73ID:cTjS2S/f0 どちらにしろこれからは贅沢品として国内外の富裕層向けに売っていきたいんだろう
797名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:24:59.23ID:fLlu/yNy0 なんで備蓄米を入札にしたのか謎なんだよね
非常時に国民に配布するように備蓄してたはず
非常時に国民に配布するように備蓄してたはず
799名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:25:24.26ID:sLvM1U5t0 日本人はふかし芋でいいよ
戦時中の御馳走だったし原点回帰にもなる
戦時中の御馳走だったし原点回帰にもなる
800名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:25:46.14ID:jLwVNHCU0801名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:26:00.77ID:WplyEWIT0 >>793
全然わからないし違いがあるなら精米の仕方のせいでカルローズのせいじゃない
全然わからないし違いがあるなら精米の仕方のせいでカルローズのせいじゃない
802名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:26:16.69ID:gCVELdbj0 カルローズ 無洗米
だと研ぐ意味ないけど
だと研ぐ意味ないけど
803名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:26:18.23ID:bg66SNUh0 1食150グラムがベスト\(^o^)/
804名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:26:38.92ID:k5ZA72oX0 >>794
そうであれ昨年からの在庫もあわせたお米の量は需要を満たしているのだから、これでお米の値段が上がる原因は流通では?
そうであれ昨年からの在庫もあわせたお米の量は需要を満たしているのだから、これでお米の値段が上がる原因は流通では?
805名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:26:52.23ID:tWHZcGmv0 >>789
日本の農作物自体がすでにの農薬まみれだからw
日本の農作物自体がすでにの農薬まみれだからw
806名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:26:58.69ID:9OaIqOtX0 それコシヒカリか?
コシヒカリなら大半の人間は絶対わからんぞ
コシヒカリなら大半の人間は絶対わからんぞ
807名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:27:01.08ID:gO4EP5nC0 パンとうどんの塩分で腎臓病まっしぐら?
808名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:27:09.36ID:tDf45p2A0 去年、日本米が高騰どころか蒸発してた時にカルローズ食ったけど
水増やさなきゃ硬いし柔らかみがなくパサパサしてる。冷めたら、その欠点が加速する
あれだと食パンかパスタの方が良いわ
水増やさなきゃ硬いし柔らかみがなくパサパサしてる。冷めたら、その欠点が加速する
あれだと食パンかパスタの方が良いわ
810名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:27:32.71ID:uN6OELmK0 無洗米にしてるんだろ
米油足すやり方がいいんじゃないか?
米油足すやり方がいいんじゃないか?
811名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:27:58.00ID:gO4EP5nC0 うどんが腎臓にいいのか教えろ😡
パンはトランス脂肪酸どうなってるのか教えろ😠
パンはトランス脂肪酸どうなってるのか教えろ😠
812名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:28:03.32ID:kX5d0kjF0 >>798
そう。実際はブツが無いのを国が隠してるだけだからなぁ。
緊急放出は実は減反やり過ぎ。蔵に米が無い。
米卸ではブツが無いのは常識だし。コメ卸も被害者だよ。商品が沢山あれば薄利でいいが、
ブツが少なきゃボらないと自らが死ぬ
そう。実際はブツが無いのを国が隠してるだけだからなぁ。
緊急放出は実は減反やり過ぎ。蔵に米が無い。
米卸ではブツが無いのは常識だし。コメ卸も被害者だよ。商品が沢山あれば薄利でいいが、
ブツが少なきゃボらないと自らが死ぬ
813名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:28:07.30ID:lyAYj0rg0 国内米は5キロ4600円になってたぞ!
農家終わんぞまじで
農家終わんぞまじで
814名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:28:11.01ID:k7HHQfRk0 だからジャップ共にはアメリカ産の豚の飼料を食わせると言っているだろ
815名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:28:15.79ID:jHEO6T9Z0 カルローズは結構評価割れるね、俺は全然ダメだと思った
丼物やカレーなら気にならんけど、普通におかずでご飯食べるのはキツい
丼物やカレーなら気にならんけど、普通におかずでご飯食べるのはキツい
816名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:28:17.34ID:gCVELdbj0 野菜の農薬の使い方見たことある?
収穫の1日前まで使用可能とかあるでw
収穫の1日前まで使用可能とかあるでw
817名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:28:18.86ID:MtPXmULN0 もう日本のコメいらねーな
818名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:29:00.92ID:X69ev5Mn0 間税込みなのになんで輸入米の方が安いの?
その時点でおかしいよねw
その時点でおかしいよねw
819名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:29:04.16ID:jqUhnJFq0 >>743
農水省の統計資料には米需要とか米消費量とか統計データしか書いてない
明確に言えることは増えたということ理由は書いてはない
推測としては
3−4年前からパスタやうどんやカップ麺や米以外の全ての食品価格が毎年のように高騰したのはご存知の通り
その結果、米が他の食品と比較して割安になった
で日本人は多く米を食うようになった
農水省の統計資料には米需要とか米消費量とか統計データしか書いてない
明確に言えることは増えたということ理由は書いてはない
推測としては
3−4年前からパスタやうどんやカップ麺や米以外の全ての食品価格が毎年のように高騰したのはご存知の通り
その結果、米が他の食品と比較して割安になった
で日本人は多く米を食うようになった
820名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:29:04.57ID:/RzK+REg0 カルローズじゃなくて他で試したいな
822名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:29:16.34ID:HiJmocFb0 農水省って本当にアホだよね。売り込まなくても日本人は国産米命だったのにさ
品薄にしてわざわざ海外米お試し味見させてんだもんw その結果もうカリフォルニア米でもいいやってなった
米も食肉とかと同じ扱いになるなw
品薄にしてわざわざ海外米お試し味見させてんだもんw その結果もうカリフォルニア米でもいいやってなった
米も食肉とかと同じ扱いになるなw
824名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:29:24.51ID:Jeb7aADx0825名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:29:43.60ID:CSqoqa1E0 ていうか結局何でお米高騰してるの?
826名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:29:43.75ID:p+mlc03n0827名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:29:56.59ID:udIc4Cwu0 コメは倍くらい高くなるのにせんべいは高くならないのはなんでなんだ
828名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:30:02.16ID:ZqKnhoTy0 米の味に拘るのに海外産のしかも無洗米を買うとか作文かよ
829名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:30:03.52ID:C77VBoIP0 やっぱ美味しくないんだな
安いなりに理由あったんだね
安いなりに理由あったんだね
830名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:30:06.67ID:GrNV+RMi0 >>717
誤魔化しちゃったね
昨今の日本食ブームを背景に増えてはいるが
米の生産量の0.7%程度
中国の輸出先は殆ど香港だよ
あとはアメリカや韓国シンガポール
海外の日本食店や海外に在住する日本人向けの輸出なんだわ
誤魔化しちゃったね
昨今の日本食ブームを背景に増えてはいるが
米の生産量の0.7%程度
中国の輸出先は殆ど香港だよ
あとはアメリカや韓国シンガポール
海外の日本食店や海外に在住する日本人向けの輸出なんだわ
831名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:30:30.46ID:l0iGDO3r0 米農家は首吊って死ぬべき
反省しろ
反省しろ
832名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:30:34.06ID:uaJW9nw10 結局味なんだよな
だから皆多少値が張っても国産を買う
安かろう悪かろうじゃ売れないよ
だから皆多少値が張っても国産を買う
安かろう悪かろうじゃ売れないよ
834名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:30:43.79ID:sFBJsMgX0 努力している人、能力のある人は米くらいは普通に買えるし国産米を食べればいい
底辺の無能、怠け者には家畜用の飼料でも食わせておけばいい
それでなにか問題ある?
底辺の無能、怠け者には家畜用の飼料でも食わせておけばいい
それでなにか問題ある?
835名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:30:46.94ID:pi3W0ffk0 チャーハン、カレー、丼物でなら食えるよ
とにかく味や食感を消して胃に流し込むんだ
とにかく味や食感を消して胃に流し込むんだ
836名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:30:55.12ID:lyAYj0rg0 ただでさえカルフォルニアにはデジタルでごっそりやられてんのに
食い物まで持っていかれていいのか?クソ自民
食い物まで持っていかれていいのか?クソ自民
837名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:31:30.47ID:R/umWg/e0 タイ米の関税だけでも撤廃してくれよ
不味いタイ米なら買わない人も多いだろうしジャポニカ米と競合しないだろ
不味いタイ米なら買わない人も多いだろうしジャポニカ米と競合しないだろ
838名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:31:34.68ID:KrGR8onq0 小麦粉増やしたら体がだるい
嗜好品減らして米と芋に金出すわ
嗜好品減らして米と芋に金出すわ
839名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:32:04.72ID:HwY98ARO0 俺たちのせいでこうなってるのに他人に責任転嫁するのはやめようぜ
840名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:32:17.83ID:A3Sz5OE+0 輸入米は外食業向けにして国産米は一般に売るってのもありかな
841名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:32:25.00ID:kX5d0kjF0842名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:32:30.89ID:pi3W0ffk0 安かろう不味かろうでいいならカルローズも有り
これで美味いなら国産米は誰も買わないからね
これで美味いなら国産米は誰も買わないからね
843名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:32:36.26ID:tDf45p2A0 日本の食材は手間暇かけて作ってるから、どれもこれも美味すぎるんだよ。
低価格で、こんな美味いものが食える時点で日本に生まれたことを感謝してるわ
低価格で、こんな美味いものが食える時点で日本に生まれたことを感謝してるわ
844名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:32:48.48ID:hBO7ypYp0 外食産業が今回、米を理由に値上げするのは便乗値上げ間違いなし。
845名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:32:57.04ID:cAbnoTVu0 てかそんな毎月消費してるんなら直接農家から買ってたりしてなかったのかな?
846名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:33:02.98ID:0rW8mGfH0 >>837
ジャポニカ米と長粒米を別物扱いにするのはいいかもね
ジャポニカ米と長粒米を別物扱いにするのはいいかもね
847名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:33:05.21ID:tWHZcGmv0 ただ農薬に関しては仕方ないところもある
虫もカビもすごいんだよ。
特にコメのカビは肝臓直撃なんでそんなのよりは農薬のほうがましという話
どっかの問屋がカビ米流して処罰されたたな
虫もカビもすごいんだよ。
特にコメのカビは肝臓直撃なんでそんなのよりは農薬のほうがましという話
どっかの問屋がカビ米流して処罰されたたな
849名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:33:09.57ID:PYo57sOU0 ベトナムは温暖だから4回米作りが出来る。
そこに日本の米作りの技術持っていけば
4倍の米が作れるのはアタリマエの事。
ソレをベトナムの米作りのほうがスゴイんや!
とかネーからな。
4回米作ると、害虫も4倍成長するんだよ。
耐性が4倍速く付いちゃうから
日本の最新のネオニコ使わねーと
大飢饉になるぞ。
もう分かってんだよこんな簡単な事は!
そこに日本の米作りの技術持っていけば
4倍の米が作れるのはアタリマエの事。
ソレをベトナムの米作りのほうがスゴイんや!
とかネーからな。
4回米作ると、害虫も4倍成長するんだよ。
耐性が4倍速く付いちゃうから
日本の最新のネオニコ使わねーと
大飢饉になるぞ。
もう分かってんだよこんな簡単な事は!
850名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:33:26.86ID:HiJmocFb0 >>839
奴隷体質の模範的な国民だな。上級に褒めてもらえるぞw きっと先祖は小作農だろうな
奴隷体質の模範的な国民だな。上級に褒めてもらえるぞw きっと先祖は小作農だろうな
851名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:33:53.33ID:Lnq0SKk20 国産米じゃなく麦と混ぜろよ
852 警備員[Lv.8][芽]
2025/04/26(土) 23:33:55.48ID:8NYtAFM40 玄米10キロ5400円で買ってから数か月
いまいくらになってんだろ……
いまいくらになってんだろ……
853名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:34:06.10ID:kX5d0kjF0854名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:34:18.50ID:gmUnPRRO0 世界の人達に食べて貰えるなら農家もやり甲斐があるだろ
アメリカのエリート層にも食べて貰える
アメリカは日本食ブームなので美味しい日本米はスーパーで人気
アメリカのエリート層にも食べて貰える
アメリカは日本食ブームなので美味しい日本米はスーパーで人気
855名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:34:28.29ID:Jeb7aADx0 いつもJAに卸してる近所の兼業農家はどこも個人予約が1500件超えたって言ってたな
今年は更に米の値が上がるぞ
今年は更に米の値が上がるぞ
856! 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/26(土) 23:34:28.58ID:N0cgs8aD0 とにかく関税を撤廃しろ糞政府
857名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:34:32.39ID:+fnOZfAg0 >>843
その幻想捨てたほうが良い
その幻想捨てたほうが良い
858名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:35:10.24ID:5/Jwo6xm0 怖えよそして怖い
859名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:35:17.81ID:wdfLfwJs0 小麦食うしかないよ
860タイガーうっぴゅ
2025/04/26(土) 23:35:48.65ID:zAjEEwmI0 ID:pi3W0ffk0
ひにゃあっ!ミルクでちゃうのぉ///
ひにゃあっ!ミルクでちゃうのぉ///
861名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:35:53.00ID:jLwVNHCU0 コメの値段を倍に吊り上げといて食の安全も何もない
もう農政というモノが機能していない
農水省もJAも何もしないでほしい
要は仲間のJAに高値で落札させた備蓄米をプレミア付けて売りさばかせて利ザヤを山分けしようとしてるのに
安い輸入米何か入れられたら大損だから急に「安全ガー」とか「味ガー」とか根拠の無い難癖つけ出してる
電通にカネばら撒いてヘンなレス量産して輸入米の評判落とそうとしている
ずっと食ってるが安全も味も何ら問題なんか無い
「コメが収穫されれば安くなる」「外人が買い占めてる」「スクラップ業者が買い占めてる」と根拠の無いデマばかり
垂れ流して日本人を騙していた農水省の言う事なんか今さら信用できるかバカチョン自民殺すぞ
もう農政というモノが機能していない
農水省もJAも何もしないでほしい
要は仲間のJAに高値で落札させた備蓄米をプレミア付けて売りさばかせて利ザヤを山分けしようとしてるのに
安い輸入米何か入れられたら大損だから急に「安全ガー」とか「味ガー」とか根拠の無い難癖つけ出してる
電通にカネばら撒いてヘンなレス量産して輸入米の評判落とそうとしている
ずっと食ってるが安全も味も何ら問題なんか無い
「コメが収穫されれば安くなる」「外人が買い占めてる」「スクラップ業者が買い占めてる」と根拠の無いデマばかり
垂れ流して日本人を騙していた農水省の言う事なんか今さら信用できるかバカチョン自民殺すぞ
862名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:36:00.35ID:2ix0muB20 そもそも4kg 2900円だと全然安くもないのよな。
この間5kg 3,218円で備蓄米っぽいのを買った。
この間5kg 3,218円で備蓄米っぽいのを買った。
863名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:36:26.45ID:5/Jwo6xm0 馬鹿って学校給食に備蓄米消えたって聞いたら死ぬんかな
864名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:36:27.22ID:l1+toGMv0 宮城イオンで3974円
tps://pbs.twimg.com/media/GpGq6Kga4AImgp7.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/GpGq6Kga4AImgp7.jpg
865名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:36:48.58ID:GrNV+RMi0866名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:36:51.61ID:KrGR8onq0 ジャガイモも高めだし皮厚くむくと可食部少ないしで
さつまいも買ってるけど
金額考えたら別に米買っても変わらなくないかと思ったりもする
さつまいも買ってるけど
金額考えたら別に米買っても変わらなくないかと思ったりもする
867名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:36:52.68ID:kiND//lC0 月30キロ消費はすごい
力士か何かか?
力士か何かか?
868名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:37:02.27ID:H8btwQwP0 >>815
おかずと食べても口の中で混ざるから丼と同じじゃん
おかずと食べても口の中で混ざるから丼と同じじゃん
869名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:37:22.20ID:XvWIdgQ30 値段以前に売ってないところもあるとか聞いたな
うちの地域はコンビニにすらそこそこ米売ってる
うちの地域はコンビニにすらそこそこ米売ってる
870名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:37:22.38ID:Jeb7aADx0 >>862
コメリで10キロ税込み6000円ちょいでコシヒカリ最近売ってたぞ
コメリで10キロ税込み6000円ちょいでコシヒカリ最近売ってたぞ
871名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:37:33.08ID:cTjS2S/f0 ベトナムで作って日本に輸出した方が効率はいいからな
872 警備員[Lv.46]
2025/04/26(土) 23:38:01.69ID:LM80lXQb0 味のわかる高級市民はどんどん国産を買って値を釣り上げてください
こっちは輸入物でなんとかしますんで
こっちは輸入物でなんとかしますんで
873名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:38:10.29ID:YSm5O80U0874名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:38:17.73ID:bg66SNUh0877名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:39:13.20ID:RF9bp3a30 >>1
なんで皆ブラジル産の大豆使うんだと思う?輸送コストアメリカ産より高いのに
アメリカの土地って痩せてんだよ
痩せて水通しが良い方がワイン向きのブドウが育つんだが
フランス人が驚いたそうだ・・・世界最大級の農業国家のワインがこんなにおいしい事に
なんで皆ブラジル産の大豆使うんだと思う?輸送コストアメリカ産より高いのに
アメリカの土地って痩せてんだよ
痩せて水通しが良い方がワイン向きのブドウが育つんだが
フランス人が驚いたそうだ・・・世界最大級の農業国家のワインがこんなにおいしい事に
879 警備員[Lv.46]
2025/04/26(土) 23:39:39.52ID:LM80lXQb0 正直がっつがつに上手な炊き方してブラインドで当ててみろと言われて当てられんの?
880名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:39:41.32ID:HwY98ARO0 誰かがなんとかしてくれると口開けて待ってるだけの奴ばかり
お前が自分で動かないからこうなってんだよ
お前が自分で動かないからこうなってんだよ
881名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:39:47.63ID:xXOZT88o0 じゃあ関税無くしても売れないでしょ?
無くそうぜ
無くそうぜ
882名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:40:04.10ID:uK4w4/hm0 米がテロンテロンがどういう状態なのか分からない
旨くないってのは伝わるんだが
もっちり感がないって感じかな?
旨くないってのは伝わるんだが
もっちり感がないって感じかな?
883名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:40:20.69ID:MM9il4Xx0885名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:40:40.65ID:YSm5O80U0886名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:40:53.60ID:Ztmz3v730 テロンテロンってのは要はプラスチックみたいってこと
888名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:41:06.65ID:2ix0muB20889名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:41:22.51ID:Jeb7aADx0 >>885
ソースが高いからな
ソースが高いからな
890名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:41:25.42ID:U7IMsg7f0 アメリカの食卓「ママー、日本米は美味しいね」
日本の食卓「ママ〜 アメリカのコメまずいおー」
ママ「いいから食え!」
日本の食卓「ママ〜 アメリカのコメまずいおー」
ママ「いいから食え!」
891名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:41:29.37ID:imzMM3jk0 なんで中国の米を輸入できないんだろう
日本よりうまい米たくさんあるだろ
日本よりうまい米たくさんあるだろ
892名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:41:33.32ID:bg66SNUh0 確か中国がアメリカから輸入してる大豆は殆ど油にしてるはず
893名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:41:33.40ID:3AquukJQ0 配給制にしろよもう
コシヒカリさんもセシウムさんも一定量ずつブレンドしてさ
コシヒカリさんもセシウムさんも一定量ずつブレンドしてさ
895名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:42:43.87ID:SHda+A9t0 チャーハンやカレーとかだったらいけるんじゃない?
最強はマヨネーズ?何でも大丈夫そう。
最強はマヨネーズ?何でも大丈夫そう。
896名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:42:44.29ID:vGrmvj900 。
897名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:43:10.97ID:q6pHfh8C0 ねこ
898名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:43:13.51ID:N13SQLDn0 作文かどうかは正直どうでもいい。
三人家族で月30kg消費という時点とテロンテロンとかわけわからん用語で作文なのは明らか
問題なのは容易に作文と判断できる記事に対してマジレスしてるこのスレにいる大半の殿方(お前ら)
この程度の作文に踊ろさられるんじゃそりゃ政府に騙されるわけだ
正直境界知能をバカにできんぞ
三人家族で月30kg消費という時点とテロンテロンとかわけわからん用語で作文なのは明らか
問題なのは容易に作文と判断できる記事に対してマジレスしてるこのスレにいる大半の殿方(お前ら)
この程度の作文に踊ろさられるんじゃそりゃ政府に騙されるわけだ
正直境界知能をバカにできんぞ
899名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:43:29.79ID:HwY98ARO0 一人一人の行動が集まって国全体が動きはじめる
お前らが行動をしないのならいつまでも状況は改善しない
なんでもいいから動いて見せろ
お前らが行動をしないのならいつまでも状況は改善しない
なんでもいいから動いて見せろ
900名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:43:59.53ID:2ix0muB20902名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:44:55.65ID:GrNV+RMi0904名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:45:25.23ID:IMyvDdvJ0 テロンテロンは炊飯器の設定の問題だろうな
905名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:45:31.00ID:2B6aN8950 うどんは塩分で死ぬと聞いたよ!!
906名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:45:34.85ID:bg66SNUh0 パスタ自体はGI値低く健康には良いけど量と味付けでカロリー爆弾になるw
907名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:45:48.33ID:N13SQLDn0908名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:45:56.17ID:ytvOTBzS0 主食の米すら買えなくなった国民
官僚や政治家、JA上層部は料亭で経費でご馳走さん
いったい日本はどういう将来を目指してるのか謎でしか無い
官僚や政治家、JA上層部は料亭で経費でご馳走さん
いったい日本はどういう将来を目指してるのか謎でしか無い
910名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:46:23.55ID:XZuLZqk40 これウソですわ
安いスーパーの焼き飯なんてカリフォルニア米多い
味は大して変わらん
安いスーパーの焼き飯なんてカリフォルニア米多い
味は大して変わらん
911名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:46:26.28ID:P2Gffod10 砂糖は保水性があるといってもご飯炊くときに砂糖は入れられないから
甘さの少ないガラクトオリゴ糖やフラクトオリゴ糖を入れて炊く腸内の善玉菌のエサにもなる
1cm角の昆布を入れて米粉または上新粉をほんの少し入れてご飯を炊くとモッチリして美味しくなるし健康にもいい
甘さの少ないガラクトオリゴ糖やフラクトオリゴ糖を入れて炊く腸内の善玉菌のエサにもなる
1cm角の昆布を入れて米粉または上新粉をほんの少し入れてご飯を炊くとモッチリして美味しくなるし健康にもいい
912名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:46:34.71ID:Xn0MT7k50 >>901
小麦粉は血糖値が急上昇するし腸にへばりついて腐らせるからだるくなる
小麦粉は血糖値が急上昇するし腸にへばりついて腐らせるからだるくなる
913名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:46:35.73ID:N/4AViRt0 カリフォルニア米はジャポニカ米やろ?
アメリカン農薬さえ気にしなければおいしいやろな
アメリカン農薬さえ気にしなければおいしいやろな
915名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:47:07.53ID:8GbE9MUM0 パスタで今日もお腹スッキリ!
917名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:47:33.89ID:bg66SNUh0 >>905
うどんの塩分気にしてたら何も食えなくなるw
うどんの塩分気にしてたら何も食えなくなるw
918名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:47:41.17ID:Dzinl6n10 家族3人で月に30キロって作文のレベルが低すぎだろ
919名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:47:59.82ID:jHEO6T9Z0920名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:48:21.09ID:BYDdMJed0 そもそも今並んでるカリフォルニア米って精米日から半年とか経ってるやつでしょ
不味くて当然よ
不味くて当然よ
923名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:49:22.25ID:Xn0MT7k50 >>920
船に積む前に精米してるらしい
船に積む前に精米してるらしい
924名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:49:23.16ID:HwY98ARO0 近所の人に政治への不満を口にするでもいい
一人一人が行動で示さなきゃ全体の動きにはならないんだよ
一人一人が行動で示さなきゃ全体の動きにはならないんだよ
927名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:49:35.90ID:7JDrxqlM0 黒田東彦インフレが止まらない
インフレ放置の代償とは
インフレ放置の代償とは
928名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:49:37.13ID:Jeb7aADx0 >>918
1ヶ月に1人平均10キロなんて嘘八百にも程があるよな
1ヶ月に1人平均10キロなんて嘘八百にも程があるよな
929ネトサポハンター
2025/04/26(土) 23:49:39.62ID:KxOiKZlX05キロ換算で3700円?
でんでん安くねえな
930名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:49:53.76ID:NJbDl0Wq0 >米がテロンテロン
??(´・ω・`)
なんか研ぐ前は「乾燥している」って感じだった
「日本の米とはなんか違う」って感じだったけど水を多めにしたら「旨い」って感じじゃないけど普通に食べられたけどな
米が旨いと思ったのは楽天で新米の玄米を初回購入して循環型精米機で精米してガス炊飯器で炊飯したときくらいだな
ただ注文重ねるごとに味が落ちていったから「もうスーパーの米でいいや」になっちゃった(´・ω・`)
??(´・ω・`)
なんか研ぐ前は「乾燥している」って感じだった
「日本の米とはなんか違う」って感じだったけど水を多めにしたら「旨い」って感じじゃないけど普通に食べられたけどな
米が旨いと思ったのは楽天で新米の玄米を初回購入して循環型精米機で精米してガス炊飯器で炊飯したときくらいだな
ただ注文重ねるごとに味が落ちていったから「もうスーパーの米でいいや」になっちゃった(´・ω・`)
931名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:50:02.92ID:tFZe8tUO0 今日の新潟の直売所
tps://pbs.twimg.com/media/GpbfZWIbEAMRzWj.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/GpbfZWIbEAMRzWj.jpg
932名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:50:20.46ID:EJY38noT0 他人のロッカー無断で開けて 鞄を漁って携帯のキャップを引きちぎる
JCB北浜(大阪市中央区)の東w
JCB北浜(大阪市中央区)の東w
933名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:50:23.49ID:bg66SNUh0934名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:50:54.41ID:oP9UMvSw0 テロンテロンのお米って初めて聞いたわw
逆に世界基準だと日本のお米はネチャネチャして口触り悪いとか言われてそう
逆に世界基準だと日本のお米はネチャネチャして口触り悪いとか言われてそう
935名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:51:18.13ID:995FdcZP0 普段は粒子の小さいくず米食って奴はカリフォルニア米は大きくて気持ち悪いだろうな
936ネトサポハンター
2025/04/26(土) 23:51:18.38ID:KxOiKZlX0俺はカルフォルニア米のリピーターだけど
はっきり言ってほとんど差がないぞ
硬めなので水加減くらい
939名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:52:12.33ID:bOdJ0g1C0 豆類は連作できないから広大な畑が必要
940 警備員[Lv.8][芽]
2025/04/26(土) 23:52:27.16ID:Z2Y1loPI0 カリフォルニア米は日本人の口には合わないから、関税撤廃しても日本の農家には影響ないよ。
はよ安く売れや
はよ安く売れや
941名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:52:29.70ID:Si3dOBki0 イオンで売ってたパックのジャスミン米食べてみたけどアレはないと思った
ポップコーンみたいな匂いでコレジャナイ感が凄い
ポップコーンみたいな匂いでコレジャナイ感が凄い
942名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:52:33.26ID:8GbE9MUM0 >>908
バブル入省の民間就職負け組官僚が国民に報復してるだけ
国の将来とか考えてない
完全に個人的な怨念
コイツラの時に大蔵省は解体されエロ財務事務次官が辞任に追い込まれた
氷河期の百倍くらい恥ずかしい集団だから
恨みは止まらないwwww
バブル入省の民間就職負け組官僚が国民に報復してるだけ
国の将来とか考えてない
完全に個人的な怨念
コイツラの時に大蔵省は解体されエロ財務事務次官が辞任に追い込まれた
氷河期の百倍くらい恥ずかしい集団だから
恨みは止まらないwwww
943名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:53:01.20ID:T5nlXRLb0 >>922
有酸素運動して大量に汗流せばええやん
有酸素運動して大量に汗流せばええやん
944名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:53:08.62ID:2ix0muB20945名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:53:20.55ID:9ukUMW2r0 米食いたくなったら魚沼産こしひかり提供してる店で外食してるわ
947名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:53:50.43ID:QALogo6i0 >>2
芋のつるってどこで買える?
芋のつるってどこで買える?
948名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:53:52.58ID:bOdJ0g1C0 慣れだろうな
慣れてくれば回転ずしのネタのように、代替品の味になじむようになる
慣れてくれば回転ずしのネタのように、代替品の味になじむようになる
949名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:53:54.32ID:YsAO37W/0 米の品種を変えた時より、20年前の炊飯器を最新にした時の方が違いが判るバカ舌だけど
カルフォルニア米と日本産の米の差なんて自分で作った炊き立てご飯とパックご飯の差程も無いと思うわ
ほとんどの人は横に並べて食べ比べたら辛うじて分かるくらいでは?
1の人は外食耐えられるんか…
カルフォルニア米と日本産の米の差なんて自分で作った炊き立てご飯とパックご飯の差程も無いと思うわ
ほとんどの人は横に並べて食べ比べたら辛うじて分かるくらいでは?
1の人は外食耐えられるんか…
950ネトサポハンター
2025/04/26(土) 23:54:07.89ID:KxOiKZlX0カルフォルニア米1500円でおなしゃーす
951名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:54:13.91ID:T2trl+RE0 ゆでうどんの塩分がヤバい!
952名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:54:16.33ID:LnkBuiOG0 またキャリコネの作文かよ
953名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:54:29.16ID:OefLYwEb0 4キロ2900円なら
5キロ4000円の国産米買うわ
5キロ4000円の国産米買うわ
954名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:55:00.25ID:8M85OYhQ0 まあ、レトルトのカレーや丼なんかが中心のやつはカルローズで十分だな。
955名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:55:24.57ID:2ix0muB20956名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:55:29.83ID:Jeb7aADx0957名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:55:50.20ID:bOdJ0g1C0 ジャポニカ米とインディカ米の差に比べたら微々たるものだろ
かつての米不足の時はインディカ米を食べる羽目になったが、同じジャポニカ米ならさほど気にもなるまい
かつての米不足の時はインディカ米を食べる羽目になったが、同じジャポニカ米ならさほど気にもなるまい
958名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:56:23.25ID:/RzK+REg0 >>950
ミニマムアクセス米ならその値段で買える可能性はある
ミニマムアクセス米ならその値段で買える可能性はある
959名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:56:25.75ID:/KmNV3uX0 >子どもに出したら『米変えた?』とバレました
ブレンドしても子供にバレるレベルかぁ
でも外食は100%外国米なんでしょ?
普通に美味しく食ってるの?
炊き方?
ブレンドしても子供にバレるレベルかぁ
でも外食は100%外国米なんでしょ?
普通に美味しく食ってるの?
炊き方?
960名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:56:33.78ID:T2trl+RE0 今日は万博のニュースないの?
961名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:56:37.50ID:/lzSTPgs0 カルローズじゃなくてベトナム産のコシヒカリが食べたい。
品種が大事、どこで産じゃなくてさ。
品種が大事、どこで産じゃなくてさ。
962ネトサポハンター
2025/04/26(土) 23:56:55.37ID:KxOiKZlX0一月一人10キロは
飯ばかりモリモリ食ってる感じだよなw
無いとは言えないが、ちょっとガン見しちゃうレベルw
965名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:57:48.90ID:QALogo6i0 >>934
スイートライス(餅米)が普通にあるから
スイートライス(餅米)が普通にあるから
966名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:58:40.25ID:bg66SNUh0 10キロて3か月分w
967名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:58:41.35ID:2r07WwGJ0 これ、海外から米をうまく輸入したら儲からないかな?
968名無しどんぶらこ
2025/04/26(土) 23:59:03.50ID:8M85OYhQ0 >>963
2年ぐらい前に業務スーパーでカルローズ5kg1500円程度で売っていた。
2年ぐらい前に業務スーパーでカルローズ5kg1500円程度で売っていた。
969タイガーうっぴゅ
2025/04/26(土) 23:59:09.29ID:zAjEEwmI0 🚭禁煙中の月旅行隊員荒川🌝
2025-04-26 19:03
晴〜れ〜た日〜は
出〜か〜けよ〜う
ど〜こ〜か遠くへ〜
2025-04-26 19:03
晴〜れ〜た日〜は
出〜か〜けよ〜う
ど〜こ〜か遠くへ〜
971名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:00:01.99ID:TGjBh4dz0 ミニマムアクセスだと全然展開されない、関税撤廃が現実的。
今、撤廃すればあっというまに全国展開される。
今、撤廃すればあっというまに全国展開される。
972名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:01:33.32ID:CpMbH5cv0973名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:01:39.96ID:mXqVkZ2L0 国産米も言うほど香りもへったくれも無いだろ
大した事無いのに値段だけはボッタクリ価格とは恐れ入った
大した事無いのに値段だけはボッタクリ価格とは恐れ入った
974名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:02:12.95ID:e4+gN73j0 農家の人のTwitterでの米価格の予想を見るに、今年の値下がりは絶望的でさらに値段が吊り上がる。
それで、令和8年は米の生産数が激増。3500円〜4000円で落ち着くらしい。
肥料の価格が倍になっているとはいえ、生産が増えても4000円近くするとか輸入量を増やすしかないんじゃないかね。
それで、令和8年は米の生産数が激増。3500円〜4000円で落ち着くらしい。
肥料の価格が倍になっているとはいえ、生産が増えても4000円近くするとか輸入量を増やすしかないんじゃないかね。
975名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:02:13.40ID:7lLK+ckN0976名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:02:37.33ID:5gscxz5e0 3人家族で1ヶ月30kgのおめこを消費って多過ぎだろ!ウチなんて3人家族で月10kgの消費だぞ!
977名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:03:20.28ID:/VMpKP+O0978名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:03:47.86ID:DkN+OFfq0979名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:03:50.42ID:mT61ImSo0980名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:04:00.01ID:eruQRHeJ0 とりあえず麺類を食う時に米を食べるの辞めた方が良いんじゃないかな
981名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:04:34.49ID:xN5gZXD10 雑魚にはセシウムさんでも食わせとけ
982名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:04:48.23ID:gB2EPju30 日本米が糞高かったとしても
糞高いアメリカ米買う気になる?
糞高いアメリカ米買う気になる?
983名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:04:51.57ID:zkLmy3im0 米1合約150g
1日2合食べたら300g×30日で9kg
1日2合食べたら300g×30日で9kg
984名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:05:00.99ID:AaIv5P3W0 まず3人で30キロって設定からずさんな作文だな
985名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:05:07.56ID:Yo/5MZX/0 コメ3合炊くと、ご飯6杯以上になるw
食いすぎだデブwwwwww\(^o^)/
食いすぎだデブwwwwww\(^o^)/
986名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:05:12.87ID:xAKFqw8H0 50歳女性というのがなんとも
体育会系の10代とかならなんとか食えそうではあるが
体育会系の10代とかならなんとか食えそうではあるが
987名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:05:48.03ID:GNCsmeY80 主食たる米すら満足に供給出来ない
無能な自民党。
そんな無能に政権任せる
コレまたバカばかりな日本国民。
衰退するは必然なり!
無能な自民党。
そんな無能に政権任せる
コレまたバカばかりな日本国民。
衰退するは必然なり!
988名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:05:52.72ID:e4+gN73j0 >>980
家系ラーメンには白米が欲しいのだが。
家系ラーメンには白米が欲しいのだが。
989名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:05:59.39ID:oNuVqZYJ0 テロンテロン米4キロ2900円(内税金1300円)
990名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:06:03.90ID:GNCsmeY80 主食たる米すら満足に供給出来ない
無能な自民党。
そんな無能に政権任せる
コレまたバカばかりな日本国民。
衰退するは必然なり!
無能な自民党。
そんな無能に政権任せる
コレまたバカばかりな日本国民。
衰退するは必然なり!
991名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:06:05.28ID:gB2EPju30 作文の質も落ちたもんだ
992名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:06:33.56ID:hMncBEBj0 3人家族で月30kg
食べ過ぎだよクソ作文記事が
食べ過ぎだよクソ作文記事が
993名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:07:01.73ID:4G7rFuvs0 カリフォルニア米、目にしないな
それどころか少量の玄米以外の米が店頭に置いてない
それどころか少量の玄米以外の米が店頭に置いてない
994名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:07:10.58ID:GZvWW/Yr0 >>978
一日3合って宮沢賢治のアメにも負けずかよ
一日3合って宮沢賢治のアメにも負けずかよ
995名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:07:19.23ID:2XbP2D970 >>979
関税だから国庫に入る。吊り上げた連中の懐に入らないだけマシだが税金の使い道に問題はあるが。
関税だから国庫に入る。吊り上げた連中の懐に入らないだけマシだが税金の使い道に問題はあるが。
997名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:07:37.22ID:/VMpKP+O0 物流が問題ならカル米買っても無意味やで
カル米が全国行くかどうか見ものや
ま、アメリカで日本米激安で売られてるの見ると、備蓄米は動かんけどカル米はあっという間に全国で販売されるね
カル米が全国行くかどうか見ものや
ま、アメリカで日本米激安で売られてるの見ると、備蓄米は動かんけどカル米はあっという間に全国で販売されるね
998名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:07:56.37ID:KoVmOb+M0 月に30kgも50代の女性が消費するのか
999名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:08:01.21ID:7qm5sdAt0 テロンテロンってどういう事や
1000名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:08:13.97ID:l3Ov8jdj0 この反動は凄いと思うよ
米離れが一気に進むまである
米離れが一気に進むまである
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- 万博のゴミトイレ、やっぱりゴミだった [834922174]
- 辛坊「大阪万博は客がまばらで至る所にあるベンチも空いてる。伝えるべき事をマスコミが一切伝えない」 [931948549]
- お米5キロ4220円 16週連続の値上がり [268244553]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破 [856698234]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]