瀧音能之(駒澤大学名誉教授)
邪馬台国はどこにあったのか。瀧音能之(監修)『最新考古学が解き明かすヤマト建国の真相』(宝島社新書)より、一部を紹介する――。
(省略)
■伊都国の記述に見る九州説の矛盾
第1章では邪馬台国九州説について再検証し、北部九州を中心とした地方政権「倭国連合」と、畿内の「倭王権」が並立していた可能性を示した。この場合、いくつかの疑問が出てくる。畿内の王権に対して、北部九州は魏と独自の外交を展開し、倭国連合の王が「親魏倭王」の称号を得たことになる。これは畿内の王権に対して、決定的とまではいわないまでも敵対行為にあたる。ところが、卑弥呼政権があった3世紀はじめから中頃までの間に、畿内と北部九州との間に対立は見られず、むしろ協力的な関係性を築いている。そして、九州で副葬品に用いられていた鏡が畿内に導入され、それまでの銅鐸祭祀が終焉を迎えている。
九州説をとれば、『魏志』倭人伝の記述と考古学的な見地にも矛盾が生ずる。2世紀の北部九州をリードしたのは、奴国と伊都国だった。『魏志』倭人伝ではこの伊都国についての記述が多くある。伊都国には代々王がいたが、女王国(卑弥呼政権)に服属しているとある。さらに、伊都国には一大率が置かれ、諸国を検察させて「刺史(しし)」のようだと記している。
■「環濠集落ネットワーク」が意味するもの
当時の北部九州で、伊都国が服属するクニがあるとすれば、遺跡の集中度と遺物の質の高さから、博多湾地域の勢力となるが、ここには奴国があった。2世紀には北部九州の各遺跡の副葬品に格差が見られるようになり、伊都国と奴国を上回る遺跡群は見つかっていないため、邪馬台国の所在地は九州以外の地に求めなければならない。また中国における刺史とは、前漢時代から置かれた州の監察を行う地方官だった。
北部九州の中心地だった伊都国の王が眠る平原遺跡からは銅鏡40枚をはじめ、ガラス製勾玉やメノウ製管玉などの玉類、鉄刀などが発見されたが、この平原遺跡は卑弥呼政権よりも前の2世紀の遺跡である。
では吉野ヶ里遺跡をはじめとする筑紫平野の環濠集落ネットワークは何を意味するのか。筑紫平野は濃尾平野に匹敵する約1200平方キロの面積を誇り、現在も稲作が盛んなエリアである。ここから、外交と政治の伊都国、青銅器製作などの工業の奴国、農業生産の筑紫平野という北部九州連合の姿が見えてくる。本書では以降、邪馬台国畿内説をとって論を進める。
■卑弥呼が「邪馬台国の女王」という記述はない
卑弥呼を紹介する枕詞としてよく使われるのが、「邪馬台国の女王」だ。卑弥呼は大和(邪馬台国)を治める王であり、倭国乱を経て、各地方勢力を服属させる盟主となったとするのが一般的な見方だろう。ところが、『魏志』倭人伝には、卑弥呼が「邪馬台国の女王」であるという記述は1つもない。
『魏志』倭人伝に登場する卑弥呼に関連するワードの記述数を見てみよう。「倭王」5カ所、「倭女王」3カ所、「女王」5カ所、「女王国」5カ所、「倭国」3カ所、「邪馬台国」1カ所である。このうち、「邪馬台国」と「女王」が同一の文脈で使われる部分はない。
卑弥呼が「邪馬台国の女王」とされるのは、邪馬台国が「女王の都とするところ」とあるからだ。しかし、これはあくまでも卑弥呼の宮殿の場所が邪馬台国にあることを示しているに過ぎない。つまり、卑弥呼は実効支配する国を持たない倭国王だった可能性がある。
■邪馬台国の首長は卑弥呼のほかにいた
『魏志』倭人伝には、各クニの紹介で、「長官は◯◯」「副官は△△」という形で紹介されており、例えば、奴国ならば長官に兕馬觚(しまこ)、副官に卑奴母離(ひなもり)が置かれた。これは邪馬台国でも例外ではなく、長官に伊支馬(いこま)、次官以下は、弥馬升(みます)、弥馬獲支(みまき)、奴佳鞮(なかと)が置かれた(以降、官名はカタカナ表記とする)。邪馬台国にはほかのクニと同様に長官がおり、このイコマが邪馬台国のトップということになる。
『魏志』倭人伝には、伊都国が「女王国に服属する」と書かれているが、「邪馬台国に服属する」とは書かれていない。両者は使い分けられており、卑弥呼を頂点に29のクニが服属しているわけではなく、あくまでも女王国=卑弥呼政権に服属するという意味である。卑弥呼は29のクニの盟主であり、特定のクニ(邪馬台国)の女王ではなかったのである。本書では倭国乱後の共立王体制を「邪馬台国政権」ではなく「卑弥呼政権」としているのはこのためだ。
4/25(金) 18:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e01abdc3660cbeb9be25add69cf06bd5acd1076
探検
【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1樽悶 ★
2025/04/26(土) 23:57:00.65ID:op5Dt24N92025/04/26(土) 23:57:47.37ID:mJuKugES0
卑弥呼よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/26(土) 23:58:24.34ID:m662vjID0
だって魔法少女だもん
2025/04/26(土) 23:58:40.55ID:rWHt6Zbb0
日本で女王を名乗って良いのは真のお母様だけである
>>4
野々村真のカーチャンスゲーな
野々村真のカーチャンスゲーな
2025/04/27(日) 00:00:07.07ID:IFSB4RHu0
なんの文献も残せてないくせに勾玉みたいなものを作る技術はあるのか
8名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:00:57.31ID:tqG92JQo0 嘘ばっかりかよ
9名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:03:38.76ID:/i0IExDH010名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:05:03.38ID:cBHb+rbU0 日本の歴史学とかなんの意味もないな
今だって根拠のない邪馬台国の場所を主張して観光アピールになるから間違ってても取り下げてないクズ共がいるわけでしょ
補助金出すのやめろよもう
今だって根拠のない邪馬台国の場所を主張して観光アピールになるから間違ってても取り下げてないクズ共がいるわけでしょ
補助金出すのやめろよもう
11名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:05:09.99ID:glSid2h90 生駒山はこのイコマが起源かな
なら奈良に邪馬台国があったんだろ
なら奈良に邪馬台国があったんだろ
12名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:07:18.21ID:4n6Cj/tg0 マジかよハイキングウォーキング最低だな!
13名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:08:28.46ID:gtXfN+Z90 卑弥呼天皇の先祖だよw
合議体の盟主だし合ってるよw
支えてたのは後の有力貴族になるw
合議体の盟主だし合ってるよw
支えてたのは後の有力貴族になるw
14名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:08:55.01ID:BWLiyz9y0 >>1
「瀧音能之はこう考えてる」ってだけのことよね
「瀧音能之はこう考えてる」ってだけのことよね
15名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:09:06.07ID:OIRHJ1KV0 中国の資料頼みなのが辛いんだよな。
日本に残っているのは中国の資料から何百年後なので信頼性は皆無だろうし
日本に残っているのは中国の資料から何百年後なので信頼性は皆無だろうし
16名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:10:41.24ID:NRib+Rg/0 金儲けしたいだけの歴史語り
17名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:11:00.40ID:GZvWW/Yr0 太宰府天満宮の国宝
「邪馬台国は呉の太伯の子孫」
学会総スルー
「邪馬台国は呉の太伯の子孫」
学会総スルー
18名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:11:12.88ID:Yo/5MZX/0 卑弥呼が始祖である
異論は認めない\(^o^)/
異論は認めない\(^o^)/
19名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:11:19.08ID:/c2fgmIY0 卑弥呼は女王であったが邪馬台国の女王ではなかったと?
でもって邪馬台国が北九州を統べていたわけではないと?
すべては卑弥呼が「どこにいたか?」で明らかになる
でもって邪馬台国が北九州を統べていたわけではないと?
すべては卑弥呼が「どこにいたか?」で明らかになる
20名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:12:05.17ID:Ogg7ZPiJ0 この手は、チョン系と、目立ちたいだけと、お花畑度、ガチがまじりあっていて、
ソース元がどの系かという所からだから、ほんとウザイね
ソース元がどの系かという所からだから、ほんとウザイね
21名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:12:32.00ID:B0BpgnHn0 またえらい根柢の部分を覆してきたな
今迄わからんかったんか
今迄わからんかったんか
22名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:12:52.02ID:6jibVZJm024名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:14:23.97ID:bP3qMK8J0 四国だろ
25名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:14:48.49ID:b5gMbcNi026名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:15:29.55ID:exYeVVxE029名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:15:34.93ID:8pcuxODC0 穢多姫みたいな~
30名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:16:05.35ID:ue5rrCKY0 邪馬台国が近畿で卑弥呼が女王だったらなんでそれが記紀に書かれんの?てことになるから、
女王を否定してきたか。wwww
たんなるご都合主義やん。
女王を否定してきたか。wwww
たんなるご都合主義やん。
31 警備員[Lv.19]
2025/04/27(日) 00:16:15.39ID:iRSvKaNW0 遥か昔に存在した異教徒のことなどどうでもいいじゃないか
今の日本に住んでいるのは我々だ
掘り返すべきでない過去というものはあるものだよ?
今の日本に住んでいるのは我々だ
掘り返すべきでない過去というものはあるものだよ?
32名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:17:13.42ID:i80LpYjy0 今で言う欧州委員会委員長ウルズラ・フォン・デア・ライエンみたいな感じでしょ
本部はブリュッセルだけど、ベルギーが西欧を支配してる訳では無いし、フォン・デア・ライエンの母国はドイツだ
邪馬台国も三十余国の連合で、共立されたのが卑弥呼
ブリュッセルに相当するのが邪馬台国なのか?女王国(出身国)なのか?伊都国なのか?
本部はブリュッセルだけど、ベルギーが西欧を支配してる訳では無いし、フォン・デア・ライエンの母国はドイツだ
邪馬台国も三十余国の連合で、共立されたのが卑弥呼
ブリュッセルに相当するのが邪馬台国なのか?女王国(出身国)なのか?伊都国なのか?
33名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:17:40.35ID:Ii/FFaY00 プレジデント(笑)
34名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:18:29.86ID:Yo/5MZX/0 ジェームズ・ウェッブ望遠鏡で900光年先の反射波を観測すれば答えが出る\(^o^)/
35名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:18:35.24ID:QkLKffk30 邪馬台山があればいいんだけど、連合って事は邪馬台山脈って感じなのかもしれないな
クニの数が多いから山が単位になってそう
クニの数が多いから山が単位になってそう
36名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:20:10.77ID:D3nQWvPZ0 記紀を読むと明らかに初代から何代かまでの天皇の仕組みが現代的なんだよね
あれはどうせ昔のことでよくわかんないし説明も面倒だから適当に書いたれでやったろ
あれはどうせ昔のことでよくわかんないし説明も面倒だから適当に書いたれでやったろ
37名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:20:37.17ID:VvSZRYvp0 また珍説かよw
38名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:20:59.43ID:/c2fgmIY0 最近知ったが「面白い」の由来は、
天照大神つまり卑弥呼の岩戸隠れの神話において、
陽が差した顔(面)の白さを表しているそうだ
私たちは日蝕の時代に突入している
だから「面白い」ことが隠れてしまった
日本がそれを取り戻すためには卑弥呼の神話の謎を解かねばならない
天照大神つまり卑弥呼の岩戸隠れの神話において、
陽が差した顔(面)の白さを表しているそうだ
私たちは日蝕の時代に突入している
だから「面白い」ことが隠れてしまった
日本がそれを取り戻すためには卑弥呼の神話の謎を解かねばならない
39名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:21:13.40ID:id+HUhx90 研究って何を基にしてるんだ
40名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:21:41.21ID:MkLI045k0 出土物量で見ると、文章が出てこないのはおかしいんだよなぁ
檄文が出されてたりしたわけだから、文字を使ってない訳がない
なぜ全く文章が出てこないのか
檄文が出されてたりしたわけだから、文字を使ってない訳がない
なぜ全く文章が出てこないのか
41名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:21:48.27ID:nV+JthbO0 卑弥呼かわいいな
https://i.imgur.com/Q7pIPnv.png
https://i.imgur.com/Q7pIPnv.png
42ネトサポハンター
2025/04/27(日) 00:22:04.52ID:+0bSQduK0姫子ちゃん
43名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:22:33.90ID:pYPA3V4P0 >>24
四国のどこなんだ?
四国のどこなんだ?
44名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:22:35.60ID:YzUsFQEY045名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:22:42.33ID:KvW4zAsF0 どっちにしろ関東土人には関係のない話だな、これ日本の歴史だから
46名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:22:50.18ID:SqciAL3Z0 子供の頃から歴史って昔のことすぎて教科書載ってること信用してなかった捻くれたガキだったけど、思ってたことは正解だった
1192作ろう鎌倉、900年前のことですらはっきり分からんのだから、ほとんど昔のことは嘘だとおもってる
1192作ろう鎌倉、900年前のことですらはっきり分からんのだから、ほとんど昔のことは嘘だとおもってる
47名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:22:54.25ID:Bg32thPx0 小学生の頃からずっと待ってるんだがw
解き明かされるのを
解き明かされるのを
50名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:26:43.12ID:+KZdsbLg0 >>1
こいつ九州ネタばっか立ててるな
こいつ九州ネタばっか立ててるな
51名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:27:10.63ID:VeyYbOKz0 日本には縄文人が住んでいた
↓
朝鮮半島から渡来人がやってきて近畿に住み着く
↓
縄文人が東日本と九州に分断される
↓
九州の縄文人が近畿に攻め込み渡来人を征伐する(天孫降臨)
↓
渡来人が今の大阪に逃げ込む
↓
その渡来人の子孫が今の大阪人になる
↓
朝鮮半島から渡来人がやってきて近畿に住み着く
↓
縄文人が東日本と九州に分断される
↓
九州の縄文人が近畿に攻め込み渡来人を征伐する(天孫降臨)
↓
渡来人が今の大阪に逃げ込む
↓
その渡来人の子孫が今の大阪人になる
52名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:29:00.18ID:H3hcO9s5053名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:30:14.64ID:H3hcO9s50 誰も見た人はいないんだからな
弟が、「姉がこう言ってる」と、皆を欺いていただけ
弟が、「姉がこう言ってる」と、皆を欺いていただけ
54名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:30:23.50ID:bP3qMK8J0 >>41
左の30年後が右か
左の30年後が右か
55名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:31:34.64ID:bxs8FMDE0 邪魔大王国…へぇ
56名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:31:54.95ID:3ryv1BW/057名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:31:56.53ID:bP3qMK8J0 >>51
つまり大阪顔は渡来人?
つまり大阪顔は渡来人?
59名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:34:10.10ID:pYPA3V4P060名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:34:24.10ID:hBgnm5rF0 >>4
糞がしゃべるな
糞がしゃべるな
61名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:35:17.45ID:AAWqABS40 かきこめねーよ
62名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:35:55.81ID:D3nQWvPZ063名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:36:04.14ID:/hzI1If20 ■クッキーエラーまとめ
◯状況
「Cookie の内容が壊れていますのでいったん削除してください。」や
クッキー削除後「書き込み&クッキー確認」表示のループで書き込めない
◯原因
本来クッキー削除後は書き込みの際に新しいクッキーが自動生成されるが現在再作成されない板(サーバー単位)がありそこだと書き込めなくなる
◯対処法
この仕様変更に対応済の板なら書き込めるのでクッキー削除後一度そこで書き込み(=クッキー再作成)する
◯例
ダム板のテストスレ等で一度書き込みテストする
板一覧→「社会」→「河川・湖沼・ダム」
板一覧→「ニュース速報+」
など
◯状況
「Cookie の内容が壊れていますのでいったん削除してください。」や
クッキー削除後「書き込み&クッキー確認」表示のループで書き込めない
◯原因
本来クッキー削除後は書き込みの際に新しいクッキーが自動生成されるが現在再作成されない板(サーバー単位)がありそこだと書き込めなくなる
◯対処法
この仕様変更に対応済の板なら書き込めるのでクッキー削除後一度そこで書き込み(=クッキー再作成)する
◯例
ダム板のテストスレ等で一度書き込みテストする
板一覧→「社会」→「河川・湖沼・ダム」
板一覧→「ニュース速報+」
など
64名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:36:48.02ID:Yo/5MZX/0 量子力学においては情報は常に保存されるとされる
つまり何らかの形で保存されるのである
卑弥呼の情報は量子力学に基づけば、それは情報の復元が困難になっただけであり、原理的には復元することが可能なことを意味する\(^o^)/
つまり何らかの形で保存されるのである
卑弥呼の情報は量子力学に基づけば、それは情報の復元が困難になっただけであり、原理的には復元することが可能なことを意味する\(^o^)/
65名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:37:32.66ID:bApkfqWS0 av女優だろ、今の若い奴は知らんだろうけど
66名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:38:45.48ID:YzUsFQEY067名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:38:54.49ID:nqTXRVRk0 「実はこの世界はコンピュータによるシミュレーションである。その確率なんと50%!!」
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2
68名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:40:00.75ID:x4UMHiKf0 卑弥呼ってなんで今の神社の御子みたいな格好してる絵ばかりなんだろうな
弥生時代なんだから色もなく縫ってもいない原始的なエッチな格好だろ
弥生時代なんだから色もなく縫ってもいない原始的なエッチな格好だろ
69名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:40:29.87ID:LBRMtbO80 北九州なんてありえんだろ
邪馬台国とヤマトの音が似てるってのは普通に誰もが気づく。偶然では説明つかない
仮に邪馬台国が畿内でなければ、どうやって畿内が倭国の王のいるような強大な国を滅ぼして日本を統一していったのか。不可能
邪馬台国とヤマトの音が似てるってのは普通に誰もが気づく。偶然では説明つかない
仮に邪馬台国が畿内でなければ、どうやって畿内が倭国の王のいるような強大な国を滅ぼして日本を統一していったのか。不可能
70名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:40:55.74ID:HQuEbqPB0 ハニワ幻人の話か
71名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:41:52.80ID:oYWSY4gG0 >>51
半島の先住民は7000年前の縄文人。なので渡来人は帰ってきた縄文人なのだよ。もっと言えば5世紀くらいまでは半島は日本の版図。
半島の先住民は7000年前の縄文人。なので渡来人は帰ってきた縄文人なのだよ。もっと言えば5世紀くらいまでは半島は日本の版図。
72名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:41:55.43ID:asUxt5+N0 やっぱクソソースかよ
見出しですぐ分かるわ
見出しですぐ分かるわ
73名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:42:45.82ID:Oa7b2fQk0 作文製作者
75名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:44:02.29ID:IeX5hBR80 ムリムリ
古墳を発掘調査しない限り「それ、あなたの個人的な感想ですよね?」が永遠に続く。
俺のペニスをかけても良いよ。
古墳を発掘調査しない限り「それ、あなたの個人的な感想ですよね?」が永遠に続く。
俺のペニスをかけても良いよ。
76名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:45:24.16ID:oLq7csj20 いつまで論争してるのよ証拠がないなら架空でいいでしょ
77名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:45:53.24ID:XrNzjY7+0 >>59
アンタの最近がどの程度の年月を指してるのか知らんけど
九州説も畿内説も結局それぞれが都合のいい解釈をしてるだけなのだから
阿波も同じで都合のいい解釈をしたらアピールできるってことなんじゃね?
アンタの最近がどの程度の年月を指してるのか知らんけど
九州説も畿内説も結局それぞれが都合のいい解釈をしてるだけなのだから
阿波も同じで都合のいい解釈をしたらアピールできるってことなんじゃね?
78名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:45:59.45ID:x3Auv3ed0 江戸時代から論争になってるよね
79名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:47:25.21ID:i/ao2LQf0 卑弥呼 「卑弥呼に逆らうと中国が攻めてくるぞー」
80名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:51:41.57ID:oLq7csj20 口裂け女レベルの都市伝説
81名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:52:57.72ID:0yv3pZ6B0 テストでバツにされた人に詫びろ
82名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:53:33.83ID:wLDKNj/O0 三角縁神獣鏡が見つかる古墳が
近畿にも九州にも出てきてないのよな
近畿にも九州にも出てきてないのよな
83名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:53:54.99ID:HqprBjA60 確証のある証拠がないから九州説は間違い!九州じゃなかったら近畿!
まとめるとこういうこと
近畿のほうが確証ねえじゃんwで終わる話
まとめるとこういうこと
近畿のほうが確証ねえじゃんwで終わる話
84名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:54:17.56ID:oRSZvHTS0 あの時代に女王がそんなに沢山居たとは思えないので
普通に卑弥呼でしょ
普通に卑弥呼でしょ
85名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:55:13.89ID:SgCvhFNE0 邪馬台国が後の大和朝廷に変わったんだろ?
87名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:58:17.40ID:lyC/0bXw0 近畿みたいな辺境より海外と近い九州にあったに決まってる
88名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:59:28.51ID:TMbAhc8I0 おそらく発掘したらほぼわかる
掘れない所なんだな
掘れない所なんだな
89名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 00:59:44.52ID:HYl4T9ZQ090名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:01:15.35ID:HYl4T9ZQ091名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:02:42.54ID:WXlik3LT0 東京には都知事がいるから、総理大臣には権力がないというレベルのよく分からない主張だな
92名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:02:49.53ID:bP3qMK8J0 >>90
アジア人が北アメリカにいる件(インディアン)
アジア人が北アメリカにいる件(インディアン)
93名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:02:51.00ID:iwQp0rl60 陳寿「俺が妄想を膨らまして書いた創作小説のネタが、遠~い未来の倭国でこんな不思議な論争になってるなんてなあ。やれやれ」
95名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:03:15.28ID:/c2fgmIY0 卑弥呼の墓とされる箸墓古墳は葺石の工法で作られている
この日本独自の工法の由来が徳島の阿波に分布されている
この日本独自の工法の由来が徳島の阿波に分布されている
96名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:04:00.20ID:EltNx5cW0 観光利益を折半することにしてもうどっちかに決めようぜ
機会損失が凄い
機会損失が凄い
97名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:05:25.61ID:zrQMkoTZ0 神武東征は神話
98名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:06:32.15ID:/c2fgmIY0 卑弥呼という蔑称は中国人が付けたんじゃない
日本人が付けた
箸墓の由来から自死か暗殺されたことを暗示している
日本人が付けた
箸墓の由来から自死か暗殺されたことを暗示している
99名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:07:58.09ID:bP3qMK8J0 >>98
詳しく
詳しく
100名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:08:37.93ID:D3nQWvPZ0 倭も卑も当時は悪い意味の漢字では無かったと聞いたけど
101名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:11:28.57ID:+9vSXG470 女王国から東に海を渡るという記述がある
他の国の記述から東は本当は北だった可能性があるが
いずれにせよ海が近かったことがうかがえる
だから奈良は違うと思う
他の国の記述から東は本当は北だった可能性があるが
いずれにせよ海が近かったことがうかがえる
だから奈良は違うと思う
102名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:11:50.45ID:9gZswjLJ0 根拠のない論説ぶつかり合わせて飯食ってる学者って相当美味しいポジだよな
103名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:13:17.30ID:jNuUhYtA0104名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:14:12.58ID:bY3J+eFE0106名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:15:02.43ID:UJvsSPhF0 もう卑弥呼も邪馬台国もどうでもいい
107名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:15:24.13ID:x3Auv3ed0 証拠がないから弥助の研究と同じぐらい不毛
108名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:16:37.87ID:/c2fgmIY0 大神は恥じて、人の形とになって、其の妻に謂りて曰はく
「汝、忍びずして吾に羞(はじみ)せつ。吾還りて汝に羞せむ」とのたまふ。
よって大空をかけて、御諸山に登ってしまった。
ここで倭迹迹姫命仰ぎ見て、悔いて座り込んでしまった。
「則ち箸に陰(ほと)を憧(つ)きて薨(かむさ)りましぬ。
乃ち大市に葬りまつる。
故、時人、其の墓を号けて、箸墓と謂ふ。
(ウィキペディア)
こりゃ普通の死じゃない
「汝、忍びずして吾に羞(はじみ)せつ。吾還りて汝に羞せむ」とのたまふ。
よって大空をかけて、御諸山に登ってしまった。
ここで倭迹迹姫命仰ぎ見て、悔いて座り込んでしまった。
「則ち箸に陰(ほと)を憧(つ)きて薨(かむさ)りましぬ。
乃ち大市に葬りまつる。
故、時人、其の墓を号けて、箸墓と謂ふ。
(ウィキペディア)
こりゃ普通の死じゃない
109名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:17:38.27ID:UJvsSPhF0 いくらでも疑問を根拠に説を立てることが可能なんよ
110名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:17:58.17ID:/c2fgmIY0 >織田氏の統治下では墳丘上にお茶室が設けられていたという。また、後円部南東の側面に測量図で溝が見られるのは、そのふもと近辺に江戸時代、箸中長者の経営する茶店がありその影響とも思われる。主に伊勢参りの旅人を相手に飴・甘味が名物として売られていたという。また、周濠に掛かる外堤も少し東から検出されている。(ウィキペディア)
箸墓古墳の上に茶屋があったのかよw
そりゃ盗掘されてる
箸墓古墳の上に茶屋があったのかよw
そりゃ盗掘されてる
111名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:18:00.40ID:yIiFLDQ10 神話上か後付け創作の存在という話はどうなった?
卑弥呼が実在した物的な証拠も魏志倭人伝の一説で軽く触れられている程度らしいし
卑弥呼が実在した物的な証拠も魏志倭人伝の一説で軽く触れられている程度らしいし
112名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:21:12.58ID:Zsladl3e0 >>24
魏志の倭人伝には邪馬壱国(ヤマイコク)
邪馬壱国が邪馬台国の誤記ではないことはほぼ確定
のちに書かれた後漢書以降に邪馬壱国が邪馬台国に変わっていった
邪馬壱国の長は卑弥呼と壱与(イヨ)なので現在の愛媛県の古い呼び名(伊予)、古事記にある伊予二名島の四国で間違いない
四国のどこか、もしくは愛媛のどこかが正しい
そして伊予二名島の古い名が愛媛の語源である愛比売、おそらくこれが卑弥呼
魏志の倭人伝には邪馬壱国(ヤマイコク)
邪馬壱国が邪馬台国の誤記ではないことはほぼ確定
のちに書かれた後漢書以降に邪馬壱国が邪馬台国に変わっていった
邪馬壱国の長は卑弥呼と壱与(イヨ)なので現在の愛媛県の古い呼び名(伊予)、古事記にある伊予二名島の四国で間違いない
四国のどこか、もしくは愛媛のどこかが正しい
そして伊予二名島の古い名が愛媛の語源である愛比売、おそらくこれが卑弥呼
113名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:21:13.61ID:M4wakIRA0 他国の上官を「卑奴母離」とか当て字にしても失礼だよな
卑弥呼にしろ絶対本来は違う漢字だったろ
中国は大昔から失礼な国だった
そんなことばかりやってるから滅びたんだよ
卑弥呼にしろ絶対本来は違う漢字だったろ
中国は大昔から失礼な国だった
そんなことばかりやってるから滅びたんだよ
114名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:24:15.60ID:3yhPL65z0 大陸から九州北部へ移住した弥生人の中の邪馬台国一派が、
新たに制圧した近畿に遷都しただけだろ
新たに制圧した近畿に遷都しただけだろ
115名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:26:43.01ID:4AxBgIy20 畿内の箸墓古墳よりも古い静岡県沼津市にある高尾山古墳に行って来たわ
畿内と違って前方後方墳
長野とかにも前方後円墳あって明らかに畿内と文化圏が違う
恐らく畿内の邪馬台国と敵対してた狗奴国の勢力圏
畿内と違って前方後方墳
長野とかにも前方後円墳あって明らかに畿内と文化圏が違う
恐らく畿内の邪馬台国と敵対してた狗奴国の勢力圏
116名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:29:27.31ID:4okfoy/Q0 伊都国は朝鮮半島にもあったから
117名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:29:35.88ID:fPKvdEDg0 まあ卑弥呼が実在したとしても傀儡だったのはまず間違いないだろうな
118名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:29:59.48ID:D3nQWvPZ0 >>113
https://ctext.org/liji/qu-li-i
前漢に編纂されたの儒教の例についてまとめた礼記(礼记)の曲礼上(曲禮上)にあたってみた
卑で検索すると
夫禮者,自卑而尊人。雖負販者,必有尊也,而況富貴乎?富貴而知好禮,則不驕不淫;貧賤而知好禮,則志不懾。
自卑而尊人 とありこれは自らを謙遜する程度の意味で、神に仕える巫女への呼び方として適切だな
https://ctext.org/liji/qu-li-i
前漢に編纂されたの儒教の例についてまとめた礼記(礼记)の曲礼上(曲禮上)にあたってみた
卑で検索すると
夫禮者,自卑而尊人。雖負販者,必有尊也,而況富貴乎?富貴而知好禮,則不驕不淫;貧賤而知好禮,則志不懾。
自卑而尊人 とありこれは自らを謙遜する程度の意味で、神に仕える巫女への呼び方として適切だな
119名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:30:40.49ID:yaQXUHdi0 日本人は先住民を虐殺レイプして侵略した悪魔なんだよね
120名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:31:17.91ID:/c2fgmIY0 鬼道なんてシャーマンみたく占いは宗教の元型だが、
国が大きくなるにつれて疎まれることになる
だから宗教は社会と同じく地位と階級に構成されることになる
そんな男社会の家父長制への組織の移行において、
旧来の母権制が淘汰された歴史を辿るのは古代日本だけじゃない
国が大きくなるにつれて疎まれることになる
だから宗教は社会と同じく地位と階級に構成されることになる
そんな男社会の家父長制への組織の移行において、
旧来の母権制が淘汰された歴史を辿るのは古代日本だけじゃない
121名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:32:16.09ID:4okfoy/Q0 日御子
122名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:34:17.46ID:dlS580+r0 奴国なんかがあった福岡平野は縄文時代は海の底だった
123名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:34:34.41ID:dQg6QfgD0124名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:35:09.18ID:D6JSVHzb0 >>119
ルネサンスより前はどこでもそうやろ
ルネサンスより前はどこでもそうやろ
125名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:35:10.77ID:icf9Zxjc0126名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:35:34.93ID:nwvNrew80 じゃまたいこく
127名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:36:24.42ID:D6JSVHzb0 倭の奴の国のバイストン・ウェル感は異常
128名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:37:17.80ID:D3nQWvPZ0 夫禮者,自卑而尊人
礼儀正しい人とは、即ち自らを謙遜し人を尊び
程度の訳?白文はようわからん
だれか漢文に詳しい人いないか
礼儀正しい人とは、即ち自らを謙遜し人を尊び
程度の訳?白文はようわからん
だれか漢文に詳しい人いないか
129名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:37:36.49ID:Zsladl3e0 3世紀末に倭人伝にある女王が治めた邪馬壱国(ヤマイコク)は四国にあった
壱与(イヨ=伊予)が治めた国なので邪馬壱国
倭人伝の水行、水行、陸行の行程も豊予海峡と佐多岬を使えば四国に到着する
邪馬壱国はほどなくして勢力は衰え、衰えると同時期に九州にある天皇家が東を目指した
これが神武東征
神武東征中も大陸とは交流があったのだろう
後漢書以降、壱与が台与に変わるのは神武東征中に制圧した地域に豊国(トヨノクニ=大分県)があって
東征中の勢力図を改めて伝えたためと思われる
邪馬壱国や壱与と伝わってたものが、後に邪馬台国や台与に変わるのはそのため
伊予国(愛媛もしくは四国)と豊国(大分県)が向かい合ってる偶然から起こったこと
壱与(イヨ=伊予)が治めた国なので邪馬壱国
倭人伝の水行、水行、陸行の行程も豊予海峡と佐多岬を使えば四国に到着する
邪馬壱国はほどなくして勢力は衰え、衰えると同時期に九州にある天皇家が東を目指した
これが神武東征
神武東征中も大陸とは交流があったのだろう
後漢書以降、壱与が台与に変わるのは神武東征中に制圧した地域に豊国(トヨノクニ=大分県)があって
東征中の勢力図を改めて伝えたためと思われる
邪馬壱国や壱与と伝わってたものが、後に邪馬台国や台与に変わるのはそのため
伊予国(愛媛もしくは四国)と豊国(大分県)が向かい合ってる偶然から起こったこと
130名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:38:58.78ID:D3nQWvPZ0131名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:39:39.77ID:4AxBgIy20 卑弥呼は天照大神
弟が実務を行っていた素戔嗚尊
卑弥呼が死んで弟が王に即位するが失敗→天岩戸引きこもりと素戔嗚尊の追放
台与が新女王即位→天岩戸から天照大神が出てきた
邪馬台国は大和国
弟が実務を行っていた素戔嗚尊
卑弥呼が死んで弟が王に即位するが失敗→天岩戸引きこもりと素戔嗚尊の追放
台与が新女王即位→天岩戸から天照大神が出てきた
邪馬台国は大和国
133名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:41:00.48ID:C9rm3beD0 ミャンマー ジャワ ジャマイカ
チェンマーイー タイ
このへんが邪馬臺
チェンマーイー タイ
このへんが邪馬臺
134名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:41:13.99ID:qGhjzMMv0 邪馬台国は女王が統治している(と使者はうけとめた)。
だから中国にしてみると、女が国を統治しているというのは極めて異様に感じられるので、
以下、邪馬台国といわずに女王国と書いて、いっそう珍奇な国であるという侮蔑感を
込めているのだろう。
だから中国にしてみると、女が国を統治しているというのは極めて異様に感じられるので、
以下、邪馬台国といわずに女王国と書いて、いっそう珍奇な国であるという侮蔑感を
込めているのだろう。
136名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:41:34.75ID:ReIFJ2GV0 魏の使いが来たのは
垂仁天皇終盤
(司馬懿が公孫氏滅ぼして半島管轄下で
日本バタバタ。
天皇は呉のみかん食いたい
って思ってたが部下の帰国が遅れて食べられずに死ぬ)
黄旗が届いたのは景行天皇が宮崎いる頃
宮崎で長めの謎待機がありその後は進軍が異常に速い
卑弥呼に関しては倭人伝ではとっくに死んでいて昔の大統領(祭祀王)の話をしてると思ったほうがいい
各州は個別の統治者(大きいのが邪馬壹)
崇神の頃なら枚方だし
垂仁なら纏向
景行は九州行ってるので親族か部下が外交
長期内乱は針間のヒカワなら出雲で
孝霊天皇以後のイサセリヒコ(大吉備津彦)の温羅退治じゃない?
垂仁天皇終盤
(司馬懿が公孫氏滅ぼして半島管轄下で
日本バタバタ。
天皇は呉のみかん食いたい
って思ってたが部下の帰国が遅れて食べられずに死ぬ)
黄旗が届いたのは景行天皇が宮崎いる頃
宮崎で長めの謎待機がありその後は進軍が異常に速い
卑弥呼に関しては倭人伝ではとっくに死んでいて昔の大統領(祭祀王)の話をしてると思ったほうがいい
各州は個別の統治者(大きいのが邪馬壹)
崇神の頃なら枚方だし
垂仁なら纏向
景行は九州行ってるので親族か部下が外交
長期内乱は針間のヒカワなら出雲で
孝霊天皇以後のイサセリヒコ(大吉備津彦)の温羅退治じゃない?
137名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:41:40.54ID:j4e5OfUO0 九州の人も近畿の人もやっぱ自分とこに邪馬台国あってほしいと思うもんなの?
138名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:42:30.17ID:PeHQsLYk0 なんとしてでも日本下げがしたいです!😤
って気持ちが漏れとる
って気持ちが漏れとる
140名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:43:31.73ID:k3dXK1//0 >>131
天照大神の擬人化だったとは思うがそんな宗教が通用するのも持って100年程度であろう
天照大神の擬人化だったとは思うがそんな宗教が通用するのも持って100年程度であろう
141名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:43:52.90ID:C9rm3beD0 大陸から白っぽい黄色が移住してくる前に住んでたのはコレ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AF%E6%97%8F
大黒様はこいつらの首長
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AF%E6%97%8F
大黒様はこいつらの首長
142名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:44:15.20ID:fY9xOE650 日本神話だって渡来人が日本を統治するために作ったんだろどうせ
渡来して大陸からの珍しい道具を使ったり作ったりして「俺は神の直系」と騙せば土人には有効だからなw
渡来して大陸からの珍しい道具を使ったり作ったりして「俺は神の直系」と騙せば土人には有効だからなw
143名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:46:18.57ID:VeyYbOKz0144名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:46:20.30ID:C9rm3beD0 伊都国はイヌイットの国
無作法なアイヌにぶちきれて北海道に呪詛を残し、敗戦ごとに北上してアラスカやフィンランドまで行った
無作法なアイヌにぶちきれて北海道に呪詛を残し、敗戦ごとに北上してアラスカやフィンランドまで行った
145名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:46:47.30ID:Xo6YuAvF0146名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:46:49.27ID:k3dXK1//0147名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:47:52.87ID:T6tqVwEO0 魏志倭人伝自体が中国のなろう小説という可能性がある
元々歴史に関して怪しい国だし、当時の政権を持ち上げるために周辺国にマウントとってるプロパガンダとして魏志倭人伝を創作した可能性がある
そもそも邪馬台国や卑弥呼とか邪だの卑しいだの名称につけるだろうか?
明らかに敵役設定のキャラデザ
邪馬台国の場所が海上なのも創作なら当然
魏志倭人伝を書く担当が金を使い込んだり詐欺を働いて適当な創作をした可能性も高いし
元々歴史に関して怪しい国だし、当時の政権を持ち上げるために周辺国にマウントとってるプロパガンダとして魏志倭人伝を創作した可能性がある
そもそも邪馬台国や卑弥呼とか邪だの卑しいだの名称につけるだろうか?
明らかに敵役設定のキャラデザ
邪馬台国の場所が海上なのも創作なら当然
魏志倭人伝を書く担当が金を使い込んだり詐欺を働いて適当な創作をした可能性も高いし
148名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:48:09.70ID:7CKNsm160149名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:48:14.85ID:JjOcxSDF0 当時は文明的にレベル違いに高度だった中国人が日本に調査に来て
たまたま見つけた野人の集落を見つけて適当なことを言ったのが卑弥呼だろうな
あの当時に日本に国と言えるものがあって統治者が居た
ってのが真実じゃないのだと思うよ
たまたま見つけた野人の集落を見つけて適当なことを言ったのが卑弥呼だろうな
あの当時に日本に国と言えるものがあって統治者が居た
ってのが真実じゃないのだと思うよ
151名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:50:04.15ID:cr52OuMa0 >>92
は?
もともとネイティブ・アメリカンがそこにいたんだろ
そこへ、コロンブスが来てスペイン人たちがやってきた
その後英国からメイフラワー号で移住した(英国人)というだけであって
元はインディオたちの土地だった(アメリカ大陸)
は?
もともとネイティブ・アメリカンがそこにいたんだろ
そこへ、コロンブスが来てスペイン人たちがやってきた
その後英国からメイフラワー号で移住した(英国人)というだけであって
元はインディオたちの土地だった(アメリカ大陸)
152名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:50:30.73ID:Xo6YuAvF0153名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:50:38.12ID:C9rm3beD0 多分黒いの→ジャ&ワ→アマ→イヌ→アイヌ→親韓勢力→親中貴族→モノノフ
と縄張りがぐるぐる変遷した
と縄張りがぐるぐる変遷した
154名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:53:07.89ID:cr52OuMa0155名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:54:36.00ID:qegCtgBF0 そりゃ巫女だからな
日巫女もしくは姫巫女
日巫女もしくは姫巫女
156名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:54:44.98ID:C9rm3beD0 魏志倭人伝は大陸の東側の海沿いつまりライバル国の背中側を北から南へ探検してて案内人は沖縄のやつなので日本の話だけ書かれてると思ってたやつがバカ
最初に北九州にちょろっと寄った以外は沖縄→台湾→東南アジアまで船でずっと回ってさいごはタイに寄港してるはず
最初に北九州にちょろっと寄った以外は沖縄→台湾→東南アジアまで船でずっと回ってさいごはタイに寄港してるはず
157名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:55:34.42ID:D3nQWvPZ0 >>145
ごめん先に見つけた
https://zh.m.wikisource.org/wiki/日本書紀/卷第五#崇神天皇十年
の
爰倭迹迹姫命仰見而悔之急居。〈急居。此云菟岐于。〉則箸撞陰而薨。乃葬於大市。故時人號其墓。
ごめん先に見つけた
https://zh.m.wikisource.org/wiki/日本書紀/卷第五#崇神天皇十年
の
爰倭迹迹姫命仰見而悔之急居。〈急居。此云菟岐于。〉則箸撞陰而薨。乃葬於大市。故時人號其墓。
158名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:55:41.09ID:bP3qMK8J0 >>112
詳しい解説サンクス
詳しい解説サンクス
159名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:55:59.23ID:bP3qMK8J0 >>143
それそれ
それそれ
160名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:57:56.59ID:D3nQWvPZ0 >>152
卑字の習慣は置いといて漢代では「卑」は必ずしも悪い意味とは限らないって礼记を引用して説明したよね?
卑字の習慣は置いといて漢代では「卑」は必ずしも悪い意味とは限らないって礼记を引用して説明したよね?
161名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 01:59:08.83ID:bP3qMK8J0 >>151
だからそのインディアンはアジアから大移動して北米大陸に落ち着いたんだろ
一部は南米まで移動してチリ方面に定住した
コロンブス一味がやってきたのはその数千年後でしょ
こんな長距離を移動出来るんだから九州-関西なんて余裕
だからそのインディアンはアジアから大移動して北米大陸に落ち着いたんだろ
一部は南米まで移動してチリ方面に定住した
コロンブス一味がやってきたのはその数千年後でしょ
こんな長距離を移動出来るんだから九州-関西なんて余裕
162名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:00:03.23ID:C9rm3beD0 「邪馬壹(壱)」をグーグル翻訳で中国語読みさせると
「チェンマーイー」
って言われる
「邪馬臺(台)」だと「チェンマーターイ」って言われる
チェンマイはチェンマイだ
だからタイ
「チェンマーイー」
って言われる
「邪馬臺(台)」だと「チェンマーターイ」って言われる
チェンマイはチェンマイだ
だからタイ
163名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:01:52.76ID:C9rm3beD0 ジャワやミャンマーやジャマイカなどはおそらくただのなまり
164名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:02:16.36ID:D3nQWvPZ0 >>162
タイ族が広西あたりから今のタイまで来たのは千数百年前くらいじゃ無かった
タイ族が広西あたりから今のタイまで来たのは千数百年前くらいじゃ無かった
166名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:02:34.57ID:tOqbrrxO0167名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:02:50.16ID:k2smtuFQ0 てすと
168名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:03:01.18ID:C9rm3beD0 だから多分このへんの島々一帯に船で移動する似たような民族がゆるやかに連絡を取りつつ散らばって住んでた
169名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:03:20.40ID:Xo6YuAvF0 >>160
おいおい、『礼記』の「記」の所で双喜紋のデカい尻尾が見えてるぜ。
おいおい、『礼記』の「記」の所で双喜紋のデカい尻尾が見えてるぜ。
170名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:03:32.64ID:IeT4L3zk0 中国の役人が雇った通訳が適当なことを言ったのを
真に受けて記録したか、もともとまじめに調査する
気がなかったのかも。
真に受けて記録したか、もともとまじめに調査する
気がなかったのかも。
171名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:03:35.34ID:C9rm3beD0 で、頑張って遠征したやつはポリネシアから南米のほうまで
172名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:04:27.77ID:D3nQWvPZ0 >>145
古事記が漢文のみで無いてカナを併用とかそういう意味?原本にバリエーションはあったっけ
古事記が漢文のみで無いてカナを併用とかそういう意味?原本にバリエーションはあったっけ
173名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:04:29.49ID:pV2mdZce0 近畿説vs九州説vsさきたま古墳説
174名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:04:30.77ID:UP0KsZUJ0 明日は明日の説が出る
175名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:05:02.76ID:VeyYbOKz0 >>166
ほんとそれ
土偶なんかは顕著だね
東日本と九州で多く出土されるけど
大阪ではほとんど出土されない
あと神社の数も大阪は全国でビリ3くらいだったはず
大阪には神道や自然信仰がなかったんだよな
ほんとそれ
土偶なんかは顕著だね
東日本と九州で多く出土されるけど
大阪ではほとんど出土されない
あと神社の数も大阪は全国でビリ3くらいだったはず
大阪には神道や自然信仰がなかったんだよな
176名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:05:24.68ID:ReIFJ2GV0 もっと掘り下げたほうが良さそうなのは
倭迹迹日百襲姫の弟の日子刺肩別命
百襲姫って四国のため池に関わってたくらいだから
四国、山陽、近畿あたりなのに
なぜか弟は敦賀(角鹿)、越後関連で
子孫もそのあたり
(信長の先祖が卑弥呼の弟かもな)
邪馬壹国の港(都じゃない)は
敦賀あやしい(宮津も両立?)
景行の後の成務天皇は琵琶湖側に都移した
出雲から速い海流で漕がずにラクして
漂着するのがあのあたりになるのか
米の大量生産地の港にも皇族置いてたのか?神武の時代は高倉下を配置
倭迹迹日百襲姫の弟の日子刺肩別命
百襲姫って四国のため池に関わってたくらいだから
四国、山陽、近畿あたりなのに
なぜか弟は敦賀(角鹿)、越後関連で
子孫もそのあたり
(信長の先祖が卑弥呼の弟かもな)
邪馬壹国の港(都じゃない)は
敦賀あやしい(宮津も両立?)
景行の後の成務天皇は琵琶湖側に都移した
出雲から速い海流で漕がずにラクして
漂着するのがあのあたりになるのか
米の大量生産地の港にも皇族置いてたのか?神武の時代は高倉下を配置
177名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:05:31.98ID:C9rm3beD0 てゆうかシュメールとかの時代にはインドから北アフリカあたりまで遠征してそう
178名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:06:24.76ID:D3nQWvPZ0179名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:06:50.76ID:bP3qMK8J0 >>163
つまり元はなんで名前?
つまり元はなんで名前?
180名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:06:58.90ID:Xo6YuAvF0181名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:07:02.58ID:C9rm3beD0 中国の記録に残る最古の国は殷(商)だけど、この国は倭人の国だったらしい
182名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:07:02.80ID:Gi6TRmn50 キンキー説は願望だろ
183名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:07:57.89ID:bP3qMK8J0 >>171
南米のアジア人は北回りじゃなくて海から移動したのかな
南米のアジア人は北回りじゃなくて海から移動したのかな
184名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:08:52.64ID:L0E8t8Mi0 >>165
これマジ?
これマジ?
185名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:09:19.92ID:C9rm3beD0 殷とインドが関係あるのかないのか知らんけど、インドのアンダマン諸島の原住民と日本人は一部共通する遺伝子を持ってるらしい
あとアボリジニとかも同じ遺伝子があるぽい。つまり
あとアボリジニとかも同じ遺伝子があるぽい。つまり
186名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:09:30.33ID:G+vgycju0 なんだトンデモ本のたぐいか
187名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:10:04.31ID:Xo6YuAvF0188名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:10:47.42ID:D3nQWvPZ0 >>184
日本で漢字が(一般に)使われるようになったのはな
日本で漢字が(一般に)使われるようになったのはな
189名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:11:25.69ID:C9rm3beD0 インド→東南アジア→オーストラリア→ポリネシア→中南米に至るまでのこのへんの海沿いを大移動してた先祖がいるはず
多分インド→→→イスラエルまで移動したやつも居るはず
多分インド→→→イスラエルまで移動したやつも居るはず
190名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:11:51.12ID:Xo6YuAvF0 >>187補遺。
『記』序文では、そういう混沌たる表記方を採用した理由も述べている。
『記』序文では、そういう混沌たる表記方を採用した理由も述べている。
191名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:12:06.13ID:/c2fgmIY0 そりゃそうだ、
古代神話で謎の存在とされる月読尊が敦賀の気比神宮の祭神なのだから
古代神話で謎の存在とされる月読尊が敦賀の気比神宮の祭神なのだから
192名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:12:20.86ID:D3nQWvPZ0193名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:12:23.80ID:C9rm3beD0 そんでイヌイットは多分北九州あたりから→北海道→樺太→アラスカ→→→フィンランドとかまで
195名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:13:42.37ID:ReIFJ2GV0 ホツマツタヱだと
イザナギが北陸系で
弟が統治していて
後々スサノオに継がせる予定だったが
色々あってオモイカネとワカヒメになり
タヂカラオ継がずにニニギについて出てったあとは知らない
ワカヒメはイザナギが筑波で新婚旅行したあとの第一子ね
色々あって九州の統治者カナサキが育てた
日本書紀はワカヒメとアマテル(弟)足してる
伊勢の外宮のトヨケはアマテルの母方の祖父
半島の百済人に不都合だからねじ曲げたんだろえか
イザナギが北陸系で
弟が統治していて
後々スサノオに継がせる予定だったが
色々あってオモイカネとワカヒメになり
タヂカラオ継がずにニニギについて出てったあとは知らない
ワカヒメはイザナギが筑波で新婚旅行したあとの第一子ね
色々あって九州の統治者カナサキが育てた
日本書紀はワカヒメとアマテル(弟)足してる
伊勢の外宮のトヨケはアマテルの母方の祖父
半島の百済人に不都合だからねじ曲げたんだろえか
196名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:13:52.04ID:KpEgciLr0 真の女王がいるの?
197名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:14:45.45ID:Xo6YuAvF0198名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:14:51.51ID:k3dXK1//0 敵は本能にありと彼はそういったのだろうw
199名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:14:52.24ID:C9rm3beD0 むかし列島にうじゃうじゃいたらしいツングースは半島→中国東北部→シベリア→極東ロシアあたりまで
200名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:15:49.86ID:C9rm3beD0 日本人による日本史の読み方は取り扱う地理が狭すぎ
民族はもっと大移動するものなの
民族はもっと大移動するものなの
201名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:16:17.45ID:Sv2+stkO0 九州近辺はいろいろ書かれてるのに九州出てから近畿地方行くまでの道程が全く描かれてないのはおかしくないかい?
九州外だとしても可能性あるのは四国なり中国地方くらいまででしょ
九州外だとしても可能性あるのは四国なり中国地方くらいまででしょ
202名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:16:57.94ID:C9rm3beD0 鎌倉で武士が元の船にビビり散らかしてたときにアイヌとツングースと元は北海道でフツーに戦争していた
203名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:17:21.22ID:k3dXK1//0 >>196
あの時代に日本二王がいるとしたら天照大神しかいないということよ
あの時代に日本二王がいるとしたら天照大神しかいないということよ
204名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:17:52.64ID:C9rm3beD0 日本史を学ぶ現代日本人の視野狭窄ぶりは異常
205名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:18:25.09ID:+5cV1LXm0 魏志頼りの癖に
206名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:18:44.53ID:C9rm3beD0 北九州から近畿までしか視野に入らないとゆう異常さ
207名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:19:15.26ID:Xo6YuAvF0208名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:19:21.24ID:C9rm3beD0 この視野の狭さはきっと脳味噌が緑内障にかかってる
209名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:20:07.80ID:C9rm3beD0 古事記や日本書紀もよくみると中国の伝説のパクリ
210名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:20:08.35ID:bP3qMK8J0 >>196
マザームーン?
マザームーン?
211名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:20:24.45ID:AY6ggyUm0 修学旅行で奈良県に行ったぞ?
あそこじゃないの?
あそこじゃないの?
212名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:22:27.16ID:CBLgZ4ip0 ニュー速プラスの邪馬台国論客のレスはまあまあ好きよ
213名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:23:14.87ID:9D9Y105J0 要するに今まで学校で嘘を教えてきたという事?
聖徳太子もそうだし、いい加減なんだな
何も信用出来なくなる
聖徳太子もそうだし、いい加減なんだな
何も信用出来なくなる
214名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:23:20.07ID:D3nQWvPZ0215名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:23:26.86ID:C9rm3beD0 日本にいる氏族の先祖が大陸から来たので出自に関する口伝も大陸っぽくなったのか、
本来の歴史書が焼失したので中国人の学者と口伝の伝承者で協力して適当に既存の話をパクリながら歴史書をでっちあげただけなのかそれは知らない
本来の歴史書が焼失したので中国人の学者と口伝の伝承者で協力して適当に既存の話をパクリながら歴史書をでっちあげただけなのかそれは知らない
217名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:23:40.59ID:4QP9mC3h0 卑弥呼はおそらく、山口県だろう。熊毛郡平生町に女性が埋葬されていた古墳がある。
遺体は戦後、アメリカ軍によって押収されているが、頭蓋骨だけは帰ってきている。
遺体は戦後、アメリカ軍によって押収されているが、頭蓋骨だけは帰ってきている。
218名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:23:58.67ID:NOenrsEv0 卑弥呼は女王ではなくて日の神の信託を言伝する巫女だった
日の巫女で「ヒミコ」でそれを聞いた中国人が漢字を充てて「卑弥呼」になったていう説が面白かったな
日の巫女で「ヒミコ」でそれを聞いた中国人が漢字を充てて「卑弥呼」になったていう説が面白かったな
219名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:24:08.69ID:/c2fgmIY0 女王国の都の食糧を賄っていたのは奈良ではないということ
食物の神様の分布を辿ればわかる
奈良の飯やお米が美味いなんて話は現代でも聞いたことない
食物の神様の分布を辿ればわかる
奈良の飯やお米が美味いなんて話は現代でも聞いたことない
220名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:24:31.71ID:fY9xOE650 嘘、作り話で簡単に統治されてしまったツギハギの国、日本
221名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:24:36.76ID:AY6ggyUm0 邪馬台国とか卑弥呼の邪とか卑とか、わざと悪いイメージの漢字を当ててるんじゃないのかね。
222名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:24:42.64ID:Xo6YuAvF0223名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:25:03.27ID:ReIFJ2GV0 先人のネタにあるように
難升米は儺県の主なり使いの米さんみたいな感じかな?
帥升が孝元天皇の代だとすると
師木県主なりその使い(磯城氏)
皇帝に大量の奴隷連れてに行くには資金力いる
あくまで「升」が意味同じだとした場合
成務天皇の廃藩置県みたいので
奴国は儺県になる(末羅国なども)
難升米は儺県の主なり使いの米さんみたいな感じかな?
帥升が孝元天皇の代だとすると
師木県主なりその使い(磯城氏)
皇帝に大量の奴隷連れてに行くには資金力いる
あくまで「升」が意味同じだとした場合
成務天皇の廃藩置県みたいので
奴国は儺県になる(末羅国なども)
224名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:25:03.89ID:D3nQWvPZ0 >>218
巫女ミコという語は卑弥呼の後にできた言葉なのでそれは俗説です
巫女ミコという語は卑弥呼の後にできた言葉なのでそれは俗説です
225名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:25:50.66ID:C9rm3beD0 明らかに見た目の違う複数の人種で戦争している
226名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:26:37.45ID:D3nQWvPZ0 >>222
いえむしろコンピュータ上でしか原本持ってない私の方が恥じるべきところで
いえむしろコンピュータ上でしか原本持ってない私の方が恥じるべきところで
227名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:26:42.05ID:AY6ggyUm0 大和国、日の御子を、当て字を悪く代えるとそうなるように見えるけど。
228名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:26:43.21ID:/c2fgmIY0 そりゃアイドル全盛の広末でさえ、
堕ちぶれたり疎まれたら男どもから
「灰皿うんこ」とか「きもちく」とか流布するんだよ
で、後世にそれが伝わることになる
堕ちぶれたり疎まれたら男どもから
「灰皿うんこ」とか「きもちく」とか流布するんだよ
で、後世にそれが伝わることになる
229名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:27:31.10ID:BvTxtTAy0 男尊女卑が酷そうな九州とかないわ
231名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:29:19.86ID:Xo6YuAvF0232名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:29:58.52ID:CBLgZ4ip0 畿内大和国の出張所が九州にあってそれが邪馬台国だろ
233名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:30:37.99ID:qtOkaaol0234名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:30:41.12ID:PlQf8atM0 江戸時代のほうが研究がハイレベルだった。
本居宣長説「卑弥呼は九州の王族の1つで、支配していた地域は九州限定だった」
魏志倭人伝「海で魚や貝をとっていた。(奈良には海がない!)
男は顔に刺青をした。(九州南部風俗)」
本居宣長説「卑弥呼は九州の王族の1つで、支配していた地域は九州限定だった」
魏志倭人伝「海で魚や貝をとっていた。(奈良には海がない!)
男は顔に刺青をした。(九州南部風俗)」
235名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:31:36.15ID:Foi/mAeA0 >>9
人がほとんど住んでなかった東部シベリアを自分たちの領土だったと言い張るのは結構賢い技だよね。
人がほとんど住んでなかった東部シベリアを自分たちの領土だったと言い張るのは結構賢い技だよね。
236名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:31:48.19ID:fY9xOE650 巫女の衣装なんてチマチョゴリと似ているよね
238名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:34:18.08ID:v1CCIzKx0 だいたい歴史なんて信用できるのかよ?
よく書物とかの記述でこういう歴史があった、人物がいたって言うが
書いた人がどこのどいつでそいつは信用できるのか?
妄想やデタラメを書いたって可能性は考えないのかよ?
書いたのが人間である限り嘘はつくかもしれないのだから
よく書物とかの記述でこういう歴史があった、人物がいたって言うが
書いた人がどこのどいつでそいつは信用できるのか?
妄想やデタラメを書いたって可能性は考えないのかよ?
書いたのが人間である限り嘘はつくかもしれないのだから
239名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:34:49.55ID:fY9xOE650 天狗や鬼と言われたのもシルクロード経由で日本に流れ着いた外人のコロニーだったんでしょう
240名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:34:54.69ID:Xo6YuAvF0241名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:35:08.77ID:9rbbaw/G0 だろうな指数高いなここ
爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだろうな
そうだな?お前ら?もう5ちゃんの平均年齢65歳だもんな
爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだろうな
そうだな?お前ら?もう5ちゃんの平均年齢65歳だもんな
242名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:35:15.28ID:/c2fgmIY0 月読命なんてそのまま農事に関わる神様ってすぐわかるじゃん
>AIによる概要
古代農業において、農業暦(農事暦)は、月の満ち欠けや季節の変動を考慮して、作物の生育や農作業の時期を決めるために用いられました。特に、種まき、移植、収穫などの重要な農作業の時期を定めるために、月の周期(新月、満月など)と季節(二十四節気など)を関連づけて利用したと考えられます。
>AIによる概要
古代農業において、農業暦(農事暦)は、月の満ち欠けや季節の変動を考慮して、作物の生育や農作業の時期を決めるために用いられました。特に、種まき、移植、収穫などの重要な農作業の時期を定めるために、月の周期(新月、満月など)と季節(二十四節気など)を関連づけて利用したと考えられます。
243名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:35:23.05ID:Zsladl3e0 対海国(対馬)、伊都国(怡土≒糸島)、末盧国(松浦)とほぼ似通ってるから、他も古い地名の音に近いと推測できる
女王の国の語音はより正確に記しておくだろう
なぜ倭人伝以降の書から、邪馬壱国が邪馬台国に、壱与が台与になるのか?
なぜ四国に最古の鉄器や鍛冶場があるのか?
3世紀の水銀朱(丹)の採掘跡が四国にだけあるのか?
四国だと倭人伝の文化も風習も行程も、邪馬壱国と邪馬台国の表記の揺れさえも説明可能
女王の国の語音はより正確に記しておくだろう
なぜ倭人伝以降の書から、邪馬壱国が邪馬台国に、壱与が台与になるのか?
なぜ四国に最古の鉄器や鍛冶場があるのか?
3世紀の水銀朱(丹)の採掘跡が四国にだけあるのか?
四国だと倭人伝の文化も風習も行程も、邪馬壱国と邪馬台国の表記の揺れさえも説明可能
244名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:36:37.68ID:ReIFJ2GV0 奴国から不弥国が歩きなのは
徴税なり商人のルートなのかな?
不弥国が穂波郡だとすると
飯塚近辺の王塚古墳(壁画すごい)
物部はいるし大豆と石包丁生産
支流から遠賀川下ってそのまま
対馬海流に乗って出雲(投馬国)へ
川下りは平成までやってたね
河口で降りて湧き水汲んだかもしれない
神社あるし何故かローゼンメイデンの作者関係ある
船では大豆と水
飯塚、麻生氏の妹が皇族だね
徴税なり商人のルートなのかな?
不弥国が穂波郡だとすると
飯塚近辺の王塚古墳(壁画すごい)
物部はいるし大豆と石包丁生産
支流から遠賀川下ってそのまま
対馬海流に乗って出雲(投馬国)へ
川下りは平成までやってたね
河口で降りて湧き水汲んだかもしれない
神社あるし何故かローゼンメイデンの作者関係ある
船では大豆と水
飯塚、麻生氏の妹が皇族だね
245名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:39:53.25ID:fY9xOE650 渡来人がいろんな技術を持ってきたんだよ
247名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:41:37.36ID:40asPAzs0 どうでもいい
248名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:41:41.12ID:qGhjzMMv0 魏の使者は途中で時空間の歪みで生じたタイムトンネルに迷い込み、
別の空間、別の歴史の世界に入り込んで、なぜか偶然元の空間に
戻れて、出張報告書を書いた、とかだとSFになる。
別の空間、別の歴史の世界に入り込んで、なぜか偶然元の空間に
戻れて、出張報告書を書いた、とかだとSFになる。
249名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:42:25.81ID:2um9YHaH0 卑弥呼のような女シャーマンが統治していた諸国が滅び
その後に大和政権ができたのだろう
その後に大和政権ができたのだろう
250名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:42:34.03ID:fY9xOE650 竜や虎なんてもろ中国だしw
251名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:43:51.02ID:/c2fgmIY0 なぜ四国かって?
そりゃ空海に聞けばいい
彼の出自がただの凡人であるはずがない
朱つまり水銀の丹羽氏に関わる人物だったから四国にお遍路したわけだ
当時でも金がなきゃ唐に留学できたわけがない
そりゃ空海に聞けばいい
彼の出自がただの凡人であるはずがない
朱つまり水銀の丹羽氏に関わる人物だったから四国にお遍路したわけだ
当時でも金がなきゃ唐に留学できたわけがない
252名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:43:51.41ID:H7dgxZ8w0 歴史家って普通のこと言ってても目立てないから定期的にチャブ台返しを試みる人が出るよね
253名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:44:18.47ID:Xo6YuAvF0 >>238
鋭い。
正に文献史学の限界だな。
だからこそ史料批判という作業が重要になるんだが、
それとて「狂っているかもしれない標準器で狂っているかもしれない計測器を較正する」行為ではないという保証は無い。
ましてや古代史の文献など史料批判そのものが出来ないこともままある。
日本の中世史の事案でさえ文献史学の定説が考古学と自然科学の成果結合から完全に覆された事例がある。
「歴史」を見るには常に批判的視座を維持しなければならない。
鋭い。
正に文献史学の限界だな。
だからこそ史料批判という作業が重要になるんだが、
それとて「狂っているかもしれない標準器で狂っているかもしれない計測器を較正する」行為ではないという保証は無い。
ましてや古代史の文献など史料批判そのものが出来ないこともままある。
日本の中世史の事案でさえ文献史学の定説が考古学と自然科学の成果結合から完全に覆された事例がある。
「歴史」を見るには常に批判的視座を維持しなければならない。
254名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:44:30.78ID:/c2fgmIY0 丹羽じゃねえ丹生氏だ
255名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:45:19.68ID:8nqGHbtV0 俺の世代では美人AV女優のイメージが強いけどな。
256名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:45:47.69ID:UqPZ4Afc0 どこの国でも卑弥呼的な奴いるだろ
257名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:46:02.23ID:mGVvOnpi0 聖徳太子と卑弥呼は架空の人です
存続しません
存続しません
258名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:46:33.93ID:PuKsZ+Ts0 この研究するよりタイムマシーンを開発してサクッと見に行った方が早いんじゃないw
259名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:47:09.55ID:LTKoNXZj0 馬台国(やまたいこく)が存在していたとされるのは、ざっくり言うと
西暦100年頃〜300年頃
くらいだと考えられています。
したがって1825光年以上先の知的生命体に確かめてもらおう。
西暦100年頃〜300年頃
くらいだと考えられています。
したがって1825光年以上先の知的生命体に確かめてもらおう。
260名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:47:55.02ID:VQfMkgPH0 女が国をおさめてたって話を信用できるのか
261ネトサポハンター
2025/04/27(日) 02:48:23.26ID:+0bSQduK0日本人ならどう考えても「姫子」だろよ
262名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:48:34.33ID:fY9xOE650 海端の出雲大社って半島からの始祖の神を受け入れる場所だったんじゃないのw
263名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:49:11.38ID:C9rm3beD0 >>237
伊予のタイヨウちゃんでしょ
てぃーよ
とか読んでたんじゃないの?
伊予→伊世→伊勢と字が変わって神宮も場所を移転したと予想
異世の意味も兼ねてたらどっか女系の民族が四国あたりで滅亡して男系に姫を拉致られて近畿に移動してそう
済州島にも岩から出て来たやつが現地の各部族の女を全部で三人嫁にしてそのまま海を北上してったゆう伝説があるからそいつが侵略してきたなんかだろう
で沖縄には岩に座って火を信奉する巫女がいたらしいからもとはそこの火の巫女だったのが
途中から九州あたりの火山や日の信仰とすり替わったのではないのかなと
伊予のタイヨウちゃんでしょ
てぃーよ
とか読んでたんじゃないの?
伊予→伊世→伊勢と字が変わって神宮も場所を移転したと予想
異世の意味も兼ねてたらどっか女系の民族が四国あたりで滅亡して男系に姫を拉致られて近畿に移動してそう
済州島にも岩から出て来たやつが現地の各部族の女を全部で三人嫁にしてそのまま海を北上してったゆう伝説があるからそいつが侵略してきたなんかだろう
で沖縄には岩に座って火を信奉する巫女がいたらしいからもとはそこの火の巫女だったのが
途中から九州あたりの火山や日の信仰とすり替わったのではないのかなと
264名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:49:43.63ID:Zsladl3e0 >>238
魏の時代の数学書(九章算術の注釈本)の円周率は当時最高の精度があった
魏の時代の数学書(九章算術の注釈本)の円周率は当時最高の精度があった
265名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:49:53.97ID:BfZuEdgq0 美人なの?
266名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:50:10.23ID:D3nQWvPZ0 >>260
イヨが13歳で後継になった話やシャーマン的なエピソードを見るに古代の文明でよくある神託を中心とした神権政治と考えれば自然であるように思う
イヨが13歳で後継になった話やシャーマン的なエピソードを見るに古代の文明でよくある神託を中心とした神権政治と考えれば自然であるように思う
267名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:50:13.49ID:Xo6YuAvF0268名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:50:15.07ID:Aqd26RDm0 やっぱりな!
そう思ってたんだよ
都合よく卑弥呼が女王なわけがない
そう思ってたんだよ
都合よく卑弥呼が女王なわけがない
269名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:50:32.12ID:pHE8P8Q/0 何も残してないしこれが男王ならなんもなく一部の研究者しか知られてないぐらいの事案やろ
271名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:52:00.04ID:D3nQWvPZ0 そもそも日本は昔から女系社会じゃい
それが男系になり始めたのは室町時代あたりから
天皇家などはむしろ例外
それが男系になり始めたのは室町時代あたりから
天皇家などはむしろ例外
272ネトサポハンター
2025/04/27(日) 02:52:11.63ID:+0bSQduK0 政治の実権おっさんだろうけど
姫子が占いで大筋決めてるように見えたって話じゃね?
姫子が占いで大筋決めてるように見えたって話じゃね?
273名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:52:43.84ID:9CXz5DzW0 >>265
そりゃあ何で女が一国を治められたかっていうとオメコさせて利益になる男たちの力を借りなきゃ無理だろうし
そりゃあ何で女が一国を治められたかっていうとオメコさせて利益になる男たちの力を借りなきゃ無理だろうし
274名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:52:47.87ID:C9rm3beD0 大王とモノノフだけなんか男系で、貴族は女系だよね日本
275名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:53:28.36ID:Xo6YuAvF0 >>264
自然科学的真実はラミダス猿人が計算しようが現代人が計算しようが火星人が計算しようが普遍&不変だよ。
自然科学的真実はラミダス猿人が計算しようが現代人が計算しようが火星人が計算しようが普遍&不変だよ。
276名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:54:21.45ID:C9rm3beD0 女系貴族も男系大王とモノノフ来るまでは地元の王族だったのがあとから手下にされたのでは
278名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:54:46.20ID:fY9xOE650 女が男を従わせるには神的な作り話で、こいつに逆らったら神罰がヤバそうだって思いこませる方法かなw
279名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:55:45.22ID:Xo6YuAvF0281名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:56:07.24ID:yGnaFz6C0 王様に卑しいとは付けんだろ 弥呼
282名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:56:09.44ID:C9rm3beD0 竜宮城は琉球のあたりにあったと予想
だから亀に付いてがないと到達できないし海とかがキレイ
そんでそこに美女が
だから亀に付いてがないと到達できないし海とかがキレイ
そんでそこに美女が
283名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:56:56.15ID:yGnaFz6C0 >>279
九州産の神武天皇じゃないの?
九州産の神武天皇じゃないの?
284ネトサポハンター
2025/04/27(日) 02:57:04.36ID:+0bSQduK0表に立ってるのが姫子だってだけで
麻生太郎みたいのが裏でやってんだよ
日本の伝統芸だろさ
285名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:57:33.43ID:AY6ggyUm0 https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary08100159/
〔魏ぎとの交流〕
卑弥呼は239年から「魏ぎ」へ何度も使いを送り,奴隷や布などの貢物をしていた。それに対し魏の王は,卑弥呼に「親魏倭王」の名と,金印・100枚の銅鏡などをあたえたという。こうした品々は,卑弥呼が強国「魏」と関係が深い証拠となり,卑弥呼の権威を高めたと考えられている。
奴隷にされて儀に送られるのは怖いね。突然捕まって送られるのかね。
〔魏ぎとの交流〕
卑弥呼は239年から「魏ぎ」へ何度も使いを送り,奴隷や布などの貢物をしていた。それに対し魏の王は,卑弥呼に「親魏倭王」の名と,金印・100枚の銅鏡などをあたえたという。こうした品々は,卑弥呼が強国「魏」と関係が深い証拠となり,卑弥呼の権威を高めたと考えられている。
奴隷にされて儀に送られるのは怖いね。突然捕まって送られるのかね。
286名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:58:08.26ID:fY9xOE650 卑巫女なんじゃないの
当時の中国から見たら卑しいのw
当時の中国から見たら卑しいのw
287名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:58:47.91ID:Xo6YuAvF0288名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:59:44.19ID:HXkC2m+A0 あれ邪馬台国は青森だと聞いたが
289名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 02:59:56.06ID:yGnaFz6C0 >>287
しらねえよw
しらねえよw
290名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:00:06.39ID:P9kHD2xm0 そもそも本当に女だったのか?
架空の人物かもしれんし、男が女装していたかもしれんし、卑弥呼の弟が姉王を創作したのかもしれん嘘を嘘と見抜けなかった間抜けが史書に書き残してしまっただけで、当時の人が聞いたら笑い話のような論争なのかもしれん
架空の人物かもしれんし、男が女装していたかもしれんし、卑弥呼の弟が姉王を創作したのかもしれん嘘を嘘と見抜けなかった間抜けが史書に書き残してしまっただけで、当時の人が聞いたら笑い話のような論争なのかもしれん
291名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:00:17.26ID:CT6EFgx+0292名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:00:35.16ID:HXkC2m+A0 しかし何で反日が暴れてんだw
294名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:01:08.94ID:D3nQWvPZ0 >>287
日本人でもスサノオとヤマトタケルを混同してるレベルのやつとかざらにいるぞ
日本人でもスサノオとヤマトタケルを混同してるレベルのやつとかざらにいるぞ
295名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:01:24.90ID:Xo6YuAvF0296名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:01:38.09ID:jw7Y29Bw0 捏造と隠蔽とパクりが日本のお家芸
297名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:02:16.04ID:HXkC2m+A0 >>291
全人類がアフリカから来た訳で
全人類がアフリカから来た訳で
298名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:03:14.68ID:shXd4yjz0 >>295
モーセの墓も石川にあるらしい
モーセの墓も石川にあるらしい
299名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:03:33.06ID:CT6EFgx+0301名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:04:13.58ID:D3nQWvPZ0302名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:04:19.89ID:C9rm3beD0 厩「自分は日出処の天子だ斜陽の老害ども、なめたらあかんど」
しなころ「記録係、彼の名は卑しい子だ、そこにきっちり書いとけ」
しなころ「記録係、彼の名は卑しい子だ、そこにきっちり書いとけ」
303名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:04:21.13ID:LTKoNXZj0 卑弥呼より項羽と劉邦の時代が古いという現実。
304名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:04:36.39ID:Xo6YuAvF0305名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:05:24.59ID:D3nQWvPZ0 >>300
俺とか左翼で記紀に詳しいけど何か
俺とか左翼で記紀に詳しいけど何か
306名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:05:29.69ID:yGnaFz6C0 まさか天沼矛で日本列島が本当に作られたなんて信じてる奴はおらんだろ?
307名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:05:37.11ID:Xo6YuAvF0308名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:06:05.19ID:CT6EFgx+0309ネトサポハンター
2025/04/27(日) 03:06:13.80ID:+0bSQduK0 表に立つ姫子に神秘性とか異世界感とかをガンガンに盛って
崇めよ〜〜!(にちゃあ)としながらやってた
麻生太郎が実質的な切り盛りをしてたんだろ
崇めよ〜〜!(にちゃあ)としながらやってた
麻生太郎が実質的な切り盛りをしてたんだろ
310名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:06:37.04ID:LTKoNXZj0 紀元前600年 孔子・孫子 (中国の春秋戦国時代)
↓
紀元前200年 項羽・劉邦 (秦の滅亡、漢の建国)
↓
西暦200年 邪馬台国 (卑弥呼、日本で魏と外交)
↓
紀元前200年 項羽・劉邦 (秦の滅亡、漢の建国)
↓
西暦200年 邪馬台国 (卑弥呼、日本で魏と外交)
311名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:06:59.06ID:yGnaFz6C0 お猫様がアフリカからニンゲン追ってやってきたのは知ってるぞ
313名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:08:11.24ID:C9rm3beD0 大王「若い巫女は強制的に俺の嫁、新しい女王の主はみんなの主、今日から俺様が大王になったため岩屋の籠城ババアはこれで用済み」
314名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:08:12.92ID:ZfomA5wB0 まあ本当は豊丸だしな
315名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:09:10.80ID:Xo6YuAvF0316名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:09:31.68ID:FRbhGb3X0 卑弥呼って中国の文献載ってただけで
日本じゃ記録無いんだろ?
日本じゃ記録無いんだろ?
317名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:09:45.68ID:9CXz5DzW0318名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:10:04.50ID:yGnaFz6C0 >>313
俺知ってるぞ、大王は幼女にお米をもぐもぐさせて吐かせて壺にため込んだ後、味わって堪能する変態だって
俺知ってるぞ、大王は幼女にお米をもぐもぐさせて吐かせて壺にため込んだ後、味わって堪能する変態だって
320名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:10:25.25ID:3ZV+uP4/0 伊都国が玄関口だったのは確定してるんだから最初は伊都国近辺の吉野ケ里や筑紫あたりからスタート そこから100年150年ぐらい百済からの亡命者なんかも増えて西へ西へ拡大 畿内に落ちついて箸墓古墳あたりにでかい都市を作った こんな感じなんじゃないの
321名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:10:41.68ID:CT6EFgx+0322名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:11:08.30ID:iBuu0tgl0323名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:11:08.45ID:Xo6YuAvF0 >>313
お前、岩屋の前で踊ったストリッパーに鼻毛まで抜かれてるんだろ?
お前、岩屋の前で踊ったストリッパーに鼻毛まで抜かれてるんだろ?
324名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:11:53.44ID:yGnaFz6C0 >>321
尻野アナに剣を突き入れて昇天させたんだっけ?
尻野アナに剣を突き入れて昇天させたんだっけ?
325名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:12:21.10ID:D3nQWvPZ0 >>315
壬申の乱を階級闘争やらの視点で見たことないな
そもそも暴力革命やらは古い左翼だし
それはおいといて壬申の乱はあくまで皇室と貴族間の権力争いでしょう兵員の規模やら見ても
壬申の乱で左翼的にビビっと来るのは甲斐のタケキヒトが無名の戦士の可能性とかかな
壬申の乱を階級闘争やらの視点で見たことないな
そもそも暴力革命やらは古い左翼だし
それはおいといて壬申の乱はあくまで皇室と貴族間の権力争いでしょう兵員の規模やら見ても
壬申の乱で左翼的にビビっと来るのは甲斐のタケキヒトが無名の戦士の可能性とかかな
326名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:13:15.93ID:K4MtaGvQ0327名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:13:36.59ID:CT6EFgx+0 >>318
あのアニメの「巫女の口噛み酒」って明らかにJKの唾液が売ってたブルセラショップとかいう文化が背景の発想だよな…
あのアニメの「巫女の口噛み酒」って明らかにJKの唾液が売ってたブルセラショップとかいう文化が背景の発想だよな…
328名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:13:53.89ID:K4MtaGvQ0 >>1
で、なんでハンガリー語なの?
で、なんでハンガリー語なの?
329名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:14:19.03ID:yGnaFz6C0 死なばもろともと書庫に籠って火を放ったテロリストが居たせいで
正倉院が建てられる前の資料がないからなぁ
正倉院が建てられる前の資料がないからなぁ
330名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:14:23.41ID:C9rm3beD0 >>323
岩屋の前で脱がされたのはおそらく若いほうの巫女で、女王のほうを引きずり出すために男侵略者にこれ見よがしになぶりものにされただけであり、
現地や侵略者の連れに踊り子のようなものは存在しなかったと予想
岩屋の前で脱がされたのはおそらく若いほうの巫女で、女王のほうを引きずり出すために男侵略者にこれ見よがしになぶりものにされただけであり、
現地や侵略者の連れに踊り子のようなものは存在しなかったと予想
331名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:14:32.98ID:AY6ggyUm0 アイヌ民族は古い民族だよね。ゴールデンカムイ面白いよ。
332名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:14:35.03ID:D3nQWvPZ0333名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:14:57.64ID:XA3Mm9OZ0 JAVA台国
334名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:15:32.43ID:/zNvUt1V0 >>322
古代文字があったらしいが漢字を導入して廃止したらしい
古代文字があったらしいが漢字を導入して廃止したらしい
335名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:15:56.57ID:8OEDZGmz0 何も新しい物が出てこないから言いたい放題だな。
336名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:16:03.36ID:yGnaFz6C0337名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:16:09.08ID:E3YaRuZV0 このアホウは「王権」っていうけど中華に承認されてないものをなぜ「王権」と言えるのか???
王を自称したのか?自称したという1文字でも記録があるのか?
それではどこを支配地として王と自称した?
どこと争った?争って勝った記録があるのか?碑文に1行でもいいぞ?
もうねこのアホウの説はなんなの?意味ないのよ
ラノベでもかいてろよKS
王を自称したのか?自称したという1文字でも記録があるのか?
それではどこを支配地として王と自称した?
どこと争った?争って勝った記録があるのか?碑文に1行でもいいぞ?
もうねこのアホウの説はなんなの?意味ないのよ
ラノベでもかいてろよKS
338名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:16:20.06ID:D3nQWvPZ0 その辺の土俗的というかぶっちゃけていうと恥ずかしい要素を雑に消そうとしたから明治政府は嫌い
日本語訳の際に改変した部分とか
日本語訳の際に改変した部分とか
339名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:16:56.75ID:C9rm3beD0 てゆうかマジで若いグラドルとかを見せしめみたいにAV落としてた部落いたけどあいつらこれの子孫なんじゃないのかと
部落民もどっかの時代に敗残しただけの元貴族王族って可能性もなくはないけど、あの行動パターンは現役時代も悪い支配者の側だったやつでまちがいないな
部落民もどっかの時代に敗残しただけの元貴族王族って可能性もなくはないけど、あの行動パターンは現役時代も悪い支配者の側だったやつでまちがいないな
340名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:17:05.99ID:F7jTZWrt0 いまさら何を言ってるのか?
邪馬台国は「都」があるところってあたりまえすぎて
邪馬台国は「都」があるところってあたりまえすぎて
341名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:18:08.87ID:/zNvUt1V0342名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:18:23.94ID:C9rm3beD0 だいたい馬の生首投げ込んだり女官をトイレで強姦殺人したと思われる描写もあることから、そうゆー集団がどういうことするかと言ったら半グレみたいなものだろう
344名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:18:36.77ID:yGnaFz6C0345名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:18:41.50ID:CT6EFgx+0346名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:19:42.76ID:Xo6YuAvF0 >>325
両軍とも皇族の神輿を必要としたのは時代的限界として、だ。
大友側の主力が中央貴族、
大海人側の主力が地方中小豪族だろう。
そこに階級闘争が匂う。
プロレタリア革命とまでは行かなくても、
王政をプチブルが打倒したフランス革命的な性格は見えるかな、と。
まあ、極右の暴論だが。
両軍とも皇族の神輿を必要としたのは時代的限界として、だ。
大友側の主力が中央貴族、
大海人側の主力が地方中小豪族だろう。
そこに階級闘争が匂う。
プロレタリア革命とまでは行かなくても、
王政をプチブルが打倒したフランス革命的な性格は見えるかな、と。
まあ、極右の暴論だが。
347名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:20:39.92ID:C9rm3beD0 イヤ、大王の記録だからオブラートに
包んでるだけで実際は戦争なんだからちゃんとぐろいことやげすいことをしている
包んでるだけで実際は戦争なんだからちゃんとぐろいことやげすいことをしている
348名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:22:16.38ID:8mmaLNZV0 まぁ普通に考えれば卑弥呼が君臨した邪馬台国は九州にあって当然だろ?
わざわざ大陸から遠い畿内なんかに作るはずが無いわ
わざわざ大陸から遠い畿内なんかに作るはずが無いわ
349名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:22:22.39ID:C9rm3beD0 支配者時代にそんな品行方正なやつだったらそこのコミュニティも戦争負けたぐらいであんな部落村みたいな腐り方はしない
350名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:22:32.22ID:CT6EFgx+0351名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:22:37.72ID:D3nQWvPZ0352名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:22:51.24ID:qtOkaaol0 鳥居で言うならアカ族
353名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:23:30.23ID:C9rm3beD0 あれはもともとかなり行儀の悪い支配者だったと予想
多分コロボックルを激怒させたアイヌぐらいは行儀悪い
多分コロボックルを激怒させたアイヌぐらいは行儀悪い
355名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:24:27.30ID:IekUbREI0 卑弥呼は役職名だったのか
356名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:25:58.05ID:yGnaFz6C0 >>350
なんだTS作品なんかと思ってキショイなぁって敬遠してたわ
なんだTS作品なんかと思ってキショイなぁって敬遠してたわ
357名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:26:41.90ID:E3YaRuZV0 キンキカインキいってるやつって基本妄想癖だからな
並立とかさらに頭おかしいわ
魏の時代に畿内に後に大勢力になるが知られさる少数勢力がいたってのならわかるが
邪馬台国と並立する程の勢力と王がいたとかキチガイにもほどがある
並立とかさらに頭おかしいわ
魏の時代に畿内に後に大勢力になるが知られさる少数勢力がいたってのならわかるが
邪馬台国と並立する程の勢力と王がいたとかキチガイにもほどがある
358名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:26:59.66ID:CT6EFgx+0359名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:27:13.97ID:Xo6YuAvF0360名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:27:15.38ID:yGnaFz6C0 台下だか猊下だか陛下だか閣下だかめんどくせーな
ちな陛下の敬称の扱いで朝鮮半島と喧嘩になったんだっけ?
ちな陛下の敬称の扱いで朝鮮半島と喧嘩になったんだっけ?
361名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:27:27.23ID:D3nQWvPZ0 左翼として壬申の乱に言いたいことがあるとすればそもそも庶民に教えずに無かったことにした戦前の政府はやっぱりダメだなという意見につきる
天皇の事業についてありのまま教えることができないならそもそも史観がどっか歪んでいるということでしょうに
南朝の皇子が北朝への手土産として殺された件もそうだし
天皇の事業についてありのまま教えることができないならそもそも史観がどっか歪んでいるということでしょうに
南朝の皇子が北朝への手土産として殺された件もそうだし
362名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:27:43.66ID:ZTLBWVIw0 最新の研究って何だい?
学会じゃなくて本出しただけの話。
学会じゃなくて本出しただけの話。
363名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:28:25.33ID:IekUbREI0 >卑弥呼は29のクニの盟主であり、特定のクニ(邪馬台国)の女王ではなかったのである。
独立国家共同体ってやつだな
江戸幕府と同じじゃん
独立国家共同体ってやつだな
江戸幕府と同じじゃん
364名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:30:41.72ID:yGnaFz6C0 右翼ってよくわからんよな
終戦日に皇居を襲撃した軍人たちを敬ってる連中だろ?
あいつら尊皇派なのか排斥派なのかよくわからん連中だわ
終戦日に皇居を襲撃した軍人たちを敬ってる連中だろ?
あいつら尊皇派なのか排斥派なのかよくわからん連中だわ
365名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:30:46.47ID:H92Z4OCU0 畿内としたら、顔の入墨の話がしんどいな
367名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:31:52.86ID:D3nQWvPZ0368名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:31:59.32ID:C9rm3beD0 手下の支援のために
369名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:32:27.67ID:yGnaFz6C0370名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:33:06.09ID:CT6EFgx+0371名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:33:31.98ID:C9rm3beD0 入れ墨いれてたのは漁民
372名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:34:01.12ID:C9rm3beD0 若い女が噛んだ酒に執着するアニヲタきしょい。アニメ興味ない
373名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:34:24.65ID:yGnaFz6C0374名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:36:05.25ID:eLJJ6Swx0 卑弥呼の話を書き換えるには
日本で何か出土するか、中国で新しい文献が発見されるしかなさそうだが
日本で何か出土するか、中国で新しい文献が発見されるしかなさそうだが
375名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:36:59.41ID:Xo6YuAvF0 >>361
だって戦前の皇國教育は、
那珂通世が喝破した神武東征の「革命」としての本質さえ避けて通ったぐらいの欺瞞だぞ。
綏靖のクーデターの怪しさや応神のヤバい出自や継体の胡散くささも全部スルーだ。
性根賤しき薩長インチキ帝国に何を期待しても始まるまい。
だって戦前の皇國教育は、
那珂通世が喝破した神武東征の「革命」としての本質さえ避けて通ったぐらいの欺瞞だぞ。
綏靖のクーデターの怪しさや応神のヤバい出自や継体の胡散くささも全部スルーだ。
性根賤しき薩長インチキ帝国に何を期待しても始まるまい。
376名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:39:10.50ID:CT6EFgx+0377名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:39:43.12ID:NFOLfWni0 でもまあ日本もそのうち無くなるんだし結論出なくてももうどうでもいいや
378名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:39:53.38ID:C9rm3beD0 萌えヲタは百年経っても性別交換して何がエロいの口でぐちゅぐちゅした酒を舐めてどうこうとかの話しか作れないから狂気を描くのが上手い韓国のがまだ映画は面白いとまで言われるんだよな
379名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:40:06.63ID:yGnaFz6C0380名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:41:04.00ID:D3nQWvPZ0 >>375
ありゃやっぱり右の人もぞ綏靖や応神や継体天皇のその辺もちゃんとそう考えてるんだ当たり前と言えば当たり前だけど
ありゃやっぱり右の人もぞ綏靖や応神や継体天皇のその辺もちゃんとそう考えてるんだ当たり前と言えば当たり前だけど
381名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:41:12.13ID:Xo6YuAvF0382名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:43:04.34ID:yGnaFz6C0383名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:43:14.60ID:S47ZzBgp0 古墳の内部を公開しない理由を「壁面の保護の為」とか何とか言ってるけど、「本当は天ちゃんの出自が!」って歴史の教師が力説してたのを思い出した。5chでもよく言われてるね。つまり本当と思って構わないんだよね?
384名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:43:45.85ID:uHxU4fSJ0386名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:44:40.98ID:E3YaRuZV0 大国に朝貢しない、自称すらしてない勢力を国家として認めろ?王がいたことを認めろ?
誰が認めるの?その国はいつ戦争したの?どこと?勝った?負けた?
なにも記録がないのに王国があったとか無理がありすぎんだよ
当時の世界秩序を考えろよアホすぎる
誰が認めるの?その国はいつ戦争したの?どこと?勝った?負けた?
なにも記録がないのに王国があったとか無理がありすぎんだよ
当時の世界秩序を考えろよアホすぎる
387名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:45:22.02ID:lfUUfaa30 100年後も墓など見つからず卑弥呼と邪馬台国の論争は続いてる
学者はそれをメシのたねで食ってる
学者はそれをメシのたねで食ってる
388名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:45:51.90ID:4okfoy/Q0 天皇を名乗る前の将軍家は九州にいたのにな
金印とかも捨てて畿内に移動してるし
神話と一致してる
金印とかも捨てて畿内に移動してるし
神話と一致してる
390名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:47:21.81ID:4usGoSpx0 嘘という言葉は誰かが意図を持って間違いを流布しているってことだと思うが
強く否定するにしても誤りとか正確ではないって言わないと
嘘つきという指摘は今までの研究者たちへの人格否定だからな
強く否定するにしても誤りとか正確ではないって言わないと
嘘つきという指摘は今までの研究者たちへの人格否定だからな
391名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:47:55.99ID:pZ5sMikD0 畿内説はもう頼る根拠が全滅したからな
あとは新フィクションの捏造しかない
あとは新フィクションの捏造しかない
392名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:47:56.75ID:CT6EFgx+0393名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:48:48.44ID:C9rm3beD0 萌えアニメまじで興味ないんだけど
395名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:49:21.29ID:Xo6YuAvF0 >>380
極右、縄文右翼ですから。
一万数千年の伝統に依拠する立場からは、
神武二千七百年、「日本」千三百年も無視できるほど小さくはないが絶対化するほど大きくもない。
相対化、対象化して批判的に向き合います。
その為に「知る」必要はありますが取り込まれることのないように心掛けています。
極右、縄文右翼ですから。
一万数千年の伝統に依拠する立場からは、
神武二千七百年、「日本」千三百年も無視できるほど小さくはないが絶対化するほど大きくもない。
相対化、対象化して批判的に向き合います。
その為に「知る」必要はありますが取り込まれることのないように心掛けています。
396名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:49:48.04ID:UbooBzbW0 まあ天皇は中国から朝鮮とおって福岡に来てるからなw
その後大分の宇佐から神武東征で人口日本最大の畿内制圧して大和王権が成立したわw
その後大分の宇佐から神武東征で人口日本最大の畿内制圧して大和王権が成立したわw
397名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:50:01.72ID:O6BxLUcR0 卑弥呼は女王じゃないのか
もうワヤやん
もうワヤやん
399名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:50:34.46ID:r+HZ7ORR0 ただの揚げ足取りにしか見えないが
400名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:52:18.59ID:a7L20BR80 >>384
恋愛ものをそんな事気にしながら見る奴はただのコミュ障だわwwwww
恋愛ものをそんな事気にしながら見る奴はただのコミュ障だわwwwww
401名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:52:52.43ID:DOucWDgL0 近畿でも九州でもどうでもよくなってきた
402名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:53:18.54ID:C9rm3beD0 恋愛の話はしてねえから
403名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:54:32.61ID:bWc9W/CJ0 ソースが曖昧な歴史は嘘というかわかってないこと多いだろ
鎌倉幕府だっていつの間にか年代変わってたしな
鎌倉幕府だっていつの間にか年代変わってたしな
404名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:54:42.25ID:C9rm3beD0 だからたぶんミャンマーだよ
406名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:57:14.66ID:C9rm3beD0 ミャンマーとタイでャンマーTになったんだな。そういや日本人の遺伝子はミャンマーやラオスあたりから来てるらしいよ
むちゃくちゃ遡ったらアンダマン諸島かもしんないけど
むちゃくちゃ遡ったらアンダマン諸島かもしんないけど
407名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:57:45.66ID:Z94cgcJy0 でも岸田ってウクライナに多額の支援金して多額のキックバックもらってるんだよね
408@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/27(日) 03:58:37.93ID:s0joPti50 .//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
409@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/27(日) 03:58:58.65ID:s0joPti50 俺以外の./雑./.〇./共./はよ〇.ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑.〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下.〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww./悔./し./い./ね/.〜./w雑.〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
410名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:58:58.73ID:Xo6YuAvF0 >>392
> 「君の名は」は御伽話としてはよく出来てる
真知子と春樹のよく出来過ぎたラブロマンスだよな。
昭和二十九年晩秋、
「完結篇」のあまりの御都合主義にイラついたゴジラが二人を数寄屋橋ごと踏み潰したと伝えられている。
名作『君の名は』だよ。
文句あるか。
> 「君の名は」は御伽話としてはよく出来てる
真知子と春樹のよく出来過ぎたラブロマンスだよな。
昭和二十九年晩秋、
「完結篇」のあまりの御都合主義にイラついたゴジラが二人を数寄屋橋ごと踏み潰したと伝えられている。
名作『君の名は』だよ。
文句あるか。
411@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/27(日) 03:59:17.73ID:s0joPti50 @.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
412名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:59:29.63ID:C9rm3beD0 中国最古の少数民族にワ族って首切り族がいて、そこの民族衣装の色使いが日本の一部出土品と似てた
413名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:59:30.95ID:s0joPti50 軌妹彙過異秘輿兎
414名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 03:59:50.33ID:C9rm3beD0 武士って首切り族だよな
415名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:00:08.56ID:C9rm3beD0 台湾にも首切りいるらしい
416名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:00:25.09ID:C9rm3beD0 首狩り族
417名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:00:39.82ID:yGnaFz6C0 ぶっちゃけ地理感ない当時の魏が、倭を鮮卑方面の部族の巫女って意味で卑弥呼って書いたのかと思ってたわ
倭人側が卑弥呼を名乗って資料を残した訳じゃないんだろ?
倭人側が卑弥呼を名乗って資料を残した訳じゃないんだろ?
418名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:00:59.33ID:6k5Aowny0 どっちだったとしても今の日本には何の関係も影響もないくだらならい研究
ほんと歴史学者って何の役にも立たないゴミ
田んぼでも耕してろ
ほんと歴史学者って何の役にも立たないゴミ
田んぼでも耕してろ
419名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:01:15.30ID:gwHn52Hg0 当時の船舶技術と測量技術で内陸過ぎる畿内に土地勘の無い外国人が案内無しで辿り着くのは不可能レベル
九州なら小舟で流されても着いちゃうレベル
九州なら小舟で流されても着いちゃうレベル
420名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:01:45.53ID:C9rm3beD0 共産党員が来た
421名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:03:14.04ID:Z2vZ+0iD0 邪馬台国は宮崎だろw
422名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:03:25.40ID:h76ZvZ040 >>34
いやまじでそういう妄想を俺も考えてた!
いやまじでそういう妄想を俺も考えてた!
423名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:03:30.69ID:greftBzz0 浦島伝説だったとか言ってるわけね
コマザワ大学の老人の自分の話だろ
老人の話が浦島 人生いっぺんにふける
玉手箱開けなくても朝起きたら老人になっていた
コマザワ大学の老人の自分の話だろ
老人の話が浦島 人生いっぺんにふける
玉手箱開けなくても朝起きたら老人になっていた
424名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:03:39.05ID:yGnaFz6C0 >>420
今の時間に?きみんところに?やばいな
今の時間に?きみんところに?やばいな
425名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:05:06.67ID:S47ZzBgp0426名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:05:19.22ID:greftBzz0 朝起きたら老人になっていた
気ずかないのはドナルド・トランプと君
気ずかないのはドナルド・トランプと君
427名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:05:40.86ID:y6i/IUgH0 >>410
「ゴジマイアンチはキチガイ」まで読んだ
「ゴジマイアンチはキチガイ」まで読んだ
428名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:05:42.48ID:C+ZAge8C0 邪馬台国女王の国と言う記述は魏志倭人伝だけで公孫一族や朝鮮半島には倭国女王国と言う記述がある
429名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:06:08.81ID:db0xi5Lt0 >>390
ウソって書いたのはプレジデントの記者だろ
ウソって書いたのはプレジデントの記者だろ
430名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:06:12.75ID:greftBzz0 認知症の始まり
431名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:06:23.12ID:UbooBzbW0 >>421
九州の蛮族の熊襲隼人日向のうち宮崎の日向族が神武東征に神武天皇親衛隊として参加しただけで邪馬台国ではないぞw
九州の蛮族の熊襲隼人日向のうち宮崎の日向族が神武東征に神武天皇親衛隊として参加しただけで邪馬台国ではないぞw
432名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:06:27.71ID:yGnaFz6C0 いまヨジラ
433 警備員[Lv.28]
2025/04/27(日) 04:06:50.32ID:u2Da6/XB0 そこから嘘なんかーい
434名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:07:11.87ID:DqEMDU0v0 また韓国がムン一族の先祖とか言いそうだ。
435名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:07:26.17ID:S47ZzBgp0 グンマー!にも意外と多くの古墳群があるのを最近知った。あれは何故に?
436名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:07:42.97ID:CT6EFgx+0437名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:07:44.66ID:3d9xX47h0 日本の考古学者の小遣い稼ぎに乗っちゃダメだろ
コイツら金が欲しくなると邪馬台国の珍説作って売り始める
邪馬台国なんてどこにあろうが無かろうが生活に関係ないだろ
こんな打ち出の小槌にいつまで振り回されてんだ
コイツら金が欲しくなると邪馬台国の珍説作って売り始める
邪馬台国なんてどこにあろうが無かろうが生活に関係ないだろ
こんな打ち出の小槌にいつまで振り回されてんだ
438名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:08:52.14ID:yGnaFz6C0439名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:09:32.92ID:sLc6aY4E0 嘘は神武天皇の方
440名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:09:41.17ID:yGnaFz6C0 >>435
今もせっせと古墳を作ってる
今もせっせと古墳を作ってる
441名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:09:47.66ID:mhUazZ110 取りあえず邪馬台国九州説の連中はいい加減取り下げろ
お前らが日本の歴史研究を百年遅らせてるんだよ
お前らが日本の歴史研究を百年遅らせてるんだよ
442名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:10:18.58ID:UbooBzbW0 >>428
魏志って三国志曹操の息子の時代の話しを司馬懿の孫の西晋時代の記録しただけだろ?
魏志って三国志曹操の息子の時代の話しを司馬懿の孫の西晋時代の記録しただけだろ?
443名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:10:47.53ID:yGnaFz6C0 >>442
孫ひ孫だ
孫ひ孫だ
444名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:10:54.21ID:S47ZzBgp0445名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:10:55.12ID:qk7+JbPj0 >>42
呼ンダ?
∧
/´。 `ーァ
⊂{○々゚0l´つ-
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
呼ンダ?
∧
/´。 `ーァ
⊂{○々゚0l´つ-
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
446名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:10:55.49ID:D3nQWvPZ0 >>395
縄文極右という立場がなんとなく分かりました
私の場合ですと、現代的な純粋なヤマトという考えの、出発点であろう水戸朱子学とその後継のどこか怪しさ(学術的正確さ、あえて現代の知識からも)などをとっかかりにしたことが、自身の知識のメタ的に俯瞰から、私の中立性実証性を保持する役に立ったように思えます(眠くて意味不明ぎみな文章になってしまった)
縄文極右という立場がなんとなく分かりました
私の場合ですと、現代的な純粋なヤマトという考えの、出発点であろう水戸朱子学とその後継のどこか怪しさ(学術的正確さ、あえて現代の知識からも)などをとっかかりにしたことが、自身の知識のメタ的に俯瞰から、私の中立性実証性を保持する役に立ったように思えます(眠くて意味不明ぎみな文章になってしまった)
447国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/27(日) 04:11:19.49ID:1NwtN30u0 よくしらんけど
ヤマって双子って意味もあるんだろ
ヤマって双子って意味もあるんだろ
448名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:11:52.53ID:Z94cgcJy0 卑弥呼だけど北熊本あたりでした
449名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:12:39.63ID:yGnaFz6C0 水戸朱子学はヤバいな あいつら身内で殺し合いしすぎて全滅したんだっけ?
450名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:13:27.04ID:pQJUncQZ0 まあ地名からして九州説なんて成立しようがないし
4世紀には関東から東北にかけて大和政権の遠征が行われている
たった1世紀前後で北九州の政権が
日本全国を支配するほど急成長するのは無茶がある
4世紀には関東から東北にかけて大和政権の遠征が行われている
たった1世紀前後で北九州の政権が
日本全国を支配するほど急成長するのは無茶がある
451名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:13:47.06ID:D3nQWvPZ0 意味不明というより何を主張したいのかぼやけたり失礼気味な文章かな
ごめんなさい
ごめんなさい
452名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:15:15.08ID:S47ZzBgp0453名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:16:01.97ID:9YbLcpBY0 古代日本史なんか全部デタラメだろ
神の手なんか信じちゃうバカだらけだから
神の手なんか信じちゃうバカだらけだから
454名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:17:15.01ID:D3nQWvPZ0455名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:17:23.31ID:Z94cgcJy0 でも海外に日本人の税金ばら撒いて岸田みたいにキックバック受け取ればいいじゃん
456名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:17:34.48ID:9mH+AnH80 結局大乱を経て各地勢力の争いをおさめるために
卑弥呼という巫女(シャーマン)を精神的なリーダーとしてすべての国々の上に立てたんじゃないか
卑弥呼という巫女(シャーマン)を精神的なリーダーとしてすべての国々の上に立てたんじゃないか
457名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:17:35.90ID:UbooBzbW0458名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:22:57.18ID:yGnaFz6C0 >>456
立たなくても勝手に名乗って、大勢力に使者を送り込んで既成事実を作ろうってパターンもあるじゃろ?
立たなくても勝手に名乗って、大勢力に使者を送り込んで既成事実を作ろうってパターンもあるじゃろ?
459名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:25:51.34ID:NC/PPpoI0 >>450
邪馬台国と大和王朝は無関係
邪馬台国と大和王朝は無関係
460名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:29:32.91ID:aPMuRpK70 畿内説は九州以外の道程を端折りすぎという問題を解決できない
462名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:31:01.92ID:Rwbt3t6Z0 妲己ちゃんと仲が良いのは知ってる
463名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:32:07.80ID:9mH+AnH80 >>458
そんな嘘を突き通すには相当でかい勢力が必要だと思うが
いずれにせよ引きこもりの占い師を王に頂く国ってのも不自然で
それよりだったら精神的な存在として権威だけで君臨してたというほうがしっくりくる
そんな嘘を突き通すには相当でかい勢力が必要だと思うが
いずれにせよ引きこもりの占い師を王に頂く国ってのも不自然で
それよりだったら精神的な存在として権威だけで君臨してたというほうがしっくりくる
464名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:33:04.00ID:bEID6q2D0 だから、卑弥呼ってのは魏から指名された役職であって、支店長みたいな人
近畿グループの代表が卑弥呼に任命されたり、九州グループの代表が任命されたりしてただけ
魏より格下だから卑って漢字を使ってたわけ
近畿グループの代表が卑弥呼に任命されたり、九州グループの代表が任命されたりしてただけ
魏より格下だから卑って漢字を使ってたわけ
465名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:33:10.90ID:UW/KC8Zq0 卑弥呼は朝鮮人ニダ
466名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:34:38.79ID:BECzRF+40 また教科書変わるのかw
467名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:35:14.65ID:tOqbrrxO0 明治天皇の玄孫が
「邪馬台国と大和王権は関係がない、畿内なら日本書紀や古事記に何か書いたはず
九州の滅びた勢力だったんじゃないか」と言ってた
「邪馬台国と大和王権は関係がない、畿内なら日本書紀や古事記に何か書いたはず
九州の滅びた勢力だったんじゃないか」と言ってた
468名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:36:36.44ID:GNCsmeY80 別に何処でもいいやん。
あんまりクドイと邪魔台王国のハニワ幻人に
襲われるよ。
あんまりクドイと邪魔台王国のハニワ幻人に
襲われるよ。
469名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:37:39.49ID:OxpygFNf0 邪魔大国?
470名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:38:30.63ID:3BuaJAf10471名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:41:52.32ID:aPMuRpK70 機内説をとった時の邪馬台国への道程
まず対島に行きます
↓
次に壱岐に行きます
↓
次に唐津に行きます
↓
そして奈良に着きます?
途中を端折りすぎだからwww
まず対島に行きます
↓
次に壱岐に行きます
↓
次に唐津に行きます
↓
そして奈良に着きます?
途中を端折りすぎだからwww
472名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:45:34.28ID:eHdQYk0Q0 まあそこからぁ?
473名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:46:29.78ID:ncC+vTkU0474名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:46:39.64ID:qAuN0wKQ0 定期的に立つ邪馬台国スレ
475名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:49:33.90ID:L0tG44Iw0 真の国王はキムコジャイアントw
冷蔵庫は昔からあったみたいだ
冷蔵庫は昔からあったみたいだ
476名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:50:23.97ID:np8Ylz5t0 ヤマタイのみんなー 久しぶり!!! おはよー 我々は古墳人だ!
https://i.imgur.com/ashswWn.jpeg
日本古代史の真相
第一章
3世紀中国大陸で呉が滅亡 > 呉の神武軍が大船団で北九州に上陸 > 邪馬台国壊滅的崩壊、台与戦死 > 邪馬台国人は南九州へ避難(熊襲爆誕)
第二章
神武北九州から進軍 神武東征 > 道中ジャップ輩なぎ倒すが生駒で奈良の葛城王朝に手負いにされる > 裏切りの八咫烏に導かれて熊野から奈良奇襲襲撃トラトラトラ > 葛城王朝滅亡(土蜘蛛爆誕)
第三章
4世紀~6世紀 神武の子孫ら奈良に王朝を作る ヤマトタケル残りの熊襲(邪馬台国)完全討伐 大和朝廷爆誕 出雲は恫喝で国譲りw
第四章
8世紀
『日本安定よかったね! そろそろ俺らも文化残して古事記とか書いてみる??』
『いいねー 魏志倭人伝に書かれた邪馬台国 って知ってる?』
『知ってる・・・天ちゃんが滅ぼしたやつや・・・・』
『うーん 熊襲にしとけって 継体天皇で背乗りでBC600起源なw 盛れ盛れってwww』
https://i.imgur.com/ashswWn.jpeg
日本古代史の真相
第一章
3世紀中国大陸で呉が滅亡 > 呉の神武軍が大船団で北九州に上陸 > 邪馬台国壊滅的崩壊、台与戦死 > 邪馬台国人は南九州へ避難(熊襲爆誕)
第二章
神武北九州から進軍 神武東征 > 道中ジャップ輩なぎ倒すが生駒で奈良の葛城王朝に手負いにされる > 裏切りの八咫烏に導かれて熊野から奈良奇襲襲撃トラトラトラ > 葛城王朝滅亡(土蜘蛛爆誕)
第三章
4世紀~6世紀 神武の子孫ら奈良に王朝を作る ヤマトタケル残りの熊襲(邪馬台国)完全討伐 大和朝廷爆誕 出雲は恫喝で国譲りw
第四章
8世紀
『日本安定よかったね! そろそろ俺らも文化残して古事記とか書いてみる??』
『いいねー 魏志倭人伝に書かれた邪馬台国 って知ってる?』
『知ってる・・・天ちゃんが滅ぼしたやつや・・・・』
『うーん 熊襲にしとけって 継体天皇で背乗りでBC600起源なw 盛れ盛れってwww』
477名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:51:35.08ID:np8Ylz5t0 なぜ呉なのか?
そのヒントは 呉服 と 呉音
呉服は中国から呉から機織り機と工員を輸入したとされるが嘘だろ
出雲関わってなくて、神武軍が機織り女工も船で連れてきたのだろ
女工がいた場合簡単に混じりやすいしなWW2戦後史みても
そして呉音、後の漢音に入れ替わっておらず呉音が残ってるのが特徴
呉音は中国呉の国の言葉
例 明 呉音ミョウ 漢音メイ
俺達は滅んだ呉の末柄 神武天皇は呉人 孫一族
すなわち 天<孫>降臨
そのヒントは 呉服 と 呉音
呉服は中国から呉から機織り機と工員を輸入したとされるが嘘だろ
出雲関わってなくて、神武軍が機織り女工も船で連れてきたのだろ
女工がいた場合簡単に混じりやすいしなWW2戦後史みても
そして呉音、後の漢音に入れ替わっておらず呉音が残ってるのが特徴
呉音は中国呉の国の言葉
例 明 呉音ミョウ 漢音メイ
俺達は滅んだ呉の末柄 神武天皇は呉人 孫一族
すなわち 天<孫>降臨
478名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:53:17.76ID:np8Ylz5t0 魏志倭人伝
男子無大小、皆黥面文身。
其會同坐起、父子男女無別。人性嗜酒
入れ墨したのは縄文人。黥面埴輪(入れ墨した埴輪)に以下のような認識がある。
○黥面は近畿地方で弥生時代後期から古墳時代まで消えずに残り、黥面埴輪成立の母体となった
○5~6世紀の近畿地方の黥面埴輪は、あきらかに身分の低い人々と理解される。したがって、3~5世紀のどこかで近畿地方の上層部では黥面に対する禁忌が生じていたことになる
明らかに邪馬台国が歴史から消えた直後の大和朝廷で文化認識も入れ替わってる
なお当時の中国では入れ墨は罪人の証であった
男子無大小、皆黥面文身。
其會同坐起、父子男女無別。人性嗜酒
入れ墨したのは縄文人。黥面埴輪(入れ墨した埴輪)に以下のような認識がある。
○黥面は近畿地方で弥生時代後期から古墳時代まで消えずに残り、黥面埴輪成立の母体となった
○5~6世紀の近畿地方の黥面埴輪は、あきらかに身分の低い人々と理解される。したがって、3~5世紀のどこかで近畿地方の上層部では黥面に対する禁忌が生じていたことになる
明らかに邪馬台国が歴史から消えた直後の大和朝廷で文化認識も入れ替わってる
なお当時の中国では入れ墨は罪人の証であった
479名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:54:07.32ID:LTKoNXZj0 「漢委奴国王」印は、中国・後漢の皇帝(光武帝)が委奴国王に送ったみたいだけど、倭の国王って誰だかわかってないってマジかよ・・・
480名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:54:22.82ID:0faJhEAu0 魏志倭人伝の記述でも海洋民族で馬もいなかったと書かれていたから大和政権とは別政権なのは間違いないでしょう
481名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:54:24.87ID:ncC+vTkU0482名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 04:56:05.57ID:0faJhEAu0 天孫降臨ワロた
483名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:00:26.09ID:0YWDWld60 まぁ文明レベル低い時代に女がトップで国を納めてたなんて基本的にありえないと思ってたわ
現代ですら0レベルなのに
現代ですら0レベルなのに
484名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:01:11.62ID:ucZYmry00485名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:02:57.19ID:ucZYmry00 >>38
あなたのレス面白い(´・ω・`)あんがと
あなたのレス面白い(´・ω・`)あんがと
486名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:03:38.61ID:UOG/v9bi0 卑弥呼って鬼道でしょ?鬼だよね
スーダンストーカーがAIも鬼って言うよコレのヤバいのがリアルに人食い鬼化する臭い
ま日本は結構食ってる歴史有るはアルアルネ?
スーダンストーカーがAIも鬼って言うよコレのヤバいのがリアルに人食い鬼化する臭い
ま日本は結構食ってる歴史有るはアルアルネ?
487名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:04:00.12ID:5OMoPhAQ0 こんなのもう答え出ないんだからどうていいわ
またすぐ説が変わる
またすぐ説が変わる
488名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:04:22.49ID:Xo6YuAvF0 >>427
ゴジマイ?
ニワカが半端なことをほざくなよ。
昭和二十九年と書いてあるのが読めないか。
数寄屋橋を踏み潰したのは初代だ。
昭和二十九年晩秋、
松竹の番組は国民的名作『君の名は 完結篇』。
これに挑む東宝の目玉が『ゴジラ』。
両雄は激烈な興収戦争を展開したと謂う。
ゴジマイ?
ニワカが半端なことをほざくなよ。
昭和二十九年と書いてあるのが読めないか。
数寄屋橋を踏み潰したのは初代だ。
昭和二十九年晩秋、
松竹の番組は国民的名作『君の名は 完結篇』。
これに挑む東宝の目玉が『ゴジラ』。
両雄は激烈な興収戦争を展開したと謂う。
489名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:04:37.99ID:e05Ifxtq0 >卑弥呼は実効する国を持たない倭国王だった
>邪馬台国の首長は別に居た
これって今と同じだな
国を実効的に治める人と精神的に統一を支える人とに分かれてる
つまり卑弥呼は
>邪馬台国の首長は別に居た
これって今と同じだな
国を実効的に治める人と精神的に統一を支える人とに分かれてる
つまり卑弥呼は
490名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:07:09.15ID:UOG/v9bi0492名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:10:59.91ID:l9k9Ahq70 政財界みても嘘つきばっかだし
やっぱ学会も嘘つきが権力握ってんだろうな
教育すら信用できないわこの国
やっぱ学会も嘘つきが権力握ってんだろうな
教育すら信用できないわこの国
493国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/27(日) 05:12:35.44ID:1NwtN30u0 古代の行方不明者探しとかうけるよな
見つかってから施設とかハコモノつくればいいんじゃないか
見つかってから施設とかハコモノつくればいいんじゃないか
494名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:12:36.23ID:661sOdAY0 暴力団の話つまんねー
495名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:13:15.13ID:HI+Imaqy0 >>483
原始アニミズムでは女体信仰、太陽信仰、自然信仰はあった訳でそれらは一定程度現在でも健全だと思うけどね
問題はフラフラしてるオスが乳を吸わしてもらえる母系社会はオスに性欲で争わせ核兵器を作らせるモチベ男性権威主義社会に負けた事。
近代フェミニズムも所詮オスを殺し合わせた上澄み3割を取っ替え引っ替えさせろと言う上位オス権威主義社会で
しかしフェミニズムはどこまでも排除淘汰欲が信仰するから福祉や格差是正の文明社会では母系社会も野生的淘汰や無限の食物連鎖縄張り争い社会も適さなかった
破壊力が高まる度に恐怖からくる均衡の時間は伸び。しかしそれは無限の破壊力競争に担保されている核戦争も戦争犯罪も女さんの上位オス性欲が起こしたもの
だから女さんの生物学的強さを否定し男性上位主義の猿真似に走る近現代フェミニズムは男性上位主義が生き過ぎて集団が維持できなくなる
緩やかな弱男アファーマティブ、かと言って何もせずに吸わせない緩やかな競争のバランスが覇権を握る
原始アニミズムでは女体信仰、太陽信仰、自然信仰はあった訳でそれらは一定程度現在でも健全だと思うけどね
問題はフラフラしてるオスが乳を吸わしてもらえる母系社会はオスに性欲で争わせ核兵器を作らせるモチベ男性権威主義社会に負けた事。
近代フェミニズムも所詮オスを殺し合わせた上澄み3割を取っ替え引っ替えさせろと言う上位オス権威主義社会で
しかしフェミニズムはどこまでも排除淘汰欲が信仰するから福祉や格差是正の文明社会では母系社会も野生的淘汰や無限の食物連鎖縄張り争い社会も適さなかった
破壊力が高まる度に恐怖からくる均衡の時間は伸び。しかしそれは無限の破壊力競争に担保されている核戦争も戦争犯罪も女さんの上位オス性欲が起こしたもの
だから女さんの生物学的強さを否定し男性上位主義の猿真似に走る近現代フェミニズムは男性上位主義が生き過ぎて集団が維持できなくなる
緩やかな弱男アファーマティブ、かと言って何もせずに吸わせない緩やかな競争のバランスが覇権を握る
496国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/27(日) 05:14:03.71ID:1NwtN30u0 シーラカンスみたいな研究者の結託事業性もあるな
497名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:17:09.77ID:PfIBvqpn0 それじゃあなんだったのよ!
498国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/27(日) 05:18:30.77ID:1NwtN30u0 つまんねーで結構
だから情報制限してるの正解
提供してるのは「おサヨさん」だけ
だから情報制限してるの正解
提供してるのは「おサヨさん」だけ
499名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:18:36.16ID:UP0KsZUJ0 今風に言えば男だった
みたいな
みたいな
500名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:18:55.35ID:pZw+zGjf0 本気でやってる考古学者は日本にいません
邪馬台国は国民にウケるから話題にする
邪馬台国は国民にウケるから話題にする
501名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:21:00.31ID:Xo6YuAvF0 >>478
あめつつ ちどり ましとと など黥(さ)ける利目(とめ)
後に神武妃となる少女は、
ヤマトの野でナンパしてきた男の黥面を怪しんでこう詠んだ。
男の名は大久米、神武一党の最高幹部である。
始祖王の右腕たる人物が黥面の人であったという伝説の存在は、
それが事実であれ虚構であれ、
この伝説の発生が「黥面に対する禁忌が生じ」た「3~5世紀」よりも古い時代に遡ることを示唆する
--という推測も成り立つ。
あめつつ ちどり ましとと など黥(さ)ける利目(とめ)
後に神武妃となる少女は、
ヤマトの野でナンパしてきた男の黥面を怪しんでこう詠んだ。
男の名は大久米、神武一党の最高幹部である。
始祖王の右腕たる人物が黥面の人であったという伝説の存在は、
それが事実であれ虚構であれ、
この伝説の発生が「黥面に対する禁忌が生じ」た「3~5世紀」よりも古い時代に遡ることを示唆する
--という推測も成り立つ。
502名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:21:25.85ID:eavfgi2I0 卑弥呼ってエロそう
503名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:23:07.79ID:A9HxBFmI0 何で歴史教科書は嘘ついたの?
504名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:24:16.42ID:D9Ba7MRn0 古代の日本では、キチガイの女性をシャーマンとして活用していたというのは興味深いな
505名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:25:59.08ID:0PYAvfhX0 どうせ霊能者だろ
キリストやブッタとかも霊能者ぽい逸話あるし
キリストやブッタとかも霊能者ぽい逸話あるし
507国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/27(日) 05:29:19.11ID:1NwtN30u0508名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:30:10.32ID:M4wakIRA0 >>504
狐憑きは統合失調症の症状だと言われているな
狐憑きは統合失調症の症状だと言われているな
509名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:32:39.14ID:B/uhJSdU0 卑弥呼が歴史書に記される日本の最初のネームドみたいな扱いだけど
最初のネームドは帥升って奴なんよね、お前ら知ってた?
俺は学校で習った記憶ねーんよね
最初のネームドは帥升って奴なんよね、お前ら知ってた?
俺は学校で習った記憶ねーんよね
510名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:33:59.20ID:h0vwQPCQ0 古代日本は共通の宗教を持つことで諸民族の統合を成し遂げたのだろう。その象徴が卑弥呼だったということだ。
511名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:34:48.80ID:V2suMWNI0 中国や台湾の学者は
九州以外は考えられないと言ってる
日本だけだろ奈良だと言い張るのは
九州以外は考えられないと言ってる
日本だけだろ奈良だと言い張るのは
512名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:41:24.51ID:sXSdccaf0 んじゃ我ら子孫はどっちの子孫なんだ?
513名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:43:03.15ID:auX74sBT0 卑弥呼=天照大神じゃないのか
514名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:44:10.69ID:np8Ylz5t0 現代人DNAが7割4世紀中国出身を信じたらおおよその年表仮定
卑弥呼没 248年
台与魏遣使 266年
第一次神武呉寇 台与没 269年
中国呉崩壊 280年
第二次神武呉寇 281~283年
神武九州王朝 呉機織り女工移民開始 283年~
神武東征 葛城土蜘蛛殲滅 301年~302年
古代ヤマト王朝滅亡 神武 大和平野に大和朝廷誕生 305年
継体天皇 450年 < 入れ替わり完了
雄略天皇南朝宋遣使 478年 < 入れ替わり外交措置完了
日本爆誕!
卑弥呼没 248年
台与魏遣使 266年
第一次神武呉寇 台与没 269年
中国呉崩壊 280年
第二次神武呉寇 281~283年
神武九州王朝 呉機織り女工移民開始 283年~
神武東征 葛城土蜘蛛殲滅 301年~302年
古代ヤマト王朝滅亡 神武 大和平野に大和朝廷誕生 305年
継体天皇 450年 < 入れ替わり完了
雄略天皇南朝宋遣使 478年 < 入れ替わり外交措置完了
日本爆誕!
515名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:44:18.21ID:UP0KsZUJ0 奈良はさすがに離れすぎw
そもそも倭とか卑とか邪とかの
差別漢字使うドクズチャンコの言う事を真に受ける必要がない
そもそも倭とか卑とか邪とかの
差別漢字使うドクズチャンコの言う事を真に受ける必要がない
516名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:44:24.04ID:k/JZ2iq/0 卑弥呼って、ふわちゃんみてえな顔してたんだろ
517国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/27(日) 05:46:07.77ID:1NwtN30u0 アマテラス=両性=ヤマか…
518名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:47:17.56ID:HCDsoF2b0 大河でやろうぜ
絶世の美女の占い師を傀儡とした髭面怪力のおっさんが実は卑弥呼でした
みたいな
絶世の美女の占い師を傀儡とした髭面怪力のおっさんが実は卑弥呼でした
みたいな
519名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:47:56.52ID:Xo6YuAvF0520 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/27(日) 05:48:22.44ID:b+VgrpHh0 じゃっぷ
嘘で塗り固めた歴史w
嘘で塗り固めた歴史w
521名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:52:15.55ID:np8Ylz5t0 >>520
現代も隠蔽改竄が得意なのわかったろ? 俺らの祖先の血だから誇れよ (^▽^)/
現代も隠蔽改竄が得意なのわかったろ? 俺らの祖先の血だから誇れよ (^▽^)/
522名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:54:36.56ID:AY6ggyUm0 NHK出版新書で「新・古代史」というのが書店で最近出ていたのは見たね。研究も進んでいるんだろうね。
523名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:55:01.57ID:1OXfct0N0 太いイチモツなイメージ
524名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:55:37.02ID:RYs0gN2Q0 >>1
いくつも疑問はあるが一番指摘したいのは「刺史(しし)」の
解釈で、東の海の果てにある里数も知らない蛮族の原始的な
検察組織を中国の「刺史」に例えただけの可能性もあるんだよね。
そもそも魏志倭人伝に描かれる伊都国は千余戸しかないわけで
そんな国が服属するのに「伊遺跡の集中度と遺物の質の高さ」
から推測する必要もない。
いくつも疑問はあるが一番指摘したいのは「刺史(しし)」の
解釈で、東の海の果てにある里数も知らない蛮族の原始的な
検察組織を中国の「刺史」に例えただけの可能性もあるんだよね。
そもそも魏志倭人伝に描かれる伊都国は千余戸しかないわけで
そんな国が服属するのに「伊遺跡の集中度と遺物の質の高さ」
から推測する必要もない。
525名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:55:50.69ID:NphxD9Ba0 韓国起源説に一票だわ
526名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:56:29.76ID:2Y8uHHQi0 でも古墳が出てきて工事中止率が高いのは奈良なんだよな…
527名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:58:06.61ID:gVZyqc9h0528名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 05:59:19.59ID:RYs0gN2Q0529名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:00:03.82ID:+yBxCFV+0 卑弥呼は外来種
530名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:02:28.52ID:3um0NebL0 つーか、卑弥呼は巫女さんで一人ではないは今や常識なんだがw
現に今も卑弥呼的に役割の伊勢神宮祭主に平成天皇の皇女、黒田清子さんがいて
そもそも今も各神社に巫女さんいるわけ
現に今も卑弥呼的に役割の伊勢神宮祭主に平成天皇の皇女、黒田清子さんがいて
そもそも今も各神社に巫女さんいるわけ
531名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:02:45.22ID:7R69pRcM0 邪馬壹国の中に女王国があります。
卑弥呼たんがいたのは阿波です。
卑弥呼たんがいたのは阿波です。
532名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:02:51.57ID:K50HOeBI0 17世紀の支那の正史『明史』に記された猿吉
↓ ↓ ↓ ↓
日本国王の下に関白の信長という者がいた。信長はある日、鷹狩りに出かけたが、その時、木の下に寝転んでいた男が突然飛び起きて信長に猛進してきた。
この男を捕らえて何事か問い詰めると、男が言うには「私は平秀吉という者で、薩摩人の奴隷である」と。
体は丈夫ですばしっこく、その上に口先が達った。 信長はこれを面白がり、馬廻りの役に付け、「木下」と名を与えた。
信長のためによく働き、後に二十余州を奪い大将となった。
信長は罪を犯した参謀の阿奇支(安芸・毛利氏と明智光秀を混同?)を秀吉に討たせるが、その信長自身が部下の明智に討たれてしまった。 変を聞いた秀吉は阿奇支を滅ぼした勢いで、取って返し明智を誅滅し、名を響かせた。
そして1586年(1585年?)、信長の3人の子を廃し、自らが関白となった。
その後、秀吉は諸将の兵を引き連れ明を攻めようとしたが、その時、子供が死んで、兄弟もなかった(「自国を守らせる身内がいなかった」の意?)。 また、豊後の将(大友義統?)の妻を奪い妾とした。
諸将は秀吉の暴虐を怨み「この戦いの目的は明を攻めることではなく、我々の力を削ぐ事に違いない」と言った。
そして諸将の心もバラバラでまとまりがなかった。この様な事情で秀吉は自ら攻めて来ることはなかった。
※古墳時代よりもずっとずっと後の時代でもこの程度。
つまりシナの記録なぞアテにならない。
↓ ↓ ↓ ↓
日本国王の下に関白の信長という者がいた。信長はある日、鷹狩りに出かけたが、その時、木の下に寝転んでいた男が突然飛び起きて信長に猛進してきた。
この男を捕らえて何事か問い詰めると、男が言うには「私は平秀吉という者で、薩摩人の奴隷である」と。
体は丈夫ですばしっこく、その上に口先が達った。 信長はこれを面白がり、馬廻りの役に付け、「木下」と名を与えた。
信長のためによく働き、後に二十余州を奪い大将となった。
信長は罪を犯した参謀の阿奇支(安芸・毛利氏と明智光秀を混同?)を秀吉に討たせるが、その信長自身が部下の明智に討たれてしまった。 変を聞いた秀吉は阿奇支を滅ぼした勢いで、取って返し明智を誅滅し、名を響かせた。
そして1586年(1585年?)、信長の3人の子を廃し、自らが関白となった。
その後、秀吉は諸将の兵を引き連れ明を攻めようとしたが、その時、子供が死んで、兄弟もなかった(「自国を守らせる身内がいなかった」の意?)。 また、豊後の将(大友義統?)の妻を奪い妾とした。
諸将は秀吉の暴虐を怨み「この戦いの目的は明を攻めることではなく、我々の力を削ぐ事に違いない」と言った。
そして諸将の心もバラバラでまとまりがなかった。この様な事情で秀吉は自ら攻めて来ることはなかった。
※古墳時代よりもずっとずっと後の時代でもこの程度。
つまりシナの記録なぞアテにならない。
533名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:03:14.21ID:+JAGgIqG0 邪馬台国って結局どこなの?
535名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:04:24.62ID:HykgcXtb0 >>533
君の心の中にあるよ
君の心の中にあるよ
536名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:04:51.78ID:9PGE4s8x0 九州の人たちが奈良に引っ越してきた説でよくね?
537名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:06:02.07ID:WBn53lyf0 https://youtu.be/a5jTd010l5w
邪馬台国発見 プロローグ
邪馬台国発見 プロローグ
538名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:06:02.81ID:VUqwbs330 こんな忌み名つけたの中国とかあったな
邪馬台国
卑弥呼
邪馬台国
卑弥呼
539国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/04/27(日) 06:07:01.50ID:1NwtN30u0 複雑系的見地だと、奈良か山口だな
540名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:07:05.71ID:WBn53lyf0 https://youtu.be/SFUeHNvsb1w
邪馬台国発見 第九部:卑弥呼の墓
邪馬台国発見 第九部:卑弥呼の墓
541名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:07:42.47ID:3um0NebL0542(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1014][UR武+58][UR防+70][初段森]
2025/04/27(日) 06:07:56.10ID:NadadHZO0 卑弥呼はそもそも魏国側がわざと汚い意味の字を当て字にしてるんだよね?
学者ならば本来の「ヒミコ」がどんな字を使ってたとか、どういう意味だったのかを研究して欲しいところ
神代文字とかで「ヒミコ」を意味する物があるかもしれないし
日巫女(太陽神の巫女)って可能性もある訳で、そうなると天照大御神(太陽神)信仰と繋がりが出てくる
学者ならば本来の「ヒミコ」がどんな字を使ってたとか、どういう意味だったのかを研究して欲しいところ
神代文字とかで「ヒミコ」を意味する物があるかもしれないし
日巫女(太陽神の巫女)って可能性もある訳で、そうなると天照大御神(太陽神)信仰と繋がりが出てくる
543名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:09:46.62ID:V9hRZfC10 実際に大和に来たことがない人が
想像で書いたものなんだよね
想像で書いたものなんだよね
544名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:10:03.72ID:fu/QJdPo0 いや畿内にあったのは皇族の都だろ
545名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:11:14.68ID:np8Ylz5t0546名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:11:20.42ID:y8qA7wRn0 どうでもええやん、そんなんわかったとこで今さら何になるん?
547名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:11:38.60ID:A+NlcDej0548名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:11:44.22ID:AA/9DvVn0 作者が出世するための捏造だったのか
イタコは現実に生存してるぞ
イタコは現実に生存してるぞ
549名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:12:35.82ID:Z722dJYN0 頭の悪そうな文章だな(笑)
550名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:13:24.91ID:AA/9DvVn0 だいたい日本人が識らないのがおかしい
女王なら日本に何らかの口伝が残ってるはずだ
女王なら日本に何らかの口伝が残ってるはずだ
551名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:13:44.91ID:SXC0aEVG0 三国志魏志倭人伝って、結局、中国の官僚が伝聞や記録を集めて再構成したものだからな
書いてある事が正しいとは限らないからな
中国にしてみれば辺境の部族の話だしな
今の日本でもパプアニューギニアの部族の名前わかるやつなんていないだろ
それと同じ
書いてある事が正しいとは限らないからな
中国にしてみれば辺境の部族の話だしな
今の日本でもパプアニューギニアの部族の名前わかるやつなんていないだろ
それと同じ
552名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:14:26.65ID:np8Ylz5t0 西暦280年 中国呉<孫氏>は滅亡する
そして 日本に新たな国が誕生した 日出国
天孫降臨
俺ら諸葛孔明の敵やんけー💦💦💦
そして 日本に新たな国が誕生した 日出国
天孫降臨
俺ら諸葛孔明の敵やんけー💦💦💦
553名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:15:12.07ID:nzsZ4q5H0 おまえらガンダム好きなのにイデオン駄目なん?
なして? (´・ω・`)
なして? (´・ω・`)
554名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:15:26.73ID:np8Ylz5t0555名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:15:37.74ID:RYs0gN2Q0 >>219
ちなみに弥生時代の大規模な水田跡が奈良県にあったりする。
ちなみに弥生時代の大規模な水田跡が奈良県にあったりする。
556名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:16:06.19ID:RYs0gN2Q0 >>553
イデオンもザブングルも好きだぞ?
イデオンもザブングルも好きだぞ?
557名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:16:06.74ID:MkLI045k0558名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:17:13.13ID:nzsZ4q5H0 >>556
ザブングル忘れた (´д`|||) ちょっとぐぐる
ザブングル忘れた (´д`|||) ちょっとぐぐる
559名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:18:08.64ID:RYs0gN2Q0560名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:18:09.55ID:AA/9DvVn0 観光収入になると思うので女王がいた方が都合が良い面もある
561名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:19:41.39ID:UplncirM0 歴史なんて明治時代に書き換えられた嘘まみれだよ
皆洗脳されとるだけ
宇宙もな
皆洗脳されとるだけ
宇宙もな
562名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:21:18.39ID:nzsZ4q5H0 >>556
ザブングルは青かった \(^^)/
ザブングルは青かった \(^^)/
563名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:21:36.43ID:4EQAl6jp0 魏志倭人伝を書いたのは魏の曹氏じゃなくて晋の司馬政権
実は司馬懿は遼東の公孫氏の討伐に失敗して膨大な兵を失った上に公孫氏を取り逃した
本来なら失脚どころか死罪ものだが倭国からの使者をでっち上げて首の皮一枚生き残ることができた
どうかすると疫病で兵力の低下したところを一か八かで突撃したところ城内から反撃されて大将が捕えられたとも考えられる
城内に築かれた京観という死体の山は住民ではなくて包囲軍のものかもしれない、元々華北出身の公孫軍兵士たちも官軍の一員として堂々と故郷に帰れるし、取引成立だな
わずかな奴隷と引き換えに膨大なお土産をいただいたのもそのため、穢族や扶余族を捕まえたのに刺青を入れて公孫氏の生き残りと思わせれば亡くなった兵士の慰霊祭の生贄としては十分に活用できるというもの
日本はまあ、後付けですね
実は司馬懿は遼東の公孫氏の討伐に失敗して膨大な兵を失った上に公孫氏を取り逃した
本来なら失脚どころか死罪ものだが倭国からの使者をでっち上げて首の皮一枚生き残ることができた
どうかすると疫病で兵力の低下したところを一か八かで突撃したところ城内から反撃されて大将が捕えられたとも考えられる
城内に築かれた京観という死体の山は住民ではなくて包囲軍のものかもしれない、元々華北出身の公孫軍兵士たちも官軍の一員として堂々と故郷に帰れるし、取引成立だな
わずかな奴隷と引き換えに膨大なお土産をいただいたのもそのため、穢族や扶余族を捕まえたのに刺青を入れて公孫氏の生き残りと思わせれば亡くなった兵士の慰霊祭の生贄としては十分に活用できるというもの
日本はまあ、後付けですね
564名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:21:56.56ID:RYs0gN2Q0565名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:22:01.83ID:J9LE6Ihl0 卑弥呼が人の名前だと錯覚したのだろう。
566名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:25:36.26ID:AA/9DvVn0 日本では無名の人物なのがおかしい
567名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:26:29.42ID:yY6VP9Rb0568名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:27:47.07ID:G+5d1SPT0570名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:30:04.75ID:s/gOTvwj0 九州説強いのはまあ魏に比較的近かったからとしか
571名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:30:15.31ID:AA/9DvVn0 証拠が無い
572名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:30:23.25ID:J9LE6Ihl0 不治山王朝狗奴国卑弥呼孤、弓狐蠱
573名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:30:37.03ID:RYs0gN2Q0 あと>>1では省略されている部分にまた上代日本語が出てくるんだけど、
そもそも上代日本語(古い日本語の発音)のソースの大部分は八世紀の
記紀以降の文献でそれ以外の古い金文なんかはごく僅かなわけだから、
それで記紀編纂時から400年以上前の邪馬台国時代の発音を推測するのは
難しいと思うんだ。
そもそも上代日本語(古い日本語の発音)のソースの大部分は八世紀の
記紀以降の文献でそれ以外の古い金文なんかはごく僅かなわけだから、
それで記紀編纂時から400年以上前の邪馬台国時代の発音を推測するのは
難しいと思うんだ。
574名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:31:16.00ID:J9LE6Ihl0 万里の長城外の咦鉄器遊牧民で日本列島に上陸
575名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:31:33.61ID:RYs0gN2Q0 >>569
千葉の勝浦は江戸時代に漁民が移ってきたんだったけか?
千葉の勝浦は江戸時代に漁民が移ってきたんだったけか?
576名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:32:18.45ID:J9LE6Ihl0 千葉は無関係
577名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:33:03.70ID:/mnLj0zW0 徳島以外考えられない
古事記の舞台も徳島
古事記の舞台も徳島
578名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:33:12.59ID:XSbG62gG0579名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:33:20.71ID:np8Ylz5t0 香取神社はてんちゃん族に滅ぼされた弥生系豪族の墓じゃね
580名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:33:38.65ID:V9hRZfC10 金印も偽物
581名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:34:17.62ID:A+NlcDej0 >>568
そもそも統一してないから
魏志倭人伝では、倭国には100余りの国があってその中の30ヶ国が女王を共立していたという記述になってる
そうすると近畿説では九州から近畿まで勢力圏を拡げているとして、倍以上ある残りの70ヶ国はどこにギッシリ詰まってるのよってことになるが
そもそも統一してないから
魏志倭人伝では、倭国には100余りの国があってその中の30ヶ国が女王を共立していたという記述になってる
そうすると近畿説では九州から近畿まで勢力圏を拡げているとして、倍以上ある残りの70ヶ国はどこにギッシリ詰まってるのよってことになるが
582名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:34:26.37ID:Qd7Vxp970 考古学会の現状をお伝えします。
・国立民俗歴史博物館のホームページにて、故佐原真館長が「考古学者の大多数は邪馬台国大和説です」と書いている。
・日本考古学会の新会長になった石川日出志(明治大教授)は、福岡県のシンポジウムで「九州の皆さんごめんなさい。奴国2万戸を上回る国を九州に想定できないので、邪馬台国は九州以外です」と発言。
・西谷正(九州大学名誉教授・糸島市立伊都国歴史博物館名誉館長・福岡県立九州歴史資料館名誉館長)が大和説。
・日本考古学会新副会長の宮本一夫(九州大学名誉教授)が大和説。
・宮本一夫の師匠である故岡崎敬(九州大学名誉教授)も大和説。
・若手の辻田淳一郎(九州大学教授)はどこ説か明言してないものの、論文等から大和説の可能性が極めて高い。
・若手の中西哲也(九州大学准教授)は、三角縁神獣鏡=華北東部系研究に参加している為、大和説の可能性が高い。
・糸島市立伊都国歴史博物館のTwitterが畿内説(吉備を投馬国と想定しているなど)
・福岡大学の桃崎祐輔は、畿内瀬戸内連合を邪馬台国(初期ヤマト王権)、ライバルの狗奴国を東海関東連合と主張。
・福岡市埋蔵文化財センターの久住武雄は「九州説の人に勘違いされているかもしれませんが、私はゴリゴリの畿内ヤマト説です」と主張。
・国立民俗歴史博物館のホームページにて、故佐原真館長が「考古学者の大多数は邪馬台国大和説です」と書いている。
・日本考古学会の新会長になった石川日出志(明治大教授)は、福岡県のシンポジウムで「九州の皆さんごめんなさい。奴国2万戸を上回る国を九州に想定できないので、邪馬台国は九州以外です」と発言。
・西谷正(九州大学名誉教授・糸島市立伊都国歴史博物館名誉館長・福岡県立九州歴史資料館名誉館長)が大和説。
・日本考古学会新副会長の宮本一夫(九州大学名誉教授)が大和説。
・宮本一夫の師匠である故岡崎敬(九州大学名誉教授)も大和説。
・若手の辻田淳一郎(九州大学教授)はどこ説か明言してないものの、論文等から大和説の可能性が極めて高い。
・若手の中西哲也(九州大学准教授)は、三角縁神獣鏡=華北東部系研究に参加している為、大和説の可能性が高い。
・糸島市立伊都国歴史博物館のTwitterが畿内説(吉備を投馬国と想定しているなど)
・福岡大学の桃崎祐輔は、畿内瀬戸内連合を邪馬台国(初期ヤマト王権)、ライバルの狗奴国を東海関東連合と主張。
・福岡市埋蔵文化財センターの久住武雄は「九州説の人に勘違いされているかもしれませんが、私はゴリゴリの畿内ヤマト説です」と主張。
583名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:34:38.75ID:J9LE6Ihl0 最終的に主に長野や富士山周辺の高地に住んで周辺に拡大していった。尾張から新潟の日本海側に拡大。
584名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:34:41.57ID:10R/byTQ0 また、理由のわからない後付けで珍説披露か、、
585名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:34:56.47ID:abalHbCG0 卑弥呼ってほんとは日巫女だろしシャーマンなんだろ
586名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:35:26.03ID:29sB3WfB0 どんな事を考古学者歴史学者がのたまおうと本居宣長が唱えた偽僭説こそ最強
偽僭説を否定できる学者なんて存在しないもの
偽僭説を否定できる学者なんて存在しないもの
587名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:35:43.82ID:UbooBzbW0 >>567
ダンバイン一択
ダンバイン一択
588名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:35:49.82ID:E/IMwoYq0 自説に都合の悪い記述は嘘
590名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:36:51.42ID:26gO3HLH0 >>550
遣唐使を派遣してた頃の日本人のコメントなら残ってるんだけどな
日本は倭国の別種である
倭国はいにしえの倭奴国である
日本はもと小国で倭の地を併合した
(その後倭国を名乗っていたが)倭の文字が雅でないので改名することにした
(倭国よりも東の)日の出の方角にあるので日本とした
遣唐使を派遣してた頃の日本人のコメントなら残ってるんだけどな
日本は倭国の別種である
倭国はいにしえの倭奴国である
日本はもと小国で倭の地を併合した
(その後倭国を名乗っていたが)倭の文字が雅でないので改名することにした
(倭国よりも東の)日の出の方角にあるので日本とした
591名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:38:09.05ID:sXSdccaf0 ご先祖様の事すら分からないとは情けない。
592名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:38:12.20ID:Qd7Vxp970 学術の世界では、邪馬台国畿内説(その王都は奈良県桜井市纒向)で確定しています。
593名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:39:05.98ID:LaduUfN70 邪馬台国は本州の南東にあるぞ😤
596名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:42:26.12ID:Is4d1Aq+0 なげーよ
597(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1014][UR武+58][UR防+70][初段森]
2025/04/27(日) 06:43:47.26ID:NadadHZO0 >>552
楚漢戦争を戦った楚国(項羽の国)の民は倭人(現代の苗族と近似)で本拠地は長江下流域
前漢・後漢の時代を経て後に興った三国志の呉国も本拠地は長江下流域
稲作は朝鮮半島を経由せずに直接長江下流域から日本列島にやってきた説あるし、今の日本人に呉国の人の血統的影響がある可能性あるよね
楚漢戦争を戦った楚国(項羽の国)の民は倭人(現代の苗族と近似)で本拠地は長江下流域
前漢・後漢の時代を経て後に興った三国志の呉国も本拠地は長江下流域
稲作は朝鮮半島を経由せずに直接長江下流域から日本列島にやってきた説あるし、今の日本人に呉国の人の血統的影響がある可能性あるよね
598名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:44:46.45ID:np8Ylz5t0 DNA研究が不味かったなwww 墓穴掘ったジャップランド
奈良て言うには文化習慣も古墳で変わってるし、魏志倭人伝に書かれた風習もなさそだし
桜井の古墳もビミョーに卑弥呼の後ぽいし、かといって九州に日本の骨格となる国があったとは思えんし
からのー現代日本人DNAが7割中国人wwww さすがにやべーーと思ってる学者さんいるんじゃね?
DNA研究やめさせろよ ジャップロマン消えるwww
奈良て言うには文化習慣も古墳で変わってるし、魏志倭人伝に書かれた風習もなさそだし
桜井の古墳もビミョーに卑弥呼の後ぽいし、かといって九州に日本の骨格となる国があったとは思えんし
からのー現代日本人DNAが7割中国人wwww さすがにやべーーと思ってる学者さんいるんじゃね?
DNA研究やめさせろよ ジャップロマン消えるwww
599名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:44:50.93ID:WBn53lyf0 ATOK Awa-TOKushima
600名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:45:03.62ID:AyRl/+3t0 孫権が日本に遠征したって説は本当か?
601名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:47:17.75ID:np8Ylz5t0602名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:47:40.37ID:J9LE6Ihl0 稲作文化や鉄器に関係ない近畿や九州に定着するわけない。
603名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:48:23.37ID:abalHbCG0 >>594
邪馬台国と通交した魏の使者が倭人が女王を指して「ひみこ」か「ひめみこ」か「ひめご」と言っているのを聞いて適当に重箱読みからの当て字の可能性とか聞いたような
邪馬台国と通交した魏の使者が倭人が女王を指して「ひみこ」か「ひめみこ」か「ひめご」と言っているのを聞いて適当に重箱読みからの当て字の可能性とか聞いたような
604名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:49:27.93ID:J9LE6Ihl0 土着民の出雲とは敵だった
606名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:52:33.58ID:J9LE6Ihl0 朝廷などは別の系統の文化であって、巨大な文化経済圏を作っていたのだ。ゆえに日本史という特定の血統の物語とはまったく別ものだ。
607名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:54:00.85ID:ScyJ4Ijn0 卑弥呼はいわゆるハニートラップだど思うけどね。
608名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:54:30.06ID:VOx4fWJE0 そんでまた10年後くらいに新説が出て覆されるんだろ?
609名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:54:43.15ID:Qd7Vxp970610名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:55:00.69ID:kzNw0nAe0 末盧国の記述、これまつら、松浦、唐津あたりだな、実際見た人の証言を記述してるな
魏の出先機関として、帯方郡に役所があり、そこへの人の往来があったとしか思えん
又、一海を渡ること千余里にして末盧国に至る。四千余戸有り。山海に浜して居す。
草木茂盛し、行くに前人を見ず。魚鰒を捕るを好み、水の深浅無く、皆、沈没してこれを取る。
卑弥呼は、南方の狗奴国との戦争になったからと、帯方郡に戦争協力として使いを送って援助を乞うている
そしてほどなく亡くなった
魏の出先機関として、帯方郡に役所があり、そこへの人の往来があったとしか思えん
又、一海を渡ること千余里にして末盧国に至る。四千余戸有り。山海に浜して居す。
草木茂盛し、行くに前人を見ず。魚鰒を捕るを好み、水の深浅無く、皆、沈没してこれを取る。
卑弥呼は、南方の狗奴国との戦争になったからと、帯方郡に戦争協力として使いを送って援助を乞うている
そしてほどなく亡くなった
>>112
伊予柑って愛媛の柑橘ってことだったのか
伊予柑って愛媛の柑橘ってことだったのか
612名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:56:03.58ID:J9LE6Ihl0 貴族、武士、町民とかまったく無関係な自由な経済圏の住民たちのことだ。
613名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:56:39.45ID:h0vwQPCQ0 >>542
学者ならば3世紀の日本ではそもそも言語を文字で記述する文化がなかったことくらい知っているだろう。初期の文字記録は中国語で行なっていた。7〜8世紀の万葉集の頃もまだ日本語を漢字で記述するために試行錯誤してる時代だった。
神代文字なんて信じてる学者はいないよ
学者ならば3世紀の日本ではそもそも言語を文字で記述する文化がなかったことくらい知っているだろう。初期の文字記録は中国語で行なっていた。7〜8世紀の万葉集の頃もまだ日本語を漢字で記述するために試行錯誤してる時代だった。
神代文字なんて信じてる学者はいないよ
614名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:56:52.26ID:AA/9DvVn0 中国の記録だと女王が中国に貢ぎ物をしてることになってる
中国の後ろ盾を必要としてることから日本の最高権力者でない可能性もあるな
中国の後ろ盾を必要としてることから日本の最高権力者でない可能性もあるな
615名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:57:48.16ID:AA/9DvVn0 卑弥呼以外の最高権力者が日本にいた可能性もある
616名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 06:59:50.39ID:J9LE6Ihl0 >>610
出雲部族に襲撃されて滅ぼされたと言われているが、出雲の口伝だと出雲部族はいつも敗北していたと伝えられている。
出雲部族に襲撃されて滅ぼされたと言われているが、出雲の口伝だと出雲部族はいつも敗北していたと伝えられている。
617名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:00:24.90ID:mxGItu360 当時の日本を治めていたのは韓国なんだけどね
618名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:01:02.06ID:E7c/y9Tf0 集落営農型の日本に権力者なんていない。ジジイ村長が各所に居たくらい
620名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:01:36.43ID:Kq4s30Ws0 世界の書物で確認されてるのにアホだよな
621名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:01:46.02ID:Qd7Vxp970 日本出土の紀年銘鏡
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→安満宮山古墳(大阪)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→大田南5号古墳(京都)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→出土地不明
・景初3年(239年)画文帯同向式神獣鏡→和泉黄金塚古墳(大阪)
・景初3年(239年)三角縁同向式神獣鏡→神原神社古墳(島根)
・景初4年(240年)三角縁盤龍鏡→広峰15号墳(京都)
・景初4年(240年)三角縁盤龍鏡→宮崎県から出土と言われているが不明。
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→蟹沢古墳(群馬)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→竹島御家老屋敷古墳(山口)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→森尾古墳(兵庫)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→桜井茶臼山古墳(奈良)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→安満宮山古墳(大阪)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→大田南5号古墳(京都)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→出土地不明
・景初3年(239年)画文帯同向式神獣鏡→和泉黄金塚古墳(大阪)
・景初3年(239年)三角縁同向式神獣鏡→神原神社古墳(島根)
・景初4年(240年)三角縁盤龍鏡→広峰15号墳(京都)
・景初4年(240年)三角縁盤龍鏡→宮崎県から出土と言われているが不明。
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→蟹沢古墳(群馬)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→竹島御家老屋敷古墳(山口)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→森尾古墳(兵庫)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→桜井茶臼山古墳(奈良)
622名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:02:04.03ID:Y+tsqv++0 ええええええ
623名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:02:33.89ID:2MtORInH0 >>435
大化の改新以前は普通につながってた
大化の改新以前は普通につながってた
624名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:02:58.50ID:wSQ6RO0H0625名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:02:59.87ID:abalHbCG0 卑弥呼(日巫女)はシャーマニズムにおけるカリスマ的巫女アイドルだったみたいな
626名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:03:24.06ID:h0vwQPCQ0 邪馬台国は奈良にあったけど地祇系氏族中心の連合だったと思ってる。理由は、畿内説を取る場合、投馬国は出雲国の可能性が高く、北部九州と畿内を結ぶ主要な交通路が瀬戸内ではなく日本海側だったことを想起させるが、出雲と三輪はオオクニヌシを連想させるラインなので
627名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:05:40.54ID:pQx+QSTz0 卑弥呼とは朝鮮から来た女人だよ
628 警備員[Lv.32]
2025/04/27(日) 07:05:52.97ID:PmXFjUow0 >>625
巫女って弥生時代から居るみたいだしトップになってもおかしくないよな
巫女って弥生時代から居るみたいだしトップになってもおかしくないよな
629名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:06:13.95ID:h0vwQPCQ0 一方、神武東征は日向から瀬戸内のラインを想起させる。南の狗奴国とは天孫族のことで、彼らが勢力を拡大することにより女王国連合(ヤマト国)の国体を維持したまま政権交代(国譲り)が行われたのではないか
630名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:07:39.61ID:pQx+QSTz0 卑弥呼の卑は卑字だから、卑しい意味なんだぞ、中国の呼び名を有難がるとか馬鹿なの?
631名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:07:53.74ID:eEmb1vQC0 琉球王国に残ってた制度と一緒だと思うけどね
王(男)が治めて、女が祭祀を執り行う。
その祭祀を執り行ってたのが卑弥呼だろ。
本土の方では、廃れてしまって、天皇が全てやるって事になったのだろう
王(男)が治めて、女が祭祀を執り行う。
その祭祀を執り行ってたのが卑弥呼だろ。
本土の方では、廃れてしまって、天皇が全てやるって事になったのだろう
632名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:08:06.89ID:AA/9DvVn0 とにかく邪馬台国は何らかの理由で中国の援助が必要だったのは間違いないな
軍事的に弱かったのかも
軍事的に弱かったのかも
633名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:09:15.56ID:AA/9DvVn0 女王をたてるのは中国皇帝や他の有力者に気を使ったと言う事だ
634名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:09:33.11ID:Y+tIjX8t0 英語勉強しろ!
635名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:10:09.03ID:eEmb1vQC0636名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:10:57.88ID:yBqtUCfc0 やっぱり邪馬台国は浜名湖畔説が有力
637名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:11:14.11ID:5Vs09qiA0 韓鶴子みたいなもんだろ
638名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:11:20.85ID:dMUvv6Jc0 卑弥呼の後の時代の倭の五王がまったく変な名前に記録されてるのに
卑弥呼だけ何で正確な名前だと思ってんのよオマエラ
都合の良いよう解釈して好き勝手妄想垂れ流してるんじゃねーよ
卑弥呼だけ何で正確な名前だと思ってんのよオマエラ
都合の良いよう解釈して好き勝手妄想垂れ流してるんじゃねーよ
640名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:13:24.51ID:iHZjlnXg0641名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:13:31.02ID:v7vOgcXX0 『魏志倭人伝』に書かれている事をまとめると
* 『魏志倭人伝』には「卑弥呼は倭国の女王」と書かれている
* 卑弥呼の本拠地(都)が「邪馬台国(邪馬壹国)」にあった
* だから、卑弥呼が邪馬台国を支配していた(女王的存在だった)ことは、当然の推測として成り立つ
* 従って、「卑弥呼は邪馬台国の女王だった」とする表現も、厳密に言えば直截ではないが、実質的に正しい
つまり、卑弥呼が邪馬台国に拠点を置きながら他の小国も傘下に収めて、全体を統治していたことは『魏志倭人伝』に書かれている
厳密な歴史文献解釈(原文主義)では、「直接書いていない」ことを理由に「言い切れない」とする立場もあるが、普通の歴史叙述(特に日本史の教育や一般書)では、「卑弥呼=邪馬台国の女王」という表現は十分に許容されており、ほぼ定説に近い扱いになっている
結論として学問的には、字面を厳格に読むと「倭国の女王」であるが、歴史的・論理的に見れば、卑弥呼は邪馬台国の女王でもあったとみなすのが自然だと言える
* 『魏志倭人伝』には「卑弥呼は倭国の女王」と書かれている
* 卑弥呼の本拠地(都)が「邪馬台国(邪馬壹国)」にあった
* だから、卑弥呼が邪馬台国を支配していた(女王的存在だった)ことは、当然の推測として成り立つ
* 従って、「卑弥呼は邪馬台国の女王だった」とする表現も、厳密に言えば直截ではないが、実質的に正しい
つまり、卑弥呼が邪馬台国に拠点を置きながら他の小国も傘下に収めて、全体を統治していたことは『魏志倭人伝』に書かれている
厳密な歴史文献解釈(原文主義)では、「直接書いていない」ことを理由に「言い切れない」とする立場もあるが、普通の歴史叙述(特に日本史の教育や一般書)では、「卑弥呼=邪馬台国の女王」という表現は十分に許容されており、ほぼ定説に近い扱いになっている
結論として学問的には、字面を厳格に読むと「倭国の女王」であるが、歴史的・論理的に見れば、卑弥呼は邪馬台国の女王でもあったとみなすのが自然だと言える
643名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:17:52.70ID:AA/9DvVn0 女を上にするときは何らかの問題があって巨大な権力に対して機嫌をとるときだな
日本国内に巨大な霊的なエネルギー体があったはずだ
それを女王で鎮圧したかった
日本国内に巨大な霊的なエネルギー体があったはずだ
それを女王で鎮圧したかった
644 警備員[Lv.32]
2025/04/27(日) 07:19:40.23ID:PmXFjUow0 面白いのが朝鮮半島を無視してることだよな
5世紀には日本に完全に支配されてるしなんか笑う
5世紀には日本に完全に支配されてるしなんか笑う
645名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:20:33.71ID:uPWCkJ3l0 >>1
学者の頭が悪すぎるのか、畿内であって欲しいという願望に合わせて屁理屈を無理矢理でっち上げてるだけなのか?
南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月
官有伊支馬 次日彌馬升 次日彌馬獲支 次日奴佳鞮 可七万餘戸
「南、邪馬壱国に至る。女王の都とする所なり。水行十日、陸行一月なり。官は伊支馬有り。次は弥馬升と曰ひ、次は弥馬獲支と曰ひ、次は奴佳鞮と曰ふ。七万余戸ばかり。」
自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史
「女王国より以北は、特に一大率を置き、検察す。諸国はこれを畏憚す。常に伊都国に治す。国中における刺史の如くあり。」
其國本亦以男子為王 住七八十年 倭國亂相攻伐歴年
乃共立一女子為王 名日卑彌呼 事鬼道能惑衆
年已長大 無夫壻 有男弟佐治國
「その国、本はまた男子を以って王と為す。住みて七、八十年、倭国は乱れ、相攻伐して年を歴る。すなはち、一女子を共に立て王と為す。名は卑弥呼といふ。
鬼道に事へ、よく衆を惑はす。年、すでに長大にして、夫婿なし。男弟有りて国を治むるを佐く。」
学者の頭が悪すぎるのか、畿内であって欲しいという願望に合わせて屁理屈を無理矢理でっち上げてるだけなのか?
南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月
官有伊支馬 次日彌馬升 次日彌馬獲支 次日奴佳鞮 可七万餘戸
「南、邪馬壱国に至る。女王の都とする所なり。水行十日、陸行一月なり。官は伊支馬有り。次は弥馬升と曰ひ、次は弥馬獲支と曰ひ、次は奴佳鞮と曰ふ。七万余戸ばかり。」
自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史
「女王国より以北は、特に一大率を置き、検察す。諸国はこれを畏憚す。常に伊都国に治す。国中における刺史の如くあり。」
其國本亦以男子為王 住七八十年 倭國亂相攻伐歴年
乃共立一女子為王 名日卑彌呼 事鬼道能惑衆
年已長大 無夫壻 有男弟佐治國
「その国、本はまた男子を以って王と為す。住みて七、八十年、倭国は乱れ、相攻伐して年を歴る。すなはち、一女子を共に立て王と為す。名は卑弥呼といふ。
鬼道に事へ、よく衆を惑はす。年、すでに長大にして、夫婿なし。男弟有りて国を治むるを佐く。」
646名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:20:35.33ID:UP0KsZUJ0 つまり、愛子天皇おk
647名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:20:44.90ID:USu1sxL/0 こんなの調べて何になるの?宇宙の謎を調べろよ
648名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:20:58.17ID:Qd7Vxp970 徳島大学かつ国立民俗歴史博物館所属の東潮(あずまうしおと読む。韓国考古学が専門)は、卑弥呼が積極的に朝貢したのではなく、
呉よりも先に滅亡した弱体の魏が倭国を半島戦略に巻き込もうとたくらんだというような説を唱えています。
理由は以下
・遼東では公孫が独立を宣言(238年滅亡させる)
・246年頃、帯方太守・弓遵が諸韓国の反乱で殺害される
・魏が最も敵視していた高句麗に、毌丘倹が2度遠征。
・倭の難升米は黄幢(錦の御旗)をもらっているが、帯方郡にそのまま置かれた→倭国も半島で戦えということ
呉よりも先に滅亡した弱体の魏が倭国を半島戦略に巻き込もうとたくらんだというような説を唱えています。
理由は以下
・遼東では公孫が独立を宣言(238年滅亡させる)
・246年頃、帯方太守・弓遵が諸韓国の反乱で殺害される
・魏が最も敵視していた高句麗に、毌丘倹が2度遠征。
・倭の難升米は黄幢(錦の御旗)をもらっているが、帯方郡にそのまま置かれた→倭国も半島で戦えということ
649名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:22:28.51ID:MkLI045k0 >>627
五斗米道の指導者層は曹操に追い出されたから、魏から出ていった
そいつらが日本に逃げて来たと言うなら、普通にありえる
日本に来るには、朝鮮半島を経由する必要がある
そして元の住人と揉めたから、倭国大乱になった
五斗米道の指導者層は曹操に追い出されたから、魏から出ていった
そいつらが日本に逃げて来たと言うなら、普通にありえる
日本に来るには、朝鮮半島を経由する必要がある
そして元の住人と揉めたから、倭国大乱になった
650名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:23:46.76ID:H17ukFou0 最新では西都というところも候補に上がってるな。
九州南部らしい。
距離的にどうなんだろう?
九州南部らしい。
距離的にどうなんだろう?
651 警備員[Lv.62]
2025/04/27(日) 07:23:49.46ID:UzPJr76d0 大丈夫、また誰かのゴッドハンドで
都合のいい遺跡が出てくるよ
都合のいい遺跡が出てくるよ
652名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:23:50.77ID:8LAgnEsx0 北九州にあった卑弥呼亡き後の邪馬台国を
朝鮮半島からやって来た騎馬民族の天孫族が征服したのが天孫降臨でしょ
後に東征して畿内を平定して後の天皇家になる大和王朝を建国した
その首長がニニギで
征服された倭の国の姫や武将がアメノウズメやサルタヒコ
こんなの常識だよ
手塚治虫の火の鳥にもそう描いてある
朝鮮半島からやって来た騎馬民族の天孫族が征服したのが天孫降臨でしょ
後に東征して畿内を平定して後の天皇家になる大和王朝を建国した
その首長がニニギで
征服された倭の国の姫や武将がアメノウズメやサルタヒコ
こんなの常識だよ
手塚治虫の火の鳥にもそう描いてある
653名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:23:58.52ID:/x8SpLV80 AVの女王に異論無い
654名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:25:27.17ID:7DfC2Yy+0 除け者のカントン包茎が↓
655名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:25:30.32ID:+BcSWtUg0 >>609
亶洲=耽羅(たんら、たむら)現在の済州島説推したい
亶洲=耽羅(たんら、たむら)現在の済州島説推したい
656名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:26:24.25ID:f5ExJKjL0 何がクニだよ、クンニしろオラァァァ
657名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:26:53.05ID:yseXo1JV0 >>649
( ゚д゚)ハッ! 五斗米道!5キロ米!米価格高騰!
( ゚д゚)ハッ! 五斗米道!5キロ米!米価格高騰!
658名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:26:57.05ID:IPQuZUyh0 え、歴史書に書いてあるのに
まあ歴史書も全部ホントとは限らんやろうけど
まあ歴史書も全部ホントとは限らんやろうけど
659名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:27:07.65ID:0oU38A/30 卑弥呼はヒミコとかと読まないよ
あれはヒムカの当て字
つまり日向
あれはヒムカの当て字
つまり日向
660名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:27:44.81ID:0oU38A/30 日向から北九州に呼ばれた巫女なんだろう
661名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:30:04.66ID:yseXo1JV0662名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:30:37.08ID:n99MgY7/0 卑弥呼のオッパイうpしろよ!
663名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:31:53.92ID:kzNw0nAe0 魏志倭人伝にはこう書いてあるけど、否定するのかね?
「鬼道の祀りを行い人々をうまく惑わせた」と書かれているのは
儒教の常識として怪力乱神を語らずだから、うまく惑わせたとなってる
「その国は元は男子を王としていたが、居住して七、八十年で、倭国は乱れ、互いに攻撃しあって年を経た。
そこで、一女子を共に立てて王と為した。名は卑弥呼という。
鬼道の祀りを行い人々をうまく惑わせた。非常に高齢で、夫はいないが、弟がいて国を治めるのを助けている。」
「鬼道の祀りを行い人々をうまく惑わせた」と書かれているのは
儒教の常識として怪力乱神を語らずだから、うまく惑わせたとなってる
「その国は元は男子を王としていたが、居住して七、八十年で、倭国は乱れ、互いに攻撃しあって年を経た。
そこで、一女子を共に立てて王と為した。名は卑弥呼という。
鬼道の祀りを行い人々をうまく惑わせた。非常に高齢で、夫はいないが、弟がいて国を治めるのを助けている。」
664名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:32:28.61ID:gdcTgK8U0 卑弥呼のレーザーディスク持ってたわ
665名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:33:16.77ID:Jx87FS0O0666名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:33:44.56ID:5w3UCUxy0667名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:34:19.78ID:Jx87FS0O0 公孫クーソン?
クヌートソンみたい
クヌートソンみたい
668名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:34:55.27ID:RYs0gN2Q0669名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:35:29.23ID:JsiQY7XS0 北部九州には無数にある神功皇后を祀った神社や言い伝えがあるのを考えると、どうしてもこの人が卑弥呼と同一人物なんじゃないかと思ってしまう
670名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:35:31.39ID:Qd7Vxp970 九州説は九州の学者ですら、すでにあきらめています。
糸島市立伊都国歴史博物館の平尾和久の論文
↓
また、前代まで青銅器・ガラス製品生産の中心であった須玖岡本遺跡が衰退し、その北に位置する比恵・那珂遺跡群が成長してくる。
この時期、比恵・那珂遺跡群ではいち早く庄内系土器を受容し、筑前型庄内甕を創出するなど、久住氏の表現を借りると「畿内ヤマトの飛地的展開」を示す(久住2004)
※久住は福岡市埋蔵文化財センター所属で、「私はゴリゴリの畿内ヤマト説です」とTwitterで自称している。
糸島市立伊都国歴史博物館の平尾和久の論文
↓
また、前代まで青銅器・ガラス製品生産の中心であった須玖岡本遺跡が衰退し、その北に位置する比恵・那珂遺跡群が成長してくる。
この時期、比恵・那珂遺跡群ではいち早く庄内系土器を受容し、筑前型庄内甕を創出するなど、久住氏の表現を借りると「畿内ヤマトの飛地的展開」を示す(久住2004)
※久住は福岡市埋蔵文化財センター所属で、「私はゴリゴリの畿内ヤマト説です」とTwitterで自称している。
671名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:36:06.59ID:Jx87FS0O0673名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:38:09.45ID:Jx87FS0O0 >>1
トンヘにか?<ヽ`∀´>
トンヘにか?<ヽ`∀´>
674名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:38:28.85ID:Jx87FS0O0 >>1
クヌートソンだーー😂🙊🤣wwww我们ウーマン
クヌートソンだーー😂🙊🤣wwww我们ウーマン
675名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:38:44.49ID:np8Ylz5t0 >>671
ウーマンさんおはよー 今日は阿波の人こないね
ウーマンさんおはよー 今日は阿波の人こないね
676名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:39:30.10ID:Jx87FS0O0677名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:39:44.98ID:9uVIJdms0 >>669
せやで、神功皇后=卑弥呼や
文献なんかより、言い伝えが正しいこともある。
文献なんか、書いた人の能力に依存しなければならないから、勘違いや、方角間違い数字とかも桁間違えることもあるだろう。あてにはできん
せやで、神功皇后=卑弥呼や
文献なんかより、言い伝えが正しいこともある。
文献なんか、書いた人の能力に依存しなければならないから、勘違いや、方角間違い数字とかも桁間違えることもあるだろう。あてにはできん
678名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:40:05.83ID:RRm9e5Q/0 こういう突飛な事言ってやってるふりしないと意味ないって言われちゃうからな弥助はSAMURAIって東大ぐるみで金稼ぎ狙ってるようなもんだろ
679名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:40:23.65ID:Mppns3io0 どうでもいい
680名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:40:30.89ID:Jx87FS0O0681名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:40:43.85ID:9ZY6qOfj0 そもそもが魏志倭人伝
嘘八百だらけの中国史、
なんで卑弥呼だの邪馬台国だの信じちゃったの?wwww
嘘八百だらけの中国史、
なんで卑弥呼だの邪馬台国だの信じちゃったの?wwww
682名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:41:25.11ID:izi/KEAV0683名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:41:49.84ID:EojFsyre0 九州県民「邪馬台国は九州にあった」
近畿県民「邪馬台国は近畿にあった」
すぐに起源を主張する韓国人と一緒だな
ほんとみっともない典型的ジャップ
近畿県民「邪馬台国は近畿にあった」
すぐに起源を主張する韓国人と一緒だな
ほんとみっともない典型的ジャップ
684名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:41:50.05ID:KldiCQtP0 まず中国の固有名詞以外すべて差別用語含んでるのがおかしい
685名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:42:07.05ID:AA/9DvVn0 日本国内に卑弥呼に匹敵する超能力者がいたと言う事だな
686名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:42:44.20ID:Jx87FS0O0687名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:43:36.21ID:Jx87FS0O0 >>1
女性の身分が低いわけじゃないだろ?中国から攫ってきたwomenの身分は低かった
女性の身分が低いわけじゃないだろ?中国から攫ってきたwomenの身分は低かった
688名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:44:15.90ID:Yj0zJ2Nr0689名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:44:20.86ID:bJMGPCo/0 曹孟徳憤死
690名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:45:11.42ID:Sd0ePuxE0 根拠が中国様の文献頼みなんだからもう中国様に決めてもらえよ
691名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:45:22.33ID:1M8LDC/P0 畿内で卑弥呼の墓と噂されてる箸墓古墳は宮内庁管轄なので、発掘が行われてないんだよな
「天皇の祖先の墓を荒らすな」だからしょうがないけど
「天皇の祖先の墓を荒らすな」だからしょうがないけど
693名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:46:53.11ID:Qd7Vxp970 >>681
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→安満宮山古墳(大阪)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→大田南5号古墳(京都)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→出土地不明
・景初3年(239年)画文帯同向式神獣鏡→和泉黄金塚古墳(大阪)
・景初3年(239年)三角縁同向式神獣鏡→神原神社古墳(島根)
・景初4年(240年)三角縁盤龍鏡→広峰15号墳(京都)
・景初4年(240年)三角縁盤龍鏡→宮崎県から出土と言われているが不明。
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→蟹沢古墳(群馬)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→竹島御家老屋敷古墳(山口)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→森尾古墳(兵庫)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→桜井茶臼山古墳(奈良)
卑弥呼統治時代の鏡が出たこと。
これ以外に年代のある鏡は、元康⬜︎年(291年〜299年)、南斉498年が鏡に加え、呉鏡である
・赤烏元年(238年)対置式神獣鏡→鳥居原狐塚古墳(山梨)
・赤烏七年(244年)画文帯対置式神獣鏡→安倉高塚古墳(兵庫)
が出ていて、すなわち15面中、13面が卑弥呼統治時代の年号に集中していることが理由として挙げられる。
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→安満宮山古墳(大阪)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→大田南5号古墳(京都)
・青龍3年(235年)方格規矩四神鏡→出土地不明
・景初3年(239年)画文帯同向式神獣鏡→和泉黄金塚古墳(大阪)
・景初3年(239年)三角縁同向式神獣鏡→神原神社古墳(島根)
・景初4年(240年)三角縁盤龍鏡→広峰15号墳(京都)
・景初4年(240年)三角縁盤龍鏡→宮崎県から出土と言われているが不明。
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→蟹沢古墳(群馬)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→竹島御家老屋敷古墳(山口)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→森尾古墳(兵庫)
・正始元年(240年)三角縁同向式神獣鏡→桜井茶臼山古墳(奈良)
卑弥呼統治時代の鏡が出たこと。
これ以外に年代のある鏡は、元康⬜︎年(291年〜299年)、南斉498年が鏡に加え、呉鏡である
・赤烏元年(238年)対置式神獣鏡→鳥居原狐塚古墳(山梨)
・赤烏七年(244年)画文帯対置式神獣鏡→安倉高塚古墳(兵庫)
が出ていて、すなわち15面中、13面が卑弥呼統治時代の年号に集中していることが理由として挙げられる。
694名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:47:19.98ID:QGVd1euS0 なぜみんな宇佐神宮から目をそらすのじゃ?ん?
曇りなき眼で宇佐をみるのじゃ!!答えはそこにある
曇りなき眼で宇佐をみるのじゃ!!答えはそこにある
695名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:47:25.54ID:+ymiBwil0 相変わらず無茶から整合させようとするね
矛盾なく整合できるのは阿波説だけなのに
矛盾なく整合できるのは阿波説だけなのに
696名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:47:45.25ID:26gO3HLH0 >>669
時代が100年違うが
時代が100年違うが
697名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:48:27.16ID:Jx87FS0O0 >>693
漢文はハンガリー語で読めるのか???
漢文はハンガリー語で読めるのか???
699名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:49:34.00ID:Jx87FS0O0 そのまんまやん
久須々美神社??
ハンガリー語?
久須々美神社??
ハンガリー語?
700名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:50:00.17ID:R2XIMCCX0 卑弥子はAVの女王
701名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:50:45.73ID:UtVZJ2210702名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:50:53.32ID:Jx87FS0O0 そもそも文法が中国語と全く違うだろ漢文
日本語はもちろん近い
日本語はもちろん近い
703名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:53:41.18ID:wrPdbgFJ0 そもそも邪馬台国そのものが小さな国だったのでは?
近隣の中国と交流があったから中国の文献に残ってるだけで、実際は大国のヤマトに滅ぼされたから何も残って無いってのが真実かと
近隣の中国と交流があったから中国の文献に残ってるだけで、実際は大国のヤマトに滅ぼされたから何も残って無いってのが真実かと
704名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:53:56.14ID:fXiMeIo30 長崎、福岡、山口辺りを抑えてた勢力が魏と、大分、四国、近畿辺りを抑えてたとこが呉と、出雲から日本海を抑えてたとこが高句麗と結んでて日本は三国時代だったんだよ、
705名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:54:53.65ID:dJYNSTNM0 とうとう魏志倭人伝がウソだと言わないと畿内説が破綻するのか
706名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:56:47.21ID:7nSKmDhZ0707名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 07:58:29.69ID:Hq2zINW60 平安時代には中華文明を学び猿真似する事が華族の嗜みだった事を考えると
中華に朝貢してたのは近畿だろう
中華に朝貢してたのは近畿だろう
708名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:00:21.38ID:dJYNSTNM0709名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:00:47.08ID:xlKCltHi0 神託を受ける巫女さんが女王様とかめっちゃええやん
710名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:01:54.15ID:fkiohjKn0 殷は 東夷の国という言葉からか 殷滅亡後
生き残りが 日本に 渡来したという話を聞いた
秦滅亡後 秦人が 日本にやってきたとも聞いた
いまは 中共富裕層が 400万人渡来してくるという
生き残りが 日本に 渡来したという話を聞いた
秦滅亡後 秦人が 日本にやってきたとも聞いた
いまは 中共富裕層が 400万人渡来してくるという
711名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:01:56.51ID:2i9GJu+80 思い出のまま眠ってくれ
712ネトウヨ撲滅隊!
2025/04/27(日) 08:02:25.62ID:2qXSIn6Z0 邪馬台国は畿内で確定済み
学者で九州説を唱える者などほぼ絶滅した
学者で九州説を唱える者などほぼ絶滅した
714名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:03:07.71ID:e05Ifxtq0 卑弥呼が何であれ
美人だったかどうかだけに関心がある
なにか手がかりないのかよ
美人だったかどうかだけに関心がある
なにか手がかりないのかよ
715名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:04:02.65ID:RTufDHeG0 ☺天皇陛下の祖先は宮崎県民
716名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:04:30.37ID:dJYNSTNM0 >>707
畿内が隋や唐の文化を取り入れたのは飛鳥時代から
有名な聖徳太子の遣隋使派遣だ
初回の遣隋使派遣では「おまえ誰だよ」って門前払いを食らってる
倭の五王でさえ本当に畿内政権だったのか疑うレベル
畿内が隋や唐の文化を取り入れたのは飛鳥時代から
有名な聖徳太子の遣隋使派遣だ
初回の遣隋使派遣では「おまえ誰だよ」って門前払いを食らってる
倭の五王でさえ本当に畿内政権だったのか疑うレベル
717名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:05:46.25ID:oPpeW74J0 魏志倭人伝って原稿用紙5枚くらいの文字数しかない
それを上から読んだり下から読んだりナナメに読んだりして色んな解釈をクリエイトするしかない
日本の歴史学は悲しいな
それを上から読んだり下から読んだりナナメに読んだりして色んな解釈をクリエイトするしかない
日本の歴史学は悲しいな
718名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:06:50.97ID:+KqrBDU20 邪馬台国が実在したという証拠は?
719名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:08:07.73ID:5DWOog4z0 日本史は明治時代に作られた嘘である
720ネトウヨ撲滅隊!
2025/04/27(日) 08:08:19.70ID:2qXSIn6Z0 ネトウヨどもが邪馬台国九州説をネットで布教しているんだよな
1.畿内では西暦180年頃に原住民の銅鐸文化が廃絶し外来の銅鏡文化に置き換わる
→魏志倭人伝にいう邪馬台国が成立した桓霊の頃がちょうどこの時期
2.上記の1とほぼ同時に三輪山の麓(山の麓=ヤマアト=ヤマト)で纏向遺跡の構築が開始される
→邪馬台国の邪馬台とは当時の中国語の発音でヤマトだった
3.纏向王権は九州や吉備など九州瀬戸内の連合勢力による外来の征服王朝であったと考えられる
→魏史では倭の諸国の共立によって女王国つまり邪馬台国が建国されたと語っている
4.実在可能性のある最初の天皇である崇神の墓は纏向王権が生まれて100年以上経ってから構築された
→卑弥呼は所謂欠史八代の時代に生きた人物という事になる
こういった状況から邪馬台国=早期ヤマト王権で、九州吉備勢力による畿内征服の経緯と建国譚が神話化したものが神武東征伝説であったと推定できる
ネトウヨはヤマト王権が中国に朝貢して中国の皇帝に臣下の礼をとった歴史を隠す目的で、邪馬台国九州説や天皇家の初代を卑弥呼の後に置くといった主張をするのである
学界では既に邪馬台国畿内説で決着となっているのだが、ネット上で九州説を支持する意見が多いのは、ネトウヨによる工作が入っているからである
1.畿内では西暦180年頃に原住民の銅鐸文化が廃絶し外来の銅鏡文化に置き換わる
→魏志倭人伝にいう邪馬台国が成立した桓霊の頃がちょうどこの時期
2.上記の1とほぼ同時に三輪山の麓(山の麓=ヤマアト=ヤマト)で纏向遺跡の構築が開始される
→邪馬台国の邪馬台とは当時の中国語の発音でヤマトだった
3.纏向王権は九州や吉備など九州瀬戸内の連合勢力による外来の征服王朝であったと考えられる
→魏史では倭の諸国の共立によって女王国つまり邪馬台国が建国されたと語っている
4.実在可能性のある最初の天皇である崇神の墓は纏向王権が生まれて100年以上経ってから構築された
→卑弥呼は所謂欠史八代の時代に生きた人物という事になる
こういった状況から邪馬台国=早期ヤマト王権で、九州吉備勢力による畿内征服の経緯と建国譚が神話化したものが神武東征伝説であったと推定できる
ネトウヨはヤマト王権が中国に朝貢して中国の皇帝に臣下の礼をとった歴史を隠す目的で、邪馬台国九州説や天皇家の初代を卑弥呼の後に置くといった主張をするのである
学界では既に邪馬台国畿内説で決着となっているのだが、ネット上で九州説を支持する意見が多いのは、ネトウヨによる工作が入っているからである
721名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:08:25.90ID:Jbg7WCFM0722名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:09:28.12ID:Qd7Vxp970 >>703
考えられません。
卑弥呼時代の九州の最強勢力は奴国(2万戸)だあり、その拠点は比恵那珂遺跡です。
吉野ヶ里は、規模としても比恵那珂遺跡に全く及びませんし、漢鏡3期異体字銘帯鏡しか出ない時点で終わっています。
この奴国比恵那珂遺跡郡の2万戸を上回るのが、投馬国5万戸、邪馬台国7万戸です。
確実に、強大な勢力です。
考えられません。
卑弥呼時代の九州の最強勢力は奴国(2万戸)だあり、その拠点は比恵那珂遺跡です。
吉野ヶ里は、規模としても比恵那珂遺跡に全く及びませんし、漢鏡3期異体字銘帯鏡しか出ない時点で終わっています。
この奴国比恵那珂遺跡郡の2万戸を上回るのが、投馬国5万戸、邪馬台国7万戸です。
確実に、強大な勢力です。
724名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:11:22.09ID:rMH4rSRQ0 巫女さんな。日巫女か、火巫女かもしれないが
当時の共同体をまとめる者
中国が言うところの、鬼道ってやつ
当時の共同体をまとめる者
中国が言うところの、鬼道ってやつ
725名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:12:10.96ID:Qd7Vxp970 >>718
・紀年銘鏡の存在
・後漢書→案今名邪摩惟音之訛也(あんずるに邪馬台は邪摩惟のなまりである)
・隋書→都於邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也(都はヤマトである。すなわち魏志いうところの邪馬臺ならものなり)
・紀年銘鏡の存在
・後漢書→案今名邪摩惟音之訛也(あんずるに邪馬台は邪摩惟のなまりである)
・隋書→都於邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也(都はヤマトである。すなわち魏志いうところの邪馬臺ならものなり)
726名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:12:42.05ID:IwvaLtAk0727名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:13:02.13ID:r+hzcyUw0 学生時代に魏志倭人伝を読み古代日本に想いを懐いた
畿内説に引かれるものがある
畿内説に引かれるものがある
728名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:13:09.28ID:PW3EASxk0 偉人伝とかのちの人が尾ひれはヒレつけて超人みたいに祭り上げてるって気づいてるから わりとどうでもいい
729名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:13:16.85ID:NS190hNr0 オナニー大会
730名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:14:25.94ID:XdJTA5zT0 タイムマシーンが出来れば謎は解けると思う
731名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:15:19.40ID:M1dbTX6i0 蘇我馬子とか厩戸王とかは
732名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:15:57.01ID:oCdF6/rr0 願望を記事にしただけだと読み進めたけど
プレジデントとかいうデマ高級誌だった
プレジデントとかいうデマ高級誌だった
733名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:16:09.37ID:IwvaLtAk0734名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:16:53.58ID:IwvaLtAk0735名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:17:30.68ID:IwvaLtAk0 海面上昇していて中国は島国だった?
736名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:18:47.10ID:kzNw0nAe0 >>717
魏志倭人伝は、「三国志」の中の、「魏書」三十の烏丸鮮卑東夷伝に記されてて
そこに烏丸,鮮卑,夫餘,高句麗,東沃沮,挹婁,濊,韓,倭人のことが記されているけど
異民族の中では、一番文字数を書けて書かれてるんやで
後漢の前半には中国に使いを出して、漢委奴国王の金印をもらうぐらいには
北部九州と交流があったのは事実だからな
近畿?関係ないだろ
魏志倭人伝は、「三国志」の中の、「魏書」三十の烏丸鮮卑東夷伝に記されてて
そこに烏丸,鮮卑,夫餘,高句麗,東沃沮,挹婁,濊,韓,倭人のことが記されているけど
異民族の中では、一番文字数を書けて書かれてるんやで
後漢の前半には中国に使いを出して、漢委奴国王の金印をもらうぐらいには
北部九州と交流があったのは事実だからな
近畿?関係ないだろ
737名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:19:04.54ID:Jbg7WCFM0738名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:20:35.91ID:RYs0gN2Q0739名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:21:03.41ID:M1dbTX6i0 蘇我馬子とか厩戸王とかは、当然卑弥呼や邪馬台国の事を知ってたんだろうな
彼らから見たらたった300年前のことだし
天皇記とか国記、帝紀とかには書かれていたんだろうか・・・
国紀が今後どっかで見付かったらハッキリするんだろうが
彼らから見たらたった300年前のことだし
天皇記とか国記、帝紀とかには書かれていたんだろうか・・・
国紀が今後どっかで見付かったらハッキリするんだろうが
740名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:21:04.09ID:nRZFANR50 だから分かってる天皇の墓を全部調べろって
日本の事がなにか分かるかも知れんし何で頑なに調べさせないんだよ
今の日本のついて何か不都合な事が出て来てもそれはもう仕方ないじゃん
日本の事がなにか分かるかも知れんし何で頑なに調べさせないんだよ
今の日本のついて何か不都合な事が出て来てもそれはもう仕方ないじゃん
741名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:21:15.48ID:i2EBCCto0 証拠もないので言いたい放題
743名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:21:34.69ID:YjgwyFrS0 わかんねーことだらけかよ、日本の考古学者は無能だらけか
744名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:22:37.25ID:IwvaLtAk0 中国の山って印象的なの多いよな
リアス式海岸みたいな、あっ
リアス式海岸みたいな、あっ
745名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:22:46.94ID:TYsc0IL80 これって学閥の争いてやつ?
746名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:22:53.24ID:gcpwTH/V0 おいおいやめろよ
日本の教育はデマを教えてるってことになっちまうだろ
日本の教育はデマを教えてるってことになっちまうだろ
747名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:23:50.56ID:rMH4rSRQ0748名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:24:08.81ID:3BB1X3r70 まぜっ返ししたい強い意思を感じる…
まあどうせ何がなんだかわからん話だけども
まあどうせ何がなんだかわからん話だけども
749名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:24:26.30ID:eM5V74+Q0 限界集落ネットワーク
750名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:25:52.79ID:RYs0gN2Q0 >>722
そこで邪馬台国は吉野ケ里を含む筑紫平野一帯の合州国の
ような存在だと考えればいいのです。二万余戸、七万余戸
は実数ではないとしても、おおよそ福岡平野と筑紫平野の
広さと比較すれば妥当な比率になっている気もします。
ないとしても、
そこで邪馬台国は吉野ケ里を含む筑紫平野一帯の合州国の
ような存在だと考えればいいのです。二万余戸、七万余戸
は実数ではないとしても、おおよそ福岡平野と筑紫平野の
広さと比較すれば妥当な比率になっている気もします。
ないとしても、
751名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:25:57.39ID:Kn5xjYis0 インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
752名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:26:05.85ID:IwvaLtAk0 比丘尼?
やっぱりファックはハンガリー語??
やっぱりファックはハンガリー語??
753名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:26:17.78ID:xi0P22+/0 ヒミコは女王というよりカルト宗教の教祖
元祖マザームーンみたいなもん
元祖マザームーンみたいなもん
754名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:26:45.86ID:IwvaLtAk0 森でファックするのかwwww
755名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:27:44.45ID:UbooBzbW0756名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:28:25.83ID:KGr1aZe20 どうでもええわ
757名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:28:43.40ID:rMH4rSRQ0 科学的検証もしない おマヌケさ
都合の悪い事がバレるから
都合の悪い事がバレるから
758名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:29:36.50ID:1M8LDC/P0 近江の伊勢遺跡も卑弥呼の居所としての条件が揃ってるらしい
弥生時代末期には様々な国が乱立していたのは間違いないね
それらの小国を纏める勢力があったのか否か、そしてヤマト王権へと繋がっていいく
歴史のロマンだね
弥生時代末期には様々な国が乱立していたのは間違いないね
それらの小国を纏める勢力があったのか否か、そしてヤマト王権へと繋がっていいく
歴史のロマンだね
759名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:29:45.80ID:IwvaLtAk0 アイヤー!おちんちん切られたはうはう
760名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:30:02.59ID:v7vOgcXX0 >>652
騎馬民族征服説は一時期流行ったけど現在では否定されてるな
* 弥生時代・古墳時代の日本には大規模な「征服の痕跡」(戦争・破壊)があまり見られない
* 騎馬文化の本格的流入は、実際には5世紀ごろ(古墳時代中期以降)で、天孫降臨(神武東征)の時代設定(もっと前)と合わない
* 骨の形態(古人骨)から見ると、急激な民族交代はなかった可能性が高い
* むしろ、大陸文化を受容した在地勢力(弥生人)が発展的に王権を作ったと見る方が自然という意見が強い
つまり、騎馬民族征服説は一昔前の古い説だね、常に勉強して最新の情報を取り入れる事が必要だよお爺ちゃんw
歴史はどんどん塗り替えられているから、昔習ったことや勉強した事が今でも通用するとは限らないからね
騎馬民族征服説は一時期流行ったけど現在では否定されてるな
* 弥生時代・古墳時代の日本には大規模な「征服の痕跡」(戦争・破壊)があまり見られない
* 騎馬文化の本格的流入は、実際には5世紀ごろ(古墳時代中期以降)で、天孫降臨(神武東征)の時代設定(もっと前)と合わない
* 骨の形態(古人骨)から見ると、急激な民族交代はなかった可能性が高い
* むしろ、大陸文化を受容した在地勢力(弥生人)が発展的に王権を作ったと見る方が自然という意見が強い
つまり、騎馬民族征服説は一昔前の古い説だね、常に勉強して最新の情報を取り入れる事が必要だよお爺ちゃんw
歴史はどんどん塗り替えられているから、昔習ったことや勉強した事が今でも通用するとは限らないからね
761名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:31:45.96ID:G+Dtm5D00 中国に行って片っ端から古書を漁ったら魏志より詳細に書いてる書物くらいあるんじゃね?
762名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:32:44.00ID:ln1OpE/c0 >>714
当時のシャーマンはどんなもんかわからんが小池百合子みたいな感じでご神託受ける人じゃね?
隣国「女シャーマン?ワシのモノにしてくれるわ」
使者「小池百合子ですよ?」
隣国「えッ!?(漫画だと妙齢の美人の設定なのに)」
こんな感じじゃねーの?
当時のシャーマンはどんなもんかわからんが小池百合子みたいな感じでご神託受ける人じゃね?
隣国「女シャーマン?ワシのモノにしてくれるわ」
使者「小池百合子ですよ?」
隣国「えッ!?(漫画だと妙齢の美人の設定なのに)」
こんな感じじゃねーの?
763名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:33:28.98ID:uPWCkJ3l0 >>758
畿内にあったという結論に合わせてチェリーピッキングしてるだけ
そこに邪馬台国があった、という結論に都合が良い部分だけを取り上げ
そこが邪馬台国ではあり得ないという部分は無視をする
日本の考古学はそういうレベルの宗教みたいなもん。
決して科学ではない。
畿内にあったという結論に合わせてチェリーピッキングしてるだけ
そこに邪馬台国があった、という結論に都合が良い部分だけを取り上げ
そこが邪馬台国ではあり得ないという部分は無視をする
日本の考古学はそういうレベルの宗教みたいなもん。
決して科学ではない。
764名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:33:42.57ID:HXT8tgqh0 後漢書東夷伝に魏志倭人伝が引かれてるんじゃなかった?
なのにそれぞれ(引用文と本文)で漢字が統一されてて違ってんのかぇ
なのにそれぞれ(引用文と本文)で漢字が統一されてて違ってんのかぇ
765名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:33:54.99ID:IwvaLtAk0 >>755
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A6%E7%85%8C%E6%96%87%E7%8C%AE
これさ、ヘブライ語やんwwww
古代中国人ヘブライ語使ってたの?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A6%E7%85%8C%E6%96%87%E7%8C%AE
これさ、ヘブライ語やんwwww
古代中国人ヘブライ語使ってたの?
766名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:34:00.96ID:Qd7Vxp970 >>750
筑紫平野には、福岡平野の伊都・奴国を上回る勢力は存在しません。
後漢鏡・三国鏡でも圧倒的に伊都国・奴国以下ですし、漢鏡5期では畿内に劣後し、漢鏡7-2画文帯神獣鏡では畿内に全く及ばなくなります。
また、その説でも結局投馬国5万戸を比定できていません。
筑紫平野には、福岡平野の伊都・奴国を上回る勢力は存在しません。
後漢鏡・三国鏡でも圧倒的に伊都国・奴国以下ですし、漢鏡5期では畿内に劣後し、漢鏡7-2画文帯神獣鏡では畿内に全く及ばなくなります。
また、その説でも結局投馬国5万戸を比定できていません。
767名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:34:57.46ID:w351u25u0 >>763
奈良にあったナラ女王なわけがないってのがモチベーションだからなあ
奈良にあったナラ女王なわけがないってのがモチベーションだからなあ
768名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:35:08.60ID:kE9XlFGI0769名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:35:33.73ID:ZAFUEGoW0 闇の壱与伝説面白かったな(´・ω・`)
771名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:35:53.19ID:rG2VkHfH0 つまり生駒が邪馬台国であると
772名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:36:15.00ID:JFValjTU0 最新研究という名の珍説か。一年後にはバカ呼ばわりされて忘れ去られて
いるだろうよ。
いるだろうよ。
773名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:36:55.29ID:dJYNSTNM0774名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:36:56.25ID:c+iJOyO50 >>22
文系学問は思い込みで適当なこと言っていいんだからマジ楽だと思う
文系学問は思い込みで適当なこと言っていいんだからマジ楽だと思う
775名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:37:08.92ID:IwvaLtAk0776名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:37:36.24ID:IwvaLtAk0 りんごといえばカザフスタン
777名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:37:45.74ID:UP0KsZUJ0 とりあえず邪馬台国は毎年移動ということで各地で観光イベントやればよろし
778名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:37:58.40ID:sG2uAyP/0 南京大虐殺
ヒットラー
ナチスホロコースト
この辺のね
まー殆ど仮説とみてるわ
なんせなー
今現代みてみろ
人も脳みそのDNAってねー
恐ろしいもんだわ
脈々と続くんだろ
強制連行従軍慰安婦なんてあった噓八百
吠えたもん勝ち
いまだシャーシャーと大手メディアさん
なー
ヒットラー
ナチスホロコースト
この辺のね
まー殆ど仮説とみてるわ
なんせなー
今現代みてみろ
人も脳みそのDNAってねー
恐ろしいもんだわ
脈々と続くんだろ
強制連行従軍慰安婦なんてあった噓八百
吠えたもん勝ち
いまだシャーシャーと大手メディアさん
なー
779名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:38:30.66ID:IwvaLtAk0 りんごの遺伝子になんかヒント隠れてねえかな
780名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:39:38.06ID:UP0KsZUJ0 ドイツ人「こんにちは、シャーマンです」
781名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:41:22.28ID:IwvaLtAk0 >>1
もとは古代カザフスタンにいたのか?ドイツ
もとは古代カザフスタンにいたのか?ドイツ
782名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:41:52.68ID:JK1WljJx0 新しい史料が見つかってないのに最新研究もクソもねぇだろ
783名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:42:18.90ID:hPd0JHqA0 戦後に東大教授が都道府県別に遺伝子調査したんだよな
その時の結果が予想通り、大阪人と日本人は異なる遺伝子で、さらに大阪人は韓国朝鮮人とほぼ同じ遺伝子だという結果がでたのよ
これに対して大阪人が「差別だー」と騒ぎ出して以降の遺伝子調査はタブーになったんだよな
その時の結果が予想通り、大阪人と日本人は異なる遺伝子で、さらに大阪人は韓国朝鮮人とほぼ同じ遺伝子だという結果がでたのよ
これに対して大阪人が「差別だー」と騒ぎ出して以降の遺伝子調査はタブーになったんだよな
784名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:43:12.02ID:KaPuFMhG0 大陸からヒトが来たなら九州説が濃厚だろ
近畿に都合良く文明はできないし
近畿に都合良く文明はできないし
785名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:43:30.51ID:2z8VMyaX0 日本書紀や古事記という物語と、騎馬民族征服説や蝦夷アイヌ説など「学説」という名の数十年で廃れる物語
どちらも物語だが数十年で廃れるほうを国民が共有すべき物語とするのは危なっかしすぎる
どちらも物語だが数十年で廃れるほうを国民が共有すべき物語とするのは危なっかしすぎる
787名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:44:32.69ID:brOcRGvj0 朝倉の長田大塚古墳の発掘調査楽しみだよな
卑弥呼天照説の麻氐良布神社もあるしな
卑弥呼天照説の麻氐良布神社もあるしな
788名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:44:44.45ID:w351u25u0 >>784
人が渡ってきたレベルの古さならサハリン経由だな
人が渡ってきたレベルの古さならサハリン経由だな
789名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:45:06.19ID:RYs0gN2Q0 >>766
邪馬台国はあくまで伊都国、奴国を含めた諸国が共立した女王、
いわば神輿がある国であるわけで、その中心地では鏡による
権威付けは必要なかったのかもしれませんね。
また投馬国(五万余戸)に関しては、個人的には
「魏志倭人伝の日程表記は帯方郡を起点とする」
「投馬国=狗邪韓国」
説で、つまり福岡平野(二万余戸)、釜山/昌原付近(五万余戸)、
筑紫平野(七万余戸)と比率は大きく外れていない気もします。
邪馬台国はあくまで伊都国、奴国を含めた諸国が共立した女王、
いわば神輿がある国であるわけで、その中心地では鏡による
権威付けは必要なかったのかもしれませんね。
また投馬国(五万余戸)に関しては、個人的には
「魏志倭人伝の日程表記は帯方郡を起点とする」
「投馬国=狗邪韓国」
説で、つまり福岡平野(二万余戸)、釜山/昌原付近(五万余戸)、
筑紫平野(七万余戸)と比率は大きく外れていない気もします。
790名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:45:15.74ID:l0OmNm4O0 前方後円墳が近畿で始まって全国に広まったことを考えても卑弥呼の時代は初期の大和王権
卑弥呼が住んでるのが邪馬台国(大和国)で全体の連合国の名前は当時はまだ無かった
卑弥呼が住んでるのが邪馬台国(大和国)で全体の連合国の名前は当時はまだ無かった
791名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:47:15.26ID:D7NigwUh0 >>68
巫女なんやし占星術師やからあってるやん
巫女なんやし占星術師やからあってるやん
792名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:48:26.23ID:5yuluiNN0 いないってなるとQ太郎が困るだろ
793名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:48:33.74ID:e05Ifxtq0 だから巫女なんだから可愛い想像させておいてブサイクだったら萎えるからベッピンさんか否かくらいは研究してくれとあれほど
795名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:49:43.38ID:D7NigwUh0 >>83
阿波や
阿波や
796名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:49:54.97ID:wrPdbgFJ0 邪馬台国関連って、前方後円墳を調べれば色々と分かる話なんだよな
問題なのはそこが天皇の墓で、天皇家のルーツに隣国の血縁とか出てくるとヤバいから調査される事が絶対に無いって事
問題なのはそこが天皇の墓で、天皇家のルーツに隣国の血縁とか出てくるとヤバいから調査される事が絶対に無いって事
797名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:50:48.11ID:hX23AKCB0 自国の歴史なのに文献で中国頼りなのが悪い
三国志の頃って弥生時代なんだってね
日本さん遅れすぎわろす
三国志の頃って弥生時代なんだってね
日本さん遅れすぎわろす
798名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:50:55.03ID:D7NigwUh0 >>88
剣山
剣山
799名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:51:08.84ID:Qd7Vxp970 邪馬台国の女王の都は、纒向遺跡であり、その超大型建物Dです(神戸大学の黒田龍二によると出雲神殿風。寺澤薫によると卑弥呼の宮殿)
大型建物Cは黒田龍二によると、伊勢遺跡風。
纒向古墳群最初の纒向石塚古墳から矢塚、勝山、箸墓など切れ目なく大王墓を作っています。
したがって、ここが卑弥呼の都です。
以上のことから考古学者のほとんどは、纒向=邪馬台国の女王之所都と考えます。
大型建物Cは黒田龍二によると、伊勢遺跡風。
纒向古墳群最初の纒向石塚古墳から矢塚、勝山、箸墓など切れ目なく大王墓を作っています。
したがって、ここが卑弥呼の都です。
以上のことから考古学者のほとんどは、纒向=邪馬台国の女王之所都と考えます。
800名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:51:31.26ID:w351u25u0801名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:52:46.47ID:e05Ifxtq0 >>800
切れ長の目でも色々あるからな
切れ長の目でも色々あるからな
802名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:52:57.29ID:5yuluiNN0 正直どっちでもいいよ
仲良くケンカしな
仲良くケンカしな
805名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:54:08.56ID:yd5ejA0m0 卑弥呼だろうがなんだろうがウンコ製造機だろ
どうでもいいよ過去のことほじくり返してどんだけ暇なんだよ
どうでもいいよ過去のことほじくり返してどんだけ暇なんだよ
806名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:54:21.41ID:Qd7Vxp970 >>789
狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓V期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓V期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
807名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:54:41.46ID:PUYB0UmM0 彼の国の書物だしまぁ
808名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:54:45.56ID:D7NigwUh0 >>94
当時の中国人が今とおんなしでこちらを見下したいから当て字のヒを入れた巫女や
当時の中国人が今とおんなしでこちらを見下したいから当て字のヒを入れた巫女や
809名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:54:45.95ID:D4EkhVrb0 >>669
神功皇后は熊襲征伐、三韓征伐で畿内から筑紫の方に行ってて
新羅征伐して応神を産んで畿内に帰った
ということになってるな。
神功皇后ゆかりの
坐摩神社
http://www.ikasuri.or.jp/yuisho.html
住吉大社
https://www.sumiyoshitaisha.net/about/origin.html
神功皇后は熊襲征伐、三韓征伐で畿内から筑紫の方に行ってて
新羅征伐して応神を産んで畿内に帰った
ということになってるな。
神功皇后ゆかりの
坐摩神社
http://www.ikasuri.or.jp/yuisho.html
住吉大社
https://www.sumiyoshitaisha.net/about/origin.html
810名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:56:50.71ID:vHH5cXoU0 歴史はつまらない
学者の諸説を信じるぐらいだから
学者の諸説を信じるぐらいだから
811名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:57:06.47ID:w351u25u0 >>807
いうてわーくにの最古書物はラノベレベルやで
いうてわーくにの最古書物はラノベレベルやで
812名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:58:10.15ID:w9imUjgu0 要潤に先ず聞けよ。その後 んhk (´・ω・`)
813名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:58:33.52ID:ARsGEF4P0 魏志倭人伝なんか読んでないで
さっさと掘れ
ブツが出なけりゃ何言おうと
それ君の感想ですよね?
から一歩も進まん
さっさと掘れ
ブツが出なけりゃ何言おうと
それ君の感想ですよね?
から一歩も進まん
814名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 08:59:08.36ID:RYs0gN2Q0 ちなみに「投馬国=狗邪韓国」説は確か数年(数十年?)前に
ニュー速+の邪馬台国スレで手書きの矢印を書いた画像が
投稿されたもので、それに従うと魏志倭人伝の説明と大体合ってる
なと思って今でもこうやってご紹介している感じです。
つまり日程表記の「水行二十日」「水行十日」「陸行一月」を
(帯方郡)-水行二十日-投馬国(狗邪韓国)-水行十日-末盧国-
陸行一月-邪馬台国(???)
と考えるわけですね。
で、この日程表記を前段の里程表記と合わせると水行部分は
帯方郡-水行二十日-狗邪韓国:七千余里
狗邪韓国-水行十日-末盧国:三千余里(千余里+千余里+千余里)
とだいたい近い表記になっているわけです。
ニュー速+の邪馬台国スレで手書きの矢印を書いた画像が
投稿されたもので、それに従うと魏志倭人伝の説明と大体合ってる
なと思って今でもこうやってご紹介している感じです。
つまり日程表記の「水行二十日」「水行十日」「陸行一月」を
(帯方郡)-水行二十日-投馬国(狗邪韓国)-水行十日-末盧国-
陸行一月-邪馬台国(???)
と考えるわけですね。
で、この日程表記を前段の里程表記と合わせると水行部分は
帯方郡-水行二十日-狗邪韓国:七千余里
狗邪韓国-水行十日-末盧国:三千余里(千余里+千余里+千余里)
とだいたい近い表記になっているわけです。
815名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:00:29.43ID:wSQ6RO0H0 >>810
学説を真に受けなければおもしろい
学説を真に受けなければおもしろい
817名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:01:03.43ID:6i6xKfAd0 わたし卑弥呼だけどなにか質問ある?
818名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:01:46.83ID:IwvaLtAk0 おちんちんは嘘つかない
819名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:01:54.56ID:He3uCIoq0 言葉遊びの学問
根拠は何の根拠も無い嘘つき中国史
根拠は何の根拠も無い嘘つき中国史
820名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:02:04.98ID:QmHgSTTP0 >>762
いやどう考えてもマザームーンだろ
多分本来は怪しげなカルト宗教の教祖のババァってだけで女王でもなんでもなかったのだろう
倭の各国の王はカルト宗教に取り込まれてマザームーンの前でムジョッコンダンスを踊ってたのが天の岩戸の神話の元ネタ
日本は今も昔もカルトに支配されててまったく変わらないってことだね
いやどう考えてもマザームーンだろ
多分本来は怪しげなカルト宗教の教祖のババァってだけで女王でもなんでもなかったのだろう
倭の各国の王はカルト宗教に取り込まれてマザームーンの前でムジョッコンダンスを踊ってたのが天の岩戸の神話の元ネタ
日本は今も昔もカルトに支配されててまったく変わらないってことだね
821名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:02:28.83ID:RYs0gN2Q0822名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:03:19.92ID:Z94cgcJy0 でも岸田ってウクライナに多額の支援金して多額のキックバックもらってるんだよね
823名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:03:27.49ID:uPWCkJ3l0 >>796
前方後円墳は古墳時代であって弥生時代ではないし
卑弥呼の墓も円墳であった可能性が高い
前方後円墳という形式は魏にはない特殊な形態だから
前方後円墳だったなら魏志倭人伝にそう書かれていたと思われる。
何しろ弓の説明をするときに下側を握るという些細な情報すら魏志倭人伝には書かれていたくらいだから
魏と違う風習や風俗に関しては書かれていた筈。
前方後円墳は古墳時代であって弥生時代ではないし
卑弥呼の墓も円墳であった可能性が高い
前方後円墳という形式は魏にはない特殊な形態だから
前方後円墳だったなら魏志倭人伝にそう書かれていたと思われる。
何しろ弓の説明をするときに下側を握るという些細な情報すら魏志倭人伝には書かれていたくらいだから
魏と違う風習や風俗に関しては書かれていた筈。
824名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:03:32.64ID:26gO3HLH0 i.imgur.com/nmVdIWl.jpeg
紀元前
楽浪海中に倭人あり分かれて100余国
2世紀までの筑紫時代
倭国は紀元前から朝貢していた九州の30余国連合で大倭王がいた
光武帝の時代には倭奴国が安帝の時代には師升が朝貢した
70-80年ほど男王の時代が続き
桓帝(146-167)霊帝(168-189)の頃倭国はおおいに乱れて暦年大倭王が不在になった
そして2世紀末には女王が共立される
3世紀
魏の時代に朝貢したのは30国からなる女王国連合
魏が滅亡したのが265年
魏の後ろ楯を得て共立されていた台与最期の朝貢が266年
この後空白の4世紀に突入
※記紀によれば4世紀あたりのエピソードとしてヤマトタケルの東征西征逸話がある
5世紀になると倭の五王が朝貢をし始める
倭王武の先祖が東に55国、西に66国を平定した
6世紀の隋の時代
隋書にはクニ(国司)が120人いると書かれている
7世紀の唐の時代
旧唐書にはこうある
日本と倭国は別種なり、日本はもと小国で倭国の地を併せたり
紀元前
楽浪海中に倭人あり分かれて100余国
2世紀までの筑紫時代
倭国は紀元前から朝貢していた九州の30余国連合で大倭王がいた
光武帝の時代には倭奴国が安帝の時代には師升が朝貢した
70-80年ほど男王の時代が続き
桓帝(146-167)霊帝(168-189)の頃倭国はおおいに乱れて暦年大倭王が不在になった
そして2世紀末には女王が共立される
3世紀
魏の時代に朝貢したのは30国からなる女王国連合
魏が滅亡したのが265年
魏の後ろ楯を得て共立されていた台与最期の朝貢が266年
この後空白の4世紀に突入
※記紀によれば4世紀あたりのエピソードとしてヤマトタケルの東征西征逸話がある
5世紀になると倭の五王が朝貢をし始める
倭王武の先祖が東に55国、西に66国を平定した
6世紀の隋の時代
隋書にはクニ(国司)が120人いると書かれている
7世紀の唐の時代
旧唐書にはこうある
日本と倭国は別種なり、日本はもと小国で倭国の地を併せたり
825名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:04:11.46ID:RYs0gN2Q0826名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:04:20.94ID:He3uCIoq0 言葉はゴミ
物証だけが宝
物証だけが宝
827名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:04:40.41ID:itmaaVoh0 >>716
日本書紀読んだことあるか?
推古時代の派遣先は唐であって隋じゃない
隋書との記述に合わせるために屁理屈にもならない妙ないい訳をしてるが公式記録はそうなってる
国立博物館に聖徳太子絵伝があるがそこにも大唐と書いてあるのにキャプションは何の説明もなく隋になってるw
日本書紀読んだことあるか?
推古時代の派遣先は唐であって隋じゃない
隋書との記述に合わせるために屁理屈にもならない妙ないい訳をしてるが公式記録はそうなってる
国立博物館に聖徳太子絵伝があるがそこにも大唐と書いてあるのにキャプションは何の説明もなく隋になってるw
828名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:05:14.09ID:uPWCkJ3l0 >>799
畿内説の大御所寺澤薫の「卑弥呼とヤマト王権」から抜粋です
纒向遺跡が形成された初瀬川上流の「纒向川扇状地」小共同体には、弥生時代の拠点的母集落はおろか、集落といえるほどの遺跡がない。
自然林に覆われた空閑地に突如として纒向遺跡は出現したのである。
纒向遺跡の第一の特徴は、弥生時代にはほとんど人の手が入らなかった地域に、三世紀になって突然、人が集まりはじめて巨大な集落を形成し、
一〇〇年もたたないうちに急速に衰退する点にある。
以上転載終わり
要するに2世紀の纒向には邪馬台国の痕跡どころか集落遺跡も無かったという事です
畿内説の大御所寺澤薫の「卑弥呼とヤマト王権」から抜粋です
纒向遺跡が形成された初瀬川上流の「纒向川扇状地」小共同体には、弥生時代の拠点的母集落はおろか、集落といえるほどの遺跡がない。
自然林に覆われた空閑地に突如として纒向遺跡は出現したのである。
纒向遺跡の第一の特徴は、弥生時代にはほとんど人の手が入らなかった地域に、三世紀になって突然、人が集まりはじめて巨大な集落を形成し、
一〇〇年もたたないうちに急速に衰退する点にある。
以上転載終わり
要するに2世紀の纒向には邪馬台国の痕跡どころか集落遺跡も無かったという事です
830名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:06:29.00ID:PiXKrf3s0 大昔の日本のとある町の副町長を探るみたいな
831名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:07:43.34ID:w351u25u0 >>815
ましてや文字もろくにない人口も少ない神をガチで信じてるってなったらろくなもんができないわな
ましてや文字もろくにない人口も少ない神をガチで信じてるってなったらろくなもんができないわな
833名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:08:05.18ID:Cw+IswHe0 文書を切り分けて新説を捻り出している印象
ひと繋がりの文章として読めばありえないとんでも論
ひと繋がりの文章として読めばありえないとんでも論
834名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:08:19.73ID:CdZyRGlV0 邪馬台国時代の人達がHしてるとこが凄い見て見たい
女王とHしてる男性ってイク時
卑弥呼さまーってイクのか?
女王とHしてる男性ってイク時
卑弥呼さまーってイクのか?
835名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:09:38.08ID:bY1n93600 >>1
邪馬台国は佐賀
邪馬台国は佐賀
836名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:10:47.47ID:Qd7Vxp970 >>828
寺澤薫は纒向遺跡をやや遅く210年頃にする。
卑弥呼の墓は、纒向石塚古墳であるという。
普通の学者より、かなり新しくする傾向にあるが、邪馬台国大和説である。
「卑弥呼は纒向に都した」と結論づけた。
寺澤薫は纒向遺跡をやや遅く210年頃にする。
卑弥呼の墓は、纒向石塚古墳であるという。
普通の学者より、かなり新しくする傾向にあるが、邪馬台国大和説である。
「卑弥呼は纒向に都した」と結論づけた。
839名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:14:17.72ID:RYs0gN2Q0 >>827
wiki日本語版によると
>第二回は『日本書紀』に記載されており、607年(推古15年)に
>小野妹子が大唐国に国書を持って派遣されたと記されている。
らしいけど、世界史的には隋が滅んで唐になったのが618(推古26)年
なんだから、日本書紀のほうが誤記なんじゃ……
wiki日本語版によると
>第二回は『日本書紀』に記載されており、607年(推古15年)に
>小野妹子が大唐国に国書を持って派遣されたと記されている。
らしいけど、世界史的には隋が滅んで唐になったのが618(推古26)年
なんだから、日本書紀のほうが誤記なんじゃ……
840名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:14:34.99ID:QmHgSTTP0 卑弥呼が都に住んでたとは思えないがな
どこかにヒミコカルト教団本部があってそこに幹部信者たちにかしずかれて暮らしてたのでは
どこかにヒミコカルト教団本部があってそこに幹部信者たちにかしずかれて暮らしてたのでは
841名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:16:35.64ID:zbvtQyhS0 九州はクマ、オソって国があってヤマトタケルに侵略されて占領された場所
842名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:16:50.00ID:Qd7Vxp970843名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:17:11.40ID:reB7k0330 だいたい古代日本語の発音と現代では大違い
古代日本語の発音を踏まえて漢語の音を照らし合わせないとマトモに読めません
古代日本語の発音を踏まえて漢語の音を照らし合わせないとマトモに読めません
844名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:20:34.72ID:Qd7Vxp970845名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:21:15.19ID:DiaKuLg40 奈良県にあったという説が有力なのか。
846名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:22:00.05ID:hKJgAbkL0 やっぱり首長の愛人だったか。
848名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:23:23.97ID:itmaaVoh0 >>839
誤記があったとして年代と派遣先とどっちが間違えやすいと思う?
誤記があったとして年代と派遣先とどっちが間違えやすいと思う?
850名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:24:31.59ID:1NDRnjVU0 ヤマタイ嘘ですたい!
851名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:24:57.42ID:kC32YyR50 邪馬台国は福岡か佐賀だろう
もう言ったもん勝ちみたいになってるし研究費捻出に苦労してんだな
もう言ったもん勝ちみたいになってるし研究費捻出に苦労してんだな
852名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:25:59.37ID:6LG3kmor0853名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:26:14.42ID:Dk9hD78o0 なお、ワークニの大王を安倍という。
854名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:26:22.88ID:UeDz8J0S0 吉備は独立国家だろ。蝦夷と一緒で。
金属加工等に優れた超科学国だった。
金属加工等に優れた超科学国だった。
855名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:26:33.61ID:Ja7S8wvx0 山ばっかりたい
856名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:27:16.65ID:0G6fL6Ga0 どちらの説でも矛盾が生じるんでしょ
中国の史書の記載が大元なのに、その記載内容にミスが~とか言ってるようでは
中国の史書の記載が大元なのに、その記載内容にミスが~とか言ってるようでは
857名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:28:11.67ID:cDg2RoEI0 卑弥呼の一族全滅だ
858名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:28:22.62ID:Qd7Vxp970859名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:29:20.42ID:UeDz8J0S0860名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:29:42.67ID:Qd7Vxp970 >>849
卑弥呼は吉備人かもしれませんね。
卑弥呼は吉備人かもしれませんね。
861名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:29:47.26ID:uPWCkJ3l0 >>854
俺もそう思う
ただ纒向に吉備から卑弥呼が来ましたと言い張るなら
畿内説の連中は邪馬台国は吉備にあって纒向に遷都したと言うのが筋だと思う
そこを省いて邪馬台国は纒向遺跡にありましたというのは
学問ではなくプロパガンダ
俺もそう思う
ただ纒向に吉備から卑弥呼が来ましたと言い張るなら
畿内説の連中は邪馬台国は吉備にあって纒向に遷都したと言うのが筋だと思う
そこを省いて邪馬台国は纒向遺跡にありましたというのは
学問ではなくプロパガンダ
862名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:29:57.87ID:uOOhG0t/0 伊勢
863名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:31:10.61ID:9I76JUAy0 >1は古代だから仕方ないのかもしれんが何かを決めつけてそこから展開してるからフワフワした論だよねもっともらしく書いてるけど
864名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:32:09.94ID:dJYNSTNM0865名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:32:46.43ID:uPWCkJ3l0 吉備だったら都市伝説、オカルト的には面白いけどな
マクニモーグルという自称元CIAの超能力者の霊視だと卑弥呼は岡山県にいたそうだからw
マクニモーグルという自称元CIAの超能力者の霊視だと卑弥呼は岡山県にいたそうだからw
866名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:33:09.55ID:Dk9hD78o0 トリモロス、美しい国
トリモロス、ワークニの半島、満蒙
トリモロス、ワークニの半島、満蒙
867名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:33:35.85ID:dJYNSTNM0868名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:34:03.73ID:/d/lJiuN0 学会ではとっくの昔から九州説オワコンだろ、長篠三段撃ちみたいに延々実は違ったと言い続けるコンテンツになってるぞ
869名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:35:37.63ID:9I76JUAy0 >>868
どこの学会?そういう論文見れるのあるかな?
どこの学会?そういう論文見れるのあるかな?
871名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:36:15.16ID:/TpMWdbJ0 ☺九州説が滅んだのなら吉備で行きますか?
なんにせよ畿内説ってのが単純すぎて気に入らねぇから
なんにせよ畿内説ってのが単純すぎて気に入らねぇから
872名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:38:06.01ID:0fZyPpeh0 >>56
むしろ畿内説の方が万世一系と言うファンタジーを事実化させたいカルト宗教に見えるんだが
むしろ畿内説の方が万世一系と言うファンタジーを事実化させたいカルト宗教に見えるんだが
873名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:38:49.24ID:FndKJgj50 邪馬台国が日本代表だったのかすらわからんのだろ?
別のデカい勢力があったかもしれんし
別のデカい勢力があったかもしれんし
874名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:38:58.47ID:uPWCkJ3l0875名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:41:30.22ID:Dk9hD78o0 竈山と三笠山
奈良の三笠山は安倍氏の土地と交換したとこ。
壺ッー
奈良の三笠山は安倍氏の土地と交換したとこ。
壺ッー
876名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:41:52.13ID:RYs0gN2Q0 話は変わるけど、推古の頃も面白いんだよね。
欽明と蘇我氏の母親との間に生まれて、異母兄の敏達の皇后になり、
その後同母兄の用明と蘇我氏系の異母弟の崇峻のあとで史上初の
女帝になったけど、結局その後は蘇我氏系じゃない押坂彦人大兄皇子
の子の舒明から皇極へと王位が変わって結局蘇我氏は皇極の頃に天智
に成敗されちゃったと。
欽明と蘇我氏の母親との間に生まれて、異母兄の敏達の皇后になり、
その後同母兄の用明と蘇我氏系の異母弟の崇峻のあとで史上初の
女帝になったけど、結局その後は蘇我氏系じゃない押坂彦人大兄皇子
の子の舒明から皇極へと王位が変わって結局蘇我氏は皇極の頃に天智
に成敗されちゃったと。
877名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:42:08.41ID:9I76JUAy0 単純に顔に刺青して大陸に奴隷を出荷している国が近畿にいたとは思いたくない
大体刺青は海洋国の特徴だと思うんだが足元見失ってるよな
大体刺青は海洋国の特徴だと思うんだが足元見失ってるよな
878名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:44:33.90ID:kE9XlFGI0879名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:45:08.94ID:NZOgOzwo0 公孫氏が滅ぼされたのミカンが原因かもな
魏の代理だとして倭の貢物をだいぶ横領
みかんの件を魏の都に報告しない場合
1.自分の部下に呉へ調達に行かせる
2.倭人が買いに行くために呉とアポをとる
密告されたらどっちもまずい
呉と連絡して我は燕王であるってやっちゃた
魏の代理だとして倭の貢物をだいぶ横領
みかんの件を魏の都に報告しない場合
1.自分の部下に呉へ調達に行かせる
2.倭人が買いに行くために呉とアポをとる
密告されたらどっちもまずい
呉と連絡して我は燕王であるってやっちゃた
881名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:45:39.66ID:IwvaLtAk0 海に沈んでたんじゃ😂🙊🤣wwww
882名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:45:42.44ID:Qd7Vxp970 >>868
9月に実施された「考古学が解明する邪馬台国の時代」シンポジウムでは、石川日出志が「今日は邪馬台国の所在地論争はしない」と宣言してから始まりました。
パネラーが全員畿内説、司会の九州大学名誉教授・宮本一夫も大和説ですからね。
9月に実施された「考古学が解明する邪馬台国の時代」シンポジウムでは、石川日出志が「今日は邪馬台国の所在地論争はしない」と宣言してから始まりました。
パネラーが全員畿内説、司会の九州大学名誉教授・宮本一夫も大和説ですからね。
883名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:46:08.57ID:RYs0gN2Q0884名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:46:25.27ID:IwvaLtAk0885名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:46:31.31ID:kE9XlFGI0 神功も都という概念があったかどうかかなり怪しい人
敦賀で祈祷するのが好き
半島行く前も帰ってきた後も
敦賀で祈祷するのが好き
半島行く前も帰ってきた後も
887名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:49:04.860 オモシロ畿内説まとめ
Q:奴国から南に向かって畿内に着くのは無理でしょう?
A:そんなん知らへん!!
Q:東の海の先に倭種の国があるそうですね?
A:知らんのや!!
Q:三角縁神獣鏡ってシナでは出ないのに、どうして畿内からはザクザク見つかるのですか?
A:知ったこっちゃおまへん!!
Q:畿内のどこに倭国大乱の跡があるのですか?
A:知らんがな!!
Q:纒向遺跡から馬具が出ましたよね?
A:知らんちゅうとんねん!!
Q:吉備国や出雲国を通らずどうやって畿内に入るのですか?
A:知らへんのや!!
Q:帯方郡から12000里だと畿内に届かないのでは?
A:知らへんゆうとるやろが!シバくぞ!
Q:本当に畿内に邪馬台国があったんですか?
A:あったで(ドヤッ
Q:ではその証拠は?
A:知らへん!!知らんがな!!知ったことかいな!!
Q:奴国から南に向かって畿内に着くのは無理でしょう?
A:そんなん知らへん!!
Q:東の海の先に倭種の国があるそうですね?
A:知らんのや!!
Q:三角縁神獣鏡ってシナでは出ないのに、どうして畿内からはザクザク見つかるのですか?
A:知ったこっちゃおまへん!!
Q:畿内のどこに倭国大乱の跡があるのですか?
A:知らんがな!!
Q:纒向遺跡から馬具が出ましたよね?
A:知らんちゅうとんねん!!
Q:吉備国や出雲国を通らずどうやって畿内に入るのですか?
A:知らへんのや!!
Q:帯方郡から12000里だと畿内に届かないのでは?
A:知らへんゆうとるやろが!シバくぞ!
Q:本当に畿内に邪馬台国があったんですか?
A:あったで(ドヤッ
Q:ではその証拠は?
A:知らへん!!知らんがな!!知ったことかいな!!
888名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:49:28.99ID:62jIHmGk0 伊都国と奴国しかないって
普通に吉野ケ里があるやろ。
普通に吉野ケ里があるやろ。
889名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:49:40.13ID:kE9XlFGI0890名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:50:23.77ID:IwvaLtAk0891名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:50:45.29ID:IwvaLtAk0 古代中国人がブリテン島占領したのか
892名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:51:25.30ID:IwvaLtAk0 おちんちんが王様の方が都合いい
893名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:51:44.68ID:RYs0gN2Q0 >>867
さて、そこでもう一度考えていただきたいのが神武東征で、
神武は九州を出発してから備後(広島)と吉備(岡山)に
数年間滞在しているのです。つまり吉備の有力者が神武と
ともに奈良までやってきた可能性も十分高いのですね。
もちろん、この場合は「神武=崇神」説で、崇神が九州から
やってきた時に吉備の人も共にきて纏向の建設にも携わった……
と考えればいいのではないでしょうか?
さて、そこでもう一度考えていただきたいのが神武東征で、
神武は九州を出発してから備後(広島)と吉備(岡山)に
数年間滞在しているのです。つまり吉備の有力者が神武と
ともに奈良までやってきた可能性も十分高いのですね。
もちろん、この場合は「神武=崇神」説で、崇神が九州から
やってきた時に吉備の人も共にきて纏向の建設にも携わった……
と考えればいいのではないでしょうか?
894名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:52:00.67ID:IwvaLtAk0 住んでた住人が変わったんだろう
895名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:52:20.24ID:E3YaRuZV0 魏志にミスがあるのは当たり前だろw
倭人の使節が話したことを「通訳して」「記録した」だけだ
それがぜんぶ正しいと言う学者がいたら頭沸いてる
倭人の使節が話したことを「通訳して」「記録した」だけだ
それがぜんぶ正しいと言う学者がいたら頭沸いてる
896名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:52:22.88ID:Qd7Vxp970897名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:55:09.91ID:62jIHmGk0 奴国の王都、須玖岡本遺跡から
王墓級の甕棺墓が消えて、
佐賀平野から王墓級の甕棺墓が出現し始める。
で須玖岡本遺跡の北部には
軍事施設の比恵那珂遺跡が出現。
コレが倭面土国王帥升が漢に奴隷を
朝貢した西暦107年頃に相当し、
邪馬台国の建国時期と一致する事をもって、
邪馬台国は佐賀平野で建国された事が確定している。
王墓級の甕棺墓が消えて、
佐賀平野から王墓級の甕棺墓が出現し始める。
で須玖岡本遺跡の北部には
軍事施設の比恵那珂遺跡が出現。
コレが倭面土国王帥升が漢に奴隷を
朝貢した西暦107年頃に相当し、
邪馬台国の建国時期と一致する事をもって、
邪馬台国は佐賀平野で建国された事が確定している。
898名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:55:31.27ID:uPWCkJ3l0 >>896
中国鏡の専門家によれば卑弥呼の時代の鏡は北部九州が出土の中心です
http://yamataikokunokai.com/katudou/kiroku366.htm
>■徐苹芳氏の意見
>中国社会科学院考古学研究所の所長をされた考古学者、徐苹芳氏はのべる。
>「考古学的には、魏および西晋の時代、中国の北方で流行した銅鏡は明らかに、方格規矩鏡・内行花文鏡・獣首鏡、?鳳(きほう)鏡・盤竜鏡・
>双頭竜鳳文鏡・位至三公鏡・鳥文鏡などです。
>従って、邪馬台国が魏と西晋から獲得した銅鏡は、いま挙げた一連の銅鏡の範囲を越えるものではなかったと言えます。
>とりわけ方格規矩鏡・内行花文鏡・?鳳鏡・獣首鏡・位至三公鏡、以上の五種類のものである可能性が強いのです。
>至位三公鏡は、魏の時代(220~265)に北方地域で新しく起こったものでして、西晋時代(265~316)に大層流行しましたが、
>呉と西晋時代の南方においては、さほど流行してはいなかったのです。
>日本で出土する位至三公鏡は、その型式と文様からして、魏と西晋時代に北方で流行した位至三公鏡と同じですから、
>これは魏と西晋の時代に中国の北方からしか輸入できなかったものと考えられます。」
中国社会科学院考古学研究所所長・徐苹芳氏が挙げている銅鏡はいずれも北部九州からの出土が多数
http://yamataikokunokai.com/katudou/image3/366-16L.gif
中国鏡の専門家によれば卑弥呼の時代の鏡は北部九州が出土の中心です
http://yamataikokunokai.com/katudou/kiroku366.htm
>■徐苹芳氏の意見
>中国社会科学院考古学研究所の所長をされた考古学者、徐苹芳氏はのべる。
>「考古学的には、魏および西晋の時代、中国の北方で流行した銅鏡は明らかに、方格規矩鏡・内行花文鏡・獣首鏡、?鳳(きほう)鏡・盤竜鏡・
>双頭竜鳳文鏡・位至三公鏡・鳥文鏡などです。
>従って、邪馬台国が魏と西晋から獲得した銅鏡は、いま挙げた一連の銅鏡の範囲を越えるものではなかったと言えます。
>とりわけ方格規矩鏡・内行花文鏡・?鳳鏡・獣首鏡・位至三公鏡、以上の五種類のものである可能性が強いのです。
>至位三公鏡は、魏の時代(220~265)に北方地域で新しく起こったものでして、西晋時代(265~316)に大層流行しましたが、
>呉と西晋時代の南方においては、さほど流行してはいなかったのです。
>日本で出土する位至三公鏡は、その型式と文様からして、魏と西晋時代に北方で流行した位至三公鏡と同じですから、
>これは魏と西晋の時代に中国の北方からしか輸入できなかったものと考えられます。」
中国社会科学院考古学研究所所長・徐苹芳氏が挙げている銅鏡はいずれも北部九州からの出土が多数
http://yamataikokunokai.com/katudou/image3/366-16L.gif
899名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:56:37.29ID:JpIvLBII0 >>897
全然違います。
糸島市立伊都国歴史博物館の平尾和久の論文
↓
また、前代まで青銅器・ガラス製品生産の中心であった須玖岡本遺跡が衰退し、その北に位置する比恵・那珂遺跡群が成長してくる。
この時期、比恵・那珂遺跡群ではいち早く庄内系土器を受容し、筑前型庄内甕を創出するなど、久住氏の表現を借りると「畿内ヤマトの飛地的展開」を示す(久住2004)
全然違います。
糸島市立伊都国歴史博物館の平尾和久の論文
↓
また、前代まで青銅器・ガラス製品生産の中心であった須玖岡本遺跡が衰退し、その北に位置する比恵・那珂遺跡群が成長してくる。
この時期、比恵・那珂遺跡群ではいち早く庄内系土器を受容し、筑前型庄内甕を創出するなど、久住氏の表現を借りると「畿内ヤマトの飛地的展開」を示す(久住2004)
900名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:56:51.87ID:sDqoQKFY0 魏志倭人伝に登場する国名ってほぼ大阪府内だけで完結するんだよ
よって邪馬台国は大阪に有った!
よって邪馬台国は大阪に有った!
902名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:58:20.84ID:8uKljt4d0903名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:58:44.72ID:C9rm3beD0 部族つーか氏族
904名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 09:58:59.78ID:RYs0gN2Q0 >>889
氏族としての蘇我氏は仰る通りに石川氏として後世まで続きましたが、
大王(天皇)の外戚として栄華を誇るという手段はその後に藤原氏へ
移ったんですね。
まあ、その藤原氏が作り上げた天武系も光仁天皇から桓武天皇へと
続く皇統に駆逐されてしまいましたが。
氏族としての蘇我氏は仰る通りに石川氏として後世まで続きましたが、
大王(天皇)の外戚として栄華を誇るという手段はその後に藤原氏へ
移ったんですね。
まあ、その藤原氏が作り上げた天武系も光仁天皇から桓武天皇へと
続く皇統に駆逐されてしまいましたが。
905名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:00:08.92ID:62jIHmGk0 >>896
漢鏡の時代編年は
魏の時代年号の入った方格規矩四神鏡が出土したことで、
魏の時代以降に作られた方格規矩四神鏡がある事を前提に
時代編年を再構築しなければならないが、
ソレをやると平原遺跡の方格規矩四神鏡が
卑弥呼に贈られた100枚の銅鏡が確定してしまうので
放置されたままになっている。
漢鏡の時代編年は
魏の時代年号の入った方格規矩四神鏡が出土したことで、
魏の時代以降に作られた方格規矩四神鏡がある事を前提に
時代編年を再構築しなければならないが、
ソレをやると平原遺跡の方格規矩四神鏡が
卑弥呼に贈られた100枚の銅鏡が確定してしまうので
放置されたままになっている。
906名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:00:55.39ID:Lufp0q420 畿内派はまだ諦めてないのか
907名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:01:58.11ID:C9rm3beD0908名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:02:04.45ID:GWTNicP50 答えは誰にもわからない
909名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:02:08.41ID:62jIHmGk0910名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:03:36.74ID:Qd7Vxp970 >>898
位至三公鏡こと双頭龍文鏡は九州と本州で大差ないので、考古学者は邪馬台国論争に位至三公鏡を用いません。
位至三公鏡こと双頭龍文鏡は九州と本州で大差ないので、考古学者は邪馬台国論争に位至三公鏡を用いません。
911名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:04:25.34ID:RYs0gN2Q0 >>908
わからないことを妄想するのが楽しいのです
わからないことを妄想するのが楽しいのです
912名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:05:02.30ID:C9rm3beD0 なんか元いた極悪人の支配者を退治したのが我々なんだ
みたく説明してる伝説もあるけど
どっちがどれなんだか
みたく説明してる伝説もあるけど
どっちがどれなんだか
913名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:05:13.68ID:QlN4OBhn0 歴史とは学者の権力争いで答えがコロコロ変わる極めて低俗な学問
914名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:06:32.16ID:C9rm3beD0 学者の権力争いもあるけど支配者の権力争いでもフツーに歴史書の内容変えてそう
915名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:07:15.07ID:Qd7Vxp970916名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:08:14.15ID:C9rm3beD0 すでに当時の権力によって改竄済の歴史書の解釈を巡って学者が権力争いしてる
917名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:08:35.00ID:C9rm3beD0 そうゆー印象
918名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:09:12.81ID:slpzX+Mk0 いい年したジジイが妄想するだけのアホみたいな学問だな
919名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:10:27.24ID:Exk8zzQK0 国連事務総長みたいなのかな
920名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:10:42.10ID:62jIHmGk0 100年頃に邪馬台国が吉野ケ里周辺で建国され奴国が制圧された。
ソレ以前に奴国の勢力が天孫降臨をし、
日本各地に進出していたが
その日本各地に天孫降臨した奴国の王族の一派に
狗奴国の卑弥弓呼=彦火火出見尊が居たという事。
その為に
邪馬台国と狗奴国との争いが始まった。
ソレ以前に奴国の勢力が天孫降臨をし、
日本各地に進出していたが
その日本各地に天孫降臨した奴国の王族の一派に
狗奴国の卑弥弓呼=彦火火出見尊が居たという事。
その為に
邪馬台国と狗奴国との争いが始まった。
921名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:10:52.41ID:uPWCkJ3l0 >>910
ある主張に対してそれに反する主張がされた場合
普通はどちらが正しいか判断保留する
それが科学的、学問的な態度
自説に固執するのは科学でもなく学問でもなく宗教
古代中国鏡に関しては日本の考古学者より中国の考古学者の方が権威なんだから
日本側の理屈でそれを一蹴するのは科学でも学問でもない。
ある主張に対してそれに反する主張がされた場合
普通はどちらが正しいか判断保留する
それが科学的、学問的な態度
自説に固執するのは科学でもなく学問でもなく宗教
古代中国鏡に関しては日本の考古学者より中国の考古学者の方が権威なんだから
日本側の理屈でそれを一蹴するのは科学でも学問でもない。
922名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:11:34.81ID:E3YaRuZV0 制度うんぬんはそもそも制度なんてもんがないんだから後付けでしかないのよ
後漢〜三国志の時代に日本の各地に無数の邑ができていて、邑同士が戦ったり和したり併合していた
戦いより交易に利を見出した邑同士が連合したそれが邪馬台国
その交易を重視していた邪馬台国が使節を送った先が公孫氏や魏
国がどこにあったかなんて知らんよだって確定できるものがないんだもん
ちなみに俺は佐賀の神崎生まれだ
後漢〜三国志の時代に日本の各地に無数の邑ができていて、邑同士が戦ったり和したり併合していた
戦いより交易に利を見出した邑同士が連合したそれが邪馬台国
その交易を重視していた邪馬台国が使節を送った先が公孫氏や魏
国がどこにあったかなんて知らんよだって確定できるものがないんだもん
ちなみに俺は佐賀の神崎生まれだ
923名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:11:44.40ID:kNEoryy+0 出土なりなんなり新しい情報出てきてんの?
無ければ想像に想像を積み重ねてるだけだろ
無ければ想像に想像を積み重ねてるだけだろ
924名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:12:04.19ID:62jIHmGk0 >>915
漢鏡の時代編年は
魏の時代年号の入った方格規矩四神鏡が出土したことで、
魏の時代以降に作られた方格規矩四神鏡がある事を前提に
時代編年を再構築しなければならないが、
ソレをやると平原遺跡の方格規矩四神鏡が
卑弥呼に贈られた100枚の銅鏡が確定してしまうので
放置されたままになっている。
1000回暗唱してから書き込むようにしなさい(命令)。
漢鏡の時代編年は
魏の時代年号の入った方格規矩四神鏡が出土したことで、
魏の時代以降に作られた方格規矩四神鏡がある事を前提に
時代編年を再構築しなければならないが、
ソレをやると平原遺跡の方格規矩四神鏡が
卑弥呼に贈られた100枚の銅鏡が確定してしまうので
放置されたままになっている。
1000回暗唱してから書き込むようにしなさい(命令)。
925名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:12:48.49ID:83ps0yUT0 統一王朝でもないし大陸から機内を把握できてもいない
926名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:13:24.42ID:5y5Tmj0y0 方格規矩鏡で紀年銘が出ているのは以下
・大阪の安満宮山古墳(青龍3年235年)
・京都の大田南5号墳(青龍3年235年)
・大阪の安満宮山古墳(青龍3年235年)
・京都の大田南5号墳(青龍3年235年)
927名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:13:39.32ID:0k+P8CeV0 これほどガバガバな学問ってないだろうな
何も世の中の役に立ってない学問
何も世の中の役に立ってない学問
928名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:15:38.80ID:62jIHmGk0929名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:16:03.62ID:l0TBFWY90 世界文明のルーツは「肥前国 松浦郡 相神浦(相浦)」
https://w.wiki/DvKv
https://w.wiki/DvKv
930名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:16:41.56ID:Qd7Vxp970931名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:17:08.20ID:/1GQqTAt0 卑弥呼さんがいなかったらまずい事でもあるのか
932名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:18:02.49ID:SMqxF2bK0 歴史は勝者が作るって言うが、日本書紀にしても日本の歴史は相当都合よく改変されてんだろな
934名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:18:58.19ID:a6/JND3F0 北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
935名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:19:00.76ID:Lufp0q420 隋書には「邪馬台国には阿蘇山という火を噴く山がある」という記述あるから畿内派は
畿内派は当時畿内に活火山があった事を証明しないとな
畿内派は当時畿内に活火山があった事を証明しないとな
936名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:21:20.18ID:62jIHmGk0 時代的に言うと紀元前100年頃に
奴国の王族の一派が南九州の下小路遺跡に天孫降臨している。
コレが南九州で唯一発掘される須玖型甕棺墓の埋葬者であり
瓊瓊杵尊になる。
この150年後に奴国は漢の武帝に朝貢するので、
奴国の王が漢の武帝に朝貢する前に瓊瓊杵尊が分家したという事になる。
ココ重要。
奴国の王族の一派が南九州の下小路遺跡に天孫降臨している。
コレが南九州で唯一発掘される須玖型甕棺墓の埋葬者であり
瓊瓊杵尊になる。
この150年後に奴国は漢の武帝に朝貢するので、
奴国の王が漢の武帝に朝貢する前に瓊瓊杵尊が分家したという事になる。
ココ重要。
937名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:21:42.18ID:eoJ/p0Lj0938名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:22:21.72ID:rI7iaT0d0 >>935
邪馬台国は東日本から西日本にかけて広く支配下に置いていたからな
邪馬台国は東日本から西日本にかけて広く支配下に置いていたからな
939名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:23:59.13ID:uPWCkJ3l0940名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:24:31.04ID:HSpWJQY70 歴史学者や考古学者がゴッドハンド保有者だった
941名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:26:18.73ID:w351u25u0942名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:27:02.28ID:eqFOTYTa0 日巫女は将軍のような役職名だから複数いたんだよ
944名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:28:34.89ID:AFtl9SFW0 要は当時の中国や中世の立憲君主制みたいなシステムなんでしょ
卑弥呼は女王であるがあくまで象徴的な存在
君臨すれども統治せず
政治は有力豪族が仕切っていたと
卑弥呼は女王であるがあくまで象徴的な存在
君臨すれども統治せず
政治は有力豪族が仕切っていたと
945名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:28:35.26ID:62jIHmGk0 奴国は57年に漢の武帝に朝貢した50年後に、
吉野ケ里周辺に建国された邪馬台国に王族が滅ぼされてしまった(奴国という国名は残る)。
コレによって、奴国の王族の一派だった狗奴国との戦いが始まるが、
九州南部に天孫降臨した海幸彦の勢力は山幸彦と仲が悪く
薩摩から大隅日向へと進出して、
後の天皇家の母体となる日向の豪族生目=伊支馬となった。
吉野ケ里周辺に建国された邪馬台国に王族が滅ぼされてしまった(奴国という国名は残る)。
コレによって、奴国の王族の一派だった狗奴国との戦いが始まるが、
九州南部に天孫降臨した海幸彦の勢力は山幸彦と仲が悪く
薩摩から大隅日向へと進出して、
後の天皇家の母体となる日向の豪族生目=伊支馬となった。
946名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:28:37.45ID:uPWCkJ3l0 一世紀の時点で漢委奴国王印貰うくらいの国(奴国)があり
倭国大乱で国が乱れ、3世紀に卑弥呼を擁立した
つまり邪馬台国は300年の歴史の果てに生まれた国
奈良、畿内には300年に渡る大陸との歴史を示す遺跡や遺物がない
この段階で邪馬台国が畿内にあったと言い張るのは正直、知的障がい者じゃないかと思う。
邪馬台国は九州じゃなくて吉備や出雲かもしれないが奈良畿内ということは100%無い
倭国大乱で国が乱れ、3世紀に卑弥呼を擁立した
つまり邪馬台国は300年の歴史の果てに生まれた国
奈良、畿内には300年に渡る大陸との歴史を示す遺跡や遺物がない
この段階で邪馬台国が畿内にあったと言い張るのは正直、知的障がい者じゃないかと思う。
邪馬台国は九州じゃなくて吉備や出雲かもしれないが奈良畿内ということは100%無い
947名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:29:47.45ID:62jIHmGk0948名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:30:40.59ID:ndRX5GR40949名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:30:44.61ID:Qd7Vxp970 >>939
伊都国の王がそれですね。
平原1号が九州最後の王。
2、3、4号の墓は、阿波の墓よりもしょぼいです。
まさに魏志倭人伝の「伊都国には代々王がいて、皆女王国に統属する」というのと一致してます。
纒向政権が伊都国王を幽閉状態にしています。
伊都国の王がそれですね。
平原1号が九州最後の王。
2、3、4号の墓は、阿波の墓よりもしょぼいです。
まさに魏志倭人伝の「伊都国には代々王がいて、皆女王国に統属する」というのと一致してます。
纒向政権が伊都国王を幽閉状態にしています。
950名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:31:48.82ID:ndRX5GR40 >>938
魏志倭人伝における國の数と距離感を考えたらあり得ないな
魏志倭人伝における國の数と距離感を考えたらあり得ないな
951名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:32:06.97ID:nKXoBOHj0 邪馬壱国(魏志-297)→邪馬台国(後漢書423-)→邪馬台国(隋書636-)
邪馬壱国と卑弥呼と壱与は四国(伊予)
邪馬台国と台与は天皇家が東征した時に制圧した豊国(大分)を改めて伝えたもの
これで邪馬台国と奈良ヤマトの国名の繋がりが説明付く
邪馬壱国と卑弥呼と壱与は四国(伊予)
邪馬台国と台与は天皇家が東征した時に制圧した豊国(大分)を改めて伝えたもの
これで邪馬台国と奈良ヤマトの国名の繋がりが説明付く
952名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:34:00.72ID:w351u25u0 天子の創作はこのさいナシで
953名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:34:11.64ID:HSpWJQY70 教育学部、医者、以外の文系大学は廃止
954名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:34:50.30ID:62jIHmGk0 纏向に進出した吉備の豪族の吉備津彦等も、
平型銅剣の勢力で、
元々は奴国出自の貴族だったと考えられる。
大和には国譲りの勢力ニギハヤヒ等が
いち早く進出しており、
ソレラと縁戚を結びながら大和に進出して行ったのが吉備津彦等で、
そこで大物主神と婚姻して大和の南北統一を成し遂げたのがモモソヒメになる。
平型銅剣の勢力で、
元々は奴国出自の貴族だったと考えられる。
大和には国譲りの勢力ニギハヤヒ等が
いち早く進出しており、
ソレラと縁戚を結びながら大和に進出して行ったのが吉備津彦等で、
そこで大物主神と婚姻して大和の南北統一を成し遂げたのがモモソヒメになる。
955名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:35:00.76ID:kFwx8s7w0 邪馬台国から北は伊都国が治めてたって書いてるのに
956名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:35:48.51ID:jrNSGWzg0957名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:36:25.49ID:4tqmK9DI0 >>946
九州から起きで東へ勢力拡大していったんだろうね畿内だとどうやって大陸と交易するんだろ?という疑問が残る
九州から起きで東へ勢力拡大していったんだろうね畿内だとどうやって大陸と交易するんだろ?という疑問が残る
958名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:39:49.47ID:Qd7Vxp970959名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:42:19.49ID:t4bOlw810 1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww
ギャハハハハーーー💩
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww
ギャハハハハーーー💩
960名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:42:24.58ID:t4bOlw810 2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
961名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:42:29.95ID:t4bOlw810 3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
962名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:42:35.22ID:t4bOlw810 4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ
自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww
ギャハハハハーーwww💩
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ
自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww
ギャハハハハーーwww💩
963名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:43:52.46ID:U8KtE2jQ0 2024年11月12日Nature掲載 日本人各地域(171,287人)ゲノム分析結果
https://i.imgur.com/2cw2e3A.jpg
現代日本人の遺伝的起源として三重構造が広く当てはまり、特に縄文祖先の割合が地域や個体で異なることを発見。
縄文祖先の割合が現代における肥満のリスク、BMIの上昇に強く影響していた。
琉球諸島内(26.1%)では縄文祖先系統の水準増加があり、最高の割合は与論島で観察されます(図2b)。
北海道下部集団(混血アイヌ)においてさらに高く(31.6%、図2c)、この下部集団にはおもに北海道の139個体群の部分集合が含まれています。
近畿地域は比較的低水準の縄文祖先系統(9.8%)を示します。この地域における政治的中心地の持続的存在を示しており、他地域よりもアジア大陸部から到来した人々とのより頻繁な相互作用が示唆されます。
https://i.imgur.com/2cw2e3A.jpg
現代日本人の遺伝的起源として三重構造が広く当てはまり、特に縄文祖先の割合が地域や個体で異なることを発見。
縄文祖先の割合が現代における肥満のリスク、BMIの上昇に強く影響していた。
琉球諸島内(26.1%)では縄文祖先系統の水準増加があり、最高の割合は与論島で観察されます(図2b)。
北海道下部集団(混血アイヌ)においてさらに高く(31.6%、図2c)、この下部集団にはおもに北海道の139個体群の部分集合が含まれています。
近畿地域は比較的低水準の縄文祖先系統(9.8%)を示します。この地域における政治的中心地の持続的存在を示しており、他地域よりもアジア大陸部から到来した人々とのより頻繁な相互作用が示唆されます。
964名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:47:41.23ID:3yhPL65z0 狗奴国が九州南部なら呉、日本海側なら高句麗等と繋がりあった筈
965名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:48:19.19ID:U8KtE2jQ0 橘 篠田謙一さんの『人類の起源』によれば、5000年くらい前、西遼河の流域に雑穀農耕民がいて、その人たちの言葉が日本語や韓国語の起源になったというのがとても興味深かったんですが、そういう理解で合っていますか?
篠田 私たちはそう考えています。1万年前よりも新しい時代については、中国大陸でかなりの数の人骨のDNAが調べられているので、集団形成のシナリオがある程度描けるんです。
その中で、弥生人に一番近いのは、西遼河流域の人たちで、黄河流域の農耕民とは遺伝的に少し異なることがわかっています。
橘 黄河流域というと、今でいう万里の長城の内側ですね。そこでは小麦を作っていて、西遼河の辺りはいわゆる雑穀だった。
篠田 まあ、中国でも小麦を作り始めたのはそんなに昔ではないらしいんですが、違う種類の雑穀を作っていたんでしょうね。ただ陸続きで、西遼河も黄河も同じ農耕民ですから、全く違ったというわけではなくて、それなりに混血して朝鮮半島に入ったというのが今の説なんです。
さらに誰が日本に渡来したのかは、難しい話になっています。これまでは縄文人と、朝鮮半島で農耕をやっていた人たちは遺伝的に全く違うと考えられてきたんですね。それがどうも、そうではなさそうだと。
朝鮮半島にも縄文人的な遺伝子があって、それを持っていた人たちが日本に入ってきたんじゃないかと。しかもその人たちが持つ縄文人の遺伝子の頻度は、今の私たちとあまり変わらなかったんじゃないかと考えています。
篠田 私たちはそう考えています。1万年前よりも新しい時代については、中国大陸でかなりの数の人骨のDNAが調べられているので、集団形成のシナリオがある程度描けるんです。
その中で、弥生人に一番近いのは、西遼河流域の人たちで、黄河流域の農耕民とは遺伝的に少し異なることがわかっています。
橘 黄河流域というと、今でいう万里の長城の内側ですね。そこでは小麦を作っていて、西遼河の辺りはいわゆる雑穀だった。
篠田 まあ、中国でも小麦を作り始めたのはそんなに昔ではないらしいんですが、違う種類の雑穀を作っていたんでしょうね。ただ陸続きで、西遼河も黄河も同じ農耕民ですから、全く違ったというわけではなくて、それなりに混血して朝鮮半島に入ったというのが今の説なんです。
さらに誰が日本に渡来したのかは、難しい話になっています。これまでは縄文人と、朝鮮半島で農耕をやっていた人たちは遺伝的に全く違うと考えられてきたんですね。それがどうも、そうではなさそうだと。
朝鮮半島にも縄文人的な遺伝子があって、それを持っていた人たちが日本に入ってきたんじゃないかと。しかもその人たちが持つ縄文人の遺伝子の頻度は、今の私たちとあまり変わらなかったんじゃないかと考えています。
966名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:48:32.10ID:ndRX5GR40 いつも思うけど邪馬台国畿内派は邪馬台国に拘る必要ないと思うんだけどな
大和政権の興りが奈良・畿内なのは間違いないんだからそっち方面の研究進めた方が有意義だろうに
まあただ大和政権の興りを調べるということは天皇家に伝わる歴史の嘘を暴くことにもなるからあえてやらんのかもしれんが
大和政権の興りが奈良・畿内なのは間違いないんだからそっち方面の研究進めた方が有意義だろうに
まあただ大和政権の興りを調べるということは天皇家に伝わる歴史の嘘を暴くことにもなるからあえてやらんのかもしれんが
967名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:48:34.02ID:U8KtE2jQ0 橘 「日本人とは何者か」という理解が、かなり変わったんですね。
篠田 変わりました。特に渡来人の姿は大きく変わったと言ってよいでしょう。渡来人と今の私たちが同じだったら、もともと日本にいた縄文人の遺伝子は、どこに行っちゃったんだという話になります。
両者が混血したのだとすれば、私たちは今よりも縄文人的であるはずなんですけども、そうなっていない。ですから、もっと後の時代、古墳時代までかけて、より大陸的な遺伝子を持った人たちが入ってきていたと考えざるを得なくなりました。
橘 なるほど。西遼河にいた雑穀農耕民が朝鮮半島を南下してきて、その後、中国南部で稲作をしていた農耕民が山東半島を経由して朝鮮半島に入ってくる。そこで交雑が起きて、その人たちが日本に入ってきたと。
篠田 日本で弥生時代が始まったころの人骨は、朝鮮半島では見つかってないんですけども、それより前の時代や、後の三国時代の骨を調べると、遺伝的に種々さまざまなんです。
縄文人そのものみたいな人がいたり、大陸内部から来た人もいたり。遺跡によっても違っていて。しかもそれが完全には混じり合わない状態が続いていた中で、ある集団が日本に入ってきたんだろうと考えています。
篠田 変わりました。特に渡来人の姿は大きく変わったと言ってよいでしょう。渡来人と今の私たちが同じだったら、もともと日本にいた縄文人の遺伝子は、どこに行っちゃったんだという話になります。
両者が混血したのだとすれば、私たちは今よりも縄文人的であるはずなんですけども、そうなっていない。ですから、もっと後の時代、古墳時代までかけて、より大陸的な遺伝子を持った人たちが入ってきていたと考えざるを得なくなりました。
橘 なるほど。西遼河にいた雑穀農耕民が朝鮮半島を南下してきて、その後、中国南部で稲作をしていた農耕民が山東半島を経由して朝鮮半島に入ってくる。そこで交雑が起きて、その人たちが日本に入ってきたと。
篠田 日本で弥生時代が始まったころの人骨は、朝鮮半島では見つかってないんですけども、それより前の時代や、後の三国時代の骨を調べると、遺伝的に種々さまざまなんです。
縄文人そのものみたいな人がいたり、大陸内部から来た人もいたり。遺跡によっても違っていて。しかもそれが完全には混じり合わない状態が続いていた中で、ある集団が日本に入ってきたんだろうと考えています。
968名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:48:58.35ID:U8KtE2jQ0 篠田 数百年というレベルでいうと、中部地方までは来ますね。東へ進むのは割と早いんです。私たちが分析した弥生人の中で、大陸の遺伝子の要素を最も持っているものは、愛知の遺跡から出土しています。しかもこれは弥生時代の前期の人骨です。だから弥生時代の早い時期にどんどん東に進んだんだと思います。
ただ、九州では南に下りるのがすごく遅いんです。古墳時代まで縄文人的な遺伝子が残っていました。
橘 南九州には縄文人の大きな集団がいて、下りていけなかったということですか。
篠田 その可能性はあります。今、どんなふうに縄文系の人々と渡来した集団が混血していったのかを調べているところです。おそらくその混血は古墳時代まで続くんですけれども。
当時の日本列島は、ある地域には大陸の人そのものみたいな人たちがいて、山間とか離島には、遺伝的には縄文人直系の人がいた。現在の私たちが考える日本とは全然違う世界があったんだろうと思います。平安時代に書かれた文学なんかは、きっとそういう世界を見たと思うんです。
橘 すごくロマンがありますね。
篠田 今の私たちの感覚では、わからないものなのかなと思いますね。
ただ、九州では南に下りるのがすごく遅いんです。古墳時代まで縄文人的な遺伝子が残っていました。
橘 南九州には縄文人の大きな集団がいて、下りていけなかったということですか。
篠田 その可能性はあります。今、どんなふうに縄文系の人々と渡来した集団が混血していったのかを調べているところです。おそらくその混血は古墳時代まで続くんですけれども。
当時の日本列島は、ある地域には大陸の人そのものみたいな人たちがいて、山間とか離島には、遺伝的には縄文人直系の人がいた。現在の私たちが考える日本とは全然違う世界があったんだろうと思います。平安時代に書かれた文学なんかは、きっとそういう世界を見たと思うんです。
橘 すごくロマンがありますね。
篠田 今の私たちの感覚では、わからないものなのかなと思いますね。
969名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:49:09.09ID:ILgM5hLY0 ひろゆきの理論そっくり
970名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:49:44.67ID:U8KtE2jQ0 橘 中国大陸の混乱が、日本列島への渡来に影響したという説がありますよね。3000年前だと、中国は春秋戦国時代(紀元前770~紀元前221年)で、中原(華北地方)の混乱で大きな人の動きが起こり、玉突きのように、朝鮮半島の南端にいた人たちがやむを得ず対馬海峡を渡った。
古墳時代は西晋の崩壊(316年)から五胡十六国時代(439年まで)に相当し、やはり中原の混乱で人々が移動し、北九州への大規模な流入が起きた。こういったことは、可能性としてあるんでしょうか。
篠田 あると思います。これまで骨の形を見ていただけではわからなかったことが、ゲノム解析によって混血の度合いまでわかるようになった。今やっと、そういうことがゲノムで紐解ける時代になったところです。
古墳を見ても、副葬された遺物が当時の朝鮮半島直輸入のものだったり、あるいは明らかに日本で作ったものが副葬されたりしてさまざまです。その違いが埋葬された人の出自に関係しているのか、ゲノムを調べれば解き明かすことができる段階になっています。
橘 イギリスでは王家の墓の古代骨のゲノム解析をやっていて、その結果が大きく報道されていますが、日本の古墳では同じことはできないんですか。
篠田 それをやるには、まず周りを固めることが先かなと思いますね。「ここを調べればここまでわかるんですよ」というのをはっきり明示すれば、やがてできるようになると思います。
古墳時代は西晋の崩壊(316年)から五胡十六国時代(439年まで)に相当し、やはり中原の混乱で人々が移動し、北九州への大規模な流入が起きた。こういったことは、可能性としてあるんでしょうか。
篠田 あると思います。これまで骨の形を見ていただけではわからなかったことが、ゲノム解析によって混血の度合いまでわかるようになった。今やっと、そういうことがゲノムで紐解ける時代になったところです。
古墳を見ても、副葬された遺物が当時の朝鮮半島直輸入のものだったり、あるいは明らかに日本で作ったものが副葬されたりしてさまざまです。その違いが埋葬された人の出自に関係しているのか、ゲノムを調べれば解き明かすことができる段階になっています。
橘 イギリスでは王家の墓の古代骨のゲノム解析をやっていて、その結果が大きく報道されていますが、日本の古墳では同じことはできないんですか。
篠田 それをやるには、まず周りを固めることが先かなと思いますね。「ここを調べればここまでわかるんですよ」というのをはっきり明示すれば、やがてできるようになると思います。
971名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:49:45.73ID:Qd7Vxp970 >>957
畿内を中心に紀元前3世紀から「菱環鈕」「外縁付鈕」「扁平鈕」「突線付鈕」と銅鐸は変化します。
特に、最後の突線鈕5式は1点で45kgもあります。
銅は大陸からしか入手できません。
また、日本金属株式会社によると、銅鐸・鉄器・銅鏡の中で総重量は銅鐸の3.5tが圧倒しています。
畿内人は、卑弥呼共立より前の畿内第V様式の時代から北部九州(というか博多)に集団移住してます。
さらに、卑弥呼の時代の庄内0〜3にも継続して大量移住、そして布留ゼロの時代に幾何級数的に移住が増えます。
畿内を中心に紀元前3世紀から「菱環鈕」「外縁付鈕」「扁平鈕」「突線付鈕」と銅鐸は変化します。
特に、最後の突線鈕5式は1点で45kgもあります。
銅は大陸からしか入手できません。
また、日本金属株式会社によると、銅鐸・鉄器・銅鏡の中で総重量は銅鐸の3.5tが圧倒しています。
畿内人は、卑弥呼共立より前の畿内第V様式の時代から北部九州(というか博多)に集団移住してます。
さらに、卑弥呼の時代の庄内0〜3にも継続して大量移住、そして布留ゼロの時代に幾何級数的に移住が増えます。
972名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:50:21.88ID:Xn9mzHT80973名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:50:22.74ID:U8KtE2jQ0 政治的な思惑で 調査が進まないプロジェクトも
橘 古墳の古代骨のゲノム解析ができれば、「日本人はどこから来たのか」という問いへの決定的な答えが出るかもしれませんね。中国大陸から朝鮮半島経由で人が入ってきたから、日本人は漢字を使うようになった。ただ、やまとことば(現地語)をひらがなで表したように、弥生人が縄文人に置き換わったのではなく、交雑・混血していったという流れなんでしょうか。
篠田 そう考えるのが自然だと思います。弥生時代の初期に朝鮮半島から日本に直接入ってきたんだとしたら、当時の文字が出てきているはずなんです。ところがない。最近は「硯(すずり)があった」という話になっていて、もちろん当時から文字を書ける人がいたのは間違いないんですが、弥生土器に文字は書かれていません。一方で古墳時代には日本で作られた剣や鏡に文字が書かれています。
橘 日本ではなぜ3世紀になるまで文字が普及しなかったのかは、私も不思議だったんです。
篠田 弥生時代の人たちは稲作を行い、あれだけの土器、甕(かめ)なんかも作りましたから、大陸から持ち込んだ技術や知識は絶対にあったはずなので。いったい誰が渡来したのか、その人たちのルーツはどこにあったのかっていうところを解きほぐすことが必要だと思っています。
橘 古墳時代に文字を使うリテラシーの高い人たちが大量に入ってきて、ある種の王朝交代のようなものが起きて、『古事記』や『日本書紀』の世界が展開する。縄文から弥生への二段階説ではなく、縄文・弥生・古墳時代の三段階説ですね。
篠田 そうしたことが、おそらくこれからゲノムで読み取れるんだろうなと思います。
弥生時代、最初に日本に入ってきた人というのは、現在の我々とは相当違う人だったというのが現在の予想です。それを知るには当時の朝鮮半島の状況、弥生時代の初期から古墳時代にかけてどうなっていたのか、人がどう動いたのかをちゃんと調べる必要があるんですが、難しいんですよ。いろいろと政治的な問題もあって。
橘 国家や民族のアイデンティティーに絡んできますからね。
橘 古墳の古代骨のゲノム解析ができれば、「日本人はどこから来たのか」という問いへの決定的な答えが出るかもしれませんね。中国大陸から朝鮮半島経由で人が入ってきたから、日本人は漢字を使うようになった。ただ、やまとことば(現地語)をひらがなで表したように、弥生人が縄文人に置き換わったのではなく、交雑・混血していったという流れなんでしょうか。
篠田 そう考えるのが自然だと思います。弥生時代の初期に朝鮮半島から日本に直接入ってきたんだとしたら、当時の文字が出てきているはずなんです。ところがない。最近は「硯(すずり)があった」という話になっていて、もちろん当時から文字を書ける人がいたのは間違いないんですが、弥生土器に文字は書かれていません。一方で古墳時代には日本で作られた剣や鏡に文字が書かれています。
橘 日本ではなぜ3世紀になるまで文字が普及しなかったのかは、私も不思議だったんです。
篠田 弥生時代の人たちは稲作を行い、あれだけの土器、甕(かめ)なんかも作りましたから、大陸から持ち込んだ技術や知識は絶対にあったはずなので。いったい誰が渡来したのか、その人たちのルーツはどこにあったのかっていうところを解きほぐすことが必要だと思っています。
橘 古墳時代に文字を使うリテラシーの高い人たちが大量に入ってきて、ある種の王朝交代のようなものが起きて、『古事記』や『日本書紀』の世界が展開する。縄文から弥生への二段階説ではなく、縄文・弥生・古墳時代の三段階説ですね。
篠田 そうしたことが、おそらくこれからゲノムで読み取れるんだろうなと思います。
弥生時代、最初に日本に入ってきた人というのは、現在の我々とは相当違う人だったというのが現在の予想です。それを知るには当時の朝鮮半島の状況、弥生時代の初期から古墳時代にかけてどうなっていたのか、人がどう動いたのかをちゃんと調べる必要があるんですが、難しいんですよ。いろいろと政治的な問題もあって。
橘 国家や民族のアイデンティティーに絡んできますからね。
974名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:50:56.64ID:rBsZz1HO0 だいぶ昔に聞いたことある気がするな
卑弥呼はシャーマンであって首長ではないってヤツ
卑弥呼はシャーマンであって首長ではないってヤツ
975名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:51:43.00ID:nKXoBOHj0 >>937
そこから水行20日で投馬国に着き、そこから水行10日陸行10日で壱与の邪馬壱国に着く
投馬国は語感も似てる豊国(大分県)だとすれば下関を通り海岸沿いをおよそ20日はかかる
そこから豊予海峡を渡るための水行と四国内を歩き陸行で邪馬壱国
そこから水行20日で投馬国に着き、そこから水行10日陸行10日で壱与の邪馬壱国に着く
投馬国は語感も似てる豊国(大分県)だとすれば下関を通り海岸沿いをおよそ20日はかかる
そこから豊予海峡を渡るための水行と四国内を歩き陸行で邪馬壱国
976名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:54:33.28ID:Cc1lyj5T0 そんな時代に女をトップに据える素養ががあるわけがない
977名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:55:05.58ID:reB7k0330 歴史言語学からの視点でちゃんと考察しないとダメ
978名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:55:53.78ID:Qd7Vxp970 >>974
例えば、桜井茶臼山古墳(他の古墳の追随を許さない隔絶した王権の地位にあった人物。元橿考研所長)と西殿塚古墳(臺与の墓との説あり)は同時に作られています。
2つの王墓は200mを超える大王墓クラスです。
これを大阪公立大の岸本直文は、桜井茶臼山を「執政王」、西殿塚古墳を「神聖王」としています。
例えば、桜井茶臼山古墳(他の古墳の追随を許さない隔絶した王権の地位にあった人物。元橿考研所長)と西殿塚古墳(臺与の墓との説あり)は同時に作られています。
2つの王墓は200mを超える大王墓クラスです。
これを大阪公立大の岸本直文は、桜井茶臼山を「執政王」、西殿塚古墳を「神聖王」としています。
979名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:57:21.38ID:ndRX5GR40980名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:58:37.55ID:VUAKRJH+0 本当は邪馬台国の男の娘
981名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:58:38.84ID:8uKljt4d0982(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/04/27(日) 10:59:27.75ID:MQyTzAMO0 (; ゚Д゚)まだやってるのか
埼玉説でいいだろめんどくさい
埼玉説でいいだろめんどくさい
983名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:59:28.23ID:nKXoBOHj0984名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:59:47.64ID:T1V/EBTA0 >>1
現代でも女社長にはパトロンがいてそのパトロンが本当の社長
現代でも女社長にはパトロンがいてそのパトロンが本当の社長
985名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:59:55.80ID:w351u25u0 日本最古文書が歴史かと言われたらそうとも言えない
986名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 10:59:57.15ID:reB7k0330 推古朝以前は女帝も珍しくはなかった
遣隋使で中華の影響で歴史修正が入った
遣隋使で中華の影響で歴史修正が入った
987名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:01:27.66ID:R794NkA70 グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
988名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:01:54.97ID:Qd7Vxp970 スレの終わりにもう一度考古学会の現状をお伝えします。
・国立民俗歴史博物館のホームページにて、故佐原真館長が「考古学者の大多数は邪馬台国大和説です」と書いている。
・日本考古学会の新会長になった石川日出志(明治大教授)は、福岡県のシンポジウムで「九州の皆さんごめんなさい。奴国2万戸を上回る国を九州に想定できないので、邪馬台国は九州以外です」と発言。
・西谷正(九州大学名誉教授・糸島市立伊都国歴史博物館名誉館長・福岡県立九州歴史資料館名誉館長)が大和説。
・日本考古学会新副会長の宮本一夫(九州大学名誉教授)が大和説。
・宮本一夫の師匠である故岡崎敬(九州大学名誉教授)も大和説。
・若手の辻田淳一郎(九州大学教授)はどこ説か明言してないものの、論文等から大和説の可能性が極めて高い。
・若手の中西哲也(九州大学准教授)は、三角縁神獣鏡=華北東部系研究に参加している為、大和説の可能性が高い。
・糸島市立伊都国歴史博物館のTwitterが畿内説(吉備を投馬国と想定しているなど)
・福岡大学の桃崎祐輔は、畿内瀬戸内連合を邪馬台国(初期ヤマト王権)、ライバルの狗奴国を東海関東連合と主張。
・福岡市埋蔵文化財センターの久住武雄は「九州説の人に勘違いされているかもしれませんが、私はゴリゴリの畿内ヤマト説です」と主張。
・国立民俗歴史博物館のホームページにて、故佐原真館長が「考古学者の大多数は邪馬台国大和説です」と書いている。
・日本考古学会の新会長になった石川日出志(明治大教授)は、福岡県のシンポジウムで「九州の皆さんごめんなさい。奴国2万戸を上回る国を九州に想定できないので、邪馬台国は九州以外です」と発言。
・西谷正(九州大学名誉教授・糸島市立伊都国歴史博物館名誉館長・福岡県立九州歴史資料館名誉館長)が大和説。
・日本考古学会新副会長の宮本一夫(九州大学名誉教授)が大和説。
・宮本一夫の師匠である故岡崎敬(九州大学名誉教授)も大和説。
・若手の辻田淳一郎(九州大学教授)はどこ説か明言してないものの、論文等から大和説の可能性が極めて高い。
・若手の中西哲也(九州大学准教授)は、三角縁神獣鏡=華北東部系研究に参加している為、大和説の可能性が高い。
・糸島市立伊都国歴史博物館のTwitterが畿内説(吉備を投馬国と想定しているなど)
・福岡大学の桃崎祐輔は、畿内瀬戸内連合を邪馬台国(初期ヤマト王権)、ライバルの狗奴国を東海関東連合と主張。
・福岡市埋蔵文化財センターの久住武雄は「九州説の人に勘違いされているかもしれませんが、私はゴリゴリの畿内ヤマト説です」と主張。
989名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:03:03.18ID:uPWCkJ3l0990名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:03:35.54ID:nKXoBOHj0 >>988
ヤマト説は魏志倭人伝を否定しない限り無理
ヤマト説は魏志倭人伝を否定しない限り無理
991名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:06:15.01ID:HSpWJQY70 >>977
古代日本語が、ヘブライ語だった事を知らずに、ロシア人が勝手に解釈したのが原因
古代日本語が、ヘブライ語だった事を知らずに、ロシア人が勝手に解釈したのが原因
993名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:09:22.08ID:Qd7Vxp970 >>990
それはまたなぜ?
それはまたなぜ?
994名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:09:37.08ID:8huQ2iDA0 「ヒミコ」は個人名ではなく、地位の名称
「この国の象徴は誰?」と聞かれて、
「浩宮徳仁」と答えられる日本人はほとんどいないだろう
大抵は「天皇」と答えるだろう
卑弥呼は「日巫女」か?
日本各地にいたはず
なので、方角や距離があやふや
「この国の象徴は誰?」と聞かれて、
「浩宮徳仁」と答えられる日本人はほとんどいないだろう
大抵は「天皇」と答えるだろう
卑弥呼は「日巫女」か?
日本各地にいたはず
なので、方角や距離があやふや
995名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:09:57.55ID:nKXoBOHj0 >>993
距離も文化も風習も何一つ整合しないから
距離も文化も風習も何一つ整合しないから
996名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:12:20.07ID:uPWCkJ3l0997名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:12:37.55ID:Qd7Vxp970998名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:14:05.16ID:reB7k0330 中華思想に毒され女帝の事績を男王にすり替えなどの修正の為に天皇記も燃やしましたよね
1000名無しどんぶらこ
2025/04/27(日) 11:14:18.61ID:w351u25u0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 17分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 17分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]
- 【高騰】「もう限界」イクラと嘆く店😭 [583597859]
- 万博、開幕2週間で51人が救急搬送 [256556981]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳