X

【国際】スペインとポルトガルで大規模停電、現時点で分かっていること [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/29(火) 12:29:11.84ID:mO3UdT1H9
※2025.04.29 Tue posted at 07:44 JST

(CNN) スペインとポルトガルの広い地域で停電が発生し、原因をめぐる誤情報やうわさが早くも拡散している。

フランス南西部での火災が原因だという報道もあるが、フランスの電力会社はこれを否定。ポルトガルの国家サイバーセキュリティーセンターも、国営LUSA通信に対し、サイバー攻撃の証拠はないと述べた。

停電の原因ははっきりしていないが、各国政府は緊急会合を開き、電力会社は復旧作業を急いでいる。

現時点で把握されている主なポイントは次の通り。

スペイン首都マドリードで午後0時30分ごろ、ポルトガル首都リスボンで午前11時30分ごろ、イベリア半島の広範囲で停電が発生した。フランス・バスク地方の一部も一時影響を受けたが、まもなく復旧した。

スペインとポルトガルでは鉄道や地下鉄、空港に影響が出た。

スペインの送配電事業者レッド・エレクトリカは28日、地元メディアに対し、全利用者への送電復旧には6~10時間かかる可能性があると説明した。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/world/35232403.html
2025/04/29(火) 12:30:01.98ID:6WiEryk30
まだ原因すら分からないってw
2025/04/29(火) 12:30:50.69ID:B4LlmD2Q0
サイバコでは無いだろうと
2025/04/29(火) 12:31:34.82ID:Q94sBWUA0
スペインなんか
アジア差別が酷くて糞生意気だから
ざまあみろwいい気味だw
2025/04/29(火) 12:32:03.72ID:VSMrjSMM0
スマートグリッドみたいな事すると原因特定が難しそう
2025/04/29(火) 12:32:06.09ID:0NcXekVQ0
くッ、ついに「奴ら」が動き出したか…
俺もおちおち休んでいられねェ
ちっと助けに行ってくるか
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:32:28.21ID:y20Kr9mm0
1.05 ロシア
1.12 中国
5.00 ただの事故
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:32:43.50ID:yS3cKFUQ0
これは完全にオッパッピー
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:33:10.09ID:y20Kr9mm0
>>6
どいてな、こういうのは年寄りの仕事だ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:33:36.39ID:/6mqcaRm0
欧州のクルド人がヨーロッパ全土でギャング団を形成していることをご存知ですか。
これ↓「クルド人マフィア」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E4%BA%BA%E3%83%9E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:33:52.78ID:/6mqcaRm0
英政府、移民による犯罪の出身国別の順位表など初公表へ 「画期的」野党議員も歓迎

https://www.sankei.com/article/20250423-YOLXJSTNB5LRNFEDCQOUXRLGGY/
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:34:49.51ID:Wz7trMen0
>>6
イベリコ豚「お待ちしてます!」
2025/04/29(火) 12:35:24.46ID:5JeoBlBe0
これを機に一家に一台小型原子力発電機くる
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:35:34.39ID:Kaq4Jz8X0
サイバー攻撃ではない
太陽フレアか設定ミスか

>ポルトガルの国家サイバーセキュリティーセンターも、国営LUSA通信に対し、サイバー攻撃の証拠はないと述べた。
2025/04/29(火) 12:35:41.82ID:FKj2WA0A0
発電機は動いてるのに電力が消費されないんじゃ作られた電力はどうなってんだ?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:36:20.39ID:Uj0cBNwg0
>>2
そりゃ、原因なんてすぐにはわからんだろ
2025/04/29(火) 12:37:41.89ID:yg/f08bG0
遂に始まったか!キヒッ(´゚д゚`)
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:37:42.42ID:3gUndQch0
ベビーブームを起こすにはいい方法だ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:38:19.18ID:tuiwGxhj0
そんな範囲で起きるのか
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:38:26.19ID:i91Q7GMI0
ひらめいたアル
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:38:37.30ID:6UwKFut80
>>2
何か事故が起きると、神の目のようにその原因が瞬時に
把握されると思ってる馬鹿はいるんだよな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:38:58.18ID:y2VxkY360
これワクチンのせいだろ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:39:03.72ID:9fPGe3vo0
>>7
1に全部
2025/04/29(火) 12:39:33.87ID:yg/f08bG0
第1話「オワリノハジマリ」
2025/04/29(火) 12:40:05.54ID:TmySgTdm0
病院とか大丈夫なん?
アイスと冷凍食品、肉魚牛乳⋯無事か?(´・ω・`)
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:40:22.18ID:nhzDBcBe0
>>2
お前がバカになった原因もまだ分かってないだろ
2025/04/29(火) 12:41:09.67ID:TmySgTdm0
接続不良ってさっきニュースで言ってたけど
1カ所で繋がってんのかな?
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:41:34.42ID:nhzDBcBe0
>>22
いや安倍のせいやろ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:42:07.05ID:okS2U0Lj0
あの辺の連中はテキトーな仕事しかしないからな
2025/04/29(火) 12:43:36.98ID:FdmkhWvI0
>>7
10.0 掃除のオバチャンがコンセント抜いた
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:44:06.64ID:re60H2Ej0
>>1
案外動物さんだったりしてね。
丸焦げのリスさんが見つかりましたぁ!とかw
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:44:27.82ID:9O3YjCxi0
EUは各国で電力を共有しているからな つまり戦争になってサイバー攻撃か核を上空で爆発させられたら多数の国で電気がなくなってしまう大惨事になる ほんと笑える
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:44:31.07ID:MXAAYbsK0
来年はベビーブーム
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:44:32.94ID:AWPpAQNm0
世界の電気料金ランキング(2024年)
1デンマーク
2ドイツ
3イタリア
4スペイン
5日本
6イギリス
7フランス
8アメリカ

西欧はロシア制裁のせいで電気代やばい
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:44:55.64ID:MPxeTnei0
フランスの原発に頼りきり
2025/04/29(火) 12:45:05.09ID:ab6vbW5A0
原因知ってる部署があっても連絡できないんだろう
電話繋がらないだろうし
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:45:43.05ID:ZJXzYAus0
アホ「太陽フレアがー」
2025/04/29(火) 12:46:02.36ID:gJS0XEMa0
きんぺーちゃんだな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:46:02.98ID:Kaq4Jz8X0
>>29
それな
シエスタはいいとしてシエスタしたまま帰ってこねえw
2025/04/29(火) 12:46:11.30ID:zgrteeeG0
またPIGsかよ
2025/04/29(火) 12:46:45.88ID:Kt1r6tUJ0
フランスの火災に一票
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:46:59.67ID:NYNadA690
>>5
スマートと名のつくものはたいてい賢くない
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:47:09.27ID:XC8yLRC70
ロシアが送電止めたのか?
2025/04/29(火) 12:47:13.28ID:zgrteeeG0
バスクの仕業に違いない
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:48:14.32ID:TwoPVV9j0
>>1
土人国家
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:49:04.42ID:BY6N7fY90
学の無い俺はポルトガルの人口をチェックして人口が少ない国だったんだなと学べた
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:49:06.03ID:XdNxv0M70
ココ・ガウフがコートでインタに答えてる真っ最中に後ろの電飾ごと切れたのはかわいそうだった。
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:49:56.61ID:Mgc9SSMd0
日本でも1週間くらい起こって欲しい
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:50:54.09ID:Vh7zqrbJ0
戦争やテロで真っ先に狙われるのは変電所
手榴弾1個で大混乱が起こせる
この前のロンドン・ヒースロー空港の停電は本当に酷かった
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:51:08.16ID:BY6N7fY90
このようなときでも今時のキャッシュレスは使えますか?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:51:19.91ID:Rbg9lkGf0
サイバー攻撃でこんなテロできるの?
だとしたら世界中がヤバいと思うが
2025/04/29(火) 12:51:29.74ID:9KZamseU0
デカい地震がほぼ無い国ならインフラ屋は楽そうだけどなあ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:51:42.09ID:7l9DtofG0
>>23
ロシアに命令された北朝鮮だと予想
2025/04/29(火) 12:52:04.45ID:+yp0gZVH0
まさか日本よりもヘッポコだとは
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:52:22.95ID:Kaq4Jz8X0
1年前にはスペインでもオーロラが見えた

https://x.com/astrocatinfo/status/1789132838937235696
12:18 PM · May 11, 2024 from Prades, España

太陽フレアの影響でスペインで観測されたオーロラ 彗星まで写っている。
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:52:34.33ID:Ganoq2U90
パニック映画の導入部
次は太平洋辺りで海洋生物が大量死
2025/04/29(火) 12:52:41.86ID:oOrmgyTD0
ポルトガルが含まれてるってことは地中海側ではなく大西洋側で何かが起こってるって事かもしれないから
アトランティス大陸が浮上する前触れだな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:53:09.06ID:7wnzSJh00
コンセントに足を引っ掛けたらこんなことに
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:53:14.81ID:aZLAWSMN0
>>49
ロシアはウクライナ全土の変電所を攻撃していないよね
2025/04/29(火) 12:53:18.82ID:98+mXPPS0
マドリードとリスボン、ぴたり首都だけ狙って停電とかサイバー以外であり得るのか?
2025/04/29(火) 12:53:52.71ID:lrLr4nJ30
宇宙人絡んでるな
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:53:57.73ID:FC5Ytbc30
>>54
どうへっぽこなんだよ書いてみろ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:54:14.72ID:Vh7zqrbJ0
>>55
彗星じゃなくて人工衛星ね
2025/04/29(火) 12:54:27.41ID:iGDhmWFB0
>>54
各国の停電の平均復旧時間見てこい
日本は異次元だから
それでいて地震大国
馬鹿かお前は
2025/04/29(火) 12:55:05.16ID:+AnzdiJ80
千葉の市原だかも
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:55:15.56ID:G1T5dFY80
広瀬すずは可愛い
これだけはガチ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:55:21.67ID:Vh7zqrbJ0
>>59
ロシアがウクライナの変電所などを一斉攻撃 7人死亡、各地で停電
https://mainichi.jp/articles/20240827/k00/00m/030/052000c
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:55:26.29ID:aZLAWSMN0
シャークの仕業ね
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:55:34.99ID:AWPpAQNm0
>>52
リスボン大地震を知らんのか
2025/04/29(火) 12:55:40.99ID:1IGlaNZ60
停電で調査もできない
デジタルの弱点教えていくー
2025/04/29(火) 12:55:43.46ID:XgwzQTco0
日本の都市部でも天災でもないよくわからん停電増えたよね
どこの国もインフラ網がガタガタなのか
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:56:08.76ID:scwrp85p0
これだけ広範囲&長時間なのはちょっと前の北海道と同じケースなんじゃなかろうか
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:56:59.43ID:Kaq4Jz8X0
>>59
むしろロシアはそこしか攻撃しないだろw

民間人攻撃したら批判されるから
軍事施設とそこへの電源供給を立つために発電所を攻撃
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:57:34.51ID:ZbYq9IHw0
イベリア半島陥落!
世界はロシア様のもの!
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:57:45.81ID:Guw0gS7z0
原発あぼーんでもしたのか??
2025/04/29(火) 12:57:52.33ID:DTQ6dW5s0
すぐ分かりそうな気もするんだがな
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:59:19.71ID:jC3XZrdu0
>>1
>停電の原因ははっきりしていないが

日中でしょ
ソーラーパネルのチャイナ・タイマーが誤動作して一斉に発動したんじゃね?
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 12:59:28.57ID:Ge6I2Nfe0
>>75
大規模停電の原因は使いすぎか使わすぎのどちらか
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:00:23.33ID:aZLAWSMN0
>>67
ウクライナ全土で停電なんてしていないでしょ
開戦から何年もたってるのにまだ破壊する変電所が残っているということは
攻撃目標としてそんなに重視していないということ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:01:21.53ID:AKwMG4TH0
>>36
黒電話なら停電でも繋がる
2025/04/29(火) 13:01:46.50ID:muGuY1N/0
アジアスーパーグリッド構想がゴミだと証明されたかw
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:01:48.80ID:joExJGCS0
GWだから大して影響ないだろ。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:01:58.13ID:r784Mmtk0
>>6
鳳凰院凶真も歳をとって丸くなったものだな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:02:21.09ID:jC3XZrdu0
>>80
正恩やるのう
2025/04/29(火) 13:02:37.54ID:muGuY1N/0
中国人が銅線盗んだんじゃね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:02:55.36ID:LajyxPjU0
とりあえずチャイナのせいにしとけば大体当たる
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:02:58.31ID:Kaq4Jz8X0
鈴木亜久里 「電気系統でした」

北海道のブラックアウトと一緒っぽい
スペインの電気系統で急激に電圧変化が起きたとのこと
2025/04/29(火) 13:03:02.21ID:e9ohLynI0
電気無かったら調べるのも無理だろうな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:03:04.03ID:E20YILCL0
実は富士通のシステムでしたとか無いよな?
2025/04/29(火) 13:03:58.07ID:3Q08UB6V0
>>80
黒電話じゃなくても繋がる
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:04:06.65ID:r784Mmtk0
気温の急激な変化を伴う天候異常のせいだとかの報道あったけど
具体的になんなんだかはさっぱり
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:04:09.62ID:Ds5Vpm1J0
はいプランデミック
日本も来るで
2025/04/29(火) 13:04:20.49ID:dZiyTUb+0
ネズミだろ
2025/04/29(火) 13:04:36.39ID:muGuY1N/0
スペインからベルギーまでEU圏内に拡大してるとか
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:04:40.19ID:jC3XZrdu0
>>87
次がんばってください!
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:04:54.52ID:r784Mmtk0
>>87
天候異常でエアコン一斉に動いたせいとかだったら草
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:05:02.13ID:+nzrEwyS0
理由がいまだにわからんとは
2025/04/29(火) 13:05:07.10ID:lZoCGwk50
ロシアの仕業だろ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:05:09.00ID:+qDYdIbD0
日本でも四国あたりで大規模停電あったな
あれは供給の配分ミスで周波数が変わったから機械止めたんだったか
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:05:18.42ID:hFQeObCc0
グエンが電線を盗んだとかw
2025/04/29(火) 13:05:36.62ID:P1yMWN600
現地は窃盗し放題だろうなw
2025/04/29(火) 13:05:45.50ID:68MqfC5z0
放射脳によるテロやな
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:06:54.27ID:UySjAFj50
>>79
有事を想定してでは無いだろうけれど、東京の変電所は殆どビル街の地下
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:07:00.59ID:Kaq4Jz8X0
原因は特定できていないが、ポルトガルの送電網運営会社はスペインの電気系統で最初に電圧の大きな変動が起こり、ポルトガルの系統に影響が波及した可能性に言及。

ペインのサンチェス首相は、国内需要の60%に相当する15ギガワットの発電量が5秒間で失われたと述べ、原因について技術者が調査していると説明した。
2025/04/29(火) 13:08:03.01ID:mzOhfSWb0
ランサムウェアが目下襲撃中だろな
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:08:46.33ID:+qDYdIbD0
電気って波だから調整ミスって周波数が変動すると機械に使えなくなる厄介なもんだな
2025/04/29(火) 13:08:55.42ID:VdwziwwZ0
日本も全国ブラックアウトしようぜ
2025/04/29(火) 13:09:16.46ID:PiaT7jaQ0
「ロシアの仕業」って書く陰謀論大好きっ子がたくさんいるんだね(笑)
>>78
太陽電池の発電量が急増して電力余りになったという説も出してるな
2025/04/29(火) 13:10:30.08ID:6/WK5TTP0
日本なら10分で原因解明できるよ?
復旧するしないは置いといて
2025/04/29(火) 13:10:34.30ID:sKfbLTPq0
再エネと他国からの電力に頼った結果だろ
原発は大事
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:10:34.75ID:ZbYq9IHw0
まちがいない!
これわロシアのしわざ!

おそロシア!
おそロシア!
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:11:48.18ID:dBG65YBV0
>>1
イギリスメディアがサイバーアタックって報道したとかマジ?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:12:10.58ID:Kaq4Jz8X0
>>99
北海道のブラックアウト以降全滅しないように対策しているとあった

北海道胆振東部地震から5年 震度7地震で日本初の“ブラックアウト”
日本で初めて道内全域でブラックアウト発生
北海道胆振東部地震は胆振地域中東部を震源とするマグニチュード(M)6.7の地震で、2018年9月6日午前3時7分に発生しました。
これら人的・物的被害もさることながら、胆振東部地震の被害として特筆されるのが、日本で初めてとなる大規模広域停電「ブラックアウト」です。
北海道電力が管轄する道内全域で、最大約295万戸が停電。道内ほぼ9割に電気の供給が開始されるまででも、丸2日近い約45時間を要したとされています。

地震発生の直後、当時北海道で動いていた、もっとも大きな発電所である「苫東厚真火力発電所」が停止したことは、大きなニュースになりました。
では、苫東厚真火力発電所が停止したから、ブラックアウトになったのかというと、それだけではありません。
実は、この17分の間に、水力発電所や、風力発電所も大量に停止してしまっているのです。大まかに言うと、以下のような順番で発電所が停止してしまいました。
① 苫東厚真火力発電所(2号機・4号機)の停止(116万kW)
② 風力発電所の停止(17万kW)
③ 水力発電所の停止(43万kW)
④ 苫東厚真火力発電所(1号機)の停止(30万kW)
⑤ ブラックアウトの発生
2025/04/29(火) 13:12:52.10ID:6iqMnTh10
発電所を壊す勢いで膨大な演算を行って最強のAIが完成したのかもしれない
2025/04/29(火) 13:13:01.94ID:+qnPdyMI0
仮にサイバー攻撃としてスペインとかポルトガルなんてメッセージとして弱すぎるから違うと思う
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:13:06.76ID:Ge6I2Nfe0
>>108
陰謀論は単純で楽しいし、何より原因を押し付ける相手がいる
現実の方が辛く厳しいことばかり
2025/04/29(火) 13:13:19.11ID:LGZ55H3r0
日本だと同規模の停電にはならないから気が楽だよな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:13:24.86ID:AWPpAQNm0
サイバー攻撃の可能性はとっくに否定されてる

//jp.reuters.com/markets/commodities/7ZTRIYLS7RPZ5NTWTWSDDBDWPQ-2025-04-28/
ポルトガルのモンテネグロ首相は、サイバー攻撃が原因である「兆候はない」と述べた。
2025/04/29(火) 13:15:38.39ID:SJ3Z5AhB0
閃いた!
東京を大停電にすれば、ベビーブームくる!
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:16:31.76ID:qtS/kwjR0
>>65
どゆこと?停電情報ないよ?
2025/04/29(火) 13:17:06.15ID:mzOhfSWb0
ゲルニカ記念日に近接してるからバスク絡みだな
2025/04/29(火) 13:17:42.22ID:6D2yXIQO0
>>2
え?何でコレを否定する奴おんの?
もう停電から何時間経ってると思ってんのよ
2025/04/29(火) 13:19:14.02ID:7hHG6NV00
盗電じゃね
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:20:02.44ID:bmY4GMqc0
原発を再稼働しないと、いずれ日本もこうなる可能性がある。
2025/04/29(火) 13:20:13.27ID:vFQwMTDV0
>>4
それだけわかっているなら行かない、関わらないって方法もあるんやで
126!dongur
垢版 |
2025/04/29(火) 13:20:19.24ID:uYNyfVBv0
ゴールデンウィークの旅行とかどうすんだろう
自分ならこんな状況で行きたくないが
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:21:24.35ID:Kaq4Jz8X0
>>117
それは過去に起きて対策してきたからじゃねw
供給少ない →一部地域を強制停電
供給多い →太陽光発電を切る

バイオマスの方が先に切られるんか
広域周波数調整
バイオマスの抑制
太陽光、風力の抑制
原子力、水力、地熱の抑制
の順番
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:21:50.54ID:4bprkLKt0
>>122
現場行ってものが見れない人が騒ぐのは馬鹿
2025/04/29(火) 13:23:46.64ID:53ChkAWe0
>>126
頭悪すぎて草
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:24:10.56ID:FGFLCsc10
>>122
大規模トラブルの原因が数時間やそこいらで解明できるわけないだろ
そもそも現場での最優先事項は応急であっても復旧であり、原因解明は
その次だよ。
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:24:15.18ID:58cpWF3q0
スペインは朝だな 暗い夜の間に何かが起こっているかも
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:25:03.59ID:TeyXRVzg0
>>60
単に需給の逼迫だろ、大消費地は回復しねーって
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:25:56.54ID:nPAsj5SQ0
フランコ将軍派のクーデターでなければよいが
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:26:02.85ID:Zn0v9GYb0
>>122
こういう馬鹿って、なにか事故が起きると正確な情報が瞬時に
集約されて原因分析もあっという間にできると妄想してる
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:27:35.14ID:WKJkY8OT0
cash only
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:27:35.95ID:58cpWF3q0
>>118
いまのところテロだということを示す情報はないと言っているだけだから、
サイバー攻撃の可能性が否定されたわけではないだろ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:28:17.49ID:cRQW40a70
>>6
電車も空港も麻痺してるんですよー
2025/04/29(火) 13:28:28.33ID:Cz/NIknm0
>>1
負荷が急に増えたか発電機が大量に落ちたかじゃね?
再エネが多いと周波数低下はあるでしょ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:30:13.27ID:cRQW40a70
クー
@mamimumemo2ng
スペインの停電。

スペイン旅行真っ只中に起きた停電。
ホテルではチェックイン出来ず。
13:30に始まった停電は16:00に復旧との話だったが復旧せず。

レストランに行ったら真っ暗だったが現金ならば出せる物を出してくれると。

ATMも使えない。
結構現金持ってきて良かった〜 
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:30:27.26ID:RVVcNgXT0
だからEVは無理なんだよね
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:30:57.64ID:ZbYq9IHw0
>>139
たのしそうでつね
2025/04/29(火) 13:31:27.44ID:1AXysLg/0
ポルトガルとオランダが偶にごっちゃになる
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:32:03.90ID:58cpWF3q0
「停電が起きたら原因を調べて迅速に復旧」というのは
どんな国の送電システムの中にも組み込まれているんじゃないか?
発表を抑えているだけで、原因はもう分かっているんじゃないかと思う
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:32:21.21ID:K03orh2f0
同時多発テロかな
2025/04/29(火) 13:32:25.19ID:PAdRaDLE0
>>6
おっと、ウラジミールとかプーとかカリアゲの悪口はそこまでだ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:32:37.28ID:qItR13EZ0
>>141
ホテルにチェックインできなくて楽しいかな?w
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:32:48.91ID:58cpWF3q0
>>142
日本史に忠実な人だな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:32:56.86ID:cRQW40a70
>>142
東インド会社かよ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:34:04.74ID:5t176ZTa0
>>142
わかる
日本史のせいかも
150@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/29(火) 13:34:13.43ID:idVWxqeG0
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
151@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/29(火) 13:34:26.65ID:idVWxqeG0
俺以外の./雑./.〇./共./はよ〇.ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑.〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下.〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww./悔./し./い./ね/.〜./w雑.〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
152@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/29(火) 13:34:44.50ID:idVWxqeG0
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:34:53.25ID:idVWxqeG0
軌妹彙過異秘輿兎
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:35:23.49ID:3y8XC4Pk0
>>21
日本なら数時間で復旧やぞ
2025/04/29(火) 13:35:47.11ID:hy4wZzdH0
日本でも送電線のロジック崩れで停電したことあったよね
四国のやつ
想定通り動いてたのに想定外のケースがあった
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:38:08.88ID:yi1kQYXM0
スペインは再エネと火力だったよね
火力の大半はロシアだったよね
負け戦が確定目前で尻に火がついてるスキーさんの嫌がらせじゃね?
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:39:02.77ID:yj5voduH0
制御のための半導体が宇宙線で壊れたとかだと原因特定が面倒だろうな
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:39:10.42ID:fJdUWAXy0
これは地中海の海底洞窟から潜った先にある
地下帝国の地底人の仕業だな
日本では瀬戸内海に地底人がいるが
村上水軍と友好関係にあったから大丈夫
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:39:18.00ID:weyEMwuJ0
やっぱり逆潮流やちゃった可能性が高いのか?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:40:11.06ID:fJdUWAXy0
世界三大スキー
ニジンスキー
マルゼンスキー
ゼレンスキー
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:40:46.74ID:ZH0S62wA0
流石に分からないは、ないな
停電してるんだから周波数か電圧が維持できなく
なったとか、ぐらいじゃねーの
根本的な原因は分からなくても、最初に脱落
した発電機ぐらい分かってるだろうし
特高用の保護リレーも動くわけだし、とりあえず
そこが発生源です。ぐらい言えばいいのに
それとも、それすら言えない何かがあんのか?
2025/04/29(火) 13:41:40.53ID:J9qYcOlc0
つまり何もわからないと
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:42:09.78ID:fJdUWAXy0
>>159
懐かしい言葉だ
大昔、発電所のシステム開発の仕事で勉強した時以来
40年ぐらい前
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:42:26.06ID:5t176ZTa0
>>161
保護リレーの試験ボタンをポチッと押したとか
2025/04/29(火) 13:43:29.75ID:cYqqU0H30
>>7
スペインがパレスチナ国家承認したから、イスラエル説もある模様
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:44:05.16ID:LMM3GDIT0
21世紀にこんなことが起こるのか
それとも21世紀だから起こるのか
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:44:52.49ID:NTUbj67r0
大部分復旧したようだから原因は把握していると思われる…
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:45:24.11ID:ZbYq9IHw0
>>165
ユダヤの陰謀だったか!
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:47:10.79ID:58cpWF3q0
>>168
ポケベル爆弾テロを実行するようなならず者国家だからな
2025/04/29(火) 13:47:16.98ID:e0Le7N3N0
スペインは地方に財政わたしたから
中央は金がない

金もらった各地方はインフラ投資ししてプチバブルになったが、破綻しかけてるとさ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:48:04.65ID:z3ZV0PuG0
>>58
掃除機かけてるオカン説
昭和後期を震撼させた事件簿
2025/04/29(火) 13:48:58.81ID:KltMmx240
>>122
原因が何かなんてどうでもいい話
2025/04/29(火) 13:49:21.96ID:08PaG5xd0
銅線盗まれたんじゃね?
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:50:27.11ID:ZH0S62wA0
あと再エネ多すぎて逆潮で発電機が、やられたとかもあるな、取り敢えず復旧出来ないって事は
それなりに大きな同期機が、ぶっ壊れたか動かない

ぶっ壊れた場合、修理するまで動かせない
もしくは動かすための電源がない

他励で動かすような発電所が、どこにもないなら
所内電源から高圧までないから補器が何も動かない

多分どっちかだと思う。
2025/04/29(火) 13:52:02.43ID:sZAZBybJ0
スペイン「ポルトガルの仕業だ!」
ポルトガル「スペインの仕業だ!」
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:54:39.19ID:OhMiDZx90
ダボス会議で世界規模の停電について話し合ってたからなwww
2025/04/29(火) 13:55:03.93ID:obkxIKfu0
でも太陽だの気象だの自然現象にしてはやたらと局所的てか電気だけダメージくらうって出来るものなの?

技術的なやらかしだと思ってた

スペインポルトガルとフランスの一部ってそこだけ自然現象で落とせるものかぁ?
2025/04/29(火) 13:55:26.94ID:eNek9aY60
ロシアは関係ないわ
スペインやポルトガルは、ここ最近
ロシア追加制裁やウクライナ支援に反対し続けている
スペインやポルトガルにとれば、
ウクライナは遠い国のことで
脅威はないとスペイン高官も言っていたからな
(地理を考えれば分かる)
2025/04/29(火) 13:55:47.08ID:6qjicGxX0
太陽フレアの影響かな
2025/04/29(火) 13:57:35.32ID:rhRIS7VW0
スペインポルトガルは国が違うんだから電力会社も違うだろ
んなことあんのか
2025/04/29(火) 13:57:47.52ID:N72glD2H0
ネットやゲームが出来ない
引き籠りが空の青さを知る
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:58:28.79ID:bCDLhRIH0
いっとき 東京証券取引所でもあったよね。
コンピュータが 異常値を感知して 売りの嵐

北海道 愛媛の事案も 電圧が不安定になって 遮断を繰り返してドミノ倒し的に停電した。(´・ω・`)
2025/04/29(火) 13:58:53.55ID:/Fx1Busa0
とりあえず太陽フレアの影響ってことで(鼻ホジ)
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:59:01.99ID:aXu5Dm660
>>138
ドイツとかでは日本と違って原因で起きたような−料金発生するから
マイナスになったら大量に仕入れるところ出てくるから、日本みたいな国とは違うよ
2025/04/29(火) 13:59:07.30ID:oOrmgyTD0
みんなローマ教皇の葬儀の生放送見てたから電力不足になったりして
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:59:17.71ID:jC3XZrdu0
>>176
ですよね~
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:00:41.72ID:ZH0S62wA0
>>180
欧州は、送電網が大陸中を張り巡らされてる。
国家間の電気の融通が、できるし何より系統が
強い、ただし一部で系統が維持できなくなれば
連鎖的に落とされる。
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:00:56.75ID:aXu5Dm660
>>25
そういうところは発電機や蓄電池や太陽光パネルとかが設置してあるんでしょ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:02:01.15ID:Qi/S6+kU0
ソーラーパネルがあれば
PHEVとV2Hがあれば
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:02:21.78ID:LcLJ0wJI0
>>188
福島第二原発だって非常用ディーゼル発電機があったからな
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:02:23.32ID:9sKMDNgE0
スペインとポルトガルで大規模停電 復旧遅れ影響続く
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014792311000.html
2025/04/29(火) 14:02:29.90ID:iX5NaxL90
>>14
宇宙天気予報によると事故当時の太陽風は平常
それすら調べず適当書くのは楽でいいね
2025/04/29(火) 14:02:53.29ID:obkxIKfu0
GWだし日本人もくらったろうねこれ
かわいそうに
電気ないんじゃまず移動が出来ないし現金もってなかったら詰むじゃん

スマホから読み取りも出来ないってのに
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:03:02.11ID:KtGZmxOQ0
需要の急減が原因と電力供給会社が言ってるらしい
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:03:54.47ID:LcLJ0wJI0
電灯が点かないんで、夜の間は調べられなかったんじゃね
2025/04/29(火) 14:04:35.39ID:x+x+CooI0
ユダヤ系か、イギリス、ウクライナ系の嫌がらせだろうな
スペインやポルトガルは、ウクライナ支援に反対し始めたからな
スペインは「ピレネー山脈を越えてロシア軍が侵攻してくれとは考えられない」と言っていたし
ポルトガルなんてスペインより、更にロシアから遠いから

兵員不足でウクライナに治安維持部隊派遣を諦めたブリカスの可能性もある
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:05:29.47ID:AGpdtslX0
来年子の出生が増える
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:05:49.73ID:+gvleI5F0
>>2
わざと嫌がられでやってんだよ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:06:19.79ID:58cpWF3q0
「暗い夜」のあいだに略奪とかは起きなかったの?
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:07:46.28ID:TeyXRVzg0
www.fepc.or.jp/pr/kaigai/kaigai_jigyo/spain/detail/1231528_4794.html
この結果、スペインでは、最大手のエンデサ、イベルドローラの2社に、ガス・ナチュラル・フェノーサ、EDP HCエネル
ヒア、ヴィエスゴの3社を加えた5大グループが電気事業の中心を形成している。

送電系統運用は、前述のスペイン電力系統運用会社(REE)が独占的に行っている。


需給逼迫で系統運用も限界で、停電、発電所周辺は早期に復電するけど大需要地はどうにもならん、ってこったろ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:08:38.62ID:EVPd/BUl0
正午頃っていうのが太陽フレアじゃないかと思っちゃうんだけど、それならイギリスもやられてるはずだもんな
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:08:45.79ID:V3KNHFXK0
来年出生率上がるな
2025/04/29(火) 14:09:30.38ID:obkxIKfu0
買い占め起きて現地スーパーの棚も空になってるしどこも同じだね人間は…w

みんなとりあえず買いだめに走るのね
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:09:48.38ID:K1ZGrRK10
少子化対策なの、
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:10:33.76ID:2j390iDY0
>>116
でも現実に実際に陰謀ってあるんだよ
マスコミが取り扱わないだけで調べればいくらでも出てくる
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:11:47.38ID:rdb2US4l0
>>13
外部電源ロストで、爆発する家が相次ぐじゃん。
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:12:47.71ID:ZH0S62wA0
>>194
なら電源の調整が間に合わずに周波数が維持できなくなり連鎖的に発電所が系統から脱落って事だな
そして、これが直せないって事は、やはり結構大きな同期機発電機が動かせないんだろうね
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:13:19.02ID:Ge6I2Nfe0
>>205
ひょいひょい表に出たことを陰謀とは言わんよw
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:14:26.74ID:OhMiDZx90
アジェンダ2030「計画停電」実施してるだけ
スペインはこのアジェンダの推奨国
えっくす.com/JoeyMannarinoUS/status/1916857127575896266
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:15:21.83ID:5oOuNzmE0
貴重なアイスクリームが!!
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:15:25.01ID:OhyC+HHO0
顔を白く塗った東洋人2人組の仕業
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:15:31.58ID:wUcVPbO40
欧州人は雷に疎い、落雷に気が付かないのだろう
2025/04/29(火) 14:16:03.25ID:oOrmgyTD0
>>194
じゃぁ みんなローマ教皇の葬儀の生放送にウンザリしてテレビ消したんだな
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:16:53.59ID:T2LkxJWo0
太陽フレアか
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:17:17.25ID:OhMiDZx90
クラウスシュワブが引退したけど、
WEFは予定通り工作を続けますって宣言
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:17:50.27ID:T2LkxJWo0
電気製品絶望かな
2025/04/29(火) 14:19:17.95ID:bsyJydgy0
何もわかってないじゃないか
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:19:20.45ID:ZhUHJA3t0
少し前に東京で真夏に停電したことがあってね…あれは参ったねえ
扇風機すら使えなくて死ぬかと思ったヨ
2025/04/29(火) 14:19:24.75ID:tFHuwxbf0
宇宙人が戦争や差別をやめない白人に罰をお与えになった
これはまだ序章にすぎない
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:19:54.70ID:58cpWF3q0
あんまり長く停電が続いたら、非常用の電源とかも止まっちゃうんじゃね?
2025/04/29(火) 14:19:59.13ID:vx/MMxUN0
まだ今の季節で良かったじゃない
2025/04/29(火) 14:20:34.82ID:obkxIKfu0
観賞魚とか飼ってる人ってこういう時にどうするの??
2025/04/29(火) 14:21:10.04ID:B+rTjA4L0
2国にわたってるのがなんでなのか気になるね
2025/04/29(火) 14:21:10.25ID:rhRIS7VW0
予言に暗闇の3日間が云々ってのがあったのを思い出した
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:21:29.62ID:heU9fsxX0
今日のミステリーツアーへの入り口はここですか
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:21:36.94ID:ZhUHJA3t0
>>184
お前が日本みたいな国を捨てるのはまだなんですか?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:22:12.26ID:OhMiDZx90
>>223
フランス、ベルギーの一部でも起こってる
2025/04/29(火) 14:22:41.65ID:Gw+JYeVK0
来年は両国でベビーブームなわけだ
羨ましい、日本もぜひやるべき
2025/04/29(火) 14:22:49.42ID:B+rTjA4L0
日本の7月5日の予言って日本全国40℃大停電数日復旧せずだったりしてw
2025/04/29(火) 14:23:30.57ID:B+rTjA4L0
>>227
あれれ
どこかの電力会社のせいって考えにくいね
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:23:49.39ID:ZhUHJA3t0
>>204
ちょっと思ったww
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:25:00.02ID:58cpWF3q0
ポルトガル・スペイン・ふらんす・ベルギー・・・共通点はカトリック
2025/04/29(火) 14:25:10.78ID:1qwz3YJm0
全国で停電するってことは一括管理か 
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:25:57.15ID:B9ENBncW0
>>4
長年イスラム支配下だった3流ユーロップ人のくせにな。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:26:20.82ID:TeyXRVzg0
>>194
停電で電力網が切れて供給できなくなったのを、需要が減ったと間違えて解釈した馬鹿がいるだけだろ

www.reuters.com/world/europe/large-parts-spain-portugal-hit-by-power-outage-2025-04-28/
Sanchez said that the country had suffered a loss of 15GW of electricity generation in five seconds,
equivalent to 60% of national demand.

Spain's grid operator REE blamed a connection failure with France for triggering a knock-on effect.
"The extent of the loss of power was beyond what European systems are designed to handle and
caused a disconnection of the Spanish and French grids,

だから、供給不足だよ
2025/04/29(火) 14:27:13.29ID:zdgy0lGl0
大きなことの前触れじゃないといいけど
2025/04/29(火) 14:28:57.51ID:XAZDI2J10
停電ってテンションあがる
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:29:09.95ID:ZH0S62wA0
>>230
いやポルトガル、スペイン、フランス、ベルギー
全て国同士が、繋がってるから電源の急変なら
周波数を維持するために保護継電器が働いて止まる
事はあるよ、それか国毎に勝手に決めてるか
国家間で優先順位つけてるかは知らんが
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:29:50.96ID:LevI/eJA0
何となくこれからの世界はこういうことが頻繁に起こりそうな気がする…
2025/04/29(火) 14:31:26.73ID:6mmaLBYx0
インフラ整備が駄目ってことが分かった
国跨ぎで停電っておかしいだろw
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:33:07.18ID:58cpWF3q0
カラスの仕業かもしれない
2025/04/29(火) 14:33:17.17ID:UJrPZH9V0
もしトンキンが大停電になったら楽しくなりそうやな
2025/04/29(火) 14:33:37.06ID:/NpvKlhq0
あれかね…少子化対策かね
2025/04/29(火) 14:34:17.13ID:gDBAI4WZ0
ファティマ
2025/04/29(火) 14:34:59.92ID:gDBAI4WZ0
>>239
視えてるね
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:35:41.08ID:JVM8vHgT0
わかっててやってそう
2025/04/29(火) 14:36:16.43ID:/FMoDeX20
略奪まつりヒャッハー?
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:36:50.50ID:yV1s87Sb0
>>242
ところがトンキンは汚い事に簡単には停電しない
もっというと霞ヶ関や皇居、都内の重要部は
品川駅前の大型火力発電が単独で系統から離れてるので大規模停電を回避できる。
2025/04/29(火) 14:38:50.17ID:5CguYqC40
グーグルによる攻撃
2025/04/29(火) 14:39:02.47ID:muGuY1N/0
電子決済がヤベーじゃん
2025/04/29(火) 14:39:38.30ID:He8ll7E10
クラウス・シュワブが開催したサイバーポリゴン会議

自作自演でサイバーテロをやりますって宣言してんだぞ

デジタル円なんかになったら、盗まれるかデータ飛ぶかでリセットされるぞ
 

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/681065e269dcd.jpg
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:41:42.58ID:xdZT8i8A0
旅行者が移動出来なくて困ってるわな、ざまあー
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:43:07.37ID:EPnvIx390
スペインにとって再生可能エネルギーだけでは十分ではない:我々は2年間密かにロシアにこの問題への支援を求めてきた 2024年2月18日 スペイン

石油製品戦略的備蓄公社の2023年の年間収支によると、スペインはロシアから約7万2700ギガワット時の天然ガスを受け入れている。
この量は、2022年と比較して29.8%という大幅な増加に相当し、2021年に記録された数字のほぼ2倍となっています。
2023年にはロシアがスペインに送ったガスの量は欧州連合全体、ノルウェー、英国を合わせたよりも多かった。
https://ecoticias.com/hoyeco/las-renovables-no-son-suficiente/3041/
2025/04/29(火) 14:43:50.81ID:PELjhsaN0
フランスの原発頼みの再エネだからこうなる
2025/04/29(火) 14:44:03.21ID:R41cQGQf0
別な遮断機をOFFっとか現場猫案件だろうな
2025/04/29(火) 14:44:04.35ID:+QjLllqy0
wwwwwwwwwwww
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:46:10.98ID:9+iRWYNp0
10ヶ月後には可愛いベイビーがたくさん!
2025/04/29(火) 14:48:36.85ID:ag1EmSn10
今日真冬の寒さ
2025/04/29(火) 14:49:44.58ID:M2ejMR3O0
サイバー攻撃説
太陽フレアー説
掃除のおばちゃん説
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:49:55.21ID:58cpWF3q0
こんな広域で、こんな長時間停電なんて、ふつうありえねーよ なんか陰謀だろ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:56:02.18ID:O1dW3+AS0
電気、ネット、電話完全死亡でマドリレーニョ(マドリッ子)が頼ったのが街角のラジオ放送局
ps://x.com/NewsShinra/status/1916993776377123194
リアル投げ銭してんな

給与振込日と重なってパニックや口座聞き出す詐欺が見られたが、現在停電はほぽ復旧
アメリカ人やフランス人と比べるとめちゃくちゃ理性的な国民性やったと。株あげたな
2025/04/29(火) 14:56:47.18ID:YkAw0m1t0
原因がわからないってのがスゲー
日本は劣化したと思っていたが欧州の劣化はその比じゃないな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 14:57:10.13ID:eLH0Avq50
電力系統って弱い発電機をかばうように全体が
勝手に協調したりおもしろい挙動が多くてよく
出来ているのだが、全員でも支えられない負荷に
なるとみんな揃って落ちるんだよな
2025/04/29(火) 14:57:29.97ID:ukQQk/xZ0
まあ良いじゃん
少子化解消になるし
2025/04/29(火) 14:58:27.26ID:ukQQk/xZ0
嵐の予兆だったら怖いよな
2025/04/29(火) 14:59:16.02ID:rZXMahqe0
とりあえず発電構成が知したい
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:00:40.69ID:hanFuOVG0
 
神の怒り。
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:01:09.67ID:QuH7vtie0
とりあえずAIとかNVIDIAとか使用禁止
2025/04/29(火) 15:01:31.69ID:J3OaNgWz0
再生エネルギーの発電が過去最高だったんだろう
つまりそれだけ発電量の上下が激しくなるってことだよね
ここが怪しくないか
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:01:41.13ID:Xe0Ymby+0
滞納で止められた
2025/04/29(火) 15:04:30.05ID:We/+qXoH0
スペインは朝8時になりますた
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:06:21.97ID:FjAK9bmB0
再生可能エネルギーの問題だよな
急激な需要の変化に対応できずブラックアウトする
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:06:46.03ID:Rrqi40tg0
普通はこうならないような送電網になっていると思うのだが
まだ調査中?とか気味が悪いな
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:09:14.72ID:udCNQ2XS0
停電ってことは電気が使えないってことか
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:09:36.17ID:tLWLRlRh0
>>4
ポルトガルとフランスも忘れんな
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:09:55.57ID:PKa8/u0J0
ラテン系の奴らはたいして気にしてないよ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:10:02.83ID:B8PEu4xy0
北海道大停電の際は信号がすべて消えて交通整理する警官が居ない交差点でも自分勝手な走り方する人はほぼ居なくて譲り合っていて不思議な連帯感を感じたな
建物被害が無い地域でも街中の店のシャッター下りてて信号も機能しない風景は本当に非日常だった
2025/04/29(火) 15:10:28.49ID:pcwbgpce0
>>248
クレーン船で大規模停電になって品川火力発電所まで逝った奴の教訓が生かされてる感じなん?
2025/04/29(火) 15:10:47.25ID:obkxIKfu0
日本の真夏にやられたらまず冷蔵庫の中身が終わるね
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:11:00.57ID:okS2U0Lj0
土人の国だから何が起こっても不思議じゃない
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:11:28.21ID:5DVtNrRm0
スカイネット
2025/04/29(火) 15:13:10.93ID:B8PEu4xy0
>>279
北海道の時は冷蔵庫の食材が腐る前に皆で持ち寄ってBBQ祭りやってた
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:13:19.28ID:PKa8/u0J0
>>279
トイレとかも
2025/04/29(火) 15:16:17.48ID:vx/MMxUN0
>>274
お…おぅ
2025/04/29(火) 15:17:59.69ID:FMPEaOUF0
>>274
つらいよね🥹
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:18:34.95ID:9ObWIDQQ0
こいうのって途中の経路を切って調査する手段が普段から用意されてるもんじゃないの
2025/04/29(火) 15:22:52.77ID:tgZqyZFo0
原因の見当すらついてないの?
ここまで大規模だと原因なんて絞り込めそうだけど
2025/04/29(火) 15:26:54.78ID:e6/oUREN0
GW高い時期に旅行に行ってる人ら、ご愁傷さま
2025/04/29(火) 15:27:02.78ID:obkxIKfu0
交通ストップされたら車がない旅行者は動けない
スマホのバッテリー切れたらスマホ決済とかもアウトだし充電も出来ないし
クレカ読み込みも出来ない


一気に大ピンチに陥るね現代人は
2025/04/29(火) 15:29:26.68ID:guEzhQJI0
サイバー攻撃やばすぎるな
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:29:38.49ID:0M47/en20
国中の冷蔵、冷凍製品が全部ダメになるって考えたら恐ろしいな
とりあえず今頃は缶詰めが品薄になってることだろう
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:30:10.01ID:XbzkYXJh0
地中海側だからイタリアやギリシャの群発地震と関係してたりは…しない?
範囲が広すぎる
2025/04/29(火) 15:30:51.75ID:1w+8nzkx0
>>289
お気になさらず
2025/04/29(火) 15:31:01.87ID:Oo9BivZv0
現時点で分かっているのは
来年の2月に出産ラッシュがくるということ
2025/04/29(火) 15:31:13.68ID:R41cQGQf0
冷凍物は全滅だろうな
北海道のときもそうだったらしい
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:31:23.49ID:K2FzowHx0
この時期はアメリカやらイギリスの観光客が多そう
大変ですな
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:32:28.09ID:0M47/en20
>>294
混乱に乗じてあちこちで誘拐レイプ起きてそうだね
警察も機能マヒしてるだろうしヤりたい放題だわ
2025/04/29(火) 15:32:47.54ID:wjIb+7iN0
これは電験の免状餅が待遇に不満で一斉に退職した結果電気工作物の保守管理が出来なくなったせいだねw!
その前に、この地域に電験制度があるかは知らないが...
2025/04/29(火) 15:33:40.76ID:wjIb+7iN0
こういう時に備えて南アのレイプ防止用コンドームを常備しておかないと...
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:34:13.80ID:f+TzJ6Ao0
ここまでやると 何かの実験じゃないかと勘ぐりたくなるよな。
陰謀論じゃないけど 不安定になって...なんて説明は各国トラブル共有してて対策は出来ているはずだし。
ここまで大規模に停電て ちょっと やばみ~
2025/04/29(火) 15:34:48.27ID:RW8K/xe90
まだ復旧してないのか
2025/04/29(火) 15:35:10.30ID:rd8dcpy50
やっぱり自宅に太陽光パネルと蓄電設備はあった方がいよな。
2025/04/29(火) 15:35:44.11ID:wjIb+7iN0
もしかして、ロシアをはじめとするレッドチームのインフラ攻撃の一種か?
次は、EMS攻撃でEU規模での停電が発生とかかw?
宗篤しちゃっていいの?
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:37:02.67ID:ZhUHJA3t0
>>279
乾物に感謝やね
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:38:24.35ID:f+TzJ6Ao0
>>301
フランスからの供給で 8割は復旧しているとか
原因が不明らしいから 本格復旧がいつになるのか
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:38:26.65ID:58cpWF3q0
>>302
太陽光パネルと蓄電設備があっても使い方が分からなくて、
インターネットで調べようとしたらそれも止まってた
とかなるんじゃね
2025/04/29(火) 15:40:31.01ID:obkxIKfu0
電気ダウンされたら何も出来ないってあまりに地球人は依存しすぎよな
2025/04/29(火) 15:41:07.38ID:+QWFQnGv0
>>277
関東だが311の時はそうだったな国道の交差点で信号消えててお互いに譲りながら慎重に運転してた
2025/04/29(火) 15:41:49.25ID:Hi05iqUt0
スペインポルトガルはテロに遭う程怨まれてる国のイメージでは無いんだが
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:42:12.49ID:hRJaNM9z0
こんな事やるのロシア以外無いだろ。
2025/04/29(火) 15:42:31.43ID:B8PEu4xy0
>>306
自社所有の非常用水力発電設備を持つ工場が停電で使おうとしたら起動時に外部電源が必要で使えなかったってお粗末な例はあったな
2025/04/29(火) 15:43:05.67ID:1AXysLg/0
アポカリプスƵけ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:43:14.67ID:xdZT8i8A0
ポンコツだなEUは
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:43:21.19ID:/0i/bDen0
>>287
調査するための電気が無い
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:43:58.53ID:s9KPEXCj0
サイバーテロで
世界中の原発爆発とか
あるかもね
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:44:04.10ID:NQkkwGWs0
皆さん責任を他者に押し付けてるだけ
巨額の賠償、責任問題になるからな
2025/04/29(火) 15:44:26.69ID:8tK6YA0V0
スペインのニュースって日本には殆ど入ってこないな
2025/04/29(火) 15:45:02.80ID:mYKIkJ+x0
>>1
一体何が始まるのです?
2025/04/29(火) 15:47:26.22ID:rEILMIE10
聖戦が始まる
アポカリプスの刻まれた聖杯を
刃が向けられた
鎧を
ハヌマーンの名のもとに
2025/04/29(火) 15:48:40.21ID:J3OaNgWz0
そこまで混乱していな所をみるとさすがスペインだな
2025/04/29(火) 15:48:51.46ID:ZQ5Gk8qV0
どうせ誰かの攻撃とかじゃなくポカだろう?
EV推進政策とか再生エネ推進政策とかテキトーにやっててやらかしたんじゃないの?
迂闊に正直に原因を言えないだろ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:49:37.91ID:ZH0S62wA0
え?結論もうでてるでしょ
真昼間に供給不足でしょ?太陽光の発電が低下
して瞬時に電圧が低下、発電機の自発的な系統維持もガバナーフリー中の電力も間に合わずに大型の
発電機が脱調して、あとは周波数維持できなくて
連鎖で停止じゃないの?
2025/04/29(火) 15:49:46.15ID:ZmogU1z30
>>317
平日午前のNHK総合のワールドニュースや
朝晩のNHKBS1を見ればそこそこ入ってくる
多くの人は見る機会ないだろうけど
2025/04/29(火) 15:50:59.16ID:wjIb+7iN0
>>323
介護しているとTV中心の生活になるからなぁ
爺と婆と一緒だと否でも目に入ってくる
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:52:42.00ID:f+TzJ6Ao0
>>311
※夜間撮影には 専用ステーが必要です。
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:54:12.13ID:JQQvPCF60
>>235
最初の文章はスペインかわからないけど、その需要60%相当の15GWの発電が5秒で落ちた。
次の文章は、設計で扱えるより大規模な電力喪失だからフランスとの接続が切れた、と。

1GWは百万キロワットだから、原発1つほどとしてその10倍以上が急に止まった、ってことか?
で、本来はフランスから電力受けるはずだけど、設計より酷いから安全装置が働いてとまった。

15GWの5秒でのロスという時点でまずいから、そうなる前にスペイン内?でもっはやく止めるしかないのに、そう動作しなかった。
15GWの5秒でのロスももちろんなんかの連鎖反応の結果だろうけど。
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 15:57:45.62ID:JQQvPCF60
>>283
建物のタンクにポンプで上げてたり、増圧してる集合住宅とかはそうなるよね
タンクあるほうがしばらくは持つか
2025/04/29(火) 15:57:46.47ID:bmf8oSjo0
日本も停電増えたよな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:00:06.05ID:JXc0zK6a0
一家に1台発電機だな
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:00:08.32ID:h93IdeES0
予言系動画で3日間の暗闇とか数日前から出てたけどこれのことか
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:00:27.82ID:PJjKYtMo0
>>64
横レスだけど各国の停電復旧までび平均時間のソース貼ってくだしぇ、偉い人
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:02:07.15ID:JQQvPCF60
風力発電が多いんだっけ?

原因のそのまた原因の、と辿っていくんだろうけど
その段階のぶんだけ、取れる手もあったはず、ということになるね

再エネの不安定さなんてそれ自体は設計に折り込まれてなきゃいけないし

ハンドリングできる規模で抑え込めるようにしておかないといけなかった
フランスは影響抑えたみたいだから、さすがにそこはちゃんとしてたみたいだけど
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:02:22.84ID:SXFfAzO90
太陽光発電については文句言うくせに宇宙太陽光発電は推進するパヨク
2025/04/29(火) 16:02:36.74ID:KtBIdO7M0
>>328
設備が老朽化してるのに更新出来てないからね
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:02:46.92ID:eAX5lGKJ0
国境超えて電力つながってんの?
2025/04/29(火) 16:03:52.95ID:Op5FKO5O0
サイバーテロじゃないなら、銅線泥棒?
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:04:41.08ID:djhp3o1R0
>>336
あいつらなんで感電しないんだ
2025/04/29(火) 16:04:44.03ID:JEPhqcnW0
密集しすぎだからね
火をたくことすらできんのだし
2025/04/29(火) 16:05:19.48ID:aHEzwEOw0
>>87
今回はクラッチとかギヤボックスじゃなかったんか
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:08:20.59ID:JQQvPCF60
>>335
みたいだね

スペイン自体の発電量が日本の何分の一かの規模らしいから、日本でいうと本州で電力会社どおしのやりとりとさほどちがわないだろうけど
2025/04/29(火) 16:08:35.90ID:J3OaNgWz0
再生エネルギーの増大が原因だと思うね
全国の電力を再生エネルギーでまかなえる電力になったて言ってたんだろう
その規模になると不安定さが影響するだろう
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:09:44.81ID:Wa7kiBZV0
東日本大震災のときに東北在住だったから数日間の停電を体験
真夏じゃないから冷蔵庫に関しては良かったけど暖かいと冷蔵庫の中身も大変だよな
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:11:38.96ID:UNUuFCKM0
ブラックアウトなら胆振東部地震が原因
2025/04/29(火) 16:12:49.26ID:0t5y0uRt0
家族が増えるよ!
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:13:25.79ID:UNUuFCKM0
高層階に住んでいる人が困ったことになる?
トイレの水が流せないと気の毒かも
2025/04/29(火) 16:13:52.67ID:pcwbgpce0
ほとんど直ったみたいだな
2025/04/29(火) 16:14:09.47ID:AS50TxSm0
非同期電源が増えすぎたんやろ
慣性不足よ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:14:14.72ID:UenwoAGw0
フランス「生殺与奪は誰が握ってるか教えてやった」
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:15:06.13ID:bf8tcYPm0
松本サリンと同じ、予行練習
本番は…
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:17:38.90ID:LcLJ0wJI0
>>332
システムの設計者が見逃していた「脆弱性」みたいなものがあったのかな
非常に確率は低いが、それが生じると大停電になってしまう、みたいな
2025/04/29(火) 16:18:25.68ID:OpUTnYQq0
何がおきてんの?
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:18:29.77ID:Rs+3r4SX0
人工呼吸器とか透析とか死人出る
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:19:12.78ID:JQQvPCF60
>>341
電力網のことよく知らないけど、そこまで変ると、全然違う電力の設計にしないといけないのかね?

ちっちゃいブレーカー?を増設して小さい範囲で止められるようにする、とか?

それにしても全土に広がるのはお粗末な感じがするけど
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:20:02.03ID:LcLJ0wJI0
>>352
病院が持っている自家発電装置次第みたいになってしまうよね
2025/04/29(火) 16:21:38.24ID:3aZg/ZMZ0
アホチョンコのす韓唐エラチョンコみたいやな
2025/04/29(火) 16:21:44.85ID:AS50TxSm0
>>353
慣性力が不足してると何かの際に周波数が下がりすぎたら連鎖的にあっという間に発電機が切り離されていくので、大規模な停電になるんやで
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:23:43.46ID:JQQvPCF60
その慣性力って、でっかいコマみたいなの?
発電機のローターの質量できまる、慣性モーメントか?
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:25:22.77ID:JQQvPCF60
電力の慣性力とは何ですか?
AI による概要
電力系統の慣性力とは、火力発電所のタービン発電機などの同期電源が持つ、電力の需給バランスが崩れても、一定の間は周波数を維持しようとする能力のことです。これは、発電機の回転エネルギーが系統に供給され、周波数の変動を緩和する役割を果たします
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:27:46.44ID:A85ZSzFy0
広範囲だと太陽フレアの影響って可能性も
2025/04/29(火) 16:33:43.36ID:iz8gIHn/0
サイバーテロらしいね
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:34:24.80ID:JQQvPCF60
>>356
先生、これ勉強したらいいんですか?
https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20240918_2.php
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:35:47.93ID:UiZQnG4E0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中

「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール 
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走

どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w

通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30

通報・拡散・見物 お願いしますw
2025/04/29(火) 16:39:34.01ID:RW8K/xe90
>>7
更に倍が抜けてる
2025/04/29(火) 16:40:12.45ID:RW8K/xe90
>>305
欧州は国家間融通効いてええなぁ
日本だと孤立しちゃうでしょ
2025/04/29(火) 16:43:53.89ID:X/O1mxly0
日本も今後はこうなるんだろうな
技術者が足りなくなるのは確定だし
台風や大雪の時に外で不眠不休で復旧作業するなんてキッツい仕事、よっぽどの高給じゃないとやらんわな
2025/04/29(火) 16:44:56.99ID:rhRIS7VW0
>>330
4日目に復旧出来たら逆に注意だな
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:48:03.50ID:+HmEv7R80
>>364
ならないよ
これは脱調だ
異なる発電システムの位相がズレた
太陽光発電、風力発電といった非同期電源が増えたからインバータで周波数合わせていた
これが気候の変化で合わなくなった
2025/04/29(火) 16:48:30.32ID:RW8K/xe90
>>367
日本て外国から電力融通できるの?
2025/04/29(火) 16:50:52.38ID:dvKl+Pv/0
何が始まるんです?
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:51:43.45ID:3pK2WLkS0
>>334
火発なんて設備更新するだけの料金支払われてないから
これからもっともっと増える
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:53:12.25ID:3pK2WLkS0
>>368
出来ないよ
出来ないうえに
50/60ヘルツで分かれてるから
国全体の電力を巻き込んでダウンしようがない
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:54:45.97ID:h93IdeES0
さっき回復したとかニュース動画があった
2025/04/29(火) 16:55:18.44ID:HQSPMckP0
>>1
現金持ってないあほが困ってて草w
2025/04/29(火) 16:55:27.13ID:ojh/cJ/B0
前に大阪でも夜明けに停電あったけど原因わからなかったような
2025/04/29(火) 16:58:27.05ID:GBeq4DxO0
>>324
デジタルデトックスにはちょうどいい機会
2025/04/29(火) 16:59:05.20ID:pcwbgpce0
>>330
もう粗方なおったみたいだからこれじゃないみたいだな
https://www.afpbb.com/articles/-/3575426
>スペインとポルトガルの大規模停電、ほぼ全域で復旧2025年4月29日 14:59 発信地:マドリード/スペイン [ スペイン ヨーロッパ ]
>スペインとポルトガルで発生した大規模停電は29日、影響を受けた地域の大半で電力供給が復旧した。

>電力運営会社REEによると、同日早朝にはスペイン本土の約90%で電力が復旧。マドリードやポルトガルの首都リスボンでも再び明かりが灯った。
2025/04/29(火) 16:59:31.00ID:0MYU/+gp0
>>341
どっちにしろ再生エネルギーは環境によくないし

発電効率悪いし良いことない
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 16:59:49.94ID:uAfpS2k90
神罰 w
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:01:55.80ID:hFQeObCc0
トランプが100日記念で何か仕出かすんじゃないかと言われてる。
日本時間あす朝7時ごろから注目やね。
2025/04/29(火) 17:02:59.58ID:pcwbgpce0
>>379
イランの爆発がそれじゃないのか
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:04:25.15ID:UNUuFCKM0
スペインの電源構成は風力の比率が高い
太陽光は一桁台のパーセンテージでほとんどない
2025/04/29(火) 17:04:42.47ID:bffQqF0h0
ドイツもスペインも原発推進大国フランス様に助けていただくわけだ
太陽光や風力に頼っていたら知らんぞ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:07:28.02ID:FlK3aoRk0
宗教的理由で  暗くしたかった。
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:13:14.52ID:4hUC3dvl0
やっぱりオール電化一択だよな
クルマもEVですよ
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:17:18.02ID:PTevduOZ0
>>382
スペインは原発廃止中止したよ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:17:32.42ID:86TvBy850
どうみても普通の停電じゃない
日本は前例の無い事態にはもっと弱いから酷いことになる
役所仕事の想定外なんだから
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:21:12.14ID:hFQeObCc0
>>380
イランは早速イスラエルのせいにしてたw
ペルシャ人って結構優れた民族だと思うんだが、なんでもかんでもイスラエルのせいにしちまうのもアレだな。そうしないと纏まりつかないのかね?
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:25:21.80ID:bIWGfvjo0
フランスからの接続障害でスペインで電力不足が起きて停電と言うことかな
電力なんかのインフラは基本国内で対応しないといかんと言うことかなあ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:27:22.37ID:XYAGiSRw0
まだ復旧してないのかな
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:27:56.49ID:lfcVu0FA0
アンドラは無事だったのか?
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:29:00.37ID:ABcz1jF40
原因把握できてないならまた同じことが起きるだろう
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:32:34.36ID:aGl/Kea00
バックドア仕込まれてるで
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:32:48.13ID:LuvJd/OU0
スペインは風力・太陽光など
再生可能エネルギー主体の環境先進国
日本は火力・原発主体の遅れた劣等国
という設定どこ行った?
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:34:59.76ID:WxjNAzku0
>>389
深夜に半分は復旧したって言ってた
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:35:54.76ID:jU0mQco50
EMP爆弾やられたなこれ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:37:13.84ID:N72xK8hD0
再エネ頼りは常にこういうリスクを秘めているんだよな

風が吹かず電力価格が4倍に…「脱炭素の優等生」スペインが陥った再エネ依存の悲劇
https://president.jp/articles/-/52854
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:38:35.86ID:hFQeObCc0
>>395
現地民のYOUTUBEあったよぉ
もう色々古いんだってさ。よく停電起きるみたいだし
インフラ整備を怠ってるな
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:38:41.72ID:N72xK8hD0
日本は隣国からに電力融通がないから、不安定な再エネに頼るとスペイン以上にリスクが大きい

>ドイツやスペインなどの大陸ヨーロッパの国と異なり、日本は電力を輸入することが不可能だということを忘れてはならない。
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:40:10.04ID:Hh3xrz1f0
>>388
日本は島国だから自分でやるしかないからインフラは整ってても石油ガスは輸入するしかないジレンマ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:40:23.10ID:+RbTkRza0
いわゆる、みずほ銀行現象だろ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:40:49.34ID:u6XxkJeg0
日本も横田基地にあるらしいな
電力遮断システム
横田勤務経験がある元CIAのスノーデンが暴露してたよな
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:41:16.48ID:hFQeObCc0
印象的だったのがシャッターが電気で動かすヤツだから、シャッター下ろせず夜に強盗に入られるらしい。
従業員が残って一晩中、店を守るとか言うてた。
従業員だってうちに帰ってやる事やらないとあかんだろうに。
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:44:56.12ID:QmvxKART0
ロシアが

インフラ攻撃の練習をしたんだろ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:45:42.24ID:n7FTCkY10
ロシアだと思う。
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:46:40.08ID:t1eWzlrH0
>>1
こりゃ掃除のおばちゃん説が
ますます濃厚になってきたな
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:52:37.11ID:dBG65YBV0
>>169
今のネタニヤフは敵対する者を絶対に許容しない
ガザの200万人を虐殺し放題でも、どこの国や政府も面と向かって批判できない
トランプを下僕として従えているから、アメリカの軍事、諜報リソースをいくらでも使えるからな
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:55:17.81ID:JQQvPCF60
送電網と再エネの問題とまだいいきれないのかな
日本でも問題としては認識されてはいるみたいだね
ちゃんと対応してくれるかな

個人でできる対策もしたほうがいいのかね
地震対策で、真冬用には電気使わない石油ストーブあるくらいだけど
2025/04/29(火) 17:56:56.31ID:hWdRyVwu0
単純に電力不足だったりしてな
もう復旧してるみたいだが
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 17:57:15.49ID:nghi2ngk0
ダイ・ハード4.0でみた
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:01:08.51ID:C+4ot9vQ0
再エネ発電の比率を高くし過ぎたせいなのかー
2025/04/29(火) 18:01:33.37ID:EZT5PRr00
ロシアに逆らうからこうなる
2025/04/29(火) 18:01:47.21ID:guEzhQJI0
サイバーテロで国一つ簡単に潰せるな
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:09:23.33ID:OXF1gxoA0
まだ原因分かってないのかよ、このポンコツが!
2025/04/29(火) 18:09:53.33ID:hQ/0Oe6R0
GWで旅行中のセレブ ザマー
2025/04/29(火) 18:11:09.73ID:6LaVerkA0
復旧しました
x.com/mutuamadridopen/status/1917116117975282005
2025/04/29(火) 18:29:00.78ID:vx/MMxUN0
フランスのフェラッチ産業相
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:29:06.82ID:bRKzlWlB0
日本の首都圏で起きたら凄いだろな
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:30:28.68ID:HokioMBi0
現代戦争って本気出したらこうなるよね

ウクライナでやってることは八百長
2025/04/29(火) 18:32:20.13ID:wjIb+7iN0
>>375
もしかして、スマホ認知症なの?
2025/04/29(火) 18:33:21.64ID:wjIb+7iN0
>>397
近未来の日本の姿だなぁ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:38:45.04ID:EYgrJ3H60
真夏でなくてよかったな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:48:15.08ID:Ucfwwtvh0
利益と効率を重視しすぎているからじゃねえか、分散化しねえと一発でこうなる
2025/04/29(火) 18:54:45.09ID:9Zdqa7kT0
ロシアの破壊工作
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:55:30.54ID:HMSbcW8K0
>>13
すごい、5倍以上のエネルギーゲインがある!
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:57:09.82ID:3eazepRV0
先進国日本に生まれて良かったわ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:07:20.37ID:WF3IqbTr0
ロシアのせいとか言ってる奴って本物の馬鹿なの?
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:09:06.52ID:IBEZKSb50
後進国スペイン
2025/04/29(火) 19:09:10.52ID:9IYoGVtA0
>>417
東日本大震災で停電済み
計画停電もあった
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:10:08.98ID:R8oO4rLO0
さすが中国様の工作員は優秀やな
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:12:30.49ID:5iwX7ovx0
>>414
なんか、可哀想
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:12:33.68ID:ntzXfMUq0
EV車載ってる人はそろそろ電欠する頃かな
2025/04/29(火) 19:15:00.08ID:6mmaLBYx0
太陽光は夜発電できないからなぁ
蓄電池使えばいいだろうけど
使い切ったら詰む
2025/04/29(火) 19:17:09.51ID:0IApssqY0
>>4
カタルーニャだけ突出して酷いだけで
その他の地域はそうでもない
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:26:21.28ID:+WwecfWV0
天候によって刻々と電力需給バランスが変るからな
オペミスと言って良いのか
2025/04/29(火) 19:29:17.29ID:WC6pFHZ10
>>432
あれ光当てればいいんだろ?
ならパネルにライト当てれば永久機関じゃね?
2025/04/29(火) 19:31:45.15ID:AsljfgzX0
>>42
それいけスマート「!」
2025/04/29(火) 19:33:07.08ID:GBRcwTK50
>>2
恐らく宇宙人の仕業だと思う
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:35:16.06ID:SnuH2WQw0
エイリアンに電気吸い取られたんじゃね?
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:36:09.34ID:9a6tV4zN0
>>427
観光しかまともな産業のないスペインは将来アルゼンチンみたいに最貧国に転落して国際社会のお荷物になると思うわ
まあ日本もスペインを馬鹿にできない状況だけど
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:41:54.91ID:7wXp8ANe0
>>7
再エネ失敗だろうな
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:42:36.89ID:kGUXG6fK0
自然エネルギーだけで需要100%を目指すチャレンジの中の事故らしいな
原発排除でイキろうとしてチェルノブイリ事故と同じ事してるじゃねーか
オンタイムの社会インフラで遊んでんじゃねーよ
ザマァとしか
2025/04/29(火) 19:42:41.81ID:+6dL/yp70
もし天候のせいというのが事実なら元凶はソーラ
2025/04/29(火) 19:43:05.90ID:fRtF8NI70
日本も働いたら負けの考えが浸透してみんな働かなくなったらこうなるよ
2025/04/29(火) 19:48:35.92ID:3aZg/ZMZ0
>>365
エラチョンコ韓唐は前から大規模停電ばかりやんけ、他地域を一緒にするな
2025/04/29(火) 19:49:16.80ID:3aZg/ZMZ0
>>368
する必要ない
トンスル電流とか想像させんなや
2025/04/29(火) 19:50:09.91ID:3aZg/ZMZ0
>>385
そもそも自国で原子炉作れんやろw
2025/04/29(火) 19:50:25.36ID:3aZg/ZMZ0
>>385
そもそも自国で原子炉作れんやろw
2025/04/29(火) 19:52:55.16ID:lQK68wJi0
現場猫案件じゃないの
2025/04/29(火) 19:55:25.28ID:6mmaLBYx0
>>446
日本の原発買えばいいじゃなーい
インドとか使ってるぜぇ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:57:41.72ID:bq/rhdEC0
2018-11-02
日本初の“ブラックアウト”、その時一体何が起きたの
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/blackout.html
>“ブラックアウト”とは、大手電力会社の管轄する地域の
>すべてで停電が起こる現象(全域停電)のことを意味します。
>大きな自然災害にともなって大規模停電が発生することはこれまでにもありましたが、
>今回の北海道のケースでは、北海道全域で停電が起こりました。
>なお、海外においては、ある地域全域での停電ではないものの、
>非常に規模の大きな停電についても、ブラックアウトと呼ばれることがあります
>電気は、電気をつくる量(供給)と電気の消費量(需要)が常に一致していないと、
>電気の品質(周波数)が乱れてしまいます。
>供給が需要を上回る場合は周波数が上がり、その逆の場合は周波数が下がります。
>これがぶれてしまうと、電気の供給を正常におこなうことができなくなり、
>安全装置の発動によって発電所が停止してしまい、場合によっては大停電におちいってしまいます。
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:09:31.56ID:Oswmzqdf0
やっぱり、パネル発電の弱点が出たな。だから言わんこっちゃない。
これが、火力発電ならすぐに修復できるそうだ、と専門家が言っていた。
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:11:43.14ID:gC/7PvZp0
中には掃除機の電源を入れたと同時に停電になってガクブルしてる人もいるんだろね
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:14:46.36ID:2I6Lkh6s0
電力会社が想定できる原因の停電ならすぐに特定できそうだがな
日本みたいに送電は一社がまとめてやってないと分からないとかか
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:15:24.39ID:Oswmzqdf0
環境にやさしいEV,環境にやさしい太陽光発電、一斉にぼろが出てきたぞ。何とか言えよ、自称環境派たち。
2025/04/29(火) 20:20:27.31ID:UrarvOHY0
普通に素人が思いつくのはロシアに見せかけたハッキング攻撃だろうな

仕掛けた地域もスペイン、ポルトガルとヨーロッパの端っこで混乱の具合をみるテストケースだと思う
2025/04/29(火) 20:21:20.68ID:kZ7SkZLn0
出荷前に仕込む完璧な手口なんだろう
中国とかそういう国家レベル
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:39:54.52ID:bxaOr8lu0
配電システムが落ちたんだべ
ニューヨーク大停電や北海道のブラックアウトと同じだべ
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:40:00.82ID:02GF9e5b0
大気誘起振動という用語は、主に高電圧および超高電圧送電線に影響を及ぼす物理現象を表します。

このプロセスは、持続的な風、急激な温度変化、高湿度などの特定の気象状況が発生したときに始まります。
これにより、電気工学ではコロナ放電と呼ばれる現象が発生し、導体の周囲の空気がイオン化され、
金属と大気の間に小さな電流が発生します。

こうして生成された荷電粒子は高電圧線の強力な電界と相互作用する。これにより、
電気流体力学的 (EHD) 性質の周期的な力が生じます。これらの力は厳密な意味では機械的なものではなく、
電気と大気の相互作用の結果です。
2025/04/29(火) 20:46:44.38ID:6mmaLBYx0
サイバーテロでこういうインフラ狙わるのは想定してるだろうけど
システム落ちると他国まで影響あるのは国のセーフティネットとして駄目だろ(´・ω・`)
2025/04/29(火) 20:48:09.84ID:hQ/0Oe6R0
天気任せ風任せ これが最初の原因
太陽光、風力は駄目だな
やっぱり原発しか無いわ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:48:32.86ID:6QwY5ywm0
>>154
北海道電力 ブラックアウトはうちの会社の責任じゃ無いってかw
あれ、確か数日間の停電で冷凍品にすげー被害出た筈なんだけどな
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:50:05.93ID:6QwY5ywm0
>>172
原因取り除かないでブレーカ戻すのはバカの仕事
お前無能やなw
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:53:13.12ID:6QwY5ywm0
>>36
2本の足が有るだろーが!
繋がらないなら、走って行け!
2025/04/29(火) 20:54:09.22ID:XPGvQMik0
スペインは再エネ比率が高いからな
急に出力が増減してブラックアウトが起きたのだろう
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:54:39.29ID:6QwY5ywm0
>>48
中国人とベトナム人と韓国人が略奪しまくるな
あ、ブラジル人とクルド人も追加しとくか
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:55:56.08ID:6QwY5ywm0
>>49
オウム真理教は地下鉄だったがな
霞ヶ関や国会狙ってたらよかったのに
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:56:13.04ID:UQqG83YZ0
知らないアル
2025/04/29(火) 20:56:37.10ID:oY7x8bRz0
原因わからないっていうか
言えないんだろうな
2025/04/29(火) 20:57:37.54ID:oY7x8bRz0
>>466
オウム=清和会
もう正規ルートで侵入してるからな、、
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:58:08.80ID:UQqG83YZ0
電力インフラに中国製を使ってたってオチだろ
不具合でも工作でもどっちでもいけるw
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:59:05.78ID:WgvX3Zay0
出生率が上がるのが唯一の慰めか
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:59:19.88ID:6QwY5ywm0
>>120
前に台風で停電した時の復旧の遅さの事だろ
森田が自宅優先して叩かれたやつ
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:59:56.89ID:zR/srCvo0
こんないい加減な国に日本は一人当たりのGDPで負けてるから切ないよな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:03:57.14ID:/7HyRxNI0
>>7
イスラエル

最近、イスラエルの武器購入の約束を破棄したから
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:04:07.78ID:G4EciVZJ0
大規模フレアは起きてないなぁ
解明されたとて公言されるかどうかはまた別
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:06:21.29ID:XPAMSVTB0
スペインとポルトガルについて今わかっていることは、どちらも大航海時代にアフリカと南米を荒しまくった鬼畜ってことだな
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:06:25.37ID:Oswmzqdf0
環境派たちは、本当の原因である再生可能エネルギーのバックアップ不足を直接指摘しない言い訳を必死に探しています。
2025/04/29(火) 21:07:29.01ID:hQ/0Oe6R0
>>476
スペインとポルトガルの位置関係にびっくり
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:07:45.11ID:/7HyRxNI0
>>165
これやな
世論がイスラエルにかなり厳しいんでイスラエルから武器購入予定だったのをやめた

英ガーディアン紙
スペイン、抗議を受けてイスラエル企業への660万ユーロの武器注文を撤回
www.theguardian.com/world/2025/apr/24/spain-scraps-arms-order-from-israeli-company-after-outcry
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:09:41.61ID:Oswmzqdf0
落ちぶれ、崩れゆく太陽光パネル。
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:09:56.62ID:yu5GV2Qg0
常温核融合を実用化せねば
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:15:27.03ID:G82w2Fob0
インフラを海外に依存するとこうなる
食品も同じ
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:16:28.98ID:NQFD0X1i0
>>234
だな
長年モンゴル支配下だったロシアにもおなじことが言えるけどなw
まあロシア人そのものは親日だが
ロシアという国は駄目だ
北方領土返さないし
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:23:08.11ID:oQSaZ6Yg0
フランスの原発から電気買ってんだろ
2025/04/29(火) 21:24:38.62ID:p9KxKddJ0
また掃除のおばちゃんか!
2025/04/29(火) 21:28:00.26ID:qdfpMtzD0
>>7
3.00 電線泥棒
2025/04/29(火) 21:31:07.25ID:a8StyX9G0
またロシアか…
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:48:39.11ID:TSvhbZq30
30年サッカーW杯やれんのか?
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:52:19.03ID:DkDSAS3h0
>>393
環境先進国には違いない
環境>>>>日常生活なんだから
先進的が優れているという発想が間違っているだけ
2025/04/29(火) 22:02:38.71ID:7Qyiwccq0
>>44
バスク・オム大佐おつ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:05:38.38ID:H5JTctwj0
復旧したからもう書き込みないな
2025/04/29(火) 22:09:39.02ID:g2ft+C3M0
ハッキングなら最低3日は復旧できない
ハイ論破
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:21:39.90ID:RO2AFUL50
>>36
スペカスはシエスタ中Zzz
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:24:34.93ID:RO2AFUL50
>>95
デリカシー無い川井一仁乙
2025/04/29(火) 22:28:58.19ID:WC6pFHZ10
ベビーブーム来るな
君もあの子もセックスしまくり
2025/04/29(火) 22:33:27.49ID:gmmYGaob0
>>26
なんですぐに原因がわかると思ってるんだよ
ETCの件だって原因わかったのは2日後だぞ
2025/04/29(火) 22:34:19.38ID:SfycrKlI0
フランスからの送電線が一本しかないスペイン
そこにぶら下がってるポルトガル
リスクの高い半島やな
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:41:56.44ID:5o2F0cuM0
ありがとう自民党
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:45:26.66ID:5o2F0cuM0
中華製のインフラかね?
或いは過剰電流、サージなんかによる自動サーキットブレーカーかね?
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:46:41.21ID:OfanlbeE0
>>7
ヤシマ作戦は?
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 23:14:22.55ID:WNV4ZyM60
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042801174
スペイン、ポルトガルで大規模停電 復旧後も原因不明、サイバー攻撃?
時事通信 外信部2025年04月29日19時52分配信

現地報道によれば、スペインでは28日昼ごろ、全国需要の約6割に相当するとみられる膨大な電力供給が突然途絶えた。
急激な変動で同国は欧州電力網からも一時切り離され、長時間の停電につながったようだ。
サンチェス首相は同日のテレビ演説で、発電が変調を来した理由について「決定的な情報はまだない」と説明した。
ポルトガルのモンテネグロ首相は、同国での停電は「おそらくスペイン」の余波だと主張した。

一方、SNSではサイバー攻撃説が独り歩き。
LUSA通信によると、ポルトガル政府高官はその可能性を認めた上で、「確認はされていない」と述べた。
同国出身のコスタ欧州連合(EU)大統領は「現時点で証拠はない」と強調した。
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 23:19:48.41ID:UBwCwrF60
電車がただの鉄箱になっているw

https://x.com/eccosv/status/1916825759005495441
2025/04/29(火) 23:23:09.43ID:nB+9Jerv0
ポルトガル、好きだから心配だ…早く解決してほしい(*‘ω‘ *)
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 23:25:53.96ID:XdNxv0M70
スペイン電力構成とかでぐぐると「スペインに学べ!」がゾロゾロ出てくるw
2025/04/29(火) 23:40:38.08ID:Vdq7VmPl0
熱帯魚飼ってるから停電はシャレにならんぞよ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 23:45:34.31ID:LcLJ0wJI0
1日で復旧したのなら、そんなに遅くはないな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 23:47:55.87ID:LcLJ0wJI0
膨大な電力供給が突然途絶えた原因と、それが大規模な停電を引き起こした原因の
双方を調べる必要があるな
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 23:50:17.77ID:oJa3WV0x0
復旧したのか
日本もいずれこんな感じになんのかね
2025/04/29(火) 23:55:06.69ID:WNV4ZyM60
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014792311000.html
スペインとポルトガル大規模停電 復旧も鉄道遅延など影響続く
2025年4月29日 21時21分

管理会社 “サイバー攻撃の可能性はない” 暫定的な調査結果
サンチェス首相 サイバー攻撃の可能性も排除せず調査の方針
日本人観光客「街が混乱していて心配」
マドリード在住スタッフ「電話通じず インターネット動かない」

首相「15ギガワットの電力 わずか5秒間で失われた」
スペインのサンチェス首相は28日、国民向けの演説の中で「技術者から聞いている話では、
28日午後0時33分に15ギガワットの電力がわずか5秒間で失われた」と述べ、
国内の電力需要の6割程度が一瞬にして失われたことを明らかにし、
技術者などが原因の究明を急いでいると説明しました。
専門家「日本でも原因分析を」
スペインとポルトガルで発生した大規模な停電について、電力システムに詳しい東京電機大学の加藤政一名誉教授に話を聞きました。
現在、スペイン政府が原因の究明を急いでいますが、加藤名誉教授は「スペインで電気の供給力が一挙に不足し、
足りない分をフランスから送ってもらおうとしたところその量があまりにも大きくなり、
断線などを起こさないために送電が止まってしまったことで結果的に大規模な停電に至ったのではないか」という見立てを示しました。

加藤名誉教授によりますと、風力や太陽光などの再生可能エネルギーの活用を進めているスペインでは、
停電が起こらないようにする先進的なシステムを取り入れているということで
「今回の停電はこれまで考えられていた事故以外のいくつかの事故が不幸にも重なったのではないか」と話していました。

その上で「日本でも再生可能エネルギーの発電量の比率を高めていくことを考えた場合、
風力や太陽光の発電が止まっても安定的に電力を供給できるようルール作りが行われれば、類似の事故はかなり少なくなるはずだ。
今回の停電の原因について日本でもしっかり分析する必要がある」と指摘しました。

また、大規模な停電が起きた場合、30分や1時間では復旧せずに長時間続くと考えて行動する必要があると話していました。
2025/04/29(火) 23:55:07.05ID:WNV4ZyM60
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014792311000.html
スペインとポルトガル大規模停電 復旧も鉄道遅延など影響続く
2025年4月29日 21時21分

管理会社 “サイバー攻撃の可能性はない” 暫定的な調査結果
サンチェス首相 サイバー攻撃の可能性も排除せず調査の方針
日本人観光客「街が混乱していて心配」
マドリード在住スタッフ「電話通じず インターネット動かない」

首相「15ギガワットの電力 わずか5秒間で失われた」
スペインのサンチェス首相は28日、国民向けの演説の中で「技術者から聞いている話では、
28日午後0時33分に15ギガワットの電力がわずか5秒間で失われた」と述べ、
国内の電力需要の6割程度が一瞬にして失われたことを明らかにし、
技術者などが原因の究明を急いでいると説明しました。
専門家「日本でも原因分析を」
スペインとポルトガルで発生した大規模な停電について、電力システムに詳しい東京電機大学の加藤政一名誉教授に話を聞きました。
現在、スペイン政府が原因の究明を急いでいますが、加藤名誉教授は「スペインで電気の供給力が一挙に不足し、
足りない分をフランスから送ってもらおうとしたところその量があまりにも大きくなり、
断線などを起こさないために送電が止まってしまったことで結果的に大規模な停電に至ったのではないか」という見立てを示しました。

加藤名誉教授によりますと、風力や太陽光などの再生可能エネルギーの活用を進めているスペインでは、
停電が起こらないようにする先進的なシステムを取り入れているということで
「今回の停電はこれまで考えられていた事故以外のいくつかの事故が不幸にも重なったのではないか」と話していました。

その上で「日本でも再生可能エネルギーの発電量の比率を高めていくことを考えた場合、
風力や太陽光の発電が止まっても安定的に電力を供給できるようルール作りが行われれば、類似の事故はかなり少なくなるはずだ。
今回の停電の原因について日本でもしっかり分析する必要がある」と指摘しました。

また、大規模な停電が起きた場合、30分や1時間では復旧せずに長時間続くと考えて行動する必要があると話していました。
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:03:27.30ID:wh1hse7A0
ポルトガルの電力会社RENによると、極端な温度変化に伴う
大気の異常振動が高電圧送電線に悪影響を与えた可能性が指摘されています。
この現象は非常に稀で、予測が難しいため、送電網全体への影響が一気に広がった
可能性が高いとみられています。
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:10:29.88ID:db32psns0
>>511
それは気象台の発表で早々に否定されてるよ?
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:12:38.66ID:RN7LJFO70
大気の異常振動が高電圧送電線に悪影響を与えるって、何のことだ?
突風で送電線が切れまくったとかか?
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:15:57.64ID:RN7LJFO70
スノーデンが日本の送電網管理システムに組み込んだと言ってたあれじゃね?
2025/04/30(水) 00:18:08.37ID:qVI0nSjN0
国全部がブラックアウトしたら
原因追及より先に人命保護でマンパワー取られるだろうな
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:18:15.73ID:GyVHphvr0
電気を食う生物がスペインの地中に居るんだよ
そのうち地表に姿を現すぞ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:19:11.39ID:1VEnK0kP0
>>513
振動で磁場と起電流が発生するってんじゃね
それならもっと多発するわな
2025/04/30(水) 00:19:28.78ID:7Kh3oU8q0
もう電気は要らない!
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:21:20.34ID:db32psns0
>>516
ピカピカ
2025/04/30(水) 00:24:27.05ID:bEULP1xO0
現地が夜10時ぐらいに復旧した映像見たが空はまだ夕焼けみたいだったな
99年の1月にスペイン旅行したことがあるが日没がすごく遅くて、夜なのに白夜みたいな明るい感じだったのを思い出したわ
2025/04/30(水) 00:25:40.38ID:qVI0nSjN0
>>513
極端な温度変化で電線上下の動きがなんか周期的な動きをしてギャロッピングによる停電を引き起こした可能性
と言ってるのでは?
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:25:50.86ID:x0kCluQx0
太陽神ラーショの仕業じゃ。
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 00:29:08.21ID:/8fqRtXX0
今回はテストで、次が本番とかあるかもしれんよな。
2025/04/30(水) 00:46:22.49ID:YbHeONLx0
日本の場合は・・・・島国ゆえに他国から電力融通なんて無理だし・・・・
遠い将来・・・全国規模でブラックアウトしたらカオスだな

https://www.youtube.com/watch?v=se24xzOF0NA
「EP5:太陽嵐による電力システム崩壊@」人類滅亡の日 〜世界が終わる10のシナリオ〜

人間に例えたら血液(電気)はいろんな方法(火力・原子力や再生エネルギー)で製造・供給できても
身体に送る血管(送電網)が途絶したら壊死したり瀕死になりかねない
血管修復なんて人間でも容易じゃないし
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 01:04:44.06ID:O2lChMIt0
日本だと原発をやられたら即、負けだ

作業員を装ったテロリストが潜り込んで
運転室を破壊したら即メルトダウンで
日本全土が汚染される

日本人は全員日本列島から退避することになる
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 01:54:52.06ID:6/yA1ua/0
>>525
非常用の運転室があるらしいよ
どこにあるかは限られた人しか知らない
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 02:05:50.26ID:s3VJqLTi0
日本にもアジアスーパーグリッド構想で中国と送電網を結んで
いつでも中国が日本の電力網を切断して
大規模停電を起こせるようにする計画をしてる
中国の工作員が政界にもいるからな
他人事ではない
2025/04/30(水) 02:54:43.21ID:qJqyA/U50
アホか
ペロブスカイト武装しといたらなんの問題もなし
オフグリッドの未来しか見えん
2025/04/30(水) 03:12:03.24ID:FwAlWS760
アイス溶けた
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 03:43:35.94ID:QFF2YgTK0
5秒で15ギガワットが消えたらしい
物理的に発電所の線やられてるやろな
2025/04/30(水) 05:44:19.09ID:3W9W7RhH0
こっちもさっき停電したみたいで近くのビルの自家発電装置が一斉に回りだしてうるさかった
2025/04/30(水) 05:47:36.43ID:xxl/IJiO0
風力発電所のトラブル発生
フランスから電力融通して貰おうとしたら原発の大電力に送電線が耐えられずブラックアウト
て流れらしいよ
そりゃあな風力用と原発用じゃ耐久性違うだろうしな
2025/04/30(水) 07:49:44.54ID:GpXzc9XB0
キャッシュレス人間は何も出来ず
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 07:54:05.15ID:I/KBDzQJ0
>>112
「可能性がある」程度なら何処のメディアも言ってたと思うけど
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 07:55:45.61ID:I/KBDzQJ0
>>7
一番下、もうちょっと倍率低くてもいいんじゃない?
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 07:56:37.63ID:I/KBDzQJ0
>>13
光るコーラとか売ってそうな時代だなあ
2025/04/30(水) 08:29:37.63ID:hw5kddZV0
街の灯りが
みんな消えたら
停電
2025/04/30(水) 09:53:18.10ID:quG9RMYq0
>>13
一家に一台、携帯型対空ミサイルも配備しよう
2025/04/30(水) 09:59:27.16ID:xxl/IJiO0
>>533
バーコードかざして「ペイペイ!」て言うだけでOK
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:04:11.25ID:JBcUYzVK0
今度はロンドンの変電所で火災だって
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:05:40.77ID:gyY78YiK0
時代は乾電池
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:06:18.98ID:tfOhuikg0
再生可能エネルギーとやらが糞の役にも立たないということが明らかになった
2025/04/30(水) 10:06:32.38ID:quG9RMYq0
>>540
完全にインフラ狙いのテロで草
実態把握できてないだけでは?
2025/04/30(水) 10:07:39.33ID:IWvq4TxI0
結局フランスの原発頼みだもんな
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:16:38.11ID:LZ0b3Qll0
>>1
元国営企業だったテレフォニカは一帯一路構想が始まった頃から中国共産党に目をつけられて今では完全に乗っ取られている。
今でこそ通信会社のルータが問題視されているが、スペインはほぼ中華ルータで占められているからバックドアどころの騒ぎじゃないよ。

台湾侵攻時の予行演習だな。
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:31:49.84ID:50Mp0Tv70
フランスからの送電が停まったのが原因とか言ってたが
前にもあった露助のテロなんじゃねーの
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:36:31.54ID:9BKw0KKv0
>>537
ローソク点けーたらー?
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:47:50.18ID:hyjb71w00
>>530
Back To The Futureでさえ1.2ジゴワットなのに…
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:56:59.25ID:JBcUYzVK0
>>543
出火原因についてはまだ調査中としか情報ないみたい
付近住民が避難して結構大規模な感じ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 10:57:12.85ID:pafH4n9w0
ファイヤーセール
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:12:49.97ID:+URB+SoA0
>>539
え?どうやって読み取るん?
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:15:26.62ID:BRhIZiXc0
お前ら早く特定しろよ
2cnの頃は早かったけどお前らも落ちたもんだよ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:16:16.89ID:RN7LJFO70
>>520
マドリッドの緯度は弘前と同じぐらい
弘前も日没がすごく遅くて夜なのに白夜みたいな明るい感じか?
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:16:26.91ID:RN7LJFO70
>>520
マドリッドの緯度は弘前と同じぐらい
弘前も日没がすごく遅くて夜なのに白夜みたいな明るい感じか?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:17:41.49ID:hyjb71w00
>>551
そういう詐欺行為があるんだよ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:20:02.32ID:KNbubK410
>>46
調べるだけ偉いだろ
ヨーロッパで一番落ちぶれた国かもしれんね
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:20:45.47ID:73kj/GQz0
新手の手法のテロだろ 手口が解析されてないのでテロとは断言されていない
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:28:00.69ID:KNbubK410
>>160
ニジンスキー出してストラヴィンスキーを出さないとか
教養なさすぎだろ
2025/04/30(水) 11:28:55.45ID:sb5YmWQM0
まずシコルスキーが出るだろ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 12:55:52.66ID:QPHqmjXr0
知ってるスペインの文化は、料理、フラメンコぐらいだな
余りにお粗末な自分の知識に、乾いた笑いがでてきた
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 13:33:34.39ID:73kj/GQz0
>>560
闘牛は知ってっだろ?
2025/04/30(水) 13:35:51.39ID:3W9W7RhH0
うちの近所まで影響が及んだわ
病院の自家発電装置の騒音で目が覚めた
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 13:37:07.86ID:mSC0zCbF0
政府が備えろと事前に出していても陰謀論になるのか
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 13:44:04.99ID:fg6mMblX0
寝ようと思ってライトのスイッチを切ったと同時に国中がブラックアウトした人もいたはず
寝れない夜を過ごしたのかもしれない
2025/04/30(水) 14:12:26.32ID:ZDJHqN6+0
一瞬ユダヤとかイルミナティの話かと思ったw
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:09.33ID:famENZIJ0
スペインは緯度が高いんじゃなくて、パリ時間を採用してるから
朝は12時くらいに日の出、日の入りが深夜12時ってだけだぞ
体内時計が狂った生活してるから、昼寝したり
晩飯深夜に食ったり、虐げられた国になってる
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:34:33.08ID:BLCw5TAD0
>>566
ロンドンが東京時間を採用したら、12時(東京)が3時(倫敦)だから、「朝は12時くらいに日の出」と言えるかもしれないけれど。
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:51:01.52ID:9nMXfAT60
>>130
ある程度原因を掴まないと復旧なんてできないんだが
詳細の解明は後回しはその通りなんだが
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:58:34.18ID:y40oDu5l0
神のみそ汁
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 19:22:22.47ID:QPHqmjXr0
>>561
それわかった
まだまだ乾いた笑いだけど

あまりにも無知だと、すがすがしいな
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 19:31:24.56ID:QPHqmjXr0
>>564
おれが国中の電気とめちまったぜ、ってことか?
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 19:45:34.12ID:4snVAyoM0
再生可能エネルギーに拘り過ぎて自国で発電できないから他国を頼る現状がおかしいと何でマスコミは言わないの?
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 20:12:26.64ID:/FeYo6/M0
>>566
スペインは今日の日の出7:14AM、日没9:09PMだよ
2025/04/30(水) 20:25:01.01ID:SVqdX/v40
>>326
>1GWは百万キロワットだから、原発1つほどとしてその10倍以上が急に止まった、ってことか?
>で、本来はフランスから電力受けるはずだけど、設計より酷いから安全装置が働いてとまった。

Spain's grid operator REE blamed a connection failure with France for triggering a knock-on effect.

なんだから、フランスから受けてた電力がいきなり止まった波及効果で脱調した発電所が続出ってことなんだが、
お前、なんでそこまで英語力ボロボロだのに、しったかするの?

もちろん、真の原因は、供給変動や負荷変動に追随できない太陽光発電の比率が高まったせいだから、未だに
原因不明ってことにしてるわけだけどな
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 20:28:14.89ID:QMeHU48y0
>>572
複数国に跨がってるから高確率でこれなんだけど
これが悪いってことは絶対に言わないのがヨーロッパ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 20:35:26.13ID:RvAlS2Wb0
地磁気異常な
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 20:42:08.95ID:DLFZcX1Y0
日本でもつい最近四国で大規模停電があった
その原因も連携線のトラブルだったな
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 21:40:18.82ID:/FeYo6/M0
太陽光発電が原因でブラックアウトが起きる頃には、
小池一派は東京都の金をばら撒き終わってんだろな
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 22:20:43.24ID:6MtNQDRK0
来月スペイン行くからちゃんと復旧しておけよ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 22:49:32.05ID:QPHqmjXr0
フランスから受けられる量の範囲で、国内の急減を抑え込むようにしておかなかったのが事態を悪化させてるよね。

15GW急減の原因がすべて一つの自然要因かなあ。
もっと小さい原因で小規模な停電で止められたはずなら、電力網の運用か設計かがよくないのかもね。
急にまっ暗になって太陽光発電急落、急に強風吹くか風が止んで風力発電止まる、とかで15GW急減するのか?
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 07:35:26.32ID:mZEuOdWm0
再生エネとかいう経済性のないゴミを増やした末路
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 09:18:43.63ID:BMF9URSa0
スペイン…経済成長し続けてるはずなのにずっと「欧州のアフリカ」
ポルトガル…リスボン大地震以後滅びの道、天ぷらとカステラだけで名を残す
2025/05/01(木) 09:41:17.25ID:Z7Vn0lMf0
テロだけど大事にしたくないならとりあえずヘビがからまったせいにしておけばいいよ
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:34:45.12ID:hp99AK5j0
>>580
>フランスから受けられる量の範囲で、国内の急減を抑え込むようにしておかなかったのが事態を悪化させてるよね。

>>574
>Spain's grid operator REE blamed a connection failure with France for triggering a knock-on effect.
>なんだから、フランスから受けてた電力がいきなり止まった波及効果で脱調した発電所が続出ってことなんだが、
>お前、なんでそこまで英語力ボロボロだのに、しったかするの?
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 12:55:24.19ID:ijGqc0FT0
天文台用の電波望遠鏡やレーザーの開発で試験的に空に向けて放射してみたら
街全体の電荷が高いため電波かレーザーが導線の役割となってしまい電荷の低い宇宙空間or空へ
地上に広範囲にわたり留まっていた電気が一斉に宇宙空間or空に放出してしまった?と妄想

まあぶっちゃけ、それだと多くの人々が雷などを目撃し空の異変を訴えるだろうから無理筋だな…
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 16:29:17.11ID:KBl1U2Td0
 まあ、太陽光発電等の直流発電システムは、過負荷対応能力が低い、というか、原理的に存在しないから、太陽光発電メインになったら、負荷変動に弱くなるのは、電気屋にとっては自明の理なんだけどな。
 電力系統にぶら下がっている火力や原子力等の交流発電所は、電力需要の突発的変動に対応する役割も果たしている。この役割を無視して総ワットだけで電力政策を決めた馬鹿共が根本的な原因だろうな。
 風力発電は交流発電だから、瞬間的な負荷変動に対する対応力はあっても、火力発電でいうガバナーが存在しないから、分単位での負荷変動には対応できない。
 スペインとポルトガルは、フランスの原発に総ワットでの依存度は低くても負荷変動対応力では多くを依存していたのだろうな。それで、電力ケーブル1本接続不良程度で国二つ丸ごとドカンだ。
2025/05/01(木) 19:43:52.57ID:/g8JNfBF0
>>586
EUにも新エネ(再エネ?忘れた)財団大林ミカみたいなパヨが政策決定に関わってたんかな?
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:39:59.13ID:BHqjysY/0
こんな大事な、テーマを含んだ大事故をなぜか日本のマスゴミは報道しない。
どうでもいいニュースは何度も報道して時間をつぶしているというのに。
何か、このニュースに関して、マスゴミと政府、業者間で暗黙の合意でもあったというのか。中国がらみか?
2025/05/02(金) 08:59:54.83ID:m30IasUG0
日本のニュースにテーマなんて関係ないよ
数字取れるかどうか局の方針に合うかどうかだから
アイドル関連と今ならオータニオータニやってれば大衆にはお似合いだと判断してんだよ
2025/05/02(金) 09:22:47.45ID:GgoB/ylR0
Stuxnet、は古いな
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:37:31.86ID:RySzxx2p0
原因はなんだったの?
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:45:25.18ID:CcgZFagx0
ゲサラによる全世界的な量子システムへの切り替えで、停電起こるかもらしいね、当座の現金は引き出したわ
2025/05/02(金) 10:49:59.38ID:t+pL9lzD0
>>53
これ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況