X



バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/01(木) 09:55:55.70ID:wVyMwmVU9
公共交通の衰退と危機感

 皆さんがお住まいの地域の交通は、この10年、20年でどう変化してきているだろうか。道路整備が進み、買い物や病院へのマイカーでのお出かけは着実に便利になり、移動時間も昔よりも短くなったのではないだろうか。

一方で、路線バスや鉄軌道は、この20年間で大きな変化はなく、昭和の原風景がそのまま残っている地域も多い。パンデミックが明けてからは、減便や終バスの繰り上げが加速し、最寄り駅にいつもいたタクシーも今は消え、気づけば昔よりもかなり余裕を持って出かける準備をしないと安心してお出かけできない状況になっている。そして、日本全国でマイカーとの移動時間差、マイカーとの移動格差がさらに広がってはいないだろうか。

 これは決して過疎地だけの話ではなく、また地方都市だけの話でもない。大都市近郊でも同様のことが起きており、世界屈指の人口が集積している東京でも生じていることは、国家の危機といえる。マイカーと公共交通の移動時間の差が拡大した結果、この30年間でバスやタクシーの利用者は半減した。わが国で、マイカーは便利、公共交通は不便という価値観が定着したことが、バス離れ、公共交通離れの根本の原因だろう。

運転士不足が招く崩壊

全文はソースで 最終更新:4/30(水) 17:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8e2180b5f06bb65ac8be4e62c3e2d4494f5725
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 09:57:13.49ID:ca6b0qzQ0
技術力がないから
人がいないのは分かっていたのに自動運転など実現できない
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 09:58:15.69ID:LB3/oxMw0
移民に運転してもらうしかないね
2025/05/01(木) 09:59:26.85ID:D6q3FtE00
過疎地は中国に売って減税財源に😠😠😠
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 09:59:30.32ID:1e9eFSuZ0
バスもタクシーも儲からなければ消えるのは当たり前
さっさと引っ越せや
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 09:59:33.79ID:u0nskVsP0
公営バス運転手の給料は高すぎる。民間に合わせるべきってアホな事を言ってた橋下のせい
逆に民間が公営バスの給料に合わせるべきだった
そうすればここまで人手不足に陥る事は無かった
2025/05/01(木) 10:00:28.41ID:7MrkAvu90
金払えよ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:00:38.57ID:Q45OUyoX0
中国の田舎から日本の田舎にたくさん人を連れて来て移住させるから大丈夫アルよ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:01:52.65ID:zJbottta0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/01(木) 10:01:56.75ID:QuBhAt0q0
ポエムかな
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:02:02.56ID:3VBF5C/y0
氷河期冷遇で
子どもいないから

移民はおまえら反対だろ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:02:03.05ID:mF/OfB330
いまさら言ってもあれなんだが地方鉄道を廃線にしたのは失策だったな
鉄道は血液だ、先端の血管がなくなれば細胞は壊死する
案の定、鉄道を廃線にした地方は限界農村化して誰もいなくなった
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:02:11.02ID:+sKA74MK0
構造改革・自己責任・格差はあって当たり前
弱者だけだが既得権益無くした成果だよ
2025/05/01(木) 10:03:37.14ID:5psldR160
ウリ達自民党の日本破壊計画は順調ニダ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:03:43.47ID:/Cy+xs/t0
小泉ケケ中自由化路線の結末ですが。なにか問題でも?
小泉ケケ中政権は国民から大人気の政権でしたよ?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:03:44.70ID:UJbdCxl+0
移動難民続出の日本は、既に無人タクシーを実用化して人民の足にし移動難民を解消した科学技術大国中国を見習え
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:04:03.37ID:VTJM/C+B0
金払わないからだろ
2025/05/01(木) 10:04:11.60ID:6/C5esWZ0
ゴミみてえな町作ったら無限に移動手段が必要になるわなそりゃ
とっとと作り直せばいいのに。過疎は逆にチャンス
2025/05/01(木) 10:04:39.29ID:wvq7axGQ0
鉄道をなくすと行く末はこれ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:04:41.95ID:IUDKUtw80
>>11
そういえば鉄道やバスの乗務員にも氷河期世代はあまり見かけない気がする
2000年代とか大手私鉄ですら派遣社員乗務員を募集してたし後先考えずに人材を使い捨ててたんだろうな
2025/05/01(木) 10:04:50.37ID:wZIRIBF/0
強制されてるわけでもないのに地方に住んでるのが悪い
都市部に出てくるチャンスは何度もあったはず
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:05:11.31ID:PCW/WWRQ0
メルクマールでスレ立てるの禁止にしろよ
素人の外部ライターだろここ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:05:41.04ID:1KENBqwW0
車社会になって電車、バスの利用客が減って赤字になるから廃線になる
タクシーは高すぎて利用は無理
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:05:48.39ID:AaPK/VJ00
記事読んでも意味不明なんだけど
AIが書いたろこれ
2025/05/01(木) 10:06:08.00ID:OSij2ogD0
>>6
関西人は死滅すべきなので順調です
2025/05/01(木) 10:06:43.20ID:hZ08VobC0
由美子「あたしは移動難民となったのですが、その時でした」
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:06:43.97ID:IUDKUtw80
>>21
地方民は学生以外とっくに車社会に移行してるわけで、>>1のようなことを不満に思ってるのは実は田舎をゆったりと旅したい都会民じゃないかなと思う
2025/05/01(木) 10:06:45.10ID:l+ec/L+90
利用しないからやで
自業自得やな
2025/05/01(木) 10:06:46.10ID:9zBT3PuB0
歩けばいいよ。
5km/hって遅そうだけど、1時間で5kmも移動できる。
健康にもなるしな。
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:06:49.04ID:2l1L40Ye0
人がどんどん減っていくんだから当たり前
それに合わせた街づくりと移住が必要、できなければ死滅
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:06:51.00ID:XDS5vVzN0
ライドシェアどうした
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:07:05.16ID:DfDhJUwa0
>>6
あんな巨大なものを扱う技能で命まで預かってるんだから割に合わんわな
2025/05/01(木) 10:07:37.26ID:QsAwZUYD0
やっぱり思うけど物流件でも報道にあった通り人手不足の悪影響がいちばん出るのがこの界隈なんじゃって感じる…もはや運転してくれる人手が地方から居なくてgoneって言う
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:07:38.88ID:xZpRRy0K0
日本人の給料を上げようとしなかった
抵抗勢力のせい
2025/05/01(木) 10:08:31.41ID:xUHOersN0
駕籠で移動
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:08:38.59ID:1KENBqwW0
マイカーを持てば電車、バスは利用しなくなるよ
車がない人は移動手段がなくなる金があればタクシーがあるけどな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:08:42.10ID:XijWYifz0
大昔みたいに運行本数や路線を減らすしかない
人口減少や少子化を推進しておいて、便利さは維持しろとかありえん

最近の日本はマスゴミも国民も身勝手過ぎだ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:09:01.44ID:Hzg22LxO0
金をケチって文句ばかり言う乗客が増えたからだよ
2025/05/01(木) 10:09:18.12ID:GSxelE0R0
ウーバーイーツ版のタクシーの話はどうなったんだ?
2025/05/01(木) 10:09:20.24ID:3JBnVKU80
30年でバス、タクシーの利用者は半減したというのは意外
起きてるのは都市部中心のクルマ離れだと思ってたが
2025/05/01(木) 10:09:35.64ID:1W3OjLJe0
社畜不足よないや奴隷不足やわ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:10:08.83ID:1KENBqwW0
車が増えてるのが答えなんだよ 車を持てない人は移動手段がなくなる
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:10:38.70ID:ZCM2ZanE0
歩けよ、江戸時代は一日30キロとか歩いてたらしいぞ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:11:26.65ID:qRZJtK9B0
タクシーの利用は、需要時が重なるんだよね。
大雨の時や、金曜の夜は忙しいけど、暇なときは暇だからね。
2025/05/01(木) 10:11:26.94ID:FVWTzA170
今はメルカリで激安中古車も個人間直接取引で入手できる(激安車でも販売店の利益は同じだけ必要なので個人間直接取引のメリットが大きい)し田舎なら任意保険不加入で維持管理コストも大巾ダウンするからな
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:12:04.35ID:A50MGxs70
>>1
駅近くにコインパーキングが増えたのがおおきいと思う

おれもバスが無いと駅まで辿り着けない地域だけど、平気で20分とか遅れるからな
時間が不正確だし、天気の悪い日はギュウギュウに詰め込まれるしで本当不便
なので免許取ってからは車で最寄り駅ま行って、そこから電車だな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:13:00.81ID:1KENBqwW0
貧乏だとタクシーは高すぎてあっても乗れないがな
電車、バスは利用客が減って採算がとれないで廃線になる
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:13:05.86ID:MLxNNpmI0
車社会になって公共交通機関が廃れる

高齢になり車を手放すと移動難民になる

そりゃ年寄りの暴走事故無くならんわ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:13:13.58ID:E2JEwP3F0
人口増えてもバスは減便
今はそう言う時代よな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:13:35.58ID:XoH6woco0
はよAI自動運転車を
2025/05/01(木) 10:13:54.41ID:ruH4qR2B0
東京っていっても23区内はどうなんだろ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:13:58.23ID:lJSF/KIL0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中

「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピール 
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走

どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団ストーカーの
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w

通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://ぽstimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30

通報・拡散・見物 お願いしますw
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:14:01.72ID:h+HPp5Mr0
だから免許の返納はしちゃ駄目なんですね
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:14:55.17ID:IEDeRH2R0
>>39
タクシー業界の抵抗が激しくて何も進まない
元々全然儲からん世界
タクシー会社が運賃の半額を取っていくからな
儲かるはずがない
車も色んな規制で自前持ちの車はタクシー会社がOK出さないと使わせてもらえないし、
そもそもデフォはウチのタクシー使えだから規制云々の前に使えない
2025/05/01(木) 10:15:02.97ID:UEWmBFxh0
理想:ハイヤーのような執事感のある運転手
現実:籠屋のようなデリカシーの無い運転手
2025/05/01(木) 10:15:09.60ID:g4+jbwt80
外国人の商用運転手を増やす施策だな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:15:40.92ID:7yTiFYuA0
>>50
中国ではトヨタが自動運転機能付きEVを約300万円で売ってるぞ
トヨタ様にお願いしてそれを日本でも売ってもらえばいい
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:16:14.32ID:5UQ3lL1N0
大都市は移民を使え
地方は知らん
2025/05/01(木) 10:16:31.38ID:ruH4qR2B0
自動運転のタクシーはまだまだ無理なんか
2025/05/01(木) 10:16:44.70ID:M1aX0dDb0
過疎地に住まなきゃいけない理由なんて自己満なんだから我慢しなさいな
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:16:53.24ID:SzDAlBAY0
利用者少なかったら赤字だしな
タクシーに至っては配車アプリあるし元々電話で呼ぶ事も出来たから
稼げるところに皆行くのは当たり前
僻地で月1回いつ呼ばれるか分からないとしたら僻地に留まるわけない渋谷の交差点なんかライブ配信見ると深夜はタクシー多すぎるくらいいる
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:17:26.26ID:1KENBqwW0
税金で電車やバスを運行するしかないわな。でもそんな事は国民が許さないだろう
移動難民は自己責任で放置されるわな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:17:30.17ID:scjBpcdQ0
歩けよボケ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:17:39.46ID:SPl6fjBa0
都内に住んでるけど、徒歩圏内に地下鉄あるし、自転車で銀座とか東京駅まで行けるし、最高だわ



思い切って都内のマンション買ってマジで良かった
値上がり凄すぎて一生賃貸暮らしで大損するところだったわ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:17:45.29ID:7yTiFYuA0
>>59
中国、アメリカでは普通に走ってるぞ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:17:46.86ID:ky83U19H0
>>53
屎公務員「"自主"返納ですよね?自主的に免許を返したのだから行政はあなたを助ける理由がありません(キリッ」
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:17:49.45ID:YqYo20Co0
神奈川県央だけどもうずっと深夜バスが復活しないわ
40分歩く羽目になるタクシー高い
2025/05/01(木) 10:18:04.65ID:EGgv4sSH0
諸外国のようにウーバー解禁しろよ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:18:05.82ID:6sl3FRSX0
公共、公共のかけ声連呼で
自治体がバスの無料パス配ってる。
共産党に限らず保守系も選挙あるから
議会も金を使うアイディア合戦。
どこかで夕張に、、、。破綻すると思う。
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:18:07.01ID:voKJJzRu0
普段から使わないから。
中学生のとき:校則で禁止
高校生のとき:体力があるから使わない
会社員:車
引退後:でも車
今:もうだれも利用しないのでバスは廃止
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:18:07.56ID:HSZxCf6c0
バス会社間の路線の縄張り争い
市内循環バスと民間会社の対立
バス・タクシー会社の対立
道路幅と車格による法的規制
車体の寿命
運転手の取り合い

自治体が公共交通空白地を埋めようとしても
結局運行を民間会社に頼るしかないので
民間会社の都合に合わせるしかないのが現状
2025/05/01(木) 10:18:20.64ID:ej/DrZzb0
>>51
鉄道以外はバスもタクシーも半減してるような感じ。
特にタクシーは流しを捕まえるのはかなり難しい。
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:18:44.35ID:hj6TSMns0
「バスは消え、タクシーは来ない」諸外国でよくある話
2025/05/01(木) 10:18:47.46ID:wqPbweUz0
>>1
各都道府県のハビタルゾーンを明確にして、インフラ投資を集約するしかない
ユニバーサルサービスなんて幻想は諦めるしかないよ
2025/05/01(木) 10:19:08.54ID:TuiI14od0
お前ら利用者のせいだよ
低賃金の割りに利用者には文句言われ酔っ払いからは暴力を受ける
みんな辞めるに決まっているだろ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:19:19.71ID:++rUXe/20
レンタルのEV置いとけばいいだけだろ
コムスみたいなの
2025/05/01(木) 10:19:35.05ID:7MrkAvu90
バスも相互乗り入れ可能なバス停を設置すればどうだ?ダイヤは作れないが
2025/05/01(木) 10:19:36.56ID:BPkwYt6X0
働き方改革で残業休出制限されてどこの業界も人手不足なんだよアホ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:20:02.94ID:YqYo20Co0
バスどころか近所のスーパーさえ撤退して買い物難民だよ
神奈川県央なのに・・
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:20:28.98ID:XijWYifz0
タクシー運転手の不足なら白タク取り締まりを止めろよ
訪日客は外人運転手向けのが良いしな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:20:46.75ID:1KENBqwW0
車が便利だから車を買うんだわー車社会になったんだよ
車が増えて電車やバスには乗らなくなったこれが電車やバスが廃線になる原因
どうしようもないじゃん
2025/05/01(木) 10:20:48.24ID:wqPbweUz0
>>72
アプリで呼ぶ時代なんで、流しやタクシー乗り場の乗車待ちは確実に減った
2025/05/01(木) 10:20:54.15ID:hFcUILWi0
通勤でバスを計算に入れるのも危険になって来た
鉄道+バスなんて沢山いるだろ?
2025/05/01(木) 10:21:17.45ID:ruH4qR2B0
>>65
ありがとう ググって日経の3/28の記事みたよ
今の所コストが高すぎて儲からないみたいだけど
バスみたいな乗り合いなら少しはマシになるかもって
事故とかのトラブル対策をきちんと法整備化してどうにかしてほしい
2025/05/01(木) 10:21:40.65ID:ej/DrZzb0
>>55
23区のタクシーの運転手はとても丁寧。
道を知らない運転手が増えてるのだけが残念。
2025/05/01(木) 10:21:44.24ID:oeBx6yTX0
運賃爆上げして賃金上げればやる人いるだろ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:22:14.70ID:1KENBqwW0
仕方がないのでタクシーに時々乗るけど電話で呼べば300円だぞ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:23:05.59ID:A50MGxs70
>>64
固定資産税や将来の大規模修繕のこと(積立だけでは足りない)を加味すると
それでも賃貸の方がコスト的には優れているのでは?
2025/05/01(木) 10:23:30.50ID:ej/DrZzb0
>>61
そうなのか。
タクシーも繁華街に集中して、23区でもそれ以外の場所のタクシー過疎化が進んでるってことか。
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:23:53.98ID:SzDAlBAY0
>>75
マジでゴミクズみたいな奴に限って金持ってるからな
安い金で殿様気分になったりさ
交通なんかだと警察がいると大人しくなって速度落とす奴しかいないのウケるわ
つまり上には弱くて下にはパワハラ気質なのが日本
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:24:25.25ID:1tZ6u6cd0
>>75
それってなんか教育現場に近い話にも聞こえるんだよな。誰も
先生になりたがらなくなったみたいな。w
2025/05/01(木) 10:24:35.36ID:oKlXfTDi0
田舎の老人が自民党世襲貴族に投票した結果だから仕方ないよね
2025/05/01(木) 10:24:38.00ID:0S/jNpwi0
>>6
未だに橋下徹引き合いに出す奴らって世間知らずなバス運転手なのかな?
2025/05/01(木) 10:24:48.63ID:cY4id1R00
電車やめて路線を高速で動く歩道つくればいい
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:25:05.22ID:HSZxCf6c0
働き方改革で労働時間と休息時間が定められ
運転手不足に重なって本数は減った
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:25:09.69ID:xFynpQes0
23区の電車の駅の周り1km以内じゃないといずれは移動難民になると思うわ
2025/05/01(木) 10:25:29.99ID:3bihg/Ic0
核家族化のせいだろジジババの面倒見ろよ
核家族化は住宅ローンを背負わせるための方便
あと女のワガママ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:25:41.66ID:N27R0edh0
>>6
1000万円ももらってる民間バスって馬鹿かよ
2025/05/01(木) 10:25:51.07ID:cNH9UQbX0
3〜4kmくらいだったら軽く走っていける


運動汁
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:26:06.15ID:/RMb//L00
都心住まいだが、タクシーもバスもそこらじゅうにある。
問題ない。バスやタクシーへのアクセスが悪い郊外に住むバカが悪いだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況