「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ
合同会社清水川 庄倉三保子さん
「楽しみな苗。いい苗ができていてうれしいです」
一方で、続くコメ価格の高騰には、複雑な思いを抱えています。
いま店頭で売られているコメの価格について尋ねると…
合同会社清水川 庄倉三保子さん
「気になってみるんですけど、(30キロ)2万4000円くらいするでしょ?本当にびっくりですけど、そんだけの値段には上げられないです。いろいろな法人で違ってくると思うけど、うちは30キロ9000円とか9500円で出しているんです」
庄倉さんのコメは個人向けの予約販売が中心です。
現在店頭で販売されている価格に比べ、自身の出荷価格はかなり安く、この大きな差には驚きを隠せないと話します。
合同会社清水川 庄倉三保子さん
「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議なんですけど、年間にそんな途中で上げられませんので…びっくりするような金額です」
詳細はソース BSS山陰放送 2025/5/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe31bce89f7392b355c1e2f76035dd654632dcef
探検
農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
2025/05/09(金) 18:30:43.45ID:PehM644n92025/05/09(金) 18:31:21.34ID:n0QEvAjs0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/09(金) 18:31:38.60ID:JSapOLtA0
中間業者や小売りも賃上げ原資作らないといけないんだから当然だろ
2025/05/09(金) 18:31:53.20ID:K2iAOE9H0
JAに売るなよ
5名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:32:33.79ID:jAsIKMzg0 自民党が業者と癒着して価格を吊り上げているからだろ
業者の倉庫には売り惜しみの米が山積みされているよw
業者の倉庫には売り惜しみの米が山積みされているよw
6名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:32:40.20ID:xbfxWTMu0 >>1
物流を甘く見てはいけない
物流を甘く見てはいけない
2025/05/09(金) 18:32:41.82ID:CSXLYZ0N0
備蓄米必要なほど米っていったいどこへ消えたのだろうか
8名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:32:53.95ID:8fNs+zW90 >>3
ゴミニートに言われる覚えはないだろうな
ゴミニートに言われる覚えはないだろうな
9名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:33:08.75ID:AmphMgpt010名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:33:23.14ID:NZ6E+KPa0 まーた中抜き
11名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:33:24.19ID:xrG2EQJr0 自民党の裏金になってるんやろ
今までの裏金潰されたから
今までの裏金潰されたから
12名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:33:33.27ID:oZJHzVUR0 JAと農水省が大儲けですよ
13名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:34:01.59ID:GwPc2WiF0 文句あるなら店構えて小売りしろよカスが
14名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:34:05.67ID:BztRrXq70 経済全否定でワロタ
だったらJAに卸すなよ
だったらJAに卸すなよ
15名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:34:21.56ID:BwjQxp930 いやまぁ仕入れ値原価の六かけならそんなもんじゃね
16名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:34:41.58ID:WOUhjpKD0 >>1
楽天市場なら10キロ9000円で売れるよ
楽天市場なら10キロ9000円で売れるよ
17名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:34:44.15ID:zBnbQ3Bu0 犯人を追え
18名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:04.02ID:BwjQxp930 まだJAとか言ってる昭和生まれ居るのか
19名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:09.11ID:o8AJR+uV0 まさに令和の米騒動
20名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:25.12ID:ULRr6Lte0 ホームセンターの紙袋に玄米30kg入れて家まで取りに来てくれるんなら9000円で売るぞ
21名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:28.69ID:ZMtMpQGe0 ヒント:日本のお家芸といえば?
22名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:35.34ID:SCMl+WB60 Youtuberが、証拠付きで米高の犯人を暴露したからな
https://youtu.be/DkXFZGnblQQ?t=938
https://youtu.be/DkXFZGnblQQ?t=938
23名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:43.08ID:7ApcV3jG0 JAがクズだからだろ
24名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:43.70ID:OMFZDmvX0 30kgとか誤魔化してんじゃねぇーよ。100g300円じゃねぇーか?
25名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:51.23ID:sH9/I5yL0 こんなんだも闇米増えるよなぁ
闇業者が農家回ってくるんだわ
闇業者が農家回ってくるんだわ
26名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:36:28.40ID:QTq6W9Fg0 5k5200円やったぞ
27名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:36:52.71ID:xa3aCH420 人件費、交通費、燃料費
という名目でポケットイン
という名目でポケットイン
28名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:02.76ID:0EMjlaPx0 どこが元凶なのか特定しろ
29名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:07.85ID:JHH2SFkG0 無駄で無意味な中継地点を経由しまくって中抜き手数料を払ってるのかな
中抜き派遣ピンハネしてちよまいと手数料取るだけってのが一番ノーリスクハイリターンやしな
中抜き派遣ピンハネしてちよまいと手数料取るだけってのが一番ノーリスクハイリターンやしな
30名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:13.36ID:nl0mNle50 鉄くず会社や自動車修理工場みたいな倉庫ある会社が米買い漁ってたらしいな
31名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:25.84ID:u/6QBI9v0 農家がネットで直接売ればいいんじゃね
32名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:29.31ID:aTZ0sN/H0 原価厨wwwww
33名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:38.27ID:LzFT4Q2A0 あれ?うちもっと安く買ってるよ
農家から
農家から
34名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:38.72ID:LzFT4Q2A0 あれ?うちもっと安く買ってるよ
農家から
農家から
35名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:42.86ID:FYUphX100 政府も調査し始めたよね。この問題
36名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:07.05ID:H1aRe8Lu037名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:22.03ID:XqDG41VW038名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:23.39ID:XlC+Mpr30 もう直販でいいよ
JAとかいらんのよ
JAとかいらんのよ
39名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:24.76ID:ekIIyTIF0 米国のカリフォルニアでは日本のブランド米が日本よりはるかに安く流通してるとかw
40名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:27.80ID:JHH2SFkG041名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:31.90ID:q9qfWZs4042名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:41.25ID:CRnJxxHv0 30kg9000円なら5kg1500円
それがどうして5000円になるんだよ。
それがどうして5000円になるんだよ。
43名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:43.32ID:WOUhjpKD0 >>35
政府は去年から調べてるけど全く分からない
政府は去年から調べてるけど全く分からない
44名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:50.40ID:g50jYsmA0 原価厨ワラワラで草
45名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:38:58.16ID:/MUB8zmE0 中抜き業者を全部潰せ
農家と消費者のマッチングアプリでwin-winだろ
農家と消費者のマッチングアプリでwin-winだろ
47名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:39:25.19ID:BKsnknAs0 Jボリ過ぎワロタ
49名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:39:53.67ID:f+LOQuZe0 >>40
一俵は60kgだバカ
一俵は60kgだバカ
50名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:39:55.09ID:GOWIPfKA0 中抜き栄えて国滅ぶ
51名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:39:59.84ID:MKk2oaS80 特権層は故意にこの状況を作り出しているという事
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
53名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:40:27.75ID:FQ5PX5m90 おかしいな
5chでは農協とか農家の関係者が
農家は収入倍になったとか書いてたのに
一昨年まで30キロ4000円とかで出荷してたのか?
5chでは農協とか農家の関係者が
農家は収入倍になったとか書いてたのに
一昨年まで30キロ4000円とかで出荷してたのか?
54名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:40:31.89ID:JLoyDgDs0 JAがボッタクリしてる以外に無いだろ?
55名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:40:38.86ID:2ybdAmbs0 JAと卸業者が無茶苦茶上げてるからだろ
56名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:40:51.79ID:xmM+xBr00 ガソリン価格と人件費上昇のためなんでね、仕方ないよ
57名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:41:05.32ID:UPOFG0U/0 結局価格が下がらないのはJAと卸しが止めて吊り上げてるからでしょ。
JA票が欲しいから政治家は斬り込めない。
JA票が欲しいから政治家は斬り込めない。
58名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:41:25.73ID:iwaAMj6O0 卸売業者がどれだけ脱税するか楽しみだな
59名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:41:27.72ID:B6ZQ9AiG0 JAうんこってことでいい?
60名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:41:32.70ID:TOatFeBG0 たぶんジェイ・・なんとかいう中間業者がふっかけてボロ儲けしてるんじゃね?
61名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:41:41.78ID:m+qF21Fo0 中抜きカス達だけが儲かるコメ売買システム
岸田石破公認の日本人経済制裁
岸田石破公認の日本人経済制裁
62名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:41:52.39ID:9K2WONsN0 台湾で2600円くらいで秋田こまちが積まれてるってさ
64名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:42:04.38ID:JHH2SFkG0 >>49
なんだコラごめん
なんだコラごめん
65名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:42:05.19ID:f+LOQuZe066名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:42:05.56ID:19VYcgu20 30キロ9000円が5キロ5000で店頭販売される不思議
67名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:42:05.75ID:Z/g74Cc70 農家も声を上げていかないと犯人にされかねないからな
68名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:42:08.23ID:+Bpv9wJ80 調べればすぐ分かることをいつまでやってんだよ
69名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:42:11.38ID:KO/4ckY10 おまエラ下層民が買ってる5キロ4200円から5000円ってコメの値段は、
山形の黒沢ファームが高級料亭なだ万に直売している高級米の現在価格と同じなんだよ
ありがとう自民党
山形の黒沢ファームが高級料亭なだ万に直売している高級米の現在価格と同じなんだよ
ありがとう自民党
70名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:42:30.52ID:f+LOQuZe0 >>64
やんのかごめん
やんのかごめん
71名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:42:56.71ID:0A3YgYaW0 30キロ9000円で売ってくれ
72名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:43:03.60ID:TWji5S3j0 こういう記事に噛み付いてる連中って
消費税8%から10%になった時に自販機飲料の値段が跳ね上がる意味理解出来てないんだろな
学生なのか就労経験無いのか知らないがほんとひでw
消費税8%から10%になった時に自販機飲料の値段が跳ね上がる意味理解出来てないんだろな
学生なのか就労経験無いのか知らないがほんとひでw
73名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:43:18.77ID:m+qF21Fo0 農家のコメの売値がキロ300円
これが中抜き卸カスにより末端価格キロ1000円まで値段が釣り上げられた
これが中抜き卸カスにより末端価格キロ1000円まで値段が釣り上げられた
30キロで言われてもピンとこないけどつまり5キロ1500円か
銘柄にもよるがスーパーで売られるのは平均4233円だから約3倍のにまでなるのか
銘柄にもよるがスーパーで売られるのは平均4233円だから約3倍のにまでなるのか
75名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:43:42.11ID:0A3YgYaW0 米値上げして儲けてるよな?農家は辞められないな?
76名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:43:58.17ID:gY3yvPBD0 JAが転売ウマウマしてるからやで
77名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:44:08.86ID:7OfSv94B0 直売してる農家もJAの買取額が上がって便乗値上げしてるからな
JAが30キロ5000円で買い取ってる時は直売農家は8000円だったのにJAが買取9000円にしたら直売農家は9500円に値上げしやがった結局どっちもどっちなんだよな
JAが30キロ5000円で買い取ってる時は直売農家は8000円だったのにJAが買取9000円にしたら直売農家は9500円に値上げしやがった結局どっちもどっちなんだよな
78名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:44:21.80ID:2Y1bsfig0 資本主義だから中間業者が儲けるのは良いが政府が関税で保護してる業界なんだから何らかの規制はしてくれ
無理なら関税撤廃で良い日本農家の先細りは確定してるんだから
無理なら関税撤廃で良い日本農家の先細りは確定してるんだから
79名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:44:32.14ID:jMdKROce0 J>奴隷は知恵つけず働いとけ
80名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:44:54.21ID:f+LOQuZe081名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:45:16.72ID:9K2WONsN0 米国債の赤字補填か何かしらんけど、その件が済んでも価格戻らんかもな
83名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:45:29.61ID:tkX+7h1m0 直で買えばいいんだね
理解した
理解した
84名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:45:31.52ID:X2fYgh2H0 農協が赤字解消の為にやってるんよ
85名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:45:40.10ID:les1Hl0v0 米食いたい奴は農家まで取りに行けよ
そうでなければ文句を言うな😡
そうでなければ文句を言うな😡
86名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:46:02.11ID:f+LOQuZe0 >>77
当たり前やろ高く買うとこに売るだけやん
当たり前やろ高く買うとこに売るだけやん
87名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:46:12.99ID:4IngfZNf0 しかしここまで高くなったら直販で売る体制も整えて十分お釣りがくるんじゃないか
こんな高値は続かないと思うからそんな気にはならんだろうけど
こんな高値は続かないと思うからそんな気にはならんだろうけど
88名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:46:33.96ID:wdwP8/5j0 5kg3000円以内で直に売ってくれまいか
送料500円くらいに抑えてもらえるとなお嬉しい
送料500円くらいに抑えてもらえるとなお嬉しい
89名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:46:37.24ID:eH2le5Qx0 >>1
一方、コメ問屋は、過去最高益
コメ卸大手の木徳神糧 「最高益」28億円へ 価格高騰で売上高も過去最高となる見通し
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
一方、コメ問屋は、過去最高益
コメ卸大手の木徳神糧 「最高益」28億円へ 価格高騰で売上高も過去最高となる見通し
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
90名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:46:40.05ID:U7EXSyDn0 中抜きサイコー
91名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:46:44.39ID:ejEo8WRC0 いやなら米農家辞めればいいのに
93名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:47:06.75ID:rBLWjlg00 メルカリで売った方が儲かるんじゃね
95名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:48:02.77ID:lCuo92vk0 >>4
JAに売らないと嫌がらせされるからね
JAに売らないと嫌がらせされるからね
96名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:48:07.85ID:f+LOQuZe097名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:48:20.90ID:pld8rDnJ0 JAですよ
98名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:48:21.89ID:1kuNavCM0 卸と小売がぼったくってるからでしょ
純利益去年の倍以上みたいだし
純利益去年の倍以上みたいだし
99名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:48:26.70ID:3NNPCvua0 日本の一次産業の消費税は、
生産者にその物を誰かが買う度に支払われる
仕組みにしようぜ
しっかり追跡できるシステム作ってくれ
それでアホみたいに流してるやつには
厳罰にしろ
さっさと全国の倉庫一斉調査しろ
生産者にその物を誰かが買う度に支払われる
仕組みにしようぜ
しっかり追跡できるシステム作ってくれ
それでアホみたいに流してるやつには
厳罰にしろ
さっさと全国の倉庫一斉調査しろ
100名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:48:35.47ID:VSsXtnFY0 精米が高いのでは
棒でつつくのかなりの労働
棒でつつくのかなりの労働
102名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:48:48.91ID:wJJxR4p10 米卸、JA「余計なこと言うな!」
103名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:49:08.79ID:7OfSv94B0 >>92
ならこの農家も自分は安く出しるのにJAがとか言う必要なくね?JA米は高く売れて良いですねって言えばいい
ならこの農家も自分は安く出しるのにJAがとか言う必要なくね?JA米は高く売れて良いですねって言えばいい
105名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:49:15.52ID:eH2le5Qx0 【ヒント】
農林中央金庫が
投資に失敗して
1.9兆円の大赤字
農林中央金庫が
投資に失敗して
1.9兆円の大赤字
107名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:49:17.44ID:iRCxLctI0 電通みたいに中間搾取してるからだろ
108名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:49:24.46ID:TmwHQu+h0 売ってください
109名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:49:36.07ID:m+qF21Fo0 >>89
コメ卸カスに雇われたネット耕作員「JAが悪い!」
コメ卸カスに雇われたネット耕作員「JAが悪い!」
111名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:50:10.37ID:l0PMpq3m0 直販を広めれば?
楽天でもメルカリでもアマゾンでもノウハウくれるだろ
楽天でもメルカリでもアマゾンでもノウハウくれるだろ
112名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:50:11.26ID:i0uZBPC+0 コメは安すぎて農家は苦しい
あれw
あれw
114名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:50:27.63ID:IPLVigZ50 つまり自分で売りに出せば10キロ9000円で売れるってことじゃん
なんで自分で売らんのよ
なんで自分で売らんのよ
115名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:50:42.53ID:0BH613/B0 おい原価厨wwww早くいつもの
「ビッグマックの原価は〜」
てやれよwwwwwwwww
「ビッグマックの原価は〜」
てやれよwwwwwwwww
116名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:51:00.56ID:Hp9UTdpT0 キチンと全額
自民党議員と支援者達の社会保障の為に使ってます
自民党議員と支援者達の社会保障の為に使ってます
117名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:51:23.85ID:9jfw4Qc60 メルカリで15でもすぐ売れるだろう
もっと頭使えよ農家は
もっと頭使えよ農家は
118名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:51:24.13ID:ACpD1w/A0119(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/05/09(金) 18:51:42.28ID:fe13inRy0 (; ゚Д゚)農家から消費者に届くまでに、一体いくつの業者が絡んでるのかと言うこと
120名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:51:53.88ID:9K2WONsN0 選挙いこうね🥺
121名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:51:56.10ID:wdwP8/5j0 間に業者入るのは仕方ないとは思うけど
何重にもぶら下がりすぎなんだよな
何重にもぶら下がりすぎなんだよな
122名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:51:59.04ID:+/LGS26A0 米の仕組み知らんで何言ってんだ?
JAが買い取る時は二段階やぞ
概算金と精算金
秋の収穫段階で概算金
でその年の米がすべて売れる約一年半後の3月ぐらいに高く売れればその差額分を精算金で払うんやで
JAが買い取る時は二段階やぞ
概算金と精算金
秋の収穫段階で概算金
でその年の米がすべて売れる約一年半後の3月ぐらいに高く売れればその差額分を精算金で払うんやで
123名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:51:59.95ID:u43mtiBn0 >>114
それでうまくいくわけないという洗脳が効いてるんだろ
それでうまくいくわけないという洗脳が効いてるんだろ
125名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:52:22.62ID:YwwFKW3r0 安すぎやろ
126名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:52:53.31ID:OnF0j2tY0 中間搾取の禁止を徹底しろ
127名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:53:04.01ID:yEDud4z10 農家が自分で売ったほうが中抜き野郎どもに
いいようにされないけど全員がそんな事できるわけねーからな
いいようにされないけど全員がそんな事できるわけねーからな
128名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:53:07.59ID:jOl6CNjq0 米もパンやパスタ並の値段で売って当然
地方に住んだことがない都市生活者は農家を現代の奴隷か何かだと思ってる
地方に住んだことがない都市生活者は農家を現代の奴隷か何かだと思ってる
129名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:53:18.29ID:UkysRRvU0 韓国は宗教が盛んで信者という奴隷がいる
日本で宗教、不動産、農業、介護、医療すれば儲かるのにな
信者を極狭物件に住まわせ家賃を取り
畑をさせ米売り病気になれば健康保険でウハウハ、老人なれば介護保険でウハウハ
たくさんの信者という奴隷を抱えてる宗教団体が米を作ればいいのに
日本で宗教、不動産、農業、介護、医療すれば儲かるのにな
信者を極狭物件に住まわせ家賃を取り
畑をさせ米売り病気になれば健康保険でウハウハ、老人なれば介護保険でウハウハ
たくさんの信者という奴隷を抱えてる宗教団体が米を作ればいいのに
130名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:53:21.78ID:qRgGUhFM0 JA おぬしもワルよのーーw
131名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:53:27.85ID:AYLvCrxe0 農家のJA不振がMAX
前からだろ。
大手出荷業者が改めて炙り出されたじゃないか。
国難に際して流通米が市場にあるからと、得た備蓄米をなかなか出さない。
以降、JAは外しイオンや楽天、ASKULと言った流通大手に対応を委ねる。
コスパの悪い農家は営農法人に任せ中間にJAを挟まずやっていけば下がるさ。
大手出荷業者が改めて炙り出されたじゃないか。
国難に際して流通米が市場にあるからと、得た備蓄米をなかなか出さない。
以降、JAは外しイオンや楽天、ASKULと言った流通大手に対応を委ねる。
コスパの悪い農家は営農法人に任せ中間にJAを挟まずやっていけば下がるさ。
133名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:53:42.61ID:wJJxR4p10 JA「備蓄米注文分出荷したぞ。」
小売「安い備蓄米が入ってこない」
消費者「高いコメしか買えない」
米卸「やべー、ばれる」
小売「安い備蓄米が入ってこない」
消費者「高いコメしか買えない」
米卸「やべー、ばれる」
135名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:53:46.81ID:SGNYm/d00 足りてるんだろ
136名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:54:15.26ID:SvnLwle20 コメ、先高観強まる 4月の取引関係者調査 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746763340/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746763340/
137名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:54:22.30ID:257XQ8Wp0 日本の中抜き搾取って昔から一切変わらないね。
農家さんが頑張ってるのに、中間業者が中抜きしてるのはもう明白。足元みて高くても金持ち老人は買うと。
何で日本の農業ってこうも不誠実?
農家さんが頑張ってるのに、中間業者が中抜きしてるのはもう明白。足元みて高くても金持ち老人は買うと。
何で日本の農業ってこうも不誠実?
138名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:54:24.28ID:n1JUnn1K0139名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:54:33.16ID:cE5rlRoQ0 バームクーヘン“転売”の元ジャンポケ斉藤「どうにか金を稼ぎたい、それで家庭を取り戻したい」 妻子と別居中 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746685059/
> ちなみに、バームSAITOUで販売しているバームクーヘン「カットバウム」は税込700円。
>専門店の公式サイトだと、同じ商品が480円だ。なるほど、かなり強気な割高価格なのは否めない。
仕入れ値と売価は違う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746685059/
> ちなみに、バームSAITOUで販売しているバームクーヘン「カットバウム」は税込700円。
>専門店の公式サイトだと、同じ商品が480円だ。なるほど、かなり強気な割高価格なのは否めない。
仕入れ値と売価は違う
140名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:54:50.72ID:xU6acLMM0 自民「中抜きキックバック最高!」
141名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:54:53.77ID:gEJNHFdE0 なんで農家は直接売らずにJAに売るんや?
142名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:54:53.92ID:9jfw4Qc60 農家は自前HP作って売っていくのもいいんじゃないの
143名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:55:08.78ID:QaWFHqdN0 自力で売れば?
144名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:55:09.32ID:SvnLwle20 政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746764945/
石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746781381/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746764945/
石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746781381/
145名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:55:31.60ID:f+LOQuZe0 >>123
1万で売ってくれるとか神やな。JAより安いとか慈善事業じゃん
1万で売ってくれるとか神やな。JAより安いとか慈善事業じゃん
146名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:55:36.84ID:xBmy/DKZ0 パールライスやJAへ農家が不買しましょう
147名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:55:43.05ID:k3sp+ERk0 ネットではだいぶん農家叩きするアホも減ってきたがリアルではまだまだいるんだろう
149名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:56:02.93ID:pld8rDnJ0 JAは対農家以外の業績が下手で最悪で借金だらけ
無くしたら自民党の票田が無くなるから、国民に負担を押し付けてるだけ
そろそろ本当に自公政権は終わらせないと
組織票を切り崩しておかないと
無くしたら自民党の票田が無くなるから、国民に負担を押し付けてるだけ
そろそろ本当に自公政権は終わらせないと
組織票を切り崩しておかないと
150名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:56:14.96ID:+mrw5FhW0 そりゃ天下のJA様が吊り上げてるに決まってるだろうがw
天下り官僚様の高給を維持しなくちゃいけないから下民には暴利で売らないとw
天下り官僚様の高給を維持しなくちゃいけないから下民には暴利で売らないとw
151名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:56:29.33ID:9Vh4yx4J0 >>101
JAというか農水省の天下りだな
コメの値段を倍に吊り上げてほくそ笑んでるとかもうソレ闇米だろ
農水省がJAの転売ヤー行為を一切取り締まれないのはJAが農水省OBの天下りを受け入れて
将来法外な報酬で再就職させてくれることが約束されているから
つまりワイロ
その報酬をひねり出すためにコメの値段を吊り上げて収益を天下り職員にジャブジャブ流してる
農家からの買取価格と吊り上がったコメの値段の差額は全部農水省天下り職員がガッポリいただいてウッハウッハ言っている
JAというか農水省の天下りだな
コメの値段を倍に吊り上げてほくそ笑んでるとかもうソレ闇米だろ
農水省がJAの転売ヤー行為を一切取り締まれないのはJAが農水省OBの天下りを受け入れて
将来法外な報酬で再就職させてくれることが約束されているから
つまりワイロ
その報酬をひねり出すためにコメの値段を吊り上げて収益を天下り職員にジャブジャブ流してる
農家からの買取価格と吊り上がったコメの値段の差額は全部農水省天下り職員がガッポリいただいてウッハウッハ言っている
152名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:56:37.73ID:tAY/3Pn80 高い高い言うなら自分で農家に交渉に行けばいいんだよね
153名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:56:39.63ID:FQ5PX5m90 そう言えば知り合いが親戚の農家から買ってるのもたしか30キロ9000円とか言ってたな
親戚だから格安なのかと思ってた
親戚だから格安なのかと思ってた
155名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:56:53.89ID:n1JUnn1K0 >>148
アマゾンの物流倉庫なら保管に適してるだろうな
アマゾンの物流倉庫なら保管に適してるだろうな
156名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:57:02.89ID:i5ThPxLW0 誰が釣り上げたクックロビン?
それは私とJAが言った
それは私とJAが言った
157名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:57:04.35ID:f+LOQuZe0 >>127
当たり前やけど何トン何十トンにもなるものを、確定で全部買ってくれるのJAしかないからな
当たり前やけど何トン何十トンにもなるものを、確定で全部買ってくれるのJAしかないからな
158名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:57:06.34ID:NFg8kDHj0 >>1
DQNの中抜きは許せんけど、百姓は百姓で毎年安定した値段で買い取ってもらってんだからえらそうにするなヴォケ
DQNの中抜きは許せんけど、百姓は百姓で毎年安定した値段で買い取ってもらってんだからえらそうにするなヴォケ
160名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:57:23.68ID:SJbZIyQY0 それは安すぎ、農家可哀想だな
161名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:57:37.82ID:f+LOQuZe0 >>154
8000が買い叩いてたって認識がないならこの先大変だろうね
8000が買い叩いてたって認識がないならこの先大変だろうね
162名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:57:49.95ID:ZYi7vzTS0 米を商売の道具にしてしまったから
卸売業者が値段を釣り上げる
まるで江戸時代の越後屋
卸売業者が値段を釣り上げる
まるで江戸時代の越後屋
163名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:57:50.50ID:erMAbO440164名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:00.54ID:vfH8wnSB0 そこらへんの小売店が扱ってるコメはバッタ品も多いから
だぶついてるときは大きく下がるけどちょっとタイトになるとめっちゃ上がる
外食・中食は絶対にコメを切らすわけにいかないから
多めに確保しておいて余ったら放出する
放出したコメが安く小売に出回る
でもこういう状況になると外食・中食はコメが余っても放出しない
だぶついてるときは大きく下がるけどちょっとタイトになるとめっちゃ上がる
外食・中食は絶対にコメを切らすわけにいかないから
多めに確保しておいて余ったら放出する
放出したコメが安く小売に出回る
でもこういう状況になると外食・中食はコメが余っても放出しない
165名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:14.07ID:f+LOQuZe0 >>141
売れ残ったらどうすんねん?
売れ残ったらどうすんねん?
166名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:15.15ID:i5ThPxLW0 可怪しいのは、コメ不足の割りにコンビニやスーパーからは国産米が消えてないってこと
167名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:19.05ID:E+7z6FBX0 外国と比べて日本だけ卸売業者とかいう生産性のない悪辣業種が異様に多いんだよな
まだ農家を責めるやつもいるし農家の潔白さだけは広めてくれ
まだ農家を責めるやつもいるし農家の潔白さだけは広めてくれ
168名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:24.94ID:6/q9rFO/0 >>1
農家なら銘柄くらい言えよハゲ
農家なら銘柄くらい言えよハゲ
169名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:26.55ID:9Vh4yx4J0170名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:29.66ID:hBAIck0r0 JAとか言うゴミがボロ儲けでウハウハだよw
171名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:40.21ID:SJbZIyQY0172名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:49.91ID:pU68N0BC0 30キロ9000円なら5キロ1500円やろ
1/3が生産者の取り分ならそんなもんやないの
1/3が生産者の取り分ならそんなもんやないの
173名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:00.74ID:gEJNHFdE0 >>165
30㎏9000円で売れ残るとでも?
30㎏9000円で売れ残るとでも?
174名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:08.24ID:f7WbHg6b0 農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
175名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:15.41ID:f7WbHg6b0 減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
176名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:15.72ID:4y1PtuhE0 >>1
米問屋「おい、バラすなよ」
米問屋「おい、バラすなよ」
177名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:32.11ID:tm6RXfWY0 消費税の時には騒がず
米高いから騒ぎ出すジャップってアホなん?
ジャップは家畜根性が染みついてるから
餌にはうるさいんか?
いいからベトナムかタイの餌食ってろ家畜ども
米高いから騒ぎ出すジャップってアホなん?
ジャップは家畜根性が染みついてるから
餌にはうるさいんか?
いいからベトナムかタイの餌食ってろ家畜ども
178名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:44.35ID:mU2rVfWk0 30キロ2万4000円はねえだろ
どこの国の話だ
どこの国の話だ
179名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:46.16ID:f+LOQuZe0180名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:52.10ID:OpcYoYqn0 一昨年までスーパーの売値で10kg3000円くらいで美味しいコシヒカリやあきたこまちが買えたのが嘘みたいだなあ
181名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:57.36ID:afEnc8vu0 俺んちは農家の親戚から直接買うから、よくあんな高いの買うよね〜バカみたいって思うわ
182名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:59:58.19ID:KG9J3U1u0 1キロ1000円で190万トンが農林中金の赤字分なんです
183名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:00:22.62ID:Ubvw6yzR0184名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:00:36.09ID:7OfSv94B0 農家は30キロ9000円で売れればそれなりの儲けがあるって言ってるのにマスゴミが煽り過ぎなんだよな
185名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:00:41.14ID:n1JUnn1K0 >>147
農家はアホだからな
技能実習生を一日中こき使ってレイプしてるんだぜ
栃木 “技能実習先で性的暴行” カンボジア人女性が提訴
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241216/1000112159.html
技能実習生として働いていたカンボジア人の女性が
実習先の栃木県内のいちご農園の経営者から繰り返し性的暴行を受けたとして、
賠償などを求める訴えを起こしました。
弁護士によりますと、このうち1人はおよそ5か月間、農園の経営者の男性から
作業所などに呼び出されて繰り返し性的暴行を受け、「断ったら帰国させる」などと
脅迫されていたと訴えています。
その後、妊娠し、「十分な説明がないまま中絶手術を受けさせられた」と主張しています。
940名無しさん@1周年2018/05/19(土)10:13:35.51ID:t1YjYVUv0
四国在住だけど、こっちも農業の労働力確保はとても大変
特に若い人が全然来ない
そもそもバカ安い賃金できつい重労働の農作業なんて誰もやるわけない
でどうしてるかというと中国人実習生ですよ
月6万の給料で朝から晩まで働かせてる
もちろん住まいと食事は提供してるがな
年寄りどもは貴重な労働力だから大事にしないとな、
とか言って実習生にも一応、研修とかも受けさせたりしてるけど
どう見たってはたから見ればただの奴隷労働ですよ
でも誰も文句言わない、地元にも人権団体みたいなのもあるが
そこからも何も言われない、役所も文句言うどころか奨励すらしてる
実習生は逃げ出す奴も多いけど、それでも次から次へと実習生は
どこからともなく「補充」されてくる。もうほとんど家畜ですよ
ホント、もうこの国は糞だと思う
農家はアホだからな
技能実習生を一日中こき使ってレイプしてるんだぜ
栃木 “技能実習先で性的暴行” カンボジア人女性が提訴
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241216/1000112159.html
技能実習生として働いていたカンボジア人の女性が
実習先の栃木県内のいちご農園の経営者から繰り返し性的暴行を受けたとして、
賠償などを求める訴えを起こしました。
弁護士によりますと、このうち1人はおよそ5か月間、農園の経営者の男性から
作業所などに呼び出されて繰り返し性的暴行を受け、「断ったら帰国させる」などと
脅迫されていたと訴えています。
その後、妊娠し、「十分な説明がないまま中絶手術を受けさせられた」と主張しています。
940名無しさん@1周年2018/05/19(土)10:13:35.51ID:t1YjYVUv0
四国在住だけど、こっちも農業の労働力確保はとても大変
特に若い人が全然来ない
そもそもバカ安い賃金できつい重労働の農作業なんて誰もやるわけない
でどうしてるかというと中国人実習生ですよ
月6万の給料で朝から晩まで働かせてる
もちろん住まいと食事は提供してるがな
年寄りどもは貴重な労働力だから大事にしないとな、
とか言って実習生にも一応、研修とかも受けさせたりしてるけど
どう見たってはたから見ればただの奴隷労働ですよ
でも誰も文句言わない、地元にも人権団体みたいなのもあるが
そこからも何も言われない、役所も文句言うどころか奨励すらしてる
実習生は逃げ出す奴も多いけど、それでも次から次へと実習生は
どこからともなく「補充」されてくる。もうほとんど家畜ですよ
ホント、もうこの国は糞だと思う
186名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:00:41.98ID:IQ6Ws2TW0 >>1
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
187名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:00:43.49ID:RptPtRzM0 直接販売してくれ
ネット上に直販サイト作って30キロ1万で販売
送料は購入者負担
これで解決
ネット上に直販サイト作って30キロ1万で販売
送料は購入者負担
これで解決
188名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:00.54ID:pfbgkDnG0 JAが儲けているわけだが広告費をたくさん払っているからマスコミからは突っ込まれないよね
189名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:05.99ID:wSFxmWrP0 情弱家畜国民と情弱JA百姓はしゃぶればしゃぶるほど儲かるなり
190名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:08.54ID:QuNZgbcU0 そりゃ高くても売れるんだからそうなる
美少女フィギュアと同じく
美少女フィギュアと同じく
191名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:09.51ID:ZBAHjDMy0 ヒント 農林中央金庫
192名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:14.64ID:gCGljd330 >>1
30キロ9000円とかでJAは買い取らないだろ。キロ150円から200円。この記事の人存在するの?
30キロ9000円とかでJAは買い取らないだろ。キロ150円から200円。この記事の人存在するの?
193名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:17.40ID:7Yn5QKEW0 全農がぼったくってるか、他の民間商社がぼったくってるか、どっちかしかないだろw
194名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:20.68ID:zJNxI0qF0 中抜きの国ジャパン
農家より高く売って農家に還元しない
農家より高く売って農家に還元しない
195名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:26.68ID:dG4/qPMm0 「お米いりません」
米が売れなくなったら米農家が廃業する
いまその状態に向かって日本の消費者が加速中です
米が売れなくなったら米農家が廃業する
いまその状態に向かって日本の消費者が加速中です
196名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:27.70ID:f+LOQuZe0197名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:42.52ID:u43mtiBn0198名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:52.35ID:g6fKe4Sr0 みんな直販で買おうぜ!
199名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:02:10.47ID:oyt/3DrL0200名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:02:12.48ID:By2qwfYE0 年に数%上がるなら理解できるが
いきなり倍とか政府打倒したくなるアホ政府レベル
いきなり倍はありえない
いきなり倍とか政府打倒したくなるアホ政府レベル
いきなり倍はありえない
201名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:02:21.37ID:wSIgLnR00202名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:02:25.47ID:q/bEpiVP0 親戚が喜んでるわ
ゴールデンウィークもわざわざ来てくれた
米いっぱいあげたわ
ゴールデンウィークもわざわざ来てくれた
米いっぱいあげたわ
203名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:02:35.15ID:QuNZgbcU0204名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:02:45.86ID:mU2rVfWk0 >>187
玄米でそのくらいの相場で直販してると思う
玄米でそのくらいの相場で直販してると思う
205名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:02:51.35ID:tcE9Ls+i0 中抜き業者がいるから直販にすればよいのでは
AIである程度高所の手伝いをしてもらえれば
交渉の仕方も勉強しながら販売できる
AIである程度高所の手伝いをしてもらえれば
交渉の仕方も勉強しながら販売できる
206名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:03:02.19ID:X5nzcHRt0207名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:03:13.73ID:n1JUnn1K0208名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:03:15.95ID:wdwP8/5j0 もう農家さん面倒くさかったら玄米でもいいわ
精米器買うし玄米ご飯も食べたいから
精米器買うし玄米ご飯も食べたいから
209名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:03:28.92ID:SvnLwle20 "米高騰で、海外輸出推進の矛盾"
https:
//youtu.be/89HAabH6SGc
https:
//youtu.be/89HAabH6SGc
210名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:03:30.73ID:Ynqq+/x20 もう米の不買運動しよう
小麦食え小麦
小麦食え小麦
212名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:03:38.25ID:/fEYkaHE0 中抜き業者が多すぎる
213名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:03:58.91ID:g6fKe4Sr0 お前ら米の卸売り業者が空前の大儲けして、今日ストップ高になったの知らんのか?
卸売り業者で止まってんだよ!!!
卸売り業者で止まってんだよ!!!
214名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:04:01.54ID:6/q9rFO/0217名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:04:14.95ID:XRjHqLhW0 ウチは農家から直接買ってるけど何だかんだ理由つけて便乗値上げしてきやがった
人間の汚い部分を見たわ
ちなみに知り合いのJA組合員のばあさんとこは安い時と変わらない値段で手に入るらしい
人間の汚い部分を見たわ
ちなみに知り合いのJA組合員のばあさんとこは安い時と変わらない値段で手に入るらしい
218名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:04:15.18ID:OpcYoYqn0 農家が10kg3000円で仲買とかに売るなら小売店価格は7000~8000円だよね
ほぼ現状だよね
ほぼ現状だよね
219名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:04:15.80ID:P3egcjSS0 半年後合同会社清水川さんの田んぼが荒らされる未来が見える
221名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:04:24.74ID:q/bEpiVP0 取りに来るなら玄米JA価格で売ってやるぜ
222名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:04:33.97ID:OMFZDmvX0 100g単位の末端価格の法案を用意せんかぃー
223名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:04:38.65ID:mU2rVfWk0224名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:04:59.87ID:f+LOQuZe0 >>197
うん、頑張って
うん、頑張って
225名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:03.65ID:h+Okwrz00 JAが悪い
226名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:10.36ID:PWNYxxCX0 俺は親戚から30で五千円
去年までは無料だったけど時代を考えて
でも、稲作農家の性なのか新米のときは親類たちに無料で渡したいようで30kg玄米を複数の親類が持ってきてくれる
去年までは無料だったけど時代を考えて
でも、稲作農家の性なのか新米のときは親類たちに無料で渡したいようで30kg玄米を複数の親類が持ってきてくれる
227名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:17.88ID:vBI6kscc0 前からそんくらいの値段で売ってるのに何故か今値上がりしてるって話を理解できない奴らがいる様子
229名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:26.41ID:X5nzcHRt0 >>187
転売対策で12000円だな、もうw
転売対策で12000円だな、もうw
230名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:27.62ID:hpfw/9oQ0 農家からの買取金額は大して上がってないのに、
価格高騰への批判レスが書き込まれると、
農家がやっと儲かるようになったのにそんなこと言うな!農家に赤字で働けと言うのか!
という火消しがわいてくる。
価格高騰への批判レスが書き込まれると、
農家がやっと儲かるようになったのにそんなこと言うな!農家に赤字で働けと言うのか!
という火消しがわいてくる。
231名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:27.74ID:vuBvfwgr0 でもお前
自民に投票
しちゃうんでしょ?
自民に投票
しちゃうんでしょ?
233名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:31.95ID:oSkex1pe0 商才のある農家は、消費者に直販したり
大手飲食チェーンと契約して安定的に収益上げてるし
個人消費でも農家まで出向いて買い付けたり
JA等の卸を通さない方法は幾らでもあるよな
俺は20kg6000円で入手している
大手飲食チェーンと契約して安定的に収益上げてるし
個人消費でも農家まで出向いて買い付けたり
JA等の卸を通さない方法は幾らでもあるよな
俺は20kg6000円で入手している
234名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:32.14ID:UJEh6Fbs0 中間マージンたっぷりですよー
235名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:58.06ID:4yLywfUF0 従来の価格で個人に販売するからだろ
JAに出荷すれば例年より高く更に今年は追加分も支払われるという話
JAに出荷すれば例年より高く更に今年は追加分も支払われるという話
236名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:58.80ID:0gd2eYOp0 30キロ9000円って一昨年に比べたら農家も便乗値上げしてんじゃんw
237名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:06:00.13ID:HSwyX/It0 米の相対取引価格は、今60kgで26000円だ
だから30kg13000円であり、9000円というのはありえない話
嘘記事だなこれは
こたつ記事
だから30kg13000円であり、9000円というのはありえない話
嘘記事だなこれは
こたつ記事
238名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:06:06.04ID:/0BnlV810 商社や派遣会社が偉そうにできる構造を変えないかぎり無能に中抜かれる現状は変わらない
239名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:06:25.68ID:f+LOQuZe0 >>220
そうか。頑張れ
そうか。頑張れ
240名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:06:35.64ID:bvB7uC6d0 >>1
もう誰が悪いかの犯人捜しはいいのでとにかく政府は本気で対策しろと
もう誰が悪いかの犯人捜しはいいのでとにかく政府は本気で対策しろと
241名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:06:49.22ID:HhXsaRxU0 タイやベトナムの日本米を輸入すれば良いだけ
なぜしないのか不思議…
ここに既得権益があるんだろうね
なぜしないのか不思議…
ここに既得権益があるんだろうね
242名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:06:49.89ID:By2qwfYE0 輸出するなら国策で守る意味ない
輸入促進しろ
輸入促進しろ
243名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:07:02.40ID:LXIWmKg00 堂島の米投機🥺🥺🥺🥺🥺
244名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:07:02.91ID:reP4QREa0 実家飲食だけど
農家から直接買い付けしてるよ
そのおこぼれで米もらってるから気にしてないけど大変ね
農家から直接買い付けしてるよ
そのおこぼれで米もらってるから気にしてないけど大変ね
247名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:07:06.35ID:r+CKFVau0 >庄倉さんのコメは個人向けの予約販売が中心です。
値上げしないからやろ
市場価格に合わせて値上げしてるとこもあるのに
TVに出てた某法人は30キロ17000円前後で売ってたで
値上げしないからやろ
市場価格に合わせて値上げしてるとこもあるのに
TVに出てた某法人は30キロ17000円前後で売ってたで
248名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:07:06.96ID:herKR8wh0 今の農家の庭先も30キロ2万円超えてるけどな
この農家が世間知らずなだけ
この農家が世間知らずなだけ
249名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:07:11.09ID:X5nzcHRt0250名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:07:23.59ID:yTTomd/J0 農家から直接買い付けたい。
送料かかるなら車で伺ってもいい。
30キロ12000円で売ってくれないかな?
送料かかるなら車で伺ってもいい。
30キロ12000円で売ってくれないかな?
252名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:07:55.73ID:7XSXeGjr0 契約栽培とかなら事前に価格決めてるだろうし高騰する前に契約してたら安くても仕方がない
253名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:17.53ID:n1JUnn1K0 >>206
おまえ何も知らんアホやw
レアケースじゃないし
一年で9000人の技能実習生が失踪しているんだぞ
1万人が逃げ出してるのがレアケースw
おまえはアホやなぁーw
2013年から5年間で延べ2万6千人の外国人技能実習生が失踪。
イギリスの公共放送BBCが日本の技能実習制度について世界に報じた。
英語版の動画は再生回数トップに。
日本で「搾取」される移民労働者たち
www.bbc.com/japanese/video-49471735
2022年には9000人を超えたw
技能実習生は奴隷ではない!失踪などのトラブル回避に必要な外国人雇用の心構え
mm-br.jp/blog-ginoujissyuuseisissou/
おまえ何も知らんアホやw
レアケースじゃないし
一年で9000人の技能実習生が失踪しているんだぞ
1万人が逃げ出してるのがレアケースw
おまえはアホやなぁーw
2013年から5年間で延べ2万6千人の外国人技能実習生が失踪。
イギリスの公共放送BBCが日本の技能実習制度について世界に報じた。
英語版の動画は再生回数トップに。
日本で「搾取」される移民労働者たち
www.bbc.com/japanese/video-49471735
2022年には9000人を超えたw
技能実習生は奴隷ではない!失踪などのトラブル回避に必要な外国人雇用の心構え
mm-br.jp/blog-ginoujissyuuseisissou/
254名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:22.40ID:PWNYxxCX0255名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:24.17ID:WHMJ5eRY0 農家の直売所で10キロ8000円なんですが
256名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:29.86ID:DX0ugdfv0258名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:32.01ID:herKR8wh0259名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:48.46ID:bRTvuhLo0 スーパーが儲けようとしてるからじゃん
賃上げのために
賃上げのために
260名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:52.55ID:piXFStEJ0 JAが全ての元なのは間違い無いわ
玄米60kを18000円で買い取って
いくらで売り捌いてるの?という話
玄米60kを18000円で買い取って
いくらで売り捌いてるの?という話
261名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:58.96ID:sRvQqCuZ0 >>1
3倍弱は草
3倍弱は草
262名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:09:04.94ID:adFGxO7l0 30キロの米1つを産地(例えば新潟)から東京へ運ぶとして、個人で運ぶとして交通旅費や宿泊費用1泊2日として、2万は乗るだろ。
もちろん商業輸送なら大量に運ぶ分コスト抑えるれるけど卸し、運搬、小売と3つも挟めばそれなりになると思うが
もちろん商業輸送なら大量に運ぶ分コスト抑えるれるけど卸し、運搬、小売と3つも挟めばそれなりになると思うが
263名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:09:19.16ID:X5nzcHRt0264名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:09:33.65ID:P4Ol475x0 うちも去年の秋に親戚の米農家から三十キロ1万くらいで3袋買った
燃料費上がってるからそれでも赤字らしい
苗育てるのにビニールハウスで寒い時は暖房焚かないとだめだし耕運機やトラクターやトラクター&耕運機運ぶ軽トラのガソリン代や肥料も高騰してるから赤字ギリギリらしい
もう車にシルバーマークつけなあかん年代の夫婦がやってる
燃料費上がってるからそれでも赤字らしい
苗育てるのにビニールハウスで寒い時は暖房焚かないとだめだし耕運機やトラクターやトラクター&耕運機運ぶ軽トラのガソリン代や肥料も高騰してるから赤字ギリギリらしい
もう車にシルバーマークつけなあかん年代の夫婦がやってる
265名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:09:45.21ID:Ame24LhH0 >>28
安倍晋三
安倍晋三
266名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:09:46.22ID:5PMBoyY80 自
民
党
お
得
意
の
お
友
達
へ
の
利
益
誘
導
Q.E.D
極論するとお前等馬鹿な田舎者が自民を必死に応援するからだよ
民
党
お
得
意
の
お
友
達
へ
の
利
益
誘
導
Q.E.D
極論するとお前等馬鹿な田舎者が自民を必死に応援するからだよ
267名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:08.30ID:f+LOQuZe0268名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:18.00ID:GPm7QV0P0 そら、JAから直で買ってるんじゃないし
中間問屋、輸送業者、小売店なんかの間が入ればその分値段に乗って行くだけやろ
中間問屋、輸送業者、小売店なんかの間が入ればその分値段に乗って行くだけやろ
269名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:19.71ID:Nvf7opM+0270名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:20.35ID:RSQzLoI60 供給不足だから上がるんだろう
どこに隠してるんだ!?
どこに隠してるんだ!?
271名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:32.28ID:3qgfceHg0 30㌔9000円とか消費者馬鹿にしすぎたろ
直販で買うなら4500円だよ
直販で買うなら4500円だよ
272名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:35.88ID:n1JUnn1K0273名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:35.89ID:NLa099TN0 その農家から直接買うのはできるのかな?
275名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:52.36ID:/gSO8avC0 一昨日いつも買い物行ってるスーパーの米売り場見たら
いつもは置いてあるぼったくり価格の米が
棚から排除されてたな
あまりにも売れなさ過ぎて販売の期限過ぎちゃったかw
いつもは置いてあるぼったくり価格の米が
棚から排除されてたな
あまりにも売れなさ過ぎて販売の期限過ぎちゃったかw
276名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:55.85ID:XQY9mGVy0277名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:07.65ID:6/q9rFO/0 >>249
飼料米もたくさん作ってるからねw
飼料米もたくさん作ってるからねw
278名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:21.47ID:SGNYm/d00 流通とか卸って転売とはちょっと違うやろ
279名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:23.40ID:f+LOQuZe0 >>260
今年度だと60kg24000で買い取って27000円で卸してるね
今年度だと60kg24000で買い取って27000円で卸してるね
280名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:23.47ID:z4KBf8IM0 大手卸は過去最高益
答え出てるわな
答え出てるわな
282名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:30.93ID:X5nzcHRt0283名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:33.16ID:PWNYxxCX0 >>250
それ自体が遅すぎて
米を食う生活ならもっと昔から農家と付き合わなきゃw
こんなときだけ農家から直接とか
俺は知らん農家からは買いたくないけどどうしても買うとなったら車で行って玄米30kg15000円くらいかなぁ
気持ち代も含めてw
それ自体が遅すぎて
米を食う生活ならもっと昔から農家と付き合わなきゃw
こんなときだけ農家から直接とか
俺は知らん農家からは買いたくないけどどうしても買うとなったら車で行って玄米30kg15000円くらいかなぁ
気持ち代も含めてw
285名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:37.99ID:98sYnAwP0 農家って商売下手だな
286名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:43.26ID:9h+aNUwV0 日本国民を貧しく苦しませる売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
死んでしまえばいいのに
287名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:11:54.39ID:hwJCBLd30 日本の得意技 中抜き 媒体利用出来る企業関係も同類だから闇に葬りやりたい放題
288名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:05.95ID:0ilb3irH0 お代官「越後屋悪どい商売をしよっ ってお主も悪いよのー」
289名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:08.38ID:dG4/qPMm0 ▼数十年後の日本
孫「おばあちゃん、カルフォルニア米っておいしいね」
ばあば「そうね、でも日本の米はもっと美味しかったのよ」
孫「嘘だーい」
ばあば「本当よ、昔は日本でもお米を作っていたのよ」
孫「おばあちゃん、カルフォルニア米っておいしいね」
ばあば「そうね、でも日本の米はもっと美味しかったのよ」
孫「嘘だーい」
ばあば「本当よ、昔は日本でもお米を作っていたのよ」
290名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:17.86ID:/F2kBqDx0 JAが天下り先だから
291名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:19.24ID:0gd2eYOp0 >>271
そんな安くはなかったけど、一昨年は30キロ6000円ぐらいで買えたのになw
そんな安くはなかったけど、一昨年は30キロ6000円ぐらいで買えたのになw
292名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:21.65ID:G1O3I7Fv0 カット野菜なら契約がどうとかで上げられないじゃん
293名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:24.85ID:pNVZ6qlz0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
295名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:28.18ID:X5nzcHRt0296名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:28.66ID:mU2rVfWk0 新潟まで車で90キロくらい買い付けにきて近所数軒でシェアしてる客が一番かしこい
転売屋ではないぞ
転売屋ではないぞ
297名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:28.94ID:MkJR7+zR0 >>1
もしかして;玄米、パッケージなし
もしかして;玄米、パッケージなし
298名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:33.11ID:u6wfxkil0 農家も自分で販路開拓する時代
299名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:37.74ID:Ojgys4K00 米は国営で管理できんのか
300名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:49.28ID:n1JUnn1K0301名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:51.27ID:98sYnAwP0 ド素人の派遣会社まで農家にコメ買いにくる始末だからな
303名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:13:06.75ID:f+LOQuZe0 >>245
がんばれ、がんばれ
がんばれ、がんばれ
304名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:13:10.32ID:3M70E/Q70 俺も知り合いの農家から9000円で買ったな
306名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:13:18.48ID:O+6gvUfU0 >>28
備蓄米は放出したと言う(どこにも見かけないのが謎
)農家は別に値段高く売ってない言うてるし調べようともしない探そうともしないJAか政府ちゃうん
間違いないなく上がった差額がどっかに行ってる
それが正当ならまだいいが胡散臭すぎ
備蓄米は放出したと言う(どこにも見かけないのが謎
)農家は別に値段高く売ってない言うてるし調べようともしない探そうともしないJAか政府ちゃうん
間違いないなく上がった差額がどっかに行ってる
それが正当ならまだいいが胡散臭すぎ
307名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:13:18.70ID:SOvQH/eq0 結局農家に不信感抱かせちゃったんだよなあ
最初の1000円程度高くしとくだけでよかったのに
最初の1000円程度高くしとくだけでよかったのに
308名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:13:25.31ID:4VmsBZdc0 国家公務員の天下り完全禁止とJA解体しないとな
311名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:13:44.56ID:IDlhYgfS0 いやだから農協経済連全農のせいでしょ
ひいてはお前らのせいだよ
ひいてはお前らのせいだよ
312名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:13:51.91ID:raC9nAu60 一喜一憂しないために外国産米の流通を増やさなければならない
313名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:03.57ID:Ojgys4K00 国策で米はソフホーズとかコルホーズみたいなの出来ないの?
314名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:08.26ID:OMFZDmvX0 乾燥米の末端価格は、国産若鳥のブロイラー100g60円が適正と見た┃
315名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:13.47ID:JJR+5sh/0 ちゃんと先物のせいって報道しろよ
316名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:15.86ID:uX23zYOM0 農家はJAの下請けだからな
国の政策で生かさず殺さずの儲からない公務員
国の政策で生かさず殺さずの儲からない公務員
317名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:16.42ID:NLa099TN0318名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:17.63ID:/gSO8avC0 農家のJA離れが起きそう
319名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:18.70ID:PWNYxxCX0 俺は従兄弟に対して父ちゃん、母ちゃん現役のうちに稲作覚えておいてと言ってるw
(親と言っても孫もいる環境の爺ちゃん、婆ちゃんたち)
(親と言っても孫もいる環境の爺ちゃん、婆ちゃんたち)
321名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:23.52ID:xsz9Shy00 JA「なんでやろうなあ」
322名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:26.67ID:MKk2oaS80 特権層は故意にこの状況を作り出しているという事
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
323名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:32.26ID:6/q9rFO/0 昨晩もNEWS23で大規模農家が農協嫌いで個人で買い手探して成功した話を放送してたが
そりゃ成功したから言える訳で、それを失敗してる所が今までどれだけあったかも調べてからやれよと
たまたま本当にたまたま成功してた所だぞ?通販で生き残ってるのなんて
そりゃ成功したから言える訳で、それを失敗してる所が今までどれだけあったかも調べてからやれよと
たまたま本当にたまたま成功してた所だぞ?通販で生き残ってるのなんて
324名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:33.64ID:BThMG7J60 合同会社wwww
合同会社なんてマネロンにしか使われないと思っていたが
ガチで使ってる奴いるんだw
合同会社なんてマネロンにしか使われないと思っていたが
ガチで使ってる奴いるんだw
325名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:44.16ID:7OfSv94B0 JA鳥取の買取額は60キロ18000円くらいだからこの業者は500円上乗せで直売してるのかJAに出すより500円高く売ってる時点でJAを意識してるよね
327名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:49.78ID:n1JUnn1K0328名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:14:54.03ID:um/SNmVW0 運んでる内に高騰してくるんだよ
329名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:04.55ID:98sYnAwP0 テンバイヤーをいくつも経由してぼったくり価格になってるだけやで
330名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:05.81ID:QuNZgbcU0331名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:11.37ID:OMFZDmvX0 ※じゃん、農家の炊飯米で100g120円可(瀬戸と有明のミックス海苔必須)
332名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:39.12ID:xHv5zEUR0333名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:40.30ID:PWNYxxCX0335名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:42.75ID:2H3AbAtZ0 JA「オレに任せろ!農家を守りたい!」
336名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:44.25ID:hVWDXX2J0 中抜きの味を知った企業はもう駄目や
337名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:45.64ID:XIuwI8FT0 一番偉いのは集荷業者だぞ!
この人たちが中抜きするからお米が消費者まで行き渡ってお金になる
この人たちが居なければ農家に一円も入らないぞ!
この人たちが中抜きするからお米が消費者まで行き渡ってお金になる
この人たちが居なければ農家に一円も入らないぞ!
338名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:47.93ID:315YQtlV0 問屋が出荷調整して高騰するまで待ってるからウハウハ
339名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:59.93ID:herKR8wh0340名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:16:04.86ID:f+LOQuZe0 >>309
清算金知らない?
清算金知らない?
342名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:16:13.51ID:OU4C8LWK0 精米や中間マージンで当然
345名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:16:23.42ID:X5nzcHRt0 国「コメ余りだから、コメ作んな! 減反しても補助金出さないが、減反しろ!」
国「減反田んぼに転作したら補助金出してやるから、主食米のコメ作んな!」
今は、こうなってんのw
国「減反田んぼに転作したら補助金出してやるから、主食米のコメ作んな!」
今は、こうなってんのw
346名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:16:23.75ID:xHv5zEUR0 >>330
ところが官僚と結びついてるところが問題なんだぞ
ところが官僚と結びついてるところが問題なんだぞ
347名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:16:24.53ID:Yq18RiDK0 うちの実家も30kgを9000円で出してるらしくびっくりした。
今年のJAの買取が30kg12000円らしいから、今年度からそれ以上にはするみたいだが。
今年のJAの買取が30kg12000円らしいから、今年度からそれ以上にはするみたいだが。
350名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:16:41.43ID:fqxdGIq60 品種は違うけど去年の秋だと30kgで
JA概算金 9500
民間買取 11000から11500
通販してた大農家 16400
ホームセンター 17800
いくらにするか考えて親戚と近所の人に10000で売ったんだけど
そしたら追加で10袋も欲しいって言ってきてもうJAに全部出したからなかったんだけど
それって自分で食べる米じゃないじゃん?こっちは近所の人が食べる米だから安くしてるわけですよ
それじゃ損してまで売る理由がないんだよな
JA概算金 9500
民間買取 11000から11500
通販してた大農家 16400
ホームセンター 17800
いくらにするか考えて親戚と近所の人に10000で売ったんだけど
そしたら追加で10袋も欲しいって言ってきてもうJAに全部出したからなかったんだけど
それって自分で食べる米じゃないじゃん?こっちは近所の人が食べる米だから安くしてるわけですよ
それじゃ損してまで売る理由がないんだよな
351名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:16:53.52ID:8Nt6o3wq0 JA直売所で10Kg9000円>>1
352名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:01.70ID:OzOxiZnY0 玄米の価格?
353名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:07.77ID:tFOQX2w60 流通の仕組みを変えた方が良い。
354名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:15.80ID:eE7nZ8eq0 安倍が育てた日本文化
中抜き
中抜き
355名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:18.07ID:X5nzcHRt0 >>300
しつけーよあんこ
しつけーよあんこ
357名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:34.96ID:reP4QREa0359名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:39.66ID:gWvtEred0 コカインのだってコロンビア農家から消費者が購入する頃には二千倍の値段になってるからな
360名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:46.77ID:f+LOQuZe0361名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:47.40ID:tmCMmJro0 うちの実家も60キロ2万円と言ってたわ
兼業じゃないと赤字になると
兼業じゃないと赤字になると
362名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:47.75ID:WHMJ5eRY0 30キロ9000円は去年の出荷価格でしょ?
それで農家は安く売ってるんですよ言うけど
後で農協から差額受け取るんだし
直売所じゃ市場価格に合わせて毎月値上げしてるし
それで農家は安く売ってるんですよ言うけど
後で農協から差額受け取るんだし
直売所じゃ市場価格に合わせて毎月値上げしてるし
363名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:55.30ID:Qn1W3X5k0 米も通販で買う時代になるのか
いいぞどんどん利権体質あらためてこ
いいぞどんどん利権体質あらためてこ
364名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:18:00.01ID:vNP5JEiA0 時代は直販よ
中抜き業者絶滅させろ
中抜き業者絶滅させろ
365名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:18:29.57ID:/gSO8avC0366名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:18:41.10ID:mU2rVfWk0 相場形成するのは全農だからJA出しより少し乗せた金額で販売
してる農家が良心的だと判断するべき 玄米な
してる農家が良心的だと判断するべき 玄米な
367名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:18:48.70ID:f+LOQuZe0 >>333
まぁ今の時代、種まきからやってる農家はほぼ皆無だな
まぁ今の時代、種まきからやってる農家はほぼ皆無だな
369名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:18:56.73ID:P+y02skS0 あいちのかおり25kgで6400円で出してる
昔は30kgで安く送れたけど、今は25kgに減らしてる
昔は30kgで安く送れたけど、今は25kgに減らしてる
372名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:19:14.28ID:herKR8wh0374名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:19:40.88ID:WRXFDLxZ0 燃料代も上がってるから輸送費もどんどん上がってる
零細の運送屋も耐えられなくてどんどん潰れてる
米なんて中間の輸送が多くて特に小売りなんかは間に入ってる業者大杉
零細の運送屋も耐えられなくてどんどん潰れてる
米なんて中間の輸送が多くて特に小売りなんかは間に入ってる業者大杉
375名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:00.59ID:eiXcUyIK0 流通の中抜きランキングを晒して国民の審判を
376名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:04.80ID:BIqkpOI+0 >>368
使うなよ
使うなよ
377名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:07.13ID:XdAJDG1b0 今の世の中は農業に限らずどの業界も中抜きに人が殺到してるから驚きでもないな
378名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:08.60ID:fqxdGIq60 合同会社は有限会社の代わり的な存在を想定したけど
ふたをあけてみたら有名なところが合同会社にしてきたね
定款の認証がいらないから安く作れる
ふたをあけてみたら有名なところが合同会社にしてきたね
定款の認証がいらないから安く作れる
380名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:12.52ID:Av75pr0h0 30キロ3000円で出せや銭ゲバ!
381名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:14.29ID:GZsl2j180382名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:14.73ID:9ZEUIY+Z0 どこに売ってるの?JA?もしそうならJAが悪いよね
悪が誰かハッキリしたね
悪が誰かハッキリしたね
383名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:20.65ID:f8VDYISV0 日本政府はアメリカに米市場を明け渡すために
日本米の値段を引き上げているのかな
日本米の値段を引き上げているのかな
384名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:29.68ID:N3t3XiC60 道の駅や直売所で売ってるのがけっこう高い
あの値段を見て農家はおかしいと思ってる
JAの買い取り価格からするとマージン乗せすぎだ
あの値段を見て農家はおかしいと思ってる
JAの買い取り価格からするとマージン乗せすぎだ
385名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:39.27ID:mU2rVfWk0 >>367
は?
は?
386名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:45.45ID:f8VDYISV0 >>383
自動車を売る為なんだけど
自動車を売る為なんだけど
387名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:56.79ID:4SwnBmwO0 農協まる儲けw
388名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:21:11.41ID:BIqkpOI+0 >>373
頭悪いな
頭悪いな
390名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:21:21.21ID:6/q9rFO/0 >>295
そばも作ってるみたいだがそれかな?
そばも作ってるみたいだがそれかな?
391名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:21:23.41ID:clA6mEyG0 5kg1500円じゃん
高いわ
高いわ
392名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:21:38.18ID:PWNYxxCX0 >>327
ニュース速報+に時々書いてきたけど東日大震災後から知り合いおっちゃんとは貴方がレスしたような内容な雑談した
現実的にはまだ大丈夫だろうけど日本語が通じるうちにお迎えさん来て欲しいなとw
米にしろ小麦粉にしろ日本の先が不安すぎて
輸入に頼ると何かあったとき腹がへったら地獄だよなと
ニュース速報+に時々書いてきたけど東日大震災後から知り合いおっちゃんとは貴方がレスしたような内容な雑談した
現実的にはまだ大丈夫だろうけど日本語が通じるうちにお迎えさん来て欲しいなとw
米にしろ小麦粉にしろ日本の先が不安すぎて
輸入に頼ると何かあったとき腹がへったら地獄だよなと
393名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:21:41.12ID:f+LOQuZe0 >>347
そりゃ作ってる側からしたらコストまったく去年と変わってないのに
いきなり9000から12000に値上げなんかできんよ
JAがここまで高く買うなんて想像もつかんし
去年JA7000円だぞ?9000円でも助かるわ〜って売ってたくらいだ
そりゃ作ってる側からしたらコストまったく去年と変わってないのに
いきなり9000から12000に値上げなんかできんよ
JAがここまで高く買うなんて想像もつかんし
去年JA7000円だぞ?9000円でも助かるわ〜って売ってたくらいだ
394名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:21:49.46ID:wWSMduOW0395名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:21:55.63ID:X5nzcHRt0 田舎の親や親戚を頼れ
30キロ12000円くらいなら、まだ売ってくれる農家もある
送料別で買っても、5キロ2000円代で手に入るよw
俺みたいな情強は、すでにやってるw
30キロ12000円くらいなら、まだ売ってくれる農家もある
送料別で買っても、5キロ2000円代で手に入るよw
俺みたいな情強は、すでにやってるw
396名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:21:56.92ID:4jCgp/D50 直販で買うならキロ100円が適正
ぼったくりすぎだ
ぼったくりすぎだ
397名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:22:02.40ID:jU6yRMY20 先週、いつも買ってる農家さんから米買った。
10kg4000円だったよ。
10kg4000円だったよ。
398 警備員[Lv.49]
2025/05/09(金) 19:22:09.36ID:UTyE4V4q0 末端価格5kg8000円までは上がる
399名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:22:39.45ID:ZOXfCP460 いまいちよくわからん
品薄ブームに乗っかってひと儲け企んでる業者がおるの?
品薄ブームに乗っかってひと儲け企んでる業者がおるの?
401名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:22:49.81ID:reP4QREa0 >>398
もはや薬物で草
もはや薬物で草
402名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:22:53.72ID:BIqkpOI+0403名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:22:53.94ID:WHMJ5eRY0 輸送費ねえ
地元のJA直売所で農家が出してる白米5キロが
スーパーの値段とたいして変わらないのはなぜなのか
地元のJA直売所で農家が出してる白米5キロが
スーパーの値段とたいして変わらないのはなぜなのか
404名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:22:58.45ID:BThMG7J60 >>348
グーグルと零細比べる時点で無知w
グーグルと零細比べる時点で無知w
406名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:10.43ID:cKxTLKJ10407名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:22.75ID:X5nzcHRt0408名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:31.46ID:reP4QREa0 >>404
株式会社も一人で設立できるけど…
株式会社も一人で設立できるけど…
409名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:32.38ID:u6wfxkil0 >>384
道の駅って農協絡んでるとこもあるからマチマチな気がする
道の駅って農協絡んでるとこもあるからマチマチな気がする
410名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:33.18ID:xnMwGZQ+0 100俵を農協に卸す
→農協電話して
「おるかー? ワシやけどコメ取りに来てくれや〜 小屋のいつものとこ積んどるわ〜」
100俵を自分で捌く
→10キロだの20キロだのいちいち注文受けて精米して袋に小分けして
顧客だけじゃなく配送業者のやりとりも工数かかる
ガチャガチャ文句言ってくるお前らみたいなゴミ客の相手もしなければならない
農協に卸す金額で末端の購入者に売れるわけないよな?
ここまで説明してもわからんのか?
→農協電話して
「おるかー? ワシやけどコメ取りに来てくれや〜 小屋のいつものとこ積んどるわ〜」
100俵を自分で捌く
→10キロだの20キロだのいちいち注文受けて精米して袋に小分けして
顧客だけじゃなく配送業者のやりとりも工数かかる
ガチャガチャ文句言ってくるお前らみたいなゴミ客の相手もしなければならない
農協に卸す金額で末端の購入者に売れるわけないよな?
ここまで説明してもわからんのか?
411名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:35.83ID:Skx0w1Od0 毎年親戚の農家から米1年分まとめて買ってるけど
以前は玄米30kg6000〜7000円、去年は1万円だった
今年は1万2千円くらいにはなりそうかな
以前は玄米30kg6000〜7000円、去年は1万円だった
今年は1万2千円くらいにはなりそうかな
412名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:36.51ID:HFO3DFoJ0 直売所で10キロ4000円くらいで売れば飛ぶように売れるのでは
413名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:49.17ID:39fo1FzK0 業者くさい書き込み多いな
414名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:59.85ID:bRtsXj0g0 品種によるよな
コシヒカリは2等米で10500だったぞ
コシヒカリは2等米で10500だったぞ
415名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:24:00.11ID:rZvalwff0 JA叩いてる奴らは何にでも乗せられてしまう馬鹿
斎藤フィーバーや財務省解体みたいにに簡単に煽られ
それが後々自分たちの首を絞めるってのをわかってない
都合の良いことだけを信じて、批判には工作と見做す救いのない奴ら
斎藤フィーバーや財務省解体みたいにに簡単に煽られ
それが後々自分たちの首を絞めるってのをわかってない
都合の良いことだけを信じて、批判には工作と見做す救いのない奴ら
416名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:24:00.42ID:herKR8wh0 >>384
まず道の駅はショバ代で25%から30%取られる
後JAの価格は仮払いなのでもっと高いです
それに今玄米持ってたら市場に流せば30キロ2万円で民間業者が買い取ってくれます
精米より玄米の方が高いので小売りするほど損をするという逆転現象が起きてます
まず道の駅はショバ代で25%から30%取られる
後JAの価格は仮払いなのでもっと高いです
それに今玄米持ってたら市場に流せば30キロ2万円で民間業者が買い取ってくれます
精米より玄米の方が高いので小売りするほど損をするという逆転現象が起きてます
417名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:24:04.16ID:TjhL+z/u0 文句言ってる連中はここでグダグダ喚いてねえで安く売ってる農家から直で買ったらどうだ
418名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:24:31.25ID:oKgxsCRR0 俺だったらそれを更に転売して儲ける
420名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:24:43.02ID:BIqkpOI+0 全国の市町村に都道府県から天下りあり
都道府県には総務省(元自治省)から天下りあり
国の官僚がコントロールする
その農協版が
全農今の名前はJAなんたら
都道府県には総務省(元自治省)から天下りあり
国の官僚がコントロールする
その農協版が
全農今の名前はJAなんたら
421名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:24:48.23ID:O+6gvUfU0422名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:07.38ID:f+LOQuZe0 >>372
ああまぁそんなもんだな。でも30kg12000以上で売った農家なんか相当あつかましいって思われたと思うぞ
ああまぁそんなもんだな。でも30kg12000以上で売った農家なんか相当あつかましいって思われたと思うぞ
423名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:07.98ID:7OfSv94B0 >>381
島根鳥取は銘柄で多少の誤差があるけど去年の買取額は60キロ18000円だから同じような値段で売ってる事になるな
島根鳥取は銘柄で多少の誤差があるけど去年の買取額は60キロ18000円だから同じような値段で売ってる事になるな
424名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:08.98ID:0ilb3irH0 >>327
その際の公用語は当然 中国語 だろうな
その際の公用語は当然 中国語 だろうな
425名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:09.59ID:4MeXBmec0 頑張って頑張って働いて儲けても46%は税金で持っていかれて日本人には少ししか使われなくて外国人にはバンバン使います。
ありがとう自民党!
ありがとう自民党!
426名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:20.70ID:Yb92M49t0 日本は中抜きやるのが一番楽で儲かるからね
427名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:23.03ID:xzaIKjZ+0 ずっと言われてるけど、JAの投資赤字補てんでしょ?
物価高とはいえ、2割だからわかるけど10割高とかおかしいもん
物価高とはいえ、2割だからわかるけど10割高とかおかしいもん
428名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:36.78ID:f+LOQuZe0 >>381
お前、大嘘だな?
お前、大嘘だな?
429名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:42.31ID:mU2rVfWk0430名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:51.83ID:6/q9rFO/0 >>360
東京に来て個人宅に売り込みしに来たが、ほとんどの家にすら入れなかったとか言ってた
ホームページ作っても月のビューが数件なんて普通にあるのに、個人宅に売り込みとか考える事が違う
茨城の横田農場もよく取り上げられてるが、どれだけ大変なのかを言ってるはずだがその話を使う所はETVくらいだろう
東京に来て個人宅に売り込みしに来たが、ほとんどの家にすら入れなかったとか言ってた
ホームページ作っても月のビューが数件なんて普通にあるのに、個人宅に売り込みとか考える事が違う
茨城の横田農場もよく取り上げられてるが、どれだけ大変なのかを言ってるはずだがその話を使う所はETVくらいだろう
431名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:25:57.78ID:+ges9Cx40 沢山の意識高い起業家が農協に頼らない農業てやって皆が尽く失敗してる
失敗したやつはほぼ口を揃えて農協ガー田舎ガーて全部他人のせいにするが
現実はいかに農業がギャンブルで必ず農産物が育つ保証も無いし収穫できる保証が無い
そして1番の間違いが良い物を作れば売れると言う幻想で現実は買い手がいない
失敗したやつはほぼ口を揃えて農協ガー田舎ガーて全部他人のせいにするが
現実はいかに農業がギャンブルで必ず農産物が育つ保証も無いし収穫できる保証が無い
そして1番の間違いが良い物を作れば売れると言う幻想で現実は買い手がいない
433名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:26:02.77ID:BIqkpOI+0 地域の農家はそもそも農協で結びついた
戦後間もなく
しかし
日本が官僚利権国になった時に
全農システムが張り巡らされた
戦後間もなく
しかし
日本が官僚利権国になった時に
全農システムが張り巡らされた
434名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:26:02.78ID:mzt1y5bf0 JAはありえないくらいの高価格で買い取ってるのにまだ足りないとほざいてる農家
435名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:26:06.95ID:DX0ugdfv0436名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:26:07.41ID:WLLXXlb10 9000円→24000円ならマシな方
もっとぼったくってる、中抜きしてるのばっかだもん
もっとぼったくってる、中抜きしてるのばっかだもん
438名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:26:20.58ID:7FswJde80 都心だけ精米が高いのか
439名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:26:27.43ID:PWNYxxCX0 稲作経験ありの年寄り
農家が減っても今度は会社として稲作を大きくやる時代になる可能性もと
それ聞くと俺は逆にそのような時代になったら作り手が高く売りたいだろうしキツいなと
そうなると結局は海外からの輸入増えるヲチなのかな?
稲作やる会社は思ってるより増えない?
農家が減っても今度は会社として稲作を大きくやる時代になる可能性もと
それ聞くと俺は逆にそのような時代になったら作り手が高く売りたいだろうしキツいなと
そうなると結局は海外からの輸入増えるヲチなのかな?
稲作やる会社は思ってるより増えない?
440<丶`∀´>
2025/05/09(金) 19:27:15.05ID:ElxZveuk0441名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:27:38.04ID:2iWN9XWa0 これ農家が嘘をついている可能性あるな
442名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:27:43.99ID:PcRDjMOZ0 今はその高いコメがダブついてて笑えるけど
443名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:00.95ID:fqxdGIq60 輸送費かかるから東京+その周辺で売ろうとした民間業者は
近隣の千葉と茨城から買い漁った
東北コシの概算金が17000円とか18000円とかそれくらいのときに25000円とかでね
みんなびっくりして売っちゃったんじゃない?
関東雑といわれる普段は安い米だからね
栃木あさひの夢、群馬あさひの夢、埼玉彩のかがやき、千葉ふさおとめ、千葉ふさこがねとか全国的に知名度低い米ね
近隣の千葉と茨城から買い漁った
東北コシの概算金が17000円とか18000円とかそれくらいのときに25000円とかでね
みんなびっくりして売っちゃったんじゃない?
関東雑といわれる普段は安い米だからね
栃木あさひの夢、群馬あさひの夢、埼玉彩のかがやき、千葉ふさおとめ、千葉ふさこがねとか全国的に知名度低い米ね
444名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:01.36ID:OMFZDmvX0 説明なんかいいから早く、メデジンと同じ末端価格の単位にせんかぃーコラァ
445名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:15.23ID:wgSSaTxG0 >>441
若しくは架空の農家か
若しくは架空の農家か
446名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:28.96ID:NQfqolr/0 米は農協がやってて元々そんなに利益上乗せはし(てはいけ)ないみたいな感じだったのか?
447名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:31.35ID:1dCWO8UZ0 1万でいいから売ってくれ
448名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:45.70ID:6/q9rFO/0 >>432
便乗じゃないよ、大手飲食関係企業が半分以上を確保しちゃってるから、その残りを取り合いして値がつり上がってるだけの事
便乗じゃないよ、大手飲食関係企業が半分以上を確保しちゃってるから、その残りを取り合いして値がつり上がってるだけの事
449名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:58.22ID:O+6gvUfU0 >>427
そうなのよ倍の値上がりとか普通調査すんのが議員や政府機関の仕事な筈だが
そうなのよ倍の値上がりとか普通調査すんのが議員や政府機関の仕事な筈だが
450名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:29:07.81ID:h6CN1CGd0 買い占めてるカスとそれを取り締まれない政府のせいだろ
451名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:29:07.88ID:BIqkpOI+0 だからー
農協や農家もいろいろあって
ひとつになってるわけじゃないのな
日本の官僚支配構造は複雑にして責任を負わない
一つの会社ならわかりやすいが
これは
市町村と都道府県と国が法律上は対等ってのと同じで
地域の農協とその連合会とさらにその全国連合会は別物で独立してる
なんの責任もない
全国農協連合会は地域の農協の責任は負わない
それが日本的なあやしいやり取りを発生させる
農協や農家もいろいろあって
ひとつになってるわけじゃないのな
日本の官僚支配構造は複雑にして責任を負わない
一つの会社ならわかりやすいが
これは
市町村と都道府県と国が法律上は対等ってのと同じで
地域の農協とその連合会とさらにその全国連合会は別物で独立してる
なんの責任もない
全国農協連合会は地域の農協の責任は負わない
それが日本的なあやしいやり取りを発生させる
452名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:29:17.92ID:UvmikpEh0453名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:29:36.59ID:OCmu/lJl0 >>1
農林中金が海外投資で大失敗して借金返済するため
農林中金が海外投資で大失敗して借金返済するため
454名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:07.52ID:6mjBkEbb0 消費者購入価格に対する原価率
生産者は25%
集荷業者50%
コメ卸業者65%
小売業者80%
生産者は25%
集荷業者50%
コメ卸業者65%
小売業者80%
455名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:07.67ID:5vvYL82L0 中抜きですよ
456名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:14.64ID:KGYqxGBK0 国営にすると抜いて抜いてハリボテができるのと同じ現象か
457名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:20.03ID:JV1i0/Pk0 ボッタクってるのかそれとも流通コスト相応なのか
米がなきゃ中間も商売できないんだから農家に利益回してやってもいいんじゃん?
米がなきゃ中間も商売できないんだから農家に利益回してやってもいいんじゃん?
458名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:23.63ID:T5+bIz/s0 JA 「こら!だまれ、買取らんぞ。」
459名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:25.39ID:UU6X/u6U0 紛れもなく中間業者による“中抜き”です
460名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:27.21ID:Skx0w1Od0461名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:39.23ID:7JECrOAs0 資本主義なんだから当たり前じゃん
嫌なら自分でつくるか直接農家から買えよ
嫌なら自分でつくるか直接農家から買えよ
462名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:39.41ID:dG4/qPMm0 ▼数十年後の日本
親「おまえは30歳だ、いいかげん働けよ」
ニート「金あるし働く必要ないし」
親「いつまでもあると思うな親と金…って知ってるか」
ニート「日本米も追加だ、いつまでもあると思うな親と金と日本米」
親「そうだな」
親「おまえは30歳だ、いいかげん働けよ」
ニート「金あるし働く必要ないし」
親「いつまでもあると思うな親と金…って知ってるか」
ニート「日本米も追加だ、いつまでもあると思うな親と金と日本米」
親「そうだな」
463名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:48.14ID:/cdjoHlC0 >>400
しかし輸送費といっても
富士山の水とか1箱12kgで売ってるよな
これが今値上がりしてまぁ1000円としよう
そっから輸送費以外の原価ぬいても1000円超えることはありえないわけで
12kg1000円で400kmぐらいは輸送できてるわけだよ
じゃあ5kgの送料は500円以下となってしまうわけで・・・
しかし輸送費といっても
富士山の水とか1箱12kgで売ってるよな
これが今値上がりしてまぁ1000円としよう
そっから輸送費以外の原価ぬいても1000円超えることはありえないわけで
12kg1000円で400kmぐらいは輸送できてるわけだよ
じゃあ5kgの送料は500円以下となってしまうわけで・・・
464名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:30:56.11ID:whgmE6Ld0 コメも中抜き俺ら中折れ w
465名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:31:10.18ID:C3HbGvoP0 農家さんに直接買いに行くのが良さそう
精米はロードサイドのコイン精米機で
精米はロードサイドのコイン精米機で
467名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:31:53.30ID:BsCxqVjb0 >>445
ググったらあったよ
ググったらあったよ
469名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:32:21.84ID:f+LOQuZe0 >>421
JAが高く買ったと言うか、JAは買い負けたからこの金額に値上げしたんだよ
JAが高く買ったと言うか、JAは買い負けたからこの金額に値上げしたんだよ
470名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:32:22.62ID:2hpoipBX0 田んぼの隅で30キロ玄米2万円ぐらいで売ったらあっという間にはけるのに
なんでわざわざ流通に乗せるために手数料取られないかんの
なんでわざわざ流通に乗せるために手数料取られないかんの
471名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:32:35.00ID:7JECrOAs0 安く売る必要がないじゃん
なんで安く売らないとだめなの?
嫌なら買うなよ
なんで安く売らないとだめなの?
嫌なら買うなよ
472名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:32:36.38ID:6gn4eND50 低脳は本当に情弱なので、西欧先進国が農家に対して膨大な補助金を出していることを知らない
473名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:32:37.97ID:PcRDjMOZ0 まあこれから大量に廃棄米が必ず出るよ
あと高いコメは転がしてるか買うのやめた方がいいべ、マジで
あと高いコメは転がしてるか買うのやめた方がいいべ、マジで
475名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:32:54.74ID:OlrCxnxA0 お前らも直で買えよ安いぞ?
476名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:33:48.76ID:BqIQPpSk0 >>461
資本主義を説明してごらん
資本主義を説明してごらん
478名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:33:55.31ID:u43mtiBn0 ポケカのリーリエ並みに業者が談合して釣り上げてるよな
実際の価値は5kgで1500円前後でしかない
それでも買うやつがいるせいでなかなか崩れないなw
実際の価値は5kgで1500円前後でしかない
それでも買うやつがいるせいでなかなか崩れないなw
479名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:34:01.88ID:6gn4eND50 日本の農家は補助金が少なすぎてほとんどの農家は全く儲からない、というのは事実
480名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:34:20.91ID:7JECrOAs0 なんで他人の貴様らに安く売らんといかんの?
お前らが買わなくてもほかのだれかが買うよ
嫌なら買うな金出さないやつは客じゃないよ
お前らが買わなくてもほかのだれかが買うよ
嫌なら買うな金出さないやつは客じゃないよ
481名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:34:25.84ID:mU2rVfWk0 >>470
おまえんとこすげえな
おまえんとこすげえな
482名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:34:28.95ID:Wg1OJcYL0 1兆円の埋め合わせ
484名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:34:40.62ID:k/CP2wFO0 結局いつもの中抜きジャップ
485名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:34:49.31ID:fqxdGIq60 うちは相場に若干乗せて売る
2021年 5000円
2022年 5500円
2023年 6000円
2024年 10000円
安いときは安く売ってるので、高いときは高くなるのは仕方ない
2021年 5000円
2022年 5500円
2023年 6000円
2024年 10000円
安いときは安く売ってるので、高いときは高くなるのは仕方ない
486名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:34:50.26ID:Q0rCIz/30 このコメ価格高騰で
農家さんのJA離れが加速しそうね
農家さんのJA離れが加速しそうね
487名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:06.54ID:8FAzAz1h0 お前らのおかげでどんどん高くなる
488名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:07.18ID:8p760LET0 クソ農家殺すぞ
489名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:08.51ID:/cdjoHlC0 >>415
JAがJAの役員どもを無視して
米の買い取り価格を安く設定したら
農家でもある役員どもがみなJAを辞めたってニュースがあったんだけど
それをみてJA叩きだからな
こんな勝手なことをするJAのせいで米の価格があがってるんだーって
いやいや米の買い取り価格下げたのがJAだぞ
ホントに頭悪いやつばかり
JAがJAの役員どもを無視して
米の買い取り価格を安く設定したら
農家でもある役員どもがみなJAを辞めたってニュースがあったんだけど
それをみてJA叩きだからな
こんな勝手なことをするJAのせいで米の価格があがってるんだーって
いやいや米の買い取り価格下げたのがJAだぞ
ホントに頭悪いやつばかり
490名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:11.81ID:eH2le5Qx0 直売所とかで買えよ
道の駅とか
道の駅とか
491名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:15.14ID:8HOGB4zq0 ヒント:JA
492名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:25.35ID:J6nk7YG80 なぜなんでしょうかね
493名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:36.17ID:5ggxjj/a0 そもそも白菜とかJA通さず、直接市場に持ち込んだ競り価格が4玉1000円とかだけど
それがスーパーに並ぶ頃には4分の1カットで200円
4玉全部売れたとして3200円
これが世の中の普通なんですよ皆さん
それがスーパーに並ぶ頃には4分の1カットで200円
4玉全部売れたとして3200円
これが世の中の普通なんですよ皆さん
494名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:37.24ID:7JECrOAs0 >>476
自分の金を最大化したやつが勝ちのシステム
自分の金を最大化したやつが勝ちのシステム
497名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:59.92ID:f+LOQuZe0498名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:36:01.42ID:sAMPN7mx0 中抜き賤業のせいや
なぁ~JA!
なぁ~JA!
499名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:36:03.73ID:Wg1OJcYL0500名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:36:08.90ID:h6CN1CGd0 >>439
あのな
もう日本が海外から食料安く買うなんて発想が古いねん
今既に日本が海外から食料買おうとしても中国はじめ発展してきた他の国が買い占めて
日本は買い負けてんねん
もうこれから外国から買おうとしても、命握られてるから高値ふっかけられる時代やねん
今、そうやって米を買い占められてるのにまだ分からんの?
自給率100%の米でこれやで?
あのな
もう日本が海外から食料安く買うなんて発想が古いねん
今既に日本が海外から食料買おうとしても中国はじめ発展してきた他の国が買い占めて
日本は買い負けてんねん
もうこれから外国から買おうとしても、命握られてるから高値ふっかけられる時代やねん
今、そうやって米を買い占められてるのにまだ分からんの?
自給率100%の米でこれやで?
502名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:36:17.08ID:OW1ho5DR0 >>110
評価する
評価する
503名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:36:25.49ID:/dBYbIc+0 農水省かJAの幹部が不正を隠すためにそのうち自殺しそうだな
504名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:36:27.08ID:1VvvgaAC0 国とJAの無能、無策
505名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:36:27.61ID:wuqMORA/0 いままでよりも
とんでもない中抜きしてる奴らがいるんだよ
とんでもない中抜きしてる奴らがいるんだよ
506名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:36:56.24ID:J6nk7YG80507名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:37:03.93ID:7Ld7CSXu0 JAを経由してるからこそ
農薬検査を受けて安心安全な農産物を食べられる
農家から直接買うとか怖いわ
農薬検査を受けて安心安全な農産物を食べられる
農家から直接買うとか怖いわ
508名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:37:26.89ID:V3Pu1wXr0 農家が情弱だから
509名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:37:30.79ID:q/bEpiVP0 元凶は黒田東彦だろ
いついかなる状況でもインフレを求め続けた
名を黒田東彦
いついかなる状況でもインフレを求め続けた
名を黒田東彦
510名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:37:35.83ID:6/q9rFO/0511名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:37:44.53ID:7JECrOAs0 嫌なら買うな
誰もお前らに買ってくれとお願いしていない
資本主義なんだから金出さないやつは不要だ消えろ
誰もお前らに買ってくれとお願いしていない
資本主義なんだから金出さないやつは不要だ消えろ
512名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:38:01.47ID:wuqMORA/0 このスレも中抜きに雇われた工作員が発狂してるw
513名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:38:06.06ID:raC9nAu60 少なくとも卸は過去最高の増収増益らしいんでな
514名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:38:20.69ID:Wg1OJcYL0 農協等の行為のうち、共同購入、共同販売等については、独占禁止法の適用が除外されています
ってことで、JAが価格操作を行っても合法となっております
ってことで、JAが価格操作を行っても合法となっております
515名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:38:35.32ID:tPuthql30 もう米を食べるのをボイコットしようぜ。
欧米はパンが主食だけど、パンでも生きていけるから。
欧米はパンが主食だけど、パンでも生きていけるから。
516名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:38:46.85ID:dG4/qPMm0 ▼数十年後の日本
農家「もう米作るのやーめた」
JA職員「そんなこと言わないでくださいよ」
農家「だって儲かるのおまえらだけじゃん」
JA「そうかもしれませんが」
農家「おまえ一度も田んぼに入ったことねえだろ」
JA「ええ、泥で汚れますしね」
農家「もう米作るのやーめた」
JA職員「そんなこと言わないでくださいよ」
農家「だって儲かるのおまえらだけじゃん」
JA「そうかもしれませんが」
農家「おまえ一度も田んぼに入ったことねえだろ」
JA「ええ、泥で汚れますしね」
517名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:38:59.18ID:ZYi7vzTS0518名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:38:59.57ID:T6ToI0in0 農林中金が15000億円損害だして米を中抜きして補填してるんじゃね?
要するに日本国民が尻ぬぐいしてると。
要するに日本国民が尻ぬぐいしてると。
519名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:39:06.85ID:t7bolelc0 そろそろ在庫がダブつくはず
520名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:39:09.65ID:m+qF21Fo0 怪しいコメ仲卸会社が過去最高利益を出してる
中抜き会社の反社的営業活動を許すな
石破に献金してそう
中抜き会社の反社的営業活動を許すな
石破に献金してそう
521名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:39:11.35ID:geU5TQJ70 庶民が貧窮する中食料の釣り上げとかアニメに出てくる悪徳商人レベル
523名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:39:30.41ID:11Gtc8h50 備蓄米すらまともに卸す能力無いのに農家から米買い上げて吊り上げてるもんな、JA
524名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:39:32.19ID:wuqMORA/0 ばらすんじゃねえと
農家相手に発狂してるw
農家相手に発狂してるw
526名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:39:49.30ID:vB+pBNDq0 竹平蔵「中抜きが一番儲かるんですよ」
527名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:39:56.14ID:jTZbYBqc0 何度でも言おう
JAタヒね
JAタヒね
528名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:04.65ID:CABEVMFP0 インフレに乗じて中抜きマシマシしてるってことか
529名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:14.12ID:3nHpRde10 官僚の天下りが第一だから
531名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:24.05ID:fqxdGIq60 そもそもな
人口1.2億人の日本の農業予算が2.3兆円(45年で0.76倍)
人口3.4億人のアメリカの農業予算が28.6兆円(45年で7.5倍)
これでどうやって戦うんだ?戦争してた頃の日本兵かよ
人口1.2億人の日本の農業予算が2.3兆円(45年で0.76倍)
人口3.4億人のアメリカの農業予算が28.6兆円(45年で7.5倍)
これでどうやって戦うんだ?戦争してた頃の日本兵かよ
532名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:24.60ID:J6nk7YG80 既得権益を守りたい農水省とJAが邪魔してるんだよね
https://youtube.com/shorts/X5rGRrFuATo?si=7Fd3I0Gy1d9eblCn
https://youtube.com/shorts/X5rGRrFuATo?si=7Fd3I0Gy1d9eblCn
533名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:26.40ID:Tmlti7GI0 お弁当お弁当嬉しいなー
なんでも食べますよく噛んでーー
みーんなそろってご挨拶
おとーさんおかーさん今日も美味しいご飯が食べられるのは
兵隊さんとお百姓さんのおかげです
いたーだきます‼
なんでも食べますよく噛んでーー
みーんなそろってご挨拶
おとーさんおかーさん今日も美味しいご飯が食べられるのは
兵隊さんとお百姓さんのおかげです
いたーだきます‼
534名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:27.30ID:f+LOQuZe0535<丶`∀´>
2025/05/09(金) 19:40:33.83ID:Bqo0DYck0537名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:41.71ID:7JECrOAs0 悔しいならお前らも同じようにすればいいじゃん
てかできるならお前らだって同じようにするだろ?
お前らが無能で馬鹿だからできないだけじゃんとっとと消えろ
てかできるならお前らだって同じようにするだろ?
お前らが無能で馬鹿だからできないだけじゃんとっとと消えろ
538名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:49.96ID:y0glKf5Y0 末端価格と比べてどうすんのよ
てめえで東京まで運んでてめえで売ってみればいい
いくらかかるかわかるから
てめえで東京まで運んでてめえで売ってみればいい
いくらかかるかわかるから
539名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:55.65ID:OEEbjJb90 ミネラルウォーター
2L 6本 400円で販売されてるやつ
メーカーから出荷ていくらなんよあれ?
問屋1件くらい噛むだろうし
2L 6本 400円で販売されてるやつ
メーカーから出荷ていくらなんよあれ?
問屋1件くらい噛むだろうし
540名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:41:13.61ID:6/q9rFO/0 >>511
スーパーから米が消えてるのは、一人一人余計に買いだめしてる人が増えてるからだよ
そして今は輸送費も米の包装用袋の値段も人件費も上がってる
お前ら国民民主党推して昨年末の石油元売への補助金継続の話が無くなり米の袋の元になってる原料も値段上がってる事すら知らないで
コメの価格高騰価格高騰騒いでるだろ?
スーパーから米が消えてるのは、一人一人余計に買いだめしてる人が増えてるからだよ
そして今は輸送費も米の包装用袋の値段も人件費も上がってる
お前ら国民民主党推して昨年末の石油元売への補助金継続の話が無くなり米の袋の元になってる原料も値段上がってる事すら知らないで
コメの価格高騰価格高騰騒いでるだろ?
541名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:41:16.53ID:Wg1OJcYL0 おのれーーー 俺が糖質制限ダイエットを始めてから米価格を吊り上げやがってーーー
543名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:41:42.13ID:DvV4QELV0 このカス農家は配送料とか色々しらんのか?
544名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:41:43.32ID:VoN35mOK0 もうJAを悪く言うのは止めて方が良い
意味がないから
米の輸入自由化を主張するべき
意味がないから
米の輸入自由化を主張するべき
545名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:41:50.82ID:dsU5oAqf0 つか三年前まで玄米60キロ1万2000円だったしな笑
546名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:41:55.02ID:MRJw/XAw0 農水省って米のルートをある程度
把握してるわけだろ?
つまり何処が中抜きしてるのか
わかってると思うけどなあ
把握してるわけだろ?
つまり何処が中抜きしてるのか
わかってると思うけどなあ
547名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:42:06.82ID:h6CN1CGd0548名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:42:11.39ID:raC9nAu60550名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:42:48.57ID:Tmlti7GI0 これっくらいの
お弁と箱に
おにぎりおにぎりちょっと入れて
お弁と箱に
おにぎりおにぎりちょっと入れて
551名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:42:49.82ID:Xsimnu7z0 米の重さで配達するのって結構高くなるんだよ
552名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:09.46ID:Wg1OJcYL0553名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:09.56ID:6/q9rFO/0 >>515
そうやって2012年辺りから「低糖質ダイエット」が流行って米の需要をガクンとお前らが落としたのが一番の原因だぞ
ちゃんと統計出てるから見てから言え、食わなくなったから安くなり作らなくなった所が増えた
食わなくなったから輸出に力を入れ始めた、価格高騰はそもそもみんなお前らの責任だよ
そうやって2012年辺りから「低糖質ダイエット」が流行って米の需要をガクンとお前らが落としたのが一番の原因だぞ
ちゃんと統計出てるから見てから言え、食わなくなったから安くなり作らなくなった所が増えた
食わなくなったから輸出に力を入れ始めた、価格高騰はそもそもみんなお前らの責任だよ
554名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:14.55ID:dam84FqA0 東京人は中抜きが仕事ですから。
どんな仕事も右から左に発注して
仕事ごっこしてるだけ
どんな仕事も右から左に発注して
仕事ごっこしてるだけ
555名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:16.68ID:7JECrOAs0556名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:17.56ID:oukCnnpS0 米の事だけで自民党下野決定
汚職やら何やらより一番
国民守る気ない
汚職やら何やらより一番
国民守る気ない
557名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:28.40ID:u43mtiBn0 まあ実際に日本米は余りまくってて売れないから
薄利多売は絶対無理でボッタクリ価格で
最低限の売れる分だけで儲けたほうがいいからね
コンビニの廃棄しまくって儲ける商法真似したんだよ
薄利多売は絶対無理でボッタクリ価格で
最低限の売れる分だけで儲けたほうがいいからね
コンビニの廃棄しまくって儲ける商法真似したんだよ
558名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:39.24ID:oyopR7Kd0 無責任な農水省とJA、仲卸を吊るせよ
まじで中凶の転売手先が浸潤してんだろ
まじで中凶の転売手先が浸潤してんだろ
559名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:39.56ID:m+qF21Fo0 >>527
米を買い占めて値上げして中抜きしてる悪徳仲卸会社に雇われた耕作員おつ
米を買い占めて値上げして中抜きしてる悪徳仲卸会社に雇われた耕作員おつ
560名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:00.91ID:h6CN1CGd0561名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:05.54ID:hAcRay8m0563名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:21.33ID:kQHj+S430 なんだソース元見たら鳥取かよ
鳥取の米なんかイラネ
米はやっぱり東日本だよ
鳥取の米なんかイラネ
米はやっぱり東日本だよ
564名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:25.98ID:KNZ3sXM00 中間搾取社会の日本では当たり前の光景だな。
派遣みたいなもんだ
派遣みたいなもんだ
566名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:33.28ID:f+LOQuZe0 >>531
アメリカの米が安いカラクリって大規模低コストよりこっちが主因だよね
アメリカの米が安いカラクリって大規模低コストよりこっちが主因だよね
567名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:38.28ID:/cdjoHlC0568名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:41.91ID:1C6rDY0d0 自民党
569名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:49.60ID:7JECrOAs0 ざまあみろジャップ
ゴキブリトンキンの主食はコオロギだ
お米は地方の農家だけでいただくぜ
コオロギありがたく食ってろゴキブリトンキン
ゴキブリトンキンの主食はコオロギだ
お米は地方の農家だけでいただくぜ
コオロギありがたく食ってろゴキブリトンキン
570名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:45:07.32ID:LPJ04W1P0 農水官僚は無能ですね
571名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:45:16.59ID:ZYi7vzTS0572名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:45:27.30ID:fGAyCC1x0 原価厨の大喜びスレ
573名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:45:33.47ID:jTZbYBqc0 このスレにJA職員がまぎれてるな
574名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:45:41.46ID:Wg1OJcYL0 平地が少なく、痩せた土壌もだらけの日本はよく頑張ってると思うよ
576名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:45:51.10ID:kQHj+S430 明日、予約してた米がようやく届く
10kgで9000円弱だった
10kgで9000円弱だった
577名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:45:54.76ID:wuqMORA/0 農家「少しだけ値上げはさせてもらえたらと思いますけど、お客さんに無理は言えないので、ほんのわずかだけ上げさせてもらえたらと思っています」
中抜き業者「去年の2倍に値上げだ!」
中抜き業者「去年の2倍に値上げだ!」
578名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:00.30ID:dacmHTG30 >>541
むしろ良かったじゃん
むしろ良かったじゃん
579名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:04.49ID:qG1r6qHs0 転売ヤー+便乗値上げヤー=超ボッタクリやー
580名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:15.70ID:ybVtQcIh0 スーパーにたどり着くまでいくつも問屋を経由するんじゃないかな。
581名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:30.34ID:K302D4Es0 コメはなぜ高いか?ではなくコメはどこに消えたか?
という視点で議論されるべきだ。
そして、結局は外国に流れてるという以外ありえないということになる。
という視点で議論されるべきだ。
そして、結局は外国に流れてるという以外ありえないということになる。
582名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:30.91ID:knvFSEDV0 韓国「米5kg1500円、平均収入世界22位」日本「米5kg5000円、平均収入世界24位」
一人当たりGDPも主食の安定価格も抜かれちゃったね
一人当たりGDPも主食の安定価格も抜かれちゃったね
583名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:34.02ID:q3R8ukij0 竹中平蔵が米の先物取引き始めたから。
FA。
FA。
584名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:44.13ID:JFh/ceRn0586名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:53.01ID:f+LOQuZe0587名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:46:55.03ID:bm+aW4ii0 結局一生懸命作ってくれる農家さん達に金行き渡ってないんだな…
なんなんマジで
なんなんマジで
588名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:47:20.13ID:oukCnnpS0 関係者の話聞いても価格下げる気ないしな
政府も議員も国民の方見てない
政府も議員も国民の方見てない
589名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:47:20.96ID:7JECrOAs0 嫌なら買うんじゃねえ
さっさとくたばれジャップ
死ねジャップ
さっさとくたばれジャップ
死ねジャップ
590名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:47:26.80ID:fqxdGIq60 おまえらずるいよ
アメリカより米が高いってアメリカいうのは構わないけど
人口1人あたりの農業予算もアメリカと同じにしてくれよ、そしたら日本も10兆円
7.7兆円プラスだよ
そしたら日本の米なんか全部農家からかっても2.5兆円くらいなんだから生産コスト0と同じだよ
アメリカより安い米だよ
アメリカより米が高いってアメリカいうのは構わないけど
人口1人あたりの農業予算もアメリカと同じにしてくれよ、そしたら日本も10兆円
7.7兆円プラスだよ
そしたら日本の米なんか全部農家からかっても2.5兆円くらいなんだから生産コスト0と同じだよ
アメリカより安い米だよ
591名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:47:44.01ID:6/q9rFO/0 >>562
原油運んできて精製して製品になるまでどれくらい掛かるか知ってて言ってるんだよな?
原油運んできて精製して製品になるまでどれくらい掛かるか知ってて言ってるんだよな?
593名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:01.95ID:ybVtQcIh0 >>581
意外と一般家庭に積みあがってると思うよ。
意外と一般家庭に積みあがってると思うよ。
594名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:08.44ID:YJQxd6Tp0 JAさぁ…
595名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:14.23ID:DkzoKQy70 まさか自民は選挙前に米価格下げれば投票してくれると思ってる?
値上がり前に戻して、なおかつ支出増えた分、給付金出してようやくトントン
値上がり前に戻して、なおかつ支出増えた分、給付金出してようやくトントン
596名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:14.34ID:2QIAcOAh0 米国
日本米 5kg 3000円
米国米 5kg 500円
韓国
韓国米 5kg 1500円
日本米 5kg 3000円
米国米 5kg 500円
韓国
韓国米 5kg 1500円
597名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:23.44ID:q3R8ukij0 「竹中平蔵 米 先物取引」でググろう
598名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:30.98ID:fGAyCC1x0 カニやウニもこれで暴れるの?
アサリとか砂浜掘れば拾えるけど
アサリとか砂浜掘れば拾えるけど
599名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:35.38ID:Qtlk/NEf0 コメの値段吊り上げてる奴らが必死w
600名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:35.69ID:geLEDI7k0 どうせなら農家に100%渡したい
601名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:48:52.88ID:EOTEgCpc0 米自由化っつって輸入すれば安い米手に入るって思い込んでるかも
しれんがそれが食うに値する米かは別問題だし
自由化された米は一円でも高く買ってくれる国に全部流れて
日本国内には流通しない可能性もあるのお
しれんがそれが食うに値する米かは別問題だし
自由化された米は一円でも高く買ってくれる国に全部流れて
日本国内には流通しない可能性もあるのお
602名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:04.58ID:oukCnnpS0 去年の9月から備蓄米放出していたらまだ自民党をこんなに批判してなかった
やれる事やらない
価格下げるきなし
やれる事やらない
価格下げるきなし
604名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:14.22ID:pS026QGA0 米農家の集合体がJAだからな 消費者には判らないよう裏でうまく儲けているだろうね
605名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:21.66ID:PJqNgdJ/0606名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:27.35ID:raC9nAu60607名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:36.14ID:ybVtQcIh0 >>600
農家から買えばいいじゃない。
農家から買えばいいじゃない。
608名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:36.82ID:DkzoKQy70 末端が儲からないから・・って手法に騙されるなよ
いつも「かわいそう」から利権は生まれる
いつも「かわいそう」から利権は生まれる
609名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:40.24ID:Wg1OJcYL0 今こそ稲作農家を始めたら儲かるかっていうと、全然儲からんのだろうな
610名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:41.76ID:O8eQ67p+0 JA「誰かが組織的に値段を吊り上げるために買い占めてるんじゃないのか?」
611名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:42.78ID:Ig1jpye00 俺が農家から買ってる米が30kgで9500円
今年は1万行くかもな
今年は1万行くかもな
612名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:42.83ID:iMhTxH3R0 農家から直接買ってるわ
今の時代配達もしてくれるし
今の時代配達もしてくれるし
613名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:43.74ID:wuqMORA/0614名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:44.92ID:vn6VmI//0 農家の平均年齢60とか70とかの超高齢化社会だし年々引退していって単純に製造量減っていくからこれからも高騰は避けられないだろうな
うちの爺さんも米作ってたけど肺癌なって引退してその後受け継ぐ人もいないから今やただの荒地になってるし
うちの爺さんも米作ってたけど肺癌なって引退してその後受け継ぐ人もいないから今やただの荒地になってるし
615名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:49:59.86ID:DwYAT18U0 値上がりする前の出荷価格はいくらだったのかを聞かないとだめだろ
616名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:50:03.04ID:dcvma13t0617名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:50:09.89ID:xdq7yUoP0 >>1
だったら消費者に直接売れよ
だったら消費者に直接売れよ
618名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:50:10.99ID:WRXFDLxZ0 >>463
工場→小売りの拠点→小売り程度の輸送しない水と米を比べるのは無知としか
工場→小売りの拠点→小売り程度の輸送しない水と米を比べるのは無知としか
619名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:50:11.20ID:ddvR68nO0 JA
620名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:50:12.98ID:dG4/qPMm0621名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:50:17.57ID:4bBr46EC0 誰かが嘘ついてるからに決まってる
皆知ってるJA
皆知ってるJA
622名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:50:20.00ID:6/q9rFO/0623名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:50:31.73ID:eEk7FcYr0 脱JA加速してんな。
624名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:51:10.75ID:9L1Qrrgk0 米袋にエアタグつけて追跡したらええんちゃう?w そして現場をスマホで盗撮w
625名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:51:12.34ID:2QIAcOAh0 農家 5kg 1500円
↓
越後屋
↓
小売り 5kg 4000円
↓
越後屋
↓
小売り 5kg 4000円
626名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:51:19.50ID:BqIQPpSk0 >>494
かつての輸出入の差額に頼る経済から資本を投資すれば経済は動くという思想が資本主義
資本である人・物・金を民間人のみが自由に投資して金儲けしていいのが自由放任主義・自由資本主義
資本である人・物・金を国家のみが投資、主に公共事業するシステムが国家資本主義(共産主義でもいい)
水道や農業など民間で独占されても困る分野も多いのが分かったから両方やるのがケインズ主義
ケインズ主義は自由がないから放任主義の王政復古を懐かしむのが新自由主義
日本はどの学派だろう?
かつての輸出入の差額に頼る経済から資本を投資すれば経済は動くという思想が資本主義
資本である人・物・金を民間人のみが自由に投資して金儲けしていいのが自由放任主義・自由資本主義
資本である人・物・金を国家のみが投資、主に公共事業するシステムが国家資本主義(共産主義でもいい)
水道や農業など民間で独占されても困る分野も多いのが分かったから両方やるのがケインズ主義
ケインズ主義は自由がないから放任主義の王政復古を懐かしむのが新自由主義
日本はどの学派だろう?
627名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:51:25.98ID:6UUJDAPx0 ほぼ海外産の雑穀まで値上がりしててワロタわ
628名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:51:35.17ID:dcvma13t0 結局全てのインフレの原因はボトルネックだとわかるねぇ
629名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:51:49.11ID:oukCnnpS0 とりあえず自民党には下野してもらう
国民守らない政府はいらない
国民守らない政府はいらない
630名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:06.64ID:wuqMORA/0 俺の家も備蓄なんてないわ
直;説購入できる一部以外は
いくらか備蓄あったやつらもすでに食い尽くして
値段がどんどん高くなって
いつか安くなるだろうでまとめて買う事はしてない家庭がほとんどだろう
直;説購入できる一部以外は
いくらか備蓄あったやつらもすでに食い尽くして
値段がどんどん高くなって
いつか安くなるだろうでまとめて買う事はしてない家庭がほとんどだろう
631名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:18.65ID:poFjuylY0 日本米以外はクズって教育が成功してたのにカルローズ食べる機会を作って意外と普通って気づかれたのはJAの失策だったね
流通が正常化しても単純に値段で選ばれるようになる
流通が正常化しても単純に値段で選ばれるようになる
632名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:21.37ID:Wg1OJcYL0 >>624
リーダー!!エアタグを付けて追跡中の米袋が途中で破棄されています!!
リーダー!!エアタグを付けて追跡中の米袋が途中で破棄されています!!
633名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:25.47ID:ot11oiUF0634名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:32.82ID:raC9nAu60 >>601
農家の時給10円と米不足が両方解消されるな
味の好みを度外視すればな
まあもちろん、問題も起きるんだろうよ?
でももう国内の米なんてまえの価格にしないでしょ
生産量も増えないでしょ
増やしたらやすくなるんだもの
じゃあ外から買ってくるしかないんだよ
小麦でやぅてるのになんで米だとぶちギレになっちゃうの?
農家の時給10円と米不足が両方解消されるな
味の好みを度外視すればな
まあもちろん、問題も起きるんだろうよ?
でももう国内の米なんてまえの価格にしないでしょ
生産量も増えないでしょ
増やしたらやすくなるんだもの
じゃあ外から買ってくるしかないんだよ
小麦でやぅてるのになんで米だとぶちギレになっちゃうの?
635名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:42.19ID:L4HYM0qL0 >>173
直売の手間をかけてるのに、農協に売るより安い価格で個人に売るの?
R6年産の農協概算金は60キロ2万円オーバーで精算金も入れると30キロ1.1万円になる
個人売買なら保管料や袋詰め手間等を含めると、30キロ1.3万円から1.5万円が妥当な価格
直売の手間をかけてるのに、農協に売るより安い価格で個人に売るの?
R6年産の農協概算金は60キロ2万円オーバーで精算金も入れると30キロ1.1万円になる
個人売買なら保管料や袋詰め手間等を含めると、30キロ1.3万円から1.5万円が妥当な価格
636名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:44.39ID:/FwlxpqV0 直販すればいいやないか
そのへんのオークションでも売れるやろ
儲けも多いやろ
そのへんのオークションでも売れるやろ
儲けも多いやろ
637名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:45.19ID:KuLsZKzE0 岸田石破に馬鹿チョンどもを引きずりだせ
639名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:51.63ID:dcvma13t0 でも中間搾取してる自民党を選んでるのは他ならぬコメ農家ですし
勿論なら共産党に入れろってのかと言いたいのは知ってるよ
勿論なら共産党に入れろってのかと言いたいのは知ってるよ
640名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:53:28.57ID:9L1Qrrgk0 >>631
米粒がデカいんで混ぜて炊いたらギャグやでカルローズw
米粒がデカいんで混ぜて炊いたらギャグやでカルローズw
641名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:53:30.42ID:i47jgS9i0 農協牛乳!
642名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:53:57.73ID:XoHbMmqU0 自民党「やれ」
農水省「やれ」
JA「はい🫣」
農水省「やれ」
JA「はい🫣」
643名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:54:10.24ID:Wg1OJcYL0 精米前の米でも、適切な貯蔵施設を自前で持ってるところは少ないだろうな
644名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:54:18.82ID:U4JNFKlc0 集荷業者が粗利3割乗せて卸業者が粗利3割乗せて小売りが粗利3割乗せると
価格は2.9倍になる
価格は2.9倍になる
まず減反し、輸出促進してる
アホ政府も悪い=農水省も悪い
JAは政府の言われた中でやってるだけで、高値で買わないと大損こくので買えない、だが出荷能力が余りにもクソ(パッケージングやデザインに一ヶ月かかるとかいうアホ仕様)ここも悪い
卸もかなり中抜して、小売もしてる
imgur.com/a/2dC6PFC
コイツラの全員悪い部分の尻拭いが国民でやってる
そもそも備蓄米は国民の税金で買ってる。
アホ政府も悪い=農水省も悪い
JAは政府の言われた中でやってるだけで、高値で買わないと大損こくので買えない、だが出荷能力が余りにもクソ(パッケージングやデザインに一ヶ月かかるとかいうアホ仕様)ここも悪い
卸もかなり中抜して、小売もしてる
imgur.com/a/2dC6PFC
コイツラの全員悪い部分の尻拭いが国民でやってる
そもそも備蓄米は国民の税金で買ってる。
646名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:54:37.54ID:DsPj6n2I0 この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
647名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:54:51.52ID:GdpprVJS0 期限付きで専売にせーよ
648名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:54:58.96ID:7GNxIoQq0 JAが無くなるだけで解決は草w
650名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:55:09.51ID:6/q9rFO/0 >>630
一昨日バカなテレビ局が埼玉の老夫婦取材してて、安い米を探す為に近くのスーパーは4400円するからとあちこち車で走ってたが、家から30キロ離れた道の駅まで行ったら定休日とかだったのを放送してた
そこまでバカな奴らを放送したいのかな?テレビって
一昨日バカなテレビ局が埼玉の老夫婦取材してて、安い米を探す為に近くのスーパーは4400円するからとあちこち車で走ってたが、家から30キロ離れた道の駅まで行ったら定休日とかだったのを放送してた
そこまでバカな奴らを放送したいのかな?テレビって
651名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:55:10.59ID:Wg1OJcYL0 >>646
取り合えず、次の参院選しかないな
取り合えず、次の参院選しかないな
653名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:55:18.93ID:wuqMORA/0654名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:55:33.22ID:rQVgGBfp0 下流はそんなもんだろ
655名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:55:39.84ID:nXz2koib0 な、JA通しておろされた小売が犯人
そこに外米小売が乗っかってる
そもそも高いブランドのコメが店頭に並ぶと高騰してるようにも見えるし
小売業者がかなり抜いてる
そこに外米小売が乗っかってる
そもそも高いブランドのコメが店頭に並ぶと高騰してるようにも見えるし
小売業者がかなり抜いてる
656名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:55:46.83ID:ybVtQcIh0 >>636
直販するには、米倉庫が必要で、注文が入れば精米して袋詰めして、
ヤマトか郵便局に持って行く。
JAなら、上記の必要がまったくなく、玄米で出荷してすっきり。
ものごとそんな単純にはいかない。
直販するには、米倉庫が必要で、注文が入れば精米して袋詰めして、
ヤマトか郵便局に持って行く。
JAなら、上記の必要がまったくなく、玄米で出荷してすっきり。
ものごとそんな単純にはいかない。
657名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:15.40ID:lYL+ttYT0 米の生産者が儲けて米の担い手が増えるならまだしも生産してないJAや中間業者が不当に値段を吊り上げてるのかよ…
野党に農業政策のいいのが出てきたら自民党は大敗するんじゃね
野党に農業政策のいいのが出てきたら自民党は大敗するんじゃね
658名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:19.18ID:GdpprVJS0 コメ農家に直に言ったら9キロ3千円で売ってくれんの?
659名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:21.55ID:Wg1OJcYL0 お米が無ければ二郎を食べればいいじゃない?
660名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:21.95ID:K302D4Es0 (1)国内のどこかに大量貯蔵されている
(2)外国に流れている
さあどっちだ。これ以外の可能性はないよ。
(2)外国に流れている
さあどっちだ。これ以外の可能性はないよ。
661名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:22.36ID:Ns+zlziP0 バカが高値でも買うから
662名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:25.15ID:2ay7lvgs0 ピンハネは文化です
663名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:29.26ID:ZYi7vzTS0664名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:33.84ID:OamrRdz80 もう直売でええでしょう
665名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:35.95ID:u43mtiBn0 高くても気にせず買う老害がいる限り
値上げし続けるだろうな
俺ならそいつらが流石にいらんってなるギリギリまで上げる
今までは国が圧力かけて値上げさせなかったけど
今は真逆の方針だからな
値上げし続けるだろうな
俺ならそいつらが流石にいらんってなるギリギリまで上げる
今までは国が圧力かけて値上げさせなかったけど
今は真逆の方針だからな
666名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:41.20ID:SvnLwle20 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746786862/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746786862/
667名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:47.95ID:JFh/ceRn0668名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:48.98ID:wi0yTXSH0 やっとまともな意見も出てきた
農家に還元されていない現状でも
まだ適正価格と言い張ってる生産者は農家を自滅させたいのか?
関税で保護されていて釣り上げは独占禁止法違反だし
勝手に輸出でもなんでもしていいから
一般向けコメは関税撤廃しろと国民の声が高まるだけ
農家に還元されていない現状でも
まだ適正価格と言い張ってる生産者は農家を自滅させたいのか?
関税で保護されていて釣り上げは独占禁止法違反だし
勝手に輸出でもなんでもしていいから
一般向けコメは関税撤廃しろと国民の声が高まるだけ
670名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:59.86ID:DkzoKQy70 トランプの手法だな
一律関税(ちょっと値上がり)に追加関税(高騰)を絡ませて
ちょっと値上がりで米価格を刷り込ませる
一律関税(ちょっと値上がり)に追加関税(高騰)を絡ませて
ちょっと値上がりで米価格を刷り込ませる
671名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:57:13.75ID:/cdjoHlC0 >>622
https://agriport.jp/wp-content/uploads/2022/11/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-79.png
紙袋で輸送
パレットに載せてリフトで動かして
水の箱もパレットに載せてリフトで積むのは同じ
お前が何を言いたいのかがわからんよ
https://agriport.jp/wp-content/uploads/2022/11/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-79.png
紙袋で輸送
パレットに載せてリフトで動かして
水の箱もパレットに載せてリフトで積むのは同じ
お前が何を言いたいのかがわからんよ
672名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:57:23.03ID:s+52Q1tN0 絶対原因を特定しないし解消もしない
673名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:57:25.33ID:mU2rVfWk0 転売屋のカモになるだけ
全農の相場に足並み揃えないのがアホ
全農の相場に足並み揃えないのがアホ
674名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:57:29.35ID:UUPkb2ho0676名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:57:45.03ID:f+LOQuZe0 >>649
農家としては売ればいいじゃんって言う奴の声ばかりでかいけど
こういう風に買わない人のが多いだろうなって簡単に想像つくから
結局JAに売るわな。しかもJAは当然ながら後から「売れ残りました」って言っても
ちゃんとした値段では買わない(買ってくれるだけ親切とも言える)
農家としては売ればいいじゃんって言う奴の声ばかりでかいけど
こういう風に買わない人のが多いだろうなって簡単に想像つくから
結局JAに売るわな。しかもJAは当然ながら後から「売れ残りました」って言っても
ちゃんとした値段では買わない(買ってくれるだけ親切とも言える)
677名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:57:46.53ID:BqIQPpSk0 >>646
政府だよ
国のコントロールと調整薬が政権与党しか無いなので
資本家の横暴も法律一つで止められるのも政権与党
貧乏人に手を差し伸べるのも法律一つで変えられるのも政権与党のみ
どっちの味方につくのかも政権与党の判断次第
何かを見捨てると決断するのも政権与党
政府だよ
国のコントロールと調整薬が政権与党しか無いなので
資本家の横暴も法律一つで止められるのも政権与党
貧乏人に手を差し伸べるのも法律一つで変えられるのも政権与党のみ
どっちの味方につくのかも政権与党の判断次第
何かを見捨てると決断するのも政権与党
678名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:15.42ID:wuqMORA/0 アジアのコメ価格、16年ぶり大幅安−インドが輸出規制を緩和
おかしいとおもわないかい?
おかしいとおもわないかい?
680名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:20.51ID:JwbRT8Y40 米農家が食べていけないから値上げを許容しろって論調だった擁護派が一斉に農家叩き始めてるのマジで気持ち悪いんだけど
682名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:21.68ID:Zdz1GT1L0 中抜きです!
683名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:25.43ID:JFh/ceRn0 >>660
(3)市場価格調整の為にキャベツ潰すみたいに廃棄し たり
家畜の飼料にした
(3)市場価格調整の為にキャベツ潰すみたいに廃棄し たり
家畜の飼料にした
685名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:36.58ID:bRtsXj0g0 米って品種しだいで値段は違う
ブランド米のコシヒカリとか高いのはあたりまえだけど
不味い品種も5k 3500円~ぐらいで出回っててびっくりする
ブランド米のコシヒカリとか高いのはあたりまえだけど
不味い品種も5k 3500円~ぐらいで出回っててびっくりする
686名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:43.13ID:U4JNFKlc0 >>658
その代わり自分で取りに行って自分で精米するんだぞ
その代わり自分で取りに行って自分で精米するんだぞ
687名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:46.61ID:Wg1OJcYL0688名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:52.87ID:W8jkDJaM0 会社作って個人向けにやったから安く買われた
今回は組合にやらせておけば高くなった
今回は組合にやらせておけば高くなった
689名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:54.09ID:rQVgGBfp0 これの逆の流れと思えば適正と分かるはず
https://i.imgur.com/SHgt3mU.png
https://i.imgur.com/SHgt3mU.png
690名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:59:01.98ID:f+LOQuZe0 >>663
国民が税金を農家に渡すなつって廃止になったんだよ
国民が税金を農家に渡すなつって廃止になったんだよ
691名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:59:07.84ID:55knrt5t0 中抜きしすぎだろ…
692名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:59:12.94ID:asr9D9ZS0693名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:59:14.69ID:/cdjoHlC0694名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:59:17.90ID:ybVtQcIh0695名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:59:18.75ID:6GJlF5DU0 先物取引の相場を吊り上げる為、隠してるんよ
何なら捨てたり燃したりすることも厭わない奴等
何なら捨てたり燃したりすることも厭わない奴等
696名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:59:36.45ID:iUEDNLn10 米トレーサビリティ法で流通把握できるはずやろ。個人では難しいかもしれんが、役所ならできて当然。できなきゃなんのための法律?
で、この法に基づいての会見や報道も無いよな?なんで?
で、この法に基づいての会見や報道も無いよな?なんで?
697名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:59:38.15ID:pr8gJAGQ0 なんかニュースで以前やってたけど、JAとかの中間業者が政府の備蓄米放出により値崩れするのを怖がって、市場へ出し渋ってるんだとか
全部がそうではないだろうけど、ふざけた話だよなぁ
全部がそうではないだろうけど、ふざけた話だよなぁ
698名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:03.49ID:y5X0ziIx0 JA解体するためのヘイト集めてると勘ぐってる
699名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:10.77ID:v0Ytk51t0 白ネギ一本50円で卸してるネギ農家のおいらが来ましたよ
まあ小売価格が2倍強になるのはまあああ有り前
まあ小売価格が2倍強になるのはまあああ有り前
700名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:16.75ID:u43mtiBn0 お前ら自民党が米の代わりにコオロギ食わせようとしてたの忘れてるよな
今後絶対昆虫食流行せると思うよ
どうしても虫食わせたいって信念を感じる
実際に戦時中は虫食うしかないからw
今後絶対昆虫食流行せると思うよ
どうしても虫食わせたいって信念を感じる
実際に戦時中は虫食うしかないからw
701名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:34.55ID:6/q9rFO/0 >>638
購入制限無い昨年秋頃のNEWSでは、買い物カートに満載してる家族とかやってたよ
そういう意識の人が毎日毎日安いの見つけて一定数の人が買いためしてるのは間違いない
俺の横浜の知り合いも安い所で総量50キロ家族全員で行って買ってきたって言ってたから
今は少しでも安かったら買うって人がいるから棚から消えるんだよ
トイレットペーパー騒動の時と同じ思考
購入制限無い昨年秋頃のNEWSでは、買い物カートに満載してる家族とかやってたよ
そういう意識の人が毎日毎日安いの見つけて一定数の人が買いためしてるのは間違いない
俺の横浜の知り合いも安い所で総量50キロ家族全員で行って買ってきたって言ってたから
今は少しでも安かったら買うって人がいるから棚から消えるんだよ
トイレットペーパー騒動の時と同じ思考
702名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:37.46ID:KO/4ckY10 >>697
マジかよ備蓄米買い占めたのもそいつやん
マジかよ備蓄米買い占めたのもそいつやん
703名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:39.83ID:vC1N3Ocx0 何で前まで普通に精米出来ていたのが、急に出来なくなるんだよ?
わざとだろ?なめてんのかJA!
自民党から守られて(大票田&献金で)るからって、やりすぎだろ!
本当に、皆困ってるんだぞ。
わざとだろ?なめてんのかJA!
自民党から守られて(大票田&献金で)るからって、やりすぎだろ!
本当に、皆困ってるんだぞ。
704名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:40.05ID:asr9D9ZS0706名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:50.07ID:L4HYM0qL0 >>187
30キロ1万円って農協に売るより安いから、その価格では誰も販売しない
農協に売れば30キロ1.1万円、集荷業者なら30キロ1.3万円だから、個人売買なら1.3万円から1.5万円が妥当な価格
もし30キロ1万円で個人売買なら、カメムシ被害を受けたブランド三等米、もしくはブレンド米の価格だよ
30キロ1万円って農協に売るより安いから、その価格では誰も販売しない
農協に売れば30キロ1.1万円、集荷業者なら30キロ1.3万円だから、個人売買なら1.3万円から1.5万円が妥当な価格
もし30キロ1万円で個人売買なら、カメムシ被害を受けたブランド三等米、もしくはブレンド米の価格だよ
707名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:55.18ID:f+LOQuZe0 >>679
所詮、主食を自由経済に任せること自体が間違ってる
所詮、主食を自由経済に任せること自体が間違ってる
>>679
そして、大規模農家なんて平野部でも日本ではショボいし
もし仮に集約成功しても、誰がどんな風にやるの?ってなり、企業化が必須になる
そうなると利益を追求しないといけないので、米を効率良く作れたとしても
そこの米は高くなっていく。
当たり前の話なんだが、何故か逆を唱える人が大勢いる
そして、大規模農家なんて平野部でも日本ではショボいし
もし仮に集約成功しても、誰がどんな風にやるの?ってなり、企業化が必須になる
そうなると利益を追求しないといけないので、米を効率良く作れたとしても
そこの米は高くなっていく。
当たり前の話なんだが、何故か逆を唱える人が大勢いる
711名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:10.46ID:knvFSEDV0712名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:10.80ID:1bBAfObG0 農協がクソだからなぁ
かといって良いもの作りゃ農協関係無く高値で売れるかと言えば販路なんてそうそう築けん
結局今の日本では個人で農業なんてやったら負け
かといって良いもの作りゃ農協関係無く高値で売れるかと言えば販路なんてそうそう築けん
結局今の日本では個人で農業なんてやったら負け
713名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:20.96ID:ibJIPu2b0 外国では「フェアトレード」と言って、仲買人(なかがいにん)を介さずに、
農家→店→客。もしくは農家→客。日本はいまだに、農家→仲買人→店→客。
農家→店→客。もしくは農家→客。日本はいまだに、農家→仲買人→店→客。
714名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:22.15ID:wuqMORA/0 なぜアジアではコメが大幅安なのに
日本だけでは超暴騰してるのか
日本だけなぜか
日本だけでは超暴騰してるのか
日本だけなぜか
716名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:29.18ID:9L1Qrrgk0717名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:36.13ID:iUl4nSUl0 この高額の状態でも米農家の半数弱が赤字だと
完全におかしい
ちなみにカルローズは1kg60円と聞いたぞ
完全におかしい
ちなみにカルローズは1kg60円と聞いたぞ
718名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:38.71ID:A01IVdkr0719名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:44.12ID:JFh/ceRn0720名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:45.50ID:y2OL3sFa0 もういっそ小麦粉もパスタもキロ1000円にしちゃいなよ
721名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:45.75ID:GdpprVJS0 米は国体、米は皇室大和王権の正統性を意味づける基礎の基礎金転がしで巨利を得る奴らは誅殺あるのみ
722名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:47.71ID:t7syjo+o0723名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:48.08ID:msXoQ0rn0 農家が儲からないとか終わってんな
724名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:02:00.79ID:eH2le5Qx0 概算金60キロいくらなら農家は納得するの?
4万円?5万円?
4万円?5万円?
725名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:02:07.13ID:fGleJl6r0 先物を買って現物は自分たちで買い占めて出し渋れば2重に儲かるからな
米が値上がりしたのって米の先物ができてからだろ
米が値上がりしたのって米の先物ができてからだろ
726名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:02:14.84ID:Wg1OJcYL0 与党の支持率下げるには効果的よな
農政失敗は、古今東西で政党を傾けさせる鉄板ネタだからな
農政失敗でも政党が無事だったのなんて、あれは害鳥おじさんしか知らんわ
農政失敗は、古今東西で政党を傾けさせる鉄板ネタだからな
農政失敗でも政党が無事だったのなんて、あれは害鳥おじさんしか知らんわ
727名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:02:19.89ID:6/q9rFO/0732名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:02:56.34ID:/GxDIZSu0 農家は5kg1500円で出してるのに
5kg4500円とかで売ってるって事だろ。
流通で中抜きしてる奴がいる
5kg4500円とかで売ってるって事だろ。
流通で中抜きしてる奴がいる
733名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:02.14ID:ot11oiUF0736名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:30.45ID:mA4c+fVb0 物価高に乗じてぼろ儲けしてる中間業者だな
農協も倉庫屋も運送屋も小売もマージン乗せ過ぎた結果だな
悲惨なのは農家と消費者
ボンボンで無能の商売未経験の政治屋と官僚の節穴の目には入らないんだろうな
農協も倉庫屋も運送屋も小売もマージン乗せ過ぎた結果だな
悲惨なのは農家と消費者
ボンボンで無能の商売未経験の政治屋と官僚の節穴の目には入らないんだろうな
737名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:31.94ID:PJqNgdJ/0 直販しろと言うやつは脳に蛆でも湧いてるのかよ
そんな少額の口うるさい奴等を相手にしてられるわけ無いだろ
そんな少額の口うるさい奴等を相手にしてられるわけ無いだろ
738名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:35.89ID:mxj8Og8n0 まさかの原価厨記事
ソースは島根のオールドマスコミ
ソースは島根のオールドマスコミ
739名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:37.00ID:f+LOQuZe0 >>681
米農家で食っていくなら、1000万の投資なんか屁でもない
問題は採算ラインの10haを確保できないことだろうね
あと単純に10ha一人で作るの馬鹿みたいな労働量だから
慣れた人間じゃなきゃ続かんよ
米農家で食っていくなら、1000万の投資なんか屁でもない
問題は採算ラインの10haを確保できないことだろうね
あと単純に10ha一人で作るの馬鹿みたいな労働量だから
慣れた人間じゃなきゃ続かんよ
740名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:40.88ID:Wg1OJcYL0 >>697
そもそも購入したコメを返せ条項がついていた時点で、価格を落とす気は全くないって分かるだろ
そもそも購入したコメを返せ条項がついていた時点で、価格を落とす気は全くないって分かるだろ
741名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:54.89ID:+W2OaVCb0 >>732
JAの買取額も知らんガイジかよw
JAの買取額も知らんガイジかよw
743名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:08.53ID:GdpprVJS0 何から何まで中抜き文化もうネコの国
744名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:10.87ID:JFh/ceRn0 >>717
そうだよな
ちなみに100年前に日本からアメリカに渡って
カルフォルニアで米作り始めたのは国府田さんな
ライスキングって呼ばれてて
いまでも子孫がカルフォルニアの超広大な国府田農園の水田で
米作ってる
そうだよな
ちなみに100年前に日本からアメリカに渡って
カルフォルニアで米作り始めたのは国府田さんな
ライスキングって呼ばれてて
いまでも子孫がカルフォルニアの超広大な国府田農園の水田で
米作ってる
745名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:18.77ID:gM2wfOBu0746名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:19.38ID:Zm8J+6+H0 仮に5kが1万2万になっても国はなんも出来なさそうだな
747名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:24.47ID:Pq5jDIQM0 >>114
去年の米騒動初期の新米収穫前に農家直販で予約購入したのに店頭に新米出だしたらキャンセル殺到したってやってたで
去年の米騒動初期の新米収穫前に農家直販で予約購入したのに店頭に新米出だしたらキャンセル殺到したってやってたで
748名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:27.03ID:6/q9rFO/0 >>737
だからヒカルは絶対に失敗するよ、赤字で続けてやるなら話は別だが
だからヒカルは絶対に失敗するよ、赤字で続けてやるなら話は別だが
749名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:29.17ID:Uie0iWFr0 >>3
賃上げ原資とか遥かに超えてるボッタクリだろが。
賃上げ原資とか遥かに超えてるボッタクリだろが。
750名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:30.13ID:ot11oiUF0751名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:34.99ID:/GxDIZSu0 >>741
知らん。普通の国民が知ってる額じゃねーだろ。
知らん。普通の国民が知ってる額じゃねーだろ。
753名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:48.95ID:s7yXAujh0 >>646
自民党と公明党というサンドバッグがそこにあるじゃろ
自民党と公明党というサンドバッグがそこにあるじゃろ
754名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:49.00ID:uwOZ+qDA0 ベトナム産ジャポニカ米・・・インディカ米(チャーハン用)ではなく、結構うまい。
755名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:52.91ID:wuqMORA/0 【ベトナム】コメの輸出価格、過去9年で最低水準
韓国、米余り
国際指標となるタイ産米の輸出価格は、直近で1トン529ドルと、1カ月で8%(46ドル)下落した
韓国、米余り
国際指標となるタイ産米の輸出価格は、直近で1トン529ドルと、1カ月で8%(46ドル)下落した
756名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:04:58.89ID:raC9nAu60 >>590
敵がアメリカの米だとか大富裕層アメリカの農家だとかいう想定がもうおかしいのよ
これから国産農家が戦わなきゃならんのは補助金なし、肥料も適当で収量2〜3倍はあるだろう、東南アジアの農家だろうよ?
敵がアメリカの米だとか大富裕層アメリカの農家だとかいう想定がもうおかしいのよ
これから国産農家が戦わなきゃならんのは補助金なし、肥料も適当で収量2〜3倍はあるだろう、東南アジアの農家だろうよ?
>>707
ほんまにそれ
戦争になったらどうするつもりなんだよ
そもそも税金で買った備蓄米を配ってる状態で、有事乗り越えれるわけない
一ヶ月も満たない備蓄食料で、国民は餓死しろと言ってるようなもの
だから各国は農家を守り、税金をかけて食料安全保障をしてる。
日本は防空壕もなければ、食うものもない
中露は馬鹿じゃないんでそれを知ってる。
もし何らかの衝突が起きたら輸送船をまず全部止められ一瞬で干上がるだろう。
ほんまにそれ
戦争になったらどうするつもりなんだよ
そもそも税金で買った備蓄米を配ってる状態で、有事乗り越えれるわけない
一ヶ月も満たない備蓄食料で、国民は餓死しろと言ってるようなもの
だから各国は農家を守り、税金をかけて食料安全保障をしてる。
日本は防空壕もなければ、食うものもない
中露は馬鹿じゃないんでそれを知ってる。
もし何らかの衝突が起きたら輸送船をまず全部止められ一瞬で干上がるだろう。
759名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:05:22.43ID:y8oeRo5C0 どう考えても堂島の米先物取引スタートが原因の価格高騰なのに
テレビのニュースで全く報道されないのは何でなんだろう?
テレビのニュースで全く報道されないのは何でなんだろう?
760名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:05:25.67ID:vX8lnlKM0 日本米は優秀だから減反なんかやめて
どんどん作って余ったら輸出すりゃあいい
って言うけどさ、そうやって世界に農作物見せるとパクられる不安はあるやろ
ずっと日本米の質的な優位性って担保できんの?
どんどん作って余ったら輸出すりゃあいい
って言うけどさ、そうやって世界に農作物見せるとパクられる不安はあるやろ
ずっと日本米の質的な優位性って担保できんの?
761名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:05:29.16ID:/GxDIZSu0 >>752
3倍だぞ、流石にやり過ぎ
3倍だぞ、流石にやり過ぎ
764名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:05:51.30ID:wuqMORA/0 東南アジアのコメ産業が供給過多に苦慮している
なお異質な日本
なお異質な日本
765名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:05:57.43ID:FGj5Cf9W0 直売しなよ
766名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:05:59.70ID:raC9nAu60767名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:06:00.99ID:Zm8J+6+H0 わりと家の近くに直売所があるのを知ったんでもう今後はずっとそこで買おうかな
769名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:06:09.00ID:CzJ/oF9m0 美味しいお米は海外へ
貧困国はクズ米を食べます
貧困国はクズ米を食べます
770名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:06:11.74ID:/GxDIZSu0 >>750
それは需要があるか否かの違いじゃね?
それは需要があるか否かの違いじゃね?
771名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:06:18.07ID:y2OL3sFa0 小麦粉練って
次の日フライパンで焼いて食えば良くね?
次の日フライパンで焼いて食えば良くね?
773名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:06:39.23ID:ot11oiUF0774 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/09(金) 20:06:41.24ID:1j/PpY6n0 今日初めて3500円ぐらいの米見たわ
777名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:06:53.34ID:s7yXAujh0 >>657
どこぞのシンバ氏が農業先進国のイスラエルに留学しててな
どこぞのシンバ氏が農業先進国のイスラエルに留学しててな
778名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:06:56.66ID:mU2rVfWk0779名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:07:09.91ID:raC9nAu60780名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:07:25.62ID:JFh/ceRn0781名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:07:32.34ID:TWpBYtDN0 中間業者の人件費は上がってんのか
782名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:07:39.59ID:i0uZBPC+0 JAやコメは安かった界隈
「ぐぬぬ」
「ぐぬぬ」
783名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:07:44.79ID:f+LOQuZe0784名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:07:59.30ID:ot11oiUF0785名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:08.00ID:9L1Qrrgk0 イオンとかセブンが契約農家と独自の流通網と精米システムで半値で売ってぼろ儲けするんちゃう?w
競争原理が資本主義のエネルギー源やからなw
競争原理が資本主義のエネルギー源やからなw
786名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:17.01ID:6/q9rFO/0 >>761
半分以上押さえてる大手飲食食品企業に言ったらどうだ?
2025年分を確保に動いたから今流通少なすぎてこうなってるんだぞ?
隠してる隠してる言うが、大手メーカーが使う分を隠してるだけの事だよ
半分以上押さえてる大手飲食食品企業に言ったらどうだ?
2025年分を確保に動いたから今流通少なすぎてこうなってるんだぞ?
隠してる隠してる言うが、大手メーカーが使う分を隠してるだけの事だよ
787名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:25.04ID:AHSu7W3z0 そりゃ中抜き業者がキャバクラ豪遊する費用必要だもpんな
788名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:28.11ID:TqczyX6W0 つまりは「コメの価格を操作している組織がある」ということですね?
789名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:28.54ID:raC9nAu60790名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:44.04ID:/GxDIZSu0791名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:50.61ID:L4HYM0qL0792名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:56.11ID:/cdjoHlC0 >>727
わかったわかった
手で積み込むね
でもそれをしていても
送料はやすかったのは
数年前の米の価格が証明してるよね
5kg2000円もしなかったんだから
この1~2年で送料が爆上がりしたって?
米の輸送だけ?
ないよね
そんな事実
わかったわかった
手で積み込むね
でもそれをしていても
送料はやすかったのは
数年前の米の価格が証明してるよね
5kg2000円もしなかったんだから
この1~2年で送料が爆上がりしたって?
米の輸送だけ?
ないよね
そんな事実
793名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:09:06.84ID:MKKxbtan0 中抜き回し
794名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:09:08.92ID:rchM9Vmt0 >>773
ぽぽ?
ぽぽ?
795名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:09:10.27ID:JFh/ceRn0796名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:09:20.36ID:ooh3dZap0 原価3割とすれば3万円が適正な価格
797名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:09:22.04ID:SpiAbI760 やっぱり中抜きだったな
798名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:09:33.63ID:asr9D9ZS0799名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:09:37.09ID:OkZfas4Q0 うちはコメ(サラダの妹)
800名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:10:05.42ID:9L1Qrrgk0 >>790
なら国策で米価3倍にしてるということか。岸田石破政権は終わりやなw
なら国策で米価3倍にしてるということか。岸田石破政権は終わりやなw
801名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:10:05.97ID:OQHCrRpl0 >>616
単なる無職だろ
単なる無職だろ
803名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:10:16.71ID:f+LOQuZe0804名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:10:29.32ID:6/q9rFO/0805名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:10:30.89ID:TS3Q+w+30 その値段は以前から変わってないってことか?
じゃあそうやって順々に辿っていけば犯人すぐ分かるだろww
じゃあそうやって順々に辿っていけば犯人すぐ分かるだろww
806名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:10:36.67ID:/GxDIZSu0 >>786
国や農協がどうにか方策を考えるべきだと思うけどねぇ。
国や農協がどうにか方策を考えるべきだと思うけどねぇ。
809名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:10:50.99ID:LuQdZz9/0 I LOVE 中抜き。
810名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:11:04.73ID:uxyBS9mf0 自民党と農水官僚とJAが、日本の米自給能力を破壊して、普段からガンガン外国の米を輸入するようにしたいんだよ
外国の米輸出国から莫大な賄賂がもらえるから
電光石火の速さでキックボードが公道走行するようになったのと同じ
国を売るなら早くどんどん売って自分の私腹を肥やすのが賢くてクールな上級国民のムーブ
外国の米輸出国から莫大な賄賂がもらえるから
電光石火の速さでキックボードが公道走行するようになったのと同じ
国を売るなら早くどんどん売って自分の私腹を肥やすのが賢くてクールな上級国民のムーブ
811名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:11:06.84ID:ot11oiUF0812名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:11:10.78ID:ssw/0CFy0 海外にいってるようです。仲介してるのはどこ?
>>779
食料安全保障や戦争が極端な発想って
さすがパヨクはお花畑だな
一番自国の兵を殺さずに相手国を潰せるのはいつの時代も兵糧攻めなんだが?
有事の備えは極端な事を想定してる
エネルギー確保も中東経由ではなくアメリカから確保するルート
穀物もそう全てに対策がある
何一つ極端な事を言っていない、最悪な自体の1つを述べてるだけ
食料安全保障や戦争が極端な発想って
さすがパヨクはお花畑だな
一番自国の兵を殺さずに相手国を潰せるのはいつの時代も兵糧攻めなんだが?
有事の備えは極端な事を想定してる
エネルギー確保も中東経由ではなくアメリカから確保するルート
穀物もそう全てに対策がある
何一つ極端な事を言っていない、最悪な自体の1つを述べてるだけ
814名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:11:24.47ID:iUl4nSUl0 業務スーパーでお餅1kg300円の衝撃
815 警備員[Lv.20][苗]
2025/05/09(金) 20:11:28.96ID:d/uJh9ra0 前に卸売業者が過去最高の純利益とか言ってたが
あいつらが元凶だよな
あいつらが元凶だよな
816名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:11:37.39ID:VoduiH6o0 なぜあんな値段になるかの原因すらいまだに不明だもんな
817名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:11:40.91ID:ot11oiUF0 >>811
ほぼ、なだわ笑
ほぼ、なだわ笑
818名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:09.02ID:uxyBS9mf0819名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:09.19ID:9L1Qrrgk0 >>802
フランケンはイオン帝国の王やろしなあw そこらの与党大物議員より圧倒的パワーあるやろなw
フランケンはイオン帝国の王やろしなあw そこらの与党大物議員より圧倒的パワーあるやろなw
820名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:21.25ID:/GxDIZSu0821名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:24.99ID:f+LOQuZe0822名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:28.68ID:JFh/ceRn0823名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:33.04ID:iIclPFhy0 直売しろ
824名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:40.42ID:mEm8uvGJ0 JA君のグループが投資失敗で1兆4000億?をスッてるからね
全部JAのための茶番
全部JAのための茶番
825名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:42.45ID:wdy+2Dnq0 農家以外はボランティアで働けって言う訳にいかんだろ。
人手不足なうえガソリンも軽油も高いんだから輸送費だって爆上がりしてる。
税金や社会保障費もクソ高いし。
人手不足なうえガソリンも軽油も高いんだから輸送費だって爆上がりしてる。
税金や社会保障費もクソ高いし。
>>789
お前がそれ食ってろや
国民はそんな事したくねーの
つーか今回、卸と小売がクソちゅーちゅーしてるのバレてきてるし
お前の言う自由市場というのは、ない。
たんなる悪辣な商人達の釣り上げ
imgur.com/a/2dC6PFC
お前がそれ食ってろや
国民はそんな事したくねーの
つーか今回、卸と小売がクソちゅーちゅーしてるのバレてきてるし
お前の言う自由市場というのは、ない。
たんなる悪辣な商人達の釣り上げ
imgur.com/a/2dC6PFC
827名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:58.31ID:PB+VGiYD0 あほくさ
農家から買うわ
農家から買うわ
828名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:12:58.72ID:+QOJ+eeL0 やはりな
829名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:13:29.42ID:kuJpK9vx0 農家の為にもなってないよな、そんなだから後継者なんで、消費者には高くてコメ離ればかり進んで
農水省と天下り多いだろうJAが癌
いっそどんどんコメ輸入大きく増やして価格安定化させよう
石破はコメ輸入に後ろ向きだしやること遅いし下野して欲しいくらい、要らんわ
消費者票のほうが桁違いに多い市減税もしないなら選挙で自民大きく減らしたが良いわ
農水省と天下り多いだろうJAが癌
いっそどんどんコメ輸入大きく増やして価格安定化させよう
石破はコメ輸入に後ろ向きだしやること遅いし下野して欲しいくらい、要らんわ
消費者票のほうが桁違いに多い市減税もしないなら選挙で自民大きく減らしたが良いわ
830名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:13:31.62ID:GyKIqOuT0 今回買い戻し契約なんてものをやってるけど、3.11や能登で放出した時にそんな買い戻しやってたの?
831名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:13:35.28ID:6/q9rFO/0 >>792
いい加減無知をひけらかすのやめたら?
運送事業働き方改革後の事全く知らないで書いてて輸送費もどれだけ高騰してるか全く知らないだろ?
出荷待ちの米が山ほどあって、その待ちのための保冷庫の金額もある事も知らないで書いてる
農家から市場に出すのにどれだけの人が関わってるか全く想像すら出来ないからそういう事を平気で書けるんだよ
ハゲ
いい加減無知をひけらかすのやめたら?
運送事業働き方改革後の事全く知らないで書いてて輸送費もどれだけ高騰してるか全く知らないだろ?
出荷待ちの米が山ほどあって、その待ちのための保冷庫の金額もある事も知らないで書いてる
農家から市場に出すのにどれだけの人が関わってるか全く想像すら出来ないからそういう事を平気で書けるんだよ
ハゲ
832名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:13:44.01ID:9L1Qrrgk0 >>812
農家に出没してる謎の中国人転売ヤーやろ。Xで晒されてるんちゃう?中国の農業は瀕死らしいしなw
農家に出没してる謎の中国人転売ヤーやろ。Xで晒されてるんちゃう?中国の農業は瀕死らしいしなw
833名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:13:47.30ID:nknEA89X0 陸稲直播が今熱いんだって
一人一日で20haできるとかできないとか
一人一日で20haできるとかできないとか
834名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:13:49.76ID:iT1wSpdj0835相場師 ◆lXlHlH1WM2
2025/05/09(金) 20:13:58.80ID:K302D4Es0 マスコミお抱えの学者だのアナリストだのは、
「インバウンドでコメ需要が急増」と言うように広告代理店からオーダーされてるようだね。
そんなの嘘に決まってんじゃんw
「インバウンドでコメ需要が急増」と言うように広告代理店からオーダーされてるようだね。
そんなの嘘に決まってんじゃんw
836名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:14:15.12ID:scqOGuuN0 いつまで昭和の遺物食ってるんだw
837名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:14:34.12ID:/GxDIZSu0 >>831
それだって、米だけこれだけ上がるのはおかしいだろ。
それだって、米だけこれだけ上がるのはおかしいだろ。
839名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:14:45.52ID:6GJlF5DU0 そもそも値段を吊り上げることが目的なんだっての
去年夏頃から計画的な嘘情報、言い訳、伏線張りの連続
金融犯罪だよ
去年夏頃から計画的な嘘情報、言い訳、伏線張りの連続
金融犯罪だよ
840名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:14:46.48ID:gM2wfOBu0 >>696
その法律流通量の把握なんて目的としてないよ
その法律流通量の把握なんて目的としてないよ
841名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:14:59.96ID:f+LOQuZe0842名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:15:13.04ID:ot11oiUF0843名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:15:31.66ID:ejHldXJW0844名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:15:31.76ID:9L1Qrrgk0845名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:15:44.41ID:/GxDIZSu0846名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:15:46.88ID:H+QZYkeu0847名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:15:58.67ID:ndPz3NCY0 つまり誰が悪いの?
848名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:16:06.95ID:K+ibc4VI0 うちも農家さんから直に買わせてもらっているけど玄米30キロ1万で精米してもらうので正味27キロだね
850名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:16:07.47ID:GyKIqOuT0851名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:16:09.64ID:raC9nAu60852名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:16:15.21ID:XtjnsD1p0 自民公明維新農水省JA堂島竹中平蔵だろうな
先物取引に注目しとけ
先物取引に注目しとけ
853名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:16:15.78ID:/cdjoHlC0 >>701
さすがに長期保存できるトイレットペーパーと同じではないだろ
値段が違いすぎるからアホの貧乏家族が買い占められるもんでもなし
際限なく積み上げるわけもないんだから
ある程度積んだらあとは消費する分を追加するぐらいだよ
さすがに長期保存できるトイレットペーパーと同じではないだろ
値段が違いすぎるからアホの貧乏家族が買い占められるもんでもなし
際限なく積み上げるわけもないんだから
ある程度積んだらあとは消費する分を追加するぐらいだよ
854名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:16:19.55ID:9L1Qrrgk0 >>847
岸田と石破。
岸田と石破。
855名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:16:22.22ID:YVf6Qnh60 ほら
反社がかんどるやろ
反社がかんどるやろ
857名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:16:44.66ID:rchM9Vmt0 米の値段を下げたくない奴らが市場に出さないように指示してる 国内市場に出せないから輸出するしかない状態
861名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:22.72ID:/GxDIZSu0 農家から直接買えと言うが、、
農家も個人に売るのは手間だからな。。
それを求め過ぎるのも違う
農家も個人に売るのは手間だからな。。
それを求め過ぎるのも違う
862名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:26.61ID:VYZosE730 投機筋がチューチューしてる、移民党が米先物自由化したせい
863名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:28.05ID:zxHpWIR40 JAの中抜きを無視して話するの?JAだって収益上げないと食べていけないじゃ無いですか!
864名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:33.21ID:ot11oiUF0865名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:45.53ID:NsxIw5Zz0 流通費用はあるいっても小規模農家はタダ働きでやってる中で
末端が値上がりするのは受け入れられないのではないか
末端が値上がりするのは受け入れられないのではないか
>>846
おかしいよ、国民舐め腐ってる
おかしいよ、国民舐め腐ってる
867名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:47.90ID:mU2rVfWk0868名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:50.25ID:/0d9rFw40 流通はタダ働きしろと?
869名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:57.99ID:9L1Qrrgk0870名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:17:58.15ID:f+LOQuZe0 >>837
ああ、ひょっとしたら君は知らないのかもしれないが
米ってコストがいくらかかったからって値上げできない作物なの
それが30年続いてたわけ。ここまではわかる?30年据え置きどころか値下がり
それが何の因果か去年高騰したから3倍になってるように見えるだけ
コスト増加分、値上がり許される作物なら米農家減ってねーんだわ
ああ、ひょっとしたら君は知らないのかもしれないが
米ってコストがいくらかかったからって値上げできない作物なの
それが30年続いてたわけ。ここまではわかる?30年据え置きどころか値下がり
それが何の因果か去年高騰したから3倍になってるように見えるだけ
コスト増加分、値上がり許される作物なら米農家減ってねーんだわ
871名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:18:00.85ID:/X8E/rk40 文句があるなら選挙に行こう
872名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:18:01.21ID:ahLITP2f0 自民「中抜きの何が悪いのか!デフレに戻すくらいなら俺らの中抜きで値段釣りあげてインフレにした方が経済定期にはプラスだろ!」
873名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:18:30.29ID:v0Ytk51t0874名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:18:45.07ID:ot11oiUF0 >>847
転売屋
転売屋
876名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:18:48.97ID:vfPlT3PO0 石破が動いても米価格が下がらない
米価一つで内閣倒れると思えば
これを仕掛けてる奴がいるとすれば凄い話ではある
ドル買い事件の時は国内だったが
まさか外国勢力だったりせんだろうな
米価一つで内閣倒れると思えば
これを仕掛けてる奴がいるとすれば凄い話ではある
ドル買い事件の時は国内だったが
まさか外国勢力だったりせんだろうな
877名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:19:13.00ID:AzsmTQ7L0 米に貢いだ農林中金の損失の穴埋め
878名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:19:14.32ID:nknEA89X0 たわけしないためには田んぼの法人化しかないと思う
コルホーズだね
コルホーズだね
879名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:19:40.27ID:/GxDIZSu0 >>856
思うよ。だからこそ米だけ上がったのを輸送などの流通のせいにするなと思うし、末端の輸送は米だけ値段を上げてる訳じゃない。末端のドライバーに金が回ってる訳でも無いのに、輸送か適切になったから上がったみたいなデマは辞めろとしか思わん
思うよ。だからこそ米だけ上がったのを輸送などの流通のせいにするなと思うし、末端の輸送は米だけ値段を上げてる訳じゃない。末端のドライバーに金が回ってる訳でも無いのに、輸送か適切になったから上がったみたいなデマは辞めろとしか思わん
880名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:19:41.48ID:JHH2SFkG0 >>847
中抜きの平ちゃんじゃないん?
中抜きの平ちゃんじゃないん?
882名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:20:18.90ID:ot11oiUF0 >>846
原発作業員の日当と同じ構図
原発作業員の日当と同じ構図
883相場師 ◆lXlHlH1WM2
2025/05/09(金) 20:20:20.67ID:K302D4Es0 マスクや消毒液が消えちゃったときと同じ匂いがすると、
まずは直感的に気付こうよ。
まずは直感的に気付こうよ。
>>868
正規の値段でやってるよそれはそんなに変わってない
今回やってんのら卸と小売
農家も運送業も儲かってない
JAは次買うどの道買った値段で買い戻しなのでそこまで利益ない
imgur.com/a/2dC6PFC
正規の値段でやってるよそれはそんなに変わってない
今回やってんのら卸と小売
農家も運送業も儲かってない
JAは次買うどの道買った値段で買い戻しなのでそこまで利益ない
imgur.com/a/2dC6PFC
885名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:20:22.64ID:GcFKgMyG0 参院選は「どうせジジババは自民党に入れるだろう」と舐めプした自民党が衆院選以上に大敗する
食い物の恨みは恐ろしい、自民党は一度崩壊した方が良い
食い物の恨みは恐ろしい、自民党は一度崩壊した方が良い
886名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:20:28.59ID:MjG47drG0 農林水産利権
887名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:20:36.81ID:zlSFF63/0 こんな所でも財務省が暗躍してるんだろうな
888名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:20:57.67ID:/nLkJcLe0 JAは自民と共に利権を貪るのが、仕事です。
889名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:21:01.79ID:f+LOQuZe0 >>875
この認識が今日このスレで一番驚いた
この認識が今日このスレで一番驚いた
891名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:21:29.72ID:raC9nAu60892名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:22:06.82ID:9L1Qrrgk0 グロックによれば国内の米の取引と販売のシステムはこのようになっているらしい
農家 → JA・卸売業者 → 精米 → 小売(スーパー・米屋) → 消費者
どこに問題があるか、副経路はないか、どこに転売ヤーが噛んでいるか
考えてみようw
農家 → JA・卸売業者 → 精米 → 小売(スーパー・米屋) → 消費者
どこに問題があるか、副経路はないか、どこに転売ヤーが噛んでいるか
考えてみようw
893名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:22:14.70ID:noz+tJqp0 5kg1500えん?3、4年前ならまぁ普通だったよな
896名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:22:57.76ID:IIeAvRXt0 >30キロ9000円
…5キロで1500円ってことだろ?
原価1500円→仲買3000円→売値4500円
流通の流れからして至極、当然のことに思える。
…5キロで1500円ってことだろ?
原価1500円→仲買3000円→売値4500円
流通の流れからして至極、当然のことに思える。
897名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:22:58.34ID:f+LOQuZe0899名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:23:12.61ID:L2duvVLW0 でも東亜板のネトウヨによると韓国のがやばいらしいよ
900名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:23:14.37ID:raC9nAu60 >>875
いやJAは一応は民間だが?
いやJAは一応は民間だが?
901名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:23:23.21ID:nknEA89X0 田んぼの大規模化法人化は早くしないと権利を持つ人が多くなって面倒くさくなる
最終的には誰の土地か分からないから手が出せない土地が出来上がる
最終的には誰の土地か分からないから手が出せない土地が出来上がる
902名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:23:23.26ID:qqhYXDBF0 >>887
モーニングショーが暴露してたぞw米を備蓄するにも金かかるから減反しろって農水省に命令してたってさw
モーニングショーが暴露してたぞw米を備蓄するにも金かかるから減反しろって農水省に命令してたってさw
903名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:23:29.69ID:V0uzpjWA0 中抜き防止法が日本にはないから
本当は中抜きを防止するためにこういう法律が必要
中抜きしてるやつはマジで社会のがんといっていい
はっきり言うと無職より社会に害がある
転売ヤーと全く同じ
本当は中抜きを防止するためにこういう法律が必要
中抜きしてるやつはマジで社会のがんといっていい
はっきり言うと無職より社会に害がある
転売ヤーと全く同じ
904名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:23:54.77ID:rchM9Vmt0 補助金ばかりかかって生産性低い高齢零細農家は減らしたい だがそういう高齢零細にむらおさが多い むらおさの言う事を聞かないと水も引かせてもらえない 政府としては大規模でやってる人に高齢零細の田んぼを貸してあげたい
907名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:24:20.77ID:qNeJqOw+0 最安で7000円で個人売りしたところ知ってる
908名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:24:22.60ID:UDg0j+hw0 儲けてる奴は国が隠してるよねー
909名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:24:40.87ID:V0uzpjWA0 利益を乗せられるのは5%までとか法律でちゃんと定めるべき
今だと転売ヤー天国だ
今だと転売ヤー天国だ
910名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:24:44.50ID:/GxDIZSu0 >>870
いや、米農家もそれ程値段を上げてないし、末端のドライバーも賃金が上がってる訳じゃない。米を育てるコストとは関係ない所で便乗値上げが起きてるって話だぞ。
ちなみにうちの田舎は米農家やってたが、10年位前に辞めて花作ってる。米農家なんてお年寄りばかりで遅かれ早かれ崩壊するのは知ってる
いや、米農家もそれ程値段を上げてないし、末端のドライバーも賃金が上がってる訳じゃない。米を育てるコストとは関係ない所で便乗値上げが起きてるって話だぞ。
ちなみにうちの田舎は米農家やってたが、10年位前に辞めて花作ってる。米農家なんてお年寄りばかりで遅かれ早かれ崩壊するのは知ってる
912名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:24:56.73ID:dG4/qPMm0 ▼数十年後の銀座
客「やっぱり握り寿司といえば銀座だね」
寿司職人「ありがとうございます」
客「お米が美味いのなんのって」
寿司職人「カルフォルニア米を使っておりますから」
客「やっぱり米はカルフォルニア米だよね」
客「やっぱり握り寿司といえば銀座だね」
寿司職人「ありがとうございます」
客「お米が美味いのなんのって」
寿司職人「カルフォルニア米を使っておりますから」
客「やっぱり米はカルフォルニア米だよね」
915相場師 ◆lXlHlH1WM2
2025/05/09(金) 20:25:09.14ID:K302D4Es0 本当の本当にモノが無い、という状況でなければ
これほどダイナミックな価格変動は起きないと思う。
これほどダイナミックな価格変動は起きないと思う。
916名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:25:22.52ID:f+LOQuZe0919名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:25:38.60ID:s4vx9Kdh0 やはり昔のように10キロ税込3500円かせいぜい4000円位じゃ無いとおかしい!
警察が捜査して値段釣り上げてボッタ食ってる奴逮捕しろよ!
合意の淫行とか盗撮位で逮捕する癖にこういう肝心な事には絶対動かない日本の警察、ホント何のために居るの?腹が立つ
警察が捜査して値段釣り上げてボッタ食ってる奴逮捕しろよ!
合意の淫行とか盗撮位で逮捕する癖にこういう肝心な事には絶対動かない日本の警察、ホント何のために居るの?腹が立つ
920名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:25:45.32ID:asr9D9ZS0921名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:26:02.41ID:rchM9Vmt0 大規模かつ直販(自分でルート開拓)やってる米農家は儲けてる これをネガニュースばかり追うネット民は知らない
922名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:26:06.23ID:9L1Qrrgk0924名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:26:29.12ID:svIa6mTi0 JAや米問屋の高額転売やからなー
925名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:26:40.30ID:6wGay4sn0 3次問屋ぐらい通るだろ
926名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:26:42.73ID:dsU5oAqf0927名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:26:50.04ID:lVJ8yL020 みんな中国に流れて行ってるよ
switchの時も魚もガンプラもみんなそう
switchの時も魚もガンプラもみんなそう
928名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:12.64ID:svIa6mTi0 備蓄米は販売価格を固定するべきなんだよなー
929名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:14.93ID:V0uzpjWA0 転売ヤーとかしてるわけ
今は転売ヤー天国
転売って社会にダメージしか与えないからこういう業者を取り締まらないといけない
今は転売ヤー天国
転売って社会にダメージしか与えないからこういう業者を取り締まらないといけない
930名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:25.32ID:97eYWh230 30キロ9000円随分高いな
931名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:26.67ID:v0Ytk51t0932名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:28.16ID:qNeJqOw+0 卸業者って商売上手だよな
コメが足りなくなると予想して農家回ってコメ集めてたんだろ?
商魂逞しいよ
コメが足りなくなると予想して農家回ってコメ集めてたんだろ?
商魂逞しいよ
933名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:33.59ID:s4vx9Kdh0 原価1500円中間1600円スーパー1700円位じゃなければおかしい!いずれも消費税込
934名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:39.74ID:9L1Qrrgk0 >>927
公安外事の出番やんけw 国際犯罪やろw
公安外事の出番やんけw 国際犯罪やろw
935名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:52.56ID:t6WgQoTE0 (´・ω・`) JAをぶっ潰〜す
936名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:28:02.81ID:JFh/ceRn0937名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:28:03.31ID:TCczjZdL0 JAは投機業者が高く買うから農家から米を買えなくなっているというじゃん
突然JAが転売ヤーと化すことは国との関係からもできないはず
突然JAが転売ヤーと化すことは国との関係からもできないはず
938名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:28:09.21ID:34lWc3st0 少しでも安くする為に玄米で販売してくれ
精米ぐらいこっちでするからさ
精米ぐらいこっちでするからさ
939名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:28:26.20ID:/GxDIZSu0941名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:28:54.46ID:jTZbYBqc0 よし、自民党を引きずりおろそう
942名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:29:04.20ID:/cdjoHlC0943名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:29:05.91ID:0TOQyCLM0 米の流通経路
農家→JA→仲卸会社→小売店
これが基本的な流れ
で、JAから小売店までの間にどれだけマージンだけ取って横流しする業者入ってくるかによって値段が決まる
酷いとJAから商社が買い、その商社が自社系列の子会社に流す。その後米仲卸業者が間に入ってくる
当然各々の会社がマージン取るから価格が上がっていく
この多重転売構造を制限しないと元値が高くなると止めどなく高騰する
農家→JA→仲卸会社→小売店
これが基本的な流れ
で、JAから小売店までの間にどれだけマージンだけ取って横流しする業者入ってくるかによって値段が決まる
酷いとJAから商社が買い、その商社が自社系列の子会社に流す。その後米仲卸業者が間に入ってくる
当然各々の会社がマージン取るから価格が上がっていく
この多重転売構造を制限しないと元値が高くなると止めどなく高騰する
944名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:29:11.25ID:CpKe5aR40 嫁が米農家の出身だからいつも無料、勝手に送ってくる
高い、高いと嘆いてる人達を高みの見物
高い、高いと嘆いてる人達を高みの見物
945名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:29:22.51ID:dG4/qPMm0946名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:29:45.67ID:bIsJvSRN0 米農家に金が行くならまだこの
米騒動は我慢できた
それが蓋を開けたらこの地獄絵図
ほんまにこの国は終りつつある
モラルも無ければ、未来を見越す力もない
眼の前で儲かればソレでいいという
餓鬼のような国民が増えた。
コレでも怒らなければデモもしない
再エネ賦課金という馬鹿げた実質税金みたいなものにも怒らない
五公五民間近なのに怒らない
流石災害大国の日本、死ぬ時以外は何も感じないらしい
米騒動は我慢できた
それが蓋を開けたらこの地獄絵図
ほんまにこの国は終りつつある
モラルも無ければ、未来を見越す力もない
眼の前で儲かればソレでいいという
餓鬼のような国民が増えた。
コレでも怒らなければデモもしない
再エネ賦課金という馬鹿げた実質税金みたいなものにも怒らない
五公五民間近なのに怒らない
流石災害大国の日本、死ぬ時以外は何も感じないらしい
949名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:30:16.69ID:V0uzpjWA0 みんな米食わなくなると思うよ
950名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:30:22.87ID:/GxDIZSu0 >>942
多くのお年寄りは他に貸して、そこで花とか米以外のもの作ったりしてる。全く草刈りとかしないと周りにも迷惑だからね
多くのお年寄りは他に貸して、そこで花とか米以外のもの作ったりしてる。全く草刈りとかしないと周りにも迷惑だからね
951名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:30:29.08ID:9L1Qrrgk0 >>939
グロックによれば
法律: 米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律(米トレーサビリティ法)により、産地情報の記録・伝達が義務化。
政府の役割: 農林水産省が需給調整や補助金政策を通じて市場を支援。
国策の肝はそれだけらしいでw
グロックによれば
法律: 米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律(米トレーサビリティ法)により、産地情報の記録・伝達が義務化。
政府の役割: 農林水産省が需給調整や補助金政策を通じて市場を支援。
国策の肝はそれだけらしいでw
953名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:30:36.34ID:XtjnsD1p0 実態の調査しても
全部お友達だらけだからな談合カルテル組織の会合にしかならない
全部お友達だらけだからな談合カルテル組織の会合にしかならない
954名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:30:36.74ID:hXEMfVTw0 送料じゃないの?
5kgのギター買ったら2〜3000円は送料取られるぞ
5kgのギター買ったら2〜3000円は送料取られるぞ
956名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:30:46.29ID:C59tSzEh0 中抜きの国
うんこ
うんこ
958名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:31:02.20ID:svIa6mTi0 米農家が販売価格を決めれば良いんだよー
JAや米問屋が利益をとるのを規制したらよくね
輸送費とか言うけど過去にどんだけ儲けてんだ
それを切り崩せよ
ねーなら、過去払った退職金やらとりかせよ
JAや米問屋が利益をとるのを規制したらよくね
輸送費とか言うけど過去にどんだけ儲けてんだ
それを切り崩せよ
ねーなら、過去払った退職金やらとりかせよ
959名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:31:24.02ID:rchM9Vmt0 米農家が儲けてるならいいっていう奴いるが実際想定より儲けてたら絶対叩くだろ
960名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:31:33.90ID:qNeJqOw+0 >>946
コンビニはコンビニ価格があるからな
コンビニはコンビニ価格があるからな
962名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:31:42.39ID:CIpY9wou0 >>1
マジで全員死ねよ自公は。
マジで全員死ねよ自公は。
964名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:31:48.17ID:UTSff/Rb0 そりゃあ、集荷業者や卸が高いマージンを取ってるとしか。
966名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:32:12.32ID:/GxDIZSu0968名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:32:36.19ID:asr9D9ZS0969名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:32:39.51ID:XtjnsD1p0 元を辿ると先物取引
ならこれを最初に知ってる奴
読んでる奴がいるんだよな
ならこれを最初に知ってる奴
読んでる奴がいるんだよな
971名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:32:56.02ID:ECh0VyW20 ほんそれ
でも何かと
農協介して
助成金
貰えるけど
でも何かと
農協介して
助成金
貰えるけど
972名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:32:57.89ID:9L1Qrrgk0 ま、ここをみてもわかるとおり「胡散臭い輩が誤魔化しに暗躍してる」きがするねんなw
きっちりした議論がされないようにあの手この手でごまかしてる。
まあやってる輩も米が高くて泣いてるんやろけど、げすな仕事で病んでるかもなあw
きっちりした議論がされないようにあの手この手でごまかしてる。
まあやってる輩も米が高くて泣いてるんやろけど、げすな仕事で病んでるかもなあw
>>965
備蓄米(国民の税金で買った米)なんだが?
備蓄米(国民の税金で買った米)なんだが?
974名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:33:26.21ID:/GxDIZSu0 >>967
直接と卸などの米の流通はまた別の話だよ。
直接と卸などの米の流通はまた別の話だよ。
975名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:33:46.49ID:NnJouNjW0 >>4
もうなんなんだろうね
もうなんなんだろうね
977名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:33:59.18ID:svIa6mTi0979名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:34:26.54ID:/gJr1ePX0 たけーよ
せいぜい一俵15000円だろボッタクリ
せいぜい一俵15000円だろボッタクリ
980名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:34:44.03ID:+HEJeE9N0 日本の米を今の値段で買ってるやつが情弱にしか見えない
転売ヤーから買うやつがいるから転売ヤーがいなくならないのと全く同じ構図だろこれ
バカが日本の米を買うからますます値段が上がる
転売ヤーから買うやつがいるから転売ヤーがいなくならないのと全く同じ構図だろこれ
バカが日本の米を買うからますます値段が上がる
981名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:34:44.63ID:dG4/qPMm0 >>968
俺はなったからって? 主観だけの生き物といえば「おんな」
俺はなったからって? 主観だけの生き物といえば「おんな」
982名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:34:58.81ID:svIa6mTi0 転売ヤーを擁護しとる奴がおるなー
983名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:35:02.84ID:JFh/ceRn0 小売店のスーパーの店長が大儲けしてるように見えるか?
米が手に入らなくて駆け回ってるのに
i.imgur.com/TGhTXkW.jpeg
https://i.imgur.com/XtmR6YX.jpeg
i.imgur.com/YpPpNuY.jpeg
i.imgur.com/r12ZAgv.jpeg
i.imgur.com/3wYWQem.jpeg
i.imgur.com/cnRSRUh.jpeg
i.imgur.com/fqy7mcL.jpeg
米が手に入らなくて駆け回ってるのに
i.imgur.com/TGhTXkW.jpeg
https://i.imgur.com/XtmR6YX.jpeg
i.imgur.com/YpPpNuY.jpeg
i.imgur.com/r12ZAgv.jpeg
i.imgur.com/3wYWQem.jpeg
i.imgur.com/cnRSRUh.jpeg
i.imgur.com/fqy7mcL.jpeg
984名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:35:21.96ID:SGNYm/d00 >>958
個包装、倉庫代、冷凍保存費用、在庫管理、配送、卸屋中間業者がかけてる費用と役割はいろいろあるだろ
個包装、倉庫代、冷凍保存費用、在庫管理、配送、卸屋中間業者がかけてる費用と役割はいろいろあるだろ
985名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:35:38.48ID:h9RWnMwW0 JAって存在する意味あるの?
986名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:35:42.02ID:MIYH+Ksr0 >>1
JAと統一協会と自民党と電通
JAと統一協会と自民党と電通
>>983
金の卵の奪い合いのだけだろwww
金の卵の奪い合いのだけだろwww
988名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:36:00.20ID:2AW9v0cl0 たからなあ
990名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:36:06.23ID:/GxDIZSu0 >>976
国民に米が渡らない米不足や災害の時などの為に税金で備蓄してる米なんだから、何か起きた時に国民に安く渡る方法が必要って話。
国民に米が渡らない米不足や災害の時などの為に税金で備蓄してる米なんだから、何か起きた時に国民に安く渡る方法が必要って話。
991<丶`∀´>
2025/05/09(金) 20:36:19.05ID:7DkGl4om0993名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:36:39.44ID:svIa6mTi0995名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:37:00.02ID:X84nYKg90996名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:37:17.36ID:SGNYm/d00 >>985
農家からしたら販売のことを気にかけず、種まき栽培収穫に集中できるのはありがたいんじゃないかな
農家からしたら販売のことを気にかけず、種まき栽培収穫に集中できるのはありがたいんじゃないかな
997名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:37:24.53ID:Q/DL6Erx0 JA儲かってるらしいし
ほんと世の中間違ってるわ
ほんと世の中間違ってるわ
998名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:37:26.08ID:2AW9v0cl0 米の値段を釣り上げて、竹中平蔵がNHKと戦争する資金を与える石破政権
NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ
米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因
米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠
NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ
米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因
米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠
999名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:37:30.24ID:r+CKFVau010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- ゴッホが喘いだ
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2