X



「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/10(土) 07:03:48.26ID:XEms8mzg9
パナソニックホールディングス(HD)は9日、経営改革の一環としてグループ人員を1万人削減すると発表した。営業・間接部門を中心に業務効率を見直し、2027年3月期までに国内、海外でそれぞれ5千人規模の削減を実施。人員の適正化により700億円の収益改善を見込む。

グループ全体の従業員数は25年3月末時点で約20万8千人で、1万人の人員削減は約5%にあたる。業務効率化に加えて、収益改善が見通せない赤字事業の終息や拠点統廃合、国内での早期希望退職の募集によって人員を削減する。

オンラインで会見した楠見雄規社長は「雇用に手を付けることはじくじたる思い。10年、20年後にわたって持続的に成長するために判断した」と説明。25年度の自身の総報酬の40%を返上するとした。

人員適正化に関して楠見社長は「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」と述べ、収益改善に向け、断固たる姿勢で人員削減する方針を示した。各事業の削減の内訳は非公表だが、家電などのくらし事業が大きくなるとみられる。

この日発表した25年3月期連結決算は、車載事業を売却した影響で売上高が前期比0・5%減の8兆4581億円、純利益が17・5%減の3662億円だった。

26年3月期は売上高が7・8%減の7兆8千億円、純利益が15・3%減の3100億円を予想する。トランプ米政権の関税政策による影響は、今後の動向を見極める必要があるとして織り込んでいないという。

産経新聞 2025/5/9 19:41
https://www.sankei.com/article/20250509-E46PQUCRKFP7LDXZQZZLCO3ZFU/
※関連スレ
パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746779164/
★1 2025/05/09(金) 20:31:52.40
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746790312/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:04:32.01ID:7DQlHl270
増員しろ
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:05:02.34ID:2yOdFRx10
ていただきたい。アーチャリー「山本太郎先生、本当に尊敬しています。わたしたちの生活を変えてくれるとしたら、先生しかいないと思います。」 [593776499]衆院本会議で「ガザ地区停戦決議」が全会一致で可決。と思いきやれいわが反対する [593776499【山本太郎】野党を総攻撃、麻生問責決議案を棄権、内閣不信任案も棄権予定 これって・・ [148888831小沢が国民と組むと表明したあたりから、そっち系の枝野叩きが急増していたからな中核派の機関紙こと前進さん、日本共産党の議席数がれいわに抜かれたことを嬉々として報じるプーチン支持の在日ロシア人コミュ管理人がれいわ・伊勢崎賢治への投票呼びかけ [135853815] (29) [ニュース速報]
2:れいわ・伊勢崎賢治「中国怖いですか?中国怖いですか?中国はこの40年間他国を侵略してないす
】ワールドメイト教祖の誕生会に小沢一郎・鈴木宗男・原口一博ら国会議員10人が登壇! [481941988
萩生田光一(衆=自民)
世耕弘成(衆=無所属



レビ 54615パワハラ玉木、パワハラ参政西村マブダチ泉房穂氏の支援取りやめを表明 (脱アメリカの為の核武装w
橋下徹氏 パワハラ認定の斎藤田母神「トランプ氏は素晴らしい。在日米軍の撤退と核武装で日本が真の独立国家を目指し自立するチャンス
国防】日米安保って必要か?破棄して核武装と再軍備でいいだろ。在日米軍も平和憲法もいらないンだわ知事、オウム真理教に言及し「非常に危険な状態 (長の泉房穂を参院
2025/05/10(土) 07:05:39.19ID:VAZyj82q0
メシじゃねえんだから
2025/05/10(土) 07:06:41.36ID:yWXXCdxR0
ダメだこりゃ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:07:21.66ID:5oLsEwvX0
サビ残万歳
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:07:22.44ID:KGdO7oY60
デフレはこの様な人件費削減への
志向が企業側の根本にあって
それが、消費不況を生んだのに
何故か?
その不都合な真実を
一切。認めたがら無いリフレ派
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:07:32.23ID:DcY5/P/j0
社長も辞めろ
2025/05/10(土) 07:08:13.48ID:pL7gQ65E0
コストカッター(笑)
2025/05/10(土) 07:08:26.34ID:/D2EK06h0
言葉足りずだろうけど
人員少なくていいのは管理職な、そういう意味で言ったのかと
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:08:57.40ID:/cxooS990
リストラリストラどんどんリストラ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:10:12.02ID:kv1SVCV00
アメリカもレイオフが流行ってるそうだ
これから下流に向かって玉突き現象が広がるな
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:10:12.11ID:9An2Tslx0
オマエが消えろよ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:10:33.18ID:W28xqysS0
というかまずは仕事を減らしたほうがいい
こういう大企業になると、社内向けのナントカ活動プロジェクトチームみたいなのが乱立してるでしょ

うちは中規模企業だけどほんと酷くて
生産効率を上げるための活動にマンパワーの2割くらい使ってる
バカかよそれやめて生産しろやって思う
2025/05/10(土) 07:11:20.61ID:wqe29Qhj0
ドンドン分社化して出向で本体を軽くする作戦だとは思うが
内部での賃金格差が生まれそう
2025/05/10(土) 07:11:40.35ID:l0wWQPxn0
じゃあ取締役も最低限でいいな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:12:13.79ID:lYRPZ2nE0
それはまず役員から手本を見せないとな。
2025/05/10(土) 07:12:16.88ID:CjJVYVZ00
減らした人、うちにくれ。
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:12:19.71ID:l2+txwpr0
足りない分の負担を自覚できない人が言うことだなぁ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:12:21.45ID:Xcr5QO0x0
ジャップの技術者がシナに買われる訳ですね
2025/05/10(土) 07:12:33.32ID:wqe29Qhj0
関電不動産に出向した人が勝ち組かもな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:14:09.58ID:4ydvMNRY0
そして失業率が悪化する
2025/05/10(土) 07:14:11.39ID:RwpKxvtK0
ギリギリの人員で回すのが普通になっちゃったからな
今までは従業員にあるまじき責任感で何とかしてきたけで
2025/05/10(土) 07:14:43.18ID:wqe29Qhj0
オプテージにも相当数の人が出向してそう
2025/05/10(土) 07:15:31.15ID:YxwwmRn70
電池が主力商品だぞ
昔と違うの
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:15:32.61ID:BgK3rxnt0
残った従業員は地獄を見るな
2025/05/10(土) 07:15:56.41ID:CjJVYVZ00
仕事するふりをする仕事を減らさないとだめだと思う。
大企業はそういう部署や人が多すぎる。
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:16:07.84ID:/imf3G4a0
雇われ奴隷は大変だなあ!
2025/05/10(土) 07:16:45.84ID:bKDnZgNG0
アホな会社
日産と同じ
落ちぶれていくだけの
アホが役員やってる
創業者でもないお気楽な
能無しサラリーマン社長、役員らが
松下の資産食いつぶしてただけ

能無しパナソニックとは対照的な
勢いあって延びていく
アイリスオーヤマ
技術者スカウトして、さらに躍進していく
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:16:56.39ID:4bduziZv0
いやいやちょっと多いぐらいが適切
少ないと無理して通常業務ですら支障をきたす
そんなんじゃ成長出来ないって
2025/05/10(土) 07:18:07.60ID:YR4s150z0
パワポ資料も減らそう
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:18:36.45ID:iOcMdBuT0

こき使う
人間らしい生活のための時間?お前らは仕事のことだけ考えろゴミが
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:18:54.80ID:/I18kDdX0
文系全員切れよ
2025/05/10(土) 07:19:38.67ID:wqe29Qhj0
メカトロニクスの代名詞のチップマウンターのシェアも高いし
本体を軽くする作戦としか思えない
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:19:59.42ID:WGlHSAmw0
早期退職はやめておけ

静かな退職でしがみつけ
2025/05/10(土) 07:20:40.90ID:Q8igRb0X0
>>27
でも早期希望退職ではそういうサボり社員や使えない社員ばっかり残って、有能で仕事できる社員ばかり出ていくんだよな
有能な人は転職先はいくらでもあるから
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:21:42.68ID:Hk8z+7Hi0
社長なら口が裂けても言わんだろ
ホントに言ったのか?
2025/05/10(土) 07:21:47.58ID:YdCrE4tG0
結局企業を儲けさせても労働者には還元されなかったな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:22:26.19ID:NHhHeclt0
円安だのみの会社が円安でもリストラ
2025/05/10(土) 07:22:32.18ID:vJLok+Ww0
>>20
シナ「ごめん。要らないわ。」
2025/05/10(土) 07:22:32.66ID:B0Lmlz2Z0
社員20万人もいるの?この会社って何で食ってるのかわからん
2025/05/10(土) 07:22:50.00ID:aq4fOSHP0
仕事の山谷の谷で人員を揃えて山は残業でカバーする

これが正解
2025/05/10(土) 07:24:48.06ID:bKDnZgNG0
名前変えてから
落ちてくばかり
一度も好転してない
ホントぼんくら社長だらけ

パイオニアも小文字のロゴにして
落ちぶれて何処かに買われた
2025/05/10(土) 07:25:30.55ID:wqe29Qhj0
介護事業と介護用品にも最近は必死みたいだけど
商品を作るのは良いとして
介護事業をやるのはイジメよな
2025/05/10(土) 07:25:47.08ID:Ub+K5g0y0
> 余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている
こりゃ泥船から逃げ出すやつ大量に出るだろうな
1万どころか希望者殺到じゃね
2025/05/10(土) 07:25:51.88ID:MtOaNotb0
ガンバ大阪も手放せよ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:25:58.86ID:vYCFBaa90
1番いらないのが社長だったってオチ🤣
2025/05/10(土) 07:27:20.33ID:l4nmRNPt0
>>7
そりゃ製造能力が需要超える
資本主義の限界だから
丁稚といい子から搾取
女性進出と言い女から搾取
少子化と言い低賃金から搾取
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:27:50.12ID:lmLXLcYl0
明るいナショナル
2025/05/10(土) 07:27:50.55ID:rDnrvOOv0
無能社長www
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:28:13.00ID:8ruVaqv50
>>1
絶対潰れるわ
2025/05/10(土) 07:28:25.05ID:mNjCKbSp0
ええやんカルロスゴーンに倣えってな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:28:25.72ID:2dSdH2uK0
なんで誰も本当の事を言わないの?
終身雇用なんて昭和の時代にしか成り立たないし
経済成長を阻害している要因だって

何度でも言うが自民党というアホは制度設計を間違えてるんだよ
およそ資本主義というものを理解してるとは思えない
子供家庭庁で少子化解決すると思うか? 問題点の認知も違ければ対応も違う
ファクシミリで頭が止まってるような連中に足引っ張られるのがたまらない

転職が前提で雇用保険を厚くする
諸外国がやってるとおりにすれば良いだけだろ? 
また派遣という犠牲で社会を回してくのか? ロクなもんじゃねぇ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:28:42.80ID:2wixddhf0
中小はこんな高給雇う余裕はないし中国に流出するだけや
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:28:58.19ID:a1tsQ1ds0
パナソニックの製品なんか絶対買わんわ
中国メーカーの方がマシ
2025/05/10(土) 07:29:04.48ID:QFSJk7C40
ブラック
2025/05/10(土) 07:29:29.80ID:wqe29Qhj0
>>43
シャープの子会社になってた時期も有るな
ま、カーナビなんて売れんし
シャープの子会社になってる東芝のパソコン事業も足を引っ張ってるだけだし

アカンのを引き取る名人
2025/05/10(土) 07:30:16.72ID:bKDnZgNG0
マイナス思考だから
さらに削って、無駄なくしたとか
喜んでそうな経理タイプだな
先無いよこういう会社
2025/05/10(土) 07:30:31.74ID:+l1ZfgHq0
単なるブラック企業じゃんw
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:31:35.28ID:8XQq8lrA0
松下幸之助全否定草
61sage
垢版 |
2025/05/10(土) 07:31:54.60ID:uwZYH4c60
住之江はテスラのせいで人余りまくってるからいいタイミングやん
2025/05/10(土) 07:32:02.37ID:gmZl5fRN0
取締役の人員も少し足りないぐらいがちょうどいい
2025/05/10(土) 07:32:28.04ID:pLTX6vFe0
人を減らすのは一番安易なやり方だよな
この社長は無能を自ら
2025/05/10(土) 07:32:47.94ID:MAw1hhj+0
人手不足ってやっぱりデマなんだな
2025/05/10(土) 07:33:56.88ID:aVEO2Ntz0
出来ないと言う言葉は嘘吐きの言葉
もそのうちいいそうだね
2025/05/10(土) 07:34:09.72ID:zw0/RRgM0
コストカッター
2025/05/10(土) 07:34:11.05ID:YdCrE4tG0
経営者が何に投資すべきか思いつかないからリストラするしかないんだろ
本来トップになるべき器ではない
2025/05/10(土) 07:34:57.30ID:IL+btWlC0
>>1
「少し足りない分」を現場にぜーんぶ押し付ける気マンマンって事かwwwww
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:35:33.92ID:HcmJDYdP0
足るを知る
あかんがな
2025/05/10(土) 07:35:35.59ID:lDtjOGCf0
困るのは中間管理職と平だけだしな
2025/05/10(土) 07:35:42.34ID:kc/E/gd80
少し余ってるくらいでちょうどいいように経営しろ
備蓄もなしにその日暮らししてるような経営を大企業がやるな
2025/05/10(土) 07:35:50.98ID:4cv97cvg0
>>29
ニデックの永守さんも日産からスカウトして
ニデックの社長にしたけど永守イズムのやり方と違ってヌルいとして
社長を変えたからな
しかし今はもう永守イズムの時代でもないとして
ソニー出身のやつに社長を任せたけど
2025/05/10(土) 07:35:57.80ID:zw0/RRgM0
安倍派なら中国の工場呼び戻したり、トランプの政策に乗ってEVバッテリーの工場作ったりしただろうけど、まあしゃーない
2025/05/10(土) 07:37:02.46ID:kc/E/gd80
零細企業なら仕方無いが、
大企業のトップになる器じゃないね
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:37:28.99ID:CjSBBu0t0
こいつの経歴見たけど
松下幸之助さんが亡くなった後に
入社したのだな。
天国で松下幸之助も泣いているわ。こんな
うんこカスみたいなのがCEOだもん。
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:37:39.38ID:adwa+jQP0
年功序列なのに終身雇用じゃない。
これなら欧米型のほうがマシだわ。
2025/05/10(土) 07:37:42.68ID:Iyw29hq20
少し足りないぐらいが丁度良い
米でそれやってバカ高くしたのが日本政府
2025/05/10(土) 07:37:51.91ID:JuzpNc8K0
次に消える電機会社だな
残るのはソニー、日立、三菱かな
2025/05/10(土) 07:38:01.99ID:oP/rcWAx0
減らすなら経営陣全員からだよな
2025/05/10(土) 07:38:03.85ID:ikPeZQQm0
庶民はNHKの映らないテレビを求めているんですよ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:38:28.62ID:jda4LkUn0
池沼かよw
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:38:30.33ID:dqcvK29g0
まだ家電作ってるの?知らなかった
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:38:35.59ID:c2Rbx4ZZ0
再編というより崩れてる
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:38:43.43ID:H4jGpiR20
それやって災害時にパンクするのが役所
85<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/10(土) 07:38:44.30ID:WpEViJcI0
>>20
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:38:51.18ID:snH9tBDI0
冷酷だが一番効率良く人間が働く職場環境ではある
2025/05/10(土) 07:38:59.92ID:UzeAFYn10
頭のネジは少し足りないくらいがちょうどいい
2025/05/10(土) 07:40:00.06ID:JuzpNc8K0
>>76
転職したら
15万の初任給スタート
2025/05/10(土) 07:40:46.91ID:aTnFNyKr0
「なあに、かえって免疫力がつく」
2025/05/10(土) 07:40:55.45ID:itkKQ+7y0
社員20万人って時点でおかしいわな
生産ラインと設計保全以外どんだけいるのって
2025/05/10(土) 07:41:26.65ID:aTnFNyKr0
>>88
マネシタの人間なんか使い物にならないから転職できない
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:41:41.81ID:adwa+jQP0
>>88
それなら転職しないだろ。
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:42:12.68ID:CjSBBu0t0
洗濯機が壊れそうだから
電気屋に見に行ってるけど
日本メーカーの物が糞すぎてかつ高いとかw
嫌だけどAQUAとか中華の方がよっぽど魅力的。・
2025/05/10(土) 07:42:39.04ID:wHvx+jCa0
それをやられて絶賛業務崩壊中のうちの所
いつも下には数字だエヴィデンスだ言う癖に、どんな根拠でこの人員配置にしたのか会社は説明してくれないのはズルい
2025/05/10(土) 07:42:46.97ID:a/MzxNAs0
無能な社長の責任は?
2025/05/10(土) 07:44:10.94ID:H8lnd4vq0
人手不足で疲弊してみんな辞めて負の連鎖を知らないんだな。

社長が望む社員が真っ先に転職していくんだぞ。
残るのは箸にも棒にもかからない社員のみ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:44:37.75ID:RoQLCIl10
ちょうど良いのがちょうどいいんじゃないの
2025/05/10(土) 07:45:11.76ID:Etyp3RBl0
もう資格取得で不正しないでくださいね
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:45:25.14ID:B1un7FJ60
パナソニックの商品壊れにくくてまだマシやねんけどな
人を減らすことしか頭にないなんて残念やね
2025/05/10(土) 07:45:48.44ID:dOSsE1P90
DXで、バックオフィスの人間はどんどん要らなくなるからな。資格も取らず、自社内でのみ通用するスキルしかない奴はヤバい。
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:45:57.59ID:U+8SHx5e0
>>15
その段階は既に過ぎてるはず…
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:45:57.82ID:n3F0R6kY0
静かな退職ブームなのに
忙しくなりそうですねw
2025/05/10(土) 07:46:46.30ID:WhA4M1JQ0
サッカーで退場者が出て10人になったら
逆に動きが良くなったみたいなもんやな
やるべき事がシンプルになって
2025/05/10(土) 07:46:57.69ID:ZvvxKlCK0
ブラック思想
2025/05/10(土) 07:47:11.03ID:YfCjn8OW0
手が足りない分は非正規増やしてカバー
2025/05/10(土) 07:47:16.13ID:CJhYl/NY0
肴は炙ったイカでいい
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:47:46.74ID:Y6Se1Fo50
ソニーと合併するのはいつ頃かな?
2025/05/10(土) 07:48:09.73ID:LxElqXe+0
松下幸之助さんは絶対に人員削減するなと仰っていたのに
もう松下イズムは完全になくなったのかな

>>30
違う
人が少ないから、どうすれば仕事を早く片付けられるかという発想になり、生産性を上げることを考えるようになるってことだ
2025/05/10(土) 07:48:41.85ID:ZG84Honi0
そういえば、こんな会社あったなあ
2025/05/10(土) 07:48:57.67ID:JWiNOjq30
だったらまず役員を半分にしろ、管理職を半分にしろ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:49:16.62ID:u/bk1aoy0
>>17
その「役員達」を選んだ「株主」にも
責任を取ってもらいたい
こう言った事態を招いて置いて
「配当」が貰えるなんてのはありえない
2025/05/10(土) 07:49:57.64ID:ikPeZQQm0
ズレてる方がイイ~、バッドチューニング
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:49:59.61ID:0vAwL7Dd0
リストラしかできない経営者って無能だね
2025/05/10(土) 07:50:12.28ID:HciOOU6z0
バブル期入社の苦労知らず社長
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:50:51.05ID:3MCaPLRf0
日本の若者はブラックバイトをやるか死ぬしか道がない
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:51:03.97ID:U+8SHx5e0
>>99
電子レンジを数年前にパナにしたけど、期待ほどは良くなかったよ…
金属のままでいい部分は、切りっぱなしと言うか…だし
その前に数年使ってたSHARP製品みたいな、開け閉めする度にギシギシする扉じゃないのは良かったが
どこのメーカーも、15年20年前のより緻密さが落ちてる印象
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:51:27.55ID:0vAwL7Dd0
労働人口がどんどん減っていくんだから派遣会社なんてもうジリ貧よ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:51:34.13ID:2wixddhf0
>>93
ワイはパナソニックにしたで
日立と迷ったけどらくメンテが信用できなかった
2025/05/10(土) 07:52:17.36ID:mlclJ4F00
余裕のある会社やなあ
日本がどうなるかわかってないのかなあ
2025/05/10(土) 07:52:36.16ID:MeqRz2z00
んなわけあるかよ、強欲ジジイ(´・ω・`)
常に余力がないとなんかあったとき破綻するわ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:52:51.61ID:ycv5mZBt0
肴は炙ったイカでいい
2025/05/10(土) 07:53:11.26ID:4cv97cvg0
>>99
パソコンは高いけどLetsnoteは業界でよく使われてるようだからな
やっぱり頑丈なのはいいことだよ
2025/05/10(土) 07:53:17.91ID:Sfk2tsYv0
日本企業に競争力がないのは無能なぶら下がり社員が多過ぎなんよ
法改正してすぐに解雇出来るようにせんと
2025/05/10(土) 07:53:40.30ID:Kyog/gWd0
これはほんとそうだな
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:53:43.55ID:Ai36LR4X0
主力のバッテリーも含め競争力のある商品がもう無い
日産同様に身売りだろうな
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:53:54.31ID:X19qNdXo0
ちょうどいいで切られる社員
2025/05/10(土) 07:54:13.28ID:DS/AqoGn0
人員は 足りないくらいが ちょうどいい
2025/05/10(土) 07:54:36.38ID:wHvx+jCa0
>>118
メンテといっても、量販店で買った場合は下請けのメンテ会社が来るだけだからどのメーカーでも同じかなと思う
2025/05/10(土) 07:55:04.63ID:mlclJ4F00
まあ人手不足かは謎だがこういう企業の考えはたしかに多い
人材不足では確実にあるわけだから切られてもなんとかなるぜ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:55:05.36ID:8eZI3sZx0
パナソニック幸之助も泣いてるやろ
2025/05/10(土) 07:55:10.28ID:dOSsE1P90
>>125
旧松下電工系しか、売れるもんがない。
2025/05/10(土) 07:55:21.23ID:+8B+dJHX0
肴は炙ったイカでいい
2025/05/10(土) 07:55:41.68ID:mlclJ4F00
人手不足はこれから始まるというのが俺の感覚
まだ人材不足しか始まってない
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:56:11.14ID:NeLQmzPJ0
>人員適正化に関して楠見社長は「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」と述べ、

本人が考えたんかコンサルの入れ知恵なんか知らんけど、創業者でも何でもないサラリーマン社長が何でこんな発言
記者会見で言うんやろか?ガイジ何?
2025/05/10(土) 07:56:13.55ID:FCq0aPzl0
それは言ってはいけない
社員のやる気が失せるだけでは済まない
2025/05/10(土) 07:56:37.01ID:oikx5cjk0
大阪らしい口ばかりで人情が無い商人マインド
2025/05/10(土) 07:56:42.64ID:yEPKNfxv0
販売店に値引きさせない、しかも他に比べて安く設定してるわけでもない
買う気にならなくなるし、最初から選択肢から外すわ
今後はこういうのが浸透してどんどん落ち込むんじゃね
それを社員削減とはねぇ
2025/05/10(土) 07:56:49.75ID:RwpKxvtK0
>>27
仕事を効率化するための研修的な会議や仕事を会社がつくって、それをこなすのでいっぱいになってるイメージがあるわ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:57:23.18ID:7eWTjBGN0
>>43
松下電器産業に社名を戻して、
Nationalを復活させた方がいいね
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:57:43.81ID:VjCJ4v4F0
イエーイ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:58:05.55ID:xMQ+90HX0
増やした後に言ってもな
経営が苦しいから減らしただけだろって
2025/05/10(土) 07:58:46.36ID:TJF0zFiV0
日産よりリストラ人数多いのに全く叩かれてないな。
日産のときは袋叩きだったけど
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:59:38.05ID:bm5TqAbT0
>>108
そう
人が多ければ皆がダラダラ時間を潰すだけ
足りない方が皆が頑張って生産性向上
うちは派遣の人でも頑張ってくれる
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:00:47.01ID:3F2ofyw40
>>142
リストラなんてゴーンでも出来る最終手段でそれまでに何も効果的な手を打ててなかったってだけのことだからな
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:00:58.79ID:91f+NOxc0
首切られるほうは 痛い
2025/05/10(土) 08:01:04.41ID:k/CzCU6h0
お酒はぬるめの燗がいい
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:01:29.37ID:c735WK730
リストラするやつは自分の腹も切らなきゃな
2025/05/10(土) 08:02:16.42ID:J/0y+Rxp0
>>1
事業で稼げない言い訳だな。
経営陣が無能だから
2025/05/10(土) 08:02:40.53ID:ikvg+Sy30
だめだこりゃ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:03:18.07ID:NmCgepHO0
アホかちょうどいい訳ないだろ
経営陣が無能なだけ
2025/05/10(土) 08:03:37.82ID:S4wOqF/70
パナソニックの「指定価格制度」でパナソニック製品が選ばれなくなったんじゃ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:03:50.23ID:gbWPJ5rU0
一生懸命に働く3割だけ残してもその中の3割しか働かなくなる
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:04:10.17ID:mpyK4fS10
まあ確かに人材が必要以上に多いのはあかんな
2025/05/10(土) 08:05:18.72ID:Sd9sjFmN0
一万人の親兄弟親戚友人らがアンチになって製品買ってくれなくなるけどいいの?
2025/05/10(土) 08:05:32.07ID:ZXHkqN5N0
DOGEみたいに定期的に一度大幅に削減して必要なだけ呼び戻すってことをやる必要がある
2025/05/10(土) 08:06:08.53ID:yweczkM10
>>108
生産性を上げることを考えるのをトップから一番下まで共有して取り組むならいいけど、現場に押し付けて現場に文句ばかり言って下からの意見発想を否定して協力しないような会社じゃ先が知れてる
2025/05/10(土) 08:06:57.07ID:33M+yYpg0
人員が足りてない所は沢山あるからな
パナ辞めても次行けばいいだろ
騒ぐほどのモンじゃぁない
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:07:43.87ID:6egXGp7z0
人が多いと怠けるだけだからな
ギリギリで働かせるのがちょうどいいんだろうね
人件費も得だし
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:07:50.15ID:YaM26STm0
こんな発言されたら
社内のモチベ下がるだろなぁ
それが目的なのかな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:08:01.49ID:2dFfNNiX0
リストラは別として、赤字だからと言って
事業自体をなくすのはどうなんだろう
ほんとに無駄なのか
日立とか切り売りしすぎて訳わからなくなってるし
トヨタとか無駄かわからない事(全方位戦略の水素とか、無駄にスポーティな車発売)とかで
モチベーション上げてるのに
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:08:42.51ID:Ai36LR4X0
>>137
経営陣も社員もパナソニックブランドをずっと過大評価し過ぎて、勘違い、慢心、したままリストラし続け身売りまで行くよ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:10:37.98ID:1YTJhK7J0
【速報】100万円札で飛ばした紙ヒコーキ、どこまで飛ぶのか?を真面目に検証してみた https://trendbuzz.net/8365/
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:11:28.24ID:H9dGBWGV0
余裕があるとサボるやつ出てくるからな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:12:18.53ID:Y+HEqsre0
腹八分目ってか
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:12:22.39ID:1vQtzTkD0
>>158
ギリギリだとちょっとでもトラブルがあるとリカバリー不可で破綻するけどね
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:12:37.88ID:0oXiHA1E0
>>1
指定価格制度の呪い -=・=- -=・=-
2025/05/10(土) 08:12:46.97ID:KzX861oM0
人員八分目が丁度良い
2025/05/10(土) 08:13:14.65ID:CzfBInaO0
ゆとりが無ければ、良い仕事は出来ないでしょうね。
2025/05/10(土) 08:13:40.65ID:sB+5x9TR0
コストカットは馬鹿でも出来るからな
2025/05/10(土) 08:14:31.25ID:xe0/p7cV0
>>163
人員に余裕のない部長課長はサボっているとは称せずサボってるけどな
2025/05/10(土) 08:15:30.82ID:NzAH3V790
ナショナルも終わりか
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:16:03.94ID:pC2wFx6s0
建材なんて高いよな
コンセントなんて100均で扱えるレベルだろうに
さっさと海外企業に算入させて競争させりゃいいんだよ
2025/05/10(土) 08:16:25.28ID:e6wd2Zgi0
ありがとう自民党
ありがとうケケ中
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:16:50.75ID:VjuD1fh20
とりあえず非正規全員クビから始めろよな
非正規の奴らが一番余計だろ
2025/05/10(土) 08:17:20.68ID:EU5KjmKv0
>>1
成果も比例して下がるだけだが?

成果も少し足りないくらいがちょうどいい。足りるとまだやれる、余裕があると思われる。
2025/05/10(土) 08:17:25.25ID:eqqcjLU+0
だって腐ってるのはトップでしょ
トップが残るんじゃロクでもない未来しかないでしょ
終わるよほんと
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:17:53.05ID:VjuD1fh20
>>172
電材を百均とかよくそんな怖いこと言えるな
火吹いても知らんぞ
2025/05/10(土) 08:18:04.14ID:p7+4GtWT0
>>168
ゆとり無くなるどころか、残業増えて休日出勤増えて、有給休暇は取らせてもらえず取ったら文句言われるかもな
2025/05/10(土) 08:18:28.64ID:oikx5cjk0
>>158
怠けられる余地も人間として文化的にも重要だろう
怠けないことを追及する考え方は非人間的になっていき最終的に自滅に向かっていく
2025/05/10(土) 08:18:31.20ID:n0Pl0bqC0
関税で消えそうだなw
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:18:46.61ID:8OSAjlzj0
>人員は少し足りないぐらいがちょうどいい
米作農家 「お米は少し足りないぐらいがちょうどいい」 流通量4%減で価格2倍
野菜農家 「野菜も少し足りないぐらいがちょうどいい」 出荷量1-2割減で価格2倍
2025/05/10(土) 08:19:40.50ID:QsBLJc6w0
>>172
どっかの百均行ったらレジ後の袋詰めエリアに電気関連の商品リコールのお知らせが色々と貼ってあってな

ボヤや火事になってもオッケーとか言うなら好きにしろとしか言えんなあ
2025/05/10(土) 08:19:54.26ID:n0Pl0bqC0
消費税ゼロカード
トランプに提示しない石破のせいだべw
2025/05/10(土) 08:20:37.52ID:n0Pl0bqC0
仮に自民に献金送ると
余計死ぬベクトルになるという典型
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:21:01.99ID:bzt7FtE50
90年代と同じ失敗をするだろうな。
リストラされた人員が、中韓・台湾の企業に流れて、日本の家電メーカーが凋落して、中韓・台湾が台頭してきた。
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:21:30.92ID:VjuD1fh20
バッファを持たせられない組織はどこかで疲弊してそのうち本来のパフォーマンスを発揮できない…なんていう当たり前の話を無視して精神論で突撃って昭和か?

そんなこと理解してるだろうから、パナソニック自体相当ヤバいんだろうな
将来は日立やIBMみたいな道…は無理そうだから三洋と同じ末路を辿りそう
2025/05/10(土) 08:21:51.56ID:foyWqhk+0
あれ?
自己肯定感が肥大して何故か経営者目線になってるお前らどうした?
いつも「リストラどんどんやれ」つってんのに
2025/05/10(土) 08:22:39.82ID:34br7cX70
ギリギリの人員でギリギリの工程でギリギリの品質で何か不具合があっても誤魔化しちゃえ
上の人間がこんな思考なら企業として終わってる
2025/05/10(土) 08:23:09.67ID:ynqaUdq+0
日本人が外国製ばかり買うからもうしょうがないよなw
価格比較サイトや大手の通販サイトの上位見てみろよw
2025/05/10(土) 08:23:21.36ID:FhUzkKVN0
松下も台湾に買われる
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:23:26.95ID:Q+f4LUnU0
ワークシェアリングってそういうことなの?
192憂国の記者
垢版 |
2025/05/10(土) 08:23:51.99ID:IbhZyjp10
優秀な社員から出ていき
競争力が下がる

バカの経営
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:24:53.88ID:mfxqUO1J0
どーなんだろうな
パナソニックで働いたことないからわからんよな。足らないほうがいい。成長出来るってのは
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:25:12.63ID:o+4oyeGa0
大阪企業は総崩れやね
維新の自治体ではまともな企業活動は無理だろうな
維新の影響を受けて従業員まで無能で傲慢になりそうだし
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:25:38.80ID:mfxqUO1J0
>>192
営業社員いなくなっても困ることはないのでは。
営業ならある程度引き抜き可能だし
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:25:56.01ID:8Fs4E6vu0
>>1
まずは役員からどうぞ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:26:19.95ID:f4VlCQXw0
万博も空いてるぐらいがちょうど良い
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:26:22.58ID:wU3LnGvT0
仕事が効率化しているから人は少なくても回るからな
給与所得者が減って一部の残った従業員と株主で富を独占することになる
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:26:55.67ID:bxH3XO4W0
まあ絶賛総撤退中だしな
リストラやって利益が上がれば次の会社でも食っていけるし
事業の継続性なんてくそくらえだろw
2025/05/10(土) 08:27:05.39ID:ynqaUdq+0
>>188
中韓はそれで大成功
日本はいつまでも長期開発期間とって検査検査で開発費用がどんどん上がっていって価格も高くなって売れない
中国なら1年で開発と言われたらそれは絶対守らないといけない日本はあーでもないこーでもないとどんどん開発期間長くなる
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:27:10.76ID:bzt7FtE50
>>193
要は経営の失敗を他人のせいにしているだけ。
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:27:15.00ID:VgATTpnR0
神輿は軽くてパーが良い
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:27:21.24ID:psjeATEG0
何人か有給取った時どーすんの
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:27:21.75ID:i0QwQmh90
役員は多い方が良い
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:27:55.31ID:3GKoPgkn0
なかなかの事を言ってくれるじゃないのwww
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:28:06.01ID:oWRFG9i80
何言ってんだ。バカじゃないのか
2025/05/10(土) 08:28:08.47ID:k05ZOw9I0
ちょっと余剰が1万人って凄い会社やな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:28:46.85ID:W+9M2jUr0
もう50代になれば黒字リストラで退場が日本の新スタンダードなイメージ

定年延長とか国は言ってるけど
給料大幅ダウンした上で子会社とかで
安く飼い殺される形かな(´・ω・`)
2025/05/10(土) 08:28:56.70ID:Q8igRb0X0
>>189
賃金なかなか上がらないからな
日本の実質賃金はずっとマイナス
安いモノしか買えなくなってる
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:29:05.21ID:i0QwQmh90
>>203
社長「現場の事は現場が考えろ」
2025/05/10(土) 08:29:11.67ID:8Kq8bMFo0
天下の松下電器も落ちぶれたな…
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:29:15.41ID:VjuD1fh20
>>193
疲弊すると設計だと頭が回らずアイデアが出てこなくなるし現業だと体が疲れて事故が飛躍的に増えるという当たり前の話で、屍の中から有用な人材を作るというのは氷河期だけでやめておけと思うけどな
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:29:38.34ID:GF5pxsqZ0
給料上げる代わりにクビにしてりゃ世話ないな
他の企業でも追随してくるとこ出てきそう
2025/05/10(土) 08:30:13.84ID:Iv1qxLm70
松下はもう駄目だな
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:30:22.17ID:NHhHeclt0
まあどこの電気屋いっても
パナソニックの出向が売場に立ってるもんな
2025/05/10(土) 08:30:26.42ID:yIkVQR+C0
日産ほどじゃないけど一時期のパナソニックも経営陣でやらかしたイメージだな
液晶にこだわったあたり
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:30:30.42ID:3B2WBl0n0
人材を大切にしない会社って例外なく悲惨な末路になるんだよな
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:30:30.73ID:1vQtzTkD0
>>188
ギリギリの人員でやって現場の頑張りで上手く言ったら適切な人材配置で上の手柄
上手く行かなかったら現場の能力不足か現場の見通し不足で現場の責任

成果主義とか自己責任論とかってこんな感じよな

だから昇進させたい部下は失敗しそうなプロジェクトに配置しないし、
どうでもいい部下は炎上しそうな所に配置、と…
2025/05/10(土) 08:30:32.02ID:IJpzounA0
また事業所近くの飲み屋が潰れるな
2025/05/10(土) 08:31:02.82ID:w6TqJyLF0
ここまで落ちぶれるとは
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:31:38.10ID:BBdMeCNh0
大企業はほっといても人がくるから
高給ジジイになったらサヨナラして
若いのを補充(´・ω・`)
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:31:40.79ID:nxhNqFxp0
取締役も半減させてみろよ
2025/05/10(土) 08:31:54.87ID:iB0Nyfi+0
電工は代わりはないけど
家電は平気で10年20年前の物を値引きせずに売り続けていらない感じ
2025/05/10(土) 08:32:41.72ID:hTBB8z7S0
パナソニックはもうダメだな
社長で分かった
2025/05/10(土) 08:32:56.55ID:Sfk2tsYv0
無能な役員多いとこは大体潰れる。日産とか
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:32:58.63ID:omdkALs90
>>99
えー去年買った冷蔵庫がブオーンといいながら冷凍庫のものが溶けるという惨事に昨日から見舞われてるとこなんだが
保証期間内だから販売店のサービスセンター開くの待ってる
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:32:59.16ID:rtJx2q6t0
腹八分目 ってことか
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:34:33.50ID:MePNTin00
肝心の目玉が無いのはね。
ソニーはカメラ、イメージセンサ
とかあるけど、パナは何があるよ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:36:41.31ID:tfINqVTG0
>>161
違うよ。身売りの準備してるんだよ
2025/05/10(土) 08:36:42.89ID:uRajCRp50
サッカーも10人でやる方がちょうどいいな
2025/05/10(土) 08:37:44.77ID:eDBmqA1D0
>>185
中国韓国なら尚更、営業や事務なんて要らんだろ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:37:48.87ID:VjuD1fh20
>>228
B2Bはパナ強いよ
B2Bの利益をB2Cで食い尽くしてる
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:38:26.47ID:9An2Tslx0
日本の歴史ある有名企業が無能経営陣に潰されるパターンが多すぎだな。
そいつらは自分が無能なのが原因なのに決まって他のせいにする。
2025/05/10(土) 08:40:04.19ID:HEpDs45O0
それは現場仕事をしない楽してる幹部連中の考えだろ。
現場は忙しいくらいの少人数にして余計な給与払う人数減らして自分らの報酬多い方がいいんだろ。
昔、子会社の様子を外部から見たけど、絶対に座り仕事の方がいい精密な細かい作業をパナソニック本体が生産ラインは立ち作業だからと社員に無理無駄な立ち作業させてたわ。
絶対に足腰悪くするし余計な疲労を与えて効率悪くするだけなのに。
馬鹿じゃねーのという体質。
2025/05/10(土) 08:40:21.72ID:NzbbYwq80
「どう考えても要らない、むしろ害悪な人材がいる、釣りバカの浜ちゃん以下、そいつらを全部切る」
と言いたいのを、ネガティブワードを排除してオブラートにくるんでポジティブ変換したら、結果的に最悪な感じになってしまった感w
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:40:29.13ID:kPcawNA50
こいつがどういう奴か一言でわかる完璧な自己紹介だわ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:40:34.22ID:17DY4NKM0
大企業がそんなこと言い出したらもうおしまいだろうな
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:40:44.11ID:WGlHSAmw0
辞めずにしがみつくのが正解
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:40:45.88ID:ng7ihtJx0
人手不足の会社は2人分の仕事を1人で回したりしてるでしょ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:40:54.78ID:k3CaZC/b0
過不足ないのが1番良いに決まってんだろタコ
トップがそういうアホな事言うなよ…
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:41:46.31ID:8Fs4E6vu0
とりあえず松下電工復活させてあとは役員共々台湾に売り飛ばせば?
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:42:10.74ID:fpmj4SFQ0
働き方改革のご時世にその発言はあかんでしょ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:42:21.19ID:1PqWS5R50
円の価値を暴落させて、技術も海外に売り渡した
アベシンゾー
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:42:22.69ID:nLhBC9Vl0
ヤルモンダ!
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:42:31.12ID:onKy3nfN0
余裕ある社員数を抱えていられる時代はとっくの昔に終わったのはその通りだろうけど、
足りないくらいがちょうど良いというのはブラックな考え方よなあ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:42:35.27ID:k3CaZC/b0
リストラ指示だけならバカでも出来る
2025/05/10(土) 08:43:23.25ID:qUVbEgt60
一万人減らしてといてこの言い草w
2025/05/10(土) 08:43:38.10ID:Gf1xpQG10
余剰人員は
仕事をしない人間を産み出すだけ
工場閉鎖すれば配置転換などせずに
サクッと解雇すればいい
有能な人間ならさっさと転職する
2025/05/10(土) 08:44:14.27ID:k9v5T16N0
>>216
それはシャープでは?
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:45:16.62ID:bxH3XO4W0
>>203
休めるぐらい余裕があんだろって事で無視

それで業績が落ちればリストラ部屋行き
どっちにしても経営陣は損はしない
2025/05/10(土) 08:45:32.16ID:R4JdKbIX0
>>245

> 余裕ある社員数を抱えていられる時代はとっくの昔に終わったのはその通りだろうけど、
ゲラゲラwww

> 足りないくらいがちょうど良いというのはブラックな考え方よなあ
ゲラゲラゲラwww
2025/05/10(土) 08:45:39.03ID:g4uxS5620
順調な状態で少し足りないは何か少しでも問題起きたらまるで足らないなんだよ…
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:46:39.75ID:cw6FK4u60
「リモートワーク出来る仕事は漏れなく
リストラ対象」
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:47:06.73ID:RnX0DIkL0
パナの社長よりアリのほうが賢い
2025/05/10(土) 08:47:07.11ID:MKHGl7JQ0
圧倒的低成長だからな
2025/05/10(土) 08:48:31.30ID:BUi2giXX0
幸之助はんは誰の首も切らへんかった。PHPはどこへ行ったんやろ?
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:48:34.92ID:YM4kJvjK0
>>228
家建てたら何から何までパナソニックで埋め尽くされてたわ
ローン会社までパナソニックだった
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:48:50.44ID:cyhMacDc0
営業だけが切られるのか
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:49:05.43ID:s2XZ2yWC0
日本は解雇規制が強いから、リストラは身削り
無能から切れる海外企業のリストラとは180度意味が違う
2025/05/10(土) 08:50:03.24ID:4L9GgL1Q0
8対2の法則
2025/05/10(土) 08:50:06.12ID:SqxUbrth0
政治主導の半ば強制的な賃金アップの末路は人員削減と失業率の上昇
そして失業者が溢れ治安が悪化する
韓国文在寅政権の辿った道を後追いしていく石破政権www
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:50:21.94ID:Irdtt+Rl0
>>256
松下政経塾出身政治家が日本のそこら中をガタガタにしてるしなぁ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:51:11.26ID:r87t3LOu0
チョン社長も辞めてどうぞ
2025/05/10(土) 08:51:45.76ID:W1SVebjH0
搾取しまくり
2025/05/10(土) 08:51:54.57ID:gJRI5MLH0
少子化人手不足とは何だったのだ
人員削減と事業売却が仕事
組織を維持するだけの稼ぎがないのか?
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:52:08.32ID:6/9zw5u60
足りない分は残った人材で残業してやりなさい
2025/05/10(土) 08:52:20.52ID:Pfx3ARd30
松下さんが泣いてるわ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:52:20.85ID:cyhMacDc0
今は人手不足ではなく
余剰人員を喰わせるだけの人材が不足してる
だからな
2025/05/10(土) 08:52:26.44ID:uK8CPpbd0
>>241
再編で家電に引きずり込まれてた旧電工が抜け出すみたいだし
家電はジリ貧のAVを生かすために価値のある部門を次々と中国に売り渡していた実績があるから
マジでそうなるんじゃないかな
2025/05/10(土) 08:53:06.86ID:2BKvpTuN0
>>259
退職金にインセンティブをつけて早期退職者を募集すると他のところでもやっていける自信がある優秀な社員から辞めていくんだよね
余所ではやっていけずしがみつくしかない社員が最後まで会社に残る
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:53:12.03ID:fpImCQmY0
有休取れないやん
違法行為だろ
2025/05/10(土) 08:53:13.42ID:wglSZMaI0
これだけ切るほど経営ヤヴァいんなら
先ず経営陣を入れ替えないともうムリなんじゃ、
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:53:20.67ID:I0rCkyVT0
>>252
働く側はそうだろうが、忙しい状況に十分な対応をする人員を平時食わせる金なんてねーんだよ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:53:47.32ID:ek0XKl1A0
シェアがトップなのは電工くらい?
2025/05/10(土) 08:53:47.92ID:wrN327S30
足りないくらいがちょうどいいはアホだな
こんな発言で人来てくるかよ笑
少し余剰くらいないと人をいろんな配置に回せないってのに
2025/05/10(土) 08:53:49.98ID:o6V18u600
働きやすくしないとみんな辞めるよ
2025/05/10(土) 08:54:02.63ID:FBg4vgP/0
最後の砦パナも逝って、いよいよ日本家電全滅か
90年代から計画的に仕組まれてたな
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:54:11.36ID:bsJn6soP0
こういう大きい会社ほど社内ニートも多いしな
ましてそれ通り越して生産性なんか全くない事業や部署まであったりする
2025/05/10(土) 08:54:41.26ID:Ie20QYf00
ヤバい社長だ
仕事を押し付けられることになる優秀な奴が流出して終わり
2025/05/10(土) 08:54:42.80ID:o6V18u600
>>251
なんか発狂してるやつがいるぞ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:54:55.09ID:cq1SjiBz0
>>22
人手不足だし大丈夫だろ
多分
2025/05/10(土) 08:55:20.72ID:a2W8VgDI0
ブラックの鑑!
2025/05/10(土) 08:55:29.38ID:v13rJR4d0
売れないんだから、不良社員をギロチンかけるしかあるまい
ここで不良役員も斬れば喝采されるんだが
2025/05/10(土) 08:55:51.75ID:pZJ/TVnB0
>>1
八代亜紀を思い出しただろ
余計なことを言うなよ
2025/05/10(土) 08:55:55.25ID:o6V18u600
>>278
しかし一番のニートは経営陣なんだよな自分らは金も出さなければ
人員もよこさずひたすら成果だけ片一方で求めるからな
2025/05/10(土) 08:57:03.39ID:XNsUQDN10
営業は引き抜けば良いって書いてる人いたが、同業他社から比べたら相当安いって噂
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:57:25.35ID:62uLPwxq0
企業コンサル 「人員が足りないのは、業務の効率化が出来ていないからです。(キリッ」
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:57:39.91ID:72r5vmZS0
1万人の無敵の人が世に放たれるわけか…
2025/05/10(土) 08:57:44.30ID:wrN327S30
>>278
事業撤退もエネルギーいるから赤字事業をだらだら続ける感じね
決算では儲かってる事業部とくっつけて株主には皆得ないような細工したりね
2025/05/10(土) 08:57:44.61ID:o6V18u600
リストラは経営陣の退陣と引き換えじゃないと会社は良くならないよ
経営者は自らリストラしないと
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:57:45.23ID:oeIlbWV+0
年老いた企業やもんな
成長期はとうに過ぎて老いてこじんまりしてくのは当然だろな
2025/05/10(土) 08:57:55.34ID:bQeqX/yB0
関西人丸出し企業
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:58:55.86ID:VjuD1fh20
>>240
違う。余るぐらいがいい。
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:59:11.56ID:MfJUbPlg0
まあ十分に配置してもサボる奴が増えるだけだからな
ちょっと足りないぐらいでいいよ
ただ全員に勤勉に働くことを求めるには、相応のうまい飴と鞭が必要だが、
現代の日本の経営者にそれが出来る奴なんて一人もいないだろ
2025/05/10(土) 08:59:14.26ID:o6V18u600
>>253
より企業としての価値がなくなるなテレワークを頑なに否定するのは
利益を上げるじゃなくて出社させることが目的になってる
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:59:24.27ID:gbWPJ5rU0
>>277
無計画過ぎて衰退しただけやで
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:00:30.58ID:LTx8Q6KU0
>>1
松下幸之助がそんなこと言ったことがあるか?
2025/05/10(土) 09:00:34.06ID:o6V18u600
経営者ができることは働きやすい場所を提供することだ
居心地のいい職場だからこそ無くなったら困るからみんな頑張る
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:00:36.27ID:72r5vmZS0
ギリギリの人数とか、不測事態があったら忽ち破綻するのに
経営学を勉強したこともないのかな?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:01:23.76ID:bsJn6soP0
>>265
IT系は人手不足ではなく人材不足
顧客やプロジェクトの主担当となる人、マネジメントして回せる人が足りない
チームメンバーのプレイヤーばかりいても仕事は進まないからな

チームメンバーレベルの作業仕事だけしたい人は
SESや個人フリーか他業種に行ってくれとなる
2025/05/10(土) 09:01:47.60ID:eNtFYZNU0
人員が足りなくなると、仕事出来る有能だけにしわ寄せが行って、アホくさくなって辞める

他力本願で会社にしがみついてる給料に見合わない仕事しか出来ない無能だけが残った集団になる
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:02:01.26ID:MfJUbPlg0
>>299
だれかギリギリの人数で回すって言ったんだ?経営学を勉強すると自分の屁理屈に都合の良い設定が現実になる超能力が身につくのか
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:02:13.47ID:VvNyp7HF0
今の人員に余裕があるなら新しいビジネスを見つけてくればいいだけの事
ただしボンクラ経営者は何をやったらいいか分からない
2025/05/10(土) 09:03:19.07ID:Y+F4fag30
不採算事業の整理とそれに伴う人員の最適化だろ
ちょい足りないぐらいで丁度いいは草
2025/05/10(土) 09:04:01.74ID:ro0clKow0
今は人捨てるとまじで取り戻せないぞ
2025/05/10(土) 09:04:23.60ID:cgPEZsqO0
社長「見ろ!下層人員がゴミのようだw」
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:05:39.92ID:WGlHSAmw0
好意的に捉えて言葉足らずかな
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:05:47.57ID:fAR1aRUu0
松下を捨て社名変更してからおかしくなったなこの会社
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:05:58.68ID:ZK+Jz6+70
>>1
Z世代に高額な初任給を払うからそんなことになる
これからZ世代は大変だぞ
はじめから給料分の中堅社員並の成果を求められる
2025/05/10(土) 09:06:05.80ID:P1rXYfgc0
人事異動とか産休育休で人が減った分をカバーしている時は給料を増やせ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:06:13.14ID:Yx1qWpyo0
35歳以上は一律クビでいいと思う
2025/05/10(土) 09:06:56.05ID:ISCf8NSI0
AI進めるには人手不足しか無いな
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:07:12.23ID:Vt/2vTLt0
また火に油を注ぐようなことを
馬鹿ばっかりだな日本の経営陣は
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:07:26.31ID:H/Ba7j6k0
その先のプランも一切ないのに
人減らして仕事した気になる経営者は愚の骨頂
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:07:44.26ID:o5V5C/AV0
頭も少し足りない方が使いやすい!
2025/05/10(土) 09:07:48.29ID:ISCf8NSI0
>>305
捨てたほうがいい。
そして社会へ還元して欲しい。
人が足りないからね
2025/05/10(土) 09:07:52.60ID:99q8nIQR0
有給消化率下がるな
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:08:02.85ID:MfJUbPlg0
>>301
冷酷なまでの成果制給与システムにしないといけないんだが、日本人の民族性がそんなホイホイ変わるわけでもないからな。
既得権益層=働かないで金が勝手に集まる
有能な平民=大金もらえるけど過大な労働に見合ってない
無能な平民=だらだらしてても給料もらえる
底辺職平民=どう頑張っても死ぬまで薄給で磨り潰される使い捨てのボロ雑巾

こういう構造の国では高学歴やコネ持ちはみんな働かないで勝手に金が寄ってくる特権職を目指す
栄えるわけが無い・・・
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:08:24.66ID:NCN/xO380
>>290
経営陣「リストラして社内の膿を出す」


数年後、自分たちが膿だったことに気づく
このパターン
2025/05/10(土) 09:08:29.91ID:wqy8ct/c0
20万人中1万人リストラだとそうかも
2025/05/10(土) 09:08:39.79ID:e+IuRDbS0
思ってるだけで言わないほうがいいと思う
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:08:45.36ID:+mILLL6A0
セキュリティ教育で4割くらいの時間使ってそう
2025/05/10(土) 09:09:15.88ID:4GXhmoE70
雇用を削減するのは経営が間違えているからだと思うわ。
2025/05/10(土) 09:09:19.13ID:ISCf8NSI0
>>268
正解すぎてヤバい
生活保護以下の社会のゴミを養うために人手不足になってるだけだな
2025/05/10(土) 09:09:36.63ID:AAhQ+ZUd0
まあ余らしても無駄だからな!慢性的に足らないとヤッパリキツイけど
2025/05/10(土) 09:09:37.53ID:HbJTI5ER0
経営陣が無能だからこうなったのにリストラされるのは社員ておかしいな
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:09:37.58ID:0fuvjL4X0
経営陣の頭は少し足りないどころか大幅に足りてないようだな
むしろ取締役の数や報酬こそ少し足りないくらいがちょうどいいだろ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:09:42.76ID:ZK+Jz6+70
>>311
いまの35歳以下って
日本の歴史上、団塊よりも駄目なクズ世代じゃんw
ゆとりとZを掛け合わせたら日本滅亡しかないんだけどwww
2025/05/10(土) 09:10:23.81ID:ISCf8NSI0
人が足りないからギリギリでみんな頑張るようになる。
せっかくいい流れなのに移民が台無しにする
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:10:51.40ID:RmOgq9BI0
>>1
皆はどんなパナソニック製品使ってる?
何かええやつあるかな?
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:10:51.68ID:MfJUbPlg0
>>303
匿名ネットは無責任で抽象的な事を偉そうに言っても許されるからいいよねw
たまにリアル友人でもこういうのいるけど、ウヘェって辟易する
じゃあ会社やめればいいじゃん、起業すればいいじゃん、政治家になればいいじゃんetc
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:11:06.46ID:m/E7yxq10
空調機器専業のダイキン工業に時価総額で負けるパナソニックHD

何でも屋は投資家が判断しにくく株価が上がりにくいなら、事業部門毎に分社して上場した方が良いのではないか?
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:11:24.28ID:72r5vmZS0
日本でそういうことしようとするならまず革命を起こして政体を共和制にでもしないと無理
2025/05/10(土) 09:11:29.27ID:ISCf8NSI0
急激な社会の統廃合合理化するべきなのに、外人を入れちゃうから駄目になるんだよね?
日本は究極の人手不足地獄にしないとあかん
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:12:20.49ID:bxH3XO4W0
>>269
正直、電材系はブッチギリだからな
オワコンの家電はスッパリ切りたいだろうが

総合家電メーカの看板は畳むしかないわな
2025/05/10(土) 09:12:24.01ID:sINNOkt80
サービス残業でカバー
2025/05/10(土) 09:13:18.14ID:kgw9Y6YQ0
>>194
パナソニックはもはや東京の企業だぞ
名ばかりのパナソニックホールディングスが大阪にあるが
事業子会社の多くはこの社長が東京に移転させた
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:13:48.93ID:0tqI+sIb0
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:13:49.64ID:bxH3XO4W0
>>332
ダイキンは冷機だけじゃなくて、何気に軍需産業にも足を突っ込んでるからな
今後は伸びるわな
2025/05/10(土) 09:14:16.56ID:R4JdKbIX0
>>333
立憲君主制と共和制に有意な違いなんてないと思うがw
はっきりいってその違いは「(象徴であっても)君主がいるかいないか」にしかないけど?w
2025/05/10(土) 09:15:15.66ID:ssWzUkKO0
社長の給料も少し足りない位の新入社員以下に減らそう
事業規模を広げられず小さくなったから人余ったんでしょ
経営層の失敗だからね
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:15:59.59ID:k3CaZC/b0
>>293
常に余ってるなら無駄じゃね
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:16:03.45ID:OT3kjBrm0
少なかったら仕事回らねぇじゃねぇかよ
少し多いくらいが丁度いいだろ
2025/05/10(土) 09:16:29.52ID:JI1K9Amo0
働かないおじさんいるのがバレたか
2025/05/10(土) 09:16:44.70ID:ISCf8NSI0
>>338
クビになっても人手不足なんだしハロワ行けとしかいえない。
技術資格持ってるなら普通に即戦力で小さな会社で雇ってくれるでしょ?
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:17:33.31ID:ek0XKl1A0
サンヨーからエネループだけ引っこ抜いて跡形も無く潰した人か
次は自分ち潰しにかかるのか
2025/05/10(土) 09:17:39.08ID:hsAKMhl+0
リストラするのなら何故求人募集するのか?理解出来ない
2025/05/10(土) 09:17:52.09ID:R4JdKbIX0
>>343
そそw

だから>>1の発言は、「会社の成長」を否定、というか拒否した発言なんだよね、つまりはwww

二世三世は本当にここまでゴミですよwww
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:17:57.74ID:o5V5C/AV0
三交代を二交代制にして残業を増やすんだろ
2025/05/10(土) 09:18:19.78ID:ISCf8NSI0
>>344
働かないおじさんが癌なんだよね。
働かないとは体を動かして頑張るとかいう意味ではない。 
本当なら短時間で終わらせることができるのに無能が故にいつまでも残業するやつのこと
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:18:21.68ID:42OWm0Lq0
ヤバソニック
2025/05/10(土) 09:18:59.63ID:hsAKMhl+0
リストラするのなら退職金100%出るな
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:19:25.48ID:+1TJ/5um0
もうパナの製品買わねぇしな
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:19:33.39ID:v1HHoeq20
シャープ、日産、パナソニック
次はどこかな
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:19:51.02ID:ek0XKl1A0
>>347
年齢給高い人切って若くて安い人入れたいんだろうけど
さっき新卒募集要項見たけど修士で30万以下じゃ上位大学の理工からは誰も行かんわ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:20:00.07ID:bxH3XO4W0
>>349
数年以内には工場自体を売り飛ばすだろ
見据えてるのは家電製造業からの総撤退
2025/05/10(土) 09:20:16.04ID:SM9gcPI+0
上乗せ退職金払いたくないから
分社化して売り飛ばすんでしょう?
2025/05/10(土) 09:20:19.75ID:hsAKMhl+0
一身上の理由で退職するのなら退職金は60%、70%しか出ない
リストラなら100%出る
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:20:24.57ID:KGdO7oY60
企業は業績が良くなっても
還元は株主へ。そして内部留保の山へ。

労働者勤労者は明日をも知れない雇用状況
なのに。
リフレ政策してお金じゃぶじゃぶ。
しっちゃったから物価高騰は止まらない。

さて?どうする?
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:20:56.47ID:L3xcEZVY0
(´・ω・`)
・・・うみゅAI化の進展で現業以外はドンドン縮小よ
時代は現業よの
2025/05/10(土) 09:21:08.90ID:dOSsE1P90
>>350
損保みたいに介護事業買収して、余剰人材はそっちに転籍させるしかないな。
2025/05/10(土) 09:21:38.06ID:HCO44Fmh0
役員は足りないくらいがちょうどいい
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:21:49.22ID:Pr/9T6pa0
未だに鬼ノルマなんだろこの会社
ノルマ達成しない人には笑顔でネチネチ攻撃される
2025/05/10(土) 09:22:00.29ID:R4JdKbIX0
>>356
シャープ、東芝が逝ってもう久しいところへパナもこれだw
ソニーもソフト事業へ注力といってるw

家電王国日本は完全に死んだねwww
ありがとう!安倍晋三!www
さあ、みんな自民党に感謝を捧げようwww
2025/05/10(土) 09:22:40.05ID:hsAKMhl+0
すぐリストラする会社は誰もその会社に入りたがらないよな
他見つけるわ
パナはすぐリストラする会社と分かったのでよっぽど変人な輩以外は入りたがらないよ
2025/05/10(土) 09:22:53.11ID:HaSQqPtC0
そして静かな退職者だらけに
2025/05/10(土) 09:23:08.45ID:lGtzKKQP0
あの党とあの省「日本人は少し足りないぐらいがちょうどいい」
2025/05/10(土) 09:23:18.99ID:R4JdKbIX0
「モノづくり日本」壊滅の巻w
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:23:42.06ID:gcNJVOec0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/10(土) 09:24:02.15ID:NW4q55MT0
売り上げ落ちても日産みたいに役員報酬だけセルフで上げて責任取らないんだろうな
2025/05/10(土) 09:24:04.61ID:VixzC43o0
無能
2025/05/10(土) 09:24:29.02ID:dOSsE1P90
>>364
旧電器の事業は軒並み畳んで、結局は旧電工の事業だけが残りそう。
2025/05/10(土) 09:24:49.21ID:tobDoQfP0
松下幸之助見てるか
これが人材育成失敗した企業の末路だ
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:25:12.82ID:VjuD1fh20
>>300
SESやフリーランスを買い叩く癖に
2025/05/10(土) 09:25:13.44ID:R4JdKbIX0
ところで、この国は資源がないw
加工貿易で食ってるはずだったが、一体今後どうやって食べてくんですかね?w財務省さん?w

ああ、「資産運用立国」ですかwww

これが女衒立国になる日ももう遠くないねwww
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:25:16.89ID:lAOo+YUf0
>>100
モテるやつはもてる
なぜならモテるからである
モテないやつはモテない
なぜならモテないからである

デキるやつはどこへ行ってもデキるから
良いところへ移籍しさらにデキる
一方でできないやつはどこへ行っても
できないからその場所へしがみつき
さらにできなくなる
2025/05/10(土) 09:25:21.61ID:7coetVIm0
短期的に簡単に成果が見えるけど
長期的に考えると一番カットしちゃいけないのが人件費だろうが
基本的に人件費カット出てるプラス効果は未来の利益先取りしてるだけにすぎない
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:26:23.67ID:FG8/gnfJ0
あいつが得をするのが許せないから俺にも寄越せでなくあいつの給料減らせ首切れというスパイトが日本人は好きらしいからな
人を切り捨ててもその分の利益が自分のところに来るわけないのに
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:26:50.44ID:4Ahqceyy0
希望退職の条件次第だわ。
2025/05/10(土) 09:27:12.15ID:KNkBDnw30
なんかどっかの居酒屋みたいなこと言ってら
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:27:58.50ID:AiYpz1YJ0
マネシタ大倒産四天王www


バカソニックプラズマ倒産 負債5000億円www
バカソニック液晶倒産 負債5000億円www
マネシタTブラウン管倒産 負債1000億円www
マネシタ興産 倒産 負債1500億円www

負債総額1兆2500億円www
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:28:09.75ID:YhMoqaNK0
また放火事件が、、、
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:28:59.17ID:bxH3XO4W0
>>379
割増退職金と転職の斡旋次第だろうけどな

下手に自営なんかに冒険すりゃ数年で詰むw
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:29:38.59ID:lIFQiN390
アホだな
人員不足すると余裕がなくなるから不祥事やらなんやらが増えるのに
郵便局見てみろよ?ああなるぞ
2025/05/10(土) 09:30:53.47ID:09ApeYxV0
しかし、この会社は益々変な奴が社長になってるな。
「物を作る前に 人を作る会社」じゃなかったのかよw

中村に功労金3億円以上支払ったり、中村に何の功労があったの?
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:30:58.25ID:JZiXnaKb0
減俸ではなく経営陣を入れ換えないのはおかしい
勝手に氷山に当てておいて
乗組員は少し足りない方がいいってのはな
完全に経営陣の操舵、航路選択ミスだろ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:31:07.15ID:42OWm0Lq0
松下幸之助「あなたは運がいいですか?」
面接で必ず質問してた結果
2025/05/10(土) 09:31:51.15ID:/XwQqiOk0
電池を作って売るのにそんなに人員いるのか、まだまだへらせるでしょ
2025/05/10(土) 09:31:59.00ID:cLPfk1ZY0
グループ全体の役員数を半減させ決裁速度を上げるよ。
能力査定して要らない人員をリストアップして、早く早く。

これが遅い組織は失敗が多い。
2025/05/10(土) 09:32:29.36ID:O7NTcfDq0
君ら、私の勤めてる会社のこと好きだな。。
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:34:22.03ID:KGdO7oY60
>>375
※ ホントの敵は誰かな??

※ コメの安定供給 “生産や輸入
備蓄制度の柔軟化必要” 財政審

//www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779771000.html

● 財務省は効果が無い減税よりも
日本の輸入農産物の完全自由化の方が自由貿易の理念に叶い、かつ国民生活を豊かにさせるという考えだ。

● また。日米関税交渉で農産物をカードに交渉を始めたら、
速攻。ネットの財務省批判が全てピタリと止んでしまった。

《 誰がこの1年でザイム真理教、財務省陰謀論を煽り、財務省解体デモを主催したのか? 》
2025/05/10(土) 09:34:25.64ID:+xsdCqKC0
まだ得意先に接待してるような企業だからな
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:34:27.33ID:2u7wyAtR0
品質保てるの?
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:34:40.65ID:ugLC6RJU0
社員は奴隷宣言
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:34:43.00ID:CjAPICPT0
求人はグループばかり
まあグループ子会社も出向先だから転職先では無いけどな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:34:45.01ID:5tk6Uwft0
奴隷はこき使うってか
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:34:51.52ID:j79Oc4oW0
人減らすからもっと働け!成長だぞ!
やりがい搾取w
2025/05/10(土) 09:34:58.99ID:Rg9MO6Ve0
それ言っちゃう脳ミソ
お前が辞めたほうがいいよ
399タモリ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:35:02.72ID:55C4cFMJ0
それ政治家にも言えることやで
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:35:08.25ID:wr351caZ0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/10(土) 09:35:12.65ID:dF77cCEz0
そんな事言ってる内に人手不足で困る事になる
で、結局派遣ならまだしも、外国人労働者に頼らざるを得なくなる
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:35:45.82ID:G2PggZtA0
最近のパナって太陽光発電とかスマホ位しか聞かないな
何やってんだろ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:35:51.98ID:bxH3XO4W0
>>393
オーバークオリティで自分の首を〆たって自認してるからな
ソニータイマーがメーカーからすれば正解なんや
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:35:53.76ID:uRajCRp50
安全性も耐久性も少し足りないくらいがちょうどいい
2025/05/10(土) 09:35:56.73ID:ymXmrBtK0
買わないで社員の負担を減らしてあげよう
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:35:58.42ID:DmVvSPpx0
リストラって言ってもお前ら底辺零細企業の奴らの10年分の年収と同じくらいのの補償金もらってやめさせてもらえるだけな。
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:36:13.89ID:49QsXO0T0
余裕ないと死ぬよ
管理者側の意見とは思えない
株主でもちょっと引くやろ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:36:32.32ID:cw6FK4u60
「リモートワーク出来る仕事は漏れなく
リストラ対象」
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:36:55.20ID:cw6FK4u60
「リモートワーク出来る仕事は漏れなくリストラ対象だ!」
2025/05/10(土) 09:37:05.90ID:CXMw6UV40
みんなどこへ行った
見送られることもなく
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:37:12.22ID:ugLC6RJU0
これは来年度以降の採用に影響出るな
応募減りそう
2025/05/10(土) 09:37:17.97ID:4ECAFLSs0
宇宙、防衛に突っ込んでる三菱は強いねえ
2025/05/10(土) 09:37:31.56ID:dzZzxVEd0
ま、なんつーか……
松下電器って日本の戦後復興、高度経済成長、先進国の仲間入り、
そして、世界第二の経済大国へ、って流れの
まさに「象徴」だったんだよねw

それが>>1これってのは、つまり、確かに一つの時代の終わりなんだと思うよw

ま、それが誰のせいって話はとりあえず置いといて、なwww
2025/05/10(土) 09:37:33.81ID:OylNxjVh0
>>14
作業を効率化するための方式を考えるためにはどうすればいいのかを検討する会議の準備に向けた資料の叩き台作成のための検討資料作成とか?
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:37:46.74ID:bxH3XO4W0
>>401
正直、本社機能自体が不要だしな
経営企画と人事さえあれば、その他は全部アウトソーシングで可能なんよ
ましてや自社工場なんて負債でしかない
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:38:23.97ID:1bdkTj3z0
人不足は後で会社の首絞めるよ
これからのこと何も考えてないな
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:38:32.55ID:CjSBBu0t0
これからバブル世代が経営者になって日本が終わるのかw
お前らZ世代たたいているけど
屑具合はこの世代がダントツだからな。
2025/05/10(土) 09:38:43.21ID:+Lpn7U4e0
必要に応じて派遣で調整するからってことかな
2025/05/10(土) 09:39:02.35ID:gFC4G1Zb0
大手企業の社長がこんなブラックじみた事言っていいんかいw
2025/05/10(土) 09:39:19.76ID:hO+iNS+f0
スゲー負け惜しみじゃね?
2025/05/10(土) 09:39:25.08ID:3KzBwLr20
リストラの適当な言い訳なんていくらでも考えつくわな
2025/05/10(土) 09:39:59.39ID:R4JdKbIX0
>>421
そりゃ理屈と膏薬はどこにでも引っ付くものwww
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:40:52.47ID:IGbplVqa0
>>417
5ちゃんにZ世代はおらんやろ
2025/05/10(土) 09:40:58.71ID:O7NTcfDq0
>>395
子会社出向ってとても少ない。
給料は本社のまま。その子会社に転籍させられたと自分は聞いたことないな。
2025/05/10(土) 09:41:59.57ID:zw0/RRgM0
NECも黒字でリストラしてたな
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:27.38ID:vZElXKd/0
人件費は

「コスト」
427 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:33.12ID:6xIDs8h20
二郎もちょっと足りないくらいで良いんだよな
2025/05/10(土) 09:42:50.40ID:aTnFNyKr0
>>413
マネシタだぞ
2025/05/10(土) 09:42:50.90ID:iB0Nyfi+0
ホンダは宗一郎イズムがまだ受け継がれていてEV全振りになったのだろうが
松下はそんなもん何処かへ飛んでいきイノベーションなんて起こせないし
門下生は政治家になってどいつもこいつも日本を破滅に招く事しかやってねー
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:57.21ID:sLv8bOLs0
経営陣は足りないぐらいがいいよな
2025/05/10(土) 09:44:42.47ID:R4JdKbIX0
>>428
いや、マネシタであるかどうかはこの際どうでもいーと思うけど?www

それともなにかい?
「マネシタであれば、縮小すべきだし、あまつさえ潰れても然るべき」とでも言いたいの?w
2025/05/10(土) 09:45:16.00ID:GgXQnbHY0
ギレン「そのコントロールには、船頭は少ない方がよろしいかと…」
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:45:23.10ID:FJNFeWXH0
経営陣が先に責任を取るべきなのではw
バブル世代って本当に先代の資産を食い潰すしか脳がないよなあ
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:45:54.46ID:uRajCRp50
頭もちょっと足りないくらいがちょうどいい
2025/05/10(土) 09:46:00.43ID:R4JdKbIX0
>>430
まあ、頭は少し足りないくらいのほうが生き易いだろうなw

智に働けば角が立つ、情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくこの世は住みにくい。 (夏目漱石「草枕」)
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:46:27.75ID:h3ftfLcX0
リソースに余力がないと失敗を避けて挑戦できないし教わらないで慣れろになって教育もできないだろ。
2025/05/10(土) 09:48:17.00ID:GgXQnbHY0
頭は足りないくらいがちょうどいい しみじみ飲めば しみじみと〜
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:48:44.68ID:V3e7ya7J0
値下げせずに市場に見放されたツケが回ってきたのか
この国は官民問わず責任を取らされるのはいつも下っ端だけ。
上級役員は高額報酬を貰い続ける。
2025/05/10(土) 09:49:47.91ID:CUJoIxMR0
一度失った信用は戻らないからな
ヒト・モノ・カネ
馬鹿な経営者ほど人件費に手を付けがち
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:49:51.23ID:h9nC0yWG0
>>414
うちの会社だわw
そんな馬鹿なことしてる暇ないので自動化で効率上げたら「俺達が毎晩会議で決めてんだら勝手なことすんな!」って社長と部長から怒られたわw
貴方達に任せてたら何十年かかるんすか?wって言ったら俺のやってる自動化が即採用。
老害はだめだねw
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:49:52.19ID:xse3S5Pu0
役員報酬も、足りないぐらいの方が頑張らねば!と良い方向に進むだろうから減らしとけよ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:50:07.67ID:oNz3nkZb0
間違って居ない
だから外人を入れるな
2025/05/10(土) 09:50:55.15ID:R4JdKbIX0
>>437
あれ、マジ、そんな歌詞だったんだっけ?w

まあ、いっかw

Simijimi Drinking Simijimily
Only memory go on by

www
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:50:55.28ID:kQQL5DjF0
都合の良い辻褄合わせなことを言ってるな
こんな言い訳をするこいつは経営者としてダメだと思う
2025/05/10(土) 09:51:11.15ID:CtCw9weQ0
多すぎるのは経営陣のほうだ罠
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:51:19.43ID:QTdQRe/20
目のつけどころがシャープだな
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:51:22.01ID:bxH3XO4W0
>>436
企業としての成長は諦めた宣言だろw

まあ本心でもトップがこれを大ぴらに言ったらな
この集団は終わりだよ
2025/05/10(土) 09:51:53.30ID:R4JdKbIX0
>>441
うん!w
それだ!www
2025/05/10(土) 09:52:03.02ID:RaR2S3zC0
パナはマシな家電作ってるのにガッカリな発言だな
2025/05/10(土) 09:52:11.12ID:zw0/RRgM0
東大卒とかこういうとき社長にならないんだよなw
2025/05/10(土) 09:52:47.68ID:CXMw6UV40
もう基本給もボーナスも年俸もなしで、成果出した時だけそれに見合った報酬のもらえる超完全成果報酬型給与制度にしたら役員も社員の目の色も変わるのでは?
2025/05/10(土) 09:52:48.60ID:yQtZTvrz0
要するにバカが多いと
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:53:20.03ID:uRajCRp50
エアコンも少し効きが足りない方がちょうどいい
洗濯機も少し洗いが足りない方がちょうどいい
冷蔵庫も少し冷えが足りない方がちょうどいい
照明も少し明るさが足りない方がちょうどいい
髭剃りも少し切れが足りない方がちょうどいい
これからのパナのコンセプト
2025/05/10(土) 09:55:11.56ID:zw0/RRgM0
女は少し馬鹿な方がいい、を模した言い方やな、やっぱサディスト
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:55:18.18ID:bxH3XO4W0
>>451
株価成果制にした結果がリストラだよ
人件費が一番の金食い虫だからな
切れば切るほど利益率は騰がる
株価が上がれば株価に連動したインセンティブが付いてくる役員報酬も騰がる

で、5年で逃げ切るw
2025/05/10(土) 09:55:21.51ID:4WPZFS6L0
世の中的には
少し足りないくらい
はトレンドだと思う
家や部屋の大きさ、食品の内容量、等
2025/05/10(土) 09:57:14.69ID:R4JdKbIX0
>>456
まあ、トレンディだわねwww
ナウいの?www

KYってやつかなwww
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:57:41.54ID:4Ahqceyy0
退職条件や本人と家族の経済状況次第だけど、応募して、早期リタイアにシフトするのもありだわ。
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:59:13.34ID:tT788Tzv0
こうやって中からも外からも日本の優良企業を潰してるんだろうな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:00:11.72ID:fQqFKgvf0
人員は足りないぐらいが丁度いいってのは本当にそう
それで切られる無能な職員は文句があるだろうけど、自業自得だしな
2025/05/10(土) 10:00:28.94ID:s7/K2cEC0
そして優秀な人が逃げて何で足りないんだ!って喚くまでがセット
2025/05/10(土) 10:00:30.74ID:wHvx+jCa0
記者会見の社長の人員削減の発言の所見たけど、本当に忸怩たる思いでいるのか疑問な話し方だったわ
俺はパナじゃ無いし首切りは明日は我が身かも知れんが
今はこの社長の下でリストラされる社員に同情するわ
2025/05/10(土) 10:00:59.01ID:34br7cX70
>>200
そんな事やってるから低品質なんでしょ
中華の安かろう悪かろうに気づき始めたユーザーの中華離れが加速し今や鉄鋼業なんて日本製鉄の独り勝ち
韓国の造船業なんて品質に問題があって海外の船主から訴えられる始末
最終的にモノづくりは真面目な奴が生き残る
2025/05/10(土) 10:01:55.24ID:R4JdKbIX0
>>460
それあなたの感想ですよね?w

>>348
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:02:43.13ID:wWlcxZb60
そうして品質が劣化していくんですね
2025/05/10(土) 10:02:55.17ID:4WPZFS6L0
でもおっかしいよな~
この三十年は派遣法改正してアベノミクスだぞ。一番恩恵受けた組だろ。
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:03:26.73ID:hfxKoq6T0
賃上げ分人員減らして残った人に倍働かせる
足りない分はサービスや仕事の質を影響の少ないレベルで落とし効率化する。軌道に乗ったら更に人員削減し半分まで減らす。
2025/05/10(土) 10:04:06.34ID:jy7Pc+FI0
優秀な働き者から辞めていくのかな
2025/05/10(土) 10:05:19.53ID:umYGEvl00
来年B2Cの新会社設立に向けた下準備のリストラだろ
各事業体で人数減らしてから合併する
今度は白物事業のリストラがメインだろ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:05:25.49ID:xse3S5Pu0
>>468
結局一番割を食うのがそういう人材だからな
2025/05/10(土) 10:05:26.70ID:2PZIWAwF0
人は足りないくらいがちょうど良いは本当。
削減できない環境で人が余ると、余った人のために仕事を作ることが自己目的化するから。
2025/05/10(土) 10:05:50.86ID:O7NTcfDq0
>>450
東大卒少しはいてるけど、変な人しかいない。
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:06:51.76ID:xse3S5Pu0
出生率も考えると労働人口は減っていくからな
んでどこまで自動化出来てんの?って事
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:07:23.76ID:zXgjn4o40
人件費減らすための議論何十人も毎日何時間も会議やってる
その無駄な会議止めて現場やればみんな定時で終わって人件費浮くのに
2025/05/10(土) 10:07:38.08ID:TJQZ+0K60
人が足りないからと派遣を湯水のように増員して使うもワークフローができてないし社内インフラも整ってないから捗らない
人増やしたのにおかしーなー?派遣の質が悪いからチェンジするか?もっと安くて優秀な派遣会社に鞍替えするか?
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:09:06.74ID:3KDjaa9r0
>余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている

漠然としてんな
2025/05/10(土) 10:10:35.52ID:FgTJID2W0
有能だな
人口減るんだから効率上げていかないといけないわけだからな
どこかみたく外人いないとやっていけないとか寝言言ってるような会社とは違うな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:10:47.96ID:pC2wFx6s0
>>472
東大卒の中にお前が居ればお前のほうが変な人や
民主主義って普通で標準的な人間が有利になる世界だからな
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:12:06.62ID:z80rsoFB0
女の多い職場だと産休育休とるし
男も嫁に言われてか休みたいか知らんけど育休やら在宅するし
かといって人を増やすわけではないから
人員多いくらいがちょうどいい
2025/05/10(土) 10:12:52.96ID:VJd/8qmz0
無能な7割の一部を削減した所でその7割は何故か変わらない法則
2025/05/10(土) 10:13:43.53ID:mR0TPNMF0
コイツといい、中国に本社を移すと言った津賀といいパナはバカばかりだな
2025/05/10(土) 10:15:05.85ID:umYGEvl00
人が足りないなら頭使ってAI、DXで補ってことなんだろうが、それできる人材が相当少ないから前提が崩れてる
483
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:17.55ID:sEaRDfFz0
>>393
品質隠し色々発覚してるやん
484
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:38.66ID:sEaRDfFz0
>>337
違う
コネクトの樋口さん
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:46.20ID:rJuA8jTT0
ギリギリの人数にすると
仕事しんどくなるから
まず優秀な人間から辞めていく

不幸の始まりだな
486
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:56.73ID:sEaRDfFz0
>>331
パナソニックの裏事情12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1745087426/
2025/05/10(土) 10:17:12.12ID:kId2T2120
公務員も足りないくらいでいいから減らせ!
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:28.94ID:CEBeFYCr0
実際人減らした方が効率化を嫌でもするからある意味理にかなってる話ではある、人足りてたら現状維持するだけだから
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:52.26ID:urLtqABt0
大阪万博パビリオンから撤退しろよ 大阪から多額の補助金受けて東京本社へ移転 リストラは事業再構築それができない経営陣を全て刷新しない限り悪化するだけ 経営陣は職務を全う責任果たしたい 但し従業員クビ ダメな経営陣の続投の意味なし
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:56.19ID:VjuD1fh20
>>475
派遣連中が言われたことしかしないのが全て悪い
ワークフローの提案作成ぐらいしろよ
そんなこともしないからいつまでたっても正社員になれないんだよ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:18:01.94ID:7R05YtTP0
酷いことを言う社長だ
日産内田以上の大物が現れた
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:18:29.32ID:B1ArutcI0
ブラック企業
2025/05/10(土) 10:18:55.09ID:BCR2wMEz0
これで1万人の従業員とその家族っていう顧客が消えるわけだ

従業員も客や
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:30.15ID:VjuD1fh20
>>485
やめるならまだいいんだ
大抵は主力が倒れたり病んだりして離脱していって回らなくなっていくんだ
2025/05/10(土) 10:19:48.13ID:IBwp16T40
大企業の社員なんて半分は必要ないやつだろ
2025/05/10(土) 10:21:04.73ID:mR0TPNMF0
>>474
本当それ
首切りが本業になってしまって終わり
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:34.07ID:bxH3XO4W0
>>493
松下の爺さんが言ってたのはそれだからな
まあ少子化高齢化の日本では市場やら顧客なんて消えるわな
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:53.47ID:RSXdAUmq0
正社員は切れないから少ない位でないと会社が存続できないからな全員正社員は夢物語なのがよく分かる
非正規から中抜きすることで正規が存在できる
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:26:46.59ID:hyi3mmSy0
進次郎
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくってくれ
君しかできない。
500名無し
垢版 |
2025/05/10(土) 10:27:15.53ID:N7DowsYJ0
少し足りないくらいでいっぱい働かせれば得だって思ってるんかな
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:39.66ID:JVLCKZL60
田中圭(40)と永野芽郁(25)の不倫はひどかった。芽郁の下半身に圭の一物がぶち込まれ、芽郁がフェラをした。
芽郁の顔を見るとフェラ顔が浮かんでくる。もう芸能界は無理だろ。
田中圭(40)は一年後に、あののっぺり顔でフェラフェラ笑って戻るかもな。でもダメージが強すぎる。
一人の未来ある女優の人生をダメにしたから。
2025/05/10(土) 10:32:16.43ID:1TUJ/ytn0
>>1
門真が集中的にやられそうだわ
東京に本社と研究開発移したのはそういうことだろうし
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:13.80ID:urLtqABt0
もう乾電池しかみない 会長社長経営陣をクビにすべき
サンヨー買収で電池技術貰い 白物家電をハイアールへ売る
「あのサンヨーの遺伝子を持つハイアールです」メディアが宣伝してハイアールに家電完敗 大阪から東京本社移転 各地の自治体が雇用期待で多くの補助金を払ったが やったことが企業買収と解雇の繰り返し 次の主力商品のビジョンもないならトップが全員辞めるべき
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:32.02ID:7MZdeddp0
余裕のない職場はメンタルやられるし省力改善案が出辛い
皆余裕がなくてなかなか取り組めなくなるから
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:52.97ID:aNlTUk9f0
>足りないぐらいがちょうどいい。

はい
パナソニックはブラック
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:41:29.57ID:2/1xiL7r0
>「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」
残業増や休暇減の労働強化に走ることが無いように
東芝・シャープ次はパナとかつての隆盛がしぼんで来たか
日本の産業・経済の先行きが心配だね
2025/05/10(土) 10:41:50.62ID:bGlWhsqa0
責任は自分にあるとかほざいてるけど
自分は安穏としてツケ払わされるのは他人のお約束
こんなのに同調してるブタに呆れる
2025/05/10(土) 10:42:09.96ID:RVI5twI50
>>1
クビ切った人の生活もみなくて済むしな
役員は左うちわで奴隷働かせてりゃいいと
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:39.39ID:dpUv3Wxt0
間接部門から製造現場に回せばすべて上手くいく
2025/05/10(土) 10:43:06.65ID:cHn7+bpc0
こころにゆとりがなくなって荒むんだよな

忙しいというのは心を亡くすとかいて忙しいだから
忙しいは悪だよ
2025/05/10(土) 10:43:08.16ID:NFpfbmHL0
こんなん言ったら全社の士気がた落ちだろw
2025/05/10(土) 10:43:22.41ID:xdis5nq40
>>1
経営者の能力が足らんいう話やねんけど?
2025/05/10(土) 10:43:44.97ID:+1ToYLE80
実家の固定電話の調子が悪いっていうので買い替えようとしたら、20年前の電話のようだった。
まるで進化してない。
もう需要が無いってのも分かるんだが、今時ガラケー並みはないだろ
2025/05/10(土) 10:44:55.81ID:TJQZ+0K60
>>490
え?
派遣に提案なんてされたくないが?

>>504
疲弊して物を考えられなくなくなってからじゃ改善案は出ないからな
2025/05/10(土) 10:45:02.86ID:VSNMZIDe0
一言多い選民思想
2025/05/10(土) 10:45:38.68ID:6gVR7uLa0
ブラック企業ランキングエントリー完了!
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:39.41ID:Pxkz4+hM0
日本人みたいな名前だが中国人やろ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:59.30ID:KGdO7oY60
>>511
だから、もうその手の余計なモチベーションなんぞ我が社には不要と云う意味で言ったんだろうな
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:46:02.71ID:J2CC223H0
いや、これは正しいよ
人手が足りないと業務を効率化、合理化しようとする動きが生まれるからな
対照的なのが地方行政
公務員が1人でできる仕事を5~6人でやってるので無駄だらけ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:04.33ID:bWhKcPXH0
定価販売は成功してんの?
2025/05/10(土) 10:48:57.14ID:c2KyGxHv0
責任者って責任とらなくていいよな
最悪メディアの前で説明と頭下げるだけだし
実際現場で頭使って手足を動かして問題解決に当たらされて責任取らされている人間には何も与えないどころか早く何とかしろと言うだけで
2025/05/10(土) 10:53:13.05ID:9wSkHGIA0
年収500万でも企業は日当2万以上払わなければならないから大変だと思うよ
退職金もあるしな
松下幸之助の時代なんて今なら日当5000円で雇ってた感覚だろ
2025/05/10(土) 10:53:43.82ID:Ie20QYf00
パクり企業はコストで中国に負けるよそりゃ
2025/05/10(土) 10:53:50.73ID:iB0Nyfi+0
>>493
弱電系メーカーの社員って製品に自ら関わっているからウィークポイントも知っていて
自社製品なんか買うもんかと思ってるのが大半w
社販の割引率も低くてボーナス現物支給とかでない限り量販店で買うしな

それが自動車メーカーだと社員が何乗っているのか?
駐車場みれば会社も把握出来るので正しくそれなんだがな
スズキが余所のミニバンOEMしてるのは自社製品しか買えない社員のためでもある
2025/05/10(土) 10:54:44.18ID:X4+UqDz10
>>1
足りないと残業時間が45を超えてしまいますよ
2025/05/10(土) 10:54:46.70ID:WSIcq/NX0
残っても大変だよ、って正直に言っているだけ
嫌なら辞めろの言い方を変えたとも取れる
2025/05/10(土) 10:57:09.09ID:bLAil6tU0
社長がこんな事言う会社は碌でも無いな、信じられない
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:57:44.06ID:ldgAXgQA0
日本の人口だって5000万人位がちょうどいいしな
どこ行っても人多過ぎるんよ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:09.12ID:RSXdAUmq0
>>519
もしそうなら役所で派遣雇ってる訳ないよな
公務員が余ってた時代は何十年も前に終わってます
偏見でなくて真っ直ぐ現実を見て
530 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:58.01ID:Kzf6U17z0
社員は穀潰しの奴隷としか思ってないよ。この社長。
2025/05/10(土) 11:07:25.40ID:AW3y9fXc0
人手が足りなくなって割を食うのはきまって優秀な奴
しかし評価されるのは決まって無能なゴマスリばかりな現実を見て辞めていく
すると次に優秀な奴が割を食い・・・

以下ループ
2025/05/10(土) 11:08:59.32ID:cVQp0Teb0
>>1
頭がなー
533 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:26.63ID:f5/g5irZ0
この発言はまずいね
これが叩かれなかったらおかしい

数年前にクロネコメール便がなくなって数万人の仕事無くなった時は、叩く気にはならかなったけど
もともと非正規で契約期間終了で切られたりする世界話だったから
今回のは社員切るんだぜ
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:38.76ID:lIi9R+RN0
>>519
爺の時代と違って
今は公務員は楽じゃないんだよ
2025/05/10(土) 11:10:47.73ID:HciOOU6z0
人員が必要な時に経験者が集まらないから現場が新人教育と多忙で崩壊

派遣が多すぎた時期によく見た光景
536 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:20.33ID:f5/g5irZ0
>>528
出川の充電旅見ると、地方はは人が少なすぎてビビるけどな
東京通勤圏はほんと人多すぎ
どんどんタワマン建ててるけど首都直下来たらどうすんだろ
分散しないとやばいよ
2025/05/10(土) 11:14:05.44ID:jaG+jqOk0
>>15
10年以上前からやってるぞ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:07.61ID:pworPtPQ0
民生品は儲からないからやめていくんだろう
2025/05/10(土) 11:15:57.25ID:0r5zToOG0
ブラック容認問題発言だな
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:28.91ID:b2133SFD0
それ言うんならまず役員減らせや
2025/05/10(土) 11:18:28.46ID:PYwV7hP+0
そうだよなぁ サッカーだって1人欠けても10人がそれぞれ10%増のパフォーマンス出せばいいだけだし
2025/05/10(土) 11:18:52.69ID:oxeegwPO0
研究職から切っていきそうなんだよな亡国企業は
2025/05/10(土) 11:20:06.58ID:0r5zToOG0
天然な発言だな
従業員にどう受け止められるか全く意識してない
2025/05/10(土) 11:20:37.44ID:nu3WIrh70
社員「神輿も軽くてパーなぐらいがちょうどいいです」
2025/05/10(土) 11:21:15.69ID:cRdETvEm0
ルミックスの詐欺紛いHPの炎上でろくでもない会社になってたのは知ってたけど
ほんともう駄目だな
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:46.55ID:ldgAXgQA0
>>536
田舎でも買い物とか行くと店少ないから集中して人多過ぎるんよ
分散が無理なら減らすしかない
2025/05/10(土) 11:22:12.56ID:dUKfFd0z0
>>1
役員減らせよ
社長・専務・常務の3人で足りるだろ?
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:44.18ID:1tq7WvMf0
察するに「頑張れば業績が伸びる」「業績が伸びないのは頑張りが足りない」って思ってる人種かな?

大量生産が正義だった時代のままの価値観
日本が沈んだのはこの価値観から脱却出来ないからなのに
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:23:11.19ID:/Q4GKUGG0
この発言からするに先は無さそうだな
2025/05/10(土) 11:24:44.68ID:WSIcq/NX0
何処でも通用するスキルとか資格を持っていて、転居もokなら大丈夫。
何も無い家持ち高齢社員はオシマイ。
551 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:25:06.81ID:hPLghQfQ0
日本企業もどんどん切らないと潰れるからな
無能な社員同士の保身のために赤字経営してる特に中小がいる限り日本の生産性は上がらんよ
2025/05/10(土) 11:25:50.82ID:QC8/xnXh0
少し多いくらいがちょうど良くねえか
2025/05/10(土) 11:25:58.25ID:umYGEvl00
>>542
パナは昔から研究成果を商品に結びつけられない企業
そもそも要らないんだよ
今は企画企業化してるだろ
2025/05/10(土) 11:28:19.05ID:bTVQ8NlB0
リストラした企業は衰退する説
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:28:55.12ID:DRAnU90X0
足りない分をひとりで担当
効率化の追求、残業禁止、
馬車馬か機械のように3倍速で働く
給料は今まで通り
新しいモノを生み出す思考時間なし

終わりだねこの国
2025/05/10(土) 11:31:58.62ID:5SZWLIM20
だよな、繁忙期だけパソナでも使って乗り切れば安く済むよな
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:05.13ID:+82oZzCH0
20万人多すぎるだろ
4万人ぐらいでもまわりそう
2025/05/10(土) 11:32:54.10ID:etd/Aju/0
パナソニック出身だとどうしようもないのも多かったけどなこれからはパナソニック出身だと鍛えられてるなと市場の評価も高くなるやろ
2025/05/10(土) 11:34:10.35ID:SM9gcPI+0
>>554
日立は株価10倍になりましたよ
2025/05/10(土) 11:34:23.53ID:YjRcT+8t0
パナソニックってホワイトなイメージがあったけど、
この発言でそれが幻想だったと理解した
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:35:27.35ID:urLtqABt0
2月に会社開催しHDにしたのがこの社長 クビだクビ
法人税の軽減 従業員削減 EV電池を 高付加価値商品を
経営陣のための企業に将来はない EV自動車 付加価値が失敗したことを認めない 大阪門真市発祥を捨て東京移転 他旧家電は重電産業があるがここ泥舟 大阪府周辺従業員の多数離職
トップの器ではなく経営陣の刷新をすべき
562 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:40:38.39ID:hPLghQfQ0
>>560
パナソニックはガンガンリストラしてるぞ
だから生き残れてる
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:41:00.43ID:+gyZQ09p0
上層部の古い頭のジジイ切ればいいじゃん
バリバリの現役切るなよ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:42:00.04ID:+zlvMWBp0
団塊は松下幸之助信者が多いんだよ。
その松下幸之助神話で団塊がパナソニック製品を買っていたが、
コロナで団塊が減って松下幸之助神話だけでは
パナソニック製品が売れなくなってきた。
そこでパナソニックブランドで高給取りでいられただけの無能社員が重荷になって来ている。
2025/05/10(土) 11:42:40.60ID:etd/Aju/0
大企業病というのはどこの大企業でもあるので
危機意識ずっと持たさないとあかんのや
2025/05/10(土) 11:43:33.58ID:64J1oLtI0
トラブルフリーなら少し足りないぐらいでいいと思うけどさ 業務効率化考えるきっかけにもなるし
問題起きた時どうするかなんだよなぁとは思う
経営陣はこの辺どのぐらい見てるかわからないし
2025/05/10(土) 11:45:14.76ID:rzG+1S7x0
「氷河期解雇して若い子入れます」
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:45:16.67ID:bsJn6soP0
>>554
逆、リストラすれば株価は上がるし利益率も増える
役に立たない社員が整理されるのだから当然だ

かといって退職金積み増しや手当てだって付くでしょうから
社員だって納得のうはうは、中小企業やバイトとは違うから
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:47:12.18ID:lhNnvK610
>>555
まるで今までのやり方なら新しいモノが生まれてたような言種やなw
2025/05/10(土) 11:48:07.02ID:P1rXYfgc0
>>460
映画で真っ先にゾンビに食われるやつ
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:48:40.80ID:AiYpz1YJ0
優秀な奴はとっくの昔に辞めたwww
サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタ社畜
重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下されサムチョンが
ヘッドハント
部下数十人を引き連れサムチョンに移籍したのは有名な話www
2025/05/10(土) 11:48:45.58ID:1RnSxmmD0
コロナみたいな疫病が流行らなければいいけど
2025/05/10(土) 11:51:00.81ID:Nf0VSy6O0
まず役員をスリム化しろよクソJAP企業www
2025/05/10(土) 11:51:06.12ID:cVQp0Teb0
「給与も少し足りないぐらいがちょうどいい」
2025/05/10(土) 11:52:15.62ID:Nf0VSy6O0
>>568
行くアテのある社員=能力有り

から辞めていくのが現実なんよね
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:55:40.56ID:bsJn6soP0
>>528
国を二つに分ける方法だな
日本は格差が起きて過疎地だって増えてるからまさに丁度良い

この社会でうだつの上がらない人はもう一方の社会で互いに協力して
競争性がなく不安の少ない社会を作り暮らせばいい
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:55:41.22ID:bxH3XO4W0
>>525
年俸制すりゃいいw
2025/05/10(土) 11:58:32.22ID:NW5X7cdq0
そんなんだからこうなる
2025/05/10(土) 12:01:01.09ID:IozpSaJ+0
コネクト社員のワシが颯爽と登場!
ワシの会社はわりと無風なんだけどこれからなんかあるのかな?
2025/05/10(土) 12:01:24.59ID:ZQPRI9Gz0
うちの会社も少し足りないくらいで回してる感じ
なのでちょっと仕事がキツくなると一気に回らなくなって優秀なやつから辞めていく
2025/05/10(土) 12:01:26.32ID:huCBOPEX0
コナミの前社長みたい ゲーム屋なのに不動産に力入れてコロナで吹き飛んだw
信用を失いゲーム数年販売できない状態に陥ったよね

>>557
全国に何か所あると思ってんだ? 馬鹿広い敷地に1万人近く収容できるからそれ位には成る
幹部の給料下げる、人数減らす、これだけで数十億が浮き社員1万人雇える
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:07:21.65ID:h3ftfLcX0
「残業で稼ぎたい人もいる。働き方に多様性を認めろ」という気持ちの悪いステマはこのためか
2025/05/10(土) 12:07:40.93ID:KeoJ4W660
事業をいろいろと切り売りしてなかったっけ?
そういう形での削減じゃなくて、グループ内のままで人減らしなのか。
584 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:08:04.09ID:hPLghQfQ0
>>581
吹き飛んでない
株価見てみろカジノ期待もあって爆上げだ
2025/05/10(土) 12:08:23.26ID:4wUW4c8P0
松下幸之助が聞いたら泣くぞ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:09:57.74ID:BnIdkM3Z0
中国は最新設備投資に力を入れているから
人員がどうのこうのとは別次元に行っているぞ
普通に中国の人が日本の工場見学にきて設備の老朽化に驚いているレベル
結構やばい
2025/05/10(土) 12:10:16.46ID:HS4oUhgv0
パナ本体の正社員なんて割増退職金でそのままファイアやろ。
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:11:20.62ID:Pxkz4+hM0
日産「役員は余るくらいがちょうどいい」
2025/05/10(土) 12:13:40.73ID:i4723rW30
JTCあるある
現場視点では不要なシステムを作り、それを維持管理するために人員を割く。不要なシステムのため業務効率も下がる。
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:14:12.21ID:l3Ll4ew80
残った社員にオーバーワークさせる気満々の言いぐさだな
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:17:18.95ID:pnZP715g0
人員が足りないと突発で欠員が出た時に仕事が回らなくて現場のヘイトが溜まるんだよ
そして真面目で優秀なやつほど割を食うから辞めるんだわ
2025/05/10(土) 12:17:54.41ID:Agkdf/DD0
ゴミ経営者やな。
2025/05/10(土) 12:21:04.11ID:ONOqMBRr0
楠見会長をなんでリストラしないの?
2025/05/10(土) 12:23:32.31ID:BJAl4UE50
経営層が無能だったから
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:26:00.02ID:Irdtt+Rl0
人減らしなら勝手にやればいいがそういう時の言葉選びの軽率さは株売ろうかと思わせる
2025/05/10(土) 12:26:17.05ID:VxY8R8sA0
たくさんとって何割か有能なのがいればいいという採用の仕方だから無能な奴がゴロゴロいる
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:26:21.48ID:bxH3XO4W0
>>594
一度、縮小均衡路線に入ると経営体力が激減しちまう
そうなると、残るのは身売りしかないわな

ならリストラガンガンやって株価上げてトンズラする時間を稼ぐってのが正解
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:28:12.90ID:ym7tShsm0
政府「アメリカ産米とアメリカ産小麦を買えってトランプに怒られまして」
2025/05/10(土) 12:29:09.59ID:WHhQoUKP0
社長が少し足りない人だと困る例
2025/05/10(土) 12:29:11.21ID:bvXtk3hA0
幸之助さんが泣いてるやろな~
2025/05/10(土) 12:30:07.27ID:Wi12gf5Y0
逆なんだよなぁ
余力がないから目先の仕事に忙殺されて将来的な検討や自身のスキル磨きをしている余力がない
そんなんだから人材育たないんだよ
2025/05/10(土) 12:30:15.55ID:BJAl4UE50
>>596
有能は手足がいればかなり稼ぐからそれでも回るんだけどな
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:32:53.08ID:Uebf+JgW0
リストラ対象の40歳50歳のパナソニック本体正社員て
勉強して良い大学に入り1流企業に就職すれば一生安泰と親から教えられそれを実行し松下パナソニックに内定貰って家族親戚皆から良かったねと祝福された世代
2025/05/10(土) 12:33:46.82ID:tyvLHjMd0
>>1
まずは管理職から削減するんですよね?
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:34:01.62ID:bWOQtJO40
パナソニックは40過ぎた自分が小学生の頃だから30年前か
輝いていたのは間違いない
今は何の会社なのかよく分からん
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:34:16.47ID:h3ftfLcX0
>>586
北朝鮮のミサイル工場にも負けてる
2025/05/10(土) 12:35:33.11ID:VxY8R8sA0
普段から使えない奴は解雇していくべきなんだよ
そうしないから今回みたいに我慢してたウンコを一気にぶちまけるようなことをしなければいけなくなるんだよ
2025/05/10(土) 12:37:06.89ID:BJAl4UE50
>>607
パナソニック全体を使えなかった人は?
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:38:11.95ID:nUaAE6000
この手の発言はフラグなんだよな
610 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:38:52.07ID:hPLghQfQ0
>>607
黒字下でのリストラだからこれは普段だよ
2025/05/10(土) 12:38:57.75ID:vl50vpwD0
かつて隆盛を極めた日本の家電メーカー
業態変換に成功したソニーと日立以外は
ほぼ壊滅!
2025/05/10(土) 12:39:50.89ID:X07JA5EP0
地方中小企業は人手不足だよ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:40:17.11ID:HcaBlUZ70
これは正論
労働者を甘やかすな
いずれは兵士として戦わねばならんのだぞ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:41:13.44ID:CpNY7rLE0
>>12
安倍を信じたネトウヨが無職、非正規
トランプを信じたQアノンが無職、非正規

滑稽すぎるよなw
2025/05/10(土) 12:43:09.57ID:r9yO3OBf0
役員も少ないくらいが丁度いいんだけど削減する?
2025/05/10(土) 12:43:53.17ID:BJAl4UE50
>>614
アベノミクスの円安路線は日本の雇用増につながるけど、トランプ関税はアメリカの雇用増に全くつながらない
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:46:27.04ID:CpNY7rLE0
>>616
円安で雇用増になったのに、なんでリストラになってんのぉ?w
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:46:49.78ID:786mopFY0
役員増やして優遇、そのぶん現場労働者を減らしていくシステムを作りたいのかな?
2025/05/10(土) 12:47:01.96ID:jub2yDjh0
経営者側にだけ都合のいい屁理屈
こんな会社潰れちまえ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:47:46.46ID:de5oJKZP0
無能経営陣をさっさと刷新しろよ
請負会社で働いてた時門真のパナの社員と同じ棟で働いてたけど社員のオッサン暇そうにゴルフのネットショッピング画面開いてたオッサンおったからなw
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:47:51.23ID:Fy1d9hjP0
https://i.imgur.com/kDUi8Vi.jpeg
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:48:41.34ID:QBhjy7Tx0
パナソニックも落ちに落ちたな
2025/05/10(土) 12:48:44.93ID:BJAl4UE50
>>617
アベノミクスのと書いたのに
2025/05/10(土) 12:50:06.35ID:p6GDzvS30
業界1、2のソニーも日立も絶好調なのになあ
やはり国内インフラを担う国策企業とも言える重電は強いよな
(ウエスチングハウス買って潰れそうになった東芝も潰すわけにはいかないから生き残ってる)
JRは日立の管理システムで動いてるし新幹線車両製造とかリニアも川重が外され日立が開発してるし
2025/05/10(土) 12:54:32.20ID:fK6irDhY0
ソニーに20年前に入った技術者は今どうしてるの?保険金融ゲーム屋になってる奴もいるんかね?
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:58:16.03ID:32bcAlWk0
米作れば。以前野菜工場あったよね
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:59:17.43ID:KXosiAEi0
どんだけ営業いるんだよそんなもんごっそり削って問題ねえだろ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:02:20.58ID:HO0hkbSO0
ちなみに 日本の重要な隣国であるアメリカの厚生省は
フルタイムの職員1万人を削減すると発表しました。
進めるコスト削減策の一環で
傘下のFDA=食品医薬品局を含む、幅広い機関を対象に、人員削減による統合を進めます。
アメリカ厚生省では すでに1万人が 自主退職の意向を示していて、これと合わせると、職員数は 4分の1減ることになります。
「官僚組織では 職員の大半が有能であっても、時間がたつにつれて非効率になる」と、意義を強調しましました。
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:04:14.49ID:AA/m618j0
株価上がりゃなんでも良いわ
配当も増やしてくれ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:06:09.88ID:AA/m618j0
上場会社は株主のためのものだからさ
従業員のためのものじゃねーんだわ
2025/05/10(土) 13:06:45.62ID:iMSIw9d80
分社化が悪い結果を引き起こすだろうな
決算の数字の高い事業のみ囲い込んで自分たちは上手くやってるよ
という役員の中でも上側の言い訳のためにやりたいだけで
問題の本質に手を付けることを辞めたツケが必ず来る
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:07:25.74ID:Ip2PK8z30
>>440 皆が勝手にやり出したら無茶苦茶になるけどな
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:07:56.40ID:Z0obqWA00
だろうな指数高いなここ

爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのようにしてまとめたがるんだろうな

そうだな?お前ら?もう5ちゃんの平均年齢65歳だもんな
2025/05/10(土) 13:08:55.62ID:BJAl4UE50
>>630
自社と持株会を足すとけっこう行く
https://kabutan.jp/stock/holder?code=6752
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:09:55.05ID:zQ8bK7TR0
議員なんか明らかに多すぎ
利権分配で格差が凄そう
2025/05/10(土) 13:12:27.90ID:itYqEyAj0
じゃあおまえが真っ先に消えろよw
もう成長しきっただろw
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:12:43.49ID:zPkrCXRn0
人員減らして給料払わなくてよくなった分を役員報酬として幹部で山分けするんだよ
2025/05/10(土) 13:13:50.70ID:RmDLxTAF0
典型的日本企業だね
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:13:58.91ID:bWOQtJO40
羨ましいな。パナくらいの大企業となると
退職金モリモリで第二の人生始めれるんだろ。
俺ならどうするかな。

青梅辺りに移住して農業でもやるだろうな。
2025/05/10(土) 13:18:26.92ID:wdeBEgKG0
キツくなるとみんな転職するからね
最近は転職しやすいんだからいい人材は流出するよ
2025/05/10(土) 13:21:45.38ID:zw0/RRgM0
シャープとかは派遣に売り渡されてたなw
2025/05/10(土) 13:25:17.76ID:1FvfAdcL0
バカ発言
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:31:37.05ID:S62bU1ok0
そんで機会損失するんだろ
今どき必死に残業なんかしてまで働く奴いねーからな
無理な業務押し付けられてもリスケするだけ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:33:18.12ID:TDKseFo90
他人の必要性は論じるが、自身の必要性は論じ無いw
2025/05/10(土) 13:33:57.71ID:aTnFNyKr0
マネシタ自体が市場価値がなくなっているから市場そのものからリストラされる寸前だろ
2025/05/10(土) 13:35:29.12ID:GPqgnwnl0
たぶんこいつを真っ先に切るのが一番コスパいい
2025/05/10(土) 13:35:55.35ID:8XDOeJrR0
仕事回す事が優先されるからクオリティどんどん下がって行くんだよな
2025/05/10(土) 13:36:35.40ID:VbYjw8sY0
故松下幸之助が泣いてるわ
2025/05/10(土) 13:45:18.51ID:ryaug9Sd0
55歳定年→60歳定年→65歳まで雇用義務
企業も大変だと思う
650 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/10(土) 13:49:24.15ID:EmcL5L5l0
>>1
>余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っている
まるで渡邉美樹だな。
こんな不適切発言繰り返してると機関投資家に敬遠されるぞ。
2025/05/10(土) 13:49:43.86ID:iMSIw9d80
どんなに頑張ってもトランプが適当な支持するだけで吹き飛ぶような世の中だからな
エビデンスなんてあってないようなもんだ
2025/05/10(土) 13:51:01.75ID:13A6oFoF0
京セラみたいに不採算事業を売却すると言えば良いのに
わざわざこんなこと言って株主や消費者を不安にさせてアホだな
足りない人員で作った製品が良品だと思うか?
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:52:01.71ID:bxH3XO4W0
>>649
人が居ない、人手不足倒産だって言ってる奴らがほしいのは奴隷待遇で働く若年者だしな

給料が高いだけの年寄りが未だにウヨウヨいるってのが現実
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:54:11.00ID:J2CC223H0
>>542
それどこの日産自動車?
2025/05/10(土) 13:54:30.44ID:3anPEyjd0
アホすぎるw
パナ倒産すんじゃねーの?
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:55:16.28ID:ymdjjfH80
>>1
足りない分を派遣で補って都合が悪くなったら即切りか
ケケ中さまさまだなPanasonic
2025/05/10(土) 14:01:53.74ID:2BKvpTuN0
>>488
逆よ
新しいことをするには余力が必要

恒常的に人手不足の状態に置かれると目の前の仕事を片付けることに忙殺されて新しいことができなくなる
思考も行動も硬直化する
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:02:23.71ID:fVrJuB+J0
遂にダム経営を否定したか
2025/05/10(土) 14:09:32.55ID:rV9l6CHs0
先ずおまえが手本に定期🤔
2025/05/10(土) 14:09:50.67ID:qhuei3SI0
変なコンサルに吹き込まれたんやろ
しゃーない
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:10:12.08ID:NezBR+KD0
>>657
そんな時でも暇そうにしてるのがどこでもいるだろ
仕事振っても余計に面倒でたらい回しにされてるのが
そういうのはどんな時でもいらない
2025/05/10(土) 14:10:24.11ID:0WUqEcbz0
>>657
イノベーションを捨てた企業はそれでいい
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:11:58.40ID:heSZOjtH0
従業員を半分にして2倍働けば給料同じで同じ儲けが出る
簡単な話
664◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.75][苗]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:12:47.02ID:tLwnKL2j0
人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。

↑実際のところ、経営者にはこういう馬鹿が向いていると言える
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:14:53.92ID:fVrJuB+J0
>>650
シバキ論って奴だな
予算と人員を可能な限り削ると予想もしないアイディアが湧くと信じる奴が一定数おる

実際に浮かぶのは不正を働いて成果を誤魔化すアイディアだけどな
2025/05/10(土) 14:17:00.79ID:uHq41qK/0
その点、プロ野球なんかは誰がケガして離脱しても補充体制は万全
人件費削減・効率化を追い求めるバカ企業は野手8人と投手数人だけでチーム作るような余裕のなさ
鉄道会社で運転士が体調崩して運行取りやめとか信じられない
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:19:21.80ID:lhNnvK610
>>657
家電なんてそれなりの値段で壊れにくいことしか求められていない。
高い人件費を維持するにはお前のいうようないいアイデア()で付加価値つけるくらいしかないからその路線に走ったが、そんな機能はいらねえと言われる始末w
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:19:59.65ID:qR707/XE0
家電の値下げをさせない強気の販売手法で話題になったけど大方の予想通り売り上げが減ったのだろうなw
2025/05/10(土) 14:25:06.35ID:NOxX6Hkq0
派遣に丸投げしてどうしようもないクソ製品を作ってる会社だろ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:30:00.03ID:jleTjynh0
技術畑は頭悪いから首切りという簡単なやり方しかできない
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:31:37.75ID:W1uqc4An0
テレビなんか質が悪くすぐ壊れる
そういうブランドとして定着した
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:32:27.94ID:pnZP715g0
>>633
俺は「~だな」を見ると所謂なろう小説を思い浮かべるわ
文章力がない奴が書き並べる傾向にある
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:33:23.95ID:fVrJuB+J0
イノベーションは浪費の中から生まれるぞ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:37:03.45ID:i/mt19+00
人件費削って見かけだけは一時的に収益化してもその後から持ち直した企業なんてあったっけ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:38:46.10ID:jLLvqBwd0
人を減らす→使えるやつから辞める→回らなくなる→生産性品質ガタ落ち→ブランドだけ売る→消える
2025/05/10(土) 14:40:17.16ID:6C/Yu/cl0
役員の数は無駄に多いんだろ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:41:23.66ID:J2CC223H0
>>529
俺は仕事の関係でたまに公証役場へ行くが、女の事務員みたいのが20人くらいいて、一応机の前に座ってるがほとんど何もしていない
来客はいつも数人くらいだが、対応するのはおっさん1人だけ
区役所もよく行くが、1階の受付はいつも人が行列を作っていて満杯だが、2階から上は淀んだ空気の中で職員が足を投げ出して新聞を読んでいたりする
どう考えてもこいつらがまともな仕事をしてるようには見えない
2025/05/10(土) 14:43:15.71ID:2BKvpTuN0
>>633は自身の「だろうな」指数が高いのが笑いどころ
2025/05/10(土) 14:45:11.73ID:ImpNRG7s0
(´・∀・`)ヘー

たいへんだねー
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:45:51.70ID:FJNFeWXH0
こういう経営する人で有能な人見たことない
一時的に人件費浮かせても長期で見た時に人間育てる余裕無くなるから何も生み出せないしモチベーションも低い組織が生まれる
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:46:03.18ID:jDV0uDht0
日本が解雇がしにくいは実は嘘だよな
アメリカが異常なだけで世界的には厳しいなんてことはない
日本の経済力でアメリカの真似したら大変なことになるだろう
682◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.75][苗]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:50:33.60ID:tLwnKL2j0
>>680
日本そのものやね
2025/05/10(土) 14:51:22.97ID:9pqDu8180
ブラックすぎて草
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:52:41.21ID:GKfvCb+v0
まず経営責任取って辞めろよ
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:53:45.24ID:P+33S6XX0
3人雇うより、2人雇って3人分の仕事をさせたほうが人件費は安くつく
そんな小学生並みの算数で経営するのかw

こりゃ永くないな・・・
2025/05/10(土) 14:56:03.36ID:kushEDo30
なんか日産と同じ臭いがする
2025/05/10(土) 14:56:30.40ID:U/EbzKQ80
でも新卒は欲しいんだわq
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:59:01.60ID:U4WvVlq10
適正化を謳うのはいいけど目標金額基準の削減だから絶対に失敗する
適正化に失敗する
適正化にはノウハウと業態の効率化が必要で今までそれをしてこなかった会社の大ナタは自殺行為
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:59:35.38ID:kSyoGVD70
>>1
少し足りないならイノベーションを生み出す余力もなくなる。
社内闘争ばかりやっている経営陣が一番のガンだろうに
2025/05/10(土) 15:02:07.81ID:zw0/RRgM0
正式にテスラに切られたか?
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:04:49.59ID:pMQ4Oc4Y0
経営層を減らしてから吐くべき言葉だろ
自分達がいなきゃ会社が回らないって幻想はどこから来てるんだ?
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:10:01.35ID:274R8Hom0
元パナの奴らは転職先で俺ルール的なの発動させやがるよな
俺ルールというかナショナルールで,パナではこうだったをゴリ押ししてきやがる
転職先の会社に見合った感じにカスタマイズする訳でもなく、ナショナルールをゴリ押しで失敗する
考え方が浅はかなんだよな~
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:11:23.58ID:lYRPZ2nE0
>>111
株主の多くは信託口で、それらは株主総会の議長にゲタを預けてるぞ。
つまり株主総会の議長=役員やりたい放題だ。
こんな状況で株主が責任取れってアホなこと抜かすな。
2025/05/10(土) 15:20:36.95ID:pNQVtehU0
パナのトップは歴代ずっと無能続きだな
ライバルのソニーはストリンガー以降からギリ有能が続いて引き離された
2025/05/10(土) 15:22:41.85ID:4WPZFS6L0
パソナニック(に行く)
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:25:12.27ID:KpdvNHYS0
>>328
良いんじゃね?
一度世代別に分けた会社作って社会実験して欲しいわ。
2025/05/10(土) 15:28:34.51ID:3FXAbqD30
この米も買えない物価高で1万人が職を失うのか
これをみた若者たちは恐ろしくて結婚も子供を産むこともますますできなくなるだろうな
2025/05/10(土) 15:29:45.03ID:0Q/BRR540
マネジメントの肝は
「生かさず殺さず」
2025/05/10(土) 15:31:30.99ID:3FXAbqD30
>>691
自分たちが辞めても回る仕組みをつくべきだよな
現場には誰でもできる仕組みを作ることを求めてるんだから
経営者もバイトの外国人で回る仕組みを作れないと理屈に合わないよな
2025/05/10(土) 15:33:04.14ID:etd/Aju/0
労働者たちよ文句言わずに経営者目指せ
2025/05/10(土) 15:35:11.18ID:D8/XqLol0
今回は割増退職金いくらかね?
2025/05/10(土) 15:37:41.84ID:YfCjn8OW0
少ない人員でもちゃんと回ってる内はいいが
回らなくなると悪循環に陥りがち
テスト結果の捏造とかやりがち
2025/05/10(土) 15:40:30.76ID:3FXAbqD30
経営者も派遣も全員同一賃金にしては
どの役職も誰でもできる仕組みを作らないとダメでしょ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:42:45.74ID:lhNnvK610
リストラのせいでパナソニックの将来がどうとか言ってる底辺労働者がたくさんおるが、余計なお世話やw
お前らは経営に口出ししてないで将来性のある工場を見つけられるように努力しろ
2025/05/10(土) 15:47:41.97ID:+YQ7TpCp0
一度人間そのものを減らしたらどうかな1億殺してもまだ2600万もいるんだろ
自衛隊の訓練の的にでもしたら丁度よさそう
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:48:22.09ID:lhNnvK610
悪いのは経営じゃなくていくらリストラされても文句も言えない、言わない、経営マインドを持った労働組合だ。
パナソニックの将来のためにリストラすべきではないとか恩着せがましいことを言ってないで、リストラが嫌ならストの一つでもやればいいだけだ。
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:49:21.58ID:DrJE4Gb80
切り抜きかどうかしらんが
関節部門カットすると技術開発部門から人が抜けたりするんだな。。
2025/05/10(土) 15:55:35.80ID:txUGfAtK0
>>707
日本だと指名解雇が出来ないから早期退職を募集するしかない
で、それをやると辞めても行き先のある優秀な人から抜けていくことになる

要するに日本だと余剰人員が出てリストラしなきゃいけなくなった時点で詰みってこと
この30年間でその事実を嫌というほど味わったから、非正規や業務委託ばっかり使うようになったんだよ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:55:41.37ID:4dUSuuy10
働きアリ理論だな
そのコミュニティなり部署なりに余裕があると必ず怠ける奴が発生する
そんなことしてる場合じゃないカツカツの人員でそれぞれがオーバーレブ寸前で仕事や部署を回すのが正解
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:56:49.91ID:qR707/XE0
こんな無能経営陣ではお先真っ暗だろ
シャープみたいに中国企業に買収されて立て直してもらえ
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:56:58.51ID:hNNJ8WFC0
知り合いが休日出勤or自宅待機で代休を有給消化させられ給料も出ないと聞いてオー人事紹介しといた
2025/05/10(土) 15:57:53.90ID:ynqaUdq+0
>>708
非正規や業務委託で十分な仕事ばかりだったわけだw
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:57:58.52ID:LLY3rLur0
人員は 少し足りないぐらいが ちょうどよい


なんかの標語ですかねw
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:58:44.00ID:Lt68SH/I0
中村( °∀°)
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 15:59:57.11ID:LLY3rLur0
>>708
日本の場合は、まず「新卒一括採用」という形態からやめないと意味ないけどな
おまえらみたいな「バカ」は「制度全体」でみないから頓珍漢なことをいう
首にしやすくするところだけ替えても失敗する罠
日本が上っ面の「能力主義」導入して失敗したように
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:00:54.98ID:sBOthKnP0
>>1
パナソニック
みんなで辞めればこわくない
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:01:55.58ID:sBOthKnP0
>>20
シナには行かないよ。当たり前体操
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:02:56.25ID:sBOthKnP0
>>27
その原理ならば社長が辞めるべきだろ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:03:38.45ID:sBOthKnP0
>>1
社長、経営者、辞任して下さい
1番無能です。
2025/05/10(土) 16:07:51.78ID:ugSXNcEp0
アシュギーネも地獄で泣いてるわ
2025/05/10(土) 16:09:48.68ID:7929q+CU0
ソニーは良く復活したよなすげーよ
2025/05/10(土) 16:15:01.75ID:1FAXw44m0
パナブラック
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:16:20.93ID:B0sQzXMI0
>>1
少し足りないくらいなら外注で補えば良いけど
余ってる奴に利益生む仕事させるのは大変だからな
2025/05/10(土) 16:16:25.20ID:iVqfW2480
クビにしないために売って売って売りまくるのが松下なんて時代はとっくに終わってたんだな
2025/05/10(土) 16:25:05.29ID:mpIiqdtF0
>>569
これなんよな
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:42:26.43ID:bxiaFDgn0
氷河期採用で勝ち組とか凛々してた友人、涙目だな
2025/05/10(土) 16:48:10.95ID:uWeiuPwU0
何いってんのこの人
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:49:51.67ID:mme9JwEc0
人員だけじゃなく、頭も少し足りないほうが幸せかもな
2025/05/10(土) 16:52:10.30ID:fUw8npLb0
頭空っぽの方が 夢つめこめる
からな!
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:52:20.73ID:gyngk9jY0
ジャップ特有の強がり
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 16:54:43.70ID:TPTWJ2fR0
いずれこの前面の海面を圧して、上陸用舟艇の大軍が殺到して来るはずであった。
それが水陸両用戦車を中心に、前面の乾田地帯に展開して前進すれば、それぞれの標点で徹底的な猛射をあびるはずであった。
これらすべての「はず」は、結局、大本営や方面軍司令部の参謀たちが勝手に書いたシナリオではそうなっているというだけのこと、そしてそのシナリオに応じて師団の参謀たちは空虚な〝大熱演"を演じ、その熱演に自ら酔って発した放言が、命令となり指示となって四散し、それによって人びとが次から次へと死屍になっていっただけであった。
兵士たちは、不思議なリアリズムをもっていた。もっていて当然である。
彼ら、特に召集の老兵たちは、社会人としての経験と目をもっている人たちであった。
その目は、何かの徴候で、すべてを虚構と見破って不思議ではなかった。
だが、それに抵抗はできず、それを口にすることはできず、「要領」によって、虚構には虚構で対応し、それによって生きているわけであった。
「軍隊は要領だよ」「バカ、要領をつかえ、要領を」当然なように、日常用語として使われるこの言葉は、何よりも鋭くこの実体を示していた。

(中略)
だが、われわれは、敵の戦車隊(?)がすでにバガオに突入していることを知らなかった。
水牛と人力によって、山砲二門はのろのろと動き出す。
その八時間後に、この二十名の大部分と、生涯二度と会うことのない状態に陥ろうとは、私は夢にも考えていなかった。

一下級将校の見た帝国陸軍 山本七平
2025/05/10(土) 17:01:31.53ID:mfXMEP/J0
お酒は温めのかんがいい
人員はすこし足りないほうが良い
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:02:41.38ID:OhRdmOjx0
八代亜紀「パナの経営陣はバーナーで炙ったほうがいい〜♪」
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:04:27.70ID:Q/m+zQaM0
40代50代の英語の出来ない社員は要らないです
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:05:44.39ID:TPTWJ2fR0
組織と自殺

戦場にもさまざまな自殺はあった―もっとも自決と呼ばれていたが。
その中には明らかに強要された自殺、言い変えれば強要した人間の他殺、自殺に仮託した純然たる殺人もあった。
ノモンハンでも多くの将校は自殺した―離れた天幕につれて行かれ、拳銃を与えられて、人びとは去る。
最後まで抵抗した人もいたそうである。
そしてその殆どは、無謀な作戦計画と放言参謀の支離滅裂な〝私物命令"のため、あらゆる苦難を現場で背負わされた責任者であった。
その苦難の果てに、彼らは、強要されて死んだ。
そして彼らを殺した殺人者「気魄演技」の優等生たちは、何の責任も問われず戦後にも生き、その「演技」によって民衆の喝采をはくしつづけた。

一下級将校の見た帝国陸軍 山本七平
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:06:12.09ID:egiM8otR0
AV部門切り捨てだけじゃ足りないのか
2025/05/10(土) 17:13:26.11ID:M9Tnb+no0
>>137
しかも販売店から買い戻すらしいじゃん
そりゃ販売店も客から高いから敬遠されても、そうですよねぇこっちなら値引きできますよぉって他のメーカーを売るわな、パナの物は売れなかったら突き返せばいいんだからな
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:14:55.55ID:TPTWJ2fR0
いいかげんな作戦、思い付きの作戦
成果が出れば上の功績、出なければ下の責任
うまく行かなかったのはお前の努力が足りないからだ
俺は悪くない
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:15:45.68ID:AiYpz1YJ0
去年過去最高益と法螺吹いたが実態は

アメリカ政府が出したバッテリー補助金3000億円を
利益に組み込んだ結果だったwww
2025/05/10(土) 17:16:31.49ID:eciQJFTr0
少し足りないと効率がた落ちするような
2025/05/10(土) 17:17:32.16ID:aTnFNyKr0
経営のせいなのに従業員減らして「足りないくらいがちょうどいい」とは貴族の語りだな
じゃあ取締役を削って足りないくらいにしたほうが経営がよくなるんじゃないの?
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:17:44.09ID:68nUdnYO0
>1
従業員のクビは切るけど社長のコイツは何で辞めないの?
コイツ一人の給料で新人10人雇えるだろ
2025/05/10(土) 17:18:24.40ID:aTnFNyKr0
>>713
従業員「足りないの経営陣のオツムです」
2025/05/10(土) 17:20:34.05ID:ig4ggYbc0
ホームに突き落とされろ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:28:05.22ID:32bcAlWk0
人材強化センター再稼働します
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:31:45.30ID:z2lcf+g90
ちょっとお人好しがいい
2025/05/10(土) 17:37:24.53ID:KoyQvH4z0
トップが馬鹿だと大変やね
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:39:46.43ID:cn1z6YlF0
人手が足りないと目先の仕事片づけるのに精いっぱいで新しいアイデアを試行錯誤したり勉強したりする時間が取れない
会社に黙って休日に自宅で試したりしてるけどいつもモヤモヤしてる
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:40:01.31ID:JWV25sa50
労働者に対する横柄な言い方だな。学校で国語を、つまり日本語を勉強してこなかったのか。
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:48:00.40ID:C/5W5dym0
確かにねえ
忙しい時期過ぎたら皆喋りまくりだ
2025/05/10(土) 17:52:24.74ID:5WvpQCx80
連鎖退職で現場崩壊するパターン
2025/05/10(土) 18:01:21.99ID:kushEDo30
昔は信者だったけど丸っきり買わなくなったな
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:05:53.71ID:ijFmtuv90
弊社は毎日社長が松下幸之助の金言を紹介してるが時代にはあってはいないという結論で終わりだな
754<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/10(土) 18:10:54.82ID:k074b6rU0
>>730
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/10(土) 18:14:44.16ID:hbgH+tUx0
社長も半分くらいでいいんじゃね?
2025/05/10(土) 18:16:07.88ID:iwlZl0S00
社長は一人いないくらいがちょうどいい
2025/05/10(土) 18:16:56.02ID:fAZ7CnQg0
余らせた結果が氷河期だもんな
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:21:34.56ID:hkxkqrjZ0
お前らが経営の心配なんてする必要はない
パナの社員なら文句あるならやめろ。他社の社員なら余計なお世話。働いてないならごちゃごちゃ言わずに就職先探せ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:22:18.77ID:hkxkqrjZ0
>>749
文句あるならストでもやってみろよ、底辺
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:24:02.17ID:KpdvNHYS0
>>759
スレ見なければ良くね?
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:24:11.33ID:LkqC3XPC0
>>1
またこれいかにもやっすいコンサルタントが言いそうなセリフだな
まあパナソニックに限らずコンサルタント依存病は日本を失われた30年から回復させずにどんどん衰退させていっている原因の間違いなく一番大きな要素だよ
2025/05/10(土) 18:26:14.00ID:9sMBu59B0
こんなお役所みたいになっちまった大企業は50%ぐらい減らしても回ると思う
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:26:34.92ID:32bcAlWk0
>>758
株主なんで心配してます
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:27:04.03ID:KpdvNHYS0
人員削減は経営者の甘え。
苦渋の決断でしたと詫びて役員報酬では無く役員も減らすのが筋だろう。
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:27:41.90ID:KpdvNHYS0
>>763
一時的に株価上がるかもしれんし売り抜ければ?
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:27:48.68ID:QkO/4iKV0
人手不足バブルも終わりかな
さぁ、失われた永遠へ…
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:28:12.54ID:32bcAlWk0
株主も少ない方が単価上がるかも
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:29:41.59ID:tscob97s0
役員は不足するくらいでもいいが
現場が余裕のない体制で仕事してると品質が落ちるのが常だよ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:30:07.89ID:KpdvNHYS0
Z世代にも就職難の時代がくるのか
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:31:06.60ID:HRAHYwjC0
ていうか、常に人員は足りてない…
ってことじゃね

誰でも「常に金が足りない」みたいな
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:31:45.31ID:hkxkqrjZ0
>>763
株主総会でリストラするなと提案しろよ。まさか、それもできないカスが経営を心配とか間抜けなことを言ってんのか?総会屋かよw
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:31:49.69ID:/cRy+6ze0
結果が楽しみだね
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:37:37.30ID:QkO/4iKV0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬwww
2025/05/10(土) 18:41:28.60ID:qEPSvR5N0
三洋電機を見捨てたのは不味かった
ナショナルブランドを捨てたのは不味かった
プラズマに拘り過ぎたのは不味かった
果たしてVIERAの明日はどっちだ
2025/05/10(土) 18:43:11.51ID:2cdH/GL10
た、足りないくらいでちょうどいいんだからね!
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:45:53.45ID:bEbIG3ni0
今もまだテニスに金だしてるの?ああいう無駄な金から削っていくべきだろうに
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:55:17.52ID:pC2wFx6s0
たしかパナって不正にセコカンの資格を取って問題になってたよね
潰れりゃいいのに
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:57:49.52ID:IGbplVqa0
>>774
録画容量がもっと欲しかったかも
2025/05/10(土) 18:58:54.81ID:bW5Qbvbr0
マネシタさん逝く
2025/05/10(土) 19:02:50.04ID:DuHC7W0w0
>>27
それが経営層からじゃわからないんだよ。現場の俺なんかはわかるし、あなたもそうだと思う。
もしそれがわかったらこんな自体にはなってないしね。AI活用で従業員の仕事ぶりを常時監視したり、成果を継続的にウォッチ出来るようになれば変わるかも?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:07:15.94ID:DpJdHj7N0
リモートワークが出来る仕事は

漏れなく

AIなどに置き換わって失業する

警察官も看護師も宅配便のドライバーも大工も
リモートワークでは仕事は出来ないが
AIや機械で置き換える事は難しい
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:09:25.42ID:DpJdHj7N0
>パナソニックホールディングス(HD)は9日、経営改革の一環としてグループ人員を1万人削減すると発表した。

>営業・間接・事務部門を中心に業務効率を見直し、

>国内、海外でそれぞれ5千人規模の削減を実施。人員の適正化により700億円の収益改善を見込む。
2025/05/10(土) 19:09:25.92ID:k/oIuo9l0
夢も希望もない楽しくもない会社に
やる気のあるやつは来ない
2025/05/10(土) 19:10:58.54ID:oxi+fJsE0
そりゃパナソニックはそうだろ
あんだけ人いてカスみたいな業績に成り下がったんだから
人件費で圧迫するより足りないくらいが丁度良いだろ
2025/05/10(土) 19:11:44.53ID:txUGfAtK0
>>>>715
新卒採用もだいぶ減ってきているよ
俺はパナじゃない日本の大手企業勤務で昔は新卒ばっかりだったけど
最近は半分くらいが経験者(中途)採用になってきているしな
2025/05/10(土) 19:12:58.98ID:txUGfAtK0
>>757
そういうこと

指名解雇が出来ない日本では、正社員を余らせた時点で詰む
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:27:21.92ID:fVrJuB+J0
家にPanasonic製無いかなと探したらザ・タップだけだった
2025/05/10(土) 19:30:08.92ID:c6Zo7jYd0
パナ終わったな
産休育休で休まれる想定で
むしろ少し余剰人員いるくらいが
ちょうど良いだろ
2025/05/10(土) 19:34:11.86ID:O4dqALsZ0
ふざけてるわ
日本はこの考えが基本だよね
人員ギリギリで回し、体調不良で休もうにも休めないような会社ばっか
不満だったり無理だったら辞めたら?と、人は使い捨て
どこの国もそうなんだろうけど、日本は他国よりも馬車馬みたいに長時間労働と会社へのサービスを強いる国
それがこの衰退に繋がってると思う
そういう点ではドイツ式が今のところ成功してんよねと
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:34:28.66ID:ejMxD/OB0
ブラックになりにいくのか
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:37:12.85ID:CAMVFEot0
まだ有ったの?

もう無くなったと思ってた
2025/05/10(土) 19:37:44.00ID:/boNVotl0
与える仕事がなくなるのよね
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:42:32.85ID:hyi3mmSy0
あほの石破
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:44:27.70ID:VpKTBgAo0
リストラしなきゃいかんって、それだけ経営陣が無能ってことだろ
リストラ企業は、セットで役員全員クビにするべきだよな
2025/05/10(土) 19:44:49.08ID:FtQO4MpJ0
オフィス業務3人で回してて1人休んだら
2人で手3人分の業務を無理にこなしてはいけない理論だよ。
やってしまうと2人でもいいじゃんになって自分の首絞める。
若いOLちゃんがこなそうとするのを先輩OLが咎めるやつ。
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:47:04.17ID:kz5NErtp0
本社機能はすべて中国に移すとか言ってた会社だっけか?
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:51:28.02ID:W28xqysS0
>>414
イエス

あと、活動成果発表会のパワポ作りでも各職場が長々と会議してるよ
「どう解釈すればその活動で生産効率が上がったと言えるようになるか」
などが議題だ
798 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/05/10(土) 19:53:23.35ID:KjMAjiex0
>>456
消費者はそれでいいんだが
供給側はそれじゃやってられんよ
喜ぶのは転売屋みたいなのだけ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:08:02.55ID:cQo00WmL0
6年前と一緒で本社は有能な社員から辞めてくし
工場は人手不足で指潰す人続出だなヒヤリハットが日常茶飯事の現場

それより8600億で買収したBlue Yonderはどうするんだよ
いつまで赤字垂れ流しすんの?
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:20:58.92ID:XBtMJSl60
経営陣も少ないほうがいいぞ
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:24:12.50ID:TPTWJ2fR0
冗談抜きで経営陣も少なくしないと
減らす事の弊害を実感できないんじゃないの?
それでも技術的に解決できるなら下に減らすと言ってもいいけどやっぱり経営陣は必要なかったよねというパラドックス
2025/05/10(土) 20:24:15.42ID:cEypOBQW0
残業できるから現場はハッピーだろうな
2025/05/10(土) 20:30:34.59ID:aTnFNyKr0
本当に優秀な人は言っちゃいけないことは言わない。こいつは無能なのにのし上がった日本のダメ経営者の典型だろ
2025/05/10(土) 20:31:06.69ID:zw0/RRgM0
これからもっと業績下げるのか
2025/05/10(土) 20:32:02.55ID:aTnFNyKr0
えっ?これで人手減らすの?また法令違反やる気マンマンなの?

建設業法違反でパナソニックグループ16社が監督処分、2週間の営業停止など

パナソニック ホールディングスは2025年1月31日、グループ会社による資格違反を受け、国土交通省の各地方整備局、岡山県、沖縄県から営業停止命令などの処分を受けたと発表した。
https://built.itmedia.co.jp/bt/spv/2502/05/news073.html
2025/05/10(土) 20:32:26.29ID:zw0/RRgM0
平気でクビ切れる人はなかなかいない、クビ切れるなら日体大出身が社長になったりする
2025/05/10(土) 20:38:46.47ID:aTnFNyKr0
せめて1万人首切るなら役員1人の首を差し出さないと
2025/05/10(土) 20:43:24.96ID:aTnFNyKr0
>>806
この楠見は「人員は少し足りないくらいがちょうどいい」とまで抜かしたのよ
今から首切る社員は無駄であり、いや、いなくなったほうが会社としていいとまで言われ、その家族たちも悲しいだろう
もう人の松下のDNAなんかなく、無能経営陣が経営ごっこやってるだけだからパナソニックなんか市場から消えればいいわ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:53:22.51ID:45QsbgFd0
>>330
ロードバイクのタイヤのクローザープラスだけは品質と価格がいいから買う。他はパナソニック製品は絶対買わない。
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:57:54.10ID:45QsbgFd0
>>415
経営企画と人事が元凶だろ、この会社は。ゴミ商品を作り出す製品企画もゴミだけど。
2025/05/10(土) 21:02:52.13ID:tOWNJ0Ho0
足りない分誰かが補って疲れてくだろうが
2025/05/10(土) 21:17:33.61ID:jWYdlXff0
この社長はちょっと脳ミソが足りない
足りないぐらいが丁度いいとか言ってると会社潰すよノータリン
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:18:08.85ID:TPTWJ2fR0
キッシンジャー
「日本人は論理的でなく、長期的視野もなく、彼らと関係を持つのは難しい。
日本人は単調で、頭が鈍く、自分が関心を払うに値する連中ではない」

まあ、わかるわ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:37:30.74ID:Ddmbc8Zt0
ナショナルやめたのが癌凶の始まりもう死ぬだけ
2025/05/10(土) 21:41:30.77ID:WGcmlvGy0
自転車部門だけは残ってくれ
2025/05/10(土) 21:42:06.35ID:5qmoJZk70
カゴメのトマトジュースみたいに
容量を減らすことを
「持ちやすいスリムボトル」
って言ってるのと同じ。
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:42:28.44ID:xpdXpEDk0
松下幸之助が草葉の陰で泣いてるね

一人も解雇したらあかん

https://konosuke-matsushita.com/episodes/consideration/no2.php

 「オヤジさん、販売が半分に減り、倉庫は在庫の山です。この危機を乗り切るためには従業員を半減するしかありません」
 報告を聞き終えた幸之助は、しばらく沈思してから口を開いた。
 「なあ、わしはこう思うんや。松下がきょう終わるんであれば、きみらの言うてくれるとおり従業員を解雇してもええ。けど、わしは将来、松下電器をさらに大きくしようと思うとる。だから、一人といえども解雇したらあかん。会社の都合で人を採用したり、解雇したりでは、働く者も不安を覚えるやろ。大をなそうとする松下としては、それは耐えられんことや。みんなの力で立て直すんや」
 そして具体的な方法を示した。
 「ええか、生産を直ちに半減して、工場は半日勤務にする。しかし従業員の給料は全額を支給する。その代わり、店員は全員、休日を返上し、在庫品の販売に全力をあげてもらおう」

 この決断は従業員を奮い立たせた。
 「さすがはオヤジさんだ。みんなで力を合わせてがんばろう」
 社内にたれこめていた暗雲は瞬時に吹き飛んでいた。
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:44:36.55ID:6CV2jbdW0
幸之助は 事業は人って言ってた
2025/05/10(土) 21:47:57.66ID:cyrTkcJu0
典型的なブラック経営者の考え方
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:48:00.98ID:TPTWJ2fR0
>>817
あったなあ
今は本じゃなくてもソースあるんだな
しかし今そういう家族経営的な情緒が通用するかはわからんな
従業員に渡す給料の小銭を洗ってた(感謝の為に)時代だし
その時代にそれが成立したのは理解できるんだが
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:50:04.90ID:IneMs5oo0
ロッキーPART5は観なくてもいい
2025/05/10(土) 21:51:52.64ID:NHjveWPW0
明らかな失言だし、次の株主総会で辞任を要求されてもおかしくはないな。
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:52:23.00ID:mOI3htfe0
足りない分は派遣で
2025/05/10(土) 21:53:57.24ID:+m2/uZez0
まあこれで来年以降パナに入ろうなんて馬鹿はいなくなるだろ
次は人手不足倒産
2025/05/10(土) 21:54:56.70ID:32lmMvhO0
サビ残だよ
人を減らず=派遣も契約社員も当然切られる
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:55:25.15ID:TPTWJ2fR0
まあ松下が松下の名前を外した時に
松下としての会社は終わったんだよ
良くも悪くも
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:58:33.14ID:0kAxFYXk0
ブルーヨンダーはどうなったの?
とんでもない高値で買ったよな
2025/05/10(土) 22:01:13.58ID:CjJVYVZ00
>>813
痛いとこついてくるね。
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:09:04.97ID:jbqL27Gy0
日立も大赤字出して覚悟決めて再建したのにねぇ
ここは安定収入あるからここから成長なんて無理そうだな
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:11:32.64ID:X563fxur0
ざまあ見ろクソ企業www
本気で死んでほしいと俺が思ってる唯一の人間がここの子会社で働いてんだよ
それ知って以来ここの製品は一切買わなくなった
家電はもちろんコンビニで電池買う時も絶対に他社
俺の不買運動が業績悪化に少しでも貢献できたかと思うと嬉しくて嬉しくて嗤いが止まらねえわwww
今後も不買続けるし方々でネガキャンしまくってやるから倒産に向かって一直線に突き進んでくれ
ちょっと⚫︎⚫︎⚫︎が上手いというだけの理由で人を侮辱し続けたクズ野郎⚫︎原一⚫︎よ今どんな気分だ???
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:12:28.52ID:pnZP715g0
糖質までわいてきて草
832神崎重紘
垢版 |
2025/05/10(土) 22:15:45.86ID:a6nFm3YP0
ぱあ なそにっく
2025/05/10(土) 22:19:09.00ID:8V4Civbg0
>>1
人員は少し足りないくらいでも知能は全く足りていないパナソニックw
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:28:34.33ID:6mcCgq1e0
では利益も少し足りないくらいでトントンか
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:30:41.36ID:l428Rj+c0
人手が足りてない部署で雪崩のように人がやめてくのを見たことがあるか?
2025/05/10(土) 22:33:35.51ID:zw0/RRgM0
汐留のあたりは
築地 済
電通 済
パナ←いまここ
日本テレビ
朝日新聞
2025/05/10(土) 22:35:29.78ID:zw0/RRgM0
いっぱい雇って「淘汰だ!」とか言って半分辞めたら労基から「離職率高すぎ」って怒られてたなw
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:44:58.14ID:nAroyaqW0
辞めた社員が次の日から協力会社の派遣社員として同じ席にいるとか?
2025/05/10(土) 22:46:37.99ID:1VUHjUMB0
仕事してる振りしてさぼってる奴がたくさんいるんだろう
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:47:30.26ID:nASnf+V60
円安輸出有利なのにリストラ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:47:37.23ID:QMKqH/ov0
パナソニックもげーむ作って日本人愚民化作戦やったら?
あにめでもええよ
2025/05/10(土) 22:49:42.84ID:L4yQ3aY/0
>>1
『これにビビって、無能な社員が辞めてくれないかなぁ?』

いつも通り無能が残ります。
だって行き先無いんだもん(笑)
2025/05/10(土) 23:07:41.34ID:XNsUQDN10
経営難だから切るのは良いが、能力が高い人や新しい人材は今後パナソニックを敬遠するんじゃね?
都合が悪くなったらクビ切る企業ってイメージ。
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:10:42.37ID:yweY0II60
アメリカなんて業績悪くなったら人員整理、景気よくなったら増員の繰り返しだぞ
日本もそれできなきゃおかしいわ
社員が守られ過ぎ
2025/05/10(土) 23:15:42.79ID:zw0/RRgM0
京セラもリストラしたけどその後株価右肩あがりで、再就職先トヨタとかなんでむしろ首になって良かったって言ってたな
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:15:55.82ID:TPTWJ2fR0
>>844
アメリカは採用側も転職を気にしないから成り立つ
その分能力社会なのでアピールできる具体的なスキルが必要
つまりスキルとその功績を中心にしてキャリアアップする

日本はスキルじゃなくて会社への忠誠心で生きてるので
リストラされると単独でアピールできる持ちスキルも無いし
転職先は転職回数を気にするので詰む
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:19:06.02ID:1kapJAMX0
苦しい言い訳にしか聞こえないけど
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:20:25.20ID:TPTWJ2fR0
だいたい、資本主義自体がプロジェクトごとに資本を集めてプロジェクト遂行して
分け前配ってそれでいったん完了ってスタイルだったわけで
欧米は今でもこれがベースだろ
日本はそもそもそのような資本主義が発生した国じゃない
だから封建制が経済の基本スタイルになった
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:20:54.23ID:vWhzSKZx0
>>1
お前が一番要らないっていう、ね😡
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:21:41.94ID:q/hhwWp+0
人員は 足りないくらいが 丁度いい
楠見こころの川柳
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:21:43.43ID:xlQM4Nuw0
その理屈なら、売上げ増やせよ
今の人員でな
それが出来ないからヒトを減らすんだろw
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:24:26.83ID:xlQM4Nuw0
>>617
製造業での成長は諦めて土地転がしや、金融での利益追求型にシフトしたから兵隊は、不要になった
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:28:14.28ID:TPTWJ2fR0
だいたい、欧米各国が海外貿易による資本主義時代(大航海時代)に
鎖国してた国なんだぜ?
貿易?資本主義?なにそれおいしいの?ってなもんだろ
それで欧米各国は日本に開国させたがってた(貿易させたがってた)が
オランダは失敗してそれを経験として学んだペリーが力技で開国させた
2025/05/10(土) 23:28:49.06ID:hg0ma4ej0
むっちゃ負け惜しみに聞こえるんだけど
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:29:16.77ID:TPTWJ2fR0
貿易と言うより貿易拠点か
まあいいや
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:29:24.90ID:lGC8oBif0
>>813
これほどオレオレ詐欺に簡単に引っ掛るのは日本人だけだ
質を見ずにブランドを買い求め行列をする
2025/05/10(土) 23:31:46.67ID:oq2OmyXG0
管理職減らせ
ガンガン降格させろ
そして誰も管理職になりたがらない現実w
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:31:53.75ID:Le0w4Hva0
髪は少し足りないぐらいがちょうどいい
2025/05/10(土) 23:32:42.58ID:uR9Itgoc0
端から見てる分には何が作りたいのか全然分からん会社になったよなあ…
2025/05/10(土) 23:38:40.11ID:KPWkQpkx0
なんか江戸時代の農民は生かさず殺さずみたいな言葉だな
役員は余ってるくらいでふんぞり返ってて従業員は楽をさせずギリギリで働かせるのか
2025/05/10(土) 23:40:37.03ID:NHjveWPW0
>>860
実際に働くのは社員じゃなくて下請けや派遣だろうけどな。
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:42:56.34ID:6R01L8Tv0
完全に昭和脳
この会社に未来は無い
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:44:57.14ID:TPTWJ2fR0
みんな資本主義とか言う割には資本主義を知らなさ過ぎるんだよな
そして日本のスタイルが普遍的だとすら思っている
だがそれは日本独特だし、思い込みだ
俺は松下幸之助自体は好きだからこの社長を擁護する気は無いけどな


株式会社-wiki

歴史
株式会社の起源と大航海時代

16世紀から17世紀の大航海時代、ヨーロッパでは、共同資本により、貿易や植民地経営のための大規模な企業が設立されるようになった。
イギリスのレヴァント会社(英語版)やイギリス東インド会社(1600年設立)である。
もっとも、初期の貿易会社は、航海の都度出資を募り、航海が終わる度に配当、清算を行い、終了する事業であった。
つまり、現在のアニメなどの製作委員会方式と同じスタイルである。

1602年に設立されたオランダ東インド会社は、継続的な資本を持った最初の株式会社であるとされる。
(中略)
また、アダム・スミスは著書「国富論」の中で株式会社制度は所有と経営が分離する点で経営者が怠慢になるはずであると批判している。これは現代の代理人問題を指摘していたことになる。


だから日本的な文脈の資本主義は年功序列や就社を前提としている時点で本来の資本主義とは別のものなんだよ
それを全て否定する気は無いけどな
逆に本来的な資本主義のリスクを日本人が好むとも思えないし
ただ、そこで生じる矛盾を解決しようとしてるとも思えない
全ての問題を先送りしている結果が今出てるだけだ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:57:15.85ID:urLtqABt0
経営陣をクビにしろ 次のビジョンがゼロだぞ
大阪シャープは経営陣だけ台湾へ逃げ切り従業員解雇 台湾企業は経営陣の無能に気がつき解雇して元従業員を雇い家電技術が台湾へ流れた シャープ以下のパナソニックは大阪万博パビリオンを即刻閉めて経営陣全員クビにしろ 経営責任とは自らのクビだ
2025/05/10(土) 23:58:21.23ID:JOO0ml/N0
これまで余裕ある人員でやって来て成果でなかったんだから削減へシフトするのは当たり前で
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 00:11:10.97ID:cX+6bnUW0
要するに資本主義とは利益を生み出す形態の事で
就業の形態の事じゃないんだよ
だが利益を生み出しつつ就業を継続するというなら別の価値観が必要
それの一つのヒントを与えてくれたという意味で松下幸之助は偉大だったと思う
だが現代の日本人がそこから学んで進歩を果たしたとは思えないな
むしろ退化したと思う
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 00:12:53.48ID:J7AtyCQR0
労働力不足なんて嘘だと良く分かるな
適材適所に人が配置されていないだけ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 00:15:12.46ID:8PpQhQmR0
Panasonicの電池には頑張ってもらわないと
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 00:17:59.91ID:vod6iJV80
パナソニックの電動シェーバーは防水とか丸ごと水洗いって書いてあって
そのとおりにやっていたら・・・!!
2万5000円ぐらいで買ったやつ
その後のブラウン最高だった
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:20:28.96ID:U2tiSY9s0
>>18
現場じゃ、使い物にならんぞ
リストラされたの来たけど、半年も居なかったわw
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:22:22.23ID:ScV/JPkZ0
余った人間は米づくりに回せ
無能政府
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:22:59.74ID:U2tiSY9s0
>>30
急な休みとか考えてないよね
足りないのは現場で自分達でなんとかしろだもんな
ついこの前のインフルの騒ぎも、忘れてる
2025/05/11(日) 02:26:26.53ID:pMPJMVB20
少し多いぐらいが効率的だろ
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:51:01.18ID:lwgRIXVZ0
>人間は少し足りないぐらいがちょうどいい

ゆとり、大勝利w
2025/05/11(日) 02:53:08.12ID:BQZLNkxA0
これお前がそれでしっかり管理統率できて多少人が少なくても変な負担を社員に与えないならいいけど違うやろ?
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:56:54.36ID:8Pnm2CRb0
松下に買われた三洋、鴻海に買われたシャープ状態やのう
2025/05/11(日) 03:34:23.40ID:poTcKJr80
パナにエアコン修理で無茶待たされたんだけど
それでも人員は足りないぐらいがちょうどいいってか?
最悪だなここの社長
発言がお客のほうを全く向いていないだろ
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:46:14.79ID:q3uYRjYx0
シャープの次はパナ
プラズマ、ナノいーとか消費者をなめてるから
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:49:01.99ID:jPkaMKcV0
>>700
そのためには退職金をもっと上積みしてあげないとね 経営者さん
2025/05/11(日) 03:55:02.84ID:hAyrpgGL0
>>12
レイオフとリストラを一緒に考えるあほw
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:05:15.16ID:TP6+sQDq0
消費税を最初に言い出したのは自民党でも財務省でもありません。ヒントはお金の流れ。(PRあり)
https://youtu.be/SUE_pnV8Va4

国民民主・榛葉氏の外国人土地取得に関する鋭い指摘に、岩屋タジタジwww
https://youtu.be/SBi-R828LeM
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:06:10.36ID:YP/mdsSJ0
>>869
両方の機種使ってるけど、ハイエンド機同士で比べたらブラウンは全然剃れんだろ。
パナソニックの6枚刃はカミソリ並みに剃れるぞ。スイッチ入れないで動かすだけでジョリジョリ剃れる。
ただパナは皮膚も剃る感じで剃った後肌がヒリつくのでブラウン使ってるけど。
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:08:05.27ID:YP/mdsSJ0
パナソニックの6枚刃はシェーバーは下の毛も剃れる。
他のメーカーでこれやると弛んだところの皮膚を巻き込んで血が出る
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:11:52.08ID:YciD/U1h0
来年は社長自身が同じことを言われて首になる未来が見える
経営者でも無い雇われ社長がこう言うことを言う時って絶対に自分はそうはならないと
根拠の無い自信を持ってるんだよ
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:14:53.54ID:og5IqKmU0
これ格言にすることじゃないよね。いろんな状況あるのにw
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:15:42.49ID:k96tZcHg0
人員足らずレースから脱落してくのは焼き豚サカ豚でも知ってる
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:21:31.57ID:LqLXQVvj0
無駄を削ぎ落としすぎるよりパワーをアップさせるほうが勝つんだよ
80年前日本の戦闘機も削りに削って軽量化して撃ち落とされたろ
それは世の常つまり物の理なんだよ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:23:57.13ID:n2lk6FMJ0
リストラ=人員削減という意味が通じるのは
日本だけだよwww
パナ株が久々上がったけどつかまないでよかったww
昭和の香りのする企業だないまだにww
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:26:09.91ID:Zb3OQTYj0
役に立たない労働組合やな
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:27:04.35ID:TBpIMCID0
松下は優秀な人間が多いのになあ
日本にもトランプのような人間が必要だな
安い輸入品にコテンパンにされる市場の在り方はおかしい
2025/05/11(日) 04:28:22.94ID:jd5cFnJH0
サビ残が横行してたら
トップからは人が足りてるかどうかの判断はできないよ
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:49:41.78ID:LqLXQVvj0
切られる人間は業績評価結果から下から順に選定されるの?
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:52:48.71ID:CMJ7PiAr0
社員から襲撃されないように警備員を雇わないと駄目だな
2025/05/11(日) 05:19:20.30ID:mXu7/cx70
人件費の削減は甘い汁だからなぁ
人を減らした分だけ人件費が減って、その額がまんま利益になる
1度味を覚えたら病みつきになる

しかし、雇用は守ってきたパナがやるとはね
2025/05/11(日) 05:19:29.38ID:eNFoDow40
昭和老害のせいで会社が滅茶苦茶だな
2025/05/11(日) 05:39:12.94ID:tZV3zKdk0
役員報酬も足りないくらいが丁度いい
成長しないよ?
2025/05/11(日) 05:43:24.00ID:jKky/U+y0
>>887
パナソニックは広報活動に無駄が多すぎた
テレビ広告と実業団と対米テニス出資と万博パビリオン

大阪・関西万博開催中にリストラ発表なんて余程の決意が無いと出来ないのではないか

国際イベントに関西財界の顔に泥を塗る行動と取られかねない
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:43:25.43ID:F2ujLvLy0
>>826
かつてはマネシタとか大いなる2番手とか揶揄されても幸之助イズムで堅実な経営だったのに中村邦夫が社長になったあたりから経営判断が迷走、そして松下の名を捨てたのが致命的だった
2025/05/11(日) 05:44:04.33ID:jKky/U+y0
>>896
社長報酬は4割カットと書いてなかったか
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:45:05.46ID:FZYmBAZ/0
今はどこも人余りだからな
人手不足なのは誰もやりたくない変な仕事だけ
募集しても誰も来ないような
2025/05/11(日) 05:45:41.77ID:jKky/U+y0
>>894
パナソニックホールディングスは5月9日、グループ経営改革として推進している収益改善目標を達成するため、2025年度中に連携対象会社で1万人規模の人員削減を実施すると発表した。
家電などの「くらし事業」部門や「インダストリー」部門などを対象に、国内と海外でそれぞれ5000人規模を想定している。
車載用電池を手掛ける「エナジー」部門は今回の人員削減の対象外とした。
2025/05/11(日) 05:49:40.23ID:fYPyQbQY0
>>898
別に松下でもナショナルでもパナでもなんでもええけど
>>890
日本人が安いのしか買わないし、金もない
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:49:57.39ID:F2ujLvLy0
>>899
年俸何円からの4割カットなのかで評価がまるで違う
破綻直前のJAL社長みたいに年収1000万円も割込むならまだしも、日産内田のように5割返上でも元が6億では単なるポーズにしかならない
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:40:21.46ID:vaW2wW/N0
>>894
パナソニックは割と昔から追い出し部屋とかやってたんだが、雇用を守ってきたホワイト企業なんてプロパガンダになんで騙されてんの?w
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:41:13.51ID:vaW2wW/N0
軽くググっただけでも少なくとも90年代にはリストラやってるな。
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:45:31.75ID:vaW2wW/N0
何度でも言うが、単なる労働者に過ぎないお前らがリストラすると忙しくなっていいアイデアがでなくなるなんて与太話を振りかざしてパナの経営を心配するなんて余計なお世話。
お前らはただの労働者なんだから自分の雇用の心配だけしてろ。
パナの社員ならストをやればいいだけ。
株主ならリストラ反対と株主提案すればいい。提案できない雑魚株主は黙ってろ。
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:47:38.12ID:vSwKcC5f0
実際には少子化は正しい
2025/05/11(日) 06:48:04.64ID:09f4M0J10
経営陣の頭も足りてないんじゃない?
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:48:51.08ID:kx0HKN6G0
パナも厳しい財政事情だな
10年ぐらい前にバンコクの駐在員の家族全員撤退させて
経費削減してたもんな
3月に急遽やったから社員の子供の受験がめちゃくちゃで
人生狂った子供も多数いた
2025/05/11(日) 06:48:57.82ID:NLH8koNF0
てかフジテレビの一件で
「人間を雇う方がリスク」なのがバレたんだよ
「人間はトラブルやハラスメントや社会保険がいるからまずそれが負担
できるならAIやチャットGPTの機械化や自動化
あとセルフサービス等で対応すればそのリスクは減らして利益が出る」
って経営者は判断してるのよな
だからそのうちまた令和の就職氷河期がおきる
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:58:41.58ID:esaBBDuD0
お酒はぬるめの燗がいい
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:04:21.47ID:TyhR73EM0
人員足りないくらいの職場でいい人材がいつくはずがねーだろ 
カシコから抜けてくわ
2025/05/11(日) 07:05:55.34ID:RFT5FQ5s0
社長の頭が少し足らないから出る発言なのかな。
2025/05/11(日) 07:06:17.71ID:gv2h+1gJ0
経営を仕組み化して、大企業でも時給1500円の外国人バイトを社長や取締役にして
会社の経営を回せるようにしないと
そうすればかなりのコストダウンになる
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:10:11.64ID:fYhhmhrC0
>>58
同意
意味合いは違うが東芝柳町事件の令和版
来週以降の週刊誌で内情がどんどん出てきそうな予感がする
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:10:46.20ID:ldrO8xpi0
この社長の普段の性格を知らないからあれだけど
今時点で会社にぶら下がってるだけの人材が多いのかなあという印象を受けた
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:11:41.86ID:19g8xlhE0
ブラック中小みたいな考え方を大企業がしてる
パナソニックレベルでこれなら相当日本企業厳しそう
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:13:13.14ID:fYhhmhrC0
>>906
経営者然としてるが当然取締役連中も早晩
退任だろうよ 
司法は解雇権濫用法理にはうるさいよ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:15:28.56ID:fYhhmhrC0
1500人新入社員入れているが
27卒以降にも響いてくるよ、リストラは
風評、法律含め悪手なんだよ
2025/05/11(日) 07:15:47.31ID:gv2h+1gJ0
>25年度の自身の総報酬の40%を返上

一年間だけ、しかもたった40%の返上だけでいいのだろうか
そして社長以外の取締役は全額貰い続けるの?
そして自分は社長の椅子に座り続けるの?
2025/05/11(日) 07:20:25.12ID:bmj7tANW0
松下幸之助の経営思想は当時の経済社会環境と密接にリンクしたもの

普遍的なものではなく状況が変化すれば通用しなくなって当然
2025/05/11(日) 07:20:38.66ID:M0p2mU360
パナソニックホームレス
2025/05/11(日) 07:21:23.09ID:k5f+Gw5D0
>>826
たしカニ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:42:48.66ID:BauJl6nZ0
ゴーン「時代がようやく私に追いついたなwww」
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:59:06.28ID:3G8aZE/t0
楠見がまず辞めろよ、無能が
926 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:01:45.83ID:asrvScfF0
>>914
そりゃ理想はそうだがそんなことが出来た実例は存在しない

一定数の優秀な人材は高給で雇ったほうが儲かるから
世界中どこでも優秀な人材の給料は高いんだよ
高い給料を出してもそれ以上に利益が増えるからね
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:08:08.83ID:xaiT2LVu0
>>721
金融という新しいセグメントに乗り換えたからね。
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:08:35.32ID:87Df8Adm0
>>1
人員なの?
人材じゃなくて?
バカで使えない人員だけで回せると思ってるの?
優秀な人材はこんな発言見たら普通出てくぞ?
2025/05/11(日) 08:10:51.38ID:1ZO5obQU0
役に立たない利益に貢献しない人材を社内で腐らせておくのって社会的にも損失だしね。世は人手不足、各人に能力に見合った職場に移動してもらうことが資本主義の最適化機能
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:23:53.47ID:e84KvagP0
しょっちゅうリストラしてんなここ
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:26:45.79ID:e84KvagP0
たしかに大企業になればなるほど間接部門が余計な仕事増やして逆に生産性下げる面はあるかもな
仕組みを変えないと評価されないからなぁ〜
2025/05/11(日) 08:37:19.92ID:/w2rG0zX0
かつては大リストラやって叩かれたソニーや富士通なんかが復調してきて、ぬるく昭和の雇用を続けてきた日産や東芝がどうなったかを考えたら、人員の入れ替え=リストラクチャリングは重要な経営判断
ここも遅ればせながらそれに気がついたんでしょ。好景気で会社に余力のあるうちにやるのは賢いと思うよ
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:38:55.85ID:4FBaQqqs0
経営者は少し足りないくらいがちょうどいい
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:41:14.80ID:nwuGCn/O0
現場「だったらこれ以上仕事量増やさないで😫」
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:41:54.85ID:CNRSo3OX0
トップがこれじゃあ
社員が可哀想
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:46:47.15ID:2KmV45+m0
>>148
昨年より利益は減少したとはいえ、そこそこの営業利益を確保している。
この先の少子化などを考えたときに余剰人員整理を決算が良好な時期に
実施しようという賢い経営戦略なのだが。
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:50:40.65ID:xkvMHnfW0
松下幸之助を持ち出して今回のリストラを批判してる奴らは、パナが平成の頃から普通にリストラしてたことを知らない無知か、聞いたはずなのに忘れてる痴呆
2025/05/11(日) 08:51:26.88ID:ACy/Ocgm0
売れる物が無い、買う人がいない
仕方が無い

五輪や万博のスポンサーなんてやってる体力は無かった。
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:04:11.71ID:ngMrF+lB0
脳味噌足りないぐらいの方が言う事聞かせやすいよな
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:05:42.33ID:i+KYIMWq0
時価総額の比較
4.69兆円 ダイキン工業
4.26兆円 パナソニックHD

パナソニックはこんなに小さな会社だったか?
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:18:05.29ID:y0cuksQ60
昔、国会議員が幸之助に聞いたらしいじゃんか「社員数が多いけど」ってそしたら返答は「少なくするのは簡単だけどやらない」って言ったらしい。
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:19:09.87ID:OchfarE80
やべーなこの社長

思っててもいっちゃだめだろこれ
2025/05/11(日) 09:23:21.54ID:W9cRg1M90
>>843
減るのは事務といった文系メイン
事務は自動化すればやりくりできるから
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:23:27.89ID:HF+2sdso0
マネシタ 真似できなくなったwww

ソニープレステの真似してみろwww

屁こきロボット10万円で販売www
死んでろwww
2025/05/11(日) 09:24:33.93ID:GVt5dGc70
ちっちゃい会社をやってるけど、人員はちょっと余るくらいがちょうどいいと思うけどな。
大きな会社は違うのかな。
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:24:45.05ID:y0cuksQ60
新入社員いっぱい入れてどんどん辞めさせている、パチンコの玉扱いかw
2025/05/11(日) 09:25:25.55ID:W9cRg1M90
減るのは事務や間接なんていう文系の不良在庫が滞留してるとこ
こういうとこは仕事作りで意図的に手続き煩雑にしたり謎の子会社噛ませたりしてるから
そういうのを一層していくそれで浮いた金を若い社員の給与に回してインセンティブ上げようということだろ?

ここの連中の望んできたことをやろうとしてるだけ
2025/05/11(日) 09:25:29.51ID:JvipxT7B0
>>930
まあ無能追い出すにはいいかもな
有能なのも消えてそうだけど
2025/05/11(日) 09:27:43.73ID:pMtNveCk0
おつむも少し足りないほうが可愛い
2025/05/11(日) 09:37:54.43ID:zC0F39Oq0
後進国と似たような商品作って似たような商売してるかぎり、後進国と似たような利益しか出ないし、労働者にも後進国と似たような給与待遇しか与えられない。何ら不思議のない話

それを過去の財産食い潰したり、信用やブランドを犠牲にしたり、税金による補助や保護をうけてごまかして、雇用だけ先進国大企業の体面をつくろってきたのが失われたうん十年

でもそれも限界。日本ブランドの技術やプレミアムはかなり剥げ落ちたし、増税してばら撒きも限界だし

もはや必要なリストラクチャリングをやらないのは経営者の怠慢
2025/05/11(日) 09:39:20.46ID:ihuyhyZ60
中小零細っぽいな
それより東京に出てって良いことあったの?
2025/05/11(日) 09:43:16.46ID:3KrIo5JH0
池沼だろ
松下幸之助は全力で部下の雇用を守ったのに
この手の自己啓発をかじった無能爺さんのせいで
日本が悪くなっていく😢
2025/05/11(日) 09:49:14.70ID:W9cRg1M90
>>951
ない
大阪人には「大阪捨てた裏切り者、鴻海のシャープのほうがまだ筋通してる」と思われてる
2025/05/11(日) 10:27:34.70ID:jKky/U+y0
946 名無しさん┃】【┃Dolby 2025/05/11(日) 10:11:38.55 ID:sJuzBeXu0
>>943
現在販売中のパナソニックビエラはどーですかね(´・ω・`)
高価いだけ!?

梅仕様液晶50インチに梅仕様ウーハー付きサラウンドバー興味あるのでつが
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:28:03.42ID:maxF3UlF0
パナさん、ここまで言ったら「負け犬の遠吠え」
2025/05/11(日) 10:28:16.82ID:jKky/U+y0
947 名無しさん┃】【┃Dolby 2025/05/11(日) 10:13:24.56 ID:sJuzBeXu0
>>
自前で開発生産管理するのを諦めて
ビエラブランドのみ管理運営の外資生産テレビに落魄れるのですかね(´・ω・`)
それもとシャープ製品のOEMの方が事後が良いのか

948 名無しさん┃】【┃Dolby 2025/05/11(日) 10:16:13.54 ID:sJuzBeXu0
シャープ製液晶テレビのパナソニックOEM
パナソニック製オーディオのシャープOEM
パナソニック製照明器具のシャープOEM
パナソニック製台所家電のシャープOEM
パナソニック製エアコンのシャープOEM
2025/05/11(日) 10:38:42.38ID:jKky/U+y0
>>947
>>952
テレビ事業部出身の経営者が
テレビ事業部に引導渡すのだろう
テレビ事業部とインダストリアル事業部のリストラは何年も前から決まっていて 
トランプ関税騒ぎのせいで大阪・関西万博の面子に泥塗ってでも事業部大改革を先んじて始めるしか無かった
現社長と次期社長は針の筵で平気な器しか務まらん
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:33.16ID:+XwkGLPI0
大阪万博で従業員に万博チケット配って行けば協賛企業に全個人情報が行く つまり派遣会社パソナにダダ漏れってやつだ 怖いねぇ 兵庫県38億円補助金 千葉県33億円補助金で工場誘致した結果が双方とも「裏切りの工場撤退」その後2022年カンザス州にEV用電池工場新設現地4,000人新規雇用って 日本に産業空洞化促進と衰退しか産まない 日本人労働者不要で海外現地雇用は更に必要?経営陣全員交代させるべきだ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:55:27.40ID:xkvMHnfW0
>>952
むしろ、お前みたいな松下幸之助の信者が社員は家族みたいなキモいこと言ってきたせいで経営マインドを持ったストライキすらやらない社畜だらけになった。
労使が緊張感持ってれば日本はこんなことにならなかったよ。
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:11.61ID:WoHp1txz0
雇った責任があるだろうに
そりゃ低迷するわ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:40.86ID:sPO7LXtd0
昔、俺の家には松下の照明・テレビ・ビデオデッキ・ラジカセ・電池などが複数あったけど、今はほとんど無いしなあ・・・
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:52.21ID:og5IqKmU0
壺の人だった?
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:27:56.79ID:gqJOA2SC0
無能が必死にしがみつき
有能が即刻出ていく現実
2025/05/11(日) 11:30:50.78ID:rI7WImcK0
うーん、この
2025/05/11(日) 11:34:39.02ID:+GMJJzpi0
だから今の日本企業は衰退するんだよな
変化に柔軟対応するには余剰人員がいるんだよ
2025/05/11(日) 11:47:03.17ID:ezrf28wc0
>>963
日本では指名解雇が出来ないからな

割り増し退職金を提示した早期退職募集をするしかない
そうなれば次の行き先が見つかる有能な人が応募するに決まっているからな

要するに日本で余剰人員が出たら、その時点でその企業は終わるって事だ
2025/05/11(日) 11:50:31.00ID:ACy/Ocgm0
競争を勝ち抜いて大企業に就職しても安定した雇用を得られない。
結婚も子育ても家も車も無理じゃね?
2025/05/11(日) 12:10:56.97ID:ioYtbDy20
>>967
他人の会社を豊かにするだけの会社勤めなど目指してる時点で終わってる
2025/05/11(日) 12:12:43.26ID:nEsFdqqE0
2位じゃだめなんですかを思い出した
2025/05/11(日) 12:45:25.30ID:+GMJJzpi0
仕事がないなら作るのが経営陣の役目だろ
切り捨てと縮小だけやってたらいずれ潰れる
2025/05/11(日) 13:10:59.07ID:kvZ/XFcA0
昭和平成の経営者の考え方でワロタ
元からなかったけどパナの将来は絶望的だな
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:52:07.10ID:wjzgr2D50
パナのリストラってこれで何度目かね?
確かコロナの頃にも有った気がするし
てか話題になるのが合併やらリストラやらの時だけって気も
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:56:34.47ID:6kW2tEEB0
リストラする会社は良い人材入らなそう
入っても5年以内で辞めそう
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:58:23.13ID:zgoRoiE40
こういう頭のおかしな奴が社長になれている時点でパナソニックは終わっている
人員に余裕がない状態で綱渡りでギリギリやれるのがずっと続くと思っている人
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:00:31.93ID:zgoRoiE40
>>973
年齢によっては5年でも十分
退職金割り増しで数年分の賃金は貰うのだし
2025/05/11(日) 14:01:06.31ID:tn0ApmLn0
役員も5人くらいでいいよね?
無能なんだから
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:05:23.28ID:KtbtnPx70
高齢の役員数は増やして役員報酬も増やすんだろ?
株主配当も確保せんといかんしな
そりゃ社員は大幅に減らさないと実現できないわ

定型的なデスクワーク職はAI導入でかなり減らせるし
2025/05/11(日) 14:06:14.64ID:Z5iqVdb/0
こんな事思っていても口に出してる時点で無能確定だな
ちょっとしたイレギュラーでもあれば現場がすぐに崩壊するだろ
想定外のことなんでいくらでもあるのにな
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:08:14.11ID:K0nCxXvU0
流石にこの発言は無能だわ

パナソニックもここまでか
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:12:12.09ID:zgoRoiE40
AI導入と言ってもシステムに依存して効率化しすぎるとグリコの様になりかねんぞ
なんかあったら手動で泣きながら対応しないといけないので
今のAIはまだ十分な信頼性が無いだろ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:17:52.56ID:QseBuZ850
会社はkすみサンのものだけじゃないぞ
社員・株主のもの
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:17:58.27ID:6kW2tEEB0
人員削減すると下請け使うだけ
プロパー社員のスキルが余計とつかなくなる
技術も流出する
983 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:20:13.96ID:HOCBJIHR0
無能を切った方が効率良いからな
2025/05/11(日) 14:27:53.22ID:yNOlwSrL0
技術やビジネスそのものがどうやって中華へ流出したか、何も学んでいないんだな
本来は属人化する事を大切にしないといけない
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:36:36.61ID:4p67+NDW0
マネしたヤバス
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:38:10.03ID:G9DmNGl+0
たし🦀
2025/05/11(日) 14:41:05.49ID:6cgoGpuN0
>>185
90年代は既得権益の労組がバブル崩壊後高止まりしてた賃金下げるの拒否して固定費高止まりしその分新卒にしわ寄せいくことで氷河期生みだしたんだよな
2025/05/11(日) 15:11:04.12ID:ACy/Ocgm0
パソナ日本総務部あたりに引き取ってもらうのか?
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:21:07.00ID:R4q8HmKx0
経営者が失敗して従業員がリストラwww
2025/05/11(日) 15:25:36.02ID:t9aC2MHD0
仕事無いんだなw
2025/05/11(日) 16:44:25.29ID:lKQ9UfA60
足りないと休めないじゃん
こうやってブラックになってくんよな
2025/05/11(日) 16:58:16.42ID:JiTL5JkO0
>>1
20年前程に子会社にいて本社内で働いてたけど
人員削減と部署の統廃合を繰り返していて休職者が続出してるのに補充もなくて
1人で数百時間の残業を続けてたけど本社の意向で24.5時間分までしか申請は認められなかった
結果的に俺も倒れて退職
中村改革の悲劇を繰り返すつもりか?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:06:07.23ID:JiTL5JkO0
当時は本社社員に働かない奴がたくさんいて
グループ子会社や派遣社員に全部負担が行ってたけど今はどうなの中の人?
2025/05/11(日) 17:08:10.06ID:wsEilPl+0
労働時間短縮すれば同じことでは?
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:10:28.39ID:oZQt3W5c0
マーフィーの法則「人員はいつも少し足りてない」
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:11:06.15ID:oZQt3W5c0
マーフィーの法則
「担当者はいつも席をハズしてる」
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:11:37.49ID:oZQt3W5c0
占い師
「あなたは人に頼まれるとイヤと言えない性格ですね」
2025/05/11(日) 17:17:16.56ID:CwlxKZp00
働かない給料泥棒みたいな社員をバンバン切れるならいいのに
2025/05/11(日) 17:29:55.94ID:r0atm2C70
足りない人員を機械化やAIや効率化で補っていく
そういう努力が必要なフェーズということでしょう
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:43:36.36ID:JiTL5JkO0
>>999
いままさにDX化の仕事をしてるけどそんなに上手いこといかんよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 39分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況