X

「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★3 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/11(日) 01:12:56.63ID:LTeB+Bmo9
※5/10(土) 18:02配信
高校生新聞オンライン

私は化粧をしたくありません。化粧を禁止する高校が多いのにもかかわらず、大人になると化粧は「身だしなみ」に変化していくと知り、戸惑い、違和感を覚えました。(高校生記者・美久=2年)

私の学校では、ふだん化粧が禁止されているわけではありませんが、式典などの際は禁止です。学校空間では化粧をしないことが良しとされるのです。

一方、大学生活や就職活動では「女性は化粧するのが身だしなみ」とされ、就活メイクの方法も詳しく紹介されています。このギャップに、私は戸惑いを感じました。

「私は化粧したくない」けれど…

私は化粧をしたくないと考えていますが(自分の素顔に自信があるわけではありません)、雑誌で大学生向けのメイク特集が組まれたり、YouTubeでは「お仕事メイク」などの動画が投稿されていたりと、大学や社会では化粧をしないと「常識がない」と見なされる圧力を感じます。雑誌では常識や礼儀は、化粧に関係するのでしょうか。もしそうなら、化粧をしていない男性はどうなるのでしょうか。

他方で、化粧を楽しむ人もいます。化粧は自己表現の一つであり、それを楽しむ自由は尊重されるべきです。ただ、化粧が義務として強制されるのは問題があるように感じます。

粧した「男子だけ」をからかう教員

男性が化粧をすると、まだ受け入れられにくい風潮がある、というダブルスタンダードもあります。

私のクラスには化粧をしている男子生徒がいますが、家庭科の先生から「その顔は何?」と冗談めかして言われたことがありました。その日は式典もなく、校則違反はしていません。周囲のメイクをした女子生徒には、そうした発言はありませんでした。

自分の好きな見た目を選べる社会になってほしい

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69199991ea818cec7018eaed557d14c4a69d1cd
※前スレ
「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746882040/

1 ぐれ ★ 2025/05/10(土) 19:49:51.51
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:14:08.06ID:JLmXcZbJ0
なぜ なぜ あなたは
2025/05/11(日) 01:16:21.36ID:eNvB+1+G0
各年代に合わせた化粧品ビジネスってのがあるからな
実際は綺麗な人は薄化粧程度でいいと思う
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:18:15.11ID:o+AFkdmN0
言わせんな恥ずかしい
2025/05/11(日) 01:18:55.30ID:RS4HN7aD0
女に生まれなくて良かったと思うわ
朝は髭剃るくらいで済む方がいい
2025/05/11(日) 01:19:04.02ID:ymCjvO370
バケモノガタリ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:19:14.90ID:BXUwenDZ0
ナニを受け入れるためよ?
8 警備員[Lv.30]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:19:25.94ID:f/dSemd/0
しなくていいとこ選べ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:20:05.05ID:h2B6GbOk0
若いからすっぴんでええやん
2025/05/11(日) 01:23:35.95ID:MzBzN+LR0
>>1
男女平等の厳しい社会が嫌だからまだ女性差別されてると思い込んで現実逃避してるだけ
実際には化粧の強制なんか誰もしてない
いい加減庇護対象でいることを諦めて男女平等の現実を受け入れろ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:24:13.70ID:CJkVBth00
勝手にしなきゃいいだろ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:24:24.11ID:oVjirdI/0
ていうか最近の韓国に感化された厚化粧ブームほんとクソだと思う
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:24:35.57ID:KvVxfs4j0
「女って自分を守らせるために男を生んだからな、進化の過程で
自己中・保身に走る、他責なのは生物としての性ですよ」

これを前スレに書いたんだが、もっと詳しく書くと男を道具して生んだのなら
女はそれを使いこなす能力が必要なんだよな、手入れもしないといけないし
ただただ胡坐をかくようになって劣化したからゴネて男と同じ土俵に上がろうとするなんて愚かにもほどがある

化粧をしないというのは女を放棄するのと同じなんだよ
男は化粧した方が女に釣られるんだから
男に女を享受することなくして男を操れるとでも思うのかな
私は女であることをサボるし私に女を強要することは許さないけど、でも女として扱ってねとか意味不明過ぎてクズなんだよね
ムリです、男はそんなアホに操られません
男社会で潰れてください、男になったのですから
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:25:05.18ID:PauSJEGs0
化粧はしなくていいけどUV下地くらいは最低限しないと
今は小学生でも日焼け止め塗ってるんじゃないのか
身だしなみじゃなくて将来シミ・シワで苦しむのは自分
2025/05/11(日) 01:25:40.31ID:oYVMeYO00
この化粧スレで
イケメンのそこらへんを普通に歩いてるオッサンこそ
真のイケメンであり、美形であることがわかった

オッサンは自信を持つべき
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:25:47.25ID:KvVxfs4j0
男と同じ土俵に上がるということは男になるのと同じ
女は生物的に男に対し優位だったのにそれを放棄するとはね
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:26:33.56ID:KvVxfs4j0
>>14
女を放棄した者がそんなこと考えるわけもなし
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:26:47.04ID:W8PWWfS00
※そんな法律は存在しない
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:27:36.87ID:QP0SD2ZQ0
中国では基本女性は化粧をしない
化粧をしなくても綺麗だから
日本女性はブ・・
これ以上言うのは止めておこう
2025/05/11(日) 01:27:57.24ID:s2fWGSEr0
わけ分からない信念やめとけ
男から好かれることでどれだけ生きやすくなるかまだ知らないんだろうなこの子は
化粧でも整形でもなんでもやって美人に変身せよ
2025/05/11(日) 01:29:18.07ID:IDaGjiE80
何年前か就活で男もメイクって急に言いだしたよね
男にも売れたら市場が倍になるし、売りたい企業の戦略じゃないの?
2025/05/11(日) 01:31:12.81ID:8CAPbGVI0
人は見た目からまず判断される
整えられない人は信用されない
マナーと同じやね
付き合える人間か関わりたくない人間か
まず見た目で選別される
23 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:31:37.32ID:5YfoTqgG0
強制してねえし
馬鹿じゃねえのか
2025/05/11(日) 01:32:08.81ID:3suRfPfT0
男も肌や眉毛くらいは整えるの分かるけど最近は口紅も普通に塗っててビビる
2025/05/11(日) 01:32:46.26ID:MzBzN+LR0
見た目で勝負したいなら化粧すればいいし、中身で勝負したいなら化粧になんか時間をかけずに中身に投資しろ
今は見た目がいいからって容赦してもらえる時代じゃない
女が思っている以上に女であることの既得権益は使い物にならなくなってきている
化粧していればよかった時代がどれだけ恵まれていたか今にわかるようになる
男女平等は厳しいぞ
いい時代になったものだよ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:33:00.37ID:KvVxfs4j0
この「強制」っていうのは男の「女に女を求める」性のことを言ってるのではないだろうか
人類終わりだな…
2025/05/11(日) 01:33:01.02ID:VGFfyrlI0
化粧するのが身だしなみってどこの世界の話だ
2025/05/11(日) 01:33:02.76ID:oYVMeYO00
最近の若い男はオッサンから見たらキモく見えるらしいね
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:35:06.65ID:T6wGOiqP0
拗らせてんなw
だれも強要はしてないよね

この姿勢でこのまま就活も行くなら
化粧をしてほしい企業は採用しないし
なんでも可の企業は採用する
それだけ

あとはもし子供を生んだりして男児だと
意外と女児より母親の身なりにうるさいので
直球で言われる可能性も
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:36:15.79ID:Zwzqn2G20
>>1毒を盛るな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:36:25.01ID:n2pQTlGm0
昔はむしろ高校生は化粧禁止だったからそれを変えたのも高校生だったのに
今度は止めましょうと
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:37:27.98ID:KvVxfs4j0
そもそも自分に要求してくるすべてが嫌なのかもしれない
期待や肯定さえも過剰に重荷に感じるタイプかもね
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:38:00.90ID:dqgd18JK0
むしろ男も化粧しよう
ブスや汚い汚肌は捨てていこう
2025/05/11(日) 01:38:25.69ID:zyzJPEit0
強制してないけど化粧したいから化粧してるんでしょ?
スマホとかのデコが強制されてないけど女さんがやりたいからやってるのと一緒
2025/05/11(日) 01:38:28.35ID:aBP7goIH0
戦場では化粧しないよ
つまり甘えてるってこと
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:38:37.59ID:KvVxfs4j0
「女性は化粧するのが身だしなみ」ってのは女性自身が一番思うことだと思うんだがどうなんだろうね
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:39:12.66ID:Gv3H8cwJ0
女がすごいのは
自分自身は粉塗りまくってんのに
男に対してブサイクだなんだと言えること

そもそもお前らは素顔で歩けるのかと
そしてその結果「ブサイク」だと異性に罵られても気に病まないのかと言いたい
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:41:09.14ID:pE8tHLt40
若い人はすっぴんでもきれいだからしなくていいよ
嫌でもそのうち化粧したくなるから
2025/05/11(日) 01:41:13.67ID:oYVMeYO00
>>37
核心をついてますね
ひょっとして今まで傷つけられて来たのですか?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:42:09.66ID:PauSJEGs0
>>33
BBクリームとか化粧下地にもなる日焼け止めは塗ってるけどね
俺は髭が濃いけど髭が薄く見えるしシミとかも隠せるしファンデーション塗ってるみたいでいいぞ
自分の中で義務になったら面倒くさくもなるけどね
まあまずは日焼け止めとクレンジングオイル、洗顔フォーム買ってデビューしてみたら新たな世界が開けるかも
5月は1年で一番紫外線がキツいぞ
2025/05/11(日) 01:42:12.12ID:SfgdIU7O0
まぁ自撮りに美肌AIかけて
お化け目玉にトンガリ顔にするのと心理は似たもんだろ
2025/05/11(日) 01:42:39.87ID:IDaGjiE80
禁止されてないならデーモン閣下くらい濃いメイクを全員でやって集合写真撮りたいな(´・ω・`)
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:43:08.06ID:Gv3H8cwJ0
>>39
 彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω・`) ワイは肌綺麗やしな
2025/05/11(日) 01:46:56.85ID:04JLcsxf0
就活メイクで検索すると指南サイトが幾つも出てくるんだから実質強制だよ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:46:57.07ID:TmaXW1FB0
ネットで化粧するの辛いオシャレするの辛いって嘆くと、「化粧しなきゃいいだろ。誰もお前のことなんか見てない。周りのことなんか気にするな。自意識過剰」って必ずレスつけられるのですが
絶対にこれは間違っていて
むしろ私は手を抜いても気にされないだろうと思っていたら
必ずリアルでは何でそんな格好なのかとかなんで化粧しないのかとか批判的なことを絶対に言われます
きちんと化粧やオシャレをしていくと、周りにそういう批判的なことは言われず、むしろ褒められます
手を抜いたり服選びを失敗すると必ず周りに怒られます
全然周りは私のことを見てないなんてあり得ないのです
私は他人のことを一々指摘しないのに、何故か私にあれこれ言ってくる人ばかりです
なのにどうしてもネットでは「誰もお前のことなんか見てない」ってお決まりの言葉が蔓延っているのでしょうか?
2025/05/11(日) 01:47:31.98ID:l10px6/90
>>37
男は一度メイクしてみたらいいと思う
身だしなみの範疇の事は男女ともにあるわな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:47:34.43ID:6WZ+rIlY0
台湾の女性はほとんど化粧してなかったな。

蒸し暑いからら化粧が流れるのかな。
2025/05/11(日) 01:47:55.89ID:l10px6/90
>>47
あー暑いとね、それは辛いかも
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:48:33.15ID:UoZyOVjM0
>>45
「誰もお前のことなんて見てない」って言ってる奴自身がチー牛すぎて誰にも見られてないから
他の人もそうだと思ってる
特に若い女はただいるだけで注目されるもんだけど
チー牛はスルーされるからね
2025/05/11(日) 01:49:31.89ID:o4hF9thN0
もうちょっと考えを深めてみよう

どうして服を着なきゃいけないのって思うまで
2025/05/11(日) 01:51:17.30ID:oYVMeYO00
>>49
このレスも核心をついてるなぁ
鋭すぎ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:52:23.06ID:Tw3JIBmx0
>>47
蒸し暑いとかで言えば日本もヤバいでしょ
私夏とか化粧品によっては顔面ドロドロになるから
ドロドロにならない化粧品を探すのが大変で
見つかったとしても今度はそれを落とすのが大変で、強いメイク落としだと自分の肌も荒れるし、弱いメイク落としだと肌に化粧品や日焼け止めが残ってニキビになるし、本当に苦労するよ
なのに塗らないといけない同調圧力とかあるから嫌々やってるけど
本当にしんどいわ

あと日本の夏場に蒸し暑い中で日焼け止め塗ると、いつまでも乾かない!
日焼け止めの次にファンデとかアイメイクとか色々したいのに、次の作業に移れない
30分待っても乾かない
無理矢理上からファンデ塗ったらぐちゃぐちゃになった
乾いてないままの日焼け止めの上からマスクしたら日焼け止めハゲて日焼けした
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:52:34.14ID:KvVxfs4j0
>>50
そりゃちょっとベランダに出ただけで女子中学生に見られて通報されて逮捕されるからだろ
2025/05/11(日) 01:52:46.63ID:Ku11eb070
整形アプリのみで生きていけるなら化粧はいらないな
youtuberを目指すんだな
2025/05/11(日) 01:52:53.64ID:wVGwFC8U0
>>9
NHKの澤田彩香アナは、入局するまで化粧をした事がなかったって言っていた
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:53:14.27ID:X/JEH0nw0
しなくてもいいよマジで
2025/05/11(日) 01:54:31.14ID:2KYDvcUG0
>>49
若いとブスはブスだなって見られるし美女は言わずもがなだしな
ババアになると誰も見ないので適当になる
2025/05/11(日) 01:54:46.58ID:tuw5B4vE0
本人がしたくないならしなけりゃいいだけ
それをどう受け取るかは受け手の自由だ
2025/05/11(日) 01:55:03.41ID:wVGwFC8U0
>>14
化粧を落とした後の顔が嫌い
病的な白さ
日焼けしてた方が自然でいい
2025/05/11(日) 01:55:31.11ID:r+YofZab0
女って別に誰が強制するわけじゃなく厚化粧でマウントし始めるじゃん
2025/05/11(日) 01:55:36.88ID:gWM1WDKu0
>>2
(ノД`)ついに俺もタイトルが出てこない年代に…
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:55:41.57ID:KvVxfs4j0
>>58
その受け手の自由を強制だと言ってるんだ!!!!!
ってキレられそう
2025/05/11(日) 01:56:53.08ID:eBu0czXk0
>>19
1995年に中国に居たけど、中国女性は不細工だったよ
2025/05/11(日) 01:57:24.46ID:oYVMeYO00
もう何もしてないのにイケメンのおじさんのことだけ語り合おう
真のイケメン
そしたらみんな平和になる
2025/05/11(日) 01:57:44.64ID:M8Qd6Vs30
大人は化粧をするかしないか自身で決めてるよ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:58:12.17ID:KvVxfs4j0
>>64
江口洋介?
2025/05/11(日) 01:58:31.08ID:2KYDvcUG0
>>46
接客業だと厳しい所は女性だけ白髪も染めてねって言われるからなぁ
ただ昔より高齢化してるからパンプス絶対だったところも黒スニーカー可になったりだいぶ緩和されつつあるなという印象
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 01:58:36.02ID:yWh8Qg+M0
>>57
確かにおばさんが化粧してて小綺麗だろうとノーメイクだろうとおばさんだなとしか思わないけど
若い女の人がいたらブスでも美人でも普通でも目が行くよね
2025/05/11(日) 01:58:40.79ID:StkbYPOL0
>>24
明らかに「眉毛を剃っています」といえつらの男がいるよね
あれ嫌い
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:00:06.76ID:/DT3/Cvy0
>>45
結局結論は?化粧やオシャレをしたくない女で批判的なことを言われたくない 女だからと見た目を干渉されたくないわと言いたいのか?
どうありたいんだ?堂々とオシャレも化粧もしてない女も沢山いるぞ?
そのように生きたいなら何を言われようとやれる強さと意志が君には必要だな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:01:17.89ID:X/JEH0nw0
おっさんなんか存在してるだけで文句言われるのに
https://i.imgur.com/Uya8a2W.jpeg
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:01:23.45ID:DgGYBAh10
>>70
おっさんは誰にも興味持たれないから楽でいいね
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:01:29.03ID:KvVxfs4j0
>>70
何を言われようとやれる強さと意志を強制される世の中にウンザリしておられるのだろう
2025/05/11(日) 02:01:34.69ID:StkbYPOL0
>>38
欧米人でもアイメイクを落とすとぼんやりした顔になる
2025/05/11(日) 02:01:54.49ID:MzBzN+LR0
化粧を強要してもらわないと困る
だって化粧を強要される被差別側の立場でいないと、女であるという特別な地位も失うことになるから
実際にはとっくの昔に男女平等の社会になっていて女の地位など使えなくなっているのに
諦めが悪い
往生際が悪い
男女平等の社会を認めることができず、女の既得権益にしがみつこうとする
だから自分たちは化粧を強要されているのだと必死で思い込んでいる
現実逃避
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:01:58.07ID:AmP2XzLh0
しないのは自由だろ
したほうが好かれるってだけ
2025/05/11(日) 02:02:07.23ID:DUno6WwA0
>>1
JKたちの化粧のほうがビビるんですが。
10代でなぜ化粧しないといけないの?
2025/05/11(日) 02:02:25.03ID:StkbYPOL0
>>44
同意
強制だよね
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:03:00.46ID:X/JEH0nw0
JKが化粧するのも構わんけど肌の劣化やたら早めてるよね
2025/05/11(日) 02:03:11.75ID:dQz3287A0
別にしなくても良いと思うが、社会人ではマナーとされてるのか
それは知らんかった
女は大変だな

マナーとなると、男がネクタイを締めるような物なんだろね
理由なんかないけどそうしなくてはいけない
腹括って変人になるか、諦めるかどっちかだな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:03:19.22ID:8iwtsIlN0
>>64
全然関係ないけど大沢たかお祭りで使われてるわざと太った役柄のときと、普段の痩せてる時で全然印象違うの凄いなと思う
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:03:20.25ID:AmP2XzLh0
>>77
雰囲気変わって楽しいんだろ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:03:20.62ID:YtatWWT10
>>1
したくなけりゃスッピンでいたら?
コールド宣言してりゃプライド保てると思っとるんやろ?
将来有望(辻本はじめパヨフェミ界隈)やんwwwww
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:03:22.61ID:zVGb6hbX0
ハタチ超えたら顔面に武装施さずに人前に出るのは愚か者の行いと思うようになってるんだろなこの娘も
2025/05/11(日) 02:03:28.64ID:oYVMeYO00
おそらくだけど他人の顔をジロジロ見てるのは
男よりも女だろう
これも本能的なものかと思う
2025/05/11(日) 02:03:30.86ID:cnOphGC00
別にしなくても良いんじゃ?
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:04:08.76ID:G3cN+J/H0
汚いと息子が上を向かないから
2025/05/11(日) 02:04:09.22ID:pjR5XNEi0
>>1
大人になれば分かるよ
2025/05/11(日) 02:04:30.51ID:03pqGOxk0
>>79
若い頃から化粧しまくってる連中は20代後半でシワシワザラザラシミだらけの肌しとる
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:04:32.67ID:AmP2XzLh0
社会人でもしてない人たくさんいるぞ
しなくていい仕事に付けばいいんだよ
2025/05/11(日) 02:04:38.47ID:5mnbyucL0
>>80
そういう業界もあるってだけだよ
就活メイクは美の問題じゃなく、好感度アップな顔に化けるためにある
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:04:51.66ID:KvVxfs4j0
>>81
あれヤバいよな
鈴木亮平も同じことやってたけど体張って役作りすごいなあ
2025/05/11(日) 02:04:55.63ID:oYVMeYO00
芸能人のイケメンのオッサンは
カネをかけとるやろう
2025/05/11(日) 02:05:08.10ID:StkbYPOL0
>>45
女の敵は女
というか同調圧力?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:05:50.91ID:KvVxfs4j0
>>91
化粧の有無で好感度に差が付くなんて実質強制のこんな世の中じゃ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:05:51.75ID:X/JEH0nw0
YouTuberのヒカルがテレビ進出時にやたら美容に金かけてたよな
全く売れなかったけど
2025/05/11(日) 02:06:13.52ID:oW09GxIn0
>>82
日常のために化粧してると思うよ、あれ
すっぴんで表に出られないってJKもいる世界
アザがあるだとかそういう事情があるならわかるけど、そうでもない子が。
2025/05/11(日) 02:06:45.06ID:7hkQ6Uc30
>>95
あるんよ。暗い顔がパッと明るい表情に化ける術が。
2025/05/11(日) 02:06:49.09ID:pMPJMVB20
強制なんてしてないし、しなくても問題無いだろ。
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:07:34.70ID:HNjv/RPv0
化粧には危険な物質がたくさん含まれている
歳を取ったら肌がボロボロになるぞ

昔の上流階級の女の人は水銀を使った化粧品を使っていたので早死にだった
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:08:31.51ID:KvVxfs4j0
>>98
違う、そうじゃない
2025/05/11(日) 02:08:33.91ID:eBu0czXk0
>>76
実質、化粧を強制する社会だって事
2025/05/11(日) 02:09:55.63ID:fYWWc69b0
>>101
違わないw
なんで否定。婚活の化粧と就活のそれは全く別ものってわかるやろ
2025/05/11(日) 02:10:52.67ID:bqYASj1l0
>>79
化粧はせず、紫外線対策だけだとどうなるだろう?
深窓の令嬢みたいになるなら紫外線対策だけでいい
晴れの舞台だけ化粧でいい
2025/05/11(日) 02:11:04.56ID:MaOfw+Tg0
化粧使い画魔
2025/05/11(日) 02:11:17.58ID:M5UAZ4Vf0
>>100
昭和の頃にそういう本がブームになった
でもNHKでさえ放送しなくなったw
今や、スキンケアだと男子もおっさんまでも使う
ヘチマ水で足りるのにな
(ヘチマ水も保存ミスると腐る罠)
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:11:37.58ID:HNjv/RPv0
https://www.env.go.jp/content/900414868.pdf

化粧品の効能ではない目的で、水銀が添加されている製品もある。
マスカラや目元のクレンジング剤など、目の周りで用いるための化粧品類には、緑膿菌の繁殖を抑えるため、保存剤として「チメロサール」(エチル水銀チオサリチル酸ナトリウム)やフェニル水銀類などの有機水銀化合物を使用することが認められている。
緑膿菌は、環境中に広く分布していて、病原性は低いものの薬剤抵抗性が非常に高い。水銀は、その緑膿菌に効果を発揮する数少ない物質の一つである。
ただし、化粧品への水銀の使用は、直接的なばく露(危険因子にさらされること)となるため、その必要性とヒト健康に対する影響を注意深く検討しなければならない。よくよく気をつけないと取り返しがつかないことになりかねないのは、美容の怖さでもある。
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:11:38.16ID:XBcIEt5P0
化粧は男への媚び
バストとヒップアップも媚び
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:11:48.12ID:KvVxfs4j0
>>103
会話が全然通じてないみたいだがマジで読み取れてないのか?
俺の他の書き込みも見てくるか?

受け手の印象が変わるってことを実質強制と称しているに過ぎないって話をしてるんだ
化粧の仕方なんて毛筋ほどもしてないんだ
なんでそんなこともわからないの?あなた女性?
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:12:07.98ID:/DT3/Cvy0
若い女の子なんか素肌すっぴんでアイメークと薄色リップだけみたいなのがむしろ憧れでありそれが流行ってる
化粧した方が良いんでない?とか周りから言われるって肌がやばいんだな お気の毒
2025/05/11(日) 02:12:14.29ID:ZExOSL3C0
自分をよく見せたくて勝手にやってるだけじゃないの?
2025/05/11(日) 02:12:35.50ID:a0ZbE4Zi0
>>104
横だけど今や紫外線対策のスキンケア化粧品を
子どものうちからたっぷり塗りたくらないと紫外線予防できんくなった
地球おわた
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:12:51.13ID:AmP2XzLh0
男はネクタイスーツ髪色髪型とうるさいのはなんで?みたいな感じか
職種によるだろ、としか言えんな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:13:07.32ID:bpK2RaHo0
男顔っていうのかおかまにしかならないからすっぴん
コロナの前からマスクが手放せない
生まれながらにしてブスでブスと揶揄われて辛くて高校も辞めた
メイク下手くそだしもうそこに向上心もない
毎日時間かけてやるのは自分には面倒すぎた
コスプレ見ると凄いなと思う
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:13:11.82ID:XBcIEt5P0
https://i.imgur.com/hzNINyd.jpeg
2025/05/11(日) 02:13:13.18ID:bqYASj1l0
>>92
普通に生活したら太るだけだったりして
役者の姿は意識して痩せるようにしているとか
2025/05/11(日) 02:13:59.33ID:0c7Obcp/0
そもそも強制されてない
2025/05/11(日) 02:14:49.83ID:hzisvO280
>>109
ちゃんと読んでるがそれは強制と言わないと自分は思ってる
だって、就活メイクはハウツーに過ぎないし、それだけでは内定でないw
お守りレベルな

強制的にやらされる化粧とはむしろ職場に入ってから。
あるいは、周囲のババアどもに嫌味を言われる世界のことな
2025/05/11(日) 02:14:58.26ID:V8rL13IQ0
ポリコレが叫ばれる昨今に化粧強制とか時代遅れ
悪しき習慣は沙汰されないといけない
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:15:23.61ID:flFOYRTS0
ならまず誰が強制してるのかを考えてみようか?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:15:40.27ID:6h/kMDDm0
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
2025/05/11(日) 02:15:47.93ID:l10px6/90
>>67
靴とかネクタイとかは男も大変だ
少しずつは変わってきている
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:16:45.46ID:sScQfQwb0
化粧してた人が急に化粧やめたらマジで誰かわからん
2025/05/11(日) 02:16:57.69ID:0qmdv1Et0
しなくていいんじゃないか
自分がモテる為にやってるんだろ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:17:01.64ID:KvVxfs4j0
>>118
強制と言わないと自分は思ってるとかなんでそんな変なレスするの?
あなたの主観ではそうだけど強制されてると言い張ってる人は結局他人からどう見られるかという観点に対して強制だと称してるだけよねって話をしてるだけなんですけど
2025/05/11(日) 02:17:05.35ID:CyLD+FY60
見た目による加点減点があるという現実と、自尊心や承認欲求満たせるからみんなファッション美容に気を使うわけでな
古今東西それは常に変わってこなかったんだから、他人からの評価気にするならちゃんと身なりに気を使うしかない
日本はまだマシで欧米の方が実際は見た目とかTPOには厳しいんだから
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:17:11.77ID:hmMtBThd0
元が良ければ化粧は最低限でいいし下手な化粧は色気すら失せるからなあ
“艶”を出せればいいんじゃないかと思うよ
ワイは昔からナチュラルメイクの女の子が好きです、ハイ
2025/05/11(日) 02:17:14.45ID:bqYASj1l0
男だが、50歳あたりから肌のシミが分かるようになった
汚い
可能なら紫外線対策をした方がいい
日焼けは危険

昔はアルコールに強い方がかっこいいとかおかしな風潮だった
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:17:36.97ID:TkB6VIyK0
化粧品の原価知ったらアホらしくなるよw
2025/05/11(日) 02:17:50.24ID:cofmneHW0
>>120
自分自身じゃね?
醜形恐怖みたいな心理。周りは何も思ってないのに。
あるいは、さっきも書いたが、
周囲のババアが「すっぴんはダメよー」「化粧すればもっと可愛くなるのに」と
無自覚な嫌味を押し付けてくるのに負ける心理
2025/05/11(日) 02:18:32.34ID:oUMJ1f1X0
>>125
そっちこそ元レスの人と別の人なんだから、絡むなよ
おまいの考えは理解した
自分の考えも説明した。おわり。
2025/05/11(日) 02:19:15.31ID:DyE7dkQt0
化粧品
2025/05/11(日) 02:19:38.81ID:VDQ02AfO0
>>128
それは加齢による老人性のシミ
抜けない。これからどんどん増えるので諦めなはれ
美容皮膚に行く手はあるが、それを死ぬまでやると借金地獄が待ってるけど、止めはしない
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:19:53.73ID:foqzpzre0
>>1
化粧と言う顔面お絵描きに依存してるトランス美人でしかない女が絵に張り合う事自体滑稽だもん

ブサイクな自分の顔面に絵の具塗りたくりながら絵に勝てるわけがない


化粧と言う美人コスプレはありのままのブサイクな自分を否定する差別意識に囚われたルッキズムの奴隷のやる事

芋女のツイートとか、化粧を垢抜けとカッコつけてイキっている女はよくいるけど、それはブサイクな自分への差別意識を持って脱却し、ブスじゃ無い美人側について、ブスを差別する側にトランスするルッキズムへの加担だからね
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:19:59.92ID:bpK2RaHo0
マスク外して外出したいけどそれはモームリ
2025/05/11(日) 02:20:30.79ID:l10px6/90
化粧なんてかわいいもんだ
整形のが大変だ
2025/05/11(日) 02:20:35.38ID:bqYASj1l0
>>96
昔の写真を見ると、今は整形していると思う
吊り上がった目で酷い顔
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:20:56.98ID:EKNs3n3p0
化粧すると逆にブサイクになるから全員すっぴんの社会になってほしいわ
2025/05/11(日) 02:21:43.62ID:bqYASj1l0
>>133
紫外線対策というより、無理に日焼けはしないほうがいいと書くべきだった
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:22:04.60ID:8NlTSKfL0
>>3
なんで薄化粧しなきゃいけないのよ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:22:06.71ID:88moXRME0
>>1
昔は水銀や鉛の白粉を塗ってたらしいからなあ
そこまでやってでも白くなりたいという長い女の歴史がある
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:22:23.42ID:wrDZRt5Z0
いや大人も子供も関係なく異性を気にし始めたら…
2025/05/11(日) 02:22:24.00ID:yZiOPdAB0
別にしなくて良いぞ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:22:59.03ID:Wi4lDA3H0
同調圧力に負けてる少数派の弁ほど愚かで間抜けな物はないな
2025/05/11(日) 02:22:59.42ID:M/b8/uOc0
>>138
いっそ皆でバカ殿様メイクにするかw
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:23:18.70ID:KvVxfs4j0
>>131
終わりでいいけどさ

ぶっちゃけIDコロコロしてるだけだと思うんですけど
入れ代わり立ち代わり別な奴がレスしてきてるってことかよw
こんなん絡まれてるの俺じゃん
2025/05/11(日) 02:23:48.51ID:bpK2RaHo0
私と話す時に目を見開いて話してくる人がいたけど
私の目が小さくて目つきも悪かったからなんだなと理解した
2025/05/11(日) 02:24:10.59ID:eBu0czXk0
>>110
究極はそれかも
ただアイメイクを落とすと貧相になる
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:24:12.62ID:bpK2RaHo0
>>145
それでも元の顔の良し悪しがわかってしまうのが辛いところ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:24:24.10ID:jYb+qVnF0
私も若い時は普通に歩いてるだけでナンパされたりしんどかった
2025/05/11(日) 02:24:26.26ID:MzBzN+LR0
強制されていないものを強制されていると叫んだところで社会の誰も相手にしない
時間の無駄
嘘だと思うなら一生叫んでればいい
何の意味もないから
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:25:20.54ID:KvVxfs4j0
>>147
広末涼子って目見開く癖あったよね、演技中でさえそうだった
2025/05/11(日) 02:26:02.61ID:dx7r7njC0
>>119
化粧無しが多数派になる日が来ればいいね
2025/05/11(日) 02:26:43.86ID:dx7r7njC0
>>123
それ
勃起しない
2025/05/11(日) 02:27:51.08ID:4Jthr9vY0
詐欺レベルの化粧美人なんて抱きたくないだろw
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:27:54.54ID:CXfJ7M+O0
>>139
子供の頃から対策しないとだよ
昔と日差しが違うらしい
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:28:24.75ID:mjsNTnNu0
化粧って塗りっぱなしでよければいいんだけど
毎日毎日塗るのに1時間とか30分とかかかって
落とすのにも30分は時間がかかって
肌に負担があるってのが嫌なんだよな
しかもその日のうちに落とせ、化粧したまま寝るな、ってさ
面倒くさすぎる

化粧する方が肌が老化するって言われたらしたくなくなるじゃん
実際、化粧してる時の方が肌がボロボロになってくるし
しばらく化粧しないで過ごしてると綺麗になってくるし

化粧しても肌に害が全くなくて
一回塗ったらそのまま寝てもよくて何日もつけっぱなしでいいようなものは存在しないの?
2025/05/11(日) 02:28:25.91ID:dx7r7njC0
>>139
ちなみに自分はプールの監視員を4年間していたから余計に酷いかも知れない
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:28:29.75ID:KvVxfs4j0
まあぶっちゃけ女が女であることを強制されるのは嫌って言い出せる時代になってきたってことだよな
でも女の権利だけはちゃっかりほしいんだよね
2025/05/11(日) 02:29:02.02ID:XoPjw57/0
>>147
かわいそうに。誰かにブスと思い込まされる呪いをかけられたんやね
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:29:10.00ID:CXfJ7M+O0
>>141
白い方がいいって言うと白人コンプwwwwってバカにする風潮どうにかしてほしい
2025/05/11(日) 02:29:39.09ID:8QZZKmL10
ムリムリ

強制とかされなくてもほとんどの女さんは他人の目を気にしないでいられない+他人にマウントを取りたくてしょうがないんだから、本当にすっぴんで構わないと言われても実行できるやつはよっっっっっぽどの変わりもんだけだわ
2025/05/11(日) 02:29:48.34ID:tVlVEEmv0
>>157
ないw
美容皮膚科の入れ墨みたいなやつで固定するくらいか?
2025/05/11(日) 02:29:55.40ID:/0UnpVCl0
技術屋だったから普段は化粧せんかったし特に強制もされんかったな
化粧しても実験用の保護具で全部落ちるし
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:30:01.49ID:PauSJEGs0
韓国は美容社会の反動で全く化粧しないフェミニストの女性も多い
国会議員で男みたいな女性議員とかいる
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:30:34.86ID:qB7wfQMF0
中世ヨーロッパでは白くなるために瀉血も流行していたらしい
自分の血を抜くなんて恐ろしいわ
2025/05/11(日) 02:30:37.05ID:jfDh7uXy0
化粧はしなくていいけど化粧水は使え
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:31:18.47ID:KvVxfs4j0
>>160
てか意味不明やしな
目が小さくて目つき悪い奴には目見開いて話すってどういうロジックやねん
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:31:31.06ID:CXfJ7M+O0
>>162
大半の女は自分の為に好きで楽しくやってるよ
したくない人はしなくていいと思うけどね
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:32:42.63ID:Y/bKRgKp0
誰も強制していない。
仕事に支障がなければしなくていい。
ユニフォームが強制のスポーツ選手に比べたら、ユルユルなルール。
2025/05/11(日) 02:32:52.96ID:dx7r7njC0
塗り絵レベルは勘弁
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:33:11.48ID:RbRfHNyH0
自分は今の仕事が接客業だけど、マスク強要だから、しない
無意味だし、したとて業種的に客は顔をろくに見ないし、マスクが汚れるくらい落ちるから意味が見えない
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:34:00.16ID:bpK2RaHo0
食品系の仕事をしてる
作業着に着替えるし帽子もマスクもするしアクセサリーも付けられないし
すっぴんだし服もテキトー
休憩時間が怖いから短時間パート
醜形恐怖症ってあるけどガチの部類だから整形しかないけどそれもお金かかるし
病院選びとかもわかんないしそもそも友達もいないしとにかく穏便に過ごしたい
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:34:36.60ID:AmP2XzLh0
スレ見てるとこの女子高生の勘違いってことだよな
意味のなさすぎる記事
2025/05/11(日) 02:35:01.88ID:UkSAGm4f0
>>165
日本の国会にもいるけど健康的な意味合いでの肌色が
不思議とテレビ映りが悪くなって損してるなって思う

おっさんは何もしなくても大して変わらんのに
女はババアになると途端に血色が悪くなる
かといって、塗りたくっても、さして健康に見えない

でも何もしなかったらもっとババアになるので
健康アピールの意味で、口紅、頬紅、眉だけは書いときとは思うが。
この理由はあくまで、美醜ではなく、テレビ映りと健康に見せるため。
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:35:42.57ID:bpK2RaHo0
>>168
自分がそうなってないだろうかと思ってのことだと思うよ
その人たちは普通だから見開くと怖いだけなんだけどね
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:36:39.00ID:PauSJEGs0
>>157
俺はずっと前に肌は排泄機関だから何も塗る必要はないっての何かで読んでずっと何も塗ってなくて肌はまあまあ綺麗だったんだよな
でも最近になってやっぱり紫外線が気になりだして日焼け止めとか塗り出したらクレンジングオイルが必要になるしダブル洗顔したあと化粧水とかクリームとか塗りたくなるしで色々お手入れしだした

でどっちがいいのか今だに答えが出ないわ
ときどき日焼け止め塗らない日とかも作ってるんだけどね
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:37:24.46ID:jS17gr350
>>45
男でも顔が不細工な奴が適当な髪型してても何も言われないが
顔が割といい奴が変な髪型になってたり髭伸びてたりするとよくなんでその髪型なのかとか髭剃らないのかとか言われてるな
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:39:18.87ID:bpK2RaHo0
>>45
すれ違いざまの赤の他人にすら暴言吐く人いるからね
パッと見て特徴的な顔や服装は目に留まるから言われやすいのかなと思う
2025/05/11(日) 02:42:17.67ID:kohcvEh30
しなくてもいいとは思うけど化粧している女より見た目の評価は劣ると見なされるぞ(´・ω・`)
2025/05/11(日) 02:43:47.83ID:UkA71Wbc0
>>177
自分はもう年寄りだから言えることだけど紫外線のシミが気になり出すのは中年
それを過ぎると加齢性のシミや肝斑がきて、もうお手上げになるって伝えたい
次は保湿しないと皮膚がやばいって年齢がくる

こんなことを書くと、老いることが怖くなるかもだけど、事実なんで。
いわゆるターンオーバーってやつが機能してる50歳くらいまでかな
シミ対策でスキンケアの化粧品や医薬部外品が使えるのは。

以後は肝機能がどうたらって世界で
サプリなんかに手を出したくなる時期が待ってるので
焦らずにね。ただ、妖怪レベルの目で見られるのを避ける意味で、整える化粧は大事だよ
そこだけ書いとく。道具とかメーカーはなんでもいい
人と会わない、外出しないなら、すっぴんで無問題。
中高年は表情筋の方がむしろ大事かもしれない。落ちます。皆んな自然に美人になーれ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:44:07.81ID:wYWHabZd0
別に義務ではない
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:44:17.62ID:DoAEvHuF0
しないと付き合える男のグレードガタ落ちで同性にマウントとられちゃうから
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:45:03.77ID:qKB+513a0
すっぴんで可愛い子求む
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:45:09.07ID:CXfJ7M+O0
>>177
日傘男子おすすめ
最近日傘さしてるおっさんリーマン多数

最近は石鹸で落とせる日焼け止めもあるけどやっぱクレンジングした方がいいし
日傘さしても日焼け止めは必須
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:45:59.41ID:CXfJ7M+O0
>>180
見た目は良くても常識が…
って判断されちゃうね
美人だけど変な人
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:47:56.44ID:HKJqWYt30
>>185
うちの地方は車社会だから車の中で日傘使えないんよな
車運転してるだけで紫外線浴びまくる

一週間前に急用で日焼け止め一切なしで車で昼間に1時間くらい運転したら
顔と手が今もまだヒリヒリして痛い
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:49:27.29ID:+zxyDZXO0
なんで大人は化粧しないといけないと思ったのか
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:50:52.09ID:de2PMV1S0
結婚した家内が普段から化粧しなくて就活の時にすっぴんで面接行ったけど何社も大手から内定取ってたな
多分色白だから化粧してるように見えるのかもしれんが
普段から肌の手入れしてたら化粧しなくても誤魔化せるんじゃねーの?
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:50:54.11ID:wTCQaKe50
人間は歳を取るからな
ずっと17歳の人間はないんよ
2025/05/11(日) 02:51:15.41ID:T8E3un6c0
べつにいらんと思うけどな
誰もそんなもん見ていない、自意識過剰なだけ
2025/05/11(日) 02:51:37.36ID:9h8rQchX0
ブスだからだよ
女とか化粧しなけりゃおっさんみたいな顔
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:51:49.40ID:CXfJ7M+O0
>>187
今はマスクしてても変に思われないじゃん?

日焼け用のマスク(こめかみ〜デコルテ辺りまでガードしてくれる)アマゾンとかにあるから買ったら?
目周りはサングラスしてもおでこは焼けちゃうから運転席のサンバイザー?
自分なら大人しく日焼け止め塗るわ
100均で涼しい素材の腕用日焼けガードあるし、黒い長袖パーカーでも置いておけばいいし
手は黒い軍手でもつけとけばぉk
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:52:46.14ID:AmP2XzLh0
すっぴんで何にも言われない人もいるし、化粧してもなんか言われる人がいる
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:55:07.40ID:CXfJ7M+O0
>>194
清潔感重要

化粧してない兄ちゃん、化粧しても汚いおっさんおばさん、品がない韓 国メイク
日本人の常識とかその人の素材とかセンス
全部丸っと含めて清潔感、すごく重要
2025/05/11(日) 02:55:13.24ID:YR8k+Zmx0
化粧して盛らないとただの劣化男だしな
女割を引き出すには仕方ないのよ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:55:27.89ID:FRBcskuT0
チョンの書き込み多いからわざとブスと書くからな
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:55:50.27ID:G3cN+J/H0
セックスの時顔と顔が近付くのにブサイク見ながらは無理すぎるから
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:56:48.39ID:GqjtEsk30
>>198
お前の顔が不細工だから女もやる気が出ない
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:59:56.14ID:3d6ALYIx0
アジアンのイエローモンキーで美形なんか滅多におらんよ
化粧で顔作らないとバケモンだろ?w
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 02:59:56.67ID:wTCQaKe50
正直容姿はアジアの中でも日本人は下の方だよな
これはどうしようもない
2025/05/11(日) 03:00:45.49ID:DVru8bqy0
大した問題ではないね
男の上司がブラジャーしてた時の衝撃は未だに覚えてる
2025/05/11(日) 03:02:06.57ID:hpeqDkxx0
これってポリコレ問題をまた引っ張り出して着てるだけだよな。

大人は、というより
なんで女は化粧しないといけないの?って方向性にもっていきたいんだろ。
そのうち口紅とかアイシャドーとか性差別とか言い出しそう。
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:02:14.39ID:aBAbyw2j0
しなければいいだろ
他人に化粧するなって強制するな
お前だけしなければいい
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:03:48.61ID:zrApDhx70
大胸筋矯正サポーターなら付けてるよ
2025/05/11(日) 03:05:55.20ID:/0UnpVCl0
>>174
強制ではないが、実際身だしなみだからしろという人はいる
高校までメイク禁止なのに社会に出ると急にしろと言われて戸惑うのはまあ分からんでもない
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:05:58.38ID:L4dWqlEr0
自衛官になれよ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:06:35.40ID:cW3T3pij0
義務ではない


終了
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:06:35.71ID:ySK2uk0q0
化粧はマナーっていう文化は男からするとどうでもいいマナーにしか思えないんだけど、当の女性は真に受けてその阿呆みたいな社会常識を何年も何代も形作ってるんだろうな。
化粧品はおろか食料さえ買えない程貧困な北朝鮮ですら女は化粧してるんだから女の馬鹿さ加減には呆れる
2025/05/11(日) 03:07:00.85ID:UdJuBYgG0
s://i.imgur.com/UCacUUN.jpeg
s://i.imgur.com/QeTvcSS.jpeg
s://i.imgur.com/hfe9Hme.jpeg
s://i.imgur.com/rVFrtAY.jpeg
s://i.imgur.com/3umLShN.jpeg
2025/05/11(日) 03:07:14.72ID:xQANadiW0
>>1
小学生から自発的にケバケバ化粧してる未来の後輩どもにも言ってやれよ
ちなみに美人はすっぴんでも通用するという残酷な事実
一年中マスクでもしとけ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:07:33.16ID:2tGdGVFN0
18過ぎたら老化開始
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:09:21.01ID:fkgpC/wV0
まんさん お、おう

男 な?
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:09:39.85ID:X5zMGlkw0
お前らはなぜハゲないといけないの?🥺
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:09:44.72ID:ldrO8xpi0
まあ高校生がそう思うのはわからんでもない
自分もなんでパンスト履かなあかんのかわからんかったし
まあ身を持って理解できる時がくるよ
人間、劣化する
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:09:49.08ID:X5zMGlkw0
お前らはなぜハゲないといけないの?🥺
2025/05/11(日) 03:10:28.18ID:hvQyJbKr0
正月に家に遊びに来てた10歳の姪の肌が透き通った白い肌で滅茶苦茶きれいでビックリした
うらやましいわ
あの頃に戻りたいわ
2025/05/11(日) 03:10:57.80ID:J23TNNQZ0
「婆はなぜ化粧しちゃいけないの?」戸惑う80歳女子「年齢らしさを強制されない社会に」
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:11:32.77ID:8y3cA7Wa0
化粧すれば誤魔化しできちゃうからな
世の中スッピンだらけだったら近寄る男もかなり減りそうだけど
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:12:25.11ID:wTCQaKe50
老いるってのがまだわからない歳だからな
人間のピークなんかホント一瞬や
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:12:32.49ID:ySK2uk0q0
化粧は男に媚びを売る為にしてる面も多いんだろうなw
2025/05/11(日) 03:16:54.18ID:M5UAZ4Vf0
実際、老人ホームであるからな
ばあちゃんらに化粧をさせるとすっげ笑顔になる、鏡を真剣に見る
なんか、あるんだよ。魔法みたいなのが。
強制するしない関係なしに。
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:20:08.17ID:moDu2MSu0
>>1
化粧も勉強もダイエットも身なりも健康も貯金もお金儲けも
別に自由にしたらいい
誰も真の意味で「強制」はしてない

ただしない人間を評価する義務も他人にはないというだけ
2025/05/11(日) 03:20:40.25ID:HghV2fV10
せっかく生きてるのだから積極的にいこうぜ
2025/05/11(日) 03:21:43.07ID:lGXKFxCU0
そういう意識を持たせないと売れなくなっちゃうからね
医療と同じだ
2025/05/11(日) 03:22:29.13ID:DyE7dkQt0
化粧よりもセックスの方が理不尽だろ
まともに性教育もしないで高校くらいまでは交際するなと言われ、社会に出た途端、交際しろ、結婚しろ、妊活しろとかw
2025/05/11(日) 03:24:38.08ID:a9OlRnBz0
別に化粧しなきゃいけない訳ではなく、化粧してる人がほとんどだからその事とやり方も一応教えてくれてるだけです
したくなきゃしなきゃいいのでは?
どう思われるかは知らんが、別に化粧を強制はされんでしょ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:27:38.14ID:cqi7ho7y0
別に接客とかの無い業務ならしなくてもいいんじゃないかと、社内でのすっぴんでの個人の評価より業績とかの方が評価上重視されるだろうし
だが接客が業務内容に含まれる場合は相手に与える印象も重要だから必要があるかと
男性社員の身だしなみも同様、社内引きこもりでSEとかで詰めてるなら風呂キャンセル界隈で楽な格好でもいいだろうけど、例え社内でも上司含めての会議とかならそんなのはダメだろうし
2025/05/11(日) 03:28:05.11ID:TPHR0XaM0
自分がしなきゃいいだけなのに社会のせいにするのめんどくさい高校生だと思う
大学生社会人でも化粧してない女性いくらでもいるのに
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:28:24.67ID:ofKIr1xp0
将来政治に関わりたいから
今のうちにあっぴるしたいんだろ
2025/05/11(日) 03:28:39.32ID:B9oMY+UG0
昔、投身自殺した女子学生の手記(映画化もされた)思い出した
同じように日常的に化粧する事にも疑問を抱かない他の女子学生に対して
嫌悪や苛立ち感じ周囲いからも浮いてしまう…そして孤独に追い込まれていく・・て話だった
2025/05/11(日) 03:28:42.72ID:lFSf3X250
>>225
ないない
周りが化粧しだした、焦って、化粧品売り場に行く。これが順番
その流れに乗りたくない子が>>1のJKみたいなタイプ
でも中年になって鏡見て、げっ血色悪い!って気づいたら化粧品売り場へry
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:30:06.37ID:257D34XU0
ゼッテリアで座ってたら20くらいOLがこっちつか奥見て来て1個隣り座ったけど
4個カウンター席あるうち空3個ソコ最初から黙って座れば良いしなんで男の隣トナラーしようと

でも女がお化粧やお洒落美容含めするのって男にモテたい以外純粋に何もないからな
目当ての好みの男がいたら黙ってるはずなく何かしてくるに決まってんだよな
2025/05/11(日) 03:30:34.23ID:qPL800xL0
>>231
生きづらさは発達も考えた方がいいかもな
化粧関係ないよ?
自分流を捨てられないタイプは生きづらい宿命
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:30:46.73ID:pj0BEXw60
>>189
近くで見たらわかるが・・・
白人に比べ、日本人の方が遥かに肌とかきめ細やかで綺麗だよ
だから、白人から見て日本人の若い人がファンデーション塗ることに???って思ってる
日本人は勘違いしてるが、普通の一般の白人は、肌がきれいな時はファンデーション全く塗らん
塗るのはシミやしわが出始めてから
白人が宝石を身に付けるのも、年齢とともに誤魔化しのきかない肌のくすみなどを隠すため
昔の日本人が白粉を塗ってたのは、行灯などの暗い部屋でも白く綺麗に浮きだたせるためであって、
普通はスッピンに紅だけ
だから若い人は、化粧で誤魔化さずに、もっと自分に自信を持ってと言いたい
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:31:33.74ID:N0Y1H2Y60
しなくていいんだよ

嫌われ者になるのも自由
2025/05/11(日) 03:31:40.65ID:y6JLnvJ40
>>233
なんだろう、ウホッの出だしの文章を連想した
2025/05/11(日) 03:33:53.26ID:+r6eb/db0
化粧しない女は雇いたくないから
2025/05/11(日) 03:34:46.17ID:ZwNu0ucC0
>>214
>>216

禿げる主な原因は、「男性ホルモン(DHT)」「遺伝」「生活習慣・ストレス」「頭皮環境」「加齢」などが複雑に絡み合っています。

特にAGA(男性型脱毛症)は遺伝と男性ホルモンの影響が大きく、生活習慣や頭皮環境も進行に関与します。
https://www.perplexity.ai/search/nasetu-keru-1ErkNviCSX.o0sMgO27fOA
2025/05/11(日) 03:35:52.99ID:ZwNu0ucC0
>>222
そういうのは良いね
2025/05/11(日) 03:36:29.58ID:RPvta1hG0
相変わらず5chのオッサンたちはブサイクが嫌いなようだな
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:37:33.87ID:5uz7Huqh0
ごちゃごちゃうるせえ
したくないならするな
2025/05/11(日) 03:42:17.95ID:tk7jRVh20
別に身なり気にしてないならしなくていいんじゃないの
人前で素顔晒したくないからみんなしてるんでしょ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:43:45.91ID:gNZdQ5FR0
>>1
強制とか思ってるの自分だから、勝手にすれば良い
顔は洗った方がいいだろうけど、不潔なじゃなきゃどうでもいいだろ
2025/05/11(日) 03:44:45.45ID:IDaGjiE80
海外はどうなんだろう
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:45:52.25ID:NBhkqAxZ0
素っぴんで品質保たれるならなにも問題なし
だが
肌がきれいなのは10代までだから
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:46:05.89ID:oDfEWj4D0
若いうちは肌綺麗だから化粧しなくていい
あとキモい顔画像加工やめろ
あれは化粧じゃなくて捏造だ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:47:15.00ID:SSgbfupB0
ま、そのうちしたくなるよ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:47:36.75ID:257D34XU0
男のがもっとそう。禿げ治療筋トレ美容室とか金と時間の無駄でしょ
モテない男は何しようが女に需要ないからホモになるしかない
女が搭載してるイケメンスカウターは想像以上に高性能でこっちの倍以上索敵能力ある
女はイケメンに見られたいから化粧する訳で逆にブサイクが何しようが見もしない気にもしないのだから
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:49:21.43ID:wTCQaKe50
周りがキレイになっていく中でそれを貫ける人はいないと思うけどな
2025/05/11(日) 03:49:47.27ID:lKQ9UfA60
色白女好きだからかみんな薄化粧だったな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:50:09.61ID:SSgbfupB0
化粧とか服って人間の歴史とともにあるし
否定することは全うな人間であることの否定と同じだと思うんだよな…
すっぴんで服はボロボロ、完全な能力だけで評価される社会に君がしてみろ
できないから
2025/05/11(日) 03:51:52.65ID:X2BckqpV0
一応言っておくが、男は女の化粧や整形で騙されてる側だから男を恨むのは筋違いだからな
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:53:14.25ID:SSgbfupB0
すっぴんでゴスロリしてる人中高生時代に一定数いたけどあれなんなんだろう
思春期の揺らぎに出没する妖怪だよ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:54:04.24ID:uwBGITOQ0
化粧したい人がする、強制ではない
自由ですよ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:56:21.66ID:ZzZNcXnV0
>>1
不同意強産してルッキズム社会で生きる事を強制した「親」を恨め
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 03:59:31.01ID:6yb0ur/r0
ガキの頃って拗らせるとこんなアホなことを公言するようになるんだよなw
2025/05/11(日) 04:00:23.38ID:ba2JqayJ0
すっぴんでも可愛い女の子は
よほど顔の造形が整っているのか
2025/05/11(日) 04:00:36.16ID:ZmrdT49X0
女のオシャレはイケメンへのアピールか
ほんま鋭いな

言われてみればその通りやもしれん
ほんまそこに気づくなんて流石としか言いようがない
260 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 04:06:49.75ID:257D34XU0
好きな男以外の前で化粧しても無意味と思うし目立ってストカーされたり逆効果しかないしな
10代だと肌キレイだから取りあえず素でエエやんと思うのも判るわ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:07:57.80ID:kXRh/T6c0
東大の先生のソープ費用に必要なので化粧品協会に金を流すから
2025/05/11(日) 04:08:43.37ID:TPHR0XaM0
>>254
中高生だから化粧せずに好きな服装してるだけで何も問題ないと思うけど
大人が見たら化粧しようがしてなかろうが服装にしか目がいかないからゴスロリ好きなんだぐらいしか思わない
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:09:01.37ID:Jqkmy/Wl0
別にしなくても良いけど

中高生の頃はメイクは楽しいからやってたけど
その年齢だともう遅いからやっても下手くそだろうし
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:09:15.36ID:jPkaMKcV0
この子はすごい事に気がついたね
これで化粧代浮くかもしんない
喜べ!女子
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:10:29.41ID:0wTOT1ui0
>>1
なかなか秀逸な疑問だな
セックスもそうだな、こどものころはセックスするのは悪いことみたいなかんじだけど
大人になってセックスしてないと異常者扱いされるからな
2025/05/11(日) 04:11:48.07ID:t3m7UcEe0
メスの本能だからほっとけ

肌が衰えたら分かるだろう
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:14:21.03ID:LqLXQVvj0
化粧を半ば強要する会社は意識してないセクハラ目的以外ないよな
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:14:25.55ID:n2lk6FMJ0
勝手にしろよw
化粧してる子としてない子が面接来て
そのうち1人しか採用できないらな
どうなるのかわかるだろ?www
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:16:02.83ID:7SsFD9vX0
>>268
枕営業してる子としてない子が面接来て
そのうち1人しか採用できないらな
どうなるのかわかるだろ?www

って言ってるのと同じ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:17:23.58ID:0wTOT1ui0
フジテレビ「そりゃ、枕OKを優先的に採用しますけど、なにか。。。」
2025/05/11(日) 04:17:48.15ID:t3m7UcEe0
>>231
こじらせ女を正当化するのはあまりよくないんだよな

反社会的な方向に走る場合がある
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:18:17.85ID:ccDW6SbR0
>>268
採用するのが女の御局様だったら
化粧してない子が採用されるかもしれない
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:18:37.54ID:Gtp46VNu0
老いて醜くなって気づいたがブサイクにもいっちょ前に美意識があるんよ
自分の顔を見て自信を喪失したりおまいらの顔を見て萎えたり
それが分からんのはよほどのアホか恵まれているかのどちらかだろうな
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:19:11.87ID:sE752TkB0
>>268
肌綺麗ですっぴんでも可愛い子を優先してた
化粧なんて後からどうとでもなるし
2025/05/11(日) 04:20:24.83ID:hAyrpgGL0
>>1
むしろ20代前半までで化粧してる女は全員あほ

糞ババアがするものだよ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:21:33.53ID:qz9MbjPW0
自分で稼いだお金でも無いのに化粧はするな
みんなしてるから自分もしなければならないと短絡的になると万引したり売春に走ったりするから学校は止めさせようとする

成人になれば強制できないし
すっぴんでも本人が良いと思えばOKだし
化粧してもOK
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:24:57.16ID:qz9MbjPW0
嫁は日焼けすると気になるソバカスが増えるので
日焼け対策のためだけに化粧してるわ
眉毛も元々無いから描いてるし

それ以外してないが、俺の嫁になったわ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:25:01.24ID:bkJqXiGM0
いわかん
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:27:37.02ID:YaTanWdI0
左巻きの大人がいくら多様性と叫んだところで、世間は認めないのよ
2025/05/11(日) 04:27:47.87ID:XEpaqE+70
まぁ厳密に言うと「化粧をしないことで不利益を被らない社会に」だな
毎朝そのために1時間くらい早起きしてるらしいし面倒くさそうなのはなんとなくわかる
2025/05/11(日) 04:29:09.10ID:lGXKFxCU0
>>232
まさに俺の言ってる通りじゃん周りが先か自分が先かでしかなく、そうやって周りに合わせ思考力を失っていった成れの果てが大人だ
美容だの筋トレだのファッションだのサプリだの全部同じで後はどれだけの納得感を得られるかだけ
2025/05/11(日) 04:30:10.50ID:/eqhI0eI0
そのうち化粧しないと外に出られなくなる
化粧ジャンキーとか仮面狂と呼ばれる
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:31:09.67ID:Fl4tYeID0
言ってしまえば詐欺師なんだよな

嘘、大袈裟、紛らわしい
2025/05/11(日) 04:31:44.21ID:t3m7UcEe0
どうせ20代にもなればすぐ劣化して
後は化粧しないと外に出られなくなるよw

女房も娘も母ちゃんも妹も
そんなのいいから早くしろって言っても
ヤダ言うからな
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:31:44.43ID:n20Rniw80
個人的には化粧は廃止で良いと思うけど化粧品業界が猛反対するんだろうな。
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:32:16.47ID:qz9MbjPW0
中高の時はクラスの80%がブスだったのに
何処に消えたブスどもはと思う事は有る
2025/05/11(日) 04:35:10.06ID:cf+ib5dZ0
よく「垢抜けた」「美人になった」って言われる人もメイク落とせば全然変わってないからな
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:36:29.97ID:xbxv4zgB0
そのブスな素顔出して
仕事するとは
いい度胸してんなww
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:36:44.15ID:VTzQJBAG0
バカ殿みたいなチョンメイクだけはしないでね
2025/05/11(日) 04:37:08.27ID:/eqhI0eI0
>>285
そりゃ、女が唯一経営者が多い業界だからな
美容以外で女は起業するのは困難なので必死だよ
2025/05/11(日) 04:37:17.01ID:t3m7UcEe0
メスの本能からの必要性からやってるだけで
化粧品屋は供給するだけだ

原始社会
アフリカの土人の女の方がよっぽど化粧して着飾るわな

化粧率の低い貧しい国の女ほど化粧品に憧れる
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:37:36.57ID:Fl4tYeID0
「なぜカツラや増毛をする大人がいるの?」

そこに答えはあると思う
女はその頻度が限りなく多いというだけで
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:38:13.47ID:oDfEWj4D0
シミそばかすを隠すくらいならわかるけど
眉毛とか目を描くってもうそこまですんの?って感じ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:39:12.95ID:sE752TkB0
>>282
ガキの頃、夕方に学校の隣の公園行くと顔真っ白な「おしろいババア」って妖怪が出るって言われてて
俺は2回見た
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:39:23.45ID:xbxv4zgB0
正直
化粧をすると肌が荒れます
わざわざブスになる様に
しております(笑)
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:41:40.87ID:oDfEWj4D0
>>295
角質や毛穴に毎日化学物質練り込んでたら肌に良い訳ないよね
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:42:19.57ID:xbxv4zgB0
>>291
バカ発見
化粧とか装飾は本来男がする者でした
エジプトの壁画を見ろよ
2025/05/11(日) 04:42:46.89ID:t3m7UcEe0
男子高生がマスをかくのは
周りがやってるからとかではない
親に禁止されたとして隠れてもやる

自分がやりたいからやるのである

たまにやらない奴がいるとして
変人だろう
射精産業は世界共通の巨大産業である
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:43:20.54ID:HRSLq8Fm0
後悔するのは自分だから勝手にしなよ

小学生から保湿パックや化粧水や乳液を使ってた
辻ちゃん家の希空ちゃんとの肌の差を10年後に確かめてみるといいよ

メイク興味ないならこっちのスキンケアも無頓着だと思うからね
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:43:26.91ID:Fl4tYeID0
セブンの上げ底詐欺弁当と同じなんだよな

騙せたら勝ちみたいな醜い魂胆
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:43:36.70ID:pd8yiR1y0
このスレどんだけスッピン信仰が強いのかw
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:43:58.93ID:EVwE6dUb0
今は知らんけど校則で化粧禁止にしてるのに
社会人になったら上手くやれってのも酷な話だ
2025/05/11(日) 04:44:25.91ID:RegMt2a60
うちの嫁も化粧嫌いなのであまり化粧しないんだけど
他の女からよく白い目で見られるらしい
「なんであの人化粧しないの?すっぴんに自信ありなの?」みたいな
女って本当に面倒くさいよな
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:44:26.99ID:qz9MbjPW0
嫁曰く
日焼けの方が怖いらしいぞ
眉毛を描かないのも怖いらしい

俺は、奥2重だから付まつ毛ぐらいすれば良いのにとか貧血で血色が悪いんだからマニュキアぐらいしたら?と言うが、ほっとけ嫌なのと反論される
2025/05/11(日) 04:44:52.37ID:t3m7UcEe0
>>297
お前は頭が悪いw

たとえそうだとして女の話と何の関係も無い
306 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 04:44:52.35ID:257D34XU0
今は良いクスリあるから底辺がモテる夢見て夢中になるのも判る
昔は無駄と知りながら必死にバーコードにマンダム振り掛けるくらいしか策はなかった
ガキには洗面所がマンダム臭くてたまらなかったわ
307
垢版 |
2025/05/11(日) 04:45:31.70ID:tTMUXFf70
中高では化粧とか着飾ることを制限しておいて、大学あたりからいきなり見た目で差をつける世の中だからな
そんな歪なこと押し付けなきゃいいのに
2025/05/11(日) 04:50:04.17ID:t3m7UcEe0
>>307
アホだな
大人が強引に制限しなかったら
小学生から女の化粧競争が始まるんだよw

大人になるから制限から解放されるのだと考えるのが正しい
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:50:19.56ID:jEFw/pbH0
化粧ってモンハンのキャラクリみたいなもので楽しいと思う人だっているでしょ
自分が嫌ならしなきゃいいだけでそこに理屈をつけて正当化しちゃうと
気持ちの悪いサヨク人間になってロクな生き方できなくなるよ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:52:11.77ID:Mij/CwuW0
強制してないよ
中身で勝負できないから自分から見た目を飾ってるだけ
2025/05/11(日) 04:52:18.90ID:t3m7UcEe0
自分を他人に良く見せたいというのは
生物的な当然の本能だ

女の場合は特に美に特化しているに過ぎない

ほっとけば競争はいくらでも続くものである
2025/05/11(日) 04:53:25.90ID:pQsTC1vR0
中学生で剥けチンだと馬鹿にされるのに高校生で包茎だと馬鹿にされる
2025/05/11(日) 04:54:19.19ID:t3m7UcEe0
中身なんてのは人から見えない

人から見えるからこそ意味がある
マウントを取るのは生物の本能
競争は遺伝子に刻まれた本能
314
垢版 |
2025/05/11(日) 04:55:12.66ID:tTMUXFf70
>>308
最初から抑圧しないで競争させとけばいいじゃん
そしたら好きな格好を子供の時からするでしょ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:56:24.98ID:xbxv4zgB0
人間は200万年前に男が道具を使いだして
女への興味を無くした
このままでは子孫繁栄できないと
女が思い、化粧をしたり装飾を
付けるようになった
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:56:26.00ID:LoSNJSBV0
BUSUは化粧しないと見れないから
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:57:18.54ID:qz9MbjPW0
稼げない子供の頃は親の経済力で化粧品でも差が付くから
教育現場ではさせたがらない
2025/05/11(日) 04:57:55.26ID:M0p2mU360
なんで大人じゃないのに化粧してんの?
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 04:58:18.31ID:qz9MbjPW0
制服にしてるのも親の経済力で差が付かない為の配慮
2025/05/11(日) 05:00:14.99ID:t3m7UcEe0
>>314
親が金掛かって困るしな

稼げない女は万引きやら売春やら犯罪に走るものだ
子供だろうと女は女
ぶっちゃけ幼稚園児くらいでも着飾ってマウントを取ろうとする

男だって同じだ
小学生だろうと性犯罪は普通にする

ガキにはまず抑制することを教えるのが順番だ
2025/05/11(日) 05:01:59.09ID:mMK2SavG0
綺麗であろうとすることは素晴らしいこと
ブサイクはひねくれている
2025/05/11(日) 05:02:47.29ID:TPHR0XaM0
>>307
中高生は化粧してないだけで男女とも安い服でも子供なりにおしゃれしてるよ
昔から別に制限かかってないけどなあ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:03:33.21ID:oDfEWj4D0
勉強をしないのも化粧をしないのももちろん自由
天才は勉強しなくても渡っていけるし
美形なら化粧しなくても渡っていける
でもそれは裏を返すと過酷な現実が見えてくる
2025/05/11(日) 05:03:41.90ID:w9Wx+fSu0
そういう文句は化粧しなかったら逮捕されるくらいの世の中になってから言え
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:03:57.59ID:xbxv4zgB0
>>311
男が女に興味を無くした
せいなんだよね
2025/05/11(日) 05:04:01.09ID:Yf3mf6CH0
大半の男が知らないだけで男も女も顔はほぼ同じなんだよ
まったく同じ生き物だからな 性差なんてそこまで付いてない
女の顔を作り上げてるのは化粧で化粧しなけりゃあれ…?おっさん?みたいな顔になる
そういうもん
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:04:47.34ID:jZjaV0qL0
>>14
日焼け止めは身体に悪いという話だけども
2025/05/11(日) 05:04:55.48ID:mMK2SavG0
チー牛は物心ついた時、自分なりにオシャレをしようとするが
周囲や親に茶化されてそれが出来なくなってしまうと聞く
チー牛の心も傷ついてんねん
2025/05/11(日) 05:06:12.01ID:mMK2SavG0
ババアがブサイクに見えてしまうのも
オッサンに見えるから
これは若い時に思った
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:06:28.19ID:PhtG7PBG0
化粧してない女性は女装した男性みたいに見える人いるから化粧したほうが良いと思う。
2025/05/11(日) 05:06:56.18ID:t3m7UcEe0
個人差はあるが
3歳くらいでも
服がどうのこうの
髪型がどうのこうのと駄々こね始めるからな
こだわる子はほんとにこだわるので
親は困る

もうね女子小学生を見れば女の全てがわかるし
上手くあしらえる能力を身につけたら
女の扱いは大丈夫だw
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:07:18.16ID:QcZdCodh0
ええんちゃう、肌荒れるし
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:07:56.11ID:xbxv4zgB0
>>319
今や制服こそが
親の経済を圧迫する始末
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:07:58.36ID:WPrh+RSU0
相手がどう思うかも強制すんなよ
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:08:34.68ID:IGcdsGgw0
どうしても「マナー」でということはあるからな~
ウチの奥さんはそうでない場所なら一切しないよ。
336 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/11(日) 05:09:06.91ID:eA7D9UhH0
なら俺たちが化粧するか!
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:10:05.21ID:q5v9pdsR0
強制なんかしてねえだろ
フェミ左翼に就職することになるんだろうが
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:11:09.33ID:xbxv4zgB0
制服なんて何処のブランドとコラボしたりして高額化する一方で
本末転倒
日本の教育はバカであると
確信しているわ
中国に負けるハズだよ
2025/05/11(日) 05:13:03.25ID:t3m7UcEe0
生物として自然とそうなるだけ

ただし個人差がある

大半の女が化粧品が無かったら困ると言う
周囲からの感化はあるとしても
基本的に自分で必要としているのだ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:14:31.58ID:xbxv4zgB0
>>285
平等な社会を目指すなら
スッピンが一番
だがそれは残酷な現実を見る事になる
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:14:38.02ID:TMOQI07p0
石坂浩二は浅丘ルリ子が化粧を落としたすっぴんの顔を一度も見たことがないと言っていたな
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:16:18.12ID:xbxv4zgB0
残酷な現実を見たいなら
スッピンでもいいんじゃない?(笑)
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:16:24.26ID:CIJ341Rb0
化粧をしたらしたで、しないならしないで
言ってくるのが居るからなぁ、同性が殆ど
2025/05/11(日) 05:17:08.04ID:ZYc9EyLE0
メイク禁止令が発布されたら
今のような女やババアによるチー牛連呼を聞かなくなったり
2025/05/11(日) 05:20:13.59ID:t3m7UcEe0
>>340
そういう平等なんてのがこじらせ女の理論であかんのよな

赤軍リーダーでフェミの永田洋子は化粧を禁止し
こっそり薄化粧したりする美人メンバーを
ブルジョアだとか因縁つけて殺してた
2025/05/11(日) 05:20:49.34ID:m5yRUd5g0
あほか
周りを見渡してみろ
小学生から化粧だのして優秀な♂探して彼ピッピにしたりしてるだろ?🥹
強制してるのは自分たち
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:21:35.24ID:xbxv4zgB0
>>341
魔女の素顔は見てはいけない?(笑)
2025/05/11(日) 05:24:26.37ID:ca78fX0H0
エスカレーターで行列作ってまで全員片側に乗るようなもんだな。
別に流されずに空いてる方に乗ってもいいんやで?
2025/05/11(日) 05:25:16.46ID:rbLYDMJb0
男も軽く化粧したほうが好印象になると思うけどな
肌きたねぇ奴が多いし
350
垢版 |
2025/05/11(日) 05:25:37.24ID:tTMUXFf70
>>322
化粧したり好きな格好してることをからかったりする世の中がいやなんでしょ
で、この子は別に化粧したくないのにすることを強制するの世の中に疑問を呈している
好きな格好させろ、て主張
2025/05/11(日) 05:26:22.90ID:U/aEevdC0
好きにしなよとしか言いようがない
化粧しない女のルックスは男と大差ない場合も多く、その場合女としての利益を得られない可能性が高い
2025/05/11(日) 05:26:37.86ID:qz9MbjPW0
>>349
ホストとか化粧してるよな
美形の男子(意味不明)が稼げるらしい
筋肉ムキムキはダメなんだとか
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:27:01.28ID:xbxv4zgB0
科学的に言うと
化粧をする=顔カビや微生物に豪華なご飯をあげている事になるww
だからちゃんとメイクは落としましょう
でないととんでもないブスになります
2025/05/11(日) 05:27:20.36ID:RzuhtTCn0
うちの妻は化粧しなくても可愛い
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:27:50.24ID:sE752TkB0
>>341
凄いなそれ
一緒にお風呂入ってSEXしても最後まで厚化粧維持してたのか
356
垢版 |
2025/05/11(日) 05:28:29.19ID:tTMUXFf70
今の芸能人の男とかふつうに化粧してるもんな
SMAPとかキムタクが若い頃あたりの世代のドラマまではしてなかったけど2000年前後から男も化粧し出したように見える
韓国文化が入ってきたんじゃないの
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:29:35.88ID:BUIYrwaL0
歳をとると色々と隠さないといけないシミやシワが
出てくるし、眉毛も描かないとホラーな顔だし、化粧は大事。
おかげで毎日朝5時半には起きてから身だしなみを整えて
朝ごはんの準備を始める習慣が身についたよ。
さてと日曜日だけど朝の支度を始めよう。
2025/05/11(日) 05:29:42.86ID:fjEXVOht0
化粧することは必須でなく個人の自由と考える
ヨーロッパでは普通
異なる価値観を認めない日本では難しい
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:29:48.24ID:xbxv4zgB0
>>352
江戸時代の優男の価値観が
現代でも残っている
360
垢版 |
2025/05/11(日) 05:31:12.34ID:tTMUXFf70
>>358
この記事のいいたいことはそれだよな
大人がからかったりしてしたいことしたいようにできない日本社会がダメ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:32:00.42ID:xbxv4zgB0
>>326
それただの見た目だけじゃん
バカサヨww
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:33:23.61ID:d9ytB6je0
>>356
デビット・ボウイとか沢田研二とか
戦前の映画俳優も化粧していたしさらに言えば歌舞伎
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:33:27.18ID:s7ZKxz7p0
しなくても良いんでない?
したほうがメリットあるとは思うけど。
2025/05/11(日) 05:33:43.69ID:txp7Khmj0
今の韓流のような若者をみろ
ブサおぢは見習え
2025/05/11(日) 05:34:16.51ID:txp7Khmj0
テレビに出てるおぢたちは全員メイクしとるな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:35:12.59ID:xbxv4zgB0
FF5では全てを極めし者はすっぴんだぜ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:35:44.16ID:LA5uTEfR0
「女性はなぜ化粧を社会のせいにしないといけないの?」
戸惑う社会
「社会に責任を押し付けない女性に」
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:35:50.34ID:+gFqkx8F0
男はすっぴんで勝負してるから偉い
2025/05/11(日) 05:36:05.85ID:t3m7UcEe0
>>350
ただの若気の至り
こじらせだっての

人は自由だからこそ世の中には共通の規範は必要だし
それに従ったとして自分が自分で無くなるわけじゃない
公私の使い分けを学ぶ事こそが大人になるということだと
いずれ分かるのが普通だ

教え諭すのが先達の務めだろう
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:36:08.58ID:TGOtmgIp0
スマホで顔アップで見ると毛穴とかの汚さに震える
371
垢版 |
2025/05/11(日) 05:36:16.64ID:tTMUXFf70
男にも化粧を強制する社会になろう
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:37:25.84ID:sE752TkB0
>>362
してたよね
西城秀樹が風邪引いて具合悪いのに無理して歌番組に出た設定の時の化粧は露骨すぎて話題になってた
2025/05/11(日) 05:37:43.88ID:mMK2SavG0
おぢメイク
流行るかもしれんな
激アツ
2025/05/11(日) 05:38:21.42ID:O1q7x06X0
しないといけないんやなくて、せんと表に出れんような顔やからすんねんで
そら男にモテたいやん女は
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:38:24.93ID:u09J0wiF0
なぜ大人は香水を付けたがるのか。
376
垢版 |
2025/05/11(日) 05:38:43.99ID:tTMUXFf70
>>372
安全地帯とか聖飢魔IIが流行ってたあたりはしてたから全くしてないわけではなかろうけど舞台化粧みたいなもんでは
なんか濃かった
2025/05/11(日) 05:39:20.54ID:t3m7UcEe0
>>355
すぐ別れたからね

結局その程度の関係性しか築けなかったという自嘲だよ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:39:41.53ID:xbxv4zgB0
>>345
美人がするんだ
ブスの嫉妬はやっぱ醜いね
2025/05/11(日) 05:39:50.77ID:mMK2SavG0
ブサイクなオッサンたちが生まれ変わろうとコソコソとメイクを勤しむ

おぢっちカワイイ
そういう社会もありだと思う
明るい感じがするじゃないか
2025/05/11(日) 05:39:58.09ID:OmfJd0ht0
化粧なんて どうでもいいと思ってきたけれど
せめて 今夜だけでも きれいになりたい
今夜 あたしは あんたに 逢いに ゆくから
最後の最後に 逢いにゆくから
2025/05/11(日) 05:40:08.86ID:9u7wNPjJ0
誰も強制はしていないかと
強いて言えば化粧品業界の戦略
今は男や小学生にも化粧させるためにPRしてるしな
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:41:35.81ID:LA5uTEfR0
>>360
違う
多くの人が言うように現状、化粧する自由も化粧しない自由もある

自分が化粧したく無いが、化粧して得する女性が許せない
他人の化粧する自由を奪いたい

これが本質
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:43:02.62ID:vdRmqQj20
スッピンが好き
特に若い子は
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:43:38.99ID:xbxv4zgB0
価値観を逆転させて
女性は健康で丈夫な身体を
男性は力強さや権力や富の為に装飾を
結局困るのは女性の方だと思うけど
2025/05/11(日) 05:45:07.37ID:t3m7UcEe0
>>358
自由だけどマイノリティはマイノリティの扱い受けるよ

欧米のレストランはカップル文化の中心であり
一人客は入れてくれないし
ドレスコードもうるさい

愛人でも内縁関係でもいいが
同伴する相手がいないと変人扱いだ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:47:27.43ID:LoSNJSBV0
 l''!,彡三ミミリ
 | |(´・ω・`)リ  誰がおめかしチー牛やねん
 \    ヽ 
   ( *  *.| |
   | .,,;,. | |
   | i(i)j |リ
387
垢版 |
2025/05/11(日) 05:47:56.68ID:tTMUXFf70
>>382

https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20181214-OKT8T118709/
上記のように地域で化粧に対する意識違うだけなのに
化粧したくない人が嫉妬してるように言うの醜すぎる意見だね
2025/05/11(日) 05:48:23.93ID:WSYHlel90
しなくていいとこなんて腐るほどあるだろ、やっぱりJKはバカだな
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:49:11.62ID:QzwNdqX70
スッピンだと自力がバレるからな偽装を下方向に矯正する力やろ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:49:22.36ID:xbxv4zgB0
>>354
それは貴方の価値観であり
世間の価値観ではない
個人の嗜好はご自由に
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:49:58.97ID:wC3pvnno0
中年オバサンの容姿とか全く興味ないからスッピンでいいぞ
若い子でも容姿いいならスッピンの方がモテるよ、水商売の奴は化粧しろ
2025/05/11(日) 05:51:21.89ID:juX5xgFK0
別にしたくないならしなければいいじゃない
人からどう思われるとか気にしないならね
2025/05/11(日) 05:51:27.69ID:yYxZL7ph0
嫌なら化粧しなきゃいいだろ
それを他人がどう思うかは他人の自由だ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:52:32.52ID:b4zk7tqV0
エチケットと言えばブラジャー
2025/05/11(日) 05:52:58.20ID:t3m7UcEe0
>>378
いじめられてた美人は最後は彼氏が出来て子供も出来てしまって
胎児ごと殺されてしまう

美人も化粧してマウント取って反抗してたのかもしれない

判決文でも
女性特有の嫉妬でどうのこうのと書かれててワロタ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:54:35.04ID:xbxv4zgB0
>>362
古代、化粧や装飾は男の嗜み
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:55:53.80ID:zKfxGke80
>>1
強制した覚えはないけどな むしろ 素顔のがいいと思ってるよ
化粧品メーカーと電通がそういう風潮を作ってるんだろう
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:55:57.52ID:EBzVAy200
やりたくないならやんなきゃいい
ただ、悲しいかな顔の良し悪しは色んなものに影響するのが現実
2025/05/11(日) 05:56:38.78ID:mTp/Jcyp0
しなくていいよ、本当な必要なら白粉とか紅とか肌から進化して出てくるだろうし
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:57:12.14ID:sE752TkB0
>>388
いやこの記事は高校生新聞社って所の高校生記者・美久=2年って人の文章だから
現実には可愛くて頭も良くて親切な子もたくさんいる
2025/05/11(日) 05:58:22.95ID:VU7sKCqD0
本来化粧てのはセックスオッケーの印だ
日本も化粧の低年齢化と共に性体験年齢も下がってきた
ロリコンでない俺もばっちりメイク小学生にドキッとする
2025/05/11(日) 05:58:37.95ID:cNFLYGl10
別にしなくてもいいよ
会社にも眉だけ書いて リップ塗るだけの美人いるし
2025/05/11(日) 05:58:38.55ID:RzuhtTCn0
>>396
野生動物だとオスの方が派手で綺麗な見た目してることが多いからね
古代どころか生物の基本なのかもしれない
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 05:58:39.31ID:xbxv4zgB0
>>368
いやいや、化粧水とか髭剃り後のクリームとか
全くスッピンであるとは言えない
2025/05/11(日) 05:58:41.73ID:mzJjV14Y0
化粧をしないといけないなんて誰も言ってないだろ
いつもの作文記事か
2025/05/11(日) 05:59:46.22ID:t3m7UcEe0
>>382
みんな平等にとか人権がとか
きれいな建前言う人の本音はそれだと思うよw

サヨクは怨念にまみれてるから
粛清皆殺しとかやるわけさ
2025/05/11(日) 06:00:05.33ID:mzJjV14Y0
>>375
一部の身体が臭いと自覚してる人だけだよそんなの
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:00:20.11ID:pd8yiR1y0
>>397
庶民が化粧はじめたのなんて江戸時代からなのになんで電通だの化粧品メーカーがやらせてることになるんだよw
2025/05/11(日) 06:01:18.73ID:VU7sKCqD0
日本は極同調圧力の社会だ
命令されなくても回りの子がみんなしてたらしなくちゃ生きていけない
ミニスカ制服時代はそれでどんなにあしが太くてコンプレックス町あろうとパンツみえそうなミニスカはかなくちゃなるなかった
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:01:35.73ID:rDZlIAnA0
化粧していないのは大体C国人
外出してインバウ外人見てると99%当たってる
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:01:41.21ID:nlUyLWGX0
おばちゃんになったらすっぴんの人も多いし、
昔からタバコだって堂々と吸ってるで
トラ柄のものを着てはいけないという社会の圧力もない
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:02:59.54ID:qz9MbjPW0
中高のブスは全体の80%
20代のブスは全体の20%

この威力
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:03:23.05ID:nlUyLWGX0
社会の圧力とかいってるけど、
本当は自意識の問題だからな
社会の圧力で働かされてるのはおかしいという主張をする人がいたら、
ニートがお前が好きで働いてるだけだろと反論する
2025/05/11(日) 06:03:33.03ID:e8Fzg7Cp0
>>375
香水は元々風呂に入る習慣がなくてみんな身体が臭かったフランス人がその臭いを誤魔化すために使い始めたのが起こりだと聞いた
要するに香水付けてる人は身体が臭いからそれを誤魔化してるんだよ
2025/05/11(日) 06:04:41.25ID:t3m7UcEe0
高校生が新聞記者とかやったってなあ
こじらせるだけ

青年の主張大会とかと同じやで

年食ってから見ると青臭くて笑っちゃう
こんなんやる前にまず他に学ぶことあるやろと思う
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:04:44.28ID:nlUyLWGX0
いつも思ってるけど、左翼の主張って子どもの主張なんだよな
左翼っていうのは前頭葉が多分発達しなかったんだろう
左翼は発達障害の言いかえともいえるかもしれん
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:05:16.28ID:qdh0rp600
と、ポリコレ棒で圧力掛けてくるフェミ界隈
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:06:20.57ID:Te9KEdK10
一部のおばさんとか大人はなぜ化粧しないの?

→ 人生に疲れたから
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:07:10.69ID:+ayDM3400
>>411
そうそう、羞恥心をかなぐり捨てる、化粧から解放されて楽やで
2025/05/11(日) 06:07:12.45ID:5gTvtfaZ0
うちの嫁は普段から化粧しないからなのか、娘も特にしてないです。ついでに言うと、素のままで満足なので自分から化粧してとは言ったこともありません。たぶんこの子のお母さんが、普段からバッチリメイク派なんじゃないかなぁなんて想像しちゃいます。
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:09:28.54ID:v/hRO+gS0
>>1
私文にしか行けなさそう
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:09:52.48ID:nlUyLWGX0
キョロキョロと他人や社会のことばかり見てる人っているけど、
単なる見栄、虚栄心の塊だったって大人になればわかると思うぞ
自分を縛ってるのは他人や社会じゃなくて自分なんだよな
もちろんそれは人間の本能だし、理性弱いやつは死ぬまで虚栄・競争してるやつはいるけど
2025/05/11(日) 06:09:55.59ID:fYPyQbQY0
むしろ止めたい側なんだけど、十代まではいらんやろ?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:10:11.38ID:2nCOka9E0
老化を隠すために化粧するのさ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:10:11.81ID:qz9MbjPW0
中高の80%のブスも化粧するだけで60%が
あーら不思議 美人に変身する

化粧しても不自然じゃ無いんだから
経済的に許されるなら化粧したほうがモテるよ
2025/05/11(日) 06:10:28.38ID:rl4me9cA0
化粧って綺麗な見た目になりたいからやるものだからやりたくなければやらなければいいだけだと思うけどな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:10:39.30ID:gZFZHFlN0
誰も絶対化粧しろなんて言って無いのに、この高校生はおかしいわ
別にスッピンで居ても構わんしな
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:12:16.90ID:UnHB9SHZ0
化粧見て初めて女ってわかるばあちゃんいるね
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:12:29.60ID:nlUyLWGX0
日本を同調圧力が強い国っていう人いるけど、
世界的に見ても自由なほうだよな
海外だとかなり周りに強制的に合わせるからな
集団の一員として認めてもらうために価値観だけじゃなくて髪型や服装まで揃えるんだわ
2025/05/11(日) 06:12:58.75ID:eTGIrzzX0
自分からは社会になにも提供出来ないのに相手に求めてる時点で子供のワガママだわ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:13:06.75ID:tIqLaA3E0
ケバいの男は嫌いだからな
2025/05/11(日) 06:13:22.13ID:t3m7UcEe0
>>416
学生過激派が
労働者が立ち上がり階級闘争から革命へうんたらかんたら言ったって

おまえ働いた事ないやろ
親の金で学校行って何やって

それ言ったらおしまいや

若気の至りがどこで目が覚めるか
それが重要だ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:14:05.13ID:OdPOffSY0
メイクのしかた今は動画があるから便利だろう
学校で教えるわけでもないし
2025/05/11(日) 06:14:09.99ID:fYPyQbQY0
>>431
あれは防衛のためだと思っている
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:14:13.48ID:bAmLhbx+0
馬鹿の論理だ
この高校のレベルが低いんだろう
2025/05/11(日) 06:14:19.39ID:VU7sKCqD0
サヨク嫌いの現実主義気取りって限界みえちゃって理想捨てて現実受け入れる妥協した自分から目を反らせてプライド維持してるだけなんよね
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:16:08.66ID:nlUyLWGX0
>理想捨てて現実受け入れる妥協した自分
分別のある人は顔を知恵に向け 愚か者は目を地の果てに向ける、って知らんかね
2025/05/11(日) 06:16:47.98ID:8MlAk+Nn0
>>81
イケメンでも太るとブサイクになるということは俺みたいに痩せててブサイクだと太ったら悲惨なことになるな
絶体太らないようにしないと
2025/05/11(日) 06:17:19.72ID:VU7sKCqD0
そんななんの価値もないたわごとありがたかってる
妥協した自分を正当化するために
2025/05/11(日) 06:17:37.49ID:Io70HHe10
高校生ぐらいからスキンケアと眉毛の整え方とか薄めの化粧の授業したほうがいいよな
高校生にはすっぴんを強要するのに社会に出た途端マナー違反とか世界から裏切られた気分だよ
2025/05/11(日) 06:17:52.62ID:t3m7UcEe0
短髪を強制される男性に思い至れないようではまだ子供

自分のことよりまず他人のことを優先して考える

政治的人間の器とはそうあるべきだ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:17:57.29ID:/TYWMkgN0
鼻毛伸ばしたままでも眉毛整えなくてもチー牛が女の子にモテモテになる社会へ!
2025/05/11(日) 06:19:21.67ID:/9p+xkeV0
めんどくさっ
好きにすればいいだろ
いちいち周りに同意求めるなよ
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:19:32.03ID:nlUyLWGX0
夢を追え、欲望を満たせ
社会は言うけど、自分の身の丈にあった欲望・夢にしないと人生破滅しますよ
無能・怠け者の欲望は身を亡ぼすのです
昔から言われてきた真実・人間の知恵です
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:19:50.44ID:bAmLhbx+0
自立できてないニートがバカにされるのは必然だろう
何言ってんだおまw
2025/05/11(日) 06:21:19.15ID:fYPyQbQY0
>>440
世界はそうなっているのにどれだけ早く気がつくかどうか。あれだけ若いときに品行方正強制してこれかよ?!ってはなるな。
まあそれでも破綻してないから丁度いい塩梅なんだろうなとも思う。
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:21:47.62ID:jNuFhDM/0
ドブスのせいか一度も言われた事無いですが
448 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:23:14.56ID:hIidc8D50
化粧は中島みゆきの最高傑作
2025/05/11(日) 06:23:18.30ID:3tC/SA+20
メイクは虚栄心の表れで自己のエゴを虚飾するために着飾るもの
それが必要ない人もいるから言いたいことはわからないでもない
ぶっちゃけ気にしてるのは自己で気にしなければ問題ない話でもある
それで言われて気にするということはコンプレックスを抱えてるのでは
2025/05/11(日) 06:23:26.93ID:jd5cFnJH0
>>292
男と対比するなら髭だろ
無精髭はイメージが悪い
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:25:17.48ID:3p25+mo80
好きにしろよ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:25:21.04ID:Uavh4PQp0
化粧しないと会社で局さんにいわれるみたいだな
会社は強制しなくても、社内がそういう空気になっているそう
結局女たちが自分らの生きづらい空気を作ってる
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:26:27.97ID:esaBBDuD0
日記にでも書いてろ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:28:53.14ID:AQ95qGCL0
>>2
その速さでそれが書けるあなたのセンスに脱帽
2025/05/11(日) 06:29:43.13ID:t3m7UcEe0
>>436
実現できもしない理想は屁理屈であり
全く無駄だ

東大を出ても屁理屈こねて働かず人殺しになるなら人として最低だ
己の力を正しく理解し現実を認めて降りる事ができる
実利のために頭を下げる事も厭わない

そうやって生き抜く姿勢が立派な大人だ
それがサヨクが賞賛する労働者であり庶民であるはずなのに
それを見下すことからしてサヨクの欺瞞であり理論破綻である
2025/05/11(日) 06:30:51.85ID:NBxXOBIz0
え?化粧て強制だったの?
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:32:16.08ID:9MGRecAl0
>>387
こういう欧州礼賛も特徴なんだよなあ。
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:32:38.16ID:XKyrVF0e0
自分の顔面に耐えられるならしなくていいんじゃね?
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:33:09.16ID:Vhg4GMQ20
したくないならしなけりゃええやん
化粧は詐欺と同じやで
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:34:42.87ID:vaW2wW/N0
女同士でマウンティングしあってるのが悪いだけな
2025/05/11(日) 06:34:46.07ID:0zEMf7Uy0
ブスから怒られそう
2025/05/11(日) 06:35:59.66ID:uIbohU870
無精髭生やしてたり寝癖放題で会社来る男いないだろ?
それと同じだよ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:36:36.82ID:qz9MbjPW0
男の俺でも沁みる
https://music.youtube.com/watch?v=dqlT9hCY2hQ&si=YvR6csepSbX5mYsR
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:37:31.92ID:Q6Qqn0C20
こんな事言ったらオバサンがキレるんじゃないの?
2025/05/11(日) 06:37:53.50ID:3tC/SA+20
>>452
人間そうやって上辺だけ繕って生きてるから苦しいんだろうな
社会性生物の性か
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:38:09.68ID:1CC2Rgx40
驚愕!中国のビューティーフィルター
China's Fake Influencers:
https://i.imgur.com/Lv2VoMy.mp4


台湾西部は最も人工的に作られた国だと思います!

やっぱり豆腐の世界ですね…
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:39:12.31ID:E62oLpVL0
>>1
残念です! あんな顔に笑われて!

どわっはっはっはっはっは
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:39:19.90ID:WDk6jNYA0
よっしゃ!おっさんもメイクアップや!
2025/05/11(日) 06:40:02.56ID:dqsSzrcg0
すげえ同意
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:40:25.43ID:lHBqawly0
っていうか、鼻下にうっすらヒゲをのばしたまんまの女子高校生とかいるからな。
2025/05/11(日) 06:40:38.00ID:FsS98g4h0
昔からそういう人はいたよ。ただまあ、男も女も同じ人間だから20代の段階でおっさんみたいな見た目になりはじめてるよ。
スキンケアすらしないと20代前半でも危うい。
見た目を気にしないなら良いんだけど、こういう人って周りと比べて自分の容姿が悪い状況も耐え難いから他人を巻き込もうとするから厄介。
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:40:41.87ID:dWKZdGHG0
しなきゃいいじゃん
結婚しない子供を産まないって選択すら増えてきたんだから化粧しない選択なんて好き勝手やっていいよ
2025/05/11(日) 06:42:02.78ID:dqsSzrcg0
>>471
化粧品会社の、脅し
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:42:27.55ID:o04thcLD0
スッピンで不細工晒したままの婆
いつまでも10代ファッション(チェック柄+バリバリ財布)の爺
こんなのが跋扈する日本でいいわけないからなw
2025/05/11(日) 06:42:36.82ID:qz9MbjPW0
https://i.imgur.com/A6DfuR9.jpeg
2025/05/11(日) 06:43:48.55ID:t3m7UcEe0
>>436
大谷さんだっていずれ引退に追い込まれるのは確実なんだが

現実の衰えを認めて引退を決めることは妥協だろうか?
敗北だろうか?
プライドの問題だろうか?
否だ
合理的で正しい選択だろう
大谷さんは若い時から夢を持ってるが現実的な大人だ

根拠なき自信と肥大した自意識こそ若気の至りなのだよw
いずれ気が付くのは必然な事であり
それは成熟であり敗北ではない

これが出来ずに我を張って突っ走るとあさま山荘になる
メンバーの多くは最後は反省したけどもう手遅れだ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:44:08.90ID:6O9QLrkV0
雌の本能だろうな化粧して他より可愛く見せてより良い雄を見つけて子孫を残す為の
2025/05/11(日) 06:44:45.27ID:dqsSzrcg0
>>477
なんでも本能に還元するなよ
2025/05/11(日) 06:45:17.49ID:QTor9s6c0
これで実物はこの子は化粧しなくていいわ。っていう超美少女なんでしょ
2025/05/11(日) 06:45:31.26ID:B+Hesm1l0
むしろ化粧って顔に自信のないブサイクにとっては救いだろ?
化粧次第である程度見れる顔になれるんだぞ
むしろ化粧は優しさだと思うけどな
2025/05/11(日) 06:46:11.47ID:dqsSzrcg0
>>480
美人にはいらんということやね
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:47:21.28ID:10p/Ykn60
強制なんてしていないだろ 嫌ならしなければいい
2025/05/11(日) 06:47:40.12ID:FsS98g4h0
>>473
周りでいない?30代までになったら元がかなり美人でもきつくなるよ。
あとアウトドア派だと特に劣化が早い。当然だけど農家のおばあちゃんみたいな色素のつき方になる。
勿論、それがら悪いとは言わないがクソみたいなヴィーガンのように自分だけじゃ意味がないと押し付けがましくするのは勘弁願いたい。
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:47:43.44ID:Bk48P2tL0
Z世代のアホっぷり炸裂の質問だなw
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:47:45.40ID:WXKLhPXj0
したくないならしなくていい
自信ある女性はあまり化粧してないイメージ
2025/05/11(日) 06:48:25.79ID:B+Hesm1l0
化粧は別にしなくてもいい
だけどそれをどう評価するかは人の勝手じゃね
クソブサイクが化粧しているおかげで普通になれるとしたら
むしろ社会で化粧してることがおかしいとなったら
クソブサイクにはもう整形する以外救いが無くなるぞ
優しさゼロか!
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:48:30.74ID:CgsePr3U0
永田洋子(連合赤軍)は化粧をした女性メンバーを処刑した
2025/05/11(日) 06:48:42.19ID:dqsSzrcg0
>>483
そのくらいで変わるわけない
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:48:48.16ID:t+Ff+n050
葉隠には武士たるもの披露を気取られぬよう白粉塗って頬紅を塗れと書いてある
男も化粧せんといかん
2025/05/11(日) 06:48:49.83ID:wcVPog+J0
>>140
ブスなのが気にならないならしなくて良いよ。
2025/05/11(日) 06:49:10.07ID:dqsSzrcg0
>>483
まあ陽を浴びすぎるのはよくないね
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:49:27.71ID:t+Ff+n050
化粧はどうでもいいけど今の子の写真加工は本当に無理
気持ち悪い
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:49:29.69ID:5JPKd2kW0
昔の不良高校生は校則に反発するのがかっこいいと化粧して登校してたのにね
そんなにしたけりゃ学校以外の時間にいくらでも化粧すればいいのに
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:49:40.18ID:O7XpQuAs0
…恋したことないのかな
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:50:17.61ID:8kF2HL+L0
化粧しないと性別不明な女がいるからな
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:51:20.95ID:XYaIQQ880
しなくていい
俺が見たいのは絵じゃないんだ
2025/05/11(日) 06:51:41.84ID:B+Hesm1l0
すっぴんで出歩いてる大人の女とか確実に癖強いから絶対に関わりたくないわ
たぶん話しかけられても無視すると思う
2025/05/11(日) 06:52:18.05ID:dqsSzrcg0
>>492
最終󠄁的󠄁にみんな同じ顏に
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:52:29.73ID:t+Ff+n050
>>497
これはある
2025/05/11(日) 06:52:36.83ID:os2y4KKi0
化粧しなくていいよ
何なら服も着なくていいよ
2025/05/11(日) 06:52:48.56ID:MB1abJbt0
高校生女子?
女子高校生?
2025/05/11(日) 06:53:37.40ID:dqsSzrcg0
>>500
冬はともかく
眞夏にも服きろってのはなんでなんやろな
2025/05/11(日) 06:54:20.16ID:dqsSzrcg0
昔の人夫やら海女さんやらは上半身裸で仕事してた
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:54:20.32ID:ypAswI5c0
しなきゃいい
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:54:26.87ID:tga4CVKK0
>>1 学校内での校則なだけだろ 家帰って化粧すりゃいいだろ 浅い所でで悩んでんじゃねえよ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:55:16.83ID:t+Ff+n050
身嗜みは大事だよ。
手入れされずに草ボーボーで蜘蛛の巣だらけの邸宅とかこわいじゃん。それと一緒
2025/05/11(日) 06:55:49.07ID:4S4muEZD0
なぜ化粧するのか
しないといけないのではなくすると利点が有るからだろ
嫌ならしなくても構わない
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:55:50.84ID:hKHbVZR+0
同僚のパートナーの好きな子は
化粧不要の超絶美人で
化粧したらやばいので、僕の股間が毎日やばい
2025/05/11(日) 06:55:58.98ID:dqsSzrcg0
>>506
草茫々はうちやな
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:56:16.86ID:t+Ff+n050
>>502
服着たほうが涼しいじゃん
2025/05/11(日) 06:56:18.44ID:dqsSzrcg0
>>507
しないとマナーなってない言うやろ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:56:41.29ID:FiHEORA+0
中華料理屋にいる中国人女はガチのブスなのな
色は黒いし髪は汚いし朝鮮族が多そうだ
日本人に人気があるのは台湾のチアガールみたいなタイプだから、ガチブスシナ女はさっさと帰れと思われてる
2025/05/11(日) 06:56:48.94ID:dqsSzrcg0
>>510
それまああるけどな
2025/05/11(日) 06:57:18.19ID:875jmNbI0
別に強制されてないからしなくてもええんやでw
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:57:28.81ID:t+Ff+n050
強制と感じるのは、それは自分の内なる目線なんよな。対他存在とか対自存在とかそういうやつ。
2025/05/11(日) 06:58:01.07ID:lReDA1Mm0
>>492
白塗りの妖怪みたいだよね
美的感覚がぶっ壊れてると思う
2025/05/11(日) 06:58:22.98ID:ldyuUs5s0
最近の女は◯◯したくないばかりだね
子供か
2025/05/11(日) 06:58:37.22ID:dqsSzrcg0
>>515
規範は内面に植え付けられるから
親が無駄に厳しいとなにも行動できなくなってくるような話
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:58:40.76ID:IM1AQSbv0
悪いのはMaxFactorという会社でブロードウエイの女優用化粧品を作っていた。パツキン女は眉毛も金髪なので色が薄く鬼面になるから下記眉毛が必要
それからはじまってまって白人は唇も白いので口紅が必要だ。こういうのせんもんにつくっていたら売春婦も焦眉に効果的なことがわかって大儲けというか普及した。それからフツウの女にも広がった。

そういうことがニューヨーク市立博物館のブロードウエイ演劇部門に展示されている。当時の女優の下着なんかも展示されている。コルセットやブラジャーには鯨の骨が使われた。
とんでも改造女の商売はは非常に辛い。

当時のふつーの主婦は顔にクリームやワセリン塗るだけだった。
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:59:42.08ID:Y2qejjJF0
>>231
高野悦子の二十歳の原点?
でもあれは最後鉄道自殺だし
2025/05/11(日) 06:59:50.86ID:7eYnjR/E0
すっぴん女性は結構多いんだけどな。職業によるが
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 06:59:55.62ID:o04thcLD0
インスタあたりの女の薄ら白いボケボケ加工画像はAsian filterって忌避・揶揄されてるね
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:00:08.94ID:sq4mCdsL0
んじゃ、なんで生きてんの?
地球にとって人間なんて害虫でしかないのに。
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:00:15.06ID:t+Ff+n050
>>518
うーん
フロイト的に親=超自我なんだろうけど、それこそ親を神格視しすぎてると思うわ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:01:16.41ID:LA5uTEfR0
要旨
私は化粧したく無いから、化粧している人が得するような社会を変えよう
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:01:17.06ID:HafVpFj20
化粧しなくてもいいけど見た目でちやほやされなくても文句言うなよ?
2025/05/11(日) 07:01:21.76ID:8bNSx/QD0
強制なんてしないだろ、バカかコイツ。横並びの家畜程度の知能しかないから
誰かの許可がないと何もできない、日本人の大半がこういう奴。
2025/05/11(日) 07:01:46.74ID:g9mxJaLK0
>>1
強制しているのはみんなに笑われたくないという自分の心なのでは?
2025/05/11(日) 07:01:54.32ID:dqsSzrcg0
>>524
大文字の他者とか云々
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:02:04.20ID:6EZdNyq60
れっきとした大人だがお化粧したことは一度もないで
おっさんだけどな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:02:20.25ID:IM1AQSbv0
化粧は金銭に余裕のある女が始めた ということ
2025/05/11(日) 07:02:42.67ID:dqsSzrcg0
>>531
いまや貧民も化粧しろだからな
2025/05/11(日) 07:03:04.94ID:lReDA1Mm0
>>525
この記事に強烈な違和感を覚える原因はそれだな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:03:11.46ID:FKtBics60
お肌が綺麗な人は化粧する必要ないと思う
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:03:26.47ID:t+Ff+n050
>>530
でも髭とか眉とかモミアゲとか整えたり日焼け止め塗ったりするやろ
中高のときにあぶらとり紙を友達と分け合ったりさぁ
2025/05/11(日) 07:03:42.73ID:/dzd7zBm0
生まれたままの姿で十分だよな
JKも服を着てるのもおかしいかも
でも人間って髪の毛を切らないと
髪の毛が相当長いのが種として自然な姿なんだよな
537 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:03:48.16ID:C3ZPIA4v0
>>500
靴下は?
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:03:52.72ID:az9OkbLX0
強制されてる?
2025/05/11(日) 07:04:16.36ID:7eYnjR/E0
嫌なら化粧しなきゃいいんだよ。そのメリットもデメリットも全部自分に返ってくるよ
他人の顔色ばかり窺ってんじゃないよ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:04:28.84ID:/CnCCAy00
まあ人間は性差によって色んな欲望や特性やよこしまな考えを持って生まれてくるからな
それを長~い時間かけて一番波風立てずに集団がうまく回りしかも持続するよう色んな文化・振る舞いを身に着けて社会を成り立たせてきたんだよ
誰かが強制してるもんではないしね

自分がわからないからと言ってそういったものを全否定するのはちょっと違うかな…
2025/05/11(日) 07:04:47.72ID:t3m7UcEe0
化粧をしたいと思う女が多数派だから
すっぴんは肩身が狭いと感じるだけで
誰も強制なんぞしとらん
たとえスケベ親父がいろいろ言っても気にせんでいい

現実としてマイノリティである事は変えられぬ事実だから
堂々とマイノリティをやれる自我を持て
他人のせいにはするな
2025/05/11(日) 07:05:08.17ID:xT60nd8N0
男:ネクタイ強制される、でも派手なのはNG
女:化粧強制される、でもケバいのはNG
まあ一緒やね
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:05:10.02ID:PLqvq0cw0
欧米人はあまりしないよね?
そういう社会で良いと思う
2025/05/11(日) 07:05:18.24ID:eVxikGJa0
やりたくないならやらなきゃ良い
やりたいならやれば良い

一々宣言するなだまってやれ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:05:38.80ID:t+Ff+n050
>>536
ツルンとした肌、長い髪。ヒトは水性生物説あるんよね。水辺に生き水に浸りながら幼児は親の髪につかまって移動してた説
2025/05/11(日) 07:05:46.10ID:dqsSzrcg0
>>543
逆にか
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:06:55.66ID:ubvphYoH0
別に化粧しないといけない義務はないやろ
周りに流されて義務だと思い込んでるだけの勘違いだわな
化粧しないことでの不利益があるとしてそれが許容できるならしなくていい
自分は化粧したくないんだから周りもするなっていうならこの子のわがまま
自分の考え方通すなら好きにしろって話
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:07:53.13ID:PLqvq0cw0
>>547
したい人はすればいいとちゃんと言ってる
2025/05/11(日) 07:07:55.75ID:P9lYO6wB0
>>1
甘やかすと勘違いする
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:08:12.35ID:JSM6/kUl0
若い頃からすっぴん
化粧必要ない職種だし休日もしない
浮いたお金で海外旅行してる
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:08:22.73ID:t+Ff+n050
>>543
ウェルベックの「セロトニン」という最近のフランスの小説があるんだけど、若い日本人女性キャラがめちゃくちゃディスられてて白粉塗りたくりキモーみたいな描写あったな
2025/05/11(日) 07:08:24.46ID:3tC/SA+20
>>534
今の化粧って塗り絵だからなぁ
日本人ののっぺりした顔だとたいていは陰影がハッキリして見栄えは良くなるからのぉ
2025/05/11(日) 07:08:32.46ID:1+3O/SIt0
圧力みたいなもんは有るよね
社会に出ると
よっぽど図太い神経じゃないとすっぴんは無理
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:08:37.70ID:vdL3VlA+0
ババアは見た目汚いから化粧しても変わらんと思う
化粧しようがしまいが誰も欲情しないし
2025/05/11(日) 07:08:58.90ID:IlGFeLZY0
今どきオフィスメイクなんて男でもやってるわ
むしろ男の方がスーツ着ろネクタイ締めろ坊主にするなとか強制されてるだろ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:10:07.76ID:t+Ff+n050
主人公がスペインを旅してて「荷物の少ないスッキリした」美しいスペイン女2人組に惹かれる一方、自分の彼女である日本人女性の大荷物&厚化粧に辟易しして挙げ句鬱病になったりする。そういうお話。
2025/05/11(日) 07:10:47.89ID:sK59DBrH0
結婚しないと暮らしもままならない弱女が旦那ゲットするためだろ
キャバ嬢と風俗嬢にスッピンがいないのと一緒
2025/05/11(日) 07:10:52.15ID:HVkHM8xK0
>>555
チー牛世代は7割ホモだから口紅つけてるしなw
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:10:56.66ID:0qmdv1Et0
韓国人とか中国人みたいな顔面白塗りで男アイドルまで白塗りの化粧してる気持ち悪さがヤバい
あいつら美的感覚がないのかね
どんだけ白人に憧れてんだよ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:11:08.25ID:sq4mCdsL0
動植物が種を残すための装飾と変わらんだろ。
根底にあるものは。
是非はともかく人類が文化的に進化した結果で、女性にとっての過当競争の手段だろ。

自分が本気で好きになった相手や、なんなら好きな芸能人と2人でお出かけするとなったとき、大慌てで友人に化粧の仕方を聞くだろう。
暇ならフロイトでもなんでも自分で研究すりゃいい。
2025/05/11(日) 07:11:46.62ID:lReDA1Mm0
>>555
自動的に坊主になってしまう人もいるのにw
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:12:37.81ID:kbOAL58S0
>>1
「大人はなぜ化粧しないといけないの?」とか言ってる女も、腋毛はちゃっかり剃ってたりするくせになw
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:12:55.40ID:dtpaFZMG0
ノーメイクでいけば良いじゃんとしか言えないわなw
擬態とか仮装を必要としないのは強者の証だよ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:13:40.98ID:Lwti4Ur20
>>545
それ冗談ネタだからリアルで口にしないほうがいいぞ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:13:56.33ID:QEUJz7EE0
誰も強制してない
醜い面を馬鹿にされるのは自業自得だし
2025/05/11(日) 07:14:20.24ID:VduomC0t0
昔の職場にいたなぁ
似たようなこと言って
屁理屈を優先するやつ
まぁ、そのまま行き遅れになって
職場から孤立してた
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:14:36.64ID:t+Ff+n050
日本代表にたまに呼ばれる橋岡ってディフェンスの選手がクイズで賞品にリクエストしたのがグッチの化粧ポーチ。もうそういう時代よ。俺の息子も自分でスキンケアして日焼け止め塗ったり鼻周りにワセリン塗ってサッカーしてるよ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:15:47.26ID:eOLLYetW0
化粧・ストッキング・ハイヒール・タイトスカート
面倒ばっかりだ
社会に出たら変な男が寄ってくるしな
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:15:49.51ID:wgwYqcfa0
貴重なけしょまんが…
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:16:14.13ID:IM1AQSbv0
マリリン。モンローも普通の金髪だったので しばらくその他大勢で
はじめは表情「愛嬌」を徹底研究したが ちょい役しかもらえなかった

悩み悩んで化粧に走りある日赤毛染めしたら それまでの表情研究が実を結んでか
突然目立つようになった

あまり突然大物になっちゃって製作にディマジオと結婚させられたりおもちゃになっちゃったので
「私は違うのよ」という乖離が起きて結果破綻した。中身は意外とまともだったが誰も理解してくれなくて利用されただけだった。
なおこの人は後のロッキードの誘導ドローンとなるプレデターを作る元となったラジオプレーン社の宣伝かかりだったことも注目スべきである。
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:16:28.22ID:t+Ff+n050
周囲に合わせるのがヒトの強みだからね

>しかしウッド氏は、人間が繁栄した理由を高い思考力によるものだとする説について、「近年は多くの認知科学者や人類学者がこの説明を否定しています」と指摘。これらの科学者は人間の高い知能による説明の代わりに、「他者の行動を注意深くコピーすることにより、困難な気候や生態学的な状況に対処してきた」と考えているとのこと。
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:16:39.74ID:PLqvq0cw0
眉毛が無いから化粧しないわけにいかないんだよね?
そこまでするなよ
2025/05/11(日) 07:20:28.21ID:lReDA1Mm0
わがままの原因を他に責任転嫁するこういうガキを大人は諫めないといけないのに
逆にもちあげて煽るやつらがいるんだよね そのせいで社会がどんどんおかしくなっていく
2025/05/11(日) 07:21:44.99ID:eOLLYetW0
限りなく薄メークにして
じょじょにノーメークにしていけばいい
2025/05/11(日) 07:21:46.57ID:jjLHg8RA0
無精髭はだらしないと言われるのと同じぐらいの話なんじゃないかと思うけどな
ガッツリしろとまでは誰も言っとらんのでは?
2025/05/11(日) 07:23:02.07ID:cwcRGz430
女社会で疑問を持ってはいけない
嫌でも同調するしかない
2025/05/11(日) 07:23:02.33ID:+wI7mYA00
化粧もスーツもだけどやりたくない人がやなないでくれた方が
やり続けている人がちゃんとしていると思われて得をする

周りを引き込まないでやりたくない人がやらなきゃいいだけ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:23:22.69ID:Rj27ZZVw0
すっぴんブームくるか
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:23:41.08ID:LA5uTEfR0
女子高生「化粧なんている?」
BBA「てめえは俺を怒らせた」
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:24:10.15ID:9UrN2sRT0
チョーンはニキビになりやすい
もともと寒冷地民族だから
温暖な日本では菌が繁殖する
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:24:14.87ID:kbOAL58S0
>>575
無精髭も別にそれがあるからって仕事の成果には何の影響もないんだから、ぶっちゃけ無意味な慣習なんだよな。
そういうマナーが未だに幅を利かせてるのは、それができる・できないで人間をスクリーニングしやすいからに過ぎない。
2025/05/11(日) 07:24:58.16ID:79jVRDmS0
これだから産む機械は
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:25:05.78ID:Xxv7btjy0
>>555
いまどきネクタイ強要なんて金融とかごく一部じゃないの?
うちの業界で言えば役所よりも役所らしいと言われてる日本製鉄ですらノーネクタイなのに
2025/05/11(日) 07:25:21.59ID:l10px6/90
ていうか高校生あたりだとニキビを目立たなくしたいとか
化粧じゃなくても肌の悩みはあるだろ
2025/05/11(日) 07:26:05.06ID:HVkHM8xK0
>>578
すっぴんだとババアはオッサンと全く区別がつかなくなるぞw
2025/05/11(日) 07:26:23.94ID:+/Wd8cxv0
>>578
ないない
見た目がいいほうが得だから化粧が流行るわけだし美醜が逆転でもしない限り続く
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:26:34.81ID:AhJPYD4z0
>>14
農家みたいな顔も覆う帽子を被ればいいだろ
2025/05/11(日) 07:27:13.42ID:jUpRlpef0
高校生になっても周りの顔色気にしているのか
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:27:19.21ID:Oubcu28F0
ヨーロッパでは仕事の日はお化粧なし。
週末、パーティなったらみんな好き好きにお化粧してくる。これでいいんだよ。
2025/05/11(日) 07:27:35.91ID:c4EYD0qL0
ようやくこの話が出たな(´・ω・`)
化粧してくださいヒール履いてくださいと頼んだ記憶誰もないもんな
全然知らんとこで誰かに強いられとる
2025/05/11(日) 07:27:42.30ID:t3m7UcEe0
むかし沖縄の反戦少女とかって持ち上げられた子がいたな
周囲に大人は社会は悪だとさんざん刷り込まれたんで
社会に出る意欲を失って進学も就職もできないニートになってたな

運動に参加したいとか言ってたがどうなったのやら

ほんとサヨクは悪党だよ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:28:43.32ID:Oubcu28F0
ヨーロッパでは仕事の日はお化粧なし。
週末、パーティなったらみんな好き好きにお化粧してくる。これでいいんだよ。
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:28:59.41ID:Rj27ZZVw0
まあタイパコスパ考えたらすっぴんマスクがいいかもな
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:29:53.21ID:ngMrF+lB0
不細工でみすぼらしいからだろ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:30:09.91ID:AhJPYD4z0
>>590
そりゃおっさんと見分けがつかないとかそういう風に言うからな
でも区別つかなくて何がダメなんすかね…
2025/05/11(日) 07:30:42.77ID:EyZRyQcg0
化粧しなくていいよ
2025/05/11(日) 07:31:14.24ID:z+41U1jh0
化粧しなくていいし風呂入らなくても服着なくてもいいし
もっと気楽におじさんと生でやってもいいんだよ
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:32:41.65ID:9jyyb7b60
自衛官をめざせ 消防士は どう? トラック運転手 したくないなら 化粧するなよ
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:33:44.12ID:0gQ51xGM0
化粧なんて誰も強要してない
周囲へのマウントの為勝手にやってるだけだろう
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:34:04.69ID:sq4mCdsL0
こんなこと考えるのも考えられるのも、坊やだからさ。
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:35:20.17ID:hcazqCWA0
元は化粧にうつつを抜かすのはけしからんて男性達から制限されてたものを
自由に化粧させろと女性達が勝ち取った権利なんだよな
今のJKが理不尽に感じるのは分かるが女性達の同調圧力で義務のようになってるだけ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:35:23.17ID:9jyyb7b60
化粧品がついた料理は まずくて食えない 化粧やめておくれ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:36:18.21ID:Rj27ZZVw0
俺は髭剃るのだるい時はマスクで出勤するからな
化粧って毎朝だるいと思うよねえ
2025/05/11(日) 07:37:06.19ID:9P3JVq1L0
もっと他に悩む事ないのか?
悩むレベルがちょっとな・・・
2025/05/11(日) 07:37:14.47ID:4GBCFSiM0
ちょんまげ文化が廃れてからハゲが馬鹿にされるようになった
2025/05/11(日) 07:37:41.98ID:Mqf4gaCv0
どうせ社会に出たら恥ずかしくてスッピンじゃ外出られないようになる
2025/05/11(日) 07:37:48.19ID:5AGP4p+P0
接客業はすっぴん怒られるし面接ですっぴんだと落とされる
2025/05/11(日) 07:38:30.15ID:jjLHg8RA0
>>603
営業や接客は知らんけど、それ以外で化粧必須みたいな職場ってそんな多いんかね?
俺はあんま聞いた事無いんだが
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:38:42.98ID:xdYr3Su20
男からしてみると無駄
化粧落とした時とのギャップ違和感も嫌
メディアや芸能に脳みそ汚染されてる馬鹿万個ばかりだから
2025/05/11(日) 07:38:49.12ID:HVkHM8xK0
>>607
まぁ、ビジネスで化粧が嗜みとされてる会社もあるが美女ならすっぴんでも何も言われんぞ 要は人に見せて不快なブスは隠してねってこと
2025/05/11(日) 07:38:55.55ID:5AGP4p+P0
肌荒れしてる時ファンデ塗るの本当嫌だわ
612 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:39:20.81ID:aWvYYOfZ0
>>2
きれいに なりたいの?
2025/05/11(日) 07:39:20.99ID:rWrcrI4G0
段々と男女が結婚しなくなりこの国は滅びる
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:39:25.75ID:cSxqg7j10
>>1
作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者
2025/05/11(日) 07:39:36.58ID:HVkHM8xK0
>>609
陰キャチー牛はすっぴん好きだよな
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:39:37.77ID:HP3iYeW+0
ブスはお面かぶれ
2025/05/11(日) 07:39:41.31ID:jr4GQlxB0
スッピンを見てキレる5chジジイを今まで何度も見たことがある
2025/05/11(日) 07:39:51.86ID:t3m7UcEe0
ブルマも女性解放の証だったのに

運動する時くらい足出させろってね
進歩的女性が考案したユニフォームだった
2025/05/11(日) 07:41:09.08ID:5AGP4p+P0
>>610
美人はノーメイクでも言われないよね
悲しい
2025/05/11(日) 07:41:14.69ID:jr4GQlxB0
ちょっと前にブサイクをが目に入ったらハラスメントみたいなスレが立ってたけど
オッサンたちも同じやったんやな
2025/05/11(日) 07:41:22.31ID:HQ6JaMGd0
>>45
目鼻立ちがはっきりしてるとノーメイクでも何も言われないよ
ある意味ルッキズムだと思う
それが同調圧力やマナーやら何やらと混ざってこうなった
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:41:42.41ID:ek3jId/Z0
社会人で化粧しない人もいるし好きにすればいい
まあ化粧した方が得なんだろうとは思う
2025/05/11(日) 07:41:42.95ID:HVkHM8xK0
>>617
それすっぴんにキレてるんじゃなくてブスに切れてんだぞ
社会人ならそこまで察せないとダメ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:42:08.69ID:AhJPYD4z0
>>610
その理論だとジジイは常にフルフェイスのヘルメットを被ってないといけなくないか…
2025/05/11(日) 07:42:17.59ID:jjLHg8RA0
ちなみに面接だって別にすっぴんで行きたきゃ行けば良いし、「すっぴんだから」だけが理由で落ちる事なんてそんなあるかね?
俺が人事にいたとして、接客や営業以外の職種だったらそんなもんそんなに気にしないが
明らかにだらしなかったら別だけど
2025/05/11(日) 07:42:26.19ID:dqsSzrcg0
>>590
化粧品会社
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:42:35.56ID:Rj27ZZVw0
>>608
化粧必須なんかタレント以外不要でしょ
まあ化粧は本人のモチベアップなイメージ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:42:39.56ID:PLqvq0cw0
化粧はしなくていい
でもセーラー服は譲れない
2025/05/11(日) 07:42:59.55ID:dqsSzrcg0
>>595
便利美形と醜形が判別しやすくなるメリト
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:43:31.66ID:4UQw7QMg0
化粧はしなくていいけど
日焼け止めと保湿は男女問わず若いうちからしたほうがいい
そのうち後悔する日が来る
2025/05/11(日) 07:44:33.06ID:5AGP4p+P0
>>625
空気読めない人とか協調性ない人と判断される
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:45:08.89ID:c6ydbtkv0
>>562
むしろ「なぜ腋毛そらないといけないの?」と「強制されない社会」にすればいい
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:45:34.72ID:xdYr3Su20
>>615
化粧してピアス穴ジャンジャカ空けてタトゥー入れまくり
男女関係なく汚物
何を見てるとそれが良いと思えるのかね
2025/05/11(日) 07:46:05.91ID:wBYgDjeM0
>>631
化粧だけで判断なんて出来んだろ
そんな面接してる会社碌なもんじゃ無いと思うが
そんな会社しか受けれないなら、もう化粧がどうこうよりそいつ自身の能力の問題だわ
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:46:08.31ID:f7nsMYH/0
化粧品もカツラも仮性包茎手術も本来要らない
むしろ化粧品で肌の老化は早まるしカツラで蒸れるし仮性包茎手術で常在菌が減ってパートナーの子宮絡みの疾患を増やしたりしてる
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:46:27.21ID:7bcPLyZp0
しなきゃええやん

なに?させられてるみたいなスタンス
2025/05/11(日) 07:46:35.55ID:HVkHM8xK0
>>630
オレだったらブスがすっぴんで来たらキレるけどな
森三中のメンバーみたいなのがすっぴんで来たら明らかヤバい奴だと分かるだろw
2025/05/11(日) 07:47:30.88ID:HVkHM8xK0
>>633
化粧とピアスとタトゥーを混同するのは陰キャチー牛のあるある
2025/05/11(日) 07:47:32.36ID:iO5cG0qs0
いつも温厚で心の広い5chジジイたちも
なぜかブサイクに対してはいつもキレとる
美意識が高いのだろう
2025/05/11(日) 07:47:35.25ID:bHTY7UtC0
してるよりしてない大人の方が裏表なさそうで好感は良い
俺的にはな
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:48:12.29ID:9OWcyUd+0
お前がまずやってみろ。
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:48:39.44ID:vx7HdmTK0
・理想は化粧しなくても認められる社会にしたい
・現実は化粧したほうが得なんだから、一生懸命化粧のテクを磨けばいい

これ「女」とかでなければ、一笑に付されるような、初心者レベルの葛藤じゃね?
2025/05/11(日) 07:49:43.07ID:zVJApKsC0
>>1
大人になって冠婚葬祭にすっぴんで出てみればいい
周りからどういう目で見られるかわかるから
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:50:35.53ID:PLqvq0cw0
男の感覚だとよく毎日化粧なんかしてるなあと思うわ
2025/05/11(日) 07:50:51.73ID:dYW7h7td0
>>45
興味無いおっさんでも小汚い見た目してたら見ちゃうのと同じ
他人に不快感与えないようするのは最低限の身だしなみだよ
眉毛繋がって肌も汚くて服もおかしい女なら目立つだろ
平均点より低いなら平均点目指せってこと
2025/05/11(日) 07:51:45.78ID:ZwNvDACr0
しなければいいじゃん
2025/05/11(日) 07:51:52.41ID:cAsW9rSm0
まるで結婚を否定してそれを吹聴しまくってたババアが
ちゃっかり自分は結婚してたような感じか
2025/05/11(日) 07:52:12.59ID:LYI1vDTs0
食品工場で働けばいいだけ
マスカラとかメーク濃いだけで出禁になる
2025/05/11(日) 07:52:16.02ID:9DtDUDlF0
>>643
葬儀やったばかりだが業者の女みんなノーメイクだったぞ
2025/05/11(日) 07:52:46.80ID:DER6k1Z30
ファンデーション塗るだけならそんなに苦じゃないじゃん
求められてるのは多分清潔感で汚い肌ならファンデーションくらいしなさいってことで、ガッツリアイメイクやらチークやら全部しろってわけじゃないと思うな
シミだらけとかにきびやニキビ痕だらけとか皮脂でテッカテカとかクマやくすみでどす黒かったり清潔感ないじゃん
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:52:59.64ID:7bcPLyZp0
顔面偽装やめたらいいのに
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:53:05.20ID:i/AEAfdf0
最近はJKでも厚化粧してる人結構見かける
非常にもったいない
2025/05/11(日) 07:53:58.26ID:mMK2SavG0
ほんまにメイクひとつで全然変わるからな
騙しやな
2025/05/11(日) 07:54:23.88ID:bDmat7X90
>>649
それノーメイクじゃなくて、落ち着いたメイクにしとるだけだぞ
葬儀屋は接客業だから完全すっぴんはあんま許されると思う
2025/05/11(日) 07:54:52.56ID:puRPPXV60
>>654
×許される
◯許されん
2025/05/11(日) 07:55:12.67ID:iLumHJQn0
だらだらと書いてるけど
高校生だからって制限してくるくせに
社会人になったらやれってのが不満なだけでしょ
化粧をするしないじゃなく
高校生だからやるなっていうお前の態度が気に入らない
一行で済む話
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:55:57.23ID:Rj27ZZVw0
メイクは確かにすごいな
ただその分金と時間が大変だろう
2025/05/11(日) 07:56:17.04ID:/Ev108HV0
費用と時間が掛かる化粧をしてる人からしたら汚い顔で問題ない男との違いに違和感を覚えても致し方ない
2025/05/11(日) 07:56:59.15ID:Ce9VpdFM0
男はなぜ高年収じゃないといけないの?
強制されない社会に。
こんな感じか。書いてて笑う。
2025/05/11(日) 07:57:38.31ID:YU5EpwCw0
若いうちは化粧なんてしなくていい
皮膚がぼろぼろになる
化粧は年を取ってから
2025/05/11(日) 07:57:51.95ID:EdvWpU620
ずっとマスクしてればいいよ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:57:57.73ID:Rj27ZZVw0
山男みたいに髭伸ばしっぱなしにしたらマスクしろって言われたからな
すっぴんもまだ厳しいかもね
2025/05/11(日) 07:58:03.44ID:c4EYD0qL0
>>607
誰もそんな指示出してない
そう思い込んでる人がいるだけ(´・ω・`)
2025/05/11(日) 07:58:17.59ID:gMpQfvXD0
5chジジイの行動を見てみろ
メイクひとつでその子からコーヒーを買うかどうか定まってしまう
世の中うまく渡っていかんと
2025/05/11(日) 07:58:50.84ID:qjnJuxXn0
利権構造だよ!
2025/05/11(日) 07:58:55.21ID:c4EYD0qL0
>>626
まあそうなんだろうな(´・ω・`)
>>631
しないしないw
2025/05/11(日) 07:58:56.24ID:TLkxxckX0
ベースメイクだけなら10分ぐらいで終わるんだから、男の髭剃りと大差無い
要は身だしなみに気を遣えてるかどうかの話であって、メイクそのものが必須ってわけでも無い
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:59:20.66ID:QGtaX+1i0
中高年男性もかなり高い割合で化粧しているから

肌がくすんだ色だったら少し明るくしたり
質感がオイリーだったらマットにしたり
目の下に隈があったら隠したり
眉が薄かったら少しクッキリ引いたり
皆いろいろしている

高校生なら高校球児の眉の整え方は凄い
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 07:59:37.47ID:X4yjZZla0
自分はこうだから認めてくれ系の話はうっとうしいなあ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:00:13.85ID:qGh9QbcY0
全盛期のJKの頃ならすっぴんでいい
二十歳過ぎて薹が立ったら化粧した方がいい
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:00:36.14ID:PLqvq0cw0
遊園地で子供連れの白人の若奥様方を見かけたがみんなすっぴんでそばかすとかあるの
2025/05/11(日) 08:01:07.77ID:DGD7b5Jh0
どうぞどうぞ
2025/05/11(日) 08:01:51.07ID:TLkxxckX0
>>671
欧米じゃそばかすはチャームポイント
日焼けした肌もそう
バカみたいに美白だの美肌だの気にしてんのは特定のアジア人だけ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:01:53.01ID:j01feMFA0
別に強制するわけでなし
醜い自分を隠すために自発的にやってる女性が多いだけだ
まあ仕事がらそういうとこもあるけどそういうとこは男性の身だしなみにも厳しいから女性だけがってわけでもなし
2025/05/11(日) 08:02:06.47ID:d9Xn/Ygl0
美人ならしなくても採用だぞ
2025/05/11(日) 08:02:07.88ID:GamoTtpD0
女はイケメンに一目惚れすると
化粧をし出すから心配はいらない
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:02:14.46ID:Rj27ZZVw0
外人すっぴん多いね
日本人は美意識高いんかな
2025/05/11(日) 08:02:26.36ID:c4EYD0qL0
>>667
それを全くしないチー牛はほとんど普通に働いている(´・ω・`)
女の子はただでさえ収入低いのに余計な出費があるから奢ってくれとなる
無論年齢にもよるがお下げにメガネでも十分可愛いのだ
それで即彼氏出来りゃともかく
無駄な努力はしないと言うチー女が出てくるのは必然だろう
しなければダメ不利益と女の子を脅すの辞めようよ(´・ω・`)
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:03:51.77ID:Y2qejjJF0
>>662
うちの会社は整えたヒゲは0Kだが無精ひげはダメと言われた
2025/05/11(日) 08:03:55.67ID:uH2RVZtQ0
他の女が化粧するから私も…!ってなだけだよね
>>1が化粧はしないと心に決めたらしなくていい
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:04:23.41ID:tvWMdxTe0
すっぴん美形だけが女じゃない!なんなのよこの小娘は!
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:04:40.87ID:cAEhpbhY0
>>1
日本から秩序とか礼儀を潰そうとする力が働いてるね
2025/05/11(日) 08:04:56.75ID:MDbUHDdD0
不思議なことは確かに多い
大人になったらなぜ小さいパンティーを履くのかとか
Tバックは男性が喜ぶってのもあるけど
2025/05/11(日) 08:05:02.78ID:d9Xn/Ygl0
つーか化粧のCMが最強にうざい
男の俺から見ても吐き気がする
2025/05/11(日) 08:05:05.34ID:uH2RVZtQ0
>>673
日本もそうだよ
量産機の国は大変だね
2025/05/11(日) 08:05:11.84ID:bDmat7X90
>>678
身だしなみに気を遣えないから働けないというわけではない
が、身だしなみに気を遣わなくても働けるようなとこでしか働けない
小汚いけど有能な営業マンとか銀行マンなんて俺は見た事が無い
SEとかIT業界は割と多いかもね小汚いの
2025/05/11(日) 08:05:30.87ID:uH2RVZtQ0
>>684
彼等は商売だからね。仕方が無い
2025/05/11(日) 08:05:38.75ID:GamoTtpD0
日本人女は化粧を取るとみんなチー牛
5chジジイがそう言ってた
チー牛同士仲良くしないと
2025/05/11(日) 08:05:53.49ID:c4EYD0qL0
>>674
チー牛に「オシャレ」しろ
と言っても聞かんだろ(´・ω・`)
自主的にもやらない
その代わり彼女が出来ないと嘆いたら笑われるが
超少子化社会だよ
どうせ売れないなら無駄に飾っても仕方ないと言う心理が男性にしか働かないなんて異常なのだわ(´・ω・`)
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:06:02.89ID:7diq5kUf0
化粧ってマジ面倒くさいだろうな
男でよかったわ
朝とか化粧なんてしてる時間ねーよ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:06:40.00ID:Rj27ZZVw0
>>679
そうそうそれでクリニックにいって薄く整えてる同僚多いな
外人は無精髭多いのになあ
2025/05/11(日) 08:07:11.82ID:+X2UqxjN0
>>687
金稼がなあかんねん

【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746767499/
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:07:11.94ID:gFS8Ykyk0
こういうスレには必ず
自分はノーメイクだけど支障なく生活してることを自慢する女の書き込みが
694 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:07:21.67ID:JQLjZ4JC0
少子化加速
2025/05/11(日) 08:07:35.18ID:gMpQfvXD0
チー牛も本当はオシャレがしたいんだよ
しかし思春期や幼き頃のトラウマでそれが出来ないだけ
チー牛たちは心に傷を負っている
らしい
2025/05/11(日) 08:09:12.65ID:c4EYD0qL0
>>686
言い方の問題だね
わざわざ営業マン
あろうことか銀行マン
役者テレビマンとかもだねそこにやめろとは言わないよ

そこまで限定的な職業にしなかったら何も問題は起こらない
と言うべきだね(´・ω・`)
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:09:43.82ID:FKtBics60
>>677
化粧なんてするからどんどん外国人に負けて国力が弱くなってしまったのだろうな
2025/05/11(日) 08:10:13.17ID:dSgvUsyv0
>>695
チー牛女もメイクしないわけなくネイルも無問題
他者というより自分の為にするのが正義
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:10:24.16ID:6q53vBPv0
うちの会社は別に化粧もしなくていいし、スーツも着なくていいし、ヒールも履かなくていいし、髪の毛も染めていいぞ
男はスーツ、革靴着用の、髪の毛は黒が求められてるけどね
同じ「業務に適した身だしなみ」なんだけどな
2025/05/11(日) 08:10:57.81ID:TLkxxckX0
>>695
そんなトラウマを跳ね除けた結果「チーズ牛丼食ってそう」でお馴染みの名越みたいなモンスターが生まれちゃうんだよね
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:11:04.27ID:sxdHBANF0
>>1
女を甘やかすのはもう辞めろ



産む機械にしてけ
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:12:18.31ID:IPar7yw90
コロナ移以降はスッピン多いじゃん
女はマスクを手にいれた
ただ、化粧を嫌う人ってシミだらけだ
2025/05/11(日) 08:12:33.44ID:q7l1pZIp0
学生は禁止で社会人が身だしなみは制度として欠陥すぎる
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:12:43.38ID:Jpf6H7MO0
化粧をしないという自由を手に入れられるかはあなた次第
恋恋あなた次第♪
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:12:59.32ID:graxOWTT0
>>1
「大人はなぜカツラを被らないといけないの?」
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:13:22.41ID:6fZ2k7JJ0
女性国会議員に聞いてみよう

女の敵は女でしかないのだから
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:13:51.44ID:6zKeFST20
別にせんでいいと思うよ

ただ断言するけど「おまえらが勝手にやってる」んだよ
母親がやってるの見ていつもの思考しない右倣えでやりたいやりたい言い始め
年齢と共に勝手にやり始めてんだよ

何社会のせいにしてんのまた?
知性なそうやな

一部の極一部の「男が求めてるからー」とか一切通用しねえからな?
ならネイルやめろ
全世界の女やめろ

同じだから
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:14:11.85ID:vx7HdmTK0
>>649
ノーメイク風メイクってのがあるんよ

男の人はちょろいよね
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:14:27.94ID:XmpYPcEM0
>>1
イメージ
2025/05/11(日) 08:14:51.22ID:TLkxxckX0
>>696
重要なのは職種じゃなくて有能か無能かだよ
2025/05/11(日) 08:14:58.68ID:d9Xn/Ygl0
>>705

見栄っ張りハゲがしてるだけだぞ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:15:03.56ID:uMwZ8pdd0
>>19
違う
中国で化粧すると近所の人たちから「売春婦みたい」と陰口叩かれるから
そういう人が日本に来ると自由に化粧が出来る
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:15:31.93ID:GtTb8PVV0
化粧しないと男に相手にされないから
絶対自分から化粧しだすのに何故イキってるの?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:15:54.54ID:YFeIha8+0
ヒゲ剃りもかなり面倒だからもう少し伸ばすのに寛容になってくれ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:16:07.50ID:b4JSyQYE0
先生、ハゲは植毛しないといけないの?
いけなくないですよ
2025/05/11(日) 08:16:08.46ID:JquXoL1K0
俺も服を着ることに違和感感じてた
全裸の権利があるはず!
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:16:44.35ID:YMwRA6aM0
そりゃあ男だまして楽な生活送るためには化粧くらいしないとね
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:16:48.82ID:wgwYqcfa0
化粧品が高級贅沢品となる令和の日本で
貴重なけしょまんと呼ばれる日は近い
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:17:46.84ID:b4JSyQYE0
所詮世の中騙し合い
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:17:56.74ID:8580ZwQP0
自分で決められるだろ。
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:17:56.85ID:gFS8Ykyk0
>>695
ワイがもし女だったら化粧なんかできん
不細工なのはようわかっとるから
恥の上塗り
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:18:06.47ID:63wJVF7Q0
年とると醜くなるから。若くて化粧しなくても肌がきれいだから言える
2025/05/11(日) 08:18:32.24ID:KVZ3gySh0
この高校生に批判的な人が多いけど、普段から男は女に強要するな平等ガーって言ってる女からこういう声がないのがおかしいんだよ
2025/05/11(日) 08:18:40.26ID:c4EYD0qL0
>>710
何パーセントの人の話をしてるのだろうか?
全てやめろとは言わないよ?
して欲しいして欲しいありきだから限定に限定を重ねるんだよ(´・ω・`)

上に行きたきゃしなさいは否定しないよ?でも世の中大半は「無能」だよここにいる人なんか特にね
2025/05/11(日) 08:18:45.24ID:JquXoL1K0
女のスッピンは裸くらい醜悪ってことだよな?
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:19:11.64ID:v3tmh63i0
>>580
馬鹿。
どう見てもテョッパリが菌が増殖しやすくてニキビになりやすいだろ。
テョッパリは臭いし
2025/05/11(日) 08:19:27.22ID:zpya6keg0
保湿と紫外線対策だけはしとかんと年取ってから
皮膚の状態がすごいことになるやろ
2025/05/11(日) 08:19:40.25ID:BEDdI7Kk0
肌の若さが次第に失われ持たざる者になったときが見もの
729 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:19:50.55ID:BidNN63k0
しなくていいよ。
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:19:57.81ID:LA5uTEfR0
化粧は許されるのに、年収や職業を化粧するのはダメなのはなぜ?
自分の価値を化粧しているのは同じなのに。
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:20:35.93ID:vfp/jvlX0
若い頃に比べて容色が衰えるからですよ
お肌ピチピチの女子高生には必要ないもの
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:21:20.63ID:N0Y1H2Y60
誰も強制してないからw
今日からすっぴんで過ごしなよ
周りに人がいなくなっても自己責任だけど
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:21:44.85ID:YPeAKm7Z0
自由だとしても化粧した方が有利に生きられるから、化粧は止まらん

というか、子供の化粧を禁ずる学校の校則がおかしい
徐々に社会の現実に慣らさないと
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:21:51.68ID:IcNFKDgh0
見苦しいからだよ😭
2025/05/11(日) 08:22:29.24ID:c4EYD0qL0
ほらまた不利益があるぞと脅してる(´・ω・`)

ないから
チーがオシャレしても化粧してもチー
金と苦労だけで対価がない
分かってるからチーの牛の方はやらないのよ(´・ω・`)
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:22:56.22ID:Jpf6H7MO0
うちの真面目な昭和のかーちゃんでも化粧してたのにな
よく逆らおうとするよな
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:23:02.67ID:FKtBics60
本当はしたくないけど紫外線が強いから日焼止めを塗る
日焼止めだけだとベタベタするからしかなかくパウダーもはたくから
結果化粧するはめになる
2025/05/11(日) 08:23:58.54ID:fkHaYMfa0
>>724
ん?何を主張したいのかよく分からん
男は身だしなみ気にしなくても働ける
女は色々言われる
だから不公平だと言いたいんでしょ?
俺は身だしなみ気にしない男なんて大した仕事してない
女だって化粧したくなきゃしなきゃ良いが、「身だしなみを気にしない」人間なんてそのレベルの仕事しか出来ないと言ってる

ちなみに化粧をしない=身だしなみ気にしない
だとは思ってないからな?
2025/05/11(日) 08:24:10.99ID:F3sIUBhn0
今だけ
二、三年もすれば化粧をしないと表に出れなくなる
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:25:31.42ID:uMwZ8pdd0
昭和のオッサンたちだって毎朝ヒゲ剃ってポマードで髪をセットして出勤してたからな
あの男気溢れるチャールズブロンソンだってマンダムを身体に塗りたくってた
2025/05/11(日) 08:26:01.35ID:c4EYD0qL0
チーの豚の方も辞めちゃいなよ(´・ω・`)☆
楽だよ?
どうしても男が欲しい
男なら誰でもいい
と思ってるならまだアレだけどどうせちょっと笑われるほど面食いでしょ?(´・ω・`)
見えない可能性を感じるNT辞めちゃいなよ
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:26:10.68ID:ny+5b4gD0
>>733
下2行に同意するよ。
禁止しといて、いきなり化粧はマナーとか言われるもんな
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:26:16.15ID:Y2qejjJF0
>>483
和泉雅子か
2025/05/11(日) 08:28:21.24ID:c4EYD0qL0
>>738
つまり
ほとんどの人には問題が無いとちゃんと聞こえてるよ?
もっと上の方で働きたい
上の方と付き合いたい方には推奨だそれは言う通りだ
でもそれは世の中の大半には必要ない
と言うこと
どうせマスクなスーパーのレジやらコンビニ店員事務員には「要らない」

と言えばいいのに不利益の話ばかりするのを「アンフェア」と言ってるのよ(´・ω・`)
2025/05/11(日) 08:29:03.60ID:NP5g1Hzz0
卒業式とか授業参観とか館内室内が化粧臭くなるというか防虫剤臭くなるよね
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:29:16.99ID:Jpf6H7MO0
>>483
30代までならいけるだろ
40代でも何とか
50代ですっぴんは流石に…
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:30:06.96ID:QILkJUT50
今でもしてないおばちゃんとかいるだろ
たまーにだけど
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:30:48.80ID:QILkJUT50
>>745
わかって草
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:31:43.32ID:pNzOeUKz0
自分で勝手に足枷はめといて、なんで足枷をはめなきゃいけないんだ!って言われてもね
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:32:00.85ID:0/tpwdL70
まだ若いからそう思うんだろうけどいぶれ必要費迫られるんだよ
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:32:47.38ID:b4JSyQYE0
オレだって鼻毛ぐらい切ってるぜ
2025/05/11(日) 08:33:15.28ID:c4EYD0qL0
妙にオシャレなオタク
これ意味無いんだよ何も対価を得られない(´・ω・`)
銀行とかアナウンサーとか
ものすごく良いところで働きたいので無ければ要らないよ
でどうして言ってあげないのかな可哀想だよ
2025/05/11(日) 08:33:28.19ID:bDmat7X90
>>744
化粧必須な会社の方が少ないと思うよ?
「すっぴんだから」ダメなんじゃなくて「だらしないから」ダメなんだけど、その違いは理解してんのかね?
ちなみに、面接時にメイクしろってのは第一印象良くするためだろ?
容姿がどうであれ面談でひっくり返す能力があると思うならメイクなんてどうでもいい話
2025/05/11(日) 08:33:51.99ID:9jx9vTEg0
昭和後期まで、女子高生は卒業に近くなると化粧の実演授業みたいなのがなかった?
資生堂だかの販売員が来て手ほどきをする。

女性の化粧は基本「自分をデザインする」ということだと思うし、だからその人のセンスが問われる。
デザインしたくなければスッピンでいればよいし、派手好みであれば賑やかに装ったらばよい。
個人的には、服装も含めて、引き算のできる人が「センスのよい人」だと思っているけれども。

逆に男はなあ……。特に眉毛をいじっている奴。人生経験上、眉毛を触っている男は信用しないことにしている。
2025/05/11(日) 08:34:06.06ID:c4EYD0qL0
>>750
ほら迫ってると認めた(´・ω・`)
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:34:19.56ID:QEIOIMhu0
それが、すっぴんでも見れる顔ならいいねw
周りは盛りまくってんだからその中でやってく覚悟があんだろうな?
コイツはたぶん高校卒業したら手のひら返して美容に必死になるよ
2025/05/11(日) 08:35:50.64ID:c4EYD0qL0
>>753
つまりしなくても大丈夫なんでしょ?(´・ω・`)

面接で化粧するオタクがどこにいるの?でもみんな働いてるよ?そりゃ銀行マンにはなれないよねえ何パーセントいるの?銀行マンて?(´・ω・`)
どうして不利益の事ばかり言うの?
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:35:58.84ID:v3tmh63i0
高校生新聞に書かれた高校生の思い、だろ?
高校生新聞に書かれた高校生の思いに対して、お前ら厳しすぎるだろ。

高校生新聞に、これくらい、思いを書いてもいいだろ。

このスレッドのお前らがおかしいよ
2025/05/11(日) 08:36:12.11ID:UeQmOVcL0
若い人に化粧は要らない。
2025/05/11(日) 08:36:35.69ID:rC6HxZiI0
嫌ならやらなければいい後は自己責任だ
2025/05/11(日) 08:36:36.51ID:Ae3nv2+v0
別にスッピンでもいいよ、ただ好きな人に振り向いてもらう努力のひとつが化粧なだけで
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:36:47.68ID:uMwZ8pdd0
>>754
女性を不幸にする3B(バンドマン、バーテンダー、美容師)に眉毛を整いてる人が多いイメージだな
2025/05/11(日) 08:37:51.69ID:OyEweOuz0
言葉は男言葉でも女性が大量に書き込んでそうなスレ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:38:49.10ID:FKtBics60
>>754
眉整えてる男性確かに苦手
それなら忙しい人の無精髭のほうがマシ
2025/05/11(日) 08:39:27.89ID:snuyBtai0
>>757
うん、だからしなくて良いと思うよ
「すっぴんだから」落としますなんて会社は碌なもんじゃ無いから
でもそんな会社しか受けられないんだとしたらそれは自分の能力不足なわけで、文句言うのは筋違い
2025/05/11(日) 08:40:37.41ID:c4EYD0qL0
オタクにオシャレを強いる時と脅し文句が同じだよ(´・ω・`)
不利益の話ばかりする
じゃ仕事くれるのか
好みの女の子くれるのか

無い。無駄である(´・ω・`)
2025/05/11(日) 08:41:03.01ID:+X2UqxjN0
化粧は嫌だけど髪は整えるのか
2025/05/11(日) 08:41:58.71ID:c4EYD0qL0
>>765
ほらまた限定する
アナウンサーにすっぴんで通れと言ってる訳では無いよ
波の女の子が並のお勤めするのが不可能になる要件ですか?
そうならチー牛は全員無職ですがね?(´・ω・`)
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:43:31.98ID:nHndGZlt0
大人は働かないといけないからだよ^^
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:44:11.07ID:eOLLYetW0
化粧が要る仕事は化粧費を給料に上乗せするべき
2025/05/11(日) 08:44:21.74ID:z5wZsV5y0
自分は強制されてないし好きにすればいいのに

自分は周りに強制するキチガイパヨク独特の思考
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:44:32.27ID:nHndGZlt0
>>764
普通の形ならいいが、つながってたりすると恥ずかしいぞ
まゆげ
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:45:34.85ID:uMwZ8pdd0
>>763
女言葉は今時オカマしか使わなくなっちゃったもんな
女性が男言葉使うようになったのと少子化は無関係ではないだろうな
2025/05/11(日) 08:45:50.92ID:1VLaIcf40
>>768
は?だから、「すっぴんだから」を理由に落とす会社なんて碌なものじゃ無いと言ってるよね?
普通の会社入るのにそんなもん気にする必要無いでしょ
そんな理由で落とす会社は普通じゃない
で、普通じゃない会社しか受けられないならそれは本人の能力のせい
何が間違ってんだ?
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:46:49.04ID:nHndGZlt0
男なら、髪の毛くらいは整えないとな
寝ぐせつけっぱなしじゃ恥ずかしいぞ
え?ない?
え??
2025/05/11(日) 08:48:07.96ID:UnN86M6l0
Z世代バカしかいないのか
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:48:36.13ID:Y2qejjJF0
しょうがないから面接の時と採用後試雇期間中までは化粧して
本採用になった次の日からスッピンになればよい
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:49:14.88ID:8nXkK8th0
文句があるなら社会に出てくるな法で強制してるわけじゃない
なぜ個人の勝手で社会の方が強制されなければならないんだ?
その方が間違ってる
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:49:31.54ID:uMwZ8pdd0
>>777
昔のサラリーマン川柳に「面接で見せた笑顔が懐かしい」というのがあったな
2025/05/11(日) 08:51:39.58ID:YNbqed7J0
>>774
俺は一部上場だけど新入社員研修で女が化粧をしないのは失礼ってマナー講師が言ってて割と衝撃だった
俺は全く同意できないけど世の中そんなもん
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:52:07.38ID:/UbSnIXB0
大人の大便…じゃなくて代弁させられてるの、分かってる?
作文だろうけど
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:52:16.11ID:FS6c5ztm0
化粧が矯正されていると思っている女子高生。ボンクラなんだろうな。可哀想に。
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:53:25.25ID:hHUO1v0S0
こんな記事を寄稿する高校生
将来有望な活動家になりそう
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:53:56.55ID:fLpurAWe0
若いと何もしなくていいんだよ
歳とったらやらないとやばい
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:54:20.80ID:RKvC5Xyg0
好きにすればいい
ただし全部自己責任だからな
人より違う事すると想像と違う結果になることも多い
それと案外仲間と思ってた同性が敵になるからな
同調圧力でこういうのは成り立ってきた
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:55:03.10ID:Oqzlstii0
うるせーな
したくないならするな
2025/05/11(日) 08:55:05.86ID:d9Xn/Ygl0
>>779
どういう意味だろ?
採用以降ずっと仏頂面で緊迫した仕事だったということ?
俺の場合笑顔を出したら必ず不採用になるので絶対にニヤケないようにしてるけど、そういうことも知らなかった真っ白な自分が懐かしいということ?
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:55:55.56ID:VkR61U620
化粧するもしないも本人次第
身だしなみとは場にそぐわないみっともない姿をしないことであり
化粧するしないは関係ない
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:55:55.56ID:xbxv4zgB0
すっぴんとは全てを極めし者のみが
得られる称号だ
事実上その様な者はこの世にはいない だから皆さん化粧したり着飾ったり
しましょうね
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:56:43.78ID:9UrN2sRT0
フェミはあれこれ理屈言うけど結局男になりたいだけw
ただのコンプ
でもそれだけはできないので他人に八つ当たりしている
ウザいから相手しないほうがいい
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:57:10.22ID:AM3YfSHS0
女子高生は未だ若さが宝だと言うことに気がついていないんだろうね
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:58:20.21ID:qM9iinCZ0
>>327
どんな影響が?
2025/05/11(日) 08:58:27.20ID:Ik3H7+350
穴に手足つけたまま育てるからこうなる
産まれたら即四肢切断しておけばこんな悩みはなくなる
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:58:36.54ID:xbxv4zgB0
>>733
肌が荒れるからやめておけ
大人はしたくてしてるんじゃない
しざるを得ない程
素顔が酷いんだよ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:58:41.60ID:uMwZ8pdd0
>>787
笑顔を見せたのは男じゃなくて女
こういうのも解説が必要な時代になったのか
2025/05/11(日) 08:59:25.40ID:ckhVplAv0
スッピンでいたきゃスッピンでいればいいじゃない
化粧して見栄を張ってるのは女性自身でしょう
2025/05/11(日) 09:00:14.48ID:XwAQTytC0
いや
年取ると自然に化粧したくなります
2025/05/11(日) 09:01:26.80ID:d9Xn/Ygl0
>>795
解説してくれまるでわからん
ひどいパワハラ職場なのでその女子の笑顔がきえたということ?
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:01:27.96ID:LA5uTEfR0
化粧や見た目なんて関係なく実力を見て、
ってことなんだろうけど、実際は
実力もなく、見た目(化粧しないこと)にこだわるめんどくさい人、って評価しかされない

本当に自身の見た目を気にしない人は他人や社会とか言わず、すっぴんで結果出せる。

それで認められれば良いじゃない?
2025/05/11(日) 09:01:38.32ID:q91snwE60
世間一般的な常識ではあるけれども強制ではないでしょ
それを無視し我を貫ける精神力があればすっぴんでもいいんじゃない
自分がこうしたいから他の人も賛同してくれってのはヴィーガンの思考と同じで余りにも自己中心的
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:01:43.01ID:YO+s39/a0
そのうち隠したくなる
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:02:34.29ID:8FAxHeq30
vytv
2025/05/11(日) 09:03:23.00ID:g0lyMzmM0
社会人になれば勝手に身につく
笑われるからな
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:03:31.25ID:ESPze+Zn0
女さんの性欲はいかに上位男に取り入るかだから
だから基礎ポテンシャルが高い女の足は引っ張ろうとする
ギャル系とかいうケバケバモンスターはすっぴんはシジミも多いし、ナチュラルで戦えるのは美人
逆に美人はさらに化粧高みに行ってしまい目立ちすぎるからナチュラルさせろ派もいるだろう
スカートもパンツスタイルはデブは逆にデカケツが目立つから不利で汚しにくい
トイレが男マークは青ズボンで女マークは赤スカートだのおままごと、将来の夢がお花屋さんケーキ屋さんは社会的性差だと言っても

じゃあガサツでもありのままで良いから稼いで男を養って少子化問題解決して下さい。これができないからフェミニズムで社会は崩壊する
都合の良い時だけ猿山上位しか愛せない理論。でも女さんが当てがい弱男見合いDV旦那からの経済的自由の為に社会が数十兆円負担しても能動的に下方婚せず格差まみれで福祉が崩壊して
なら知能的動物の人類は下層オスは全体の為に戦わなくなるから集団は弱くなる。強者・上位男性理論はガバガバだし人類はいくらでも利権でアルファ、上位感を詐欺れるから
むしろ肉体だけでなく道具を開発し弱者と協力してきたのが人類の強さだから
自分が優遇されても下方婚せずに男性を搾取してるのに永遠の被害者文化の声だけが通るのが人類も所詮動物だわ
むしろ、保護アファーマティブがさらに必要なのは生まれながらにデフォで女体卵子の資本的特権階級をもつ女では無くじさつしようが引き取りヤと称した反社に拉致暴行されようが、ヘイトされようが女さんの得になるメリットが無いから仕方ないで済まされる弱男アファーマティブが一番の弱者支援であって女さんの
被害者マウントは通りやすいと知って本当に極悪だわ
2025/05/11(日) 09:03:35.14ID:Ik3H7+350
>>71
そりゃそうだろ
ふぐ退店ってやつだよ
2025/05/11(日) 09:03:57.49ID:XwAQTytC0
男が女に求めるのは一にも二にも若さ
従って本当に若い女はむしろ化粧を避けたほうが若さをアピール出来るので有利
年を取るに従って若く見せるための細工が必要になってくる
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:04:45.81ID:ztSOAsbS0
清潔感とか言ってくるのはまんこ
2025/05/11(日) 09:06:00.94ID:xtcuhziZ0
厚化粧は素っぴんよりモテないぜ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:06:28.99ID:uMwZ8pdd0
>>798
入社後笑顔振り撒いてもメリット無いから
あなたが面接で落とされる理由は笑顔のせいではなく単純に会話が成立しないからだとわかる
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:06:30.58ID:2pWRony70
みんな自然なままでいいじゃないか
だからハゲてても許される世の中にしてよ
2025/05/11(日) 09:06:43.53ID:NGESIzER0
結婚しないならしなくてもいいだろう
結婚できたおばさんもしなくていいだろう

化粧して欲しければ手当てつけて業務内容に入れる流れできそうだな
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:07:49.77ID:2Qh25i6d0
そんな事よりおっぱい小せえ事の方を心配しろ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:08:21.93ID:yglzuTPA0
>>1
しなくていいよ
みないよ、いちいち
2025/05/11(日) 09:09:30.06ID:/Ev108HV0
化粧しないのは問題ない
厚化粧で臭い強烈なオバハンは問題大有りだと思う
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:09:46.70ID:V2HQFuDk0
化粧してないおっさんみたいなBBAをみると必要性を感じる
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:09:57.11ID:rjmq8Spp0
比較的お堅そうな大手にもかかわらず派手目な化粧やネイルしてる人たまにいるけど大体優秀
2025/05/11(日) 09:10:14.79ID:NGESIzER0
そのかわり清潔「感」とかも男にも求めるな
やって欲しければ業務内容に入れて女が手当て出せ
2025/05/11(日) 09:11:04.08ID:gfB0V/e40
誰も強制してないよな
2025/05/11(日) 09:11:37.57ID:gfB0V/e40
まあ男性の化粧はキモいってのはわかる
2025/05/11(日) 09:12:37.87ID:56kH5TTj0
いや、強制ではないだろ
2025/05/11(日) 09:13:26.81ID:Z20Ku0/K0
>>24
>>37
例えばデブのおっさんでも
マツコ・デラックスは見てられるけど
バナナマン日村勇紀、彦摩呂、ホンジャマカ石塚、アンタッチャブル山﨑、HIRO、ドランクドラゴン塚地が気持ち悪いのは
化粧してる身だしなみに気を使ってる感でてる清潔感だと思うわ
2025/05/11(日) 09:14:02.36ID:d9Xn/Ygl0
>>809
いや?会話は成立してるけど、相手にとって不快な会話なので成立を拒否したくなるというのがお前の本音だろ
2025/05/11(日) 09:14:25.59ID:gfB0V/e40
すっぴんの女より韓流メイクの男の方が嫌だ
2025/05/11(日) 09:15:29.52ID:1VLaIcf40
>>816
身だしなみや第一印象をビジネスマナーと捉えて、それも含めて仕事に活かすと考える人間はまぁ当然優秀よね
化粧してないから無能だなんて考えは間違ってるだろうが、結果的にそこも含めてビジネスと捉えられる人間が伸びるのが現実なんだろう
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:15:33.46ID:i+KYIMWq0
美白は東アジアの一部にしか存在しない概念

欧州に行くと夏は日焼けしていることがステータスになるという
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:17:20.89ID:uMwZ8pdd0
>>822
成立してないから川柳の読解力も無いんだよ
2025/05/11(日) 09:17:38.34ID:HVkHM8xK0
>>821
w
それお前がホモなだけだろw
一般人にはピザカマのマツコが一番不快でキモいだろw
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:17:39.85ID:6g7CdqGQ0
今時こんなど田舎の子どもみたいな事いうJKいるか?
2025/05/11(日) 09:18:43.04ID:/Q5IWL550
>>821
いやマツコを見ても何も思わないなら、その辺見ても何も思わないでしょ
よく見ずにただのイメージで語ってるだけ

その辺みんなスタイリストが付いて小綺麗にしてもらってるぞ
2025/05/11(日) 09:19:11.41ID:/mLkPh/F0
もっと頭使えよ

化粧したくなければ肌が弱いとでも言っておけばいい
2025/05/11(日) 09:19:54.64ID:DlhtRmdu0
すっぴんの女しらんのか?酷いぞ
2025/05/11(日) 09:20:16.61ID:HVkHM8xK0
>>828
今や小学生で化粧してる女子が流行って社会現象になってるのになw
狩猟民族かなんかの女子高生だろ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:20:27.87ID:Oqzlstii0
多様性なんだから、おめえが小汚いのも
こぎたねえなと思われるのも自由だ
誰も強制などしてない
2025/05/11(日) 09:20:57.28ID:d9Xn/Ygl0
>>826
俺の評価はまあそれでいいや
他人の評価を確定させたとき同時にお前も悪く評価されてることを忘れてるな
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:21:23.88ID:Cpw/0+Z00
>>1
化粧しないと乳首の色がバレるだろ
乳首と唇は同じ色だからな
2025/05/11(日) 09:21:54.11ID:YNllda8h0
おれは女はすっぴんの方がすき
素でキレイならその方がいい
でも化粧品の匂いは割と好き
2025/05/11(日) 09:22:21.13ID:QiYV+/zC0
3月の卒業シーズンのラジオでの話だけど
高校を卒業するので、母が一緒に化粧品を買いに行ったとの思い出話
カネボウ(今は無いが)が欲しかったのに母親に資生堂をプレゼントされたとの話

ふ~んと思った 男には無いからな
2025/05/11(日) 09:22:55.30ID:HVkHM8xK0
>>835
童貞乙!漆黒の乳首してる奴が唇は赤だったぞ!
2025/05/11(日) 09:25:10.13ID:Z20Ku0/K0
>>754
>>837
資生堂なー
経営陣が夫婦別姓押しに全力で活動初めてから
母も姉も使うのやめてたな

イーロン・マスクもそうだがビジネスマンや芸能界が政治に介入すると反対意見側の顧客のキャンセル界隈招くからリスクあるな
2025/05/11(日) 09:25:48.71ID:/mLkPh/F0
>>787
文章だけみたら
期待と希望を持って就職したがいまはそんなもん消え失せたって意味だろ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:25:58.97ID:uMwZ8pdd0
>>834
そうやって自省せず他責思考の精神性が面接官にも見抜かれてるから何やっても上手く行かない
自分が変われば他人も変わる
自分が変わらなければ他人も変わらない

それだけの事
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:27:01.44ID:tAYlZ3bu0
化粧しないほうが結果的に肌が綺麗になると思う
まあスキンケアはしないとだけど
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:27:30.83ID:M6iH/spB0
不細工だから
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:28:01.00ID:GfpKBl/10
>>1
なんて言うか新聞記者になろうとする人間って子供の頃から考え方の偏りが大きいんだなと思わせる文章
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:28:01.57ID:tAYlZ3bu0
>>59
この前顔だけ浮いてる人いたわ
肌の色にあったメイクしないとな
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:28:59.17ID:tAYlZ3bu0
>>20
ホテルに泊まって朝横にブスがいたらだまされた気分にならない?
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:29:52.27ID:tAYlZ3bu0
>>843
他に取り柄があるなら問題ないよ
木嶋無双してたやん
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:30:37.93ID:RdpHogty0
女性がすっぴんで街を歩くのは男性がフルチンで街を歩くのと同義だって
何かのマンガで言ってたなw
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:31:39.56ID:qz9MbjPW0
中高の時にモテモテだった嫁は今でも軽い化粧しかしない

もう少し化粧すれば映えるんだけどね
2025/05/11(日) 09:33:34.98ID:sM9DjOk20
美しければ寧ろ化粧なんてしないでくれ!
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:33:44.37ID:rjmq8Spp0
>>824
いやむしろマナー違反側というかこれ社内的に大丈夫なの?
と外部が心配するほどマイナスに作用しそうな見た目してるのに
実力でねじ伏せてるような人のことを言いたかったんだごめん
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:33:54.78ID:PXonRvB50
ノーメイクで通せるのは良くて20代までだよ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:35:34.82ID:e8IdaKpL0
じゃあ、試しにすっぴんで
職場とか近所に行ってみなさい

「余程素顔に自信がお有りなのね」
「きっと学年で一番の美人だったのね」

嫌味の集中砲火は不可避
2025/05/11(日) 09:35:43.35ID:NsNsp90P0
uvクリームだけササッとぬって終わりみたいなやつけっこういるけどな
2025/05/11(日) 09:36:01.78ID:d9Xn/Ygl0
>>841
なんかいいこと言った風で興に入ってるな、自己完結型の自己愛性がにじみ出てる
まあ昔面接では苦労してうまくいかなかったのは事実だが今は苦労してない
じゃがいもの選別みたいに他人を一目で見抜けると思い込んで自己完結しないと採用担当なんてやってられないのはわかる
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:36:37.82ID:3FcRJPfb0
センスなくてただ厚化粧になるだけだから、日焼け止めしかしなくなった
自分がBBAなったらうるさいBBAもいなくなったし
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:37:16.00ID:uMwZ8pdd0
>>855
出来る人ほど自己反省を繰り返し出来ない人ほど自己弁護を繰り返すからすぐ見抜ける
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:37:46.97ID:mopZBDxR0
いい男掴まえる為には武装しなきゃ
2025/05/11(日) 09:38:33.64ID:jZV8dgFJ0
社会的に成功しなければ化粧も必要ないよ。そういう環境や生活しかできないから。そうだね女イーロン・マスク目指したら
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:38:59.78ID:IRKOb+YP0
化粧前
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5016642.jpeg

化粧後
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5016647.jpeg
2025/05/11(日) 09:39:19.32ID:/SwCv8cd0
男は化粧しなくてもイケメン多いけどスッピンで美人って見たことないよなw
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:40:24.57ID:odmUk32x0
したくないならせんかったらええやん
なに言うてまんねん
ほんまアホやわ~
2025/05/11(日) 09:40:57.03ID:d9Xn/Ygl0
>>857
全然見抜けてのよなおまえ、
おれほど自己反省して仕事の技術を磨いた人間は他にみたことがないのにね、
まあ人間関係はお前の言う通り失敗だらけのダメダメ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:40:57.34ID:qz9MbjPW0
>>860
基本美人だけど血色が悪いから損してるよね
2025/05/11(日) 09:41:29.42ID:l799nACW0
職場によるよな
看護師の嫁は常にマスクするから化粧しない、職場の同僚もしない人は結構いるって言うし
男も営業職とかなるとマナーみたいにツーブロで髪ガッツリ仕上げるし、単に化粧しなくて良い仕事すりゃ良いだろう
2025/05/11(日) 09:41:37.85ID:HuzQcVa50
強制してるのは女だよな
全員化粧しなきゃ良いだけなのに
2025/05/11(日) 09:42:03.00ID:d9Xn/Ygl0
>>863
のよな→ないよね
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:43:20.98ID:uMwZ8pdd0
>>863
出来る人は自画自賛なんか恥ずかしいマネは絶対にしない
それは他人が評価するものであって自分に甘いあなたのような人だとただの独りよがりにしかならない

売れないラーメン屋で能書きたれてるオヤジと同じで他にやる事あるだろう
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:43:24.74ID:6n0Lox8G0
男が化粧すると目立つのは分かるが女が化粧しなくても目立つもんなのかな?
まぁ目立つにしても別に本人の自由だしなぁ。世間に許しを請うもんじゃないだろ
出る杭は打たれるのが日本社会だからしゃーない
他の事で相手を黙らせられれば誰も化粧云々言わないだろうし、言われたとしても他に叩く部分がないって事
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:43:57.10ID:XmpYPcEM0
>>1
化粧しないとブサイクウーマンだって
バレちゃうんだぞ?😂🙊🤣げらげら
2025/05/11(日) 09:44:52.49ID:d9Xn/Ygl0
>>868
お前も他人を見抜けてる風な自画自賛がひどいけどね、
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:45:04.39ID:D/83Pups0
口を小さく見せたいのか。。。がきデカみたいだ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:45:10.70ID:XmpYPcEM0
>>1
化粧しないとブサイクウーマンだって
バレちゃうんだぞ?😂🙊🤣げらげら
2025/05/11(日) 09:46:52.07ID:d9Xn/Ygl0
>>868
他人を見抜ける自分はさらに上のレベルの神みたいなw
自画自賛がひどい
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:47:02.90ID:uMwZ8pdd0
>>871
あなたが余りにも分かりやすくて単純なだけだよ
何も難しい事は言っていない
2025/05/11(日) 09:47:08.54ID:+X2UqxjN0
ノーメイクで就活して採用してくれた所で働けば良い
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:47:33.44ID:2FSIj9Vw0
化粧しないことを強制されてんじゃねえの?
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:49:05.41ID:QbdhLi+l0
おっ?と思う可愛い娘おらんな
ブスだらけ!メイクしてあれだからなーw
2025/05/11(日) 09:49:52.98ID:IhNdP3aG0
勝手にしろよブス
2025/05/11(日) 09:49:54.62ID:d9Xn/Ygl0
>>875
さっきも言ったけどお前が他人を評価や断罪するのと同時にお前も同じ評価を受けるんだよ
わかってないな
2025/05/11(日) 09:50:43.10ID:l799nACW0
>>869
二重で目鼻立ちがはっきりしていて、眉もしっかりあるって状態だと実際に化粧あんまりいらん
このタイプの人は適当にチーク塗るだけとか多いよ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:51:27.65ID:9HJkO/hq0
肌が綺麗な時期にファンデーションを塗るのは愚の骨頂
大人の真似事をしたい気持ちは分かるが無駄
2025/05/11(日) 09:52:01.12ID:czUHhOai0
化粧してない女ってすごいもんな
男も化粧したら今より美しくなるんだろうな
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:53:08.11ID:uMwZ8pdd0
>>880
事実は事実だからね
自己反省をせず他責思考の人で人生上手く行ってる人を見たこと無い
逆に自己反省をちゃんとして他人への感謝の気持ちを常に表してる人ほど人生上手く行ってる
2025/05/11(日) 09:55:07.75ID:Kbag58LG0
そもそも今、今までは強制されていたのか?
施設によってはドレスコード有るのはわかるけど
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:55:34.56ID:6n0Lox8G0
>>881
なるほどなー、ありがとう
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:56:49.99ID:c4UW7DfJ0
しなきゃいいじゃん
その内若作りが好きなのは自分自身だと見えてくるから手のひら返すだろうがね
2025/05/11(日) 09:57:29.58ID:iqi05s3C0
化粧は強制されてないという建前でも、接客する女性がスッピンだったら客側から苦情が入るんだろうな
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 09:57:52.92ID:IRKOb+YP0
化粧前
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5016727.jpeg

化粧後
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5016739.jpeg
2025/05/11(日) 09:57:58.76ID:d9Xn/Ygl0
>>884
一見正論そうなリアリティを持たせた一般論
そういうのはお前が自己完結するのに必要な思い込みでしかない
2025/05/11(日) 09:59:21.70ID:ZguwQUG30
>>889
化粧の意味ない人だな
美人だし
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:01:35.87ID:M6iH/spB0
>>891
ブロックするための化粧
うかつに声かけされないよう
2025/05/11(日) 10:02:57.79ID:l799nACW0
>>886
主に化粧で誤魔化せるのって肌質と眉と目元
だから、そこにあまり難点がないと化粧してもあんまり変わらんのよ
鼻の高さとか顔の大きさとかを化粧でどうにかしようとする人いるけど、それやると違和感やばいよ
ネットで見るビフォーアフターはさらにフィルターかけてるだけで実際はかなり変
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:04:31.54ID:v3tmh63i0
>>888
入らねえよ。お前どんだけキチガイなんだよ
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:04:56.68ID:rr7m77Ev0
アトピーは可哀想
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:05:06.13ID:c4UW7DfJ0
B4Aは照明と表情で格差作って来る詐欺だからみるたびにウザってなるな
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:07:10.45ID:PLqvq0cw0
>>770
それ良いね
会社が強制するなら当然
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:07:16.79ID:uMwZ8pdd0
>>890
そういう他責思考をやめれば人生好転するよ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:09:59.58ID:PLqvq0cw0
女子アナの衣装代の税金はどうなってるのかね?
必要経費?
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:12:05.98ID:J6OEPWNO0
誰も強制などしていないと思うが?
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:14:02.04ID:PLqvq0cw0
ゴミ出しに来てた女性がすっぴんでよれよれのジャージだったんだけど
鼻筋が通ってすげえ美人でびっくりした事あったな
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:16:11.31ID:XxmMrvnv0
したくなきゃしなきゃいいだろ
選ばれるのは可愛い子だけ
化粧しなくても可愛ければ大丈夫
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:17:01.18ID:cJQ7kG0X0
そんなの好きにすればいいでしょ

中学や高校時代こそ色んな顔に出来てメイクが楽しかったけどね
社会に出ると例え夜のお店でもそうはいかないしね
好き勝手にメイク出来るのも若い時だけで勿体ないと思うけど好きにすれば良い
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:17:26.47ID:uMwZ8pdd0
>>901
キャバ嬢や風俗嬢の休日風景
2025/05/11(日) 10:21:28.16ID:MDbUHDdD0
まぁかわいい子はスッピンの小中学生時代でも
かわいいというのもあるしな
それが化粧しだしてかわいくない子はさらに差をつけられてしまうってのあるか
かわいくないとひがんでフェミになるってのもあるし
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:22:20.20ID:yO5KsFe60
なぜ在日を日本に寄生させておかなければいけないの?

強制されない社会に!
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:23:00.65ID:yO5KsFe60
なぜ創価学会員は公明党に投票しなければいけないの?

強制されない社会に!
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:23:49.26ID:yO5KsFe60
なぜ帰化議員の帰化前の民族名を指摘してはいけないの?

強制されない社会に!
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:24:01.09ID:maxF3UlF0
50過ぎた派手な人妻とラブホで風呂に入った後は、化粧が落ちて髪はボサボサ
どこの落ち武者かと思うほど
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:25:44.18ID:85xXwfOw0
なぜ岩屋外務大臣が勝手に決めてきた65才以上のシナ人のビザ不要の決定を受け入れなければいけないの?

強制されない社会に!
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:26:09.07ID:cJQ7kG0X0
メイクなんて若い頃からたくさん無駄にやってどんどん失敗を繰り返し試すことだからね

遅ければ遅いほどメイクは上手くならない
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:27:38.58ID:85xXwfOw0
なぜ万博の跡地をカジノにしてオリック◯が丸儲けするのを黙ってみてなければいけないの?

強制されない社会に!
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:28:06.69ID:e8IdaKpL0
>>909
この果報者奴(・ω・`)
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:28:32.16ID:85xXwfOw0
なぜNHKの料金を強制的に徴収されなければいけないの?

強制されない社会に!
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:29:48.26ID:H3f7nb3s0
寧ろ学校がおかしいという事に何故考えが至らないのか謎すぎるんだが
2025/05/11(日) 10:30:07.08ID:jee9P9xN0
ちょっと言ってみただけでしょうが!そういう時期でしょうが!
それをよってたかって女子高生をイジめてなんなんだオマエらは!
思ったことをそのままさらけ出すんじゃない!心にも化粧をしろ!
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:31:22.38ID:c4UW7DfJ0
まあ全部剃って海苔張り付けたような眉のおばさんになりたくなかったら
メイクぐらい覚えとけとは思うな
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:31:58.85ID:MLMtgNsw0
>>914
イエス!
そして若者たちは気付き始めた 日本社会の金優先政策に!
2025/05/11(日) 10:32:14.04ID:vraWpVWR0
そんな事ほざけるのも若いうちだけ
ババアになったら禁止されても塗りたくるようになる
2025/05/11(日) 10:34:43.00ID:wOfIeJur0
化粧しないとオッサンと間違われるだろ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:35:08.58ID:4hHC+Qvm0
年取ると逆にメイクはしなくなるわよ、アラフォー主婦だけど買い物に行くにも毎日ノーメイクで行ってるし
2025/05/11(日) 10:36:53.43ID:zE0HE/zV0
その不細工なツラをまともに見れるようにしろって事だろ
2025/05/11(日) 10:37:36.37ID:vPrK8bbn0
本当に強制のない社会って
崩壊して北斗の拳みたいになると思うんだが
2025/05/11(日) 10:38:09.43ID:lIpdqx3C0
え?しなきゃいいんじゃん
男はしない人の方が多いんじゃないかな
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:39:19.06ID:Gs3DpkhM0
男にモテたいために勝手にやってるだけやん
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:40:09.97ID:u4P36M1h0
この子はメイクが下手なんだろうね
私の頃はヤマンバやコギャルの時代だから少し例外だけど
中学になってもまだメイクしてない子はメイクが下手で披露出来ない子だと思ってた
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:40:33.68ID:c4UW7DfJ0
アホみたいに白く塗りたくる芸能村的スタンダードは女発で否定してほしいわ
キモすぎてたまに見るだけで不愉快
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:41:15.81ID:0+FOvCtT0
例として女性アスリートの人達は化粧しなくても綺麗じゃん?
つまり化粧しなくても男は気にしない
気にするのは周りの化粧する女たちだけ
2025/05/11(日) 10:41:48.67ID:qHYtP1b70
別に好きにすればいいと思うけど
ただ、男は化粧しなくていいっていうのは逆に化粧で見た目を繕えない不幸でもあると思うけどね
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:42:51.25ID:GD1YZMOa0
前にも、女はデートのオシャレに金がかかるから飲食などのデート費用は男が持てと言った話題に共通してるな
男側は全く頼んでない
女のいう化粧やオシャレが男側が全く求めてない方向でしか行われてない
2025/05/11(日) 10:43:27.20ID:m6Hwz3+r0
>>1
化粧しなきゃいいじゃないかよ
条例や規則で決まってる訳じゃなし
他人や社会のせいにしてる自分自身に気づけ
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:46:33.62ID:q0mbWpLT0
とは言いつつこの子もスキンベースは塗ったりしてるのよ

光浦靖子みたいな子ならスキンベースも乳液も付けてませんかメイクは必要ないですねすみませんだけど、ただの文句垂れ
2025/05/11(日) 10:47:53.42ID:Z8GJgkU/0
美人ならしなくてもいいが並ならした方が得やろ
メイク術磨くだけで上の下くらいに変われるんだから
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:49:49.36ID:9coz54Qs0
>>1
しなかったらいいんだよ。それだけのことを騒ぐな無能。
アタシはノーメイクで会社に通い続けて変人のレッテル張られたけど生きやすかったわ
2025/05/11(日) 10:50:41.84ID:Yg7mog6X0
男のヒゲみたいなもんだろ
営業や接客等の職種では業務として身だしなみの指示がある場合がある
強制されない職種に就けばいい
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:02.00ID:LrbVGlUI0
何でこんな事を他人のせいにするんだろうな
化粧しないことによる結果を受け入れるなら個人の自由だろ
937 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:08.66ID:XGaRBv360
リベカスプサヨ女か
2025/05/11(日) 10:51:43.41ID:gxPVokrM0
欧米人みたいに目鼻立ち強くて立体的な顔だとあまり化粧しなくても良いが
日本人は平たくて目鼻立ちが弱く顔に余白が多いから
化粧しないと服に顔が合わなくなって肌の色ムラやアラが目立つんだよな
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:29.72ID:G3cN+J/H0
しないとジャガイモだから
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:43.20ID:MXUIQnfm0
美人こそメイクはした方がいいよ
中高生の頃は友達の顔借りてメイクしあったりよくやってたけど
可愛い子こそ色んな顔に出来るからね
941 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:53:19.24ID:XGaRBv360
化粧して男に媚を売る社会を変えなければーとか言ってるプサヨ女
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:53:43.74ID:IcNFKDgh0
厚化粧の女性の臭さは異常
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:43.13ID:Fu+JEnjk0
なぜ在日チョンコの特別永住許可を認めなければいけないの?

強制されない社会へ!
2025/05/11(日) 10:56:47.20ID:9fvNFeSd0
成人式の中学同窓会は女が誰だかさっぱりわからなかった
2025/05/11(日) 10:57:49.99ID:1HXTWItE0
親が幼稚園児や低学年の小学生に平成ギャルみたいな服着せて濃い化粧させてるのあれなんなん?
絶対本人の意志でやってないだろ
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:09.51ID:+QSvL4MX0
>>908
朴 貞子が強制します
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:30.18ID:q8VGrTGQ0
今時メイク強制の企業なんてある?
受付嬢()くらいじゃないの
別にメイクしたくないならしなくても大丈夫だよ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:52.94ID:MXUIQnfm0
仕事のメイクは定番型でしょ
友達に看護師やってた夜はギャルがいたけど仕事終わって真っ直ぐ合流してからメイクしてたしね
2025/05/11(日) 11:03:12.74ID:V7EN6Vdi0
化粧は全く必要ないですよ
化粧品関連会社は物質的人的資源の無駄使いです
2025/05/11(日) 11:03:37.76ID:vPrK8bbn0
こういうのを無駄だ無駄だってみんなそぎおとしていったら
最後に何が残るんだろうな
2025/05/11(日) 11:04:42.63ID:Joo47mIO0
化粧要らないよ
虚栄心と集団圧力でどんどん余計な事を自分で増やしていく女社会をぶち壊せ
2025/05/11(日) 11:07:04.01ID:XjbKzSmS0
現代社会は着衣を強要されているよな。
多様性社会を謳うならその辺を問いかけろや、化粧しなくちゃいけないのじゃねぇんだよ、ドアホウが
2025/05/11(日) 11:11:00.23ID:V7EN6Vdi0
中東の目だけ出してる女性たちは化粧してるんだろうか
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:52.11ID:PCilr0/30
化粧品会社を全員敵に回したな
するもしないも自由なのに

自分がしなきゃいいだけ
他人が何しようが指図するな
2025/05/11(日) 11:15:59.73ID:p39hdjMo0
誰に強制されてるん?
2025/05/11(日) 11:16:25.28ID:lqMj+WJN0
嫌ならしなければ良いだけだよね?
コイツはバカなんじゃないの?
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:00.47ID:MXUIQnfm0
メイクは必要だよ
色んな顔になれる若い頃なんて特にメイクは楽しいからね
メイク上手く出来なくてつまらないなら友達の色んな顔でも借りて練習するしかない
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:47.33ID:3/LMSs3b0
>>930
男も裸で女に会いに行くわけじゃないしな
車なんか用意させられたら女より高くついてる
2025/05/11(日) 11:22:00.43ID:fqd0gEGY0
誰も求めていない
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:24:10.49ID:zUh4KFN70
好きなように生きれば良いけど
初歩的なことで躓くと凄い時間ロスになるよ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:25:51.30ID:XTFRGssj0
どんな子が言ってるのかをまず見てみたい
藤田ニコルのようなド派手な女の子が言ってるなら話聞いてみたいと思うけど、ちびまる子の野口さんのような子が言ってるなら難癖だから
2025/05/11(日) 11:27:48.24ID:8TCacK1/0
クックック
2025/05/11(日) 11:29:24.24ID:+GMJJzpi0
べつにいけなかないだろ
2025/05/11(日) 11:31:24.62ID:mkTFauMG0
しなくてもいいけど周りの男から女として扱われないと大損するぞ
965<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:27.47ID:qi+Kkevf0
>>805
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:36:02.25ID:wumoWwBH0
メイクに男なんか関係ないでしょ
大概の男はすっぴんのほうが可愛いねって言ってくるし

容姿は鏡に映った貴女と2人の戦いだよ
2025/05/11(日) 11:37:30.01ID:lOcR/X3j0
誰も強制していないでしょ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:54.18ID:U9YhbK820
>>621
私目だけ地味で薄いんだけど、他は鼻もまあまあ高めで細くてモデル体型みたいな感じなので
化粧映えすると言われるし化粧すると驚かれる
中学生の頃とかブス芋オタク女だったので
そのあと18歳とかで出会った人にガチで驚かれる
整形もしてないのに

逆にノーメイクで外に出られなくなったり
付き合っても化粧落とせなくなって精神病んだ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:52.91ID:pLos9ynL0
身だしなみを気にしないのは別に自由だし
それでいいだろう
どう判断されるかは別な話
2025/05/11(日) 11:41:58.60ID:ga1+Mw+c0
大人になればわかる
2025/05/11(日) 11:42:05.37ID:BPNs+8Lx0
ブスはしないと見れたもんじゃないからだろ
2025/05/11(日) 11:42:57.72ID:yPPuiye+0
休みじゃあるまいし朝からメイクして出勤とか暇人すぎ
なんで顔作るのか
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:39.30ID:j3Q27WIF0
今だとマスクしとけばいいじゃん?くらいにしか思わないのかも
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:54.03ID:K+JNuaCm0
その化粧に充てる時間を
健康なもの食ったり 十分寝たり ストレスなしで
生きたほうが外見もよくなりますよ
2025/05/11(日) 11:44:36.84ID:XwAQTytC0
>>825
タイも色の白さが第一らしいけど
他の地域、特にアフリカはどうなのか知りたいね
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:41.64ID:YsWHqQWz0
別にしなくていいんだよ?パンツも履かなくて良い
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:07.04ID:pLos9ynL0
眉毛や髪型や服装を絶対に整えない男も
結構いるが本人がそれでいいなら好きにしたらいいだけ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:18.94ID:cv2I6mNY0
本人がそう思うならそれで良いんでない

自分が好きな顔を探して私自身は高校生の時に色んなメイクに挑戦してけど
失敗出来るのも中学や高校生だからなんだけどね
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:52.54ID:8TCacK1/0
この場合がどうなのかはさておき「強制」をキーワードにして何かを拒否する人はえてして実はデリカシー無い場合が目立つ

国旗国歌法騒動のときなんてその典型例だった
ナショナルアンセムやナショナルフラッグを巡る国際慣習なんて嗜みの範囲内なのに教員のサボタージュが原因で国際コンペで優勝しても習ってないから唄えない選手が出てもおかまいなし

肯定する者から覚える権利を剥奪する独善には無頓着だった
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:02.55ID:4mVLtZU00
化粧するだけで普通の女扱いされるのにしないで男にどうやってモテようとしてるんだ
物凄い巨乳やすぐヤらせるでなんとかイケるかもしれないがそんな方面で頑張るくらいなら最初から化粧した方がマシだろ
981 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:21.87ID:257D34XU0
男でたぬ顔
小顔じゃないガッツリ2重で垂れ目ぶっちゃけジャニ系イケメン枠
オマケに会社経営者で10億そこら持ってる
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:31.13ID:uH9Z1LcD0
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:29.48ID:8TCacK1/0
>>982
いつもおもうんだけど
なげーよ
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:33.37ID:qt++8eUT0
失われていく若さに耐えられないから
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:10.10ID:JpWm11Px0
メイクくらいしなさいよと親も言いなよ

ギャルの友達にメイクしてもらうと凄く上手く行くようにメイクは数やればやるだけ上手くなっていくんだから時間が勿体ないよ
2025/05/11(日) 11:54:55.95ID:Joo47mIO0
庶民なのに貴族の戦いをしてる女たち
2025/05/11(日) 11:57:56.27ID:U1C2A11b0
大人はなぜ働かないといけないの?
レベルの幼稚さ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:55.48ID:wTLzmzjj0
そのうちしたくなる
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:25.22ID:LcoBiNCq0
化粧品のにおいが苦手で顔に塗るの抵抗ある
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:05:57.58ID:5JyMqto20
日本のメイクって白人コンプレックスだからね
目はデカくないと可愛くないし鼻は高くないと美人じゃない
白人様になるためのメイク
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:06:05.01ID:xRBON1x80
これを教えてる先生や大人みたいにみっともない人間になるからだよ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:09:16.67ID:5JyMqto20
アジア人である自分を否定するメイクだからそりゃ辛くなるわな
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:02.56ID:+9Wth/9l0
化粧したくないって答えが出てるじゃん
女ならグチグチ言うな!
グチグチ女々しいのは男の方だと美輪明宏様が言ってた
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:12.86ID:y1e+XBjF0
ブスはメイクに苛つくからね、ブスなら仕方ないわよ
いとうあさこに似てる私は高校生や若い頃はメイクした顔の方が苛ついてたから、30代になってからしっくり来るようになったのでね
2025/05/11(日) 12:14:48.62ID:ga1+Mw+c0
気持ちわかる
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:17.00ID:tQpc6qE50
別に強制されてないだろ
スッピンで職場に行っても何も言われねえよ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:48.46ID:5JyMqto20
GUCCIのポスターのモデルの吊り目のアジア人顔に文句言ってるし誇りを持てない民族
自信がないんだな
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:18:29.16ID:nuq+EHRf0
オバさんのすっぴんなど、およそ害悪でしかない
外歩くなと言いたい
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:19:32.37ID:h6zYpEZt0
少し保険の営業してたけど
同僚にノーメイクの人居たな
メガネかけてスーツだった
メイクしろなんて言われて無かった
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:21:43.99ID:5JyMqto20
日本の若い女性の自殺が多いのは顔面コンプだと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 8分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況