X



ロシア戦闘機「Su-30フランカー」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]

2025/05/12(月) 20:50:34.08ID:gIWGZWDF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f16f5c5d7de1c2a826983140bcdf07ea3c5f1052
■ウクライナ側の情報が事実ならば、ドローン艇から発射されたミサイルが戦闘機を撃ち落とした「初めて」の事例に──
 ウクライナ軍情報機関によると、ロシア軍の戦闘機2機が黒海の上空で撃墜された。
同機関は当初、5月2日に戦闘機1機を撃墜したと伝えていたが、その後撃墜したのは2機だったと発表している。

【動画】ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/05/550150.php

戦闘機はウクライナ海軍がドローン艇から発射したミサイルで撃ち落としたとされており、これが事実であれば、
ドローン艇から発射されたミサイルにより「初めて」戦闘機が撃墜されたことになる。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が2022年2月に本格的な侵攻を開始して以来、
ウクライナはロシア海軍をクリミア半島に面した黒海から撤退させるため、水上ドローンの開発を進めていた。
5月2日の攻撃についてウクライナ軍は「世界初」と位置づけ、海軍の海上ドローンの能力を見せつけたと賞賛している。

ウクライナ国防省情報総局(GUR)はこの攻撃の映像をテレグラムに投稿。
5月2日にGURの部隊「グループ13」がウクライナ保安庁(SBU)やウクライナ国防軍と連携し、
ミサイル弾頭を搭載した水上ドローン「マグラ(Magura)」を使って黒海でロシアの「Su-30」1機を排除したと述べている。
GURトップのキーロ・ブダノフ中将は防衛ニュースサイト「War Zone」に対し、2機目の戦闘機も撃墜したが、こちらの映像はないと語った。

■ロシア戦勝記念日に合わせて反撃を用意か?
ブダノフ中将によれば、GURが撃墜したのは2機とも多目的戦闘機の「Su-30フランカー(Su-30 Flanker)」だった。
1機あたりのコストはおよそ5000万ドル。
攻撃に使用されたのは赤外線誘導空対空ミサイル「AIM-9サイドワインダー(AIM-9 Sidewinder)」で、2隻のドローン艇「マグラ7(Magura-7)」から発射した。

現場から当初伝えられた情報によると、1機目の戦闘機の乗員は助かって民間の船に救助された。
しかし2機目の戦闘機の乗員は死亡した。
ウクライナ国防省は「史上初めて軍用機が海上ドローンに破壊された。海戦は新時代に入った」と述べている。

ロシアは5月9日の戦勝記念日に向けて準備を進めている。
ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、この行事に出席する各国首脳らの安全は保証できないと発言し、
ウクライナがこの日に反撃を計画しているのではないかとの憶測を浮上させた。
この攻撃について本誌独自に確認することはできておらず、ロシア外務省にコメントを求めている。
2025/05/12(月) 20:51:28.74ID:kcQWcgUN0
(∪^ω^)わんわんお!
2025/05/12(月) 20:52:33.22ID:L9K9P3UJ0
これは大変な時代になったもんだな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:52:47.04ID:s27+13sT0
もったいない
2025/05/12(月) 20:52:55.83ID:L9K9P3UJ0
もうドローン同士、無人兵器同士で戦わせとけよ
2025/05/12(月) 20:53:26.52ID:q/a8pfCl0
貴重なフランカーが...
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:54:11.39ID:CX+SLlst0
飛行機の弱点はジェットエンジンに異物が入ることだから
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:55:37.41ID:scEx6eXz0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/05/12(月) 20:55:39.95ID:T2bgNjrc0
一瞬で鹿でした
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:55:40.18ID:lSbfmhZA0
ミサイルを積めるドローンならAIも積んで独立戦闘させようよ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:56:06.95ID:+eVLgdIX0
>>5
プラモ狂四郎やればよいよ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:56:26.73ID:lSbfmhZA0
ドローンつってもジェット機でしょ
ドローンって一括りにされるとわからなくなる
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:56:42.93ID:6JKZsAIO0
日本も早く原子力潜水艦作って完全隠密行動出来るようにならなければドローンの餌食よ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:57:50.18ID:umdKHvHu0
まーたAIのフェイク動画かよ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:58:11.18ID:zQv+Pghr0
>>5
暴走したドローンが人間を殺しまくる未来が見える
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:58:49.37ID:1R+X1Il00
日本の軍事用ドローンの研究は先進国最下位レベルらしい
そもそも研究すらさせてくれないらしい
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:59:16.50ID:maAbdgmW0
戦闘支援型多目的USV
https://i.imgur.com/8T3n3YG.jpeg

これいつ出来んの?
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:59:25.13ID:NnqCgoIG0
>>13
わかってていってるんだろうけど、原潜と完全隠密は相性悪いよ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:59:50.01ID:uhXbCNSc0
スホーイ30フランカーがやられるわけないだろ
デマだよ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:00:05.50ID:Mv8/A8/E0
レナはフランカーに乗れていいよなー
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:00:31.73ID:maAbdgmW0
>>12
海上ドローンとスレタイにすら書いてあるやろ…

要は無人艇
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:00:50.33ID:h4BRL3dp0
>>5
むしろ、昆虫サイズのドローンが雲霞のごとく押しよせてきて、兵士に毒を注射して回る未来が見えた
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:01:04.67ID:uhXbCNSc0
>>13
原潜は原子炉止められないから場所がバレるんよ
ディーゼルとバッテリーならバレない
お前なんも知らないだろ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:01:24.92ID:pngChs6c0
ヘリが落とされたからかわりに戦闘機でドローンボート狩りしてたんよ
2025/05/12(月) 21:01:33.10ID:PlOfSGJx0
スペランカーに見えた
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:02:19.81ID:hNrGNpcH0
とうとうウクライナが勝つのか?w
2025/05/12(月) 21:02:24.41ID:OMqwC8b40
>>10
後の《バーサーカー》である

by フレッド・セイバーハーゲン
2025/05/12(月) 21:03:16.66ID:zksCInhr0
コスパ良いな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:03:25.01ID:3yIYu5yv0
今インドとパキスタンが面白いことになってるからコイツらが戦争まだやってるのすっかり忘れてたわ🤣
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:03:30.08ID:aUkZlF/k0
スホホーイ!スホホーイ!スホホーイ!ホイ!
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:03:39.54ID:YG844X6W0
まあフランカーはカコイイのがお仕事なんだよ
性能とかどうでもいい
2025/05/12(月) 21:03:55.26ID:q/a8pfCl0
まあバードストライクでも飛行機を壊せるんだからドローンも侮れないか
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:03:57.44ID:nBhspfe00
あっしこの辺でドローンさせてもらいます
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:05:34.74ID:YG844X6W0
F-35とかJ-10とかJ-20とか見た目ダサいやん
やっぱ戦闘機といえばフランカーとF-15だよ
2025/05/12(月) 21:06:06.84ID:CGunsqCy0
海上ドローン、いや潜水ドローンを日本は作りまくるべきだ
2025/05/12(月) 21:06:37.23ID:mCuCYfew0
マジでドローンってコスパ最強だな
2025/05/12(月) 21:06:41.33ID:fXBNMJwA0
「ドローン艇から発射されたミサイルで戦闘機を撃墜」って、もうとんでもないことになってるな
今までの常識が覆されて、世界中の軍隊が頭抱えてるやろ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:07:07.74ID:aV2KNMl40
日本は金出してこの兵器ライセンス生産できるようにした方がいい

半分は支援目的だけど日本の防衛力向上にも寄与できる
2025/05/12(月) 21:07:41.25ID:5kKgcDQH0
レナはいいよなフランカーに乗れて
2025/05/12(月) 21:07:43.77ID:fXBNMJwA0
マジでそのうちドローンで空母撃沈されるようになる
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:08:56.41ID:lSbfmhZA0
>>21
すまん
よく読んでなかった
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:09:30.54ID:uhXbCNSc0
>>39
エレクトロスフィアだっけ
30年くらい前かそれ
2025/05/12(月) 21:10:47.48ID:+mEm8Gvy0
>>37
そうなん
地対空ミサイルで撃墜されたようなもんだろう
(´・ω・`)
2025/05/12(月) 21:10:50.99ID:O4UMbpkz0
>>17
もう自衛隊に配備されてますよ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:11:16.73ID:bHmZQyvk0
>>15
今のAIなら効率的に殺れる自立兵器も作れるしそれが始まる時は意図的だろうなぁ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:11:55.65ID:maAbdgmW0
>>37
>>17
自衛隊が計画してる潜水避航無人水上戦闘艦

自衛隊ですらこういうの計画してる時代よ
2025/05/12(月) 21:12:28.22ID:8MFHDqDa0
>>37
ドローンもだけどミサイルの性能が上がりすぎたんだと思う
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:12:45.98ID:f0L9pH+B0
スーホイ弱www
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:13:05.76ID:uhXbCNSc0
>>45
ターミネーター2やんけ
2025/05/12(月) 21:14:09.43ID:Uz6mkDjT0
戦闘機打ち落とされんのかよ
2025/05/12(月) 21:14:59.11ID:60Lm10lf0
海老で鯛を釣る的な
2025/05/12(月) 21:15:09.96ID:IxQrBY7G0
日本もドローン研究しないとヤバいよね

戦争の常識が変わってしまってる
2025/05/12(月) 21:15:10.81ID:whv5wLar0
終わったなロシア
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:15:56.04ID:qxwCYk2b0
ロシア弱いなーw
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:15:59.25ID:vcRjFiFC0
ドローン100機が飛んできたら1機打ち漏らすだけでご自慢の数千億イージス艦轟沈だもんな
イージス艦をこれから大造船しようって時に日本はほんと遅いというか、、、
しかもイージスシステムは同時照準には限界があるらしいので、数で来られたら何も出来ずに轟沈する可能性が高い
戦争は数だよ兄貴がリアルになった
ぶっちゃけドローン搭載専用空母でも作って1000機ぐらいのドローンを積んだ方が余程意味がある
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:16:19.77ID:wYZf+2590
実際の戦果でなく「映え」を重要視するゼレンスキー政権だけに、AIによるフェイク動画な
可能性が高いわな
2025/05/12(月) 21:16:40.55ID:Kk6qTC980
もう海上は安全地帯ではないな
艦艇がいないからといって油断してると海上から対空ミサイルが飛んでくる
これもう戦闘機だけじゃないな
軍艦も急襲されるな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:17:30.20ID:SoHvkjtt0
生身の人間が操縦桿を握る時代は終わったんや
2025/05/12(月) 21:17:35.13ID:IxQrBY7G0
>>49
因みにキャメロンはStability AIの取締役
反AIではない
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:18:49.39ID:afsNEtf50
>>55
地上電磁パルス攻撃で、ドローンを無力化出来るよ
米軍にも標準装備されているけど
2025/05/12(月) 21:19:04.64ID:xHt+zoVe0
>>37
空対空ミサイルを改造して小型ドローン艇から発射って凄いよな
ロックオンする為の最低限のレーダーとFCS
地上レーダーかもしれんがミサイルに防水やら小型ゆえ安定しない水面からの発射
2025/05/12(月) 21:19:57.71ID:4GpJf7+a0
地底怪獣頑張る
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:20:12.35ID:G1SP8WAv0
それでも勝てないウクライナ
相手が悪すぎた
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:20:57.00ID:dgoZR2dB0
♪スースススホーイ爆破です
笑顔が溢れてスホホホホーイ!
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:21:28.36ID:kLuQJTR70
スホーイとかサイドワインダーとか
40年前のエリア88とか大戦略のころと名前一緒なのなんなん
さすがに同じもんじゃないよね?
2025/05/12(月) 21:21:33.73ID:9SYcK/dW0
>>34
F-14だろ

カッコだけなら
好きな奴多いだろ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:22:14.30ID:jCQuVEQk0
フランカーってSu-27じゃないのか
2025/05/12(月) 21:22:53.39ID:a6ruRA930
>>66
一番好きなのはSu-47だな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:23:18.49ID:rJYIvcV+0
もはや自衛隊よりもウクライナのが強そう
2025/05/12(月) 21:23:24.99ID:xHt+zoVe0
>>60
イエメン沖でアメリカやフランスもヒーヒー言ってるのに?
去年末イギリスが1キロ先の対ドローン装置開発発表したばかりなのに
2025/05/12(月) 21:25:21.84ID:+p0ya9wB0
パブリクを量産すればよかったんや
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:25:25.09ID:vcRjFiFC0
>>60
それはまだ出来てねーだろ
指向性レーダー照射のヘリオスですら去年段階でテストで水中ドローンを無力化したレベルだから
パルス攻撃をいち早く提言した早苗には期待してる
2025/05/12(月) 21:25:31.61ID:zW/0Jsoj0
空港近くの沿岸から、高度の低い離着陸時を狙いうちにしたんかね
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:25:36.44ID:bFgsc24x0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/12(月) 21:25:54.63ID:9NoAq/I30
次のトップガンはマーベリックがドローンと戦うのか
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:25:56.99ID:rrzBRO0X0
>>15
AIがスカイネット立ち上げるのは必然よなw
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:26:29.15ID:FtUEx0gn0
速報)ゲラシモフ参謀総長解任へ!プーチン決断【ウクライナ戦況図】ロシア国家存亡をかけ戦争激化vs欧州の和平提案完全無視で制裁強化!
https://www.youtube.com/watch?v=ZHfpue-gAo4
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:28:35.14ID:FhBaxDbz0
>>20
おしゃべりしない
2025/05/12(月) 21:28:57.39ID:c13vbWVa0
コスパええなあ。高学年機涙目ww
2025/05/12(月) 21:29:48.84ID:V55wyaJt0
コスト比何倍だよコレw
2025/05/12(月) 21:31:17.35ID:OMqwC8b40
>>66
可変翼より固定翼の方が好き
2025/05/12(月) 21:31:24.17ID:ym9wJSyw0
>>75
次世代主力機の開発競争から始まって、人を洗脳するAI歌手とそれが使うドローンとの戦いになる
2025/05/12(月) 21:33:08.96ID:/yTI3ffp0
クロ現だかスペシャルだかで紹介されたSAITOHかよ?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:33:11.02ID:TDOB2Tj30
あんまふざけてるとえん魔くんが怒るぞ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:34:08.63ID:wQN6LTmO0
>>5
戦争の本質は反論できないように消して黙らせるだからな、AIドローンばら撒いて皆ゴロスの未来まであと20年程度かね?
2025/05/12(月) 21:35:30.11ID:VQFoDQcB0
ドロンドロン
2025/05/12(月) 21:40:15.18ID:wROorgAC0
やってる事は珍しくもなんともない
対空レーダーでフランカー見つけて対空ミサイルで撃墜しただけだ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:41:30.02ID:f0JdkTJo0
>>16
学術会議が強いからな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:42:07.29ID:QaGVRlXG0
AIM-9サイドワインダーって書いてあるし激安ドローンで打ち緒としたって訳では無さそう
まあそれでもパイロット失うし被害はでかいけどな
2025/05/12(月) 21:42:43.91ID:9y3PC+xl0
ガンダムF91でバグって兵器だっけ、生身の人間もMSも襲いまくって自爆もする兵器出たけどあれは結構酷いなと思いながら見たけど今正にドローン兵器がそれだなと。
91 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/05/12(月) 21:44:43.49ID:/vcWTfUM0
日本はマジでウクライナからこんな兵器を輸入すべきだな
ミサイルもドローンも、元々、ソ連の兵器を作ってきたウクライナだから、
米国ほどではないにしても、
高性能な兵器がはるかに安く手に入る
2025/05/12(月) 21:47:16.96ID:L257JJhS0
うおっうおっうおっ
2025/05/12(月) 21:47:17.61ID:7nzcavix0
アニメ大国日本の無人機は人型にしようぜ
トーラスとかビルゴとかジェットアローンとか
2025/05/12(月) 21:48:31.22ID:ZG+blQNl0
ウクライナて戦闘機残ってんの?
もう殆どないんじゃね
2025/05/12(月) 21:49:26.55ID:ZG+blQNl0
>>91
ウクライナは戦後ドローンを世界中に売りまくること確定してるからテロ支援国家並みの扱いになるよ
2025/05/12(月) 21:50:02.10ID:ym9wJSyw0
>>93
鉄人28号もドローンと言えるな、完全自立行動はしないけど
2025/05/12(月) 21:50:32.92ID:ZG+blQNl0
>>90
特に自立型自爆ドローンはそうだね
人間の意思を介さない殺人は倫理的に問題があるので日本は自立型ドローンの採用はしない方針
2025/05/12(月) 21:50:48.97ID:1xojMrPy0
>>66
F-14といえばカナードのようなもの!
2025/05/12(月) 21:51:40.06ID:4L22LMO50
>>16
ラジコンメーカは沢山あるのにな、それらに開発させてればそれなりのものは出来そうだけど。
2025/05/12(月) 21:51:43.91ID:Og4q3KZt0
この方法ならステルス機もレーダー捕捉範囲内から攻撃できるね
2025/05/12(月) 21:53:08.60ID:ZG+blQNl0
>>16
アメリカの圧力強いからな
2025/05/12(月) 21:54:45.93ID:ZG+blQNl0
>>100
IR誘導なんで対策されてる機体は無理だよ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:57:39.35ID:6X5qRStd0
始まったぜ!始まったぜー!
ラジコン戦争が!
2025/05/12(月) 21:58:02.11ID:wdxFfOXv0
ドローンって小型飛行機ラジコンだし
海上ドローンなんてまんま船ラジコンやん
2025/05/12(月) 21:59:18.65ID:Og4q3KZt0
>>102
ウクライナのそれはそうだが、俺がしている話は戦術の話で、
レーダー誘導でも同じことやれるよね、ということ
2025/05/12(月) 21:59:43.71ID:26nV0fWq0
>>89
ペイロード100kgくらいの空中ドローンならいけるか
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:02:19.06ID:zG8JuII80
この分野って日本企業にチャンスあった筈なのに
政府が古臭いから乗り遅れちゃったよな
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:02:42.17ID:BSIhAKxF0
スホーイやほーい
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:04:11.79ID:66xXA/4U0
ロシアてubuntu FAしてんの?
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:06:51.80ID:HJURazCy0
ウクライナ連戦連勝じゃん
もう支援なんかいらねーんじゃないの
だけど何で土地を奪還できてないの
矛盾してるじゃん
嘘つきなの?
支援国に対して無礼だろ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:07:07.40ID:59X8E/HJ0
https://youtu.be/zPAqXCnnfqc?si=yC5Hwrj41-FQZZEh
凄いw
2025/05/12(月) 22:08:17.06ID:ZG+blQNl0
>>105
まあできるけども、そこそこのミサイル積まないと命中率低いだろうね
この件も何発撃って何発目に撃墜できたのやら
サイドワインダーなんて地対空で発射したら射程距離短いし、根魚の狩りみたいにひたすら近くを獲物が通るのを待つしかないよねこれ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:08:49.55ID:/R4MHTgq0
ジャップはドローンにロマンを感じてないから
研究も乗り気じゃないんだよ

「ガンダム作る」って言った方がテンション高いと思う
2025/05/12(月) 22:09:53.44ID:ZG+blQNl0
>>110
スレ立てた人みようね
ガチのウク信大麻解禁派のごまカンパチだよ
この人基本的に大本営発表()ネタでスレ立てする人だよ
2025/05/12(月) 22:11:14.68ID:uRqlJkc+0
イージス艦も中国のドローンとミサイルの飽和攻撃にあえなく撃沈か
2025/05/12(月) 22:12:12.24ID:Og4q3KZt0
>>112
敵空軍基地の50km未満付近に先行させておけば、捕捉率も上がるかと。レーダーの出力も小さくて済むから小型化もできる。何より第五世代ステルス機に対応できるのはデカい
2025/05/12(月) 22:16:25.86ID:fXBNMJwA0
>>46
それ実戦配備されるのいつなの?
てか、本気で実戦配備する気があるのか怪しい超高価なオモチャだよ
そんな莫大な予算かけて何年もかけなくても、有り物を工夫して安く仕上げて高価な戦闘機を落とす
そんなことが可能だとウクライナ戦争が証明したんだよ
2025/05/12(月) 22:17:49.53ID:1d3TkDD/0
どんなにウクライナがロシアをやっつけてる記事が出ても、戦況はロシアが有利ですから残念!
2025/05/12(月) 22:19:47.26ID:ZG+blQNl0
>>116
地対空で撃ったら射程距離半分以下になるよ
2025/05/12(月) 22:20:30.27ID:ZG+blQNl0
>>118
そりゃごまカンパチが立てる大本営発表スレですから
2025/05/12(月) 22:21:42.19ID:1xojMrPy0
>>99
実は日本には「ラジコン」メーカーは一社しかないという小噺
2025/05/12(月) 22:21:43.08ID:Og4q3KZt0
>>119
離陸直後なら大した高度に達していないかと。精々数千メートルなら射程もそんなに必要ない
2025/05/12(月) 22:22:18.55ID:wV/JcdCW0
>>5
エレガントでは無いな
そんな戦いは
2025/05/12(月) 22:22:54.18ID:OZjm3wiq0
三年前からプーアノンはロシア有利ロシア有利って言ってはうれション漏らしてるんだけど
いつになったらウクライナに勝てるのさ?
125!ninja
垢版 |
2025/05/12(月) 22:23:08.05ID:ityuBdls0
世界一のドローン部隊は日本だ!みたいな感じで作ればよくね?
海岸沿い、県境沿いに地上に割れ目ができる装置作って敵の侵入があれば開いて数万のドローンがでてくるって感じにしてさ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:26:45.90ID:qxwCYk2b0
>>124
ヨコ
今のペースだとキエフまで100年やね
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:36:41.76ID:UHMvqGd00
なんでロシアってこんなに負けてるん?
2025/05/12(月) 22:37:51.98ID:gmzZSqo00
自衛隊の航空機も艦船も中華ドローンの飽和攻撃には勝てないよね
無駄遣いじゃね?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:40:04.01ID:/oTHxuCH0
プーアノン、こっちの戦争でロシア擁護してる場合じゃねえぞ
パキスタンにも露兵器がやられてる
2025/05/12(月) 22:41:29.64ID:pLhvTyV10
>>9
パイ食わねえか
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:42:37.43ID:+kf1XcHg0
本職の人に言わせると、これはかなりの一大事らしいな
2025/05/12(月) 22:43:44.25ID:0qFyNISG0
>>1
船も小型のドローン艇の時代か
こりゃ人間要らないね
工業力が全て
2025/05/12(月) 22:46:00.64ID:VFXL3QJX0
>>65
スホーイは会社の名前やで
2025/05/12(月) 22:46:34.66ID:KSD7SxT10
日本は無線操縦の鉄人28号を配備しようぜ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:47:56.62ID:m9UPtLE20
おかげでアンチドローンの研究も捗ってんじゃないの
2025/05/12(月) 22:50:25.31ID:1h8Olv9E0
>>15
スイカネットか!
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:51:36.72ID:GPplL5NE0
>>1
でも劣勢なんでしょ?
2025/05/12(月) 22:52:27.72ID:0qFyNISG0
>>93
アニメ大国日本なら触手ドローンを目指すべきやろ
ガルフォースに出てたような奴w
2025/05/12(月) 22:54:55.25ID:8BhmKTKi0
>>126
ウク信ですらキーウと呼ばなくなったのか……
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:55:27.22ID:v/kVXJh00
ひょっとしてウクライナ勝ってんの?
2025/05/12(月) 22:55:40.81ID:H9eA54F40
世界初はコッチ

2022年1月31日夕方、航空自衛隊小松基地の飛行教導群(通称:アグレッサー部隊)に所属するF-15戦闘機が、離陸からまもなくして基地から西北西約5キロの日本海に墜落。乗っていたパイロット2人が死亡した

ちなみに、

師団長含めた第8師団司令部の幹部8人が搭乗する、陸自の航空隊隊長ヘリも

護衛艦隊司令部の査閲中の、海自の対潜哨戒ヘリも

やられた
2025/05/12(月) 22:57:11.65ID:hv1ga+eB0
>>123
戦いはエレガントでなければならない…
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:59:14.78ID:m9UPtLE20
>>140
ウクライナの連戦連勝よ
国内の停戦派も60%まで減った
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:59:59.31ID:zvThOwo/0
>>1
フランカー永井 VS フランカー堺
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:01:05.35ID:tsh+R/q00
ドローンの突撃かと思ったら海上からミサイル撃っただけかよ
そんな凄いことでもないだろ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:03:57.27ID:kcyme47P0
どうせフェイクだろ
希少な装甲車両を撃破した、とか言って跡形もなく爆発消滅してたり
そんな有り得ない動画ばっか
2025/05/12(月) 23:04:20.90ID:8BhmKTKi0
>>116
陸上なら運ぶ車の見つかり易さは昔と変わらんぞ……
今回は水上だからこそ、うまくいったんだろう
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:04:52.63ID:BOre5s1t0
>>145
低空飛行中の戦闘機の撃墜に使えるからなぁ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:05:04.27ID:9wa5R3x80
>>88
そんな寝言が何処から出てきたの?
統一教会?
アメリカがドローン開発遅れてるだけだろ
2025/05/12(月) 23:05:44.13ID:53Jt7T530
>140
何をもって勝ち負けとするかによる
領土の増減ならウクライナが負けてる
死傷者数や失った兵器の数ならロシアが負けてる

戦闘目的を達成できたかどうかだと両方とも負け
領土を守りたかったウクライナはそれを出来なかったし
緩衝地帯を作りたかったロシアは逆にNATOを拡大させる結果になった
2025/05/12(月) 23:06:25.72ID:g7zjAcKa0
戦闘機の時代は終わった
ドローンの時代だ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:11:41.71ID:/oTHxuCH0
>>151
戦闘機は制空権得るのに必須
印パのドッグファイトみるに、まだまだ人間は必要だな
ミサイルやドローンは補助程度であり、結局人間が制圧しねえと意味がない
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:14:32.82ID:maAbdgmW0
>>151
無人戦闘機でも無人艦艇でも無人装甲車でも無人機ならドローン
無人随伴戦闘機が使われるようになるだけで戦闘機が無くなるわけではない
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:15:14.81ID:XY9g2PlX0
>>1
毎日のように欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているアメポチ工作員[ごまカンパチ★]を刺身包丁で滅多刺しにて殺害しよう!

[ごまカンパチ★]を雇用しているアングロサクソン(英米系の白人)にも頭からガソリンぶっかけて生きたまま焼き殺そう!(原爆と空襲と沖縄戦での火炎放射と横浜ファントム墜落事件で焼け死んだ日本人の復讐ね)

横浜ファントム墜落事件については「パパママバイバイ」で検索してね。胸糞悪すぎて間違いなくアメ公をブチ殺したくなるから。
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:15:42.75ID:XY9g2PlX0
>>1
年がら年中、欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているニューズウィーク日本語版スタッフを皆殺しにしよう!

長岡義博(反露レイシスト)の肛門をナイフで切り裂いて大量出血させ処刑しよう!
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:16:08.33ID:XY9g2PlX0
>>1
アメリカ大使館員(邪悪なアングロサクソンども)を次々に金属バットで殴打し頭をカチ割って皆殺しにしよう!
アメリカは日本人を人間として見ておらず、発がん性のある牛肉や小麦を押し付けて、日本人を抹殺しようと企てているので注意。

◆アメリカ産牛から国産牛の600倍の成長ホルモン剤(日刊ゲンダイDIGITAL)
◆「リスクのあるアメリカ産小麦」の輸入を続ける日本の末路 発がん性指摘される農薬を直接散布(東洋経済オンライン)

日本人の死因の一位が「大腸ガン」なのはアメリカとその傀儡政府のせい。
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:16:24.28ID:XY9g2PlX0
>>1
アメリカ大使館を襲撃して邪悪なアングロサクソン(英米系の白人)をサバイバルナイフで滅多刺しにして皆殺しにしよう!
全身に返り血を浴びながら一匹でも多くの害獣を仕留めよう。赤坂を文字通り真っ赤な血の海に沈めよう。

アメリカと同盟を組んでも日本には全くメリットがない。逆にアメリカから搾取されて日本の貧困化が進むばかり。
 例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
 株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家だけで多くの日本人には関係ない。アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね。
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:16:38.94ID:XY9g2PlX0
>>1
日本は中露ではなく数十万人の日本人を虐殺した鬼畜米英こそ警戒すべき。

日本を含む世界中でジェノサイドやったアングロサクソン(英米系の白人)こそ人類の敵だわ。

・ブリカスがインディアンを虐殺して作った国がアメリカ
・ブリカスがイヌイットを虐殺して作った国がカナダ
・ブリカスがアボリジニを虐殺して作った国がオーストラリア
・ブリカスがマオリを虐殺して作った国がニュージーランド

アメ公は未だに「リメンバー・パールハーバー」と叫んでいるが、ハワイも先住民を虐殺して奪った土地。
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:16:53.29ID:/oTHxuCH0
>>157
中国人?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:17:24.48ID:XY9g2PlX0
>>1
今年は戦後80年の節目の年、何の罪もない日本人を大量虐殺した鬼畜米英に復讐しようぜ!
サバイバルナイフ片手にダメリカ大使館とブリカス大使館を襲って邪悪なアングロサクソン(英米系白人)を皆殺しにしよう!

ちなみに《人類の歴史で、一度の攻撃で殺された人数の最悪記録トップ3》って
全て「アメリカによる日本人虐殺」なんだわ

1位:広島原爆 20万人
2位:東京大空襲 10万人
3位:長崎原爆 7.4万人

「WW2で」じゃなく「人類の歴史で」ワースト3独占な
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:17:54.15ID:XY9g2PlX0
>>1
すでに日本国内では「反米攻勢」が始まっている。
昨年8月には大阪市立大学の学生が赤坂のアメリカ大使館に自作の爆弾を投げ込んだ事件があったし、12月には駐日アメリカ商工会議所の幹部が飯能の自宅で頭をカチ割られて惨殺された。

いまこそ米帝とその傀儡政府の息の根を止めるため、国民が団結し一斉蜂起すべき。
2015年に駐韓アメリカ大使のリッパートをサバイバルナイフで滅多刺しにした韓国人に負けないように頑張ろう。

ちなみに例の「慰安婦像」は十数年前にソウル近郊で在韓米軍の装甲車に轢き殺された女子高生二人を追悼するために作られたもの。
しかし、反米感情が高まるのを恐れたアメリカが圧力をかけて反日の道具に変えられてしまった。
椅子が二つあるのと学校の制服姿なのは当初の名残なんだよ。

こういう卑怯なやり方で日韓離間工作をやっているアメリカを絶対に許してはならない。
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:19:12.17ID:p+B/biQS0
海上の無人小型ボートから対空ミサイル撃たれるのは怖いな
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:20:45.16ID:nlCNWcLt0
>>30
ぼくスホーイ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:22:03.94ID:qxwCYk2b0
ロシアが黒海の航空優勢も失ってて草
2025/05/12(月) 23:24:03.00ID:OjEIyQPf0
ロシアは弱っわいなぁ
ウクライナ相手にボロボロやんけ
さっさと降伏しろよ!
2025/05/12(月) 23:24:20.54ID:YJieOcMx0
>>20
ゲームプレイした人には憧れの機体だったのにな
プーチンのせいで汚らわしいだけの文字列になってしまった
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:24:23.41ID:OmDKQtwx0
索敵とかロックオンはどういう仕組でやってるんだろう?

索敵は衛星ネット経由のWebカメラで目視、空中に打ち上げられた後はシーカーの視界内にある熱源に自動でロックオンみたいな?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:24:56.95ID:jeGLDTk20
ドローンで今まで方法が通用しなくなってきたな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:28:30.36ID:qxwCYk2b0
>>167
ロシアはA-50落とされるから索敵に差が出るのは自然かと
2025/05/12(月) 23:28:52.76ID:XY9g2PlX0
>>146
「ニューズウィーク」でググると、下のようにサジェストされるほど信用されてないメディアだもんねw

他の人はこちらも検索
ニューズウィーク 怪しい★
ニューズウィーク 信頼性★
ニューズウィーク日本版
ニューズウィーク 最新号
ニューズウィーク 英語版
ニューズウィーク 思想★
2025/05/12(月) 23:30:23.69ID:47gnu9UM0
>>167
露軍機の方が誘い出されたらしい
赤外線誘導ミサイル
2025/05/12(月) 23:30:54.99ID:1J8y3/Nj0
パイロットは脱出できずに死んだか
2025/05/12(月) 23:31:13.10ID:XY9g2PlX0
>>164
>>165

「ニューズウィーク」でググった結果

他の人はこちらも検索
ニューズウィーク 怪しい★
ニューズウィーク 信頼性★
ニューズウィーク日本版
ニューズウィーク 最新号
ニューズウィーク 英語版
ニューズウィーク 思想★
2025/05/12(月) 23:31:25.53ID:CJvDPDPF0
>>130
藤村?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:33:17.68ID:qxwCYk2b0
>>173
ロシアは虎の子A-50を落とされたから索敵に差が出来て先に撃ち落とされるのは自然なことだからしょうがない
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:37:31.57ID:A1JXRnmS0
ミサイルの発射場所よりミサイルの性能
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:38:23.79ID:/oTHxuCH0
印露共同開発のやつがパキスタンに見事撃ち落とされてる
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:39:44.87ID:/oTHxuCH0
プーチンが突然トルコで会談とか言い出したのも印パでの自国産の惨状を見たから
このままだと武器がマジで売れなくなって詰む
ラファエルばっか言われてるがミグも落とされてるからな
中国がより強大になってしまった・・・
2025/05/12(月) 23:39:49.59ID:9SYcK/dW0
>>98
カナードって
デルタ翼機のアレじゃないのか?
2025/05/12(月) 23:40:49.76ID:9SYcK/dW0
>>68
マニアックすぎるw
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:44:54.86ID:/1ayyBIM0
ロシアてミグじゃないの?
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:47:49.48ID:pae5i8iD0
アントノフとかツポレフとかいっぱいあるよ
2025/05/12(月) 23:48:59.79ID:y/Ey52o90
自動車の会社より兵器の会社のほうが多いのか
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:49:14.77ID:YG844X6W0
>>66
確かにカコイイ

https://youtu.be/o_uX2da7E_4?si=E9ZTr3UHfrENNwYM
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:50:10.58ID:pae5i8iD0
アントノフは今ウクライナか
イリューシンとかかな
2025/05/12(月) 23:50:10.68ID:ym9wJSyw0
>>179
初期の頃のF-14Aは主翼の角度が最小の時に出てたのよ(名称はカナードじゃなくグローブベーンだけど)
結局あんまり意味が無いって事でB型以降に撤廃されたけど

https://i.imgur.com/TE1RpAw.jpeg
2025/05/12(月) 23:50:36.17ID:XY9g2PlX0
>>175
アメポチ自称軍事ブロガーJSFの言うことを真に受ける馬鹿がここにwww
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:52:44.07ID:p+B/biQS0
形状で言えばF-22よりYF-23の方が好き
2025/05/12(月) 23:52:54.47ID:XY9g2PlX0
>>185
開発部門はロシア ウクライナは工場だけ

だからウクライナはアントノフの技術を継承できず、設計図と現物を中国に売ってカネにした
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:53:36.74ID:qxwCYk2b0
>>187
ざんねん
ロシアが自分でA-50が落ちたって認めてる
2025/05/12(月) 23:54:02.53ID:ym9wJSyw0
>>184
実はF-14の3/4くらいの大きさしか無いVF-1さん
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:55:10.18ID:/oTHxuCH0
>>183
軍事極振り国家だぞ
支援ありきとはいえウクライナがここまでやれてんのが不思議なくらいの軍事狂国家
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:55:59.57ID:/oTHxuCH0
>>190
結果に対して真摯なのは好印象だな
2025/05/12(月) 23:57:58.57ID:XY9g2PlX0
>>68
>>180
マクロスのYF-19のデザインはSu-47がベースだね

ちなみにヒロインのランカー・リーの語源はSu-33「フランカーD」ね

デザインした河森正治さんはロシア機が好きで映画版パトレイバー2に出てきた陸自の攻撃ヘリもハインドがモチーフ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:59:26.10ID:FyH8anI00
ミリオタのスホーイ過大評価は異常
2025/05/13(火) 00:00:08.66ID:YxtUHsal0
>>124
それ逆にウク信がロシア勝利ばかり言ってるように思える
軍事板のウクライナスレなんて酷いもんだぞ
2025/05/13(火) 00:00:20.88ID:YxtUHsal0
>>124
ロシアに勝利の間違い
2025/05/13(火) 00:01:07.76ID:qWzEzn0v0
スホーイの過大評価はエースコンバットが原因だと思うw
2025/05/13(火) 00:02:02.22ID:YxtUHsal0
>>192
ウクライナは支援ガン頼みだよ
支援切られたらすぐ敗北してたレベル
アメリカからの圧倒的な兵器と情報支援があったからこそだよ
2025/05/13(火) 00:02:04.42ID:6EKJv2I90
>>183
軍事技術は民間転用できるからね。ロシアのトラックメーカーKAMAZは世界トップ10に入るシェアをもち、高い悪路走破能力で定評がありパリダカ5連覇してる。
2025/05/13(火) 00:03:09.95ID:YxtUHsal0
スホーイのデザインは秀逸なんだよな
デザインは
2025/05/13(火) 00:04:28.03ID:U4OVH46w0
そのうちミノフスキー粒子みたいなの作られるんだろな
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:04:30.79ID:r1uaU/z+0
Su-27フランカーのデビューが鮮烈で好敵手が欲しかった西側空軍やら映画アニメゲームが飛びついた
プガチョフコブラの美しさは言うまでもなくジュラーブリクだのラーストチカだの名称のミステリアスさも良かった
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:04:54.58ID:rbCUNCTp0
>>195
性能なんて飾り、かっこよさだよ
グロック19より17が人気なのと同じ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:05:12.55ID:YWpnONc40
艦上発射型のサイドワインダーもあるんだな
飛行機に積むミサイルかと思ってた
2025/05/13(火) 00:05:15.81ID:IGF9VfHj0
つかみんなウクライナの負けで調整段階なのに
いつまでプロパガンダやってんの
2025/05/13(火) 00:05:29.55ID:GwSEA19T0
ドローン>ロシア機>中国機>フランス機
2025/05/13(火) 00:05:58.90ID:alqq5t4f0
今の時代にでかい空母とかつくってるのアホだよドローンこそ最強
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:06:06.14ID:HZwmQz530
>>198
まあアグレッサーとしては適任だし
そのうち殲シリーズに変わるのかねえ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:09:44.44ID:qVRGE+3o0
>>207
ロシアと中国はもう逆転しとるがな
あれでプーチンお葬式状態になってる
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:10:45.95ID:Cb585l//0
本当にSu-30かよw
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:11:30.68ID:dFXjSRJ10
ドローンと言っても全長5mぐらいあってデカいじゃん
無人艇
新時代に入ったのは同意する
MAGURA V5ってKamikaze droneとか言ってるんだが艦船に突っ込んで自爆すんのか
2025/05/13(火) 00:12:22.77ID:6EKJv2I90
>>209
アグレッサーじゃなく次期主力戦闘機でいいよ。

これを見るとそう思うはず。


http://cr-rail.o.oo7.jp/airbase029.html
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:18:37.56ID:9C96haQN0
>>212
スペースXのファルコン9の1段目を回収するドローンシップ
https://i.imgur.com/4vkRZZB.jpeg
全長70m台やぞ
これもドローン
大きさは関係ない
2025/05/13(火) 00:19:01.33ID:DcHLFkcO0
レナはフランカーに乗せられてかわいそ
2025/05/13(火) 00:20:13.84ID:FjltyilD0
>>147
半径50kmを索敵するのは難しいと思うぞ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:48:14.48ID:l/6vmYkc0
>>201
見た目がすべてだよ
性能なんかどうでもいい
多分機銃オンリーでドッグファイトしたらそこそこ強い(そんなことする機会ないだろうけど)
2025/05/13(火) 01:01:56.68ID:vKzf1qDn0
>>123
>>142
トレーズ閣下乙
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 01:07:26.32ID:cQh6xOhJ0
なんだかんだ敵の軍人と兵器を減らして敵国の民間人とインフラ叩いて継戦意思を挫くのが勝ちへの早道だから
遅かれ早かれドローンは後方の民間人殺し始めるんだろうなあ
2025/05/13(火) 01:07:51.98ID:NP56uSXn0
プーチンが寿命で死ぬっていうのが現実的な解決策になってきたよな
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 01:12:41.86ID:qVRGE+3o0
>>220
死んでも止まらない
プーチンの間だけが有利な条件による停戦チャンス
2025/05/13(火) 01:22:19.28ID:iHH/fMPe0
>>19
パキスタンの中国機に落とされたSu-30MKI
2025/05/13(火) 01:23:52.10ID:iHH/fMPe0
>>209
ウクライナ侵攻開始直後の俺の予想だと
ロシアがボロボロになってSu-30系とJ系が混ざった謎フランカーが出てくると思ってた

もうちょっとかかりそう
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 01:27:40.17ID:ecf9Pv5q0
>>93
ドラえもん型
2025/05/13(火) 01:29:05.23ID:5jhXTZBs0
もうCGでいくらでも創作出来るから
本当でも感覚的に現実感は無いな
2025/05/13(火) 01:40:50.92ID:lysb6bnB0
>>186
おお!グローブベーン

昔の記憶にあったけど
最初期だけの機構とは知らなかった

勉強になったわ覚えとく。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 01:44:06.41ID:Nufa0LHm0
>>167
発射後の中間誘導は指令誘導で終末誘導のみシーカーを使う
おそらく水上ドローンには中間誘導に必要な座標を得る手段は無いだろうから
他の手段で敵機の位置を情報を得ているのだろう
2025/05/13(火) 01:46:50.97ID:iHH/fMPe0
>>227
黒海はNATOのISR機出まくってるから大丈夫だろうな
2025/05/13(火) 01:52:40.20ID:lysb6bnB0
>>184
ストライクバルキリー!

F-14と言えば
マクロスな世代も多いだろうな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 01:57:12.00ID:a5Tn0KpL0
なんかフェイクニュースっぽいな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 01:57:29.00ID:7+EX60AJ0
パイロットは脱出できたの?
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:00:20.90ID:FsfbVYvl0
ロシアは中国の属国になれや
2025/05/13(火) 02:02:32.74ID:x8773+Y50
>>231
2機のうち片方は脱出して救助
もう片方は脱出できずそのまま空でミンチ
2025/05/13(火) 02:03:57.90ID:6EKJv2I90
>>225
もともとニューズウィークはフェイクニュースが多いからね
特に反露プロパガンダは要注意


以下、「ニューズウィーク」でググった結果

他の人はこちらも検索
ニューズウィーク 怪しい★
ニューズウィーク 信頼性★
ニューズウィーク日本版
ニューズウィーク 最新号
ニューズウィーク 英語版
ニューズウィーク 思想★
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:06:17.01ID:oiv4YWRS0
こりゃフェイクニュースだね
ソースが毎度のウクライナ応援団ニューズウィークだしな

なんせ「キーヴの幽霊」とかいう空想物語を作ってしまったウクライナ
現実の戦果より西側に訴える「映えフェイク動画」に血道をあげても(支援金をそんな動画作成に使うなってのw)
至って平常運転な光景

ゼレンスキーは元芸人、政権の主要人物なイェルマークは元TVプロデューサ
あの政権はTV局関係者で成り立ってるのだからねw
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:06:41.06ID:aGRLKge20
ドローン 数百万〜数千万円
戦闘機  数十億円

コスパすげー
2025/05/13(火) 02:10:28.53ID:5jhXTZBs0
プロパガンダを信じる人と信じない人がいる
2025/05/13(火) 02:13:56.96ID:6EKJv2I90
>>235
しかも、イェルマークはゼレンスキーと同じくユダヤ人(そもそも閣僚はユダヤ系ばかり)

ちなみに「ユダヤ人のTVプロデューサ」と言えばデーブスペクター

イェルマークも完全にプロパガンダ要員だよねw
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:20:58.63ID:taCRziU60
(∪^ω^)プーティン、いきしてる?イェーイ!
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:22:04.89ID:oiv4YWRS0
軍事技術的にこの件は色々疑問が多いからねぇw

まぁ「マグラV」が1年近く何の戦果も挙げてないから焦ったのかもしれないが
これはゲーム画面か何かの加工じゃね?
2025/05/13(火) 02:25:10.70ID:LMjZDvek0
ミリオタって無駄な知識いっぱい入れてどえするつもりなんだろう?
そりゃ自衛隊の指揮官とかなら話は別だよ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:25:24.32ID:wpQfMzFg0
人が乗ってないから小型で何もないように警戒されなかったということか
食料も要らないし何日間も浮いて待ってられるし
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:25:54.95ID:L6t6XjiK0
https://i.imgur.com/otCnNZu.jpg
https://i.imgur.com/WA0Gd3q.jpg
2025/05/13(火) 02:25:58.44ID:oGH/s+yO0
ドローンドローン閻魔くん!
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:27:22.82ID:oiv4YWRS0
ロシアは政治目的での偽ゼレンスキーとかのフェイク動画が多いが、ウクライナは
戦果捏造型フェイクが多いんだよな

ウクライナ国営TVの戦争報道「テレソン」なんか、フェイクだらけだしな
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:30:34.42ID:aJ9H6IUr0
このドローン艇ってウクライナが開発したの?
2025/05/13(火) 02:30:48.86ID:eo9sNjem0
飛んでくるミサイルを検知してカウンターできるミサイルでも積まないともうミサイル防げないよね
盾ドローンみたいなのはできるのかな
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:31:12.15ID:oiv4YWRS0
ネトウヨは韓国中国北朝鮮の無駄な知識が多いけど
それで何するんだい? 

韓国人になりすまして女性皇族をネットで暴行するとか脅迫してみたり、韓国旗を振りまわして
韓国人になりすまして選挙妨害したりするのかい? 

まぁネトウヨは妄想に逃げ込んで京アニ事件とか障碍者施設大量殺〇とか、政治家襲撃とかやらんようになw
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:37:15.97ID:BDh9f5kP0
Su-30の形は本当に美しいと思う
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:37:23.26ID:0QADVsuV0
待ち伏せタイプだから迂闊に高度下げられないってだけでも効果ありだよね
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 02:48:26.56ID:UAqBQSSX0
ナゴルノ=カラバフ戦の頃の自衛隊幹部「ドローンwwww」
今の自衛隊幹部「ドローンドローンドローンドローン!!!」
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 03:00:17.42ID:40gv2UU/0
ロシアも同じようなAI動画作って、これはフェイクです~とテロップ入れておけばいい
そしたらウクライナの嘘動画を信じるアホも居なくなるだろ
2025/05/13(火) 03:02:04.15ID:nJ0SYwWV0
>>247
ドローン攻撃に対してドローンぶつけて迎撃してたよ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 03:02:43.39ID:wpQfMzFg0
これは日本にも欲しいよね尖閣周辺に配置しとけばいい
撃ち落としても誤射知らぬ存ぜぬで通す
マグラも5は大きかったけど7はもっと小型でステルス形状なんだろ
2025/05/13(火) 03:22:34.27ID:rLHZXLjJ0
>>16
研究しても悪い事にしか使わないからな
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 03:27:48.85ID:vYMXnmYY0
敵機に何かを当てて撃墜とか、まだまだ原始的だよね
エンジンやモーターとかを動作できなくしたり、磁石でひっつけたりするとか昔のマンガみたいなやつ、なんかないの
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 03:35:57.27ID:R3H9k4/80
技術供与を見返りに支援しろ
2025/05/13(火) 03:37:49.93ID:5jhXTZBs0
忘れた頃にウソライナ
2025/05/13(火) 03:38:15.01ID:Pbt+XkjM0
ガンダムWの世界に近付いてる?
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 03:41:31.86ID:Nufa0LHm0
>>249
ガニ股でダサくね
左右のエンジンが離れて配置されていると
片方が停止した際にフラットスピンに陥りやすい
これF-14でもあった欠陥で
映画トップガンでもフラットスピンからの墜落で相棒のグースが死んでいる描写がある
その根本原因が左右のエンジンが離れて配置されていること
2025/05/13(火) 03:44:41.42ID:Tg0yNV7s0
>>43
無人船から対空ミサイルを発射しただけでドローンと言う言葉が一人歩きしとるだけやね
発射機転用も普通にあるし
2025/05/13(火) 03:51:01.63ID:vwy1ermK0
おおナノカよ
やられてしまうとはなさけない
2025/05/13(火) 03:58:35.84ID:iHH/fMPe0
>>234
北朝鮮在日のデマよりマシw
2025/05/13(火) 03:59:35.65ID:iHH/fMPe0
>>260
前後も長くて強度弱いよね
ペナペナして墜落
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 04:06:33.07ID:Nufa0LHm0
>>247
そこはレーザーかな
米空軍が自衛用のレーザーポッドを開発している
2025/05/13(火) 04:14:19.10ID:M/i2ih6a0
戦車・戦闘機・ミサイル艦
どれもドローンの餌食になった
もはやコスパ悪いだけの兵器になっちゃった?
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 04:30:05.35ID:BKyZ43i/0
だけど日本は超ドローン後進国なんでね
対する中国は街中にドローンが縦横無尽に飛び交ってる超ドローン先進国
2025/05/13(火) 04:35:01.20ID:JACWWte30
ええい、打ちどころが悪いとこんなものか!
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 04:36:55.48ID:XIkxTVd30
戦争は自分が狂ってることに気づかない(´・ω・`)
2025/05/13(火) 04:42:30.46ID:/Vv4Nhy+0
潜水艦もAI搭載のドローンの時代やろ?
2025/05/13(火) 04:55:25.45ID:NgN/k7uW0
中国に無人機の技術を渡した会社あったな
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:01:20.24ID:nU2xYG2/0
ミサイルキャリアに特化したドローン艦艇か
無敵だな
自衛隊も無人機技術には死に物狂いでついて行ってほしい
少子化で人もいないのに貴重な軍人を削られるわけにはいかない
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:26:22.62ID:pcOCX/9m0
>>5
エレガントじゃないから駄目
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:30:18.17ID:pcOCX/9m0
>>46
計画だけなら70年前にしとるわw
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:43:03.84ID:pcOCX/9m0
なんかラジコン同士の戦いって
もう完全に大人の玩具やんか\(^o^)/
2025/05/13(火) 05:57:07.59ID:kl+nXVpu0
ドローン自身が判断してミサイル発射するわけじゃないんだな
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:00:05.75ID:qVRGE+3o0
>>276
そんならドローン自身がぶつかった方がいいじゃん
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:15:27.58ID:aGRLKge20
>>275
子どもでも操縦できるんじゃね?
「ゲームだよ」ってコントローラー渡したら
大人より熱中して命中率が高くなりそう
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:16:52.30ID:Y3I9DNxm0
🚢「攻撃を開始します」
2025/05/13(火) 06:28:29.28ID:Kt73Tc9k0
ドローンのコントローラーはゲーム用を流用してんだろ
2025/05/13(火) 06:34:17.08ID:2kyXuK/A0
レナはフランカー
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:37:49.75ID:9C96haQN0
>>280
そういうのに転用は箱コンが定番だが
トランプ関税のせいで値上げされた
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:38:39.06ID:9C96haQN0
トランプろくなことしねえ
使ってるPCゲーマー多いだろうに
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:46:40.52ID:E4cAftxv0
入院&手術したので3月分の電気料金37000円が払えません。真面目にどなたかお金貸してください。4万円にしてかならず返します。来月15日から1万円✕4ヶ月(15日)でお願いします。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg

【PayPay ID】
kiyomaru75137

【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:50:50.65ID:aGRLKge20
>>280
中国からロシアへのゲームコントローラーの輸出量が急増してるらしいw
2025/05/13(火) 06:54:57.07ID:rGOMoFZ10
>>22
コロンビーヌのむうし
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:00:44.21ID:URt1Tga10
空も海もドローン最強なのは分かったけど陸は?
陸ドローンはまだ出来てないん?
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:08:24.22ID:AHiYsvWC0
供与されたドローンは使えるが、ウクライナが
強いと言うのはミスリードなので注意
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:19:09.16ID:eOHa3+tm0
こんなんで空対空ミサイル発射出来んのか、更にフランカー撃ち落とすって、、フランカー撃ち落とせるってF-15もヤバいだろ
これはミノフスキー粒子が無いと航空戦力は無力化されるわ
2025/05/13(火) 07:34:14.07ID:8YOxbIkD0
ドローンの発達で文字通り
戦いは数
の時代になりそうだな

ドローンが雲霞のごとく攻めてきたら日本はひとたまりも無いだろう
2025/05/13(火) 07:45:51.22ID:lmy6ebFI0
アメリカも中国も昔でいう観戦武官を送り込んでいるんだろうか
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:08:05.30ID:wpQfMzFg0
>>287
あのボストンダイナミクスのような犬型のロボットをウクライナが導入という噂はあったな
最近は筑波大学が5Gの電波で空中のドローン充電に成功したし
将来は衛星みたいなのから充電というのも可能なんじゃね
2025/05/13(火) 09:10:33.21ID:U+WTbxCx0
あー
これ例の犬ロボにミサイル結わえ付けたら地上でもやれるな
対空車両より小さくて道がなくても移動できて
待機はバッテリーきれるまで待ち続けられる
マジで戦闘機というカテゴリー終わりそうね
2025/05/13(火) 09:37:07.99ID:+0AIBTKg0
>>291
恰好の実験場だしな
各国が武器の提供をしているのも実験データの収集という意味合いが大きいし
まさかと思うけど防衛省や自衛隊は人員送っていないとかないだろうな
ロシアはもちろん北朝鮮も参戦しているのだから敵国のデータを取れるこんなチャンスに現地に行っていなかったらビビるわ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:57:48.38ID:tEI44y8e0
これ光の玉にしか見えんけど戦闘機なの
あと変な音楽付けるのやめろ外人ってすぐ変な音楽付けるよな
2025/05/13(火) 10:01:06.81ID:NreFQ4FB0
>>15
ヤルッツェ・ブラッキン!
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:01:32.65ID:7HyV/mNu0
似非軍事評論家のネトウヨがわらわらと
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:08:41.61ID:80/RP0hU0
最近の編集技術は本当凄いですねー(白目
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:18:12.85ID:Ac+O4xC60
>>289
ラファールがPL15のモンキーモデルに落とされるんだから改修前のF15なんてカトンボのごとく落とされるだろうよ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:27:32.59ID:NsAAgHfD0
>>19
下からいきなり攻められたら弱いだろ
2025/05/13(火) 10:30:21.24ID:JhUznjpY0
個々の戦闘において
ウクライナがロシアを撃破してるのは事実だろう
だが戦争全般においてはウクライナが劣勢なのは明らか
だからプーチンものらりくらりと停戦を引き伸ばしている
有利なロシアが停戦する理由は何もない
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:51:11.83ID:qVRGE+3o0
>>301
なくても交渉の場にくらい出るだろ
実際、2月だったかに米露で交渉しとったろ
あの後プーチンは謎に完全に引きこもった
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:55:11.35ID:oOPKPl8z0
いまだに
空から海を叩くに拘ってる日本
どうするの?
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:13:31.12ID:Vv6mzKxB0
こんなドローンがウロウロしてたら
迂闊に戦闘機も飛ばせないな
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:15:44.66ID:hWnsPuSM0
>>303
日本は海中から海上を叩くから
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:17:41.81ID:k0J9eW5M0
フレアばら撒きまくってるって事は赤外線誘導か
低空で舐めプ飛行でもしてたんかな?
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:18:59.49ID:0M+YBn7w0
西側支援の下でこういう技術を作ってるのにウクライナがロシアに飲み込まれると中朝にも技術情報流れるから厄介なんだよな
親露ウヨは単細胞だから理解できない
2025/05/13(火) 11:34:56.29ID:bHY/7SzM0
なにもない海上から対空ミサイル来るの脅威だよな
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:39:29.20ID:P/JvKbee0
【ロシアウクライナ戦争最新戦況】ゴミ袋に身を包む露兵…!愚策の果てに全滅⁉世界の笑い者に!【ゆっくり】
https://www.youtube.com/watch?v=AVXCTnE9RcI
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:49:31.36ID:rfJ0pfaw0
>>227
水上ドローンはちっさくて近距離まで
近づかないと機上の赤外線カメラや
パイロットが目視で発見出来ない
レーダーにも映りにくいしな

なので相手機は低空まで降りてきて
索敵攻撃してくるからショボい水上ドローンのカメラにも映ってくると
敵機がカメラに映る位近づいて来たらサイドワインダーやらR73発射して後は運にお任せ
方式で十分
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:52:42.37ID:kZgZncZ10
>>307
ウヨで親露ってよー分らんな
まあそれ言ったら親米右翼もだけど
2025/05/13(火) 11:55:11.46ID:FFGJ0m4x0
日本もさっさとドローン大国目指せよ

兵隊のメインはドローンでいい
自衛隊の大半はドローン操縦者でいい
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:56:31.96ID:rfJ0pfaw0
>>293
生身の犬でええやん
で地雷くっ付けて戦車の下でエンジン掛けてる時餌食わせるんや

パブロフの犬方式で戦車に突っ込む生体自爆ドローンの完成である

尚第二次大戦中ソ連で試したら犬が
優秀過ぎてナチの戦車のエンジン音には反応せず友軍戦車につっこんてしまって以下ry
314
垢版 |
2025/05/13(火) 12:03:41.26ID:Yycckmm50
実のところロシアが第五世代戦闘機を量産する技術はある
しかし米露が良好な関係にあった時代にアメリカや台湾などから電子部品を輸入する前提で計画していたので
現状ではほぼ量産出来ない
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 12:05:53.84ID:qVRGE+3o0
>>311
北朝鮮系の奴やろな
韓国はくっそ叩くが北朝鮮については一切何も言わない
今北朝鮮って中国と仲悪いねん
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 12:09:07.46ID:7HqcEuZl0
お前ら詳しすぎやろ
戦闘機の知識なんて小学生の時やったエレクトロスフィアからとまってる
なんかよくわかんねぇからタイアー表でも作ってくれや
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 12:19:03.44ID:tdOz/RMM0
中国が海上ドローンを大増産してアメリカの空母が西太平洋から消えそう
2025/05/13(火) 12:26:44.03ID:P+4wuJ8l0
誰の良心も傷付けない素晴らしい兵器だ
2025/05/13(火) 12:31:16.66ID:Gd75cD8r0
もうカルネージハートを知ってる奴が居ないのか
悲しい
2025/05/13(火) 12:37:26.52ID:vX4Ah6G30
ごまカンパチってまだ生きてたんだ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 12:46:13.48ID:716Q2SAn0
>>307
ウクライナにはソ連の中核技術あるからな
ロシアはおろか中国には絶対に渡してはならない
ネトウヨは理解出来ないようだが
2025/05/13(火) 12:49:30.54ID:3kJ7Td1Y0
>>215
現実的にはレナは最新鋭機に乗り換えてエーリッヒがフランカーに…
2025/05/13(火) 12:50:41.95ID:HYN++Uyb0
はいはいフェイクニュースフェイクニュース
もういいわそういうの
2025/05/13(火) 12:56:03.50ID:HYN++Uyb0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747104711/
最近は動画くらいAIでちょちょいのちょい
2025/05/13(火) 12:59:35.41ID:0ejSibf10
まあスティンガーで落とされる戦闘機もいますし
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 13:07:50.12ID:iDfBOXhH0
2025/05
【悲報】衰退した露、黒海の制海権も制空権も失う
2025/05/13(火) 13:09:21.87ID:yDQxbc2N0
>>219
2次大戦での日本各地への爆撃の正当性を謳ってるし
そうなるだろな
328 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/13(火) 13:16:19.21ID:V1ewpnJN0
対艦番長がぶら下げる対艦ミサイルの射程範囲に十全に展開出来るものではあるまいて

・大量に撒かれた日には削られる
・精密爆撃とかおまえ、ムリだって。前時代にもトーネードだったかイラクかどっかで低空水平爆撃して落ちた数多いとかって言われてなかったか?
・不審船に機銃掃射とか、もう航空機にさすの諦めろ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 13:33:57.29ID:9OD8XHLJ0
>>295
それだよな
意味不明の動画もイラッとくるけど
ロシア兵が死ぬ動画でもしょーもないBGM付けるから強烈にムカつく
ウクライナの動画を見るだけ損なんだよ
2025/05/13(火) 15:05:54.54ID:U8+jA9E80
サイドワインダー対空ミサイルがスゴイだけで、海上ドローンは無関係
2025/05/13(火) 15:16:32.91ID:bHY/7SzM0
エースコンバットなら四角い枠が出るからわかるのになあ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:19:11.62ID:6thVU+qy0
こりゃスホーイ!
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:29:25.62ID:DdnkTJcA0
高価な敵兵器を、ずっと安い兵器で始末するのは痛快だろうね

ただ、安い兵器が抑止力として意味があるかはよくわからない
張りぼてでも見栄えがする兵器並べて、相手が勘違いしてくれるのも平和達成の手段のうち、ではある
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:33:48.28ID:+mH/YcP50
そりゃそうよ、ウクライナは元々武器商人なんだから
前線の兵士も不足してますし、陸海空で無人化を進め誰でも遠隔で戦に参加できるよう進めています
2025/05/13(火) 15:35:28.47ID:QHrH0jov0
戦闘機一機に対して特攻ドローン10機で襲って命中したのが1機だけでも十分元が取れる。
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:40:51.33ID:BDSROMLJ0
>>31
フランカー以上にカッコいいジェット戦闘機ないよなー
タミヤが東側戦闘機とヘリを再販しなくなっちゃって
マジでウクライナ戦争はよ終われなのだが
(´・ω・`)
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:43:45.01ID:cbRIVzar0
モグラドローンみたいなのが出てきて深い穴経由して敵基地を
内部から大きく破壊とかになったらまたゲームチェンジしそうだよな
2025/05/13(火) 15:49:25.36ID:6EKJv2I90
>>336
そのくせエイブラムスのウク仕様を発売したからな、アメポチ田宮模型

そのせいで罰が当たったのか、例の名物会長は酸素吸入器付きの車椅子状態で生きる屍と化してるよ

殆ど喋れないし、今週の静岡ホビーショーも来れないと思う
2025/05/13(火) 16:43:36.54ID:k3bu+5kG0
もう戦争とかラジコンで遊んでるのと変わらんやろ
2025/05/13(火) 16:44:19.63ID:vFgVGW0Q0
>>256
むしろ星型レシプロの後席の奴がショットガン撃ってドローン撃墜なんて第一次大戦の戦法に後戻りしてる
2025/05/13(火) 16:46:03.16ID:vFgVGW0Q0
>>337
そういえば坑道掘削装置いつのまにか退役してたんだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/JGSDF_Tunnel_digger_001.JPG
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 17:49:31.54ID:DUJlQF6m0
>>278
子供が敵の攻撃で消し炭になることを了承すればねw

敵の攻撃が届かない距離からドローンをモニター見て操作しようと思えば、とんでもない数の軍用通信衛星が必要
(ぶっちゃけ、アメリカくらいしかそんな真似はできないw 日本にはできねーよ?w)

トイドローンの見通し通信距離での攻撃は、当然だが敵の攻撃も届くって知ってるよな?w
2025/05/13(火) 17:58:56.39ID:DOD69HAL0
エネ
344 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/05/13(火) 18:36:11.53ID:V1ewpnJN0
あ゛
大丈夫大丈夫
フロートのついた水上機ドローンを運ぶ半沈ドローンが、
たとえばアメリカ東海岸に到達する快挙か悪夢かが一回でもあれば、
哨戒網に何持ち出すのがスタンダートになるかわかんねえ
2025/05/13(火) 18:42:39.71ID:ZAEMm1Il0
>>319
ジャンプしてパンチを繰り返すだけでハメれたよな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 20:37:17.77ID:92HZe3Dp0
んー?これ他のニュースサイトで全然取り上げられてないけどファクトチェックどーなってんの?
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 20:55:39.72ID:0URiB0wh0
1週間くらい前に報道されてた話だろ古すぎる
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:17:02.85ID:UV1OaVqc0
まぁいずれ小型化して限定的に効果を発揮するEMPでドローンも電子機器も破壊して肉弾戦が主流に戻るだけだろ
2025/05/13(火) 21:19:33.09ID:gNv0bPti0
>>166
ジャン・ルイがやられたぞ
2025/05/13(火) 21:21:16.70ID:mTH+sbWD0
>>19
>>43
結局はミサイルの性能が高ければ
戦闘機でも逃げ切れないってことは
発射台はある程度なんでもいいのかもね

5000万ドルの戦闘機より
100万ドルの無人挺を50挺購入して
各挺ミサイル1発ずつ積んだ方が効率いいのかもね
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:27:38.30ID:xr5TSGUR0
このドローン艇カッコいいな
サイドワインダー発射って事はかなりデカイな
車くらい?
2025/05/13(火) 21:30:23.54ID:qWzEzn0v0
>>351
それくらいっぽい

https://i.imgur.com/g1v2kuW.jpeg
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:34:35.54ID:xr5TSGUR0
>>352
ありがとう!
操縦してみたい
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:37:20.44ID:wekEeAO10
この曲俺歌えるわ
2025/05/13(火) 21:37:44.88ID:MbTmvgT90
マイクいりますか?
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:20:09.04ID:te58IFuo0
戦争なんてやる意味ないのは
現代国ではわかってんのにな
ロシアとかプーチンは感覚が第二次世界大戦で止まってんだろうね
2025/05/14(水) 04:46:41.60ID:P2KtTeBm0
>>260
左右のエンジンを離して配置するのはメリットが多い
ストールしにくいエンジンであれば良いのだ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:37:01.08ID:/saCe2Pm0
>>342
子どもなんて消耗品中の消耗品だよ
いくらでも腐るほど掃いて捨てるほど居るんだからどんどん使わないと宝の持ち腐れ
何の役にも立たないお荷物なんだから少しでも役に立った方が子どもにとっても幸せなこと

戦争関連スレでこんなお花畑の人権に配慮した意見にお目にかかれるとはね
2025/05/14(水) 12:08:26.44ID:q5hAc6tQ0
粉みじんじゃないか
この飛行機はブガチョフコブラだけしてればいいのに
2025/05/14(水) 13:16:45.79ID:lEKJIulO0
>>317
原理的には有線で海中ドローンも作れる
小さな受信装置だけ海上に出しておけば良い
自立型なら線も受信装置すら要らなくなる
船を海に浮かべる戦争も一切出来なくなるかも
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:58:09.29ID:FrhjKAzP0
>>358
必死チェッカーで見る限り、昨日のID:aGRLKge20かw
おまえ性癖バレバレだなw

トイドローンで簡単に敵を攻撃できると思ってるオマエみたいなバカに言ってるんだよw

子供がどうとか関係ないw オマエみたいな物理もわからんアホが軍事語るなっつのw
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:00:37.61ID:2gvrVgQR0
イージス艦や戦闘機より自爆ドローンが強い
戦艦が飛行機に沈められたのと同じ
ドローン登場で戦闘の様相が一変した
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:46:06.95ID:/saCe2Pm0
>>361
お花畑って言われたのがそんなに悔しかったのか?wwww
IDググるとかストーカー気質あるよ
2025/05/14(水) 21:51:08.89ID:itB45fq80
すげー悔しそうw
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:37:10.62ID:DgSOCRA40
>>280
ドローンコントロールに使うノートPCは
日本が提供したパナソニックのレッツノートらしい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況