X



】ランドセル症候群】重さ3キロ以上で筋肉痛や肩こりで通学ブルーに… 対策は「背中に隙間ができない」「一緒になって荷物を減らす」 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/18(日) 10:51:14.46ID:bRQe8KIH9
「ランドセル症候群」に注意 重さ3キロ以上で筋肉痛や肩こりで“通学ブルー”になる可能性 対策は「背中に隙間ができない」「保護者も一緒になって荷物を減らす」

※5/18(日) 6:30配信
NBS長野放送

■3キロ以上で“症候群”になる可能性

実際、2024年学校用品などを販売するフットマークが小学1年から3年までを対象に行った調査では90%以上が「通学時にランドセルが重いと感じる」と回答。
平均の重さは4.13キロでした。

3キロ以上でランドセル症候群になる可能性があるということです。

ランドセルの重さ研究・大正大学 白土健 副学長:
「背骨が痛い、腰が痛い、小学校低学年の体重20kgぐらいの方が、4kg以上、中には6kg・8kgとか持つ場合もある。ずっしりとランドセルの重みを感じて、家を出るときに通学ブルーになってしまう。もうランドセルを背負った瞬間に、『あーやだ、行きたくないな』というふうに感じてしまう」

■感じる重さを軽減できる工夫に注目
ま 
ランドセル症候群の対策は?

最近は軽いランドセルが注目されています。

保護者:
「軽くて丈夫なやつがいいかなと思いました」
「一番は本人の好きな色で、あとはやっぱり軽さですかね」

チェストベルト付き

体とランドセルを密着させ負荷を分散させるチェストベルト付きなど、負担を減らす工夫を凝らしたものも。

また、中身が背中側で固定できるバンド付きのモデルも登場しています。いずれも感じる重さを軽減できる効果があります。

ランドセルの重さ研究・大正大学 白土健 副学長:
「体にフィットさせて、登山のリュックサックをイメージしてもらえれば。背中にいかに圧着させるか、背負うだけでなく、お腹の周りでベルトを着けて圧着させる」

■体に合ったものの選び方は―

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8109f408a244a4ebe8a9cde6ae2a101968a44f6?page=2
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 02:54:47.41ID:iXK3TVLY0
通学ブルーってなんだよ
ろくでなしブルースかよ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 02:56:51.99ID:f5QvJG7M0
ランドセル自体要らないんだよ
白髪頭の頑固者だけがランドセルに異常に固執する
2025/05/19(月) 03:03:33.98ID:mRdpX3dI0
>>951
体感的にはレジ袋に2リットルの水2本入れて人さし指と中指の2本だけで持ったまま15分くらい歩いてるかんじ
2025/05/19(月) 03:13:40.72ID:VgCttC5l0
>>948
重量増えたのは仕方ないとしても俺がランドセル背負ってたときも置きっぱはダメだったがたまに注意されるくらいで煩く言われなかったが今は学校が厳しいのかなぁ
ガキっちょも大変だねw
2025/05/19(月) 03:36:05.25ID:JFoYVYuJ0
教科書なんか学校においておけばいいんだよ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 04:20:24.39ID:8hFcackK0
小学校なんかちょっと知能の高い子どもにとっては時間のムダ
学校なんかに通わせても社会性ぐらいしか学ぶものはないし、小学校とかいう社会の畸形みたいな異様な場じゃあ行かねーほうがマシなんじゃね?ww
2025/05/19(月) 05:04:46.32ID:7D35Y5Zw0
子供とはいえ3kgってそれほど重くないダンベルぐらいだけどほんまかいな
2025/05/19(月) 05:23:12.00ID:4n8bguJF0
筋肉痛はともかく肩こりはまぁあんま良くはないだろうなぁ
しかし3キロて多分俺の頃より全然軽くなっとるけど、これは昔からあった問題なのか最近出始めた問題なのかどっちなのか
最近なんだとしたら、人間の身体が変わってきてるということなのか?
2025/05/19(月) 05:43:59.31ID:J2T+tiPP0
40年前の小学生のランドセルは全て本革
クラリーノなんて軽いものも、天使の羽なんて機構も付いてなかった
何が重たいだ、身体がひ弱なんだよ
幼稚園保育園で運動をしっかりやってないからだよ
甘えんな
2025/05/19(月) 05:48:50.75ID:QT0bk+HA0
まぁ甘えとか以前に、体育も嫌だとかいう流れの中で育った子供は、大人になった時気力や体力面で何らかの問題出たりせんのかね?
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 05:52:44.53ID:WMow7qAo0
もうカート引かせるしかないよ
2025/05/19(月) 05:55:35.94ID:524Xwkr50
雑魚すぎん?
964 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/05/19(月) 05:58:47.04ID:gsXiRJFj0
教科書を電子書籍にするとか。
紙の本のほうが便利だけど。
2025/05/19(月) 06:00:12.30ID:Ao7iNTED0
任天堂に超頑丈な教育用タブレット作って貰えばええな
966 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/05/19(月) 06:01:45.17ID:gsXiRJFj0
>>30
日帰り登山ならそれほど要らないけどね。
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 06:10:34.91ID:HFxz2pHU0
昔と違って荷物の量も増えてるしな
2025/05/19(月) 06:11:36.70ID:jGljz4OT0
割とマジでバッテリー交換容易で頑丈な教育用タブレットはありだと思うんだけどなぁ
2025/05/19(月) 06:16:15.70ID:YHUbBc4I0
3キロ程度で筋肉痛とか普通の小1の体格で有り得るか?
自分がそれくらいの頃の記憶だと、母の買い物について行ってお手伝いしたさに米袋が入ったビニール袋とか平気で持って歩いてた記憶あるぞ
背負うとなるともっと重くても平気だろうし
まあしんどいなら対策を考えるのは良いと思うが、そもそも体格か体力に問題があるのではと思ってしまう
2025/05/19(月) 06:19:26.51ID:O72ttgGX0
というか筋肉痛は余程重度だったりしなけりゃ騒ぐ事でもないんよねぇ
慣れるまでちょっと大変てだけなんだから
肩こりはまぁ対策必要かもしれんけど

筋肉痛で騒いでんのはどういう層なんだよ
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 06:24:04.46ID:LeAHakYz0
教科書等を学校の所有物にして毎年使い回せばいいのに
印刷会社は潰れてどうぞ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 06:25:04.94ID:JStMtBIX0
>>971
落書きできないじゃん
2025/05/19(月) 06:29:37.97ID:aah5QdX80
片道5分くらいなんだし電車に揺られるわけでもなしか余裕だろ
学校が遠いやつは親を恨め
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 06:29:44.37ID:ZoUOc6/30
行商でおばあさんが米二俵担いでた昔の写真見たことあるけど
僅か100年もしないうちに体力が劣化したもんだ
2025/05/19(月) 06:30:24.21ID:rOGsXtQB0
教科書や副読本に重さ制限つけろよ
そんで時間割分揃えても一定の重さ越えないようにしろ
2025/05/19(月) 06:30:28.76ID:4n8bguJF0
母親が多少神経質になんのはまぁ理解出来るけど、父親はそれに対して何も言わんのかね?
2025/05/19(月) 06:41:44.46ID:pEemL5QT0
しかし、置き勉や電子書籍はおいといて、鞄の軽さが頭の軽さを表すとは良くいったもんだよな
2025/05/19(月) 06:52:30.05ID:AMdYG8uf0
>>974
婆さんは何十年もかけて鍛えたけど子供にはそんな時間は無い
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 06:53:34.99ID:Y7JcJito0
二年生の子いるけどタブレット配布して子供が壊さないようにとクソ重たいカバー強制的につけて毎日持参させてる
それで家でやってるタブレットの役割は連絡帳代わり
完全に利権で非効率的なことさせてる
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 06:56:33.58ID:tA53OHBN0
昔と比べて10キロ重くなりましたとかならどうにかしろと思うけどそんなことないんだろ
2025/05/19(月) 06:57:12.86ID:4n8bguJF0
>>979
タブレット使うならもう全部タブレットで済むようにすりゃ良いのに、やる事中途半端だから妙な事になんのよなぁ
まぁ教育現場も人手不足で高齢化進んでんのかもしれんし、まだまだこれからこうやって新しい事やろうにも現場が対応しきれないとか問題出てくるかもね
2025/05/19(月) 07:00:55.45ID:Yr+3bXuj0
ちょっと前に話題になったカート使わせたったらええやん
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:02:13.29ID:sWVYi9pj0
わいも重めの荷物担いでたら肩を痛めたわ
今は良くなるまで荷物を肩にかけないようにしてる
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:02:20.80ID:kzhJhq/A0
>>979
うちは充電するためにもって帰ってきてるようだ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:02:39.19ID:GggZHVlf0
少子化で学校が徒歩10分圏内の近所にないなら可哀想だな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:09:42.41ID:f/zXj5qj0
2冊買ってロッカーに置いてけばいい
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:11:41.28ID:9joVMs5n0
学校に鍵付きロッカー用意して、
教材持って移動しないで良くなるようにすれば解決
宿題は全面禁止

そもそも稼働外で勉強させるというメリハリの無さは悪習
2025/05/19(月) 07:20:16.24ID:ySW7p9wH0
そしてなぜか落ちる体力測定結果
2025/05/19(月) 07:40:00.66ID:IV8xo0rr0
>>425
手を振って歩けないとか、何となく体のバランスに悪そうなとこはあるね。
2025/05/19(月) 07:41:07.63ID:IV8xo0rr0
>>422
子供が今年から小学校通い始めたけど、昭和のおっさんからすると今時は随分緩くはなってるなぁとは思うけどまだ理不尽な部分もあるよね。
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:42:57.91ID:B/xn/LxA0
ケンモメンとは

嫌儲民とは
人生がネトウヨとの戦い
なによりも「ネトウヨ」と呼ばれる人種を敵視、憎悪、嫌悪しており、日々ネトウヨと戦っているのがケンモメン最大の特徴です
ケンモメンが人を見る時は第一に必ず「こいつネトウヨか?」を見定めます。どんなに素晴らしい才能を持つ人でも、その人にネトウヨが垣間見える言動を見つけると、その人の人格、作品、人間性すべてを否定します
人を「ネトウヨかネトウヨでないか」でしか判断できません。
意見の食い違う人と出会うと「お前ネトウヨか?」とレッテルを貼り、意見の合わない人を「ネトウヨは出ていけ!」と排斥します
そうして毎日「ネトウヨ」という見えない存在と終わりのない戦いを日々繰り広げています


「安倍晋三」という偶像崇拝
嫌儲を見ていると、単に「安倍晋三」とだけ書かれた意味不明なレスを度々見かけます
ケンモメンにとって「安倍晋三」は特別な存在で、当初は悪政の親玉ということで最大級の嫌悪と憎悪の対象でしたが、憎悪が加速した結果、「安倍晋三」を揶揄するための様々なミームが発生し、嫌儲にとって特別な存在となり、マスコットキャラ化したようです
「安倍晋三」は亡くなってさらに嫌儲の象徴的存在となり、5ちゃんねるがスクリプトで大規模に荒された際には、住人に名前欄を「安倍晋三」に書き換える事を住人に強要し、名前欄を「安倍晋三」にしない者をネトウヨ認定するという「踏み絵」を住民に課しています。そうした奇妙な「安倍晋三崇拝現象」が起こりました
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:43:31.38ID:B/xn/LxA0
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:43:39.41ID:XT2m5h+60
体を鍛えろ虚弱児が
2025/05/19(月) 07:44:31.12ID:IV8xo0rr0
>>424
昭和生まれ、小学1年の時に沖縄空手習い始めたけど、先生も俺ともう1人が初めての弟子という事で張り切ってたり、まだ指導にも慣れてなくてあの時代でもあるしそこそこ無茶もあったわ。
体育館の階段をウサギ跳びで数往復とか、床の上で拳で腕立てとか、その他色々…
お陰で根性付いたし多少の無茶でも壊れん身体になったw
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 07:46:09.64ID:gpcaHZ5q0
そんなんじゃブルーカラーやれないぞ
2025/05/19(月) 07:48:33.77ID:fWGUdjG10
親御さんはお前負ったんだぞ…
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 08:16:42.38ID:6XlxWlgn0
無駄に豪華な上質紙・全ページカラー印刷・大判の教科書になったからな
そりゃ、重たいわな
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 08:21:04.96ID:kFfEukUD0
たった3kgか
ちょっと前は10kgの拷問とか言われてたのに
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 08:22:50.60ID:kFfEukUD0
>>66
今はチートや異能で修行いらないからな
2025/05/19(月) 08:24:01.80ID:KIwfhMAr0
今ってそんなに持ち運ぶ荷物多いんか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 32分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況