経営再建中のシャープが28日発表した2017年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が624億円の黒字(前期は1619億円の赤字)となり、3年ぶりに黒字化した。親会社となった台湾の鴻海精密工業との協業による費用削減が奏功した。

一方、収益改善が見込めない工場で、投資額を回収できなくなったとして、346億円の減損損失を計上したことなどから、純損益は248億円の赤字(前期は2559億円の赤字)となった。赤字は3年連続。

売上高はディスプレー事業や太陽光事業の不振が響き、前期比16・7%減の2兆506億円にとどまった。

ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017042801001659.html