X



【喫煙】「座席で一服」不可能に…新幹線の喫煙車廃止へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000110分間電マを当ててイキ我慢 ★
垢版 |
2017/05/05(金) 13:07:23.15ID:CAP_USER9
 
 新幹線で唯一、座席でたばこが吸える東海道・山陽新幹線の喫煙車が、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年の春までに廃止されることになった。

 前回の東京五輪と同じ1964年の開業時は「全席喫煙可」だった新幹線。それから約55年を経て、列島を走る全ての新幹線から喫煙車が姿を消すことになる。

 JR東海・西日本によると、今年3月のダイヤ改正で、東海道区間(東京―新大阪)と山陽区間(新大阪―博多)を直通する「のぞみ」と「ひかり」の全定期便が、全席禁煙の最新車両「N700Aタイプ」に置き換わった。車両間のデッキに設けられた喫煙ルームでの「立ちたばこ」は引き続き可能だが、「車窓を楽しみながら座席で一服」はできなくなった。

読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170505-OYT1T50005.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170505/20170505-OYT1I50003-L.jpg

前スレ(★1が立った日時:2017/05/05(金) 09:01:49.55)
【喫煙】「座席で一服」不可能に…新幹線の喫煙車廃止へ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493949903/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:08:33.96ID:eGae1aD30
えっ?いまだに禁煙じゃなかったの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:08:44.44ID:b1A8FXAD0
嫌煙厨ではない
DQN喫煙カスが嫌いなだけだ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:08:57.00ID:XaJnLuLM0
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない。

764 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 15:13:44.62 ID:P4sesIvR0
>>755
>初めは友好的に接してきたアクセルを「俺が嫌いな体育会系だから」の一点のみで

お前、理由すりかえてるんじゃないよ、アクセルを嫌ってたのは「才能なくてダサいから」だろう
何が体育会だからだよ、「ホテルは暴れて壊す」「約束は守らない」「時間は守らない」のアクセルが体育会?
笑わせんなよ。大体よ、後発のバンドでアクセルをリスペクトしてる奴なんてごく少数だろう、否定する奴はいっぱいいたがな
逆にカートを批判してる奴っているか?リスペクトはされてるけど

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:08:58.98ID:V5FXSisC0
以下、キチガイのような罵詈雑言が続きます
これが日本人の民度ですwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:10:07.07ID:MEXfd+IA0
素晴らしい国、日本

タバコ禁止
飲酒禁止
風俗禁止
ブス不細工禁止
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:10:33.22ID:+BmX9x3t0
立ち喫煙席があるならいいや
お互い様
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:10:54.09ID:vgmaK6E+0
ほんの数時間も耐えきれないの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:10:57.74ID:fNozaNF60
喫煙室有るんだろ 今まで有ったのがおかしい それからアルコールもな 俺はジジィが酔って異臭を放つのが耐えられん!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:12:08.60ID:aUZsYjZJ0
喫煙者だけど電車や飲食店は禁煙の方に行く、
臭いとか健康が〜とかは何も考えてないんだけど
禁煙と喫煙じゃ客層がぜんぜん違うからさ、
やつぱり喫煙の方はガラ悪そうな人たちが多いから
あんな中に座りたくないって感じ、
数時間我慢すればいいだけのことだから。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:12:19.44ID:nZa2tLtR0
これは酷い
俺に対するヘイト処置としか思えない

座席に座りながら富士山を見ながら一服とか
これからはでききなくなると思うと悲しい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:12:19.78ID:n4Dy3AIZ0
飲食(臭い)もイヤホン(音漏れ)もイビキ(騒音)も禁止
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:12:24.70ID:8PTKWDzE0
別に喫煙車両は嫌なら乗らなきゃ良いんだから、
存在自体は良いだろ。

ただ、需要が無さすぎて、鉄道会社が維持するのを嫌がっただけで
ただの経営判断だよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:12:39.17ID:/fLCSyY+0
小籔さんの前の客がこう、ぶあーって座席を倒してん!
そしたら煙ぶあーなって、え?禁煙やん?なんの話?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:12:53.08ID:+0rIk7Xx0
喫煙長距離移動ビジネスは儲かる気がする
ロケバスみたいなのでいいんじゃないか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:12:54.34ID:cK17C9+p0
害が明らかだから排除レベルならまだいいんだけど
不快だから排除を推し進めていくと
そのうち自分にも跳ね返ってくる結果になるんだよな
不快ではない条件について全国民のコンセンサスをとって
それをひとつでも満たさない場合は外出不可みたいな話にもなる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:13:39.43ID:xcLuCxWR0
>>8
パチンコ禁止もお願い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:13:49.81ID:0zQ8BfJS0
中国人じゃあるまいし、さすがにもうタバコなんて辞めとけ、迷惑だから。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:13:56.99ID:Lr6Z0ezg0
芸人のおっさんが喫煙席ツイートしてなかったっけ?
逆神か?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:14:11.79ID:ghcdu9SE0
遅すぎる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:14:36.04ID:OhPIGbM70
酒からは有害な煙は出ないから酒の規制は難しいだろうなw
ヤニニキw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:14:44.76ID:LqFnKFUc0
まだあったのかよw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:15:06.44ID:IJgmoMEv0
個人営業の酒類提供を禁止しろ

飲み屋なんて害でしかない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:15:09.43ID:8PTKWDzE0
>>22
違うって。
不快だから排除じゃなくて、儲からないから排除なんだよ。

鉄道会社の観点から考えてみろよ。
他の車両は満員なのに、喫煙車だけガラガラです。
民業としてこんな車両いるか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:15:32.83ID:eKO/M1Sg0
>「車窓を楽しみながら座席で一服」

これを書いた記者の素性が知れるな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:15:34.99ID:yE0zLsBH0
未だに喫煙可能なのが信じられん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:15:38.56ID:xcLuCxWR0
>>17
昨日のテレビで「エリザベスvsダイアナ」やってたけど
ダイアナは結婚してチャールスのものすごいいびきに悩まされたんだって
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:15:46.30ID:AVtQMAPj0
昔は在来線の座席や映画館にも
灰皿あったな〜
ほとんどの大人は喫煙者だったし

電車内で普通に母乳を赤ちゃんに
飲ませてる人もいた
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:15:49.71ID:IEycqbIo0
>>29
酒を他人に勧めるの禁止にするだけでいいよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:16:15.41ID:QdSJisTh0
近頃プカプカしてる奴はだいたいバカ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:17:14.03ID:ru2vDtBq0
まだ残ってたことに驚いたわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:17:14.07ID:NGOmAXEY0
喫煙可能な列車は空いているから狙って乗ってたのにw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:17:42.35ID:BduKbIIR0
>>42
バカなんて表現生温いだろw
キチガイか精神異常者だろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:17:49.54ID:DEplpVEh0
昨日営団地下鉄でとてつもなく臭い奴が隣に座ってきた
ドカタの格好で汚い毛編みの帽子

いままで嗅いだことのない異臭
それが服や体についた
帰って風呂入っても臭いはとりきれず
夜は眠れなくていま体調壊して横になってる
服は棄てた

タバコもそうだが異臭野郎は公共の乗り物に乗らんでくれ
テロだテロ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:17:50.12ID:wepffaS10
廃止するなら喫煙ルームとセットで廃止してくれ。
吸いたての臭い奴が隣にきたら最悪。
非喫煙者にとっては今よりも状況は悪くなる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:18:13.19ID:hEZQAZMv0
>>43
恥知らず
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:18:52.16ID:yE0zLsBH0
喫煙者って飛行機乗る時どうしてんの?
まさか乗らないの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:19:03.03ID:fZO9xQd70
ホームに着いたら直ぐ喫える様に
しとけよw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:19:05.62ID:UoMIyvkW0
>>1
>車両間のデッキに設けられた喫煙ルームでの「立ちたばこ」は引き続き可能
日本は未だに韓国よりも劣っていると、諸外国にアピールする気か!?
列車内完全禁煙が先進国の常識だろ!!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:19:32.48ID:L3HWYEDOO
>>53
他者への攻撃性が酷いから病気だろうね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:19:32.73ID:BduKbIIR0
>>43
それで国民健康保険使ったらしばく
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:19:49.25ID:1nkBfxWR0
俺は喫煙者だが座席でタバコなんて吸いたくねーよ
喫煙室で吸えるならそれでいい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:19:52.36ID:pak5yFGh0
もう少し喫煙者と共存する道を探すべきだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:19:54.81ID:MEXfd+IA0
嫌煙者が犯罪を犯した場合
喫煙◯ヶ月の刑に処すことに決まりました
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:19:59.83ID:hPhx/NGq0
喫煙者もゆとりも酒飲みも体臭もデブもそれぞれ嫌われる理由があるから仕方ない。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:20:25.29ID:L3HWYEDOO
>>59
保険から脱退する権利をよこせ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:20:40.89ID:iLr1OZEt0
新幹線も話にならんが、
飯食ってる側でヤニ吸ってる奴は殺せ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:20:49.54ID:OhPIGbM70
タバコ辞められない薄弱者はズバリ言うと
お口に何か咥えてないと不安な赤ん坊なんだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:21:13.26ID:BduKbIIR0
>>58
子供や身体健康者をガンの危険から守るキチガイと害するキチガイww
良いキチガイか悪いキチガイの違いだよw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:21:23.29ID:L3HWYEDOO
>>66
新幹線の元々の料金設定がボッタクリなんやで
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:22:04.57ID:L3HWYEDOO
>>69
未だにタバコでガンとか言ってるの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:22:41.62ID:wepffaS10
これトラブル起きそうだなあ。
通勤電車でも隣に喫煙者が来ると臭くてたまらん。
長時間乗る新幹線で隣の人がタバコ吸って席に戻ってきたら
くせーーんだよ!って思わず言ってしまう人いるんじゃないかなあ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:22:42.76ID:BduKbIIR0
>>65
公務員じゃなかったら任意だろバーカ!
病気になったら姥捨山いけよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:23:01.75ID:UJqGrqbzO
知恵袋読むと、換気扇からの喫煙臭やベランダの喫煙臭に悩まされる人は多いんだね
密室の部屋でテント張って空気清浄機付けて吸えばいいんじゃないか?
あと、喫煙者は子供を作らないようにするべきだろう
喫煙者の家庭内での子どもへの受動喫煙被害がある
換気扇回して喫煙やベランダ喫煙というのも家庭内の被害を抑えたいためだろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:23:06.85ID:UoMIyvkW0
>>65
お前が自費診療を病院に申し出ればOK
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:23:11.97ID:wepffaS10
>>60
ずっと喫煙室にいてください。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:23:21.17ID:L3HWYEDOO
>>74
どちらにせよ憲法上、保険料の納付義務は国民にはない
任意
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:23:44.06ID:8PTKWDzE0
喫煙者は、自分らの割合が2割を切ったことを再認識すべきだよ。

2割未満のためのサービスが維持されることなんか
民業的にあり得ないんだよ。

障害者対応とかなら別だけど。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:23:54.71ID:L3HWYEDOO
>>77
いや強制にしとるで
憲法違反や
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:24:03.80ID:KznFnCJA0
立ち喫煙所がない特急をなんとかしろ

室内禁煙とかふざけるな
外国は室外は喫煙可能じゃ
室外も室内も禁煙にするくらいなら
法律で煙草販売を禁止にしろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:24:05.49ID:mkKT3kiZ0
喫煙ルームも廃止しろよ
新幹線に乗ったらあの前を通る度に臭くてかなわない
あと隣の席のアホがタバコ吸いに行って帰ってきたら殺意わく
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:24:50.40ID:L3HWYEDOO
>>87
もうそれ精神病やで
事件起こす前に病院いけ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:25:10.35ID:K6JN+wHR0
臭いのキツイ食べ物も禁止にしてほしい。叙々苑の焼き肉弁当食べている人がいて、車両中臭いが充満してた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:25:23.49ID:L3HWYEDOO
>>88
違憲立法審査権発動案件やで
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:25:29.67ID:gF8K6Aql0
非喫煙者が全て良いとは言わないが、人生で出会った喫煙者・元喫煙者は、
例外なく道徳観・倫理観等狂った人格破綻者しかおらず、
喫煙者とは仕事で已むおえず接しなければいけない者以外、プライベートでは一切避けている。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:25:41.12ID:V6kc6rFp0
まあ
喫煙者でもこれは賛成
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:25:41.16ID:BduKbIIR0
>>87
殺意はわかんけどわかるわそれーw
いっつも電車降りた瞬間うがいするわ俺w
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:26:08.99ID:ZeCThF0R0
逆にたばこの臭いを体中に沁みこませた喫煙者が隔離棟から脱して
自分の隣に座ることになると難色を示す嫌煙派が多いみたい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:26:09.88ID:dsUuwE8f0
ネトウヨがゴールデンバット吸う場所ぐらい作ってなればいいのに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:26:10.46ID:KznFnCJA0
喫煙は法律で認められてるんだろ?

だったらどこもかしこも吸えないというのはおかしいんじゃないのか?
特に街中の野外で禁止というのはおかしい
吸殻ぽい捨てが禁止なら分からんでもない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:26:14.92ID:L3HWYEDOO
>>92
逆もまた真だぜ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:26:28.78ID:njWrSNMz0
喫煙ルームがあればよいです
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:26:29.33ID:7moIJZGQ0
安全性はよく分からないけど、スポンジ状の鼻栓にニコチンを染み込ませて、鼻に詰めとけば
タバコを吸わなくてもある程度保ちそうな気、しない?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:26:54.68ID:ZKlo1Mj50
>>87
お前子供の頃バキュームカー見る度に、作業してる人に臭いと言って逃げてたアホだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:27:05.15ID:pf1vg6ad0
未だに喫煙車があったことにビックリ
もう無いと思ってた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:27:11.34ID:L3HWYEDOO
>>93
タバコは高血圧高血糖の薬って中国人はいうてるよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:27:15.84ID:jxMhbI1s0
東北新幹線は喫煙室しかないからな。ずっと前から
2,3時間なら問題ないだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:27:50.90ID:HovrTe1H0
92 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/05(金) 13:25:29.67 ID:gF8K6Aql0
非喫煙者が全て良いとは言わないが、人生で出会った喫煙者・元喫煙者は、
例外なく道徳観・倫理観等狂った人格破綻者しかおらず、
喫煙者とは仕事で已むおえず接しなければいけない者以外、プライベートでは一切避けている。


↑ 喫煙する、しないに関係なく
自分を棚にあげて批判する奴は
一切信用しない事にしているw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:27:56.19ID:DEplpVEh0
>>89
これかなりの非喫煙者が近い感覚もってるよ

病気なのは他人に迷惑かけても何とも思わない輩

俺にとってはどこぞの隣国人よりはるかに迷惑な存在
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:28:00.59ID:wFGOZSsY0
どこも満席のさなか、喫煙車両だけが5人ぐらいしかいないうえ、向こうのドアが見えないぐらい真っ白なのは笑ったわ。
こいつら、追い出して禁煙車両増やせばもっと客取れる上に印象もいいんだぜ?そりゃな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:28:39.48ID:RAno4dCN0
吸いたい奴は所定の場所で思いっきり吸えばいいよ
その代わり3000円くらいにしてよ
煙すって税収の肥やしになってくれたら文句言わないわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:28:47.09ID:455EtHjE0
>>106
そうなんだ
でも健常者にとっては他のネガティブの要素の方が大きいわな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:28:57.21ID:BduKbIIR0
>>98
ほなお前大声で叫んでこいや公共の場で
大声で叫ぶことも法律で認められとるやろがい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:29:09.49ID:wepffaS10
>>87
殺意はわかないけど、通勤電車では席を移動してるなあ。
もちろん降りるふりしてそっと違う車両へ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:29:21.79ID:L3HWYEDOO
>>114
ヒント ここで暴力性が高いカキコミをしてるのは嫌煙
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:30:13.74ID:V6kc6rFp0
>>106
悪化すんだろそれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:30:20.40ID:hYCVZsmw0
問題ない。まともな人間なら新幹線乗ってる間くらいはタバコ我慢できるだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:30:27.52ID:BduKbIIR0
>>115
障害者に失礼
先天的なもんだろ障害者は
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:30:28.96ID:L3HWYEDOO
>>119
高血圧高血糖は即死に繋がる病気ですぜ嫌煙の旦那〜
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:30:38.07ID:455EtHjE0
>>124
みんなそれくらいイライラしてるってこと覚えておいたほうがいいぜ
君の身を守るために
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:30:57.84ID:L3HWYEDOO
>>125
しねーよ
文系かよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:31:09.57ID:ln21G5+x0
そんな車両あったのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:31:26.43ID:8PTKWDzE0
>>127
後天性でも障害者は障害者だよ。

不摂生で糖尿病になって足切っても
障害者には変わりない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:31:26.56ID:gZCiXghg0
ホテルの喫煙室も無くせよ。
喫煙室しか空いてないのが多いんだよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:31:28.27ID:V6kc6rFp0
>>126
東京から博多まで5時間ぐらいかかるんだぞ?
まあ俺はニコレットで我慢するけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:31:39.11ID:L3HWYEDOO
>>129
精神病院行ったほうがいいぜ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:31:53.45ID:BduKbIIR0
>>124
成りすましの基地煙やろw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:32:27.83ID:ejkW644uO
>>124

だな

920:05/05(金) 12:57 vTud2s1SO
煙草は一箱五千円でいい
むしろ喫煙者全員死んで欲しい
罪に問われないなら笑いながら殺してあげても良い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:32:33.91ID:BduKbIIR0
>>133
なるほどw
喫煙者は後天性障害者って訳ねw
論破されましたw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:32:35.67ID:L3HWYEDOO
>>136
インスリン打ち出したら葬式の準備が必要なんですぜ嫌煙の旦那〜
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:32:44.54ID:V6kc6rFp0
>>130
高血圧だと医者からまずタバコやめろと言われる
あらりゃ嘘か?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:32:46.40ID:3lxKEk3T0
★2から必死にガラケーで連投してるヤニ爺がいて草不可避w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:32:47.98ID:XCvNNlv40
>>134
絶対泊まりたくない…
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:32:47.99ID:A7BTmqUj0
ネトウヨって若い時から引き篭もってるから吸う機会が無かったんだな
代わりにポテチや炭酸飲料にも税金掛けて制限すればいいじゃないか?
肥満も体に悪いぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:33:03.69ID:HovrTe1H0
タバコをやめて数年経つ
元喫煙者だが、
喫煙スペースは残してあげて欲しい。

かつて、自分がタバコを吸ってた頃は
タバコが美味いと思っていたし
タバコを吸うのが楽しみでもあった。

今は止めてしまったから
タバコも喫煙スペースも必要ないけど
タバコを楽しみにしてる人が居るなら
喫煙スペースでは許可してあげるべきだ。

その中で吸う限りは。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:33:18.55ID:Zl9Jw6AL0
各車両へ行き来出来ないようにした喫煙車両があれば禁煙車両の人に煙が行かなくてよい。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:33:29.29ID:1pHm+mJx0
そもそも子供がいる場所で煙草を吸ってる奴が信じられない
指定された喫煙所で吸えばいいのに
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:33:38.85ID:V6kc6rFp0
>>134
逆だろ?
禁煙室しか空いてなくて渋々禁煙室にする時がある
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:33:50.28ID:DEplpVEh0
>>124
ごめん、2chで暴力性の書き込みなんて俺にはどうでもいいよ

実生活での迷惑に怒りを覚えるんだわ

タバコから煙が出なくて臭いが他人の服や髪、体につかないなら特に嫌がることはないよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:33:56.44ID:L3HWYEDOO
>>147
嗜好品にはアッパー系とダウン系があって
タバコは血圧下がるのは常識やで
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:06.20ID:u6u9czZF0
>>76
ヤニくささより化粧品の臭さのほうが耐えられねぇぜ
ババに囲まれたらもうサイアクだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:06.33ID:XCvNNlv40
コンビニの入り口付近でタバコ吸ってる人もすごく迷惑なんだよなあ
でもあそこに灰皿ないとポイ捨てしていくのだろうし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:25.13ID:APQJCYh00
ヤニカスどもは本当に呆れるわ
吸わせてもらえる環境があるのは大変ありがたいです
喫煙マナーを守って吸わない人に迷惑かけないように常日頃が注意しますって 言えないどころか

吸えるのに規制するのがおかしい! っで なんでか嫌煙を口撃
マナーがなってないヤニカスを放置 なんか朝鮮人ぽいよな ヤニカスは
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:27.40ID:455EtHjE0
>>138-139
何にせよイライラしてるのは事実だからな
肩身の狭い思いして意地になって吸うことないと俺はおもうがなー
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:30.91ID:BduKbIIR0
>>159
歯が黒い
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:34.45ID:wepffaS10
>>130
ニコチンには血管収縮作用があるので血圧は上昇します。
また動脈硬化も起こすので、高血圧や糖尿病などもともと動脈硬化を起こしやすい人のリスクを上げます。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:53.03ID:V6kc6rFp0
>>152
だよな
ロリコンやホモもロリコンスペースやホモスペースだけでやってりゃ文句無いわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:53.23ID:W3/KtGur0
健康原理主義ってやつだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:34:59.90ID:L3HWYEDOO
>>148
ユダヤの薬売りが言う事ってどーなん?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:35:05.53ID:hYCVZsmw0
>>135
仕事するか寝るか本でも読んでりゃすぐじゃないかなぁ
毎週のように乗ってる人には流石に退屈かもしれないけどさ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:35:10.43ID:8PTKWDzE0
ホテルは喫煙室の割合が少ないからね。

今って、喫煙者の割合は18%くらいだけど、
ホテルの喫煙室の割合ってそれより低いでしょ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:35:41.08ID:455EtHjE0
>>146
そんなことはないわ1型で長生きする人だっているし
そもそもタバコどうこう関係ないやん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:35:50.26ID:BduKbIIR0
>>167
まぁ副流煙みたいなキチガイ煙で他人の健康害する精神異常者よりは500万倍マシやなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:35:58.28ID:f/kr91x7O
>>151
喫煙者そのものがネトウヨって言われたり珍煙(早速使ってみた)がネトウヨって言われたりネトウヨの定義のほうが気になるわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:36:05.88ID:RxDMRWzn0
>>72
WHOの規制だと日本は最後尾くらい
韓国はもうジャンクフード規制をやってるレベル
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:36:19.58ID:v4lDYxNn0
喫煙ルーム帰りの奴が臭すぎるから喫煙車に隔離してほしいけどな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:36:42.05ID:L3HWYEDOO
>>171
アッパー系の酒
ダウン系のタバコ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:36:46.38ID:TAfRzugU0
東海道新幹線の方はまだ吸えるのかそっちは全然のらないので知らなかった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:36:50.43ID:UJqGrqbzO
>>102
ニコチンパッチでいいんじゃない?
肌に張ってニコチンを吸収させるやつ
喫煙中毒者はニコチンパッチでニコチン中毒をコントロールすればいいよ
市販薬もあるらしいし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:36:55.72ID:SmGj2RdS0
昭和の頃はタバコ吸わなきゃ一人前の大人の男扱いされなかったから、
吸いたくなくても無理して吸ってたもんだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:37:21.86ID:qdANEmWm0
火の付いたガキも禁止にしてほしい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:37:32.98ID:V6kc6rFp0
>>168
マジかよ
まあ、言うこと聞いてないから関係ないけど

>>169
5時間も置いたら吸ったときに気が遠くなるわ
それもまた楽しいけど

>>170
それそれ
半々にすべき
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:37:39.44ID:L3HWYEDOO
>>172
程度による
SU剤とインスリンは副作用強い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:37:58.02ID:V2x9JuCD0
タバコの煙は窓ガラスに油膜作るからね
喫煙者の車の窓ガラスに油膜がビッシリ付いてるなんてよくあること
掃除の手間考えると割に合わないでしょ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:38:04.46ID:4154HB2s0
タバコをやめて数年経つ
元喫煙者だが、
喫煙スペースは全て撤去してあげて欲しい

かつて、自分がタバコを吸ってた頃は
惰性で吸っていたし、禁煙しようとしたときの苦しみは
自分がニコチン中毒者であることを実感した。

辞めてしまった今だから思うけど、喫煙者って社会のゴミだ。
他人を不快にするだけで何のメリットも生み出さない。

最後の言い訳が税収に貢献していること、タバコ業界を支えているというお客様意識だけ。
さっさと辞めてくれた方が、快適な空間は広がるし、火事も減るし、呼吸器疾患による
健康保険料の浪費もなくなるというのにな。

だから、喫煙スペースは許可せず、根絶してあげるべきだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:38:15.78ID:7P40z/060
喫煙室いらねえから自販機置いてくれよ
夕方の便は売り子さんだけじゃ間に合わないんだよ
早くビール飲みたのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:38:17.14ID:L3HWYEDOO
>>186
じゃあシャブと大麻
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:38:30.75ID:VfXcgPZs0
喫煙ルームも無くしてくれ
隣のやつが喫煙ルームから戻ってきたとき服とか息が超絶くっさいんだよなあ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:38:38.60ID:V6kc6rFp0
>>192
自分の言葉で書けよ!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:38:45.34ID:455EtHjE0
>>188
煽ってるわけじゃなくて言うんだけど、
タバコ吸ってると高血圧高血糖防げるってデータあるの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:38:47.53ID:d+bEpxuk0
タバコも買えない。仕事もできない。
そりゃあ、ムカずくわなww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:38:55.48ID:Q+j+x/l7O
正直、乗り物内では一切火気厳禁にしてほしいわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:39:06.74ID:5HEho9Ws0
非喫煙者の俺から見ても
迫害しすぎかなと思う

せめて屋根の上とかに喫煙席作ってやれよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:39:19.87ID:V6kc6rFp0
>>193
電車の中で飲食してんなよ
ビュッフェ行けよビュッフェ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:39:48.48ID:cUtgGvWk0
タバコ問題って臭い問題だからな
チンコとマンコが臭い奴はセックス禁止
ワキガ外出禁止
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:40:09.57ID:8PTKWDzE0
>>191
いや・・ 鉄道会社がそれを維持できなくなったから(喫煙者が減って)
このサービス止めますって話でしょうに。

鉄道会社も喫煙車両に人が入ってればサービス維持するよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:41:25.75ID:u+MAGL/H0
>>87
タバコも嫌いだけど、電車の中で意味も無く移動してる奴も同じくらい嫌い。
ホント、目障り。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:42:12.73ID:ZeCThF0R0
吸えない場所では逆に吸いたくなくなるもんだ
禁止されればこの場所で吸いたいと思わなくなる
徐々に世界中から吸える場所が無くなるコースです
流れに乗れない人は少しはたばこやめたいと思ったほうがいい
もう世の中の流れなんだから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:42:43.13ID:f/kr91x7O
>>208
記事自体は賛成だと思うよ大体の喫煙者は 禁煙所さえあれば
採算性が理由なら文句もないし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:42:55.61ID:RXuyE73f0
世界的な禁煙運動と国際的スポーツ振興活動は穀物メジャーによる食料戦略なんだがね。
地球上に腹を減らした健康な人間を増やしていけばその分だけ食料の価値が切り上がっていく
のだよ。
タバコは食欲を減退させる作用があるからこれを根絶することが当面のテーマにされて、利害の
一致している医療業界とタッグを組んでいて有害説も適当に盛られているから、真に受けて
神経質になる必要はない。
飯を食い過ぎて糖尿病になることや、過剰運動により障害を負ってしまうことに注意を
払うべきです。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:42:58.99ID:R0Snq5oB0
700系に置き換われば、窓際充電可能になるんだからいいことじゃん
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:43:19.70ID:UoMIyvkW0
>>72
喫煙に関しては負けちゃってっんだから。
いや、お前らニコチン依存症患者が足を引っ張って、韓国より下に引きずり下ろしていると言うべきか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:43:21.30ID:ZjlDGK/Q0
オリンピックに合わせて室内全部禁煙とか明らかにやり過ぎ
それは経営者の判断に任せるべき話
海外の場合、屋外も室内も両方禁煙はない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:43:33.79ID:QXRYqzCX0
ゴールデンウィーク前にやれよw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:44:01.52ID:L3HWYEDOO
>>207
アッパー系は上がる
ダウン系は下がる
タバコはダウン系
血圧は絶対に下がる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:44:13.56ID:OhPIGbM70
ニコチンタールダイオキシン等の発ガン性物質がテンコ盛りだからなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:44:33.88ID:Cb/r5J/U0
まだ、喫煙車両とか、あったのかね?

たかだか、数時間なんだから、我慢すればいいだろ。

喫煙者は、すでに、ノイジー マイノリティ なんだろ。

喫煙者が嫌われていることを理解しなさすぎ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:44:50.01ID:WMugw5B40
世の中なんて臭い物で溢れてるけどな
けっきょく匂いじゃなく吸う人間が許せないんだろ嫌煙は
どうせタバコが無くなりゃ次の標的探して叩き始めるよ
こういうタイプはたとえ周りが善人だらけでも無理やり嫌いな人間を見つけ出す
叩く相手がいないと不安で仕方ないんだよな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:45:23.43ID:UoMIyvkW0
>>211
そうだね。喫煙による病気を規定して、喫煙者がその病気になった時は自傷行為として扱うのが妥当だね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:45:31.63ID:W3/KtGur0
>>173
若い衆知らないだろうげど少し前は職員室や列車の中で喫煙できたんだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:46:29.33ID:L3HWYEDOO
>>227
大麻は長い
タバコは短い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:46:37.80ID:VGpirqxh0
>>15
お前が禁煙席のガラを悪くしている
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:46:49.05ID:455EtHjE0
>>226
喫煙行為について話をしているのに意図的に話題をずらす
詭弁の一手法ですな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:46:51.58ID:SjkLkcka0
ニコチン中毒患者の言い分を聞きたい。
もっと聞きたい。
もっと俺を楽しませてほしい。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:47:06.79ID:uczBTqXj0
             ゚
             Oi"ヽ ,..,
               ヾ `/
             ゚O ゚ l l       iヽ
          __,..!ヽ、o゚. l. l       > ヽ
       ,.、/o ∩  lO、l l      /`l""
       /;;l/ O   lo゚ iヽ.l ,..'""'i _i__i_   ,.-、___,..,
       i;;;;;ヽ___   `ー' l..!/   ノゝ、 '、/ヾ,--,. /
       l;;;;;;;;ヽ       /ノ  /.   i    > "
      riri-i;;/`ー‐、  ,−'-'、 /    l   /
ヽ._二二二二.!..-‐'"―――‐'―'
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、    
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ      
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:47:08.87ID:V2x9JuCD0
非喫煙者の方が母数が圧倒的に多いし、周囲に害を振り撒く喫煙者が淘汰されるのは当然の話だろうに
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:47:24.14ID:iQCnnfHM0
>>211
保険料支払いも任意だし、保険を使うかどうかも任意。保険料の支払いを止めて自費にすれば完璧。
でも、タバコ止めて保険料払うのが、最もいい解決策。禁煙外来も健康保険使えるしね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:47:38.50ID:dDuyqnMO0
>>22
不快な人間には外出して欲しくないですから当たり前でしょ
銃持ってたら撃ち殺してやる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:47:54.00ID:ZeCThF0R0
タバコの匂いよりかは飲みなれてない若いやつが
酒臭さプンプン差せて座席でぐったりして今にも吐きそうなのの方がキライだな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:47:58.29ID:FPN+G2+o0
新幹線や特急ってそれなりの年数経つと禁煙車でもくっさい臭いするよな
飲酒や飲食も禁止にすべきだろ

特に飲酒

携帯、煙草はとっくに禁止なってるし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:01.15ID:f/kr91x7O
>>213
今時どこでも吸えるとは思ってないよ 喫煙所や灰皿設置場所の喫煙にまで言うのは追い詰め過ぎ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:04.90ID:+BSjhOjj0
飲酒も禁止にすべきだな❗
2020年までに
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:20.09ID:dOptHgAJ0
>>53
それは幻覚だな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:38.08ID:OhPIGbM70
喫煙は血管収縮さすから血圧上昇の危険もあるよ
最悪の血圧の上がり方になる場合も
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:51.47ID:V6kc6rFp0
>>239
保険会社の問題だよね
自動車保険で40代50代が安いのは事故が少ないからだと言うなら
喫煙者は保険料三割増しとかにすれば良い
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:59.92ID:ZBfUP7/00
>>176
喫煙室自体なくていいと思うけどな
たった二、三時間も我慢できないなら病院行けばいい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:03.51ID:gwUtYaYX0
基本、喫煙は適切な場があれば別にOKだと思うけど
鉄道の喫煙車両はキッツいな
昔、何回か入ったことあるが拷問級に苦痛だった
そういう車両だから乗らなければいいだけなんだけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:07.96ID:5lcXB1GX0
喫煙者は禁煙なんか関係ないよ
空き缶片手に喫煙するものだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:09.12ID:k+5pjvV70
密室内でビールとおかき禁止しろ

頭痛くなるわ吐き気するわ、ゲロ誘発最高位の禁じ手だろうが

それすらわからない奴は出ていけ

そもそも公共交通での飲酒を禁止しろ
公序良俗に反する。
しゃぶもたばこも禁止だろうが。なんでアルコールだけ可能なんだよ

即刻禁止しろ。店でしか飲めないようにすれば経済規模は変わらない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:20.10ID:V6kc6rFp0
>>248
医者はそう言うよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:22.78ID:L3HWYEDOO
>>238
いつもすうてる俺
検診で健康優良児
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:24.93ID:YxJQ96nt0
まぁ同じ禁煙なら移動時間の短い飛行機を利用するだけの話
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:34.75ID:WZPZ9zak0
座席を上方向にでっかくした空気清浄機能つけたカプセル型にして喫煙専用席設けたら儲かるんじゃない?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:42.93ID:ZKlo1Mj50
>>239
止める意志が無いから禁煙外来言っても意味無いな

>>244
それ失敗した悪例があるけど・・・2回目か
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:00.11ID:dOptHgAJ0
>>75
んなこたないよ、オージュローさんも裸族のキチガイだけど部下と嫁に優しい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:03.47ID:Cb/r5J/U0
>>226
なんで、喫煙者は、意味不明に攻撃的になるのかね?
喫煙が嫌われる理由が、理解できてないんだろ。

タバコを吸ってるニコチン中毒者は自分が放ってる匂い
に鈍感すぎるとおもうよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:12.55ID:V6kc6rFp0
>>259
そこまでしなくていい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:24.63ID:C72vXhXr0
>>8
ハゲも禁止で
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:39.96ID:3lxKEk3T0
>>222
あんな煙い臭い体に悪いと三拍子揃った害煙、一生物として嫌うのが当たり前。
“嫌煙”とかいう言葉自体がもう意味不明なレベル。

当の喫煙者ですら嫌ってるしなw
わざわざベランダや玄関先に出てきて吹かす奴、車の窓から煙草を持った手を出す奴、……
自分が嫌っている物を自分の快楽のためだけに他人に浴びせて文句言うなと宣うゴミ、それがヤニカス。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:56.61ID:V6kc6rFp0
>>264
しかも缶を車内に捨てて行きやがるからな
アル厨は
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:56.72ID:8PTKWDzE0
>>245
男で喫煙率が50%を下回ったのは平成14年で、
ちょうどこの年に国民健康増進法が制定された。

この年がすべての転換点。いうても、そこから15年もたってるけどね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:57.35ID:W3/KtGur0
>>251
当然いたよね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:51:34.75ID:fNaklAeA0
喫煙も困るが酒飲んで騒ぐやつが一番迷惑だよなイカ臭いし
大声でしゃべりまくるババアも
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:51:43.95ID:455EtHjE0
>>257
いやそれはもともと君が健康優良児ってだけやん

タバコ吸ってたらもっと健康かもしれないしそうじゃないかもしれないし
そういうのは疫学調査しないとわからんわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:51:45.25ID:V6kc6rFp0
>>270
まったく
日本男児ならタバコぐらい吸えなくてどーすんだ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:51:47.30ID:RTDobX8g0
GW 宇宙人スペシャル
https://goo.gl/odu48l

 
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:52:18.30ID:DEplpVEh0
>>226
タバコは糞尿まじりの臭いって知ってる?
それを赤の他人に付着させてるんだが
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:52:24.97ID:+qQJcmtz0
早く禁煙しろよ
タバコ止めたら喫煙者というものがどれだけ愚かな生き物か分かるよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:52:25.18ID:V6kc6rFp0
>>275
あすは埋蔵金最終章
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:52:33.20ID:L3HWYEDOO
>>233
ヒント 金持ちは健康のために糞高い葉巻すいまくる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:52:37.78ID:dOptHgAJ0
>>260
一回しくじったくらいでダウンは許されない
ましてや当時の無能は全員死んだし、今回はいけるやろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:53:23.31ID:V6kc6rFp0
>>282
ヒント 葉巻の煙は肺に入れない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:53:24.97ID:455EtHjE0
>>274
もう完全に価値観変わってきたよな
昭和の「かっこいい」が成立しなくなってる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:53:28.89ID:2UbvtJpH0
隣の奴が喫煙ルームから戻ってきてクッセえよりは
喫煙車両があって関わらずに済む方がマシだと思った
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:53:45.78ID:y5FDf01f0
灰皿は自分の口でお願いしますね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:53:47.62ID:nihKG3IY0
デブで汗かくヤツも禁止にしようぜ
近寄りたくない
座席からはみ出して気持ち悪いし隣とか拷問に近い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:04.99ID:AUth4MfE0
このスレに前の席でヤクザが吸って注意できるヤツが何人居ると思ってるんだ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:08.69ID:WZPZ9zak0
バスか飛行機か忘れたけど一座席がカプセルみたいになってんのあるよね
あれを喫煙用にカスタマイズして少し高めの指定料金で売り出せばいい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:10.07ID:iQCnnfHM0
>>249
国民健康保険でも保険料支払わずに、自費の人はいます。
保険料三割増し程度では、喫煙者からの増益で賄えない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:10.28ID:qLXodzZf0
この時代に公共の場で喫煙・飲酒している奴は人間ではなく動物です
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:16.76ID:455EtHjE0
>>262
俺は嫌煙でここでは攻撃的だぞ
普段は喫煙者に文句なんか言わんけどな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:19.60ID:8PTKWDzE0
ちょうど今が、国民健康増進法の制定時に次ぐ
第2の転換点と思う。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:33.39ID:VfXcgPZs0
JTは早くタバコから手を引けよ
富士フイルムがデジカメ時代になっても生き残ってるんだからできるだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:45.55ID:Cb/r5J/U0
喫煙なんて、やめりゃいいのに。

喫煙者が減ってることで、たばこの不始末による火事も
減ってるし、喫煙者が隣の座って、ふかすことで、洋服
や髪の毛が臭くなることもない。

いいことづくめじゃん。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:57.58ID:UoMIyvkW0
>>230
昔はアスベストスも水銀も規制はなかった。
という訳で、君の家の壁にアスベストや水銀入り塗料を使いまくってもOKなんだな?

改善されてきたものを、なんで改悪するんだ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:55:15.11ID:ZKlo1Mj50
>>283
いや、しくじったんじゃなくて密輸や裏での販売が蔓延して止めたんだが
少しは歴史調べてから書き込めよ・・・あ、アメリカの話だからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:55:27.87ID:V6kc6rFp0
>>286
ゆとりかよ


>>292
保険料も払えん奴は知らん
各駅停車に乗ってろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:55:33.14ID:OhPIGbM70
日本全体が禁煙に向かってんだから逆らうなら異常者だろ
途上国にでも亡命しろよw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:55:47.04ID:455EtHjE0
>>295
具体的に、どういう転換点だと思うの?
完全に公共の喫煙がなくなっていくとか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:55:52.23ID:1BsPuh9J0
生まれてすぐ覚えるものでもあるまいに、
たばこを吸うなんてのは恰好付けで始める見栄っ張りの仕儀
しかも毒が脳に回って依存症になる 情けない大人の指しゃぶり
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:55:56.14ID:+BSjhOjj0
昔はどこでもタバコは吸えたが酒はどこでも飲めなかった
営業時間中の職場や色々

タバコもそうだが、飲酒の規制もすべきだな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:00.55ID:nihKG3IY0
肥満も疾病率高いんだろ?デブ禁止
汗たらしたら罰金な
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:02.37ID:dOptHgAJ0
>>290
ヤクザは交通機関を利用することは禁止されているので110でいい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:03.57ID:8PTKWDzE0
>>296
JTはタバコやめるどころか、本業専業に回帰してるよ。

飲料事業もサントリーに売ったし。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:46.74ID:Qwkh7oaO0
>>301
なんとなくだけど…静岡の人?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:54.66ID:V6kc6rFp0
>>302
だったらいっそ禁止薬物に指定しろって言ってんの
売っといて吸うなとか公道で走れない車を売るのと一緒
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:54.84ID:RxDMRWzn0
>300
飲用エタノールなんて
今の覚醒剤とかヘロインとかと同列くらいの日影の存在で
ヤクザのシノギになる程度でちょうどいい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:57.75ID:dOptHgAJ0
>>300
大丈夫やろ、そこらへんは対策する
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:57:06.93ID:e/8Y5RvG0
喫煙者同士には不思議な連帯感があってそれは日本の和の精神に通じる〇型の精神で
嫌煙家は罰せよと連呼するX型人間
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:57:22.23ID:VfXcgPZs0
運ちゃんは喫煙者だけど禁煙タクシーって言ってるのと同じで
そこで吸ってなくても吸ってるやつがそばにいるだけで臭くてたまんない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:57:26.50ID:sFMYxRZPO
>>295
国民の健康に気を使ってくれるなら、タバコやアルコール、違法薬物より長生きが一番健康に悪いんだが
長生きを禁止するのが最優先事項だよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:57:32.91ID:nJWhdnWm0
もう電車内お弁当も禁止しろよ!(;・`ω・´)o 行儀が悪いんだよ!
 
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:57:38.25ID:hZFgSwdu0
ファッション感覚で吸ってる奴ばかりだからな

本気でタバコが旨いと思ってるやつなどいない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:57:49.53ID:i7t2Bz7Y0
それより仕事帰りのおっさん禁止してほしい。臭い。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:57:56.41ID:cLzcqs3r0
>>221
そもそもアッパーダウナーは精神への効果が高揚するか沈み込むかであって、血圧のはなしじゃねえ!
健康診断か。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:58:06.93ID:sIMlqeC70
また俺たちが勝ったのか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:58:25.45ID:V6kc6rFp0
>>310
関東だよ?

静岡あたりだとまだ駅に灰皿あったりするのかな?
たまに田舎行くと以外とギャップを受ける
「ええ?ここで刷っていいの?」みたいな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:58:27.90ID:W3/KtGur0
>>298
列車の中や職員室で満ち溢れていたとは大変だったんだな…(・。・)
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:58:33.48ID:nJWhdnWm0
>>319
うまいとは思わないが 手の震えが止まるので吸ってます (´・ω・`)ノ
 
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:58:41.67ID:afoKUMMQ0
>>287
激しく同意!
せっかく緑に乗ったのにご丁寧に喫煙室があって出入りのたびに副流煙が臭い臭い!
そいつらが席に戻るときもプンプン臭いし何人も行ったり来たりしてウザイ!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:58:50.58ID:Z2NaWHTW0
遅すぎるよ
もっと早く実施するべきだった

タバコに関しては日本は後進国だよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:59:19.21ID:V6kc6rFp0
>>326
滅多に売れないだろ?
タバコはコンビニに置きまくり
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:59:25.47ID:OhPIGbM70
>>311
俺は指定された喫煙場所なら吸ってもいいよ派だよw
取り決めを守れないアホは駄目だw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:59:47.19ID:H9PJDnEx0
誰かおしゃれ鼻栓開発してやれよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:59:47.46ID:t2iCMP440
タバコもだが酒も禁止しろよ
くせーし複数人だとうるせーし
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:00:04.56ID:V6kc6rFp0
>>333
だな


>>334
避妊具
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:00:11.47ID:455EtHjE0
>>331
包丁だって使い方間違ってたら凶器だけど普通に売ってる
ようは使い方
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:00:24.17ID:f/kr91x7O
>>302
自然に減るなら時代に任せたらいい ある程度で禁止になるだろ
分がいいからって急いても強力に反発するだけだから
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:00:25.05ID:gVXo1K2l0
>>29
息が酒臭い
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:00:30.10ID:dOptHgAJ0
>>330
大丈夫だよ、ヤクは別に蔓延してないから
お前の会社の従業員も別にラリっとらんやろ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:00:54.32ID:cCykVEmg0
ホテルなんかも喫煙おkな部屋に入れられてしまうと壁も寝具も臭くて寝られないからなあ
過敏すぎるかもしれないけど匂いきついわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:01:10.91ID:nJWhdnWm0
>>341
別に使わないのだが 手の震えが止まるので握ってます (´・ω・`)ノ
 
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:01:13.92ID:V6kc6rFp0
>>341
だな
だから端の方に灰皿置いといて
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:01:18.29ID:rpqDxI4F0
>>38
消防のころだが
おっさんが座席で吸って、煙が上映の邪魔だったな

いい時代になったわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:01:26.00ID:H9PJDnEx0
くせくせーうるさすぎるんだよ
自分でも防御しろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:01:41.37ID:+8665zg60
ニコチンの抽出液を静脈注射できるようなキットを販売すればいいんじゃないの
覚醒剤と違って合法だし誰にも迷惑掛からんし画期的な案だと思うけどなあ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:01:42.39ID:dEdH7mpn0
多レスしてるidは大概おかしいからNG推奨

15レスが分岐点じゃないかと思う
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:01:55.08ID:qdANEmWm0
福島以北から来たやつは呼吸禁止で
体内の放射性物質の放出も禁止
目に見えないだけ、よけいやっかい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:02:17.64ID:+BSjhOjj0
タバコも酒も禁止にしろよ❗
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:02:30.91ID:6m8ef8Mz0
>>49
臭い、ヤバイと思ったらすぐ席を立って離れりゃいいのに、
誰が悪いとか二の次でそれが自分で自分を守るってことだよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:02:38.29ID:8PTKWDzE0
今、タバコ会社の草刈り場は、
ロスケとインドネシアの2つ。
(中国は国営独占だから草刈れない)

JTは前者で最大のシェアをもってて
日本国内より数を売ってる。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:02:52.94ID:DHzzYDs60
かつては飛行機との客の奪い合いで、
新幹線は喫煙席があるというのが売りになってたよね。
もうそういう客も減ってきたということか。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:03:02.83ID:SuHs0dW+0
タバコ自体販売禁止にすればいい話
迷惑この上ないんだし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:03:24.91ID:iS+zqaC80
>>15
お前が一番悪い客層だな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:03:27.97ID:VGlL03l1O
パチンコ店を禁煙にしろ
無法地帯すぎる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:03:51.92ID:fZl7cff5O
喫煙者と煙草吸わない人の比率を考えたら煙草を吸わない側の人口が多いだろうし喫煙者に甘い時代は終わりにしたほうがと書けば、煙草吸いは税金云々で反論するもんな。
結局は煙草を三千円くらいに値上げしたら喫煙者は威張っても良いかもな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:03:52.28ID:PqcvJ8rB0
密閉された車内での迷惑の元
携帯、騒ぐ、喫煙、飲酒
うち喫煙と飲酒は臭いの元でもある
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:03:56.55ID:Cb/r5J/U0
>>311
公衆の前で吸わなきゃいいだけでしょ。
吸ってもいいけど、公共の場所で吸わなきゃ
いいじゃん。
売ってる=公衆の前での利用OK ではないよ。
コンドームを公衆の面前の使うバカですか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:04:05.12ID:xD+RAck70
>>55
飛行機乗る時だけは我満できるんだってさ。不思議な人達だよねー。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:04:09.95ID:3KC6KP7E0
飲酒も禁止に
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:04:22.45ID:V6kc6rFp0
>>361
昔は飛行機や新幹線にしょっちゅう乗るような親父は全員喫煙者だったからな
過剰な健康志向はどうかと思う
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:04:32.83ID:MEXfd+IA0
素晴らしい国、日本

タバコ禁止
飲酒禁止
パチンコ禁止
風俗禁止

ブス不細工禁止
デブ禁止
ハゲ禁止
ワキガ禁止
加齢臭禁止
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:04:37.09ID:MCcTA+nf0
まだそんな車両あったんだw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:04:45.07ID:iHzDIr/60
>>362
これだけ禁煙ムーブメントが起きてるのに、タバコが禁止になっている国はまだ1つも無い

豆な
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:05:08.94ID:V6kc6rFp0
>>370
へー
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:05:10.86ID:L3HWYEDOO
>>363
うけた(笑)
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:05:27.70ID:8vpDGJKv0
専用車両に放り込んだ方がお互いのためだ
席立った後ヤニ臭プンプンさせながら戻ってくるから禁煙でも意味ねーんだよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:05:51.80ID:xD+RAck70
これでJRCPのオバハン達も喫煙車からたばこの臭いを染み付けたまま禁煙車に来てあの臭いを振り撒いていくことはなくなるんだね。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:05:54.52ID:dEdH7mpn0
>>372
今後そうなりそう
飲まない人の自由を尊重しないとそうなるだろうな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:27.40ID:/0OGV22F0
完全分離してくれればいい。
ヤニ臭い体で戻って来られても困る。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:32.65ID:x6Uk5cK30
アメリカでは肥満と喫煙者は仕事ができないと言われると聞いた事がある
理由は自分を制御できない証拠だからだとか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:35.70ID:MncWyoob0
うるさい子供を避けて、ゆっくり眠れる車両も無くなるわけか
子供禁止車両を導入するか、グリーンは子供禁止にしてくれ・・・
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:40.92ID:mCODSsp/0
昔は東海道線とか高崎線でも吸えたから隔世の感だよね。
吸えたのは平塚、熊谷から先とかだったけど。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:45.91ID:4154HB2s0
今のご時世、タバコを禁止されたって、麻薬に行く奴は殆どいないだろ
事例にあげられる昔と違って、取り締まりが厳しいこと、
ネット経由で脱法ドラッグが手に入る時代、タバコで物足りない奴はもう手をだしてる。

「タバコをやめるなら麻薬が蔓延するぞー!!」

って、程度の低い恫喝だよね
欲しい玩具を買って貰えない子供が泣き始めるのと同レベル。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:52.40ID:2DwgMFgL0
喫煙厨死亡wwwwwwwwwwwwww

てか皆殺しでいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:08:24.76ID:8PTKWDzE0
酒は飲酒率の推移によるんじゃないの?

2割切るとタバコと同じ運命と思う。

ビールなんか、ここ数年でサッポロ1社分の消費量が
吹っ飛んだみたいだし、まぁあり得る未来かもね。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:08:33.73ID:fZl7cff5O
煙草好きだったからこそ禁煙成功したけどな
明らかに吸える場所が減る流れだし吸えないストレス溜めるくらいなら煙草吸いを辞めて吸えない不満を感じない側で生きたいと
病気云々は考えてない
喫煙者でも長生きいる
酒、煙草しなくても50代で死んだ親類も居たし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:08:41.88ID:QxvhYKXg0
やっと正しい決断。遅いよ!!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:08:44.24ID:sfMXaOID0
喫煙ルームあるなら別にいいじゃん
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:09:07.33ID:fa3ggX7o0
タバコのパッケージに書いてある警告文を
良く読みなさい

喫煙は愚かな行為だよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:09:12.18ID:ti428AgN0
よし、妥協案だ!
ドレスコードを守ってたら喫煙していい
いいね?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:09:58.35ID:uibzZdqH0
やめろよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:10:11.22ID:VfXcgPZs0
>>15
あれ?
禁煙エリアにいる人はガラが悪そうな人が来ちゃったなあった目であなたのことを見てるの気づかないの?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:10:21.07ID:dDuyqnMO0
>>358
イチイチ禁酒法持ち出す奴いるが当時のアメリカとは文化も社会様式も違うから無意味なのわからない?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:10:39.97ID:TYCNhvs40
>>374
偏った食生活と肥満の原因になるので

ポテチ禁止
コーラ禁止

も追加で
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:10:40.98ID:QxvhYKXg0
喫煙者の無力な抵抗どんまいどんまい。乙。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:11:29.16ID:EKavhKLS0
煙草が販売廃止になるまで後何年掛かるんだろう(´・ω・`)
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:11:45.23ID:NGqVjB+A0
>>374
> ハゲ禁止

そこはカツラ禁止と書けよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:12:08.14ID:fD+z5ge+0
煙草も酒も禁止
飲食も禁止な
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:12:50.18ID:qUNDDJ0E0
ヤニカスwww
絶滅へ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:13:02.87ID:tCy3FiqQ0
灰とか落ちてシートも焦げるし
JRにとってはいい事づくめだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:13:37.90ID:W3/KtGur0
>>173
長生きだけが目的ッスね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:13:53.19ID:8PTKWDzE0
JTなんか、この喫煙率でも今が最高益なんだよね。

まあ、買収を重ねたIFRS会計マジックの成果であって、
最高益の側らで、のれんがアホみたいに積みあがってるけど。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:14:15.13ID:LY0OurUR0
座席でシューマイはまだかろうじて可
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:14:30.41ID:V2x9JuCD0
>>413
30台じゃね?連中もよく吸ってるぞ
ゆとり世代で吸ってる奴は一部ヤンキーしか見たことないけど
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:14:31.45ID:AdM4kjwH0
列車内でクッサい弁当やビール飲むなよ
通勤電車で飲み食いしないだろ
お茶飲むくらいはいいよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:14:55.96ID:fAZI0GpD0
それでも吸うのが50のクズ世代
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:14:57.70ID:iHzDIr/60
>>407
たぶん来ない
ある程度落ち着いたとこで、今度は禁酒とか禁メタボとかに流れる
欧米などの禁煙ムーブメントはだいたい一段落して、喫煙層が葉巻やVAPEに逃げたとこで足踏みしてる状態だから
葉巻やVAPEは禁止に出来ないのよ、同じ疫学統計とかやるとヤバイ結果出しちゃう可能性が高いし
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:15:16.47ID:ZKlo1Mj50
>>403
禁酒法を持ち出したのは俺だけど?
戦後どぶろくとか闇煙草とかで回ったが品質が悪いから売れなかっただけ

それとも闇煙草を流通させたいのかね?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:15:21.18ID:uibzZdqH0
もうJダイナー入るの禁止
移動販売邪魔だからな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:16:04.20ID:aPAaAdT20
警察による集団ストーカーがなければ歌手の清水由貴子さんの自殺はなかった!
警察による集団ストーカーがなければ周南市事件や秋葉原事件は起こらなかった!
警察による集団ストーカーがなければ淡路島事件や中央大学教授刺殺事件は起こらなかった!
警察による集団ストーカーがなければ豊中市マンション隣人刺殺事件は起こらなかった!

彼らは皆、国家(警察)による集団ストーカー被害者です。集団ストーカーで追いつめられ向精神薬を
飲まされて事件を起こしてしまったのです。真の犯人は国家(警察)です。

総理大臣がバカだと都合がいいのはジャパンハンドラーだけではありません。官僚、警察組織、
集団ストーカー・テクノロジー犯罪で食ってる奴らも同様です。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪等の何の生産性もない悪辣非道な行為に予算を付けてくれる
バカ政権で都合がいい警察とその配下。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:16:09.33ID:gkNPwQTy0
一服やりながら名古屋まで行きたくてこだまのグリーン取ったら窓口で
「こだまは各駅ですけど、本当にいいですか?」ってきかれたな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:16:46.39ID:AdM4kjwH0
古い車両だとしょんべんみたいな臭いするよな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:16:50.95ID:4vrp3OuK0
どのみち禁煙車に乗るからどうでもよくはあったが、
まあ結構なことだね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:17:37.01ID:gC8QaA9S0
新幹線だったら付加価値高いんだから、車窓付き喫煙所を全線作れるやろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:17:43.46ID:iQCnnfHM0
>>301
払えないのも居るんだろうけど、金持ちで払わず自費の人がいるよ。
医療関係者なら心当たりあると思うけど。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:17:49.75ID:cKqsVcamO

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

#h$1}#
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:18:43.41ID:sqcikK+a0
新幹線内でタバコ吸いたいとか
どういう人生歩んだら
そういう風な人間になるんだろ まじ知りたい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:05.08ID:FgozOSq50
別に最初から座席でプカそうと思わんけどなwww

喫煙所があるならそれでいい。

まぁ戻った時の臭いとか 知らんけど。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:25.19ID:ufbBL2kc0
車内駅構内全面禁止にすべき
タバコは犯罪の温床だからね
街中で吸うのも禁止にすべきだよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:39.07ID:UJqGrqbzO
>>352
ニコチンパッチでいいじゃん
喫煙中毒者はニコチンパッチを試してみるべき
市販薬のニコチンパッチは、病院薬よりニコチン量が少なく、
朝貼って、夜寝る前に剥がすんだって
禁煙補助用には、だんだんニコチン量の少ないニコチンパッチに変えて、ゼロに持っていくそうだが、
乗り物に乗る日に貼っておけば、乗車中の喫煙を我慢できるんじゃないか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:44.50ID:Lw865CoC0
ニコチンが補給できないだろ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:48.57ID:8PTKWDzE0
>>442
どういう人生というか、ただの中毒だよ。
吸わないと指が震えだすとかそういうの。

アル中と同じようなもん。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:52.98ID:47/vdFZN0
ヤニかすの香ばしい主張

ヤニかす1「受動喫煙?知ったことか!タバコぐらい吸わせろ!」

ヤニかす2「酒も禁止しろ!!」

ヤニかす3「飲食店全滅するこど、いいのか?w」

ヤニかす4「税収減ったらどうすんだ!」


麻薬中毒者並みの主張でワロタ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:55.73ID:WyEUgbQC0
まあ、これはいいんじゃないかな。
電車内の喫煙は危険だよ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:20:35.95ID:uibzZdqH0
毎回自由席で
席座らずにずっとデッキでタバコすうわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:21:02.32ID:Ksfu7il40
吸わないけど、混んでないのでマスクして乗ってた。人もいないので静かで良かったのに。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:21:16.06ID:455EtHjE0
>>453
それも臭いがちょっと…
あとぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりするのも…
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:21:46.74ID:TLcmf+7V0
もうタバコの販売やめたら?
とりあえず、居酒屋を禁煙にしても馬鹿子連れが来なければいい。
正直、タバコより嫌だわ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:22:05.13ID:70f5GDKM0
お酒のほうが迷惑なのになんで禁酒にしないの
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:22:06.30ID:K4qxuD3C0
喫煙者は犯罪率が高いしな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:22:06.31ID:qdh5Jdao0
煙草吸うけど列車の喫煙車両は煙くてダメだわ
あんなとこに長時間いられない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:22:16.28ID:XFpT1hIu0
汗デブは屋外歩くのも禁止
見るだけで周りに不快感を与える、暑苦しい、臭い、汗に何の病気が混ざってるか分からん
ハゲは許す
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:22:29.54ID:mS9HlKJ+0
新幹線の中ではおとなしく明治アーモンドチョコレートでも
食ってるべき
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:23:05.03ID:NgUpz2jo0
裂きイカ禁止。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:01.73ID:iS+zqaC80
もう新幹線禁止でいいよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:03.31ID:uibzZdqH0
デッキはずっと喫煙者でパンパンになる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:03.44ID:GCEXUjQx0
ニコ厨死ね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:06.42ID:MM7Nzl040
三時間とか、五時間禁煙とかは、さすがに気の毒だなぁ。そのうち、飲酒やら会話やら、音楽やスマホも使用禁止になるな。監獄だわ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:08.15ID:f/kr91x7O
>>446
辞める意思があるならね
肺炎とかでスパッとやめられる人はたくさんいるから意思があるかどうかが問題だね
2、3時間が我慢できないなら試すのもいいな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:14.58ID:RYMKMb8S0
席では一切吸えなくなるでもデッキの喫煙ルームなる場所では引き続きってことか
まだ吸えてた方がびっくり東北新幹線しか使ってないからかな
0474 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:16.02ID:utG3FMln0
酒は次だからだよ。順番ってこと。
世知辛いね。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:19.34ID:llJKZlOC0
キムチも臭いから禁止ね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:27.99ID:K4qxuD3C0
>>466
ほんとほんと
ICPO、国際警察機構の調べでは喫煙者の8割は犯罪者って統計が出てる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:29.11ID:/QSvL1YP0
内は全面禁煙、外は自由にすりゃいいだけなんだけどな
馬鹿だから無駄な対立が起こる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:35.76ID:NgUpz2jo0
ようやくここまできたか。
いままでほんとに非喫煙者が理不尽極まりない忍従を強いられていたからな。
遅きに失したとはいえ、素直に褒めるよ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:37.09ID:455EtHjE0
>>465
アーモンドなんか禁止すべき、アーモンド専用車両で食え
許されるのはマカダミアナッツ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:38.64ID:bmlEUIM50
残念!新幹線使わない車で移動するか飛行機しか乗らないから別に構わないw
飛行機だと寝るし車だと運転手付きだから寝てるか吸うかだしw
新幹線使う事まずないから勝ち組にしといてw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:25:14.13ID:mjRc7WcH0
健康志向もいいけどあんまり度が過ぎてもストレスで早死にしそうだけどな
喫煙車が廃止になるんだから喜べばいいのに相変わらずの喫煙叩きだし
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:25:51.60ID:NgUpz2jo0
デッキだって禁煙になるに決まっているだろ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:26:10.50ID:MEXfd+IA0
素晴らしい国、日本

タバコ禁止
飲酒禁止
パチンコ禁止
公営ギャンブル禁止
風俗禁止

ブス不細工禁止
デブ禁止
ハゲ禁止、カツラ禁止、増毛禁止

ワキガ禁止
加齢臭禁止

2ch禁止
ポテチコーラ禁止
無職ニート禁止
ヒッキー禁止
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:26:22.20ID:khtISqeL0
映画で2時間、新幹線で2時間、それぐらいなら禁煙できるぞ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:26:43.57ID:K4qxuD3C0
なんか喫煙者って言い訳がガキだよな?

「酒はどーなんだ!」
「イビキもうるさいぞ!」



なんか子供が怒られてる時に「だってタカシ君だって悪いことやってるもん」的な言い訳だよなwww
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:26:46.84ID:YvQloim10
2020年までなんだな

取り敢えず飲食店も禁止にしていいだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:26:50.62ID:uIT0100h0
>>481
受動喫煙云々より、煙に巻かれたり喫煙者の服に染み付いたヤニ臭が嫌だからな
健康志向のせいにするなよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:02.17ID:mS9HlKJ+0
喫煙者とデブに優秀な奴はいないって死んだばあちゃんの孫が
言ってたよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:09.71ID:uibzZdqH0
だれも隣の車両で移動できないほど
喫煙者がデッキを埋め尽くす
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:25.45ID:UoMIyvkW0
>>325
アスベストや水銀入り塗料は、職員室どころか一般家庭でも使われてたんだが?
水銀は電池や蛍光灯にも当たり前に使われていた。

それが健康被害を起こすことが分かって規制が進んだんだが?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:25.59ID:ti428AgN0
喫煙者の8割が犯罪者なら煙草のイメージ向上の為にオレは絶対禁煙しない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:42.39ID:ANakQnK2O
ぶっちゃけサンライズ(寝台)も全部禁煙でいいだろ。
四季島と瑞風も禁煙だしな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:43.47ID:MM7Nzl040
なんでも禁止になるな。座禅でもするか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:51.81ID:CsE3eMrZ0
何十時間の飛行機はあれだが新幹線の数時間くらいさ我慢だな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:58.93ID:Zwa2ACWH0
清掃コストが段違いだからな
JRのコスト削減の為に煙小屋に押し込められる哀れな喫煙厨w
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:17.07ID:WyEUgbQC0
しかし、ロリコンやタバコ学会のような変な連中が集まるようになってから、2ちゃんが一気に過疎ってきたな。
検索結果上から4位で、この勢いはあり得ない。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:22.04ID:MM7Nzl040
>>497
禁止にします。
0507 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:42.02ID:utG3FMln0
ナッツ四天王。
カシューナッツ
アーモンド
ピスタチオ
マカダミアナッツ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:49.07ID:Ul0Qu60f0
>>442
元喫煙者だが、アレは吸いたくて吸ってるんじゃない
吸わないと落ち着かないんだよ
中毒だってことはわかってるが、簡単には止められんのだ…
真夏のビルの裏口で汗流しながら吸ってるオジサン達も、
本当は吸いたくない人がほとんどだと思うよ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:51.18ID:K4qxuD3C0
そんなに吸いたいなら車両丸ごと喫煙者専用にして排気ガスの煙をたっぷり流し込んでやれよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:55.64ID:UoMIyvkW0
>>492
そのとおりだ。故に車内完全禁煙にするべきなんだよな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:29:04.98ID:uibzZdqH0
隣の車両へ移動できるの駅に停車したときだからな
切符の見回りおもいっきり邪魔したるわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:29:24.47ID:70fJbqC80
>>480
運転手付きの車って、普通は禁煙じゃね?
マイバッハとか車両の取説に「タバコを吸ってはいけない」って書いてあるんだが。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:29:29.97ID:eY77l1zn0
( ゚Д゚)< タバコが旨い!
      JTにニコチン中毒にさせられた
       σ(゚∀゚ )オレ 損害賠償を提訴しよう!
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:29:30.09ID:MM7Nzl040
>>502
それなら、中国人入れるなよ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:29:34.65ID:vv1tTrVU0
もう新幹線を畳敷きにして
入ったら全員正座で黙って座ってろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:30:12.84ID:mT6yxWub0
次は喫煙ルームの隣に脱臭ルームが出来て1分間留置かな

ギリまでタバコ吸って肺に貯めたまま出てくるアホがいるから
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:30:21.52ID:8PTKWDzE0
>>515
実際にそれがあるから、JTは海外買収で
北米事業だけには絶対に手を出さない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:30:35.34ID:MM7Nzl040
>>514
シガーライターあるやんか?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:31:03.92ID:9b0AMG960
一両全部喫煙ルームみたいなの作ったらいいのに。
空調で他の車両に空気が流れないやつ。
3時間でタバコ一箱として、2時間くらい寿命が縮むらしいからな。
これからの医療費だの年金だの考えると
早く死んでくれる人は有り難いよ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:31:07.66ID:NgUpz2jo0
ヤニ中毒のみなさんは、
非喫煙者は吸いたくても我慢しているストレスフルな気の毒なひとと勘違いしている節があるんだよな。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:31:20.89ID:5XrsjKW40
>開業時は「全席喫煙可」だった新幹線

当時、いかに奴らが我が物顔でやってたかよく分かるな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:31:45.09ID:/8JGmCsD0
隣のやつが弁当食い始めたらウザいよな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:32:09.04ID:qdh5Jdao0
>>477
そうなんだよな
最初に路上禁煙やってしまったのが諸悪の根元
もう詰んでる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:32:09.43ID:iS+zqaC80
>>489
うん、それでいいよもう
居酒屋も禁止
キャバクラも禁止
喫茶店も禁止
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:32:11.90ID:MM7Nzl040
>>518
子供がうるさい。オヤジが臭い、ババアがうざい!禁止にします。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:32:30.43ID:RxDMRWzn0
>>521
あんなの20年くらい前からオプションになったよ
灰皿もそう
10年前くらいからは全車種がそうじゃないかな
ソケットはあっても単に電源用
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:32:30.99ID:uibzZdqH0
Jダイナーの商売もじゃましたる
デッキで喫煙者が通せんぼする
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:32:47.20ID:eY77l1zn0
(´・ω・`)

   タバコって赤ちゃんのオシャブリみたいなもんで よく恥ずかしくないなあwwww
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:33:11.11ID:iS+zqaC80
>>513
禁止だ禁止
カシューナッツなんてもってのほかだ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:33:12.10ID:MM7Nzl040
>>530
公共施設禁止だからなぁ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:33:32.66ID:f/kr91x7O
>>526
吸わない人の意識も今とは違うからね 単純に虐げられてたと取るのは違うよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:33:38.02ID:9CDq1FxT0
どうせすぐ着くじゃない?
日本列島狭いんだから
ちょっと数時間のがまんがまん
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:33:44.30ID:NgUpz2jo0
駅ビルでかった鉄火巻きを座席でくったとき、
醤油と海苔とマグロの生臭い臭いがあたりに強烈に漂ったので、いそいで平らげた。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:01.21ID:KXHBR/0R0
もう新幹線を禁止にすればいいじゃないかな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:13.03ID:QxvhYKXg0
傲慢な喫煙者自業自得。歩きタバコの結果。
0544 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:15.01ID:utG3FMln0
ナッツ四天王の1人、曲線美担当のカシューナッツがやられたようだな…
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:19.44ID:MM7Nzl040
>>536
禁止だ!禁止だ!乗るな乗るな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:31.01ID:cLzcqs3r0
>>471
喫煙者も飛行機で海外旅行するんじゃないかと。
みんなクルーズ船でいくんかな?
船も欧州航路は多少ゆるいらしいが、
北米が絡むと隣や上下でプライベートデッキ喫煙のトラブルがおおいらしい。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:33.95ID:8PTKWDzE0
オリンピック云々は単にそれを名目として利用してるだけ。

厚労省はこの辺がうまいんだよ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:43.41ID:tYbCwZFO0
>>15
「我慢」って添加物満載の紙巻きタバコなんかを肺喫煙してるからニコ中毒になるんだろ
パイプや葉巻で口腔喫煙に移行しろよ
迷惑掛からない時間と場所でタバコ本来の旨さと「効能」を堪能できる
副流煙のニオイも全然別物
紙巻きの不快な煙は質の悪い巻き紙と燃焼剤のせい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:44.09ID:eY77l1zn0
歯をマッ黄色にして ケツからヤニ出して ホントに喫煙者って臭いなあwww
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:53.37ID:mT6yxWub0
>>538
東海道で喫煙可否を区間で分けてたことがあったじゃん
あのあたりで吸う側も考えなきゃいけなかった
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:57.19ID:54VbL78x0
>>539
これを喫煙者の側が非喫煙者に言ってきたのが
これまでの日本だったんだなあ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:17.67ID:ZYi9HNwQ0
吸殻捨てる奴は、飲んだコーヒーの缶も置いてくよな。
●ねばいいのに。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:18.17ID:bAaDdF8v0
>>507

殻の処理を考えると

ピスタチオ OUT
くるみ IN
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:37.59ID:z9uiGQbK0
タバコ 飲み会 パチンコ 水商売 性風俗 外国人への生活保護

これらをなくせば 少子化対策になるし景気も良くなるよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:49.11ID:QxvhYKXg0
渋谷のハチ公の喫煙所がなくなった並みに嬉しい。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:55.09ID:MM7Nzl040
>>539
五時間我慢とか、どんだけ長いんだよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:59.66ID:5HEho9Ws0
ニコチンよりもアルコールの方が余程被害が深刻だと思うのだが
規制論は出てこないよな

タバコは綺麗に吸う限りは問題なかろ
酒は飲んだら馬鹿になるからどうしたって迷惑かける
免許制にして違反者は飲めなくしたらいいのに
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:18.21ID:iS+zqaC80
>>547
柿ピーは許す
ただし音は立てるなよ
無音でお願い致します
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:19.03ID:2bEIUQu/0
>>547
俺はスルメだな ぷ〜んwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:27.30ID:ti428AgN0
だいたいオリンピックまでに、というのが分からん
喫煙者はオリンピックに来るなとでも?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:37.16ID:BqZnqx/V0
>>3
同じく思った。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:44.99ID:eY77l1zn0
(´・ω・`)

タバコ吸う人みんな自殺すればいいのになあ〜
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:00.20ID:YvQloim10
まさか、この車両は使い回さないよね?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:03.68ID:MM7Nzl040
>>558
アニメ、ゲーム、スマホも禁止だな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:09.18ID:QxvhYKXg0
酒を少しも飲めない喫煙者が1番ダサいwww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:40.91ID:sJZVljqM0
煙草の話をするスレです
自分は飲酒も全くしないので禁止にしていただいても何の問題もありませんが
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:42.83ID:tBjVlrg10
禁煙スペースがなくなる訳ではないから、まだ臭さを残した客が隣に来る可能性は高いわけだ。
あそこつぶしてトイレにしろ。無駄だ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:54.05ID:HVmNF8lN0
 WHOは、世界中で6400万人が中等度ないし重度のCOPDを有しており(2004年)、2005年には300万人以上がCOPDのために死亡、2030年までにはCOPDが世界の死因の第3位を占めるようになると推測しています。


一生呼吸困難で酸素ボンベ引き歩く生活になる前に、おとなしく禁煙しとけ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:55.51ID:NgUpz2jo0
東北新幹線は喫煙席はおろか、自由席すら廃止してしばらくたつ。
全席指定、全席禁煙。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:01.73ID:MM7Nzl040
>>575
こだまになります。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:01.81ID:bmlEUIM50
>>514
自分の車に運転手付けてるって意味なんだ。
分かりにくい言い方してごめん。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:15.91ID:uibzZdqH0
トイレ禁止で
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:18.70ID:b/QWQTXr0
日本人の心は貧しくなって行く一方だ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:30.48ID:8PTKWDzE0
そもそも訪日観光客なんか中国グループ(中、台、香)と韓国で
8割くらいを占めるのに、それ名目で禁煙化とかないんだよ。

その辺の規制が、日本以下の国ばっかなんだし。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:31.19ID:mT6yxWub0
おいら京急沿線なんだけど弁当食ってる奴が居て閉口するって話したら「横浜から南はリゾート」って言われた(´・ω・`)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:32.45ID:SN9taUJ10
当たり前だよね。
タバコなんてやめちまえ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:43.42ID:8qKrlKdr0
<<561
屁も臭いじゃないか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:08.55ID:cLyE9ZF30
むしろ残せよ・・・
ヤニカスは隔離するのが一番だって。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:14.33ID:psz5hwE40
影響がなくなるくらいにたばこ税を上げればいいよ
現状でも随分減ってるけど
喫煙率1割切ればもう居ないも同じだろ
現状、女の喫煙率が1割くらいだからな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:17.62ID:2bEIUQu/0
>>578
イヒヒヒ
本当は羨ましいんだろwww
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:42.57ID:uibzZdqH0
タバコ吸いたくなるのは
ウンコやオシッコをしたくなるのと
同じ生理現象
0602 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:51.48ID:utG3FMln0
くるみはだめだ。あいつはオレたちを裏切った!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:53.90ID:zsa5Ydfe0
俺は東京から博多までよく乗るんだけど
もっと時間短縮スピードアップしてくれないかな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:59.87ID:PA4LYSEV0
>>528
失礼、となりでちょっと一服させていただきますw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:40:06.17ID:utWjxK6m0
酒も煙草も長年やってきて辞めたけど、酒はたまに飲みたくなるが煙草は思い出しもいしない
害しか無いんだろうね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:40:23.25ID:MM7Nzl040
タバコも止めたし、酒も止めたし、コーヒーも紅茶もやめたからな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:35.30ID:ALNV4Za20
>>3
駅の予約状況画面を見ても禁煙車しかなくて
喫煙車なんかとうに廃止したと思ってたな
まあ俺は関係ないけど…
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:35.89ID:QxvhYKXg0
>>607
コーヒーと紅茶はいいだろw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:52.38ID:cLzcqs3r0
>>508
そう、ニコチン自体は大した向精神薬効果はない。だから車の運転も喫煙してよい。
問題は切れるとくるしくなる。補充で苦しさが緩和されるのを快楽と錯覚する。

蚊に食われると、痒くなり、そこを掻けば痒みが静まる。これを快楽と感じるようんなもの。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:53.49ID:wJ6WnVTV0
ニコチンガム用意しておけばよいよ。飛行機でのしのぎにも使えますよ。
煙が迷惑なだけであって、ニコチン等の摂取は他人には直ちには害はないと思う。
肺がんの直接の原因にもなりにくいはず。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:42:09.39ID:tCy3FiqQ0
>>607
紅茶お嫌いですか?
歯にステインは着くけどコーヒーよりは口臭気にならないと思うんだけどな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:42:23.56ID:8D3bDgwc0
インフラに喫煙の権利は無いな
次は禁酒やで
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:42:27.07ID:PA4LYSEV0
>>593
屁は悪意があるよな
目に見えないし、タバコの煙よりタチがわるい
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:42:34.28ID:HVmNF8lN0
親が喫煙者だと、
同行の子供も喫煙車両の有害粉塵を吸わされる。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:12.87ID:lKyIV7M90
癌になると医療費もかかるし、
苦しい治療で 何のメリットもないよ
喫煙はやめよう
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:13.72ID:UoMIyvkW0
>>594
>隔離するのが一番
駅の喫煙ルームに隔離しませう。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:34.30ID:mS9HlKJ+0
東海道新幹線指定お菓子
明治アーモンドチョコレート
森永ハイチュウ
グリコポッキー
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:47.24ID:455EtHjE0
タバコなんか文句言われてアホらしいのやめてカフェイン中毒になろうぜ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:49.81ID:0wUxxdRB0
>>612
煙草を吸って解消されるストレスは
煙草を我慢していたストレスだけ、と聞いたな
そもそも喫煙習慣が無ければ発生していないストレスだと
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:44:01.86ID:bmlEUIM50
面倒いから吸わない、呑まない、長生きしたそうな人たちは北に追いやって、それ以外の吸う、呑む、気にならない人は南に追いやって日本半々で分けてしまえば…だめかな?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:44:06.62ID:lDI4UzzQ0
2割弱のヘタレ落ちこぼれの為に世間が合わせれ必要はないからな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:44:07.74ID:j0N+pY0A0
イビキはなー
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:44:15.65ID:2bEIUQu/0
>>621
普通、飛行機だよなwww
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:44:29.98ID:pqMaQClH0
>>25
いまやタバコ規制に関しては、上海北京の方が進んでるよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:44:30.55ID:covcUFFj0
タバコはどうでもいいんだけど弁当の臭いはマジで臭いから駅弁なんてやめようぜ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:44:34.16ID:PPpsS13P0
こういうスレみてるだけでもニコチン中毒者って知能が低下してることが分かる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:45:38.92ID:ANakQnK2O
>>524
16号車?

北海道新幹線、北陸新幹線、上越新幹線の端はグランクラス。
東海道新幹線の端は喫煙車www
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:45:59.13ID:+BSjhOjj0
タバコも酒と一律禁止にすればいい
飲酒可能者車両なんか設けなくて良い

一律全面禁止
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:46:13.32ID:5/Xl7aWP0
喫煙ルームがありゃ文句はねえよ
窓あるし
ちゃんとした喫煙ルーム作ってくれよな
デッキの後部で吸ってOKっていうのあるけど
臭い確実に漏れるし気が引ける
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:46:19.47ID:uibzZdqH0
なんで都会から
いちいち田舎の空港へいって
そっから田舎の空港へいって
そっからまた都会に戻らないといけないんだ

新幹線で都会から都会へいくにきまってるだろ
飛行機なんか乗ってられない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:46:31.62ID:6lwDnvvZ0
グリーン席以外のリクライニングシートも廃止しろ!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:46:37.09ID:vXvKM8gU0
そのうち居眠りどころか笑顔も禁止になるな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:46:58.83ID:zsa5Ydfe0
>>621
飛行機はどうも ......
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:47:03.04ID:QxvhYKXg0
>>616
おまえ、無力だな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:47:19.90ID:UoMIyvkW0
>>638
高いところが怖いんじゃね?
俺も死国から東京まで在来線+新幹線です。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:47:31.01ID:QkbI3HpX0
グリーンの喫煙車両を使ってるけど
とうとう無くなるのか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:47:33.34ID:QnHE9ISN0
清掃コスト面からも喫煙猿は迷惑だからね
ホテルも全室禁煙が増えてる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:47:33.39ID:bmlEUIM50
>>643
私も暑い所ダメだった
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:48:00.07ID:8PTKWDzE0
喫煙者が生き延びるには、障害者の括りで認めてもらうしかない無いんじゃね?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:48:11.74ID:8ubfR2fF0
>>1
ってことは,喫煙室でタバコを吸って,においをたっぷり付けた奴らが
通常の座席に戻ってくる可能性がより高まるのかよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:48:32.41ID:2bEIUQu/0
>>650
上司から怒られの?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:48:37.01ID:Yp0wNf6G0
喫煙ルームにはほっそいヤンキーこと研ナオコがいるからw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:49:20.27ID:vXvKM8gU0
>>653
デブは1.5倍払ってるのか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:49:49.16ID:QnHE9ISN0
>>662
鉄道会社の金はどこから来たの?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:50:10.69ID:tkYkl3KV0
高度成長期って、国内すべての列車、バスに吸い殻入れが、付いてたってまじ??
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:50:30.25ID:hqPYR1gl0
>>650
東海道・山陽新幹線は285〜300km/hから上げるつもりはないようだから
この3月に3分くらい早くなった程度で当分現状維持でしょ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:50:46.24ID:EMrXFONw0
喫煙者だけど
匂いきつい俺が禁煙席いる方が迷惑だと思うんだが
匂い敏感で酔うやつ多いし
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:50:47.00ID:ZQoHyX1p0
まだ吸える車両があった事に驚き
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:51:31.65ID:QnHE9ISN0
>>650
リニアを待て…もちろん全面禁煙でw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:51:36.62ID:8PTKWDzE0
>>668
そんな昔までさかのぼらんでも、
国民健康増進法が制定される平成14年まで
その状態だったよ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:51:40.56ID:UoMIyvkW0
>>665
ニコチン中毒患者は精神科の範囲だしな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:51:43.14ID:XEReJlR60
>>668
うんにゃ通勤圏内のベンチシート車両はないよ
ボックスシートならほぼ完備
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:52:01.23ID:aqT0KdE00
規制されては幼い反抗心でマナーの悪さを晒し更に規制されるという
悪循環をこの調子で繰り返していって欲しい
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:52:14.70ID:mT6yxWub0
>>639
東京新聞の投書欄でそういうやり取りがあった
電車の中で化粧するな→おっさん臭いやんか→体質と化粧は違う話やろが! みたいな流れ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:52:45.09ID:vXvKM8gU0
>>668
飛行機もなー
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:53:07.44ID:uL9jf8+B0
葉っぱ口の中でモゴモゴしてれば良いんじゃないかな?(´・ω・`)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:53:20.45ID:5fM10g8G0
>>96
あ、想像がつく。まじ嫌だな、このシチュエーション
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:53:50.38ID:0F/hgG6I0
当たり前火事になったらどうすんの鉄道の安善意識は昭和で止まってる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:53:52.19ID:8PTKWDzE0
障害者設備じゃないんだし、鉄道会社は「喫煙シートを設けません、
喫煙者は利用しなくて結構です」って 経営判断もとれるよ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:54:05.70ID:WM+WDbe40
551蓬莱テロも禁止にしろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:54:10.41ID:E9n0GOli0
喫煙席くらい作ったら
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:07.66ID:QnHE9ISN0
>>682
喫煙猿対策コストは「両方」の客から徴収されてるって事
喫煙猿隔離室は有料にするべきだな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:08.39ID:hqPYR1gl0
>>656
喫煙部屋が取れなかった腹いせなのか、禁煙の階からタバコの臭いがしてきたホテルがあるぞ
フロントに報告するのを忘れてた
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:26.06ID:QlgazlmO0
喫煙ルームでタバコ吸ってるのを見るとバルサン焚きたくなるよな
非喫煙者の気持ちがちょっとはわかるだろう
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:27.86ID:XEReJlR60
>>685
かみ煙草は吐き出さないといけないからあかんよ
嗅ぎタバコならおk

でどちらも喉頭がん・鼻腔がんの発症率が恐ろしくたかいぞぉ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:31.74ID:dOptHgAJ0
>>226
それはないよ、総務の斎藤さんとか菩薩の化身やし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:51.16ID:2bEIUQu/0
>>691
それは駄目だ
ビールとセットwww
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:51.40ID:ANakQnK2O
>>678
一時期車両置き換えにやたらベンチが流行ったのはそのためだったのかw
だから完全禁煙の最近の車両だとボックスが戻ったわけか、平均30分以上乗るよるな路線だと。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:56:08.74ID:CsE3eMrZ0
東北新幹線しか乗らないので今回知ったおれ
こういうルールって全部統一されてるものかと思っていたら各社違うのか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:56:56.19ID:gCWiLDiR0
お前ら勘違いしてるみたいだが
こういう過剰な嫌煙の風潮はWHOが強引に推進してるものなんだよ

なんでそこまでやるかというと
奴らは「それが仕事」であって、それが無ければ金にならないからだ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:57:23.48ID:uL9jf8+B0
>>699
おhそんなの実際にあるんか、知らんかった(´・ω・`)
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:57:52.55ID:uibzZdqH0
新幹線には飛行機みたいな
ムダに時間くう保安検査場なんかない

ライターももちこめる

もともと火事もクソもない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:10.34ID:ggVHdl2T0
そんなに吸いたきゃ、窓から顔出して吸えよ
右側座席限定で
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:14.25ID:8PTKWDzE0
>>703
そりゃ客層が違うからね。

ビジネスの出張向けと、旅行の家族向けでは
客層が全く違うし。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:14.87ID:QnHE9ISN0
>>697
まともなホテルなら清掃や点検で気が付くよ
うまく行けば当該喫煙猿が壁紙の張り替え費用等を請求される
その為には、出来るだけクレームというか、良心に基づいてフロントに報告してあげるべきなのは確かです
後は、清掃担当者が可能なら喫煙の痕跡を確保する事(空き缶の中に吸い殻とかw)
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:38.32ID:AZg/OnGj0
今頃
なんとも時代遅れのJAPAN
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:42.31ID:4154HB2s0
>>704
ぶっちゃけ誰が推進してるかなんてどうでもいいの。
それが多くの人にとって利益になるから、皆追随してるわけ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:46.19ID:f/kr91x7O
>>696
今回の理由も金だしな それが得だと判断したらやるだろ
嫌煙の希望に添った って見方もあるから双方から出るのはそんなに不思議じゃない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:51.59ID:XEReJlR60
>>703
そりゃ通勤圏私鉄だって
特急ない東急・京王は昔から車両内禁煙だし
ロマンスカーなどの特急のみ喫煙ついてた小田急・東部なと
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:54.14ID:mT6yxWub0
>>708
17両目にトロッコ繋いではどうか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:59:00.09ID:dEdH7mpn0
>>651
こんな変なのは相手にされないしやり過ぎれば捕まるから放置でw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:00:17.94ID:QxvhYKXg0
偉そうに歩きタバコしてる喫煙者泣くなよー。泣いたってなにも変わらないだろう。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:00:24.85ID:uibzZdqH0
>>714
なるほどな
嫌煙厨は特急乗らないような貧乏人
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:00:26.03ID:vXvKM8gU0
俺はヘビースモーカーだけどホームに喫煙所さえありゃ車内は全面禁煙でいいとおもうよ
映画も国際線も禁煙だしな

「吸うな」じゃなくて「吸う方はこちらで」のスタンスで頼むよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:00:28.39ID:kmZuPTqJ0
>>703
東北新幹線のホームに隔離喫煙ルームができてた頃でも
東海道新幹線のホームには灰皿が設置してあって
大阪駅に降りたとたんに歩きタバコのおっさん多数
山陰新幹線は普通に喫煙車両ありって感じ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:08.79ID:u6fu8AZ/0
通勤電車で化粧のにおいのきついババアが乗ってきたときは殺意がわいた
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:12.52ID:8PTKWDzE0
こういうの見て思うけど
人間のストレスの要因って、ほぼ音と匂いだよな。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:13.17ID:lKyIV7M90
弁当の匂いがどうたらというが、
自分は新大阪の豚まんの匂いのほうが
強烈
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:30.17ID:0Q32cnd6O
たばこは制圧した
次は酒だ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:31.76ID:iipn16KP0
分けても喫煙席と近いと悪臭がするから辛かった
良かった良かった
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:39.06ID:75qy3mVs0
まだ 喫煙車両があったのか・・・・

1人で2つの座席をとって 注意しても無視したサラリーマンが いたな・・・しかも年末に
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:43.54ID:JX13Meyv0
jtはドラッグのもとじめ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:44.60ID:dEdH7mpn0
>>714
そんなレスすると首都圏では「特急」が全て有料ではないことを知らないやつが食いつきそうw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:48.39ID:enbfbUe+0
タバコはコミュニケーションの道具なんだよなあ

円滑な人間関係には必要
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:51.68ID:/quKQMym0
こないだディズニーで歩きタバコしてる人がいて
メガンテになった
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:55.02ID:JkUi5cay0
もう一声
喫煙ルームに入ったやつは脱臭処理をしない限り客室に戻らせないでくれ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:02:09.52ID:Yh7U5+4l0
ヤニカスざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:03:11.59ID:QnHE9ISN0
>>733
タバコが無いとコミュ障ではグローバル人材にはなれないなw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:03:12.43ID:vXvKM8gU0
>>735
それ言うなら入り口に臭いセンサー付けて臭かったら開けないのが平等だわな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:03:45.70ID:XEReJlR60
>>728
やめてぇ出張帰りに特急日立の中で飲む生ビールはおいちゃんの唯一の楽しみ
缶ビールでなくビールサーバーが車内販売で回ってくるんだもん
一杯ぐらい静かに飲むので許して〜
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:04:36.54ID:YunMRTFL0
分煙じゃなければいいと思うが
俺は嫌煙だがマナーを守るヤニカスに文句は言わないぞ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:04:37.46ID:BduKbIIR0
>>721
お前の臭い口ニコレットぶち込みたいわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:04:37.95ID:mdOsvWZG0
>>738
タバコミュニケーションは中国人と仲良くなりやすいよ
いつも自分が吸うブランドより高級ブランドを差し出すのがポイントだ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:04:39.43ID:f0gOfPAc0
喫煙者でコーヒー好きは口臭がウンコだから氏んで欲しい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:05:02.96ID:6lwDnvvZ0
>>715
17両目の喫煙車は窓も椅子も明かり無く、常時湿った床でトイレはその場で垂れ流し。
客は天井からぶら下がった鎖を握り、目的地まで立ちっぱなしがいいな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:05:09.65ID:QxvhYKXg0
どこでも喫煙できるの日本だけ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:06:10.72ID:ivNZTIFU0
>>733
タバコやめたけど前と何も変わらんどころか人脈の幅が広がったわ
どんな仕事してんだよ()
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:06:41.08ID:uEkZXEXz0
デッキで一服 便所で一服 クソして一服 隠れて一服 車掌室で一服 運転席で一服 お屋根で一服 パンタグラフで一服 スモーキンブギ
Shin-Kan Sen スモーキン・ブギ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:07:23.67ID:sOBZVFWQ0
>>673
品川以降はダメとか酷い!
そこから京都まで我慢しろとか無理!どこでも食べていい許可もしくは専用車両の設置を!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:07:38.59ID:7baLu4ZX0
そもそも血が臭いからな
くっせえ血を全身くまなく流してるやつが匂いがどたらいってんだからお花畑だよな
トンキン特有のお花畑脳って見てて不快だよな
タバコも嫌いけどそういやツも嫌いだわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:08:00.03ID:mT6yxWub0
まあ車内のよっちゃんイカは勘弁な
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:08:01.83ID:VG83vEEz0
こんな完全密封状態でも吸いたいほうがキチガイだと思うわ。
駅のホームの端っこで吸えばいい。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:08:11.12ID:f/kr91x7O
>>5
モトリーもメタリカも好きだが?なんか文句あんのか
そんなもんに格付けするほうがゲスで不粋だ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:18.05ID:sUXn4qli0
>>756
上に同じ事書いたが、デブは追加料金払ってるのか?
鉄道会社が判断する事であって、無職のキミが吠えても無意味。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:23.44ID:EobXzdDg0
喫煙ボックスめっちゃ混むやん
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:43.04ID:f0gOfPAc0
ブスブサイクの吐いた煙が風に乗ってこっちに来たりすると殺意わくね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:48.35ID:ejkW644uO
『喫煙車輛』が無くなるのは非喫煙者には余り関係ないニュースだと思うんだけど

わざわざここへ来てザマアザマア言ってるのは連休なのに暇なのかね?
0765相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:50.77ID:zQkUF9Z60
電車の中で食べるマクドナルドは至高。
しかし、あれはタバコ以上に迷惑である・・・
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:58.59ID:IpWavbrd0
もう喫煙者でも乗らないよ
この間大阪東京に乗ったけど喉痛くなった
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:10:23.37ID:A+FE5+7i0
>>756
馬鹿かお前
喫煙者が負担してるんだが
税金の使われ方くらい自分で調べろカス





知らんけどwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:10:31.64ID:sk4E0vaJQ
今まで吸えたのが不思議だ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:11:10.34ID:sUXn4qli0
>>758
それはそうだね
ごく数時間が我慢出来ないならそれは疾患の類
まあ禁煙にすればしたで吸わないと思うよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:11:45.83ID:8PTKWDzE0
まぁ、JR東海といっても
東行きと西行きで、文化というか民度が違うからね。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:39.71ID:uibzZdqH0
甲子園も喫煙所がある
喫煙所には野球中継やってるテレビもおいてる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:40.32ID:mT6yxWub0
喫煙の最大の問題点はアセチルコリンとかその辺りなので
そこまで行くのに後何十年かかるかね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:47.14ID:ob1bIWqC0
タバコは当然として
禁酒もやった方が良いね

取り敢えず点数制度と罰則は作ろうよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:14:24.74ID:jZmtCLq50
飲酒はグリーン車、グランクラスのみとなるだろう。

酒を飲みたきゃ、金払ってグリーン車、グランクラスに乗れ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:18.49ID:/lF+8M9xO
喫煙が出来る理由で福岡まで新幹線で帰ってるやついるけど次は飛行機だな
東京から6時間らしい
新幹線でも長いなあ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:25.17ID:A+FE5+7i0
この国で放置されてるもの

1.パチ屋
2.タバコ
3.大手通信会社の談合
4.偏向報道
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:25.40ID:gVXo1K2l0
>>607
後は飯やめるか…
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:28.10ID:Sh9O7ljI0
いいことだが、デッキで吸えるとドア付近がヤバイ事になる。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:16:19.54ID:dDuyqnMO0
言っておくがお前らヤニカスは煙草吸えなくなってチャラじゃないからな
これまで非喫煙者に対して強いてきた苦しみに対して弁済してやっとチャラだから
クズは虐げて当たり前だからな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:16:36.37ID:TFvzyBlk0
平日の一車両だけ喫煙化にして値段吊り上げたらいい収益になるんでは?
ビジネスマンだらけで子供が来ないという利点もあるだろうし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:16:37.33ID:EpgQcw3HO
政府は嘘つきだよな

日本政府「共謀罪はテロ対策。条約締結のために必要!」 → 条約の指針を作成した米教授「条約の目的はテロ対策ではない」 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493952824/      
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:17:11.87ID:4btl95hl0
「ひとはわかりあえない」
みんな自家用車で個々に移動すりゃいいんだよ
最近、「共」の一文字見るだけで気持ち悪い。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:17:21.55ID:LbGzKev+0
おっさんはともかく今どき紙タバコ吸ってる女はガチで地雷
マンコくっせー
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:18:45.21ID:4154HB2s0
>>767
負担していないよ。民間事業者が喫煙室を作るのに、そんな助成金は出ない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:18:55.73ID:PMdk3ems0
俺が自分の尻の穴に突っ込んだ指をお前の服に擦り付けていいかな?
臭い?汚い?服が汚れる?

じゃあ俺の近くでタバコ吸うなやヴォケが
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:19:17.34ID:ob1bIWqC0
酒タバコは点数制度にして顔認証で違反者には販売しないルールね

増税と罰金も併用して撲滅して行くことが大事だね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:19:28.12ID:5/Xl7aWP0
>>756
鉄道会社は公営じゃない
収益を何に使うかは鉄道会社の自由
お前が支払った金は輸送のための代金であって設備投資のためではない
経営に口出すなら株主にでもなれ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:20:02.26ID:QxvhYKXg0
こうして、おまえは最後の喫煙者になった(笑)

世の中のために禁煙してね( ◠‿◠ )

それにしてもヤニカスは持てないねーー。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:21:13.86ID:mT6yxWub0
>>789
どこぞの左巻き自治体の行政主催集会で「喫煙者は納税している」って主張して失笑買ってたのを思い出すわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:22:20.24ID:4154HB2s0
タスポを辞めて保険証に認証機能もたせたらいいんだよ。
別にタスポと健康保険を紐付けしてもいいけど。

喫煙者と病気の因果関係をしっかり究明できる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:23:13.33ID:A+FE5+7i0
>>794
おまえは優しいな
要は言い方なんだよ




禁煙について一服しながら考えるわwww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:23:15.36ID:ejkW644uO
>>790
それ傷害罪ね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:23:28.46ID:gVXo1K2l0
>>204
もう無いだろ?
後ビュッフェじゃ無くて
ビュフェだ!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:23:48.10ID:tBjVlrg10
>>745
あれはほんとひどい。
特にバカに限ってタバコ吸いながらコーヒーでほっと一息入れるとか、どうせ脳も味覚もやられてるのになに言ってるのか?と思う
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:23:48.90ID:KEXMGR7a0
1日何本か全車両喫煙にすればいいんじゃないの?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:25:59.52ID:tBjVlrg10
ほんの数時間ぐらい、腹にニコチンパッチ貼ってりゃ何のいらいらも感じないだろ。
廃止で結構。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:26:14.23ID:gVXo1K2l0
>>350
映画館は昔から消防法で禁煙だろ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:27:05.88ID:4154HB2s0
>>806
その判断の第一歩が今回のニュース。
認められない中毒患者が騒ぎまくってるけどな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:27:39.04ID:ejkW644uO
>>805
こういうのなんなんだろう
自分もうんこするのに自分だけは臭くないって考えるのって
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:27:49.61ID:ob1bIWqC0
酒タバコ撲滅の良いアイディアがたくさん出てるね

まずは増税からだな
タバコ1本100円
ビール1缶1000円
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:27:56.78ID:N/936RTdO
旅行や出張で高い金自腹で喫煙席取っていたのに、それも思い出話になるのか。
自由席デビューします。
自由席のおまいらよろしくね!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:28:49.38ID:sLBA7Y2H0
>>804
それ賛成。
あと全車グリーン車の列車も。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:24.45ID:XZiB+nuw0
禁煙席でのアイコスも当然禁止にしてくれるんだよね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:32.29ID:f/kr91x7O
>>809
騒いでるのは嫌煙だろ 喫煙室も廃止とか言い出して
喫煙者は現行のルールは守るよって意見が多数じゃん
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:30:43.78ID:ejkW644uO
>>810
そうだよね
喫煙スペースがあればそれでいいと自分も思うんだけど
次は『臭いまま席に戻って来るな』攻撃を受けてるわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:31:45.20ID:J+JnpT+70
>>1
俺は嫌煙家だが、これは許してはならないと思う
国鉄債務の国民負担分はたばこ税で払われたから
JRだけは愛煙家に配慮する義理がある

そもそもパブリックスペースでは譲り合いが重要
喫煙者と非喫煙者が共存するのが社会というものだ
なのに一方的に禁止する安倍政権のやり方には恐怖を感じる

サヨクが最初ヤク中を攻撃したとき、私は声をあげなかった
 私はヤク中ではなかったから
彼らがドライバーたちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
 私はドライバーではなかったから
彼らが喫煙者たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
 私は喫煙者ではなかったから
そして、彼らが日本人を攻撃したとき
 日本人のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:31:46.66ID:N/936RTdO
>>808
喫煙室に椅子を置くと指導されるが、条例や指導だね。
映画館は席の難燃性があるかないかと、通路幅じゃなかった?
また変わっているのかな?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:32:19.10ID:D7vkHyes0
>>821
そりゃ無差別に悪臭攻撃仕掛けてんだから
あんた等が文句言う権利はないだろ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:32:33.81ID:DAlPosJ70
ニコチン切れって乗車中の数時間程度も辛くて我慢できないものなの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:32:46.19ID:f/kr91x7O
>>820
新幹線の記事だけど
嫌煙の人はなんか死ねとか殺すとか過激なんで元記事から掛け離れてきたけど
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:32:47.62ID:A+FE5+7i0
いやタバコは値上げより価格据え置きで
20本から10本にする方が効果的だと思うよ

一々買うのに手間掛けさせた方がいい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:33:05.02ID:cqNNG7JS0
ざまあ。

早く一箱、欧米並みの2千円にせよ。

最終的には禁止して麻薬扱いにして喫煙者は逮捕が望ましい。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:33:17.85ID:4154HB2s0
喫煙ルームを作るには金がかかる。
その場所を客席、売り場にすればさらに収益はあがる。

喫煙場所を用意しろと言ってる奴らは何様なんだ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:33:38.48ID:f0gOfPAc0
>>805
ガマンして座席で漏らされるよりマシだろ
うんこはいつも固形とは限らない
非常事態もあるぞ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:04.87ID:gVXo1K2l0
>>814
外人の発音がどうとかじゃ無くて
国鉄とかJRとかに付いてたのは
ビュフェと書いてあった
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:35.05ID:ejkW644uO
嫌煙者ってタバコの存在が許せないんじゃなくて喫煙者が許せないんだよね

でも喫煙者が居なくなるとタバコも存在できなくなって2兆円が消えるけど

医療費が浮くから結局は得になる
だからタバコ販売禁止を!
って真面目に考える嫌煙者はいないの?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:46.72ID:4154HB2s0
>>829
かけ離れてないんじゃない?

それくらいに嫌われてるということ自覚したら?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:49.36ID:CdurzV520
>>830
価格と質量が変わらないんなら、1こ買うとこ2こ買うだけじゃね
昔のピースみたいに
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:56.38ID:f/kr91x7O
>>824
数の問題じゃないでしょう
わりと理性的にカキコミしているつもりですが
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:35:24.10ID:5/Xl7aWP0
>>809
誰か書いてたが金の問題が大部分だろう
嫌煙に配慮してなくすって言ってるわけじゃないと思うぞ

>>821
脱臭装置というか部屋作ってくれんかな
さすがに無理か
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:35:31.34ID:gVXo1K2l0
>>817
その代わり喫煙ルーム廃止
吸う人と吸わない人完全住み分け
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:35:39.25ID:La79BYtt0
ざまぁ!!!喫煙豚死ね!!!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:35:49.21ID:N/936RTdO
>>828
ゆっくりしたいから喫煙席取っているのであって、それがタバコ。
音楽やスマホでゆっくりしている人に、それらを禁止して数時間我慢できないのかというのと一緒。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:36:09.24ID:CdurzV520
>>833
馬鹿か、そいつらが飛行機に流れるだろw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:36:26.40ID:ejkW644uO
>>816
もう引きこもってなよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:36:42.43ID:4154HB2s0
>>836
言ってるよ。
このスレだとタスポと健康保険くらいしか書いてないけど。

本来、喫煙者は呼吸器系疾患は全て保険外診療であるべきなんだよ
タバコの箱の注意書きにもあるとおり、体に悪影響があることを認識した上で吸うのだから。

ただの自傷行為。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:37:09.03ID:A+FE5+7i0
>>836
本当にそれだよな

吸う人も吸わない人も
どう改善すべきか話し合えばいいのにね
人格攻撃とか野暮すぎるんだよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:37:24.07ID:CdurzV520
>>843
余裕で我慢できるよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:38:11.08ID:pZgf+3H20
喫煙ルームも廃止してくれよ
出てきたやつの体臭が臭くてかなわん
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:38:14.22ID:AvjCx7h60
もうタバコなんか吸ってるのって老害ぐらいだろ
とっとと販売と所持も禁止しろよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:38:23.54ID:lhoL7G8z0
掃除が大変だし、そういう流れになるわな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:38:40.24ID:mT6yxWub0
>>836
外語の促音表記は揺れるけど基本的にはないものと思うべき
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:08.22ID:ti428AgN0
なんか嫌煙厨のひとたちって「性の喜びおじさん」みたいな気がするのは気のせいか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:08.76ID:YbfUQ4NhO
俺もタバコ吸わないんだがこれくらいは許してやれって以前は思ってたけど
喫煙問題って喫煙者と嫌煙者の問題じゃないんだよな
そこで働く労働者の受動喫煙が一番の問題で
喫煙者だって自分が吸ったタバコの煙りならまだしも
他人の煙りで吸った以上に肺にダメージを受けるのは本意ではないでしょ
自分もこう言われてグ〜の音も出なかったわ
もうタバコは決められた喫煙所か自宅で吸うべきだね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:29.36ID:5/Xl7aWP0
>>828
人によると思うが吸えるんなら吸う、って程度
数時間吸えないと禁断症状が出るようなレベルだと飛行機乗れない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:33.73ID:GOf3fugc0
デブは禁止だな、汗臭いし我慢出来ずに何か食うしうんこも臭い。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:36.63ID:4154HB2s0
>>840
世の中には不合理でも、それを望む声があれば民間はサービスに取り入れるんだよ。
商売ってのはそういうもの。

結局、喫煙者がもたらす経済効果が低いと判断された。
感情論ならまだしも、合理的な理由に基づいて動き始めれば、その流れは止まらない。

ざまぁ としか言えない状況。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:45.32ID:a+67eu6z0
喫煙ルームあれば別に
そういうのもない東北新幹線はあんま使いたくない...
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:57.53ID:UsEkx7ce0
>>843
喫煙席とってるって
現状で新幹線は既に喫煙車両なんて殆ど存在してないだろ。
臨時列車以外はほぼ全席禁煙編成だぜ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:08.99ID:Eh8A8Vcf0
タバコ辞められないならおしゃぶりでもしてればいいじゃない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:27.08ID:4154HB2s0
>>845
たばこを吸えるかどうかでルートを変える暇人っておまえくらいだから。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:50.76ID:lhoL7G8z0
>>860
JRとしてこの決定はもっと単純な理由だと思う
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:41:04.81ID:N/936RTdO
>>852
それでリラックスしてない人が出来ると言っているからおかしくなるんだよ。
仮にあなたがリラックス禁止で大丈夫な人でもあなた以外の大多数も禁止して納得出来るとでも?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:41:09.34ID:UoMIyvkW0
>>828
ホームが禁煙じゃなかった頃は、電車がホームに着く前にタバコを咥え、ライターを用意。
ドアが開いて足を踏み出した時に着火。ホームに体がでてしまったとこで、「ぷか〜」とかやってる喫煙者が居た。
また、喫煙者はセルフでガソリンを給油するときも、タバコを吸うのを止めないぞ。
便所でキバッている間も、タバコなしじゃ居られない。
そのくらい吸わないでいることが苦痛なんだよ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:41:21.57ID:Eh8A8Vcf0
新幹線ではないけど道を掃除するとタバコの吸い殻だらけ、手間かけさせるのやめてもらいたいよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:41:24.41ID:+LoaVhpi0
車掌や売り子が肺がんになったりして訴えられたらそれこそ洒落にならんからなあ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:00.62ID:dDuyqnMO0
>>851
野暮?周りに配慮できない自己中ヤニカスは自分の事は棚に挙げるのが得意ですね
早くガンで死んでくれないかな?
くっさいくっさいオナニー中毒さん
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:08.59ID:CdurzV520
>>869
ワロタw
社会出ろよいい加減
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:20.33ID:xWFtrXsa0
ヤニカス「タバコだけじゃなく○○も規制しろ!」←されませんw
ほんま滑稽
なんでタバコだけ規制されるか分かっていない模様
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:25.94ID:qpSNtnCT0
>>857
それはあるだろうな
会社としては政府が喫煙禁止の方向はありがたいだろう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:55.22ID:gNxm6E9DO
>>849
極論なっちゃうけど

他人の生死の危険晒してるのは喫煙者だからな

嫌煙者は正当防衛のつもりで言ってると思うよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:59.11ID:f/kr91x7O
>>864
ざまあ とか余計だな
儲からないから止めました喫煙室はあるよ って話に文句言ってる喫煙者はいないよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:43:15.46ID:sUXn4qli0
>>786
じゃあ香水の類もアウトだね
理屈が通らないんだよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:43:58.66ID:4154HB2s0
>>849
それでも風上を歩きながら歩きタバコをする奴とかいるんだよね。
この前、歩道橋で子供とすれ違った喫煙者が、
手に持ったタバコと子供の顔が近づきすぎてめっちゃ怒られてたわ。

あとタバコを売ってるのに灰皿を置いてないコンビニの前とか酷い。
灰皿を置かない店が悪いと開き直ってるんだろうな。
ポイ捨てだらけ。

自覚していても、それに対して行動がとれないアホの集団が喫煙者
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:07.17ID:A+FE5+7i0
>>881
なら政府に陳述書でも書けよwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:18.11ID:CdurzV520
>>881
喫煙者のそばにいかなきゃええやん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:38.22ID:y42Cm3wk0
座薬で一服かと思ったわい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:47.99ID:dDuyqnMO0
>>883
話を逸らそうとするなよくっさいくっさい幼児退行オナニー中毒ヤニカスさん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:56.26ID:ejkW644uO
>>840
新幹線の喫煙スペースは煙吸い込み穴が結構強力だから相当排出してるとは思うよ
そして吸い終わったら深呼吸しながら席に戻ればいいんじゃないかな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:40.44ID:qpSNtnCT0
俺はタバコ吸わないけどさ吸ってたら
そのうち逮捕されるんじゃないかと末恐ろしいもの感じるがな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:42.42ID:f/kr91x7O
>>872
特殊な無法喫煙者を一般化するのはどうかと
スタンドで吸う奴なんか犯罪的だ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:53.84ID:gNxm6E9DO
>>886
そばにいかなくても煙は漂ってくる

それ何度も言われてる

自分の家の敷地内で煙遮断すれば誰も文句言ってないはず
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:22.27ID:ahkYP5K50
いい時代になったな
昔は禁煙車両が確か5両目までだったか
いつも混んでいてつらかった
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:31.30ID:ZKlo1Mj50
これが嫌煙厨の本音です

888 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/05(金) 15:44:47.99 ID:dDuyqnMO0 [9/9]
>>883
話を逸らそうとするなよくっさいくっさい幼児退行オナニー中毒ヤニカスさん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:33.17ID:GOf3fugc0
デブと体臭と口臭はマナー的にアウトでしょ、だって臭いもん。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:35.48ID:Z8KB0soY0
>>860
職場での喫煙なんてとっくの昔に禁止されてる。今は、たいした根拠も無く
屋外の喫煙まで禁止になろうとしている。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:58.82ID:N/936RTdO
おまいら、カリカリするなよ。
喫煙者も反煙家もタバコで一服して落ち着いて。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:47:09.36ID:ti428AgN0
「畜生お前らだけタバコの喜びを知りやがって!
オレにもやらせろ!(でも吸えない)」

末路も性の喜びおじさんみたいなんだろうな……
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:47:12.12ID:CdurzV520
>>893
10m以上れろよw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:48:37.61ID:qJ0gANH70
始業時間始まって
すぐ吸いに行く糞ニコチンパンジー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:48:46.02ID:HH83m9u60
嫌煙を表に出してる奴は本当にキモいので近寄らないで欲しい
宗教とか左右とかと変わらんキモさ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:48:50.60ID:4154HB2s0
喫煙場所を無くすと、無くした奴が悪いと開き直って、ポイ捨て
すばらしい思考回路
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:49:14.89ID:lhoL7G8z0
>>898
根拠「体裁が悪いから」
なんだかんだ言って会社の規則の大半はこれかと
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:49:18.51ID:FccQoY9W0
むしろ東海・西日本は喫煙ルームも無くす方向に行かなきゃダメだよ
タバコうんぬんの問題だけじゃなくて、防火対策としても当然のことだろう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:49:31.56ID:CdurzV520
>>903
いいんじゃないの清掃っていう仕事が潤う
雇用も増える
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:16.01ID:gNxm6E9DO
>>883
香水の方がまだマシ

二階に居るのに一階で吐き出した煙が二階まで届く
煙は相当厄介
香水はそんな事ない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:56.30ID:4154HB2s0
>>909
タバコの吸いすぎで酸欠状態なの?
ニコチンで脳の働きが衰えてる?

君は自分の家の前にゴミを投げ捨てることが出来る?
仕事が生まれ、社会が潤うならば、そうすべきだよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:51:01.20ID:CdurzV520
>>910
50歩100歩だな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:51:02.76ID:qJ0gANH70
>>903
ニコチンパンジーには清掃を義務付けて欲しい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:51:30.03ID:oYdXMzeW0
喫煙者って、まともな反論が何一つできないよね。
ほんとバカだと思う。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:52:04.46ID:CdurzV520
>>911
馬鹿かお前は
ハチ公前は自分の家の前じゃね〜しw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:52:32.04ID:N/936RTdO
>>903
渋谷に限らず、朝鮮風俗スカウトがポイ捨て酷い。
朝鮮街歩いてみ。
嫌煙と騒いでいるパヨパヨばかりなのに、自転車乗りながらタバコを注意してうるのを見たことない。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:52:59.36ID:gomNtPlQ0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
         ↑
   日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、財政と年金で日本終了だわw。
・「日本についてはあきらめるのが賢明」と、ディオ氏が語ったとか、語らなかったとかwwwwwwwww。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:00.39ID:A+FE5+7i0
単発に
安価つける
虚しさよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:15.81ID:5/Xl7aWP0
>>864
お前の言う通り、喫煙者の数は喫煙車両が必要なほどじゃなくなってきている
ホテルも喫煙ルームは大体空いてるしな
だが一方で新幹線にまだ喫煙ルームがあるってことは
完全排除するには至らないほどの利益はあるってこった

>>889
服についたのはとれんのじゃないか?
吸引だけで何とかなるとは思えんが…
俺元々煙草嫌いだったからわかるんだが
ヘビースモーカーともなると吸ってなくても既に臭いんだよね
煙草自体禁止しろよっていう意見もまあわからんでもない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:18.99ID:CdurzV520
地球は僕らのゴミ箱です
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:55:01.95ID:U+oNOz6V0
喫煙車に隔離してた方がよっぽど平和じゃねえか。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:55:15.81ID:Cmfu4XE30
屋内全面禁煙はもはや先進国標準だからまあしゃーないよな〜
というかまだ喫煙車って残ってたんだw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:55:18.49ID:CdurzV520
>>925
お前は、清掃のおじさんの仕事を奪う気か
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:55:22.43ID:z/EVV7DN0
喫煙車両なんてものがまだあったことに驚いた
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:55:42.93ID:ejkW644uO
>>847
いやあんたが言ってるのはただの自業自得論
医療費削減のために販売禁止にしろ!まで真面目に考えてるわけじゃないわな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:14.28ID:0wUxxdRB0
>>915
周囲に健康被害をバラまいて不快な思いをさせ
対策するのに多大なコストがかかる
これらを覆すだけのメリットを示すのは難しいよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:37.06ID:gNxm6E9DO
>>929
清掃の仕事に終わりはない
煙草の片付けなくても他に仕事あるから心配すんな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:02.27ID:CdurzV520
>>932
莫大な税収
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:09.32ID:799HA7zN0
タバコの販売を禁止にしろよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:31.09ID:A+FE5+7i0
俺は他の人のポイ捨て吸い殻も一緒に捨てる人格者だから許してくれよなwww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:31.31ID:Qc2VkZOP0
>>915
まあどう頑張っても反論自体不可能だからな。
頭良くても無理。
実際悪いんだろうけどさ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:46.65ID:N/936RTdO
喫茶店もタバコ吸えるところを選んでいるけど、喫煙席いつもいっぱい。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:58:21.16ID:U+oNOz6V0
>>929
手の回らなかったところが清掃できるので問題ない。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:58:34.42ID:dSAfilyV0
煙草の売り上げが落ちたら
酒税が上がるか、煙草が更に高くなるか
どっちかな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:58:46.51ID:lhoL7G8z0
>>934
日本政府は納税を強制できる立場だし、そもそも円というのは日本政府が発行したデータや紙に過ぎないぞ。
それは金本位制時代の発想
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:58:54.23ID:f/kr91x7O
古くからの風習みたいなもんだからいきなりは無くならんよ 無くなる方向なんだから無法喫煙者だけ排除して時代にまかせたらいいのに
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:58:57.38ID:qJ0gANH70
>>938
こっちのファミレスとかは禁煙席いっぱいだわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:15.96ID:CdurzV520
>>937
莫大な税収と、多大なる経済効果をどうやってカバーすんねん

辞めろだけなら馬鹿でも言える、代案を言えよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:45.60ID:ZrdATso/0
ニコ中軟禁
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:46.95ID:egWQqRrb0
じごーじとく
ざまぁ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:00:26.53ID:Qc2VkZOP0
>>940
こんなご時世じゃなくてもれっきとした精神疾患だからきちんと治療するべきでしょう。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:00:36.56ID:ejkW644uO
>>851
吸う人も随分減ったし世代交代もするして20%→10%→5%になって行くのはわかりきってるのに
何故ここまで殺したい程憎むのか理解できないわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:16.60ID:cY9tyxc00
車内での飲酒飲食も残ってるのは日本と中国くらい? ガムもだめって国もある(理由はドアにはさむあほがいてセンサー機能しなくなるから)
暑い時期にバッグのペットボトルからこっそりお茶や水飲むくらいは見逃されてるが法律上は罰金対象。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:21.12ID:CdurzV520
>>946
じゃあお前は来月から税金倍払えよ、それから言え
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:02:46.36ID:N/936RTdO
>>945
そこはファミレスと喫茶店の違いかもね。
外回りサラリーマンがちょっとタバコ吸って一休みや競馬新聞にらめっこする爺さんが気軽に寄れるのは喫茶店で、ファミレスでドリンクバーだけは頼み難いからw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:02:46.47ID:gNxm6E9DO
>>951
憎まれたくないならヤメればいいと思ってるんだよ

ヤメるの簡単じゃない人は難しい問題だな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:02:52.76ID:Qc2VkZOP0
>>947
座席で一服できなくなると莫大な税収()が消えるのか〜w
座席で一服できなくなると多大なる経済効果()が失われるのか〜w
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:02:56.81ID:A+FE5+7i0
>>947
おまえは代案考えたことあんの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:03:28.03ID:WWq9kz420
煙草なんか臭えから止めろよホイトエッタ共
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:03:30.07ID:CdurzV520
そんなに嫌なら喫煙者に近づかなきゃいいじゃんw
影響受けるのたかだか10mくらいだろだろ

お前ら喫煙者に近づかないと死んじゃう病気なの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:03:36.53ID:kf4sc8+e0
喫煙ルーム廃止するか、追加で料金取れよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:04:39.14ID:NDy1/2/l0
>>960
副流煙の中毒になっているから
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:04:52.50ID:CdurzV520
>>957
販売禁止に対してな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:16.75ID:V2x9JuCD0
ヤニカスが最もらしいことを言おうが社会全体の流れは嫌煙という現実
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:31.45ID:3puw6/IR0
ID:CdurzV520みたいなキチガイが必死に煙草を擁護すればするほど
喫煙者の異常さが強調される。
ああ、中毒って怖いな〜ってね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:36.05ID:0b6bSTpx0
自己中の奴ばっかw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:40.18ID:CdurzV520
>>962

>>960
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:51.96ID:QHKgr6BIO
喫煙ルームも廃止してくれないとタバコ吸ってきたやつが隣に座ったら臭くて最悪だわ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:55.81ID:gNxm6E9DO
>>960
室内では何時間経っても煙の臭い残るから
単純に距離の問題じゃないんだよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:03.55ID:PGwN4uIl0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
 [何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

 事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す場所はあるのか?
オリンピックでのチリへのブーイングもその一つである。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:09.78ID:ogTeZzWd0
昔は喫煙車に入ると煙がモウモウとしてて視界が悪く
とてもじっと座っておれるようなもんじゃなかった
壁も天井もまっ黄色に汚れてた
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:31.99ID:CdurzV520
>>966
俺は数年前にタバコ辞めたよw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:04.64ID:UOalV5fp0
喫煙スペースも有料制にしとけよ
何でニコチン中毒患者に無料スペースをサービスしなきゃならんのよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:12.11ID:WWq9kz420
人に迷惑かけるなヤニ中毒
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:13.46ID:5AK9i01Q0
ほんっとこいつらウゼーよなー
なんで今までオケだったのか不思議だよ
密室の限られた空気を汚しやがって糞どもが
喫煙席だからって吸っていいもんじゃ無いって
会社側も客側も気を遣うべきだったよもっと前から

死ねタバコ吸う馬鹿
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:18.90ID:xN7/4dtR0
他者を気遣えない馬鹿と自分が我慢出来ないのに他者に我慢を強要する馬鹿。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:48.73ID:5AK9i01Q0
コンビニ店員だけどアイコスばっかり買うやつ増えたわ
そもそもやめろやタバコを
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:54.06ID:lhoL7G8z0
>>972
喫煙密度が高いのですごい状態だったな
あれじゃ、喫煙者でも禁煙車選ぶわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:08:12.59ID:CdurzV520
>>977
2050年ころかな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:08:46.79ID:dDuyqnMO0
>>951
これまでの被害のツケを返してもらわなきゃ納得なんてできないな
金出すなり泣き面で謝罪なりしてもらう
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:09:00.92ID:f0gOfPAc0
>>960
おまえみたいなのが嫌煙家を増やすのに貢献している
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:09:07.51ID:CdurzV520
>>978
そんなに嫌なら喫煙者に近づかなきゃいいじゃんw

喫煙者に近づかないと死んじゃう病気なの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:09:51.82ID:gNxm6E9DO
やめて悪い事はないんだから
嗜好品だから!と頑なに吸い続けてる奴って頑固だよなぁ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:10:13.24ID:WWq9kz420
煙草1箱1万円にして国家に尽くせ馬鹿ヤニ中
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:10:49.80ID:CdurzV520
お前ら喫煙者のチンポしゃぶる仕事してるの?

じゃなけりゃ
離れればいいいじゃんwwwwwwwwwwwww
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:12:17.64ID:CdurzV520
なんでくっつくんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:12:30.26ID:cLzcqs3r0
>>990
頑なに続けてんじゃなく、やめられないだけ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:12:33.94ID:CdurzV520
離れろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:38.09ID:CdurzV520
磁石かよwwwwwww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:40.20ID:156sgLSU0
タバコやめると色々と楽になるぞ
一回やめてみろよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 8分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況