X



【経済】衰退する日の丸半導体メーカー かつては世界市場のトップ3を独占 現在はインテル、サムスン★4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/05(金) 13:39:10.10ID:CAP_USER9
日本の半導体メーカーの衰退に歯止めがかからない。かつては世界の半導体売上高の半分を日本勢が占めたが、直近では1割強に落ち込んでいる。

上位10社で唯一残った東芝も記憶用半導体フラッシュメモリー事業の売却を計画。官民挙げての支援も浮上するが、毎年巨額の投資が必要で、「日の丸半導体」の生き残りは容易ではない。
大型コンピューター向け半導体を得意とした日本勢は1980年代に米国勢を抜き、一時はNEC、日立製作所、東芝が世界市場でトップ3を独占した。半導体輸出の急増が日米貿易摩擦を招いたほどだった。

だが、米調査会社ガートナーによると、昨年の世界シェア(速報値)は首位が米インテル、2位が韓国サムスン電子だった。
以下、米クアルコム、韓国SKハイニックスと米韓企業が続く。上位10社中、日本企業は8位の東芝だけだ。

地域別では、日本のシェアは88年の51.0%をピークに低落し、昨年は11.3%。日本勢は、コンピューターの小型化や半導体の需要多様化の波に対応できず、さらに業界再編の遅れで競争力が低下。
韓国勢などとの提携が技術流出を招き、逆転を許した。

東芝も、スマートフォンなどの記憶装置として需要が伸びているNAND型フラッシュメモリーでは世界2位だが、1位のサムスンとの差は拡大するばかり。

追い打ちをかけるように、原子力事業の巨額損失を穴埋めするため、フラッシュメモリー事業を手放すことになった。
東芝の事業売却の入札では、韓国や台湾のメーカーも名乗りを上げている。これに対し、政府系の産業革新機構や日本政策投資銀行などが連合で応札を目指しており、半導体技術の維持を狙う。

だが「世界の半導体市場で競争力を保つためには、東芝本体の損失穴埋めにとどまらず、巨額の設備投資が必要」(政府関係者)だ。
年間3000億円もの投資が必要とされるフラッシュメモリー事業の資金を捻出できなければ、日本勢の退潮は止まらない。

各地域別半導体メーカーのシェア
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170503ax06.jpg

配信 (2017/05/03-15:26)

時事ドットコムへ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050300447&;g=eco

関連スレ
【東芝】東芝「フラッシュメモリー」 外資に買われたら・・・元社員、25年前のサムスン技術提供を後悔★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493846600/

★1が立った時間 2017/05/04(木) 07:53:21.53
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493940768/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:40:03.98ID:31Yzok5U0
アベノミクスで景気いい最中にこんなことになるとは非国民だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:44:02.78ID:cfsqUKtz0
 
「円安で半導体復活!!」
とか言ってた安倍信者(笑)

出てきて説明せいよ(笑)
 
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:45:38.95ID:55832QG70
ジャップは、少し給与より上乗せすればすぐ技術提供をライバル国に売り渡すw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:46:13.83ID:NGOmAXEY0
なんでサムスンになんか技術コピーを許したのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:03.10ID:aiWCSkxu0
     / ̄ ̄ ̄ \
    / / ̄\   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  ̄ ̄ ̄    | ) < お日様に笑われてる!      |
  |  ⊂       9) )  |   みんなにも笑われている! |
  | (・)  (・)    /、_,)   \____________/
   .\ 、_,   、_, / /
    .\     / /
     / ̄ ̄\/
    (__人__人__)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:12.86ID:ZPekY+iD0
特亜にわざわざ技術を教えてやる能天気な会社があるからな
で数十年後にそのお陰で倒産とかアホ過ぎる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:17.08ID:cpRogDCx0
教えたのが日本人なんだから同じくらい馬鹿なんじゃね?ww
 
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:34.33ID:KrYm9RaY0
大丈夫!
ホンハイが東芝も買収してホンハイ・ジャパン連合が世界を獲る
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:48:36.94ID:T04PDAF70
今は世界的な半導体産業は活況なんだけど、日本は衰退産業

日本人には無理なんだよ
教えてもらってた時は良かったけど、頭打ち
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:00.64ID:KfY6ZY5L0
阪急京都線 富田駅〜総持寺駅間で人身事故 「車内放送していた車掌さんの声が震えてる」
駅員さん人身事故起きてビニール袋持って線路歩いていった
電車に轢かれ肉片に
https://goo.gl/kFkvrr
サムスン
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:24.28ID:KrYm9RaY0
え、てか東芝無くなったらトップ10すら全滅…?
それちょっと衝撃やな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:50:52.05ID:JpYB/Sgm0
まぁ敗戦国だから仕方ないね
世界は利用し尽くしたからもう要らないって事だよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:01.72ID:wvxaapbZ0
>>18
日本の技術者が低能だから東芝の半導体事業以外は落ち目なんだろ
Nikonなんて目も当てられない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:58:25.39ID:seLn/OpL0
土地バブルの終了と冷戦終結でカネのない日本が世界から要らなくなったわな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 13:59:27.57ID:Ey5GEfM50
まあ、NECが持ってた特許を経団連会長をエサに
放棄させた竹下登以下自民党の面々は本当にカスだけどな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:00:53.32ID:b6D3/VIB0
アメリカ企業は新しいものを産み出し続けたのに
日本はいつまでも消耗戦のフラッシュメモリから抜けられなかった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:02:12.55ID:qnoZQRI+0
理系技術者が会社を繁栄させて文系経営者が利益を吸い付くし有能な技術者を冷遇し追い出した
文系は本当に屑しかいない、存在するだけで害悪でしかない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:03:46.95ID:T04PDAF70
>>23
日本もアメリカから技術提供を各社受けてるのに、それはおかしい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:04:15.24ID:seLn/OpL0
>>26
日本のメーカーって幹部は理系だろうに
それだから契約書書けず外国からケツの毛まで毟り取られるのだが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:06:16.88ID:5FKlaKlS0
半導体製造装置メーカーという裏切り組織を野放しにしたためだ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:45.18ID:pq/GusJm0
>>22
もうお前は日本人の中の少数派になった事を理解しろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:10:04.61ID:seLn/OpL0
>>29
日本メーカーがカネ出さないだから、外国に売るしかないだろ。
霞を食って生きろと言うのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:13:13.32ID:wPWH+I/R0
トップといってもDRAMだろ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:15:51.20ID:f+RuekiB0
しかし、日本郵政と東芝と巨大企業二つも傾けた西室ってわざとやってるとしか思えんよな。
逮捕して調べた方が良くないか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:18:07.15ID:/hyjRUkM0
>>28
東芝は文系が増えてから傾いている
日本の企業の理系経営者の数は、先進国でもかなり低い方になる
ちなみに日立は全員理系
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:18:08.16ID:pxXS1vHm0
ラズパイのチップなんかエルピーダなんだけどな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:51.69ID:9AeWTmLN0
>>38
文系でも東大京大ならまだしも、早稲田慶応が多すぎw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:21:58.17ID:H135cvjO0
導体は、電気を完全に通す、
絶縁体は、電気を完全に遮断する。

半導体は、いくらかの電気を通す。ために、半導体という。
この際に、電子の流れによって、科学的な作用や反応を起こさせて、
電子の流れに、ある一定の現象を、規則的に起こさせる。
これが、半導体素子と言われる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:23:04.94ID:9AeWTmLN0
お品書き

・エルピーダ
・ルネサス
・ジャパンディスプレイ
・シャープ
・東芝
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:26:25.49ID:D3A23CrQ0
>>29
裏切り?
日本の技術者や技術は将棋の駒と同じです
将棋で自分の手駒が相手のものになって
同じ能力で敵として向かってきても裏切りとは言わないでしょう
それが日本の文化なのです
駒を敵に利用されないようにする使い捨てにする残酷な白人の残忍性を表してる外国のチェスなどとは違うのです
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:11.96ID:de9DLv0/0
20年以上もデフレ経済やってきたんだものいまさらだわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:13.20ID:rZj2rmY30
そりゃ売国奴連中が技術をシナチョンにくれてやってるからね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:10.68ID:Mj3CB5zN0
安直に技術移転や生産地移転、こっちにメリットが殆ど無いクロスライセンス、相手を信じて馬鹿な事ばかりやるしだ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:45:13.27ID:1Pgm0XEs0
マネーゲームに興じて、技術流出させた自業自得
トップがバカだっただけ
   
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:49:40.60ID:kndUBmkR0
ODPで50%速度アップ、エンドユーザーとしては今からでも歓迎するw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:50:26.60ID:8etgvHZ80
理系文系でいがみ合ってるうちは駄目だな。ここみてたらわかるだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:12.27ID:KjpKQwia0
だから技術流出とかそういう話以前に日本は自分から技術開発をやめたの
ロジック半導体は富士通45nm、NEC->ルネサス40nm、パナソニック32nmを最後に投資するのをやめた
Samsungは日本がやめた後も20nm、14nmと順調に投資を続けただけで
そこに日本から流出する技術などない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:59:28.20ID:wfchHWkQ0
技術提供しまくった挙句に国内で投資を怠った馬鹿な財界を一掃すればいい
今更サムスンガーとか中国ガーとか無能を極まったからな
そのくせ東芝の半導体事業を買うことに政府も財界も金を出し渋ってるとか
心底呆れ果てるわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:59:59.40ID:zgdj83mB0
江○「経営者がアホなんで」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:02:50.07ID:21drEbQJ0
日本のパソコンがあまり利益が上がらなくなったのは
閉鎖的な日本国内企業での争いに一因があった
だからIBM互換機にやられた

国際標準規格の互換機の周辺機器の量産体制による価格競争に負けたのだ
PC9800シリーズはいつの間にかDOS/V機などのウイン&インテルに敗北して
半導体を開発する資金をも失っていくことになる

それに追い討ちをかけたのがバブルで勘違いをした官僚
いつの間にか重い課税が足枷となり日本企業は海外へと進出
国内企業も苦しむ事になる

そこで中国や韓国に政治に失望した日本企業は逃亡することになる

そして今現在の日本企業の衰退があるのだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:10:25.37ID:CkbhNOCZ0
スパイ防止法が無いからだろ。
チョンに情報だだ漏れだもんな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:17:03.39ID:ybDeostv0
おおよそ技術バカはマネジメント出来ない奴多過ぎなんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:20:43.57ID:KjpKQwia0
>>59
結局DRAMで強かっただけでIntelみたいにDRAM後のビジョンが無かった
SONYはイメージセンサでうまくやってるけどそれ以外は家電事業のついでにやってた程度で
屋台骨が揺らいだら簡単に捨てる程度のものだった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:27:00.16ID:21drEbQJ0
PC-98全盛期あの時の傲慢な官僚やらマスコミではまず無理だが
もしあの時に日本の将来がわかっていたなら、LinuxのようなオープンソースのOSも
日本でも官民上げて十分に開発可能だった
トロンももう少しオープンソース的な姿勢を示していれば世界市場を席巻していたと思う
でも実際には日本は各社でぶつかり合い、気がつかないうちにIBM互換機の国際標準規格に敗北した
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:28:21.29ID:noy694Sd0
もう、二度と日が昇ることは無いでしょうな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:13.72ID:hwc1H2VD0
結局日本は技術を軽んじてるんだよな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:53.75ID:noy694Sd0
>>64

Linux屋の鼻持ちならない態度好かんな。
しかも、高飛車態度。
使わんよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:31:14.63ID:3iCJ77oHO
半導体のように儲けが薄い仕事は日本でやる必要無し
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:32:47.89ID:wSkX6Am/0
半導体なんて時代遅れ
これからは職人の手作業による伝統技術で世界から賞賛されるのが日本の進むべき道だから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:32.26ID:rkhpd0lh0
>>61
そうなんだが
だから経営は文系にってなった筈なのに
その文系が無能で今の状態になってるわけだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:35:00.31ID:IUBLiA3a0
90年代に新規採用を止めたのがまずかった
この業界、最先端の基礎研究の空気を知る若者が入ってこないと新しいものは生まれない
技術者の平均年齢が40歳超とか、何の冗談かと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:35:48.27ID:zgdj83mB0
IT化で一段と英語の理解力が必要になったからね
高度成長期には非関税障壁として活躍した日本語がアダに
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:36:18.24ID:3iCJ77oHO
経産省、経営革新機構は、結果的に無い方が良かったの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:06.28ID:KjpKQwia0
半導体は本来ファブレスでも儲けられる
付加価値次第で利幅はいくらでも稼げるから

しかし日本の大手電機メーカーの半導体部門はファブレスになった途端ダメになった
これはもともとDRAMとか家電のマイコンとか付加価値の低い部品しか作ってなかったから
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:45.13ID:jK1KF28Q0
経営陣も2世の時代だかんね、つぶれて当然かもよ、こんな寿命の長い
企業は日本くらい、中国なんかはせいぜい5年だから
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:57.71ID:KjpKQwia0
垂直統合の日本の電機メーカーは儲けは半導体部品ではなく
半導体部品を載せた最終製品で出せばいい、という考え方だった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:08.22ID:Pi78BgWmO
確かに昔は日本が世界をリードしていた。
先の大戦でも、真珠湾の頃は世界最強だった。
しかし問題は、ミッドウェイでぼろ負けし、降伏するしかなくなっても、それを認めず、ズルズル引っ張ったことにある。

負けたことは負けたこと、スパッと諦め、切り捨てる決断が必要だった。
誰も決断できないから、残存兵力を集中もできず、有象無象の弱小メーカーがコップの中で争ってるような形に陥ってしまった。
まあ当人らは、自分等が有象無象の弱小メーカーに成り果てたこと自体、気付きもしなかったのかも知らんが。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:47:49.90ID:SwnqN3nO0
しっかし、今の日本は何で食ってんだ? よくわからん国だな。 ニッポン
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:33.95ID:dY+UJaVY0
>>79
先日、田舎に行って、つくづく思った。
田舎でも、意外と新しい一軒家あるんだよな。
一応、隣町の工場に勤めているらしい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:47.12ID:7zyXX+ec0
まあ、ARM買った孫さんがまた勝ちそうだけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:10.21ID:AdhXIz410
日本企業は実力主義じゃないからね
若い企業は頑張っているけど、成長期に務めていただけの微妙な年寄りが偉くなるとどんどん駄目になる
0087ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:34.17ID:JtXD4FXm0
日本の組織は偉くなるほど馬鹿になる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:00:07.51ID:7zyXX+ec0
秋葉原見てたらそりゃ、わかるやろ、ラジオの町からスタートして
家電の町になってからPCの町に変化して、今じゃアニメとかAKBの街だ

つまり、日本はコンテンツに産業がうつって行くって事
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:02:30.73ID:7zyXX+ec0
>>86
これでもニトリとか日本電産とか伸びてる企業もあるしな
単純に頭が古臭いのをトップに据えた大企業がアカンだけで
東芝、日本郵政の西室みたいなのを頭に据えて1兆円ぐらい損失出してなんでコイツ
逮捕されんの?って首かしげる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:03:47.04ID:7zyXX+ec0
>>89
プラザ合意はしゃあないんだよ、アレは飲まなければ日本は先進国でなくなっていただろう
あれでようやく先進国と同じ土俵に立った
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:04:01.33ID:f59h2Lhf0
撤退するのは辛いかもしれんが
生き残るのも地獄だろ
年間3000億もの投資って
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:04:58.67ID:W29Ty8FU0
>>82
今までの投資を継続できてロイヤリティ上げなきゃね
少しでも鈍ったら他に持っていかれる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:35.17ID:5GR6/eYD0
>>41
ほんとそれ
私立文系のサイコパス率が異常すぎる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:37.52ID:liLi8gZH0
日本が強かったって時代も置き換えのきくDRAMだけじゃん
当時の「コンピューターー王国日本」なんて報道を
子供ながら「DRAMだけなのに可笑しい」と思ってた
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:53.89ID:0Uk/U7rp0
>>22
日本人も愛想が尽きてんだよこの国の体制・体質に
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:50.59ID:Sd12DQA+0
半導体でトップだったのは、80年代のことだから流石に昔すぎる
バブル崩壊以前のこと
その後の半導体産業は、初期投資に莫大な金をかけて、世界一にならないと無駄に終わるような戦場に変化した
この戦場に身を投じるには、まず金金金
アメリカならベンチャーがマーケットからダイナミックに金を集められる
韓国なら国が財閥企業のけつもちをしてくれる
日本はそのどちらもないから、後退するのは当然で、他の分野で頑張りましょうってとこだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:09:40.11ID:LfTAaLyL0
技術が流出したのって20年前だろ。
今まで何やってたの?社内政治と馬鹿ユーザーに振り回されてたの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:10:02.46ID:fv1K3VqW0
文系でも優秀なマネジメント力持ってる奴なら良いんだが、文系の多くはアンチインテリだからな

アンチインテリ層は単純な才能や能力を求められる土俵を激しく嫌がるから競争力が低下する
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:12:00.28ID:bvXOeV3H0
>>100
多くの日本の文系を文系とすら呼びたくない
文系の学問に失礼すぎる
日本のがん細胞のクズを量産してるだけなのに
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:12:11.29ID:QE9Y0nj60
>>98
時代が変わったのに気づかないで
カワセガー チュンチョンガーってやってれば
落ちぶれるよな
http://i.imgur.com/oWVg5td.jpg
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:27:15.46ID:jWW8wJBx0
韓国みたいな何も技術がない、
原始的な生活してたやつらが
何で半導体を製造てきるようになったか。
答えは明らか。

あらゆる産業を日本が与えた。
それに尽きる。
韓国とどう付き合うか、
あるいは付き合わないか、
根本的に考えたがいいよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:36:28.82ID:cBVlk6nTO
>>103
その団塊が今の豊かな生活と都市の基礎を作って来たんだけどな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:37:43.14ID:9D+wikk50
美しい衰退でありたいものだが、どうも醜すぎてかなわん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:37:49.42ID:rrlfufys0
アジアはほとんど日本企業の進出で
経済発展してきた。
インドくらいだろ、日本の関与低くても
色々やってるのは。

ホント日本がアジアをだいぶ底上げしてきたわな。
ただもう今は見直しをする時期時代。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:39:54.54ID:9D+wikk50
>>105
基礎を作ったのは焼け野原世代。団塊は破壊だけしかやってない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:40:19.35ID:MLyX8k+30
今や観光立国と言ってアジア諸国の観光客に頭下げてメシを食うまでに落ちぶれたからな、終いにゃ外人を楽しませるためにカジノまで作るんだってさ。
腐りきった惨めな国。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:41:00.29ID:+WFmoHvn0
経営陣の先見の明のなさに技術流失
落るべくして落ちた仕方ない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:41:01.26ID:O1IAKNby0
>>14
結局真似するだけの後追いが社内で出世するからな。
そこを欧米に突かれた。
日本の大企業はもう少し総崩れになった方がいいのかもしれん。
日本人のマインドが守りより攻めを推奨する方向変わらないとジリ貧傾向から脱出は難しい。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:41:21.02ID:rO1Uy9E20
自国の劣化の腹いせに中国と韓国を侮辱しては愛国活動を終え満足する日本人は実にいい子だ まさに亡国
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:41:43.46ID:MzAHs5e+0
次々と新しい技術を作り上げられる
と思ってた経営者の失策だな
実際は頭打ちだったんだよw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:42:02.75ID:/FbKmEAC0
かつて、日本の半導体攻勢にアメリカがキレて
とにかくアメリカの半導体を輸入しろと圧力

日本が逆らえるわけもなく、受け入れた。

ところがアメリカはこの時
「日本は一定量の外国産半導体を輸入する」
という条件にした。
アメリカ製と露骨に出さずに、世界の自由貿易のために
やってるんですよという体裁にするため。

当時、日本の要求に足る外国製半導体はアメリカ製しかないから
これでも自動的にアメリカ製を輸入することになるはずだった。

だがアメリカ製は日本とは仕様が違ったりで使い勝手が悪い。
そこで日本企業は、「外国製」というところに目をつけ
まだ黎明期だった韓国メーカーを技術支援して
日本向けの半導体を作らせ、それを輸入することで条件をクリアした。

これが今の韓国半導体につながった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:42:17.75ID:hA0pEU0+0
日本は日本の情報媒体のトップが何人かわかってないんだろうか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:43:54.22ID:8UGonnxi0
発端は昔から「東芝」。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:46:54.15ID:1/4VZtWx0
必要なのは、優秀な職人(技術者)と優秀な経営者。そして両者をうまく繋ぐ優秀なマネージャー。

職人が造り上げた製品を死んでも守る経営と、製品の製造行程のマニュアル化。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:49:26.35ID:O1IAKNby0
>>64
トロンはさらに進んだオープンソースだぞ。
なんせ仕様書全公開だからな。
その代わり仕様書見ながら1から作る必要があった…
それで作ったOSはどうしようと勝手だったから各人が作ったトロンOSが巷に溢れたし
PCで使えるのを作ったとこ有料で販売してた。
敗因は自由過ぎたことかもな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:49:48.63ID:KpU67CKW0
ウェスタンデジタルに高値で売るべきだろうな
長い目で見ればあまり価値はない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:50:41.25ID:rO1Uy9E20
今から日本が中国を抜く工業大国にまた返り咲くのを愛国妄想してる奴とかいるの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:51:12.78ID:UJ8BBc0A0
オープンソース信仰って昔のネトゲ信仰ぐらいクソだぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:53:48.57ID:EyyG+NK30
半導体の凋落は、一つの原因として貿易摩擦の時に
アメリカから「自動車と電機、好きな方を選べ」と言われて、日本は自動車を取ったからだしな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:54:28.39ID:EOltOImB0
NECは、Vシリーズでのインテルとの特許訴訟で
勝訴したのに、本来するべき額の賠償請求しなかった。

インテル側は自社株差出も覚悟していたが、
だめもとでアメリカ政府に泣きを入れた。

そこから、竹下へ要請。
竹下から電話を受けたNEC関本が白旗

そこまでアメリカに気を使って
見返りはあったのだろうか。

もしこの訴訟を普通に処理していれば
IT業界は全く違った姿に進んでいた
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:56:12.55ID:1/4VZtWx0
>>121
中国の様な、「安かろう」「悪かろう」の製品を作る大規模工場なんて日本に作る必要は無いよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:57:56.28ID:wKNU0GmC0
90年代は外国の本を翻訳してパクッテりゃ天才だー言われてたからな。
偏差値的な知能と新しいものを作る知能は完全に別物だからなぁ
この辺を明言するのはアンタッチャブルすぎて、いまだぐだぐだだね。そろそろ断言したほうが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:58:14.50ID:cBVlk6nTO
団塊ジュニアに期待しろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:59:05.73ID:Tp5FWgsD0
半導体製造装置の方は高利益率だね。ディスコとか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:02:28.18ID:Q/vi9ADH0
それでいてソフトウェア産業がなかなか育たない日本。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:02:54.41ID:rkhpd0lh0
>>114
実際に頭打ちだったかはわからんけど
新技術出来た→「この予算で出来たならもっと低くても出来るだろ?コストカット」
新技術出来ない→「なんて無駄なんだ!コストカット!」
こんなだもの
そりゃあ遅れるでしょ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:04:49.86ID:Tp5FWgsD0
日本人の給与水準が、上がって、下がったから振り回されたのかもね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:05:01.02ID:9D+wikk50
>>121
日本は安定した成熟社会を目指しているのであって、中国との経済関係強化は無論必要な事。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:06:13.49ID:feryNMTp0
シリコンウエハは世界中ほぼ信越化学工業
希ガスもほぼ日本企業が独占
ステッパーはオランダのASMLにトップシェア奪われたけどキヤノンがナノインプリント方式で巻き返しの狼煙を上げた
フォトマスクの特殊ガラスもほぼ日本メーカーが独占
半導体製造装置の各センサーや駆動部、モーターや電磁弁、流量センサーもキーエンスやオムロン、日本電産とかの日本メーカーが独占
工程上の産業用ロボットやトラバーサもファナックやヤマハなどの日本メーカーが独占
評価装置やシステムもアドバンテストとか日本メーカーがほぼ独占

日本圧倒的に強いじゃん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:10:08.31ID:kfz0z1eeO
いつの時代の話しかな?半導体事業が世界の製造業の花形だった時代はとっくに終わってるし、一国に複数の企業が乱立する時代もとっくに終わってるよ。ちなみに東芝は半導体事業では世界のトップを走ってますよ。
東芝は原子力事業の赤字が原因で半導体事業を手放す羽目になっただけで、東芝の半導体事業は優良部門だよ。だから世界中が買いたがるんだよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:10:11.78ID:u6u9czZF0
>>135
なのに出来上がった製品群が日本製皆無なんだよな
ワロエル
ま、オレはそのへんのいきさつ全部知っているけどね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:10:34.09ID:3iCJ77oHO
1000分の1秒停電したら作り直しは本当だろうけど、工場立地は水がきれいな所だとか、水平な所だのは、都市伝説だろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:11:28.17ID:1/4VZtWx0
>>136
CPUも強かったよVシリーズとか。今の日本のスパコンも国産CPUを使っていた筈。(うろ覚え)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:12:25.56ID:hKQ3l/MN0
エルピーダは2012の時点で25nmで世界最先端
東芝は2015の時点15nmの世界最先端
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:13:20.59ID:Sd12DQA+0
日本の半導体がーなんてのは、
スーファミ時代は1本1万はしてたゲームが、
プレステになって5千円になった
あの頃の話だよ
その後64がカセットでも5千円程度でゲームを出してきた頃には、
日本の半導体は韓国勢にボコボコにされてたわけだ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:15:56.58ID:kfz0z1eeO
東アジア派は反日なんだから、そんな連中のいいなりになっていたから韓国や中国などのライバル企業にわざわざ技術流出するバカなことをやったんだよ。いずれもアメリカの日本潰しだけど、アメリカはバカだから中国の台頭を許してしまった。
パワーゲームになったら財閥がない日本は負けるのは当たり前。むしろ、財閥社会の韓国は問題だろけなんだから、巨大企業がないことを嘆く必要はないよ。
日本は韓国や中国社会のようになることなんか誰も望んでない。日本のマスコミは自分たちが一番閉鎖的な独占的な空間にいるくせに、日本の製造業を偉そうに批判する資格なし。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:08.45ID:QDwBtHJl0
新幹線も中国にやられた
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:45.29ID:UX6vVKwn0
通産省がダメになったからな、いまでは何をしてるのかわからん状態だ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:18:26.90ID:kfz0z1eeO
日本はいま経済の状態は悪くないんだよ。アベノミクスの成果が出始めていて経済が上向いてるの。マスコミの反日記事は原因と結果を正しく分析出来ないから、気にする必要なし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:18:43.91ID:bfOncRF90
技術があっても経営者がダメだったら衰退する一方だろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:19:15.68ID:hKQ3l/MN0
エルピーダもアメリカにとられた
東芝もアメリカにとられるだろう
結局半導体はアメリカ次第
サムチョンもそろそろアメリカにぶっ潰される
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:19:36.94ID:jyb1p4Lj0
でもテレビをつけると外人さんが「ニホンスゴイニホンスゴイ」って褒めてくれる番組が
やってるよw

小日本哀れって感じだねw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:19:55.18ID:CMT5lmIh0
どの分野でも日本企業の世界シェアは落ち込んでる
ネトウヨは韓国や中国にしか関心ないようだがな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:20:03.14ID:KRt46LjyO
電子立国日本の自叙伝
1991年にNHKスペシャル枠で放送されたドキュメンタリー番組
後は察してやれよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:20:19.44ID:COz7RGLY0
もはや日本という国自体海外からめちゃくちゃにされてるな、かつての中国みたいだ
0155ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/05(金) 17:20:38.79ID:Tw47rv780
:

モノ造り日本

クール・ジャパン

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

:
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:21:31.12ID:597WL8Pm0
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   景気回復詐欺師(62歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}   あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  全て失敗しちゃいましたw。
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j    日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /       
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./       好きな言葉ですか???もちろん「反日」と   
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ          「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ  \      r /|\、_    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_ 未来のない「絶望の日本」へ、ようこそ!!wwww
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ


売国奴安倍晋三が総理になって潰れた大企業

・シャープ
・東芝
・日本郵政     ←NEW


これが必殺アベノミクス!(大企業殺し)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:21:46.96ID:jyb1p4Lj0
もう車しか残されてないね
その車もだいぶヒュンダイに置き換わってきたようだが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:22:02.72ID:9D+wikk50
>>147
冷戦崩壊後アメリカは日本潰しに舵を切って通産省も片棒を担いでいたわけで、今も継続中だからな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:22:06.71ID:3V5XrsM+0
>>149
社員が頑張っても上からダダ漏れじゃ防ぎ様無いやろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:22:27.32ID:+zKQwNKCO
経営者が無能なんだよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:23:11.30ID:gomNtPlQ0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
         ↑
   日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、財政と年金で日本消滅だわw。
・「日本についてはあきらめるのが賢明」と、ディオ氏が語ったとか、語らなかったとかwwwwwwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:23:46.12ID:Jey0ntcs0
>>8
日本語喋るんじゃねえよ在日朝鮮ゴキブリ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:24:30.13ID:fvEVMBU40
>>151
あれホント本質から目を背けさせていて、ガンだと思うんだよ。
2chの日本アゲアゲの書き込みも酷いけど、公共の電波使っているからさらに害悪を広げている。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:24:57.31ID:qnXNuXrn0
寒スンてあのスマホ型爆弾とか作ってるテロ組織?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:25:53.92ID:jyb1p4Lj0
>>148
すでに内需で回る国家だからね。
でもそれと半導体がボコボコにされたのは別の話だから
この記事を反日記事とか言って現実逃避するのはどうかと思うよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:26:27.15ID:cU/Pu8QX0
日本人ってほんと管理が下手だよな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:29:07.42ID:z4b7v03e0
家電→衰退
半導体→衰退
研究→衰退
学力→衰退
これからノーベル賞も取れなくなって行くんだろうな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:29:59.98ID:4KDEu0VZ0
氷河期世代の俺を苦しめた糞国の凋落なんてザマァとしか思わん。
サイレントテロと個人輸入で死ぬまで国富流出させてやる。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:32:03.56ID:hKQ3l/MN0
>>169
こういうゆとりバカが原因だな
30年前世界を席巻した日本ブランドを維持できない無能ゆとり
0171ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/05(金) 17:33:57.13ID:Tw47rv780
日本人の年金

安部がアメリカの赤字鉄道に突っ込んで蒸発させるから
見ててみ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:34:06.66ID:TqURp6Om0
>>9
アメリカ人も同じ事を言ってたよ
「何故ジャップに技術コピーを許してしまったんだ」と
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:35:05.73ID:9D+wikk50
>>168
一番肝心の人材育成を放棄してしまったツケはこれから顕著になってくるしな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:35:23.88ID:CMT5lmIh0
>>170
日本ブランド(笑)
30年前のことをグズグズ言ってるバカw
今の日本を見てみろゴミだぞゴミ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:35:34.25ID:qiOgz4vC0
日の丸半導体っていってもDRAMだったじゃん。
投資と成果が単純比例してた物。

CPUとかマーケティングも絡む複雑なモノは昔から米国勢。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:35:35.60ID:swz0nhgX0
半導体でサムスンはねーだろ
デカけりゃいいってもんじゃない、信頼性がないと
アメリカ製か台湾製ならともかく、韓国製はない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:36:27.65ID:3tsUkpsQ0
サラリーマン会社じゃ安定第一だから仕方ないだろな
それでも期待だけされちゃうから日の丸大企業の社員は大変だわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:36:36.74ID:rO1Uy9E20
市場経済という土台で争うと日本人は中国人以下の存在ということだな、で腹いせにお得意の前の時代で誇った軍事力をまた行使するか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:37:05.56ID:TqURp6Om0
>>176
信頼製があるから米国や台湾を抜いてトップシェアになった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:37:21.62ID:+pkDsa1U0
電球生産終了と同じ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:06.76ID:wfZQmouW0
>>148
アベノミクスの成果じゃないよ。日銀の金融緩和の成果だよ。
もし日銀が金融引き締めしたら一瞬でアベノミクスは崩壊する。
実はもの凄く不安定なんだ。
こんな状況で日本企業が次々に外資に買収されたら一気に日本も
崩壊する。
いま日本企業が外資に買収されて続けてるのは、もしかしたら
外堀を固められてるのかもしれない。
これだと崩壊する時は一気に崩壊するよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:39:00.93ID:7zKVCkzn0
>>148
アベノミクスは完全に失敗なんだが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:41:50.27ID:9D+wikk50
>>182
第三の矢がメインだから失敗してるとはいえない。規制緩和、民営化株式会社化は順調に進んでいるしな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:41:51.77ID:1/4VZtWx0
>>179
国ぐるみのダンピング競争の結果です。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:42:55.30ID:pVBOi8oq0
ネトウヨは何の役にもたたない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:45:02.80ID:CMT5lmIh0
アベノミクスで作られたのは大量のバカのネトウヨだけ
ネトウヨ的にはこれが成功なんだろうな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:51:08.48ID:KYZrApJq0
日本の電子部品メーカーは世界最強なんだが
素人が記事書いてるだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:52:15.90ID:46LNAV8z0
東亜+って、つくづく日本のガンだったと思う。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:54:23.48ID:Bxa4YSv30
これが本物の売国奴
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:55:27.99ID:Ey5GEfM50
>>183
ただそれが真の国民の幸福に繋がるかどうかは別だけどな

欠陥まみれで時代遅れになりつつある新自由主義を
周回遅れで必死でやってるってアホそのものだわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:55:42.32ID:wfZQmouW0
>>189
日本のエレクトロニクスは超一流だよね。
ドイツのカメラメーカーやスイスの時計メーカーは
日本のエレクトロニクスに徹底的に痛めつけられた。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:57:54.65ID:1/4VZtWx0
>>193
それでも、ドイツやスイスは技術で生き残っている。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:58:48.07ID:IFCNXhq/0
韓国勢などとの提携が技術流出を招き、逆転を許した。
日本企業の社長はバカだから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:59:11.11ID:IvZM4DTS0
>>189
マヤは紀元前世界で世界最強
モンゴルは中世世界で世界最強
ポルトガル、スペインは大航海時代で世界最強

世界最強なんてあっと言う間に衰退すんだよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:00:18.63ID:6+yj+3Zc0
安定を求めて大企業に入るやつのたまり場になったら世界で生き残るのは難しいの必然では
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:00:31.18ID:kXhrBS+f0
日本が誇れるに足る国だと感じて育つのは今の世代が最後だろう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:00:45.98ID:EyVdpXhy0
>韓国勢などとの提携が技術流出を招き、逆転を許した。
そもそもこんな経営判断した段階で同情の余地も糞も無いだろ
ぎりぎり中国と提携はわかるよ?
市場が大きいからな
でも韓国と提携とか「意味がわからない」じゃん?
で、それをしてねらーですら明々白々な顛末になってるんだから
上層部が馬鹿でしたという以上のものでは無い
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:01:33.59ID:wfZQmouW0
>>194
ブランドの力なのかね?それとも諦めなかったからなのか?
日本は直ぐに撤退しちゃうでしょ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:01:40.97ID:EyVdpXhy0
>>176
SSDじゃサムスンは比較的信頼できる方のメーカーだぞ
困ったことに
東芝も悪くないがな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:02:02.89ID:rO1Uy9E20
企業革命家が現れ旧体制をひっくり返すというサイクルが機能しない日本はもはや21世紀に居場所が無い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:03:41.75ID:kj721/6t0
>>201
資本主義に執着する国ほど弱いからな
昔の強かった頃の日本は資本主義とかグローバルとか二の次の考えだったし
そんで今は何でも金儲けに走る資本主義化グローバル化でオワコン国家に
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:04:04.26ID:4URkHW6s0
日本企業の社長が、アホぞろいだからだよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:04:17.68ID:EyVdpXhy0
>>203
そんなものいらないよw
地雷を踏まない経営陣になるだけで別にどうって事無かったよ
問題は東芝を代表に「そうじゃなかった」ってことだ

2ちゃんねるで「〜したいんだけどどう思う?」ってスレ立てたら
一斉に
「やめとけ」
「気でも狂ったのか?」
「またまたご冗談をw」
みたいなレスが飛んでくるような経営判断して東芝も駄目になったんだからw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:05:13.08ID:ZxpwQ7WL0
そら技術者に金やらずにチョン、チャンに技術流出するように国家、経団連ぐるみで差し向けたもんな

海外法人の外人にだけ金と余暇と休暇を与えてりゃそうなるわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:06:09.96ID:wUxAMpOJ0
さんざん既出だろうが、どんなに技術者が優れていても、
会社の上層部が腐敗していたり、アホでは企業はつぶれる
当時の東芝の上層部がとち狂って(裏でなんかあったのかしらん)サムソンに
フラッシュメモリーを提供したのは有名な話
信じられないことに、似たようなことを経団連のトップが韓国でやっておられる 
このバカ会社には会長にもの申す男気のある社員はいないらしい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:06:45.04ID:1/4VZtWx0
>>201
多分、安易に技術を流さなかった事。そしてブランド力と其々の企業が一点集中に技術を注ぎ込んだ事が原因かと。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:07:01.37ID:oC5FTtFb0
パラノイド(病的なまでの心配性)だけが生き残る
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:07:34.85ID:XaM9FRU10
日本がシェアのほとんど持ってた素材関係も
他国が追い上げてきてるから5割とかになってきてるもんな
5年先とかどうなってるんやろな・・・
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:08:37.97ID:SBB0WVd30
>>5
韓国が技術盗んだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:08:52.71ID:lDI4UzzQ0
>>211
自動車産業が崩れない限り日本は安泰だろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:09:18.31ID:wUxAMpOJ0
>>205
あっ! 経団連 察し
0215安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:10:04.44ID:jWLpN7AR0
トヨタも海外移転止まらない

中小企業も全部海外に移転
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:10:06.10ID:wfZQmouW0
>>204
日本って欧米見たいに新しい物を生み出す創造力がないくせして
直ぐに不採算事業は撤退しちゃうでしょ。
これでこの先未来があるなんて絶対にありえないと思う。
撤退ばかりして負け犬根性が染み付いてるのかも。
そして、その付けはいつも従業員の大量リストラ。
日本が右肩上がりの時もこんな経営してなかったような気がするけど。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:10:15.15ID:kXhrBS+f0
リアルでは日本が終わってることを口にするのがタブーみたいになってるのは何だろうな
未だに韓国製品が安かろう悪かろうだと思ってる人も多い
これがガラパゴスか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:10:25.67ID:0jvZVGyB0
最新のデータでは、日本の国豊は中国を抜いたぞ。
日本のメディアは報道しないが海外は注目している。

アメリカに次いで今、日本は世界2位、中国が3位。
国豊とは、国民の資産ー国民の負債
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:11:48.50ID:wUxAMpOJ0
>>195
あっ! 経団連 察し
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:12:04.49ID:RDN/wAV/0
日本の企業はシブチンな上に危機管理ゼロや
悪いのは民主やけどな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:12:24.39ID:lilfUf0Q0
サムスンにひれ伏せ、無能ジャッフ゜よ
0222安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:13:22.41ID:jWLpN7AR0
日本の自動車産業が

最後の砦だよな

進撃の巨人でいうところの

ウォールマリアが破壊されたとこか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:13:32.17ID:bfOncRF90
韓国企業との提携が技術流出招いてるのわかってるのに
同じこと繰り返すのはハニトラとか賄賂とか貰ってんだろ
0224藤井恒次! 状況読め!
垢版 |
2017/05/05(金) 18:13:55.54ID:aSwykcCv0
服    部    直    史   はオウム信者幹部で北朝鮮人の拉致する歯医者   大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103


TEL0668446480  服  部  直  史    歯 にチップ埋め込む変態歯医者は 阪大時代幼女誘拐事件を起こして 逮 捕 さ れ た が示談成立している


大阪府池田市 井 口 堂 メモリアル記念公園 4 0 1 号に住む 


藤井恒次は   大阪駅 置 石 事件や飛び込ませて3人殺しやった  岐阜中2女児殺人事件やった  岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1


FAX0582751590   携帯09044348128   1977年12月24日生B型39歳 運転免許証番号639606653270  平成8年10月15日取得


アトピー重症のにらみつけたフランケンシュタイン顔 157pのガリガリ   教 唆 のプロ けしかけて犯行やらせる 藤 井 恒 次 


姉美千子はポットにアジ化ナトリウム事件やったので有名   母親房子はトリカブト事件で報道された


父親見真はグリコ森永事件の真犯人    新潟糸魚川大火災放火疑惑あり(藤井恒次の教唆)


教唆してバレないつもりでもみんなお前をマークしてるぞ!犯罪やりまくってるなあー 闇サイトか? 共謀罪で引っ張るぞ!

証拠が出ないのをいいことにやりまくりやがったな! ジェイアール火災放火お前がやらせただろ?

おい!藤井恒次よ!前に名誉棄損で訴えますよって書き込んで反撃した時の威勢はどうした?なぜそのあと黙ってる?

早く名誉棄損で訴えなよ!待ってるから裁判所で!ホントは畠山鈴香みたいに逆ギレだってこと認めようよ!やってるのに被害者ぶって厚かましいな!

最後「日本語ワカリマセーン」とか言うなよ!お前ホント図々しいからなーーー 母親の房子のトリカブトはどうなったんだ?!

とりあえず家の近くが社宅で、その隣の太陽パネルのある屋根の家見にいこーぜ!すごい奴なんだよ!マジで!百人殺してそうな感じ! モンスターみたいなんだよ!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:14:00.59ID:ep939DhM0
>>213
自動車産業がEVに行くなら日本は危うい
ガソリンエンジン時代は圧倒的だったが
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:14:01.67ID:kI9F17Ua0
>>221
お前はその寒寸のある祖国に帰って兵役の義務を果たせよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:14:34.36ID:83xc8nDQ0
日本人は基本的に指示待ち人間で、しかも根性なしばっかりだからなぁ
その癖権利だけは主張するんだよなあ
もう老いていく一方の国だよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:15:27.18ID:wfZQmouW0
>>222

するどい。
アメリカもだけど。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:15:53.53ID:D3A23CrQ0
>>209
日本の技術は将棋の駒と同じ
技術は取られたら相手に自由に使っても構わない
それが美しい日本人
海外の将棋のようなゲームの駒は使い捨てだからねえ
絶対に相手には使わせないという白人の醜い心が表れてるwwww
0230安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:17:50.71ID:jWLpN7AR0
すでにサムの下請けでしょ

最終製品作れないジャップは

円安でサムスンに貢献w
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:18:11.99ID:+pkDsa1U0
>>221
まぁここは半導体スレだけども。。。サムスンしかないのかよ
あ、ないかw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:19:09.48ID:Pi78BgWmO
>>221
もしお前が日本人だというのなら、お前一人がチョンに平伏せ。
日本国内で、ただお前一人だけが無能なジャップだ。

他の有能な日本国民は平伏さない。
ただ負けた分野は捨てて、他のビジネスに活路を見いだすだけだ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:21:22.05ID:52A+pX53O
リストラしすぎて、経験ある人達が50歳から上の人達で、下がいない。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:22:10.69ID:wUxAMpOJ0
みんな日本の社長様をバカ扱いしているが
そもそも経団連のトップは韓国大好きのあいつだから、無理だっつーの
0237安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:22:55.38ID:jWLpN7AR0
>>228
でもアメリカはテスラや自動運転とか

イノベーションがどんどん出てきてるからね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:23:45.46ID:D3A23CrQ0
しかし国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去ったのに
いまだに日本の半導体メーカーなんて言い方してるんだなw
半導体メーカーが日本だろうが韓国だろうが気にしてるんじゃねーよwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:25:43.74ID:wfZQmouW0
>>237
そこが日本と欧米の違い。
欧米は創造力とグローバルスタンダードに強い。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:26:11.33ID:tkYkl3KV0
東芝のアメリカ原発会社の買収も、アメリカの会社にダマされたんじゃないか?
ろくに調べもしないで、ただ日立や三菱に負けたくないがために、
安易に原発会社を多額の金で買収してしまった。

買われる方は、笑いが止まらなかったんじゃないか?
買収される側は、いかに盛るかが重要で、
相手いかにダマすかが問題なんだよ。

日本人はスパイとか、戦時の概念とか、ダマしてくる相手を警戒するとか、
そういう相手を疑ったり、最悪の事態を想定することに疎い。
それはアホサヨクやら在日やらが、いろんな画策して、
日本人のそうした思考を骨抜きにしてしまった結果なんだよね
単なるお人よしバカになってしまった。

どんないい技術を持っていても、どんなに人が優秀でも、敵対行為に対して警戒し、対策をとれないような社会だったら、
簡単に崩されるよ。
諜報こそ、そうしたいい技術人材を支える土台なんだよ。
その土台が骨抜きにされてるもんだから、いくら日本人がガンバったって、
バケツの底に穴が開いてるがごとく、漏れていく。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:26:27.25ID:cBVlk6nTO
数も多いし優秀な団塊ジュニアに日本を立て直して貰うのを期待してる

それより下の世代は頭数が少なすぎる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:28:21.75ID:hKQ3l/MN0
>>174
30年前の日本人は一時代を築いた有能集団だったのに
おまえはその一時代も築けない無能ゆとりだってことわかってる?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:29:15.62ID:UhS9qgvg0
日本はアナログ時代の覇者だったが、デジタル時代ではクソ過ぎた
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:30:46.52ID:XaM9FRU10
冷戦でいろいろ大目に見てもらえたからだろ
世界の工場にしてもらって調子こいてただけだよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:31:37.29ID:hKQ3l/MN0
>>244
デジタルは装置買ってくれば誰でも作れるから
土人でも参入できる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:33:18.12ID:a5A6Dlm00
2SA69だけ作ってくれればいいよ
もう高給なもの作るな
アンティークだけでいい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:33:52.73ID:eHcfZfRO0
東芝と民主党政権のせい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:35:04.87ID:wfZQmouW0
>>248
それ正解。
良いと思ったら積極的に取り入れるべきだ。
何を言われても儲けた者勝ちだし客も喜ぶ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:35:09.62ID:rO1Uy9E20
冷戦構造が消えうせロシアと中国が世界経済に積極参入すると、それまでの日本の対共産主義防波堤の意義も、西側世界の投資極東拠点としての価値も全て消えうせたからな、
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:35:28.93ID:hKQ3l/MN0
>>250
日米から部品買ってスマホとPCしか組み立て出来ない中韓の真似ってw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:38:50.59ID:Glev4LK10
>>248
たぶん思い切りぶん殴られないと変われない
現実的には上に溜まった無能を引きずり下ろすことがまず困難
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:42:30.38ID:hKQ3l/MN0
これが日本と中韓との能力の違いw

発明品電気編

日本
1887 乾電池
1926 ブラウン管テレビ
1926 八木アンテナ
1955 炊飯器
1957 江崎ダイオード
1957 電卓の原型
1963 電波時計の原型
1967 自動改札機
1971 マイクロプロセッサー
1971 カラオケ
1976 VHS
1979 携帯音楽プレイヤー
1981 CD
1981 カーナビ
1982 携帯ビデオカメラ
1983 液晶テレビ
1985 リチウムイオン充電池
1987 NAND型フラッシュメモリ
1993 青色LED
1993 白色有機EL
1994 DVD
2003 ブルーレイ
2007 有機ELテレビ
2008 裏面照射CMOSイメージセンサー

中国
BC2000 中華料理(発明品ないやw)

朝鮮
19?? キムチ(これさえパクリwwwwwwwww)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:48:46.79ID:fvEVMBU40
>>250
つまり、次々とイノベーションを成し遂げているアメリカを少しでも真似る気はないとw

これを真似るには、イノベーションを起こせそうな、突飛な言動が多いアクが強い人材を多数優遇し
博打を打たなければいけないからな。

そもそも、金太郎飴的な態度や、忖度を強要する態度がこのスレでも目立つ日本じゃ、こういう経営
は最初から頭の中に無いってことかw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:50:28.72ID:XaM9FRU10
万延元年遣米使節を例に上げると、アメリカまで日本人のみで
自力航海できたとドヤ顔で語っても嵐に遭遇したら日本人乗員は
使い物にならなくて米国人乗組員の働きでようやくサンフランシスコ
まで航行できたのが現実だからな、今の日本があるのも欧米の
技術のお陰であって、全部日本の自力のおかげでここまでのし上がった
と勘違いしてドヤ顔でいろいろ教えたら足元すくわれたってこと
冷戦が終わって欧米もほいほいと日本のために便宜図ってくれなくな
ったから立ち直れなくなったってことだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:51:09.53ID:KB8Zg7By0
日本にもイノベーターは生まれるんだが、サブカルチャーにしか居場所がないのが問題だろ
ボーカロイドとか客観的に見たら一文化を生み出す凄いイノベーションだぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:52:29.34ID:LubwPVlJ0
アメリカはグーグルとかフェイスブックとか形の無いもので儲けてるのに
日本は何故それが出来ないの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:59:08.58ID:wfZQmouW0
>>261
ソフトに強いと言うことでしょ。
そこが不思議。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:02:44.06ID:fvEVMBU40
>>260
だから、日本の企業家はイエスマンしか求めないから、そういうイノベーターはサブカルに逃げるんだろ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:05:46.46ID:wfZQmouW0
>>263
分からん。
物理や科学?には強いけど創造主にはなれないということなのかも。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:08:22.59ID:9lOvWZBt0
「技術を売り渡すと命取り」というだけの話。

昔はマスコミや知識人を始めとした世論形成組が「中国・韓国に技術を譲ろう!」
「技術は独占するものじゃない!」「技術を共有する事こそが日本的優しさ!」
「技術を渡す事で一時的に損をしても、中国・韓国が発展する事で一時の損なんか
10倍にして取り戻せる!」とかやってたからな。

しかも、この善人バカな習性は未だに治ってない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:11:52.94ID:RBSh6A5O0
>>261
足の引っ張りあいが多いからだと思う
2chなんかいい例だと思う
あめぞう掲示板やその前の掲示板もほぼ嫌がらせでつぶれているからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:14:30.93ID:wfZQmouW0
>>267
でも忍耐力を養うには最高でしょ?www
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:18:49.20ID:3ZyQty8f0
モノづくりで発展したのに経営層は文系ってのが日本でしょ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:19:55.97ID:Y7EeyyE90
>>269
なるわけないわな
労働者の給料下げろなんていう国民は日本人くらいだ

韓国もかもしれないが
本当に意地汚い民族だよ、日本人は
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:22:15.00ID:wfZQmouW0
>>270
文系が創造主の役割を果たしてない?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:22:16.66ID:CepilQ8m0
日本の文系の組織破壊能力はマジでシャレにならない段階まで来た感がある
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:22:25.98ID:VMky01Ye0
外国に技術教えてやっていただと? そんなお花畑企業・・・・・・他では聞いたことがない。
小説・ドラマの「下町ロケット」ではロケット技術の特許訴訟を描いていたのに。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:22:40.19ID:Y7EeyyE90
>>243
棚ぼたで築いた時代を誇るのかあ
すごいなあ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:24:29.42ID:s79j2xlR0
東芝はなあ、サムスンを勢いづかせた責任があるぞ。
安易に技術を教えるから、こういう羽目になるし、下手にクビ切りしたから
元社員を持っていかれてダダ洩れ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:27:05.44ID:s79j2xlR0
>>261
頭の切り替えが良いから。
モノづくりでは儲からないし日本や新興国相手では対抗できないと判断したので
ITと金融にシフトした結果。
0279(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2017/05/05(金) 19:30:21.82ID:PWRWztry0

いまどきの半導体って、汎用製品。
昔のような1流技術は必要ないから、日本で作る意義がない。
日本のトップ技術は、もっと別のものを作っていると思う。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:34:16.45ID:soWJ9D+X0
生産性の低いジャップのせい。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:36:30.11ID:mSB0mLhQ0
NECはPC8800やPC9800の時は市場占有率は大きかったのにな
MSXもすごく人気があった
実際に日本人ユーザーが利用していたPCはこれだったと思う
PC/AT互換機が出るまでは強かった
トロンOSはPCではお目にかかることはなかった
組み込み機器の中でいかされているようでよかったけど
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:37:39.11ID:wfZQmouW0
>>261
もしかしたら聖書を読んでるからかも。
いま世界を動かしてる人達に共通してるとか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:39:12.70ID:AyByH4220
>>1
×半導体メーカー
◯組み立てメーカー
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:41:17.87ID:Pi78BgWmO
負けは負けと認めないと、ガダルカナルやインパールのようになるよ。
負けを認めるのは、全く別の分野で勝つためだ。
皇軍はそれが出来ないから全滅した。
全滅しないと全く別の分野に転進できないのが日本型組織の悪い癖。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:41:50.69ID:yxScuoaO0
規制緩和のお蔭で優秀な人材がごっそり派遣会社に流れてしまった。

優秀な人材ほど職を転々として残った無能の中から役員を選ぶという
悪循環に陥ってしまったのである。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:43:37.66ID:fvEVMBU40
>>284
別の分野で勝つには、「なかなか素直に言うことを聞かないユニークな人間を多数使いこなす」必要があるから、
イエスマンが好きな日本の体質(企業だけではない)では、思考をなかなか変えられないと見た!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:43:46.13ID:mSB0mLhQ0
NECは早めにPC/AT互換機対策に乗り出していれば状況は変わったのにね
少なくとも5年動き出すのが遅すぎた
なんせ当時はPCと言えばNECのPC9800シリーズだったから
トロンとは事なり実際に日本の市場を席巻していたから
あの数年間の動きの遅さは致命傷だったね

PS(ゲーム機)はその少し後に出てきたけどうまいことやったね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:44:59.74ID:DNziV2DE0
>>277

簡単に盗まれる技術は大した技術じゃない・・・・
ウォークマンみたいな発想の発明はなかなか盗むこと出来ない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:45:09.68ID:RGw+ApD10
ttps://mainichi.jp/articles/20170330/k00/00m/020/071000c

日本のイノベーション
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:46:42.68ID:yQ48Qvub0
何でも自由にしたら技術までどっか行っちゃったって感じだね
 
パクリ文化の国と提携というのがまた不味い
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:48:40.43ID:DNziV2DE0
>>278

発想とモノ作りを区別してないアメリカは強いな
でも、自動車のような大きな産業はアメリカも維持してる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:49:48.53ID:yxScuoaO0
日本企業がコケたのは韓国のせいじゃないだろ

為替や雇用慣行など、いろんな要因が絡んでいるが
経営者の無能で原因の9割は説明がつく
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:50:01.18ID:PntFisdC0
パナの半導体ってどおなん?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:50:13.06ID:3iCJ77oHO
汎用半導体なんて、東芝メモリ四日市だけで十分
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:50:31.97ID:/V2hrzvm0
日本終わるな。
本当に終わる。
新しい企業生まれないし育たないからね。
ほんとに夕陽を見るよう。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:54:25.96ID:VpKldFWW0
>>288
売国奴 乙
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:55:00.30ID:mSB0mLhQ0
韓国と中国に関しては政府が時世を読むことができないのが痛かった
特にODAで金まで援助していたのが日本
政府は自民も民主も官僚のいいなりで国民が止めているにも関わらずに無視して支援していた

日本企業の多くはかさむ人件費と税金で国内からどんどん出ていく時代でもあったね
それで海外に工場を持ち利益を上げたのがユニクロ辺りだったと思う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:55:29.85ID:wSSVhcn20
>>216 日本って欧米見たいに新しい物を生み出す創造力がないくせして

近代以降の日本人の代表的な発明・発見

1885 乾電池 1890 血清療法 1894 人工真珠、タカジアスターゼ 1895 蚊取線香 1908 味の素 1911 ビタミンB1
1915 シャープペンシル 1922 ビタミンA 1923 白金懐炉 1924 自動織機 1926 ブラウン管テレビ、八木アンテナ
1927 電気冷蔵庫 1936 超々ジュラルミン 1942椎茸の人工栽培 1950 胃カメラ 1955インスタントコーヒー、電気炊飯器
1957 江崎ダイオード、留守番電話 1958 インスタントラーメン、回転寿司1959 カッターナイフ 1960マッサージチェア
1961 炭素繊維(PAN系) 1963 炭素繊維(ピッチ系)1963 エアバッグ 1964 光ファイバー、プラスチック消しゴム
1965 点字ブロック 1966 IgE抗体 1967 自動改札機 1969 二足歩行ロボット、缶コーヒー 1968 レトルトカレー
1969 クオーツ腕時計 1970 ICカード 1971 カラオケ、マイクロプロセッサ 1972 酸化チタン光触媒 1973 カニカマ
1976 VHS 1978 使い捨てカイロ 1980 3Dプリンター、家庭用ウォシュレット 1979 ウォークマン、カプセルホテル
1981 CD 1981 カーナビ 1983 液晶テレビ 1984 トロン、ネオジム磁石 1985 非接触型ICカード 1986 使い捨てカメラ
1987 NAND型フラッシュメモリ 1991 カーボンナノチューブ、体脂肪計 1993 青色LED 1994 DVD、熱さまシート
1995 プリクラ、エスカルゴの完全養殖 1996 ASIMO 2002 Blu-ray Disc クロマグロの完全養殖
2003 主翼上部エンジン型ジェット機、超電導リニア はやぶさ 2004 ボーカロイド 2005 無痛注射針 2006 iPS細胞
2007 オーランチオキトリウム 2009 針なしホッチキス 2010 ゴパン、ソーラーセイル 2011 人工光合成
2012 スピントロニクスLSI、常温Naイオン電池、水素燃料電池 2014 エボラ特効薬アビガン ウナギの完全養殖 はやぶさ2 

2015 原子番号113番ニホニウム ←New
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:56:39.33ID:WAPKf1b20
>>1
>>5
だって、みんな技術を売っちまうんだもん

あるいは国外に工場をかまえて技術流出
当たり前だのクラッカー
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:57:39.60ID:Vv8bSGxv0
東芝の半導体についてはサムスンと組んだおかげで2位になれたし今後も成長が見込めるんだろ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:58:19.64ID:D1jlnDNE0
空き巣時代に無双してただけだし
技術流出なんて些末な問題で、みんなが本気出したらついていけなかっただけ
F1のホンダと一緒
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:58:56.75ID:Vv8bSGxv0
>>299
VHSとβの争いみたいに、他者に特許開放してシェア取ろうという戦略自体は間違ってなくね?
独占が理想だけどさ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:59:15.36ID:Vsx4do9c0
まさに政治の所為だわな。

これで高支持率なんだよなあ。
自動車も買えなくなって嬉しそうに自転車こいだり。

国が衰退するときはこういう感じなのかあと最近つくづく思うわ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:59:36.56ID:ts+17Lde0
かつては世界トップだったのに中国や韓国に技術を盗まれたせいで
転落した、というストーリーでオナってるうちは再起無理だろうな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:59:49.70ID:VpKldFWW0
>>274
企業が、公立中学校の学校の中みたいに
なってるからなあ。
教育の力はすごいよ。

馬鹿で声の大きな遊び人チンピラが
真面目で有能な優等生を、
オタクだのコミュ障呼ばわりで
いびり倒している。

こんな国に未来は無い。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:00:41.33ID:UvTnIp5T0
サムスンに技術提供して吸い取られたんでしょ。
東芝やシャープ、ソニーとか。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:01:16.32ID:SBB0WVd30
盗まれたのは事実なので。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:01:43.87ID:hIR5WQx60
日本の半導体がへぼいのは経産省がアメリカに配慮したからだよ。
車を生かすために。
スーパー301条でぐぐれ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:02:21.48ID:dGZG7fqf0
>>287
PC98は確かに日本市場を席捲してはいたけど
それはハードだけであって載ってるOSはN88-BASIC(笑)

ソフトが駄目なのは最初っから
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:02:26.77ID:Vv8bSGxv0
>>308
東芝の半導体は2位を取れてるんだぜ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:03:20.98ID:JFQsMcyvO
何もかもおしまいでございます。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:03:56.87ID:VpKldFWW0
>>306
中韓への技術供与や技術移転は
長年自民が主導してやったことなのに
お前らは、ねじ曲げて
自民を美化し続けてきたからな。

そりゃこんな悲惨な結末になるよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:05:15.02ID:VpKldFWW0
>>303
全く同意。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:05:52.13ID:Vv8bSGxv0
日本だって同じだよな。
最近ではコンビニのノウハウ教えてもらったイトーヨーカドーが今ではアメリカのコンビニに資本参加してる。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:06:09.25ID:+1aj2r+30
>>305
チンピラ芸人がニュース情報番組のコメンテーターで文化人気取りだもんなw完璧に終わってるよ…
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:08:02.46ID:re50YN4Q0
>>292
そう?自分は9割方為替のせいだと思うけど。
ってか、プラザ合意。
260円→130円と倍の円高で、今は更に円高の110円台。
一時期よりかはマシだけど。
行き過ぎたドル安修正のルーブル合意はgdgdで履行されず。

経営者の失態は、こうも円高になるのならば、手仕舞いが必要だった。
それをしなかったって事くらい。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:08:08.49ID:yOAdEi3c0
欧米がっていうけどアメリカだけだろw
軍事力を背景とした覇権主義でもってる。
Windows、intel、apple、Google、YouTube,
他国だとアメリカに潰されてただろう
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:09:42.39ID:J1lrLInX0
まさか家電の王様テレビを中韓に取られるとは思わなかったな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:11:36.01ID:7zyXX+ec0
>>129
ディスコは半導体の製造方法が今のままならかなり強い企業かと
あそこはIT化でダイシングソーの機械を連結して歯をいつ頃交換するかとかの
データを集める技法とかを駆使してそれまで人数が必要なのを一人でやれるように
KOMTRAXみたいなシステム開発したから他社が追随出来なくなってしまった筈
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:11:59.77ID:mSB0mLhQ0
>>309
あの当時はソフトはそれでよかったと思う
但しもうちょい工夫してほしかったけど
問題なのは周辺機器の種類と価格など
そしてあの時は圧倒的にIBM互換機のウイン&インテルが安かった
そこに早く気がついていればもう少しNECは何とかなったと思うよ

ちなみにマックも当時はすごく便利できれいだったけど高かったので
NECの市場にはあまり影響がなかったと思うよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:13:36.50ID:7zyXX+ec0
>>318
プラザ合意結ばなければ日本は貿易から締め出されてたよ
260円ってのは当時の日本でもボーナス過ぎたし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:14:47.99ID:7zyXX+ec0
>>293
パナは半導体は殆ど手放した筈、イスラエルかどっかの企業がパナの工場を買ってる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:15:23.75ID:LjOefwSN0
>>322
インフレが続いてたら
パソコンは今ごろ百万越えてるな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:15:49.34ID:q7Atygbx0
名だたる企業と出来る才能を取り合う世の中
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:16:18.68ID:H135cvjO0
 お前らは技術というものが、ただの競争原理で出てくると思ってるが違う。
世界情勢というものは、決してお前らの為にあるのではなく、
ましてや、お前らを優遇してお前らなりの天国を作る為にあるのでもない。
 という事は、世間市場を変えるような技術というものは、訳あって作られる。
仮にも、世界市場を都合が悪いように変化させるものなら、徹底的にこれを破壊するだろう。
日本にも、閣僚政治、警察と、手足はそろっている。そして、団塊もいるし、
幸いな事に、チョンまで居る。2chが乗っ取られたのも忘れた訳ではあるまい。

 今日、日本における企業活動というものは、俄然、その先取性を放棄し、
やる事といえば、前例にならったようなビルや贅沢な公共施設の開発が主たるもので、
わずかにAIが課題となっているが、それすら彼らが自主的に始めた事ではないのだ。
 という事は、どうゆう事かおわかりか?。お前らには、もはや何らの創造性も残されていない。
発明が可能として、では何を発明したらいいのか?。それすら分からないし、
企業に入っても、やる事は同じ事を繰り返すような、あたかも姿を変えた土方だ。
 この、連鎖的に慢性化した企業状態を打開するには、
企業そのものよりも1歩進んだ理念を、確立せねばならない。
最近では、NPOなどといって、営利目的ではない活動があるが、
無論それは、企業体においてもある。技術共有のコンソーシアム等がそれだ。
このように、競争原理とはいっても、屋台骨まで競争原理にさらしていては、
到底、文化の進展も歩調も、揃わないばかりか、
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:16:22.67ID:lDI4UzzQ0
>324
欲に目がくらんだ結果
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:16:47.21ID:LjOefwSN0
日本もサムソンの技術者引っこ抜いたら?
0331胤珂組
垢版 |
2017/05/05(金) 20:17:59.54ID:rxv4pxm20
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員ヌードを掲載しとるがな
http://urx3.nu/D9oh (無修正 閲覧注意!!)
http://urx3.nu/D9nP (無修正 閲覧注意!!)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
http://urx3.nu/D9oG

10年以上前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:18:42.83ID:aQBPZTC90
301による負けブック

韓国への技術流出は副次的なもんだよ
まぁそれでも日本のオマヌケ体質で生き残れてたとは思えないけど
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:18:43.60ID:dGZG7fqf0
>>322
全然よくないな
OS積んでなかったのはPC98くらいで
当時のPC98のライバルは皆OSを積んでた
PC98はソフト資産の多さにかまけて
ろくにOSさえ整備しようとしなかった糞PC
それが日本で一番売れてしまったという不幸
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:18:47.44ID:C44zwksV0
>>330
> 日本もサムソンの技術者引っこ抜いたら?

その技術者を戦力にするだけの経営力がない。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:19:51.81ID:7zyXX+ec0
>>320
ソニーがアホだった出井かな?

あの当時にブラウン管から液晶に変わるという大転換が来ていた
それまでソニーはテレビの部品の殆どを内製に拘っていたが
技術の大転換が起こると、転換の方向性に合わせてそっちの方でトップ取りに行かないと
新しいプレイヤーに負けてしまう、液晶では安い部品を集めて作るってのが勝ちのルールに変わったから

携帯電話でもサムスンがギャラクシーでなんとか生き残れたのはそれまでの携帯電話でかなりのシェアを
持ってたけどほとんどそれを捨ててスマホに走ったから
ただ、そのスマホもルール変わりそうだし
0336アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/05(金) 20:19:57.20ID:jWLpN7AR0
>>307
盗んだとかじゃないだろ

提供したんだろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:21:32.07ID:7zyXX+ec0
>>334
今は中国がサムスンやLGの優秀な奴を引っこ抜いてるらしいというか
まあ、中国の液晶工場の建設ラッシュが数年前から起こってるから
大根でも作った方がましだな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:22:37.19ID:dGZG7fqf0
盗んでもいないし提供してもいない
単に技術者が移籍しただけ
技術者を厚遇しなかった東芝にも非があるんだぜ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:23:01.93ID:J1lrLInX0
>>334
例えば今なら、五輪後を睨んで国内投資を控えるとか、
北朝鮮崩壊に備えて北朝鮮とパイプ作り始めるとか、
先手先手を打つのが経営力だよな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:23:44.23ID:bCO1vAVe0
俺が思うにこんなもんにいつまでもすがってても仕方ないわ
次の技術を追い求めていけよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:23:50.35ID:7zyXX+ec0
>>314
7−11のノウハウは殆ど日本の7−11が作ったような物だし
アメリカの経営の教科書に看板方式と一緒にのってるぐらい
それをデカくしたのがウォルマートみたいな物だし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:24:17.63ID:DNziV2DE0
>>1

東芝も世界最初にノートPCを開発したり発想は良いんだけれどタブレットまでゃ発展させられなかったね
ソニーもウォークマンの延長線上にスマホがあり一番最先端にいたはずですが発想でアップルに負けちゃった
未来をどうしたいのか?という発想がアメリカと違うんだと思う
ウォシュレットみたいな固有の発想はあるんだけれどね
0344アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/05(金) 20:24:19.00ID:jWLpN7AR0
>>284
安倍も同じだな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:24:40.42ID:VpKldFWW0
>>315
ひどい国になったもんだ。

自浄作用が働かなければ確実に
滅ぶだろうな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:25:12.15ID:8EjZ2qcy0
国富(国民の資産−国民の負債) National wealth
https://en.wikipedia.org/wiki/National_wealth

2016年末の世界ランキング アメリカ1位、日本2位、中国3位
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:26:57.96ID:re50YN4Q0
>>323
変動為替相場時の政府が介入しなかった、市場の評価だろうに。
それが不当って言ったら、もう何が何でも不当にしたいだけじゃないか。
貿易から締め出されたって、不当なものは不当で、それが原因なのは変わらないよ。
やらざる負えなかった、仕方なかったとしても、原因は原因。不当は不当。
じゃあ、どうすればって、もう、アメリカから撤退しかない。
ぶっちゃけ、アメリカはそれを要求していて、そうするまで締め付けてくる。
どうにもならん。アメリカは、まともな市場ではない。という事を認識しないと、次の手は打てない。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:28:01.46ID:VpKldFWW0
自民を美化しないと死ぬ病気か
なにかなの?

技術移転技術供与した主導者は、
官僚でも野党でもなく、自民じゃん。

これを何十年も、どうにかしなかったから
今の悲惨な結末があるわけ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:30:47.35ID:zE/i0kds0
いろいろ運良くて好景気になってるけど、なんかのキッカケで株が暴落したら年金積立も溶けるからなw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:34:41.10ID:DNziV2DE0
>>1

将来的には何時でも何処でもすべてクラウド化して保存(録音・録画)という機能はなくなるね
過去の番組表や一覧表の検索呼び出し機能だけになるよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:35:00.70ID:Y7O1MyMz0
98年から中抜きがメインになって日本は終わりました
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:36:16.16ID:7zyXX+ec0
例えば未来見ろと言われたら、原発は時代遅れになる
ヨーロッパでシフト始まってるしアメリカも乗り気で無くなってる
原発が安全かどうかじゃなくてコストで太陽光に負ける未来が来るのでと自分は考えている
そうなると電力の世界も変わっていく、大規模発電システムより小規模なソーラー発電が主流になるし
複雑な送電システムよりも例えば地域で電力を作り電力を売る、それに伴い
次は革新的な充電システムに需要が起きる、スマートグリッドも必要になるって
世界が来るとしてそういう方向にトップが転換できるかどうか、無理じゃね?って印象
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:36:19.73ID:VpKldFWW0
>>353
ほんとそれ。

自民による失われた20年。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:36:28.17ID:8XwGJ9CI0
車も水素のせいで出遅れが見えるし
最後の砦ips細胞しかない
再生医療に優秀な人材を投入しかない
この分野は世界は倫理的配慮で出遅れるだろうから、日本はそのすきを突くしかない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:37:20.46ID:Yz6H70D00
企業幹部があほなんだから
同じことが官庁や政治家にも言える
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:37:48.16ID:DNziV2DE0
>>351

金融もバーチャル化(ゲーム化)したから破綻が来たんだけれど・・・・
やっぱ、小泉・竹中の偽グローバリストの規制緩和(雇用改悪)は方向を誤った
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:39:32.93ID:7zyXX+ec0
>>356
ぶっちゃけトヨタがしぶといと思うよ、あそこは水素をメインにしてるようで
電気自動車の方もやってるかと、というより、プリウスは半分電気自動車みたいな物だし
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:41:36.46ID:GzdzmlN80
シリコンアイランドと云われた、九州が、、、、
自民党のせいだ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:43:13.35ID:WSJcyVEc0
トヨタ→自動車世界最大手
ダイキン→エアコン世界最大手
ホンダ→二輪世界最大手
キヤノン→カメラ、レーザープリンター世界最大手
新日鉄→粗鋼生産世界2位
コマツ→建設機械世界2位。アジア首位
旭硝子→ディスプレー、建築、自動車用ガラス世界最大手
オリンパス→消化器内視鏡世界首位
東レ→炭素繊維世界首位
ジャパンディスプレイ→中小型液晶世界最大手
ニコン→半導体・液晶製造用露光装置世界最大手
大阪チタニウムテクノロジー→高品質金属チタン世界首位
安川電機→サーボモーター、インバーター世界首位
日本電産→HDD用精密小型モーター世界首位
ワコム→ペン入力タブレット世界首位
ヤマハ→電子ピアノ世界首位
村田製作所→セラミックコンデンサー世界首位
ブリヂストン→タイヤ世界首位
エスケー→大型液晶パネル用フォトマスク世界首位
信越化学工業→塩ビ、半導体シリコンウエハ世界首位
クラレ→水溶性樹脂ポバール、ガスバリア樹脂エバール世界首位
古河機械金属→高純度金属ヒ素世界首位
サムコ→半導体用シリコンウエハ世界首位級
フェローテック→真空シール世界首位
日本板硝子→静電容量型タッチパネル用ガラス基板世界首位
DIC→インキ世界首位
三菱レイヨン→MMA樹脂世界首位
ファナック→工作機械用NC装置世界首位
シチズン→ムーブメント世界最大手
日本触媒→高吸水性樹脂世界首位
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:43:32.04ID:DNziV2DE0
>>354

アメリカのステラというバッテリー自動車メーカーは3000億円程度の売り上げでGMよりも株価時価総額が大きい
アメリカの創業者や金融は未来の方向に全力で走り抜く方向だよね
ステラが成功するか失敗するかは別の問題でその勢いは日本にはない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:43:54.98ID:GzdzmlN80
>>351
何兆円も買っているからな、売るに売れないんだよな、
本当に安倍は国賊だわ、
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:43:56.32ID:WSJcyVEc0
三井金属→銅箔世界首位
千代田化工建設→天然ガス液化施設世界最大手
ミネベア→極小ベアリング世界最大手
日本ガイシ→ガイシ世界首位
ナブテスコ→産業ロボット用精密減速機、自動ドア世界首位
扶桑化学工業→リンゴ酸世界最大手
SECカーボン→アルミ製錬用電極世界首位
ルネサスエレクトロ二クス→車載用マイコン世界首位
日立化成→リチウム電池向け負極材世界首位
日本製鋼所→大型鋳鍛鋼世界最大手
JUKI→アパレル向け工業用ミシン世界首位
蛇の目ミシン工業→ミシン世界最大手
THK→直動案内機器世界首位
ペガサスミシン→環縫いミシン世界首位
日本精機→2輪計器世界首位
日東電工→総合材料世界首位多数
日立金属→ネオジム磁石世界首位
堀場製作所→エンジン計測器世界首位
クレハ→リチウムイオン電池用接着剤世界首位
HOYA→半導体用マスクブランクス世界首位
MARUWA→チップ抵抗器用アルミナ基板世界首位
日本セラミック→赤外線センサー世界最大手
SHOEI→高級ヘルメット世界首位
東洋炭素→等方性黒鉛世界最大手
マブチモーター→小型モーター世界最大手
日本電産リード→プリント基板通電検査装置世界首位
ニューフレアテクノロジー→電子ビームマスク描画装置世界首位
ミライアル→300ミリメートルウエハ容器世界首位
TPR→シリンダーライナー世界首位
ユニオンツール→PCBドリル世界首位
ディスコ→半導体、電子部品向け切断、研削、研磨装置世界首位
日本高純度化学→MPU用金メッキ薬世界首位
シマノ→自転車部品世界最大手
浜松ホトニクス→光電子増倍管世界首位
ウシオ電機→産業用ランプ世界首位
SMC→FA空圧制御機器世界首位
日本特殊陶業→プラグ、センサー世界首位
島精機製作所→電子制御横編み機世界最大手
NTN→アクスルユニット世界首位
新日本無線→オペアンプ生産量世界首位
東京精密→ウエハテスト用半導体製造装置世界首位
昭和電工→ハードディスク外販世界首位
アドバンテスト→半導体検査装置世界最大手
住友ベークライト→半導体封止材世界首位
ノーリツ鋼機→業務用写真プリンタ世界首位
芝浦メカトロニクス→液晶製造用洗浄装置世界首位
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:45:11.86ID:ovxqujIr0
半導体に限らず競争相手が多すぎる気がする
品質よりも駆け引き、潰しあい
そこで勝利したからといって=製品と技術が優れているって訳じゃないし
世界規模で一つのコンテンツで企業は二つないし三つまでがいいんじゃなかろうか
その国で一番優れている企業を筆頭に国内で一本化した後に感性が似ている他国の一本化企業と合併
買収じゃなくてあくまでも対等な合併
これでみんなハッピー
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:45:50.06ID:PffzWXrg0
日本の国際的競争力の強い分野。

1.自動車・バイク・鉄道などの輸送用機器
2.カメラ・時計・コピー機などの精密機器
3.ゲーム産業
4.化学
5.素材・部品・工作機械
6.商社や銀行
7.アニメや漫画などのキャラクターグッズ
8. ファッションや化粧品
9.ロケット・ロボット
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:46:38.61ID:ahkYP5K50
世界TVシェア
サムスン 20.8%
LG 13.5%
TCL(中国) 5.8%
ハイセンス(中国) 5.5%
ソニー 5.3%

世界スマホシェア
サムスン 20.8%
アップル 14.5%
ファーウェイ(中国) 9.3%
OPPO (中国)5.7%
VIVO(中国) 4.8%

世界フラッシュメモリシェア
サムスン 36.8%
東芝 20.1%
WD 16.1%

企業時価総額

サムスン 31兆円
トヨタ 20兆円
ソニー 4兆円
パナソニック 3兆円
東芝 1兆円
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:48:36.31ID:u6u9czZF0
>>157
バカっていわれてねえか、オマイ
日本のパッケージ技術は世界トップだぞ
どこの国も追随できねえ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:56:35.45ID:DNziV2DE0
>>1

経済的には伸びない利益をリストラや賃下げ・雇用非正規化で賃金を抑えることで株主利益を伸ばしその下請け経営者の所得だけ伸びた
それが格差になり需要が低下するデフレ劣化を生み出した・・・・
代わりに投資先となった中国・韓国は劇的な急成長となって生産巨大化しただけ・・・
しかし、金融破綻が深刻になり途上国投資の限界から先進地域に途上国移民を大量に入れ低賃金化させることによる株主利益の最大化を図ることが
安倍ちゃんに課せられたグローバリストの移民促進政策ですネン
それがグローバル化という事です・・・グローバル化とは日本安売り(国境国籍の安売り)で生活劣化させて儲ける事になります
トランプや英国や仏のルペンはグローバル化に異を唱えて支持を得た
先進地域はなんぼ便利になっても移民増加で生活が破綻しちゃお終いでしょうから・・・
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 20:56:45.56ID:PffzWXrg0
韓国はサムソンに人材と資金を集中し過ぎだな
他が息してない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:02:19.68ID:DNziV2DE0
>>367

東芝は原発という海外負債で沈没しちゃった
海外負債で東芝16万人の生活が不安定になる・・・
今や一流企業でも駄目です・・・歪な経営のサムスンも例外ではない
これがグローバル化の怖さです
素人経営者がグローバル化に乗せられた失敗例だと思います
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:04:17.48ID:ep939DhM0
>>350
敗戦は大きいんだよね
日本は上下関係けっこうあるし
力ある人間のいうことは聞くべきってベンチャーがでにくい
敗戦で財閥解体されて世の中強いやつがへって
その時期にはソニーだホンダだって出来てパナソニックも
力つけた
安定してしまうと東大すごい大企業すごいで
いまいち活力がなくなってしまうのが残念
アメリカは優秀なやつは起業するのが当たり前って
あの文化は活力はすごい
GMフォードクライスラーがあるのに
テスラモータースなんて出てくるのはアメリカの強みだなあ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:05:06.76ID:Gg8Y4RvA0
しょうがねえんじゃね?
単純にこの分野では米韓に負けたということだよ
中台にもそのうち抜かれるだろう
しょうがないわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:09:16.31ID:psyRqOIO0
ああ、バブルよもう一度
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:10:04.64ID:6FsV9Vih0
>>172
全然違う
日本の場合は技術供与受けて改良を重ねている
チョンのは丸写しの技術を使ってダンピンクしてシェア伸ばしただけ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:10:23.78ID:0WqqYJNW0
日本人から受けた恩は全て仇で倍返しする韓国人。

サムスン

シャープから技術を盗みまくった挙句、シャープから盗んだ
技術であることを忘れてシャープに特許訴訟を仕掛けた。

ポスコ

新日鉄の惜しみない技術支援により、創業時から新日鉄と全く同等
の最新鋭工場を運営することが出来た。
創業の大恩人である新日鉄から虎の子技術である方向性電磁鋼板の
技術を盗み、新日鉄に大損害を与えた。

現代重工

現代重工会長鄭周永は川崎重工会長と親しくすることで、
現代重工社員2人を研修生として川崎重工に潜り込ま
せることに成功。特殊工具、図面など、ありとあらゆる物を
盗み出し、「この時持ち出した物でコンテナ2台が満杯に
になった」と誇らしげに自叙伝に記した。

SK Hynix

提携先の東芝からフラッシュメモリの機密情報を盗み、2億7800万ドルの和解金を
東芝に支払った。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:15:02.24ID:DNziV2DE0
>>374

技術者の力や研究は強いのですから
安くなった電子部品で新しい発想で何を作るかだね
大量生産したものは雑貨になるという事です
日本は中韓と競争して雑貨を売っても未来は作れません
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:15:21.23ID:4YKS0gXT0
アベノミクス効果出過ぎw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:19:22.17ID:6FsV9Vih0
産業スパイが活動しやすい日本
っていうか野放しの日本
韓国は自分で技術開発するより他国からの技術泥棒に力を入れている
それも国家ぐるみで
それに対し何の規制もしない日本政府
その日本政府に規制をさせないよう圧力をかけるミンスとか社民
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:20:26.15ID:6FsV9Vih0
>>381
けっきょくその部分は真似できないからだろw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:20:49.53ID:qiOgz4vC0
自作PCの自分はメモリはサムスン一択。
安心してMemtest86+を駆動できる。

最近のドスパラとかは変な会社のメモリしか扱ってないけど、
ヤフオクで買える。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:22:46.45ID:DNziV2DE0
>>377

シャープは液晶をサムスンに売ってTVを雑貨にした・・・ただし、TVに変わる新しい発想がなかったシャープは中華に身売りした

新日鉄は中韓へ最新鋭製鉄技術を供与した結果、世界の鉄は雑貨になった・・・しかし、鉄の技術は付加価値の底が深いので新日鉄は生き残る

東芝は技術者と発想は世界に負けないが経営者は凡人保身秀才に過ぎなかったと思う・・・得意分野を伸ばさず海外で馬鹿な失敗をした
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:23:05.86ID:pGhG1wCN0
>>384
そんなんいずれ技術抜かれて途上国に吸い取られて終わる
今はまだ過去の財産で食いつないでるがこのペースで吸い取られ続けたらもう長くはもたない
中国なんかそれでもはや日本の3倍のGDPにまでなってるし
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:23:42.13ID:QrgKQKhx0
>>383
外国のいろんなスパイを捕まえるとなぜか左翼政党が出て来て連れて行っちゃうと
警察がぼやいてるよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:24:42.61ID:lNl4G8mR0
日本の対外純資産の推移

1986年 28.8兆円
1991年 47.4兆円
1996年 103.3兆円
2001年 179.3兆円
2006年 215.1兆円
2011年 253.1兆円
2012年 296.3兆円
2013年 325兆円

2014年 366兆円

バブル崩壊以降の日本は世界に投資を加速していった。
そして寝ていてもキャッシュを稼いでくれる対外純資産は80年代絶頂バブル期の約10倍にもなったとさ。
世界一の債権国ジャパン誕生。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:25:27.36ID:W4c39cFT0
【韓国】サムスン電子半導体工場従業員が死亡55人目、 サムスンへの批判高まるも大手メディアは縮小報道★2[05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336496584/
【韓国】「工場でフッ酸事故は発生してない」サムスン電子、収拾の警察・消防を1時間40分妨害-証言も二転三転[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359549764/
【韓国】サムスン半導体生産ラインでフッ酸漏出、5人死傷-通報せず事態収束図る?[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359383163/
【韓国IT】サムスン電子糾弾運動が激化、半導体製造工場の作業員の間にがんが異常発生か[3/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267976758/
【経済】サムスン電子、中国下請けで違法な超過勤務=人権団体 [11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354076284/
【韓国経済】朴政権でサムスン電子への優遇法人税制はどうなる?-李政権の大企業偏重に国内からも批判[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359991411/
【重油流出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍元提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230905814/
【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/
【携帯】 サムスン「Galaxy S2」の基本アプリに、個人情報全てを盗み見る機能発覚…米で大問題の「Carrier IQ」と同様の機能★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323131912/
【韓国】サムスンの欠陥スマホ 別バッテリー搭載し28日から販売再開へ「日本では未発売、発売時期も未定」[9/23]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474718414/
【韓国】サムスン最新スマホ、今度は韓国内で爆発事故=充電中に爆発し男性がやけど―光州広域市[9/14]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473852271/
【韓国/経済】サムスン爆発スマホ、世界一斉に使用停止勧告…韓国メディアは必死のサムスン礼賛[9/14]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473785337/
【サムスン】「韓国企業の墓場」日本市場に挑むサムスン電子の秘策 ロゴ消し「日本市場の特殊性を考慮した措置だ」★3[04/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429245810/
【経済】低迷続く韓国・サムスン 最新スマホに日本の反応は冷ややか 中国ネットでは不満爆発「サムスンが見放されるのは時間の問題」[4/10]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428617460/
【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081214/
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372517288/
【企業】 ドコモが韓国サムスンなど優遇した「ツートップ戦略」のせいでNECが状況悪化、スマホ撤退へ…従来型の携帯電話に特化★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375249459/
【携帯】 「ドコモの韓国サムスンを優位にする戦略、許されるのか?」…ドコモ戦略で、今まで頑張っていた日の丸ケータイ終焉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373256385/
【経済】関西のスマホ部品大手ウハウハ サムスンの受注減でも、 中国向け売上高は前期比3倍増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415051784/
【経済】電子部品の世界出荷額、日本メーカー10.9%増 14年11月 プラスは21カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422614997/
【国際】アップルが新型スマホ発売、部品の半数は日本メーカーが供給―中国メディア
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410592515/
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:25:43.99ID:6FsV9Vih0
>>387
少なくとも韓国は既に衰退組に入ってるよ
ちょっと前に絶頂期を終わって緩やかに衰退してきている
0392アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:25:51.26ID:jWLpN7AR0
>>389
国内に投資してない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:26:31.84ID:pGhG1wCN0
アップルは日本が作った小型HDDを利用してiPodを作って飛躍した
ダイソンやルンバは日本が作った小型モーターを使って画期的な掃除機を作って飛躍した

いずれもうまくやれば日本ができていたはずの事
今となっては彼らは殆ど自社工場で開発して日本はお払い箱になってる

下請け自慢ばっかりしてるといずれにっちもさっちもいかなくなる
0394アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:26:44.45ID:jWLpN7AR0
ネトウヨの

ホルホルで

国が滅ぶw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:30:24.58ID:7hZjTvSC0
外国人「日本車とアメリカ車ってドイツではどう思われているの?」 


日本車 - とても信頼できる。でも故障すると部品が高くつく。
アメリカ車 - 信頼できない。大きすぎる。趣味が悪い。維持費が高い。ほとんどオートマ。
ドイツ車 - 信頼できて維持費も安い。
イギリス車 - 信頼できない。維持費が高い。めったに見ないし、パーツもない。
イタリア車 - イギリスと同じ。
韓国車 - 乗っていると恥ずかしい。車について何も知らない、本物の車を買えない貧乏人だと宣伝しているようなもの。


http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-516.html
0397アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:30:26.70ID:jWLpN7AR0
中国韓国を馬鹿にして油断させ

日本を衰退させるのが

ネトウヨの真の目的

中国韓国は脅威だ

決して馬鹿にして油断するな

常の己を戒めて切磋琢磨するのが

真の日本人
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:30:44.34ID:W4c39cFT0
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/
【経済】最新!サムスンが呑み込んだ日本技術ランキング[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409145313/
【日韓】サムスンが日本人技術者を買収、300万円で内部資料が流出…日本企業は情報管理が緩過ぎる★2[11/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384139017/
【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/
サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347877230/
【韓国】サムスングループ首脳、東京で会議-東京での会議が定例化か[07/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374113156/
【韓国】中堅財閥CJグループ会長宅を家宅捜索 脱税などの疑いで[05/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369871779/
【中央日報】CEO不在で投資支障、職員自殺まで…CJグループ「内憂外患」 [07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406728463/
【韓国】韓国CJ「サムスン社員が会長を尾行」、サムスン側に謝罪求める、李一族の相続訴訟と関連か[02/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330006932/
【韓国】サムスン財閥創業者の長男、弟の李健熙会長を相手に「相続訴訟」…財産紛争も[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329209318/
【韓国】サムスンオーナー家子弟の兵役免除率は73%、2世は日本密航と留学で兵役回避 一般人の兵役免除率は6.4%[2/24]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424857986/
【韓国】サムスンとLGの製品の韓国市場での価格、米国より割高 20%高値 [11/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326501970/
【米韓経済】サムスン電子の米国ロビー活動費、アップルとの特許紛争対応で昨年は過去最高の85万ドル[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359439076/
【経済】国策企業サムスン敗訴で韓国・李明博政権が窮地に追い込まれる…憎き日本家電メーカーを追い落としたサムスンの凋落★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347372536/
【経済】サムスンとLGがダンピング販売を行い不当な補助金を受けた容疑があるとして米国政府が公式調査開始!韓国政府緊張 [04/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303451300/
【韓国】高まる韓国サムスン批判 債務補填問題で集中砲火 [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128033801/
【韓国】サムスン、次は粉飾会計疑惑【10/05】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128483532/
【裁判】 サムスン「iPhoneのコピーは簡単だ」…アップル側、サムスン内部文書を暴露(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343808643/
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:33:17.28ID:DNziV2DE0
>>389

企業は従業員に高い賃金を支払えるけれど対外資産は株主資産ですから日本の庶民は潤わない
その対外資産も日本を低賃金化・非正規化して儲けた資産中韓へ投資したものです
日本国内に投資されない限り日本の庶民は裕福にはなれないのです・・・それがグローバル格差なのです
中韓人の大金持ちが増えて日本の資産を買いあさっても日本の庶民は潤わない・・・
それは海外でもトランプや英国EU離脱・仏のルペンの躍進となりグローバル化への怨嗟が広がってる
この対外純資産が日本に投資されることが望ましいのです・・・それが日本ファーストです
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:34:58.69ID:XrQTsI5g0
「経営者こそ王様、トップがいちばん給料を持っていく」って仕組みは、日本だけは合わないのかもね

スポーツアスリートの世界と一緒で、スタープレイヤーがいちばん高い給料をもらう仕組みじゃないと
日本人経営者なんて、当たり障りのない、AIに鼻で笑われる経営判断しか出来ないんだから
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:35:32.74ID:KkZ/KlZ10
まさに今、川崎フロンターレの旭日旗問題で、
日本の象徴がひとつ禁止になりました。
この調子で、日本のものがひとつひとつ潰されていく。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:36:32.60ID:U3Sj36xq0
少子化で各界の人材の層が薄くなってんじゃね。
インドでもベトナムでも優秀なIT技術者に永住ビザ出して集めろよ。
このままじゃジリ貧じゃん。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:37:08.03ID:pGhG1wCN0
中国を小馬鹿にしてる若者の目を覚まさせるのは簡単。
「中国深センの電気街ではiphoneをゼロから完動品を組み立てられる、日本一の電気街秋葉原では何もできない」
これを教えるだけで若者の中国に向ける目は明らかに変わる。
0405アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:40:59.77ID:jWLpN7AR0
日本の若者はPCも使えない

スマホでポチポチゲーかLINE

TVは自画自賛番組ばかり

ネットはネトウヨのホルホルばかり

これでは日本は衰退するのは当たり前
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:42:13.73ID:W4c39cFT0
>>1

【韓国】サムスングループ事実上解体 未来戦略室を廃止[02/28]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1488264904/

【韓国】サムスン副会長ついに逮捕、韓国経済絶望 崔被告らへの贈賄容疑…輸出免許剥奪、公共事業入札禁止の制裁も[2/18]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487403411/

【韓国】サムスングループの事実上トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長逮捕[2/17]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487283596/

【韓国】サムスン副会長逮捕なら日米が「韓国切り捨て」で韓国経済麻痺か…全財閥解体も
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1485114451/

【経済】サムスン不振で見えた「未成熟」韓国経済と日本の実力差[11/16]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479384442/
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:42:37.33ID:Xtnka4ol0
中国の都市部では幼稚園から英才教育が当たり前
本当に幼いときから勉強を教えられる
日本の幼稚園は、それと比べると気楽でお遊びがメイン
どっちがいいと言われれば日本の方が自然なんだろうけど、
20年後30年後になると、圧倒的な差が生まれて、
優秀な科学者は日本からはもう出ることなく、
科学力でも中国に圧倒されていく
起業率も中国では20%を超えて、どんどん新しい企業が生まれていく
日本はたったの5%
日本が中国に勝てる見込みは無いわな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:42:44.20ID:zeGwAZqD0
大企業はスリム化して効率よく新製品の開発とかできるようにすればいいよ
雇用は小零細業を優遇してそこで吸収すればいいし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:43:05.27ID:DNziV2DE0
>>389

日本に投資される資金が海外に持ち出された(金融グローバル化・規制緩和)ために日本はデフレ劣化の25年に落ちたのです
海外へ持ち出された日本の資金は中韓へ投資され中韓の急激な成長となったのです
何ぼ研究開発・投資したくても資金がなければできません・・・すべて劣化しちゃいます
だからこそトランプや英国・仏のルペンは反グローバルの自国ファーストなのです
日本の安倍ちゃん利権は経済的なグローバリスト下請けのまま中途半端なのです
これでは中韓に飲まれてしまう心配があります
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:46:53.98ID:ep939DhM0
>>408
それはちょっと違う
ペーパーが出来るようになるのと科学者として
すごい存在になるのは違うからね
今ノーベル賞とってる日本人研究者とかも
ガキのころからお勉強ばかりの毎日とか
そういうタイプじゃなかった
その人たちもいろんな経験をつんで
探究心とかそういうのを大事にするほうがいいって言ってる
中国人もテストの点とるための勉強じゃノーベル賞は
とれないって批判してるし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:47:20.34ID:pGhG1wCN0
>>408
笑えるのは大抵の日本人って中国のGDPが日本を越した事は知ってるけど、もう三倍位差を付けられてるって知らないんだよね
大体ちょっと超えた程度でまだ全然抜けると思ってる、もう抜ける見込みなんて毛ほども残ってないのに
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:47:21.32ID:Xtnka4ol0
日本では相変わらず発展途上国のように東京一極集中が進む
日本人自体が田舎者の発想でしか行動できない
ニューヨークやロンドンなどの世界の大都市と比べると
東京の一人辺りのGDPはかなり低い
それに比べると、中国は新陳代謝が進む
若者もニュートラルで、世界中に進出していく
それに比べて日本人は古臭い考えに囚われて
社会が陳腐化しつつある
これの象徴が、東京の一極集中
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:47:33.81ID:IPf2i6Ei0
アメリカに潰されたんだよ
アメリカの原発会社を買ったのも、韓国に技術提供したのも
裏でアメリカの思惑が動いてる
韓国はそんなアメリカに媚びへつらって汚い仕事をしてきたと
そんだけの話よ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:47:46.62ID:Y/LNi+ip0
液晶の技術をくれてやりメモリの技術をくれてやりって、

日本企業の経営者ってのは頭がおかしかったんだとしか・・・
狂ってるレベルだよな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:47:51.85ID:DNziV2DE0
>>408

それもすべて資金を日本に戻し日本国内に投資しなければなりません・・・中国に投資しても日本は株屋以外は損するのです
トランプのように日本ファーストが望まれるのです
今のままでは対外資産が世界一になっでも日本は株屋以外は貧しくなり格差になるのです
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:48:48.29ID:YtA+iPPm0
衰退っていうか半導体やし
ただ国内でライン残ってないとちょっと面倒かな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:48:55.55ID:bUORRHPG0
他国にホイホイ技術供与って言って渡しちゃうからだろ
バカじゃないのか?
自業自得だ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:49:10.41ID:ep939DhM0
>>411
んで中国人がそういう勉強できるやつらが
金にならない科学者なんて目指さず
銀行だ金融だばっかり目ざすから
駄目なんだって批判してる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:49:20.26ID:meCu+em00
アメリカがいちゃいちゃつけてきたからな
韓国に移転してしまった。
でも、また日本が本気だせば日本が強い分野だ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:49:48.79ID:gBZVaRP00
世界の富裕層人口ランキング 2015年発表


*1位 アメリカ(435.1万人)
*2位 日本(245.2万人)
*3位 ドイツ(114.1万人)
*4位 中国(89.0万人)
*5位 イギリス(55.0万人)
*6位 フランス(49.4万人)
*7位 スイス(34.3万人)
*8位 カナダ(33.1万人)
*9位 オーストラリア(22.6万人)
10位 イタリア(21.9万人)
11位 インド(19.8万人)
12位 オランダ(19.0万人)
13位 韓国(18.9万人)
14位 スペイン(17.8万人)
15位 サウジアラビア(16.1万人)
15位 ブラジル(16.1万人)
17位 ロシア(15.5万人)
18位 クウェート(14.1万人)
19位 香港(13.8万人)
20位 ノルウェー(12.7万人)
21位 メキシコ(12.5万人)
21位 台湾(12.5万人)
23位 オーストリア(11.4万人)
24位 アルゼンチン(11.1万人)
25位 シンガポール(10.7万人)

https://www.worldwealthreport.com/Global-HNWI-Population-and-Wealth-Expanded
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:51:14.97ID:YtA+iPPm0
>>420
まぁ、ガチなの作らせたら日本の右に出るのはいないんだけど
そのガチなのを詰む製品がないっつーね
医療や軍需なんて一個ずつしか売れんしね
金になるかと言われると
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:51:50.28ID:DNziV2DE0
>>412

日清戦争当時(明治28年・1895年)の中国と日本のGDP差は6倍以上です
それでも日本は集中力で勝ちました・・・その後は知っての通り
まだ、3倍程度に過ぎません
日露・日米のGDP差は戦争時には10倍以上でしたから
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:52:03.70ID:bUORRHPG0
下請けの締め付けで日本じゃやってけなくなった技術者が中国で金型加工も教えちゃってるから
そのうちこう言うのも追い越されちゃうよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:52:04.23ID:gBZVaRP00
若年層失業率(2013.7)


ギリシャ   57.3%
スペイン   56.5%
クロアチア  52.8%
キプロス   43.9%
イタリア   39.5%
ポルトガル  37.4%
スロバキア  32.4%
ブルガリア  28.9%
アイルランド 28.5%
ハンガリー  27.8%
ポーランド  26.3%
フランス   25.9%
ベルギー   23.9%
スロベニア  23.7%
ルーマニア  23.2%
スウェーデン 23.0%
リトアニア  22.1%
イギリス   20.9%
フィンランド 20.0%

日本      7.3%


http://eumag.jp/feature/b0214/
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:56:42.35ID:p1b62n6R0
ゆとり部下「給与と開発費と設備費を増額してもらったら本気出しますよ」
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:56:58.86ID:0Xqy8H2k0
>>412
日本の1人あたりGDPもまだ90年代や00年代みたいに世界トップ10に居ると思っている
中年や高齢者も居るな。その人達が上から目線で移民だとか、アジア諸国を後進国と
見下しているのは皮肉なことだと思う。もう韓国や赤道ギニアと同レベルなのに。

2001年時点では世界5位でまさしく先進国だった。
1人あたりGDP 2001年
5位日本★
14位香港
21位シンガポール
33位台湾
37位韓国
http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2001.html

2016年時点では、世界30位でシンガポール、香港、台湾と逆転した
1人あたりGDP 2016年
4位シンガポール
12位香港
22位台湾
30位日本★
31位赤道ギニア
32位韓国
33位マルタ
34位プエルトリコ
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:00:07.28ID:EGCSVYms0
国別の最低時給 Top10 2015

1位:オーストラリア(9.54ドル/約1021円)
2位:ルクセンブルグ(9.24ドル/約989円)
3位:ベルギー(8.57ドル/約917円)
4位:アイルランド(8.46ドル/約906円)
5位:フランス(8.24ドル/約882円)
6位:オランダ(8.2ドル/約878円)
7位:ニュージーランド(7.55ドル/約808円)
8位:ドイツ(7.19ドル/約770円)
9位:カナダ(7.18ドル/約769円)
10位:イギリス(7.06ドル/約756円)


http://www.elitereaders.com/highest-minimum-wage-countries/
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:01:25.38ID:XrQTsI5g0
>>428
この問題でゆとりのせいにしてやろうとか、お前あたまにウジ虫湧いてんなw この話でゆとりの出る幕なんぞ、あるわけないだろw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:02:23.47ID:9AeWTmLN0
結局、「法則発動」と「日本企業の意思決定のダメさ加減」と「政官財の利権云々」
の3つが絡み合っているという感じなのかね。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:03:59.52ID:W4c39cFT0
>>1

【国際】ブロガー、来年に1億人で早くもピークに…その後は頭打ち「始める人も多いがやめる人も多い」 調査会社予測[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166118645/

【話題】2013年タブレット販売台数、「Android」製品が「iPad」抜く--ガートナー調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393925295/

【社会】スマホから消えた「サムスン」の文字…日本限定「ステルス作戦」か、付属品からもロゴ削る★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430208022/

【IT】iPhone誕生から10年、スマホ革命続く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483943007/

世界スマホ市場、メーカー別売上ランキングで中国企業が上位を独占
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466383833/

【裁判】アップル勝訴するも「訴訟合戦がサムスンのイメージを上げた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362056825/

【IT】Windows 10、企業導入はスムーズに進んでおり、2017年1月までに50%の企業が導入…ガートナー予測
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448426708/
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:04:25.62ID:yJk4dbf20
Intelみたいに特許とれるのにあえてとらずに完全にブラックボックス化しときゃよかったのに
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:05:03.35ID:ep939DhM0
>>432
磨き上げた性能の高い製品を売ればよかった時代は日本が有利だった
今みたいにとにかく経営判断のスピードの速さを求められる
時代は日本人は苦手だろうなと思う
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:06:35.22ID:DNziV2DE0
>>427

日本の強さは集中力なのです・・・それを失うとすべてに負けます
戦後、GHQはこの日本の集中力を米国に向けて二度と逆らわないように改革しようとしたのです
日本の集中力は和の精神の一体感でこれがある限り心配はありません
ただし、グローバリストと下請けの中韓が画策してる日本への移民政策はこの一体感を破壊する恐れがあり危険です
日本は何も無理に一体感を壊すグローバル化する必要はないのです
この集中力と一体感がある限り日本は何度でも復活します
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:07:39.63ID:d73ivQPP0
今の没落の原因って
数十年の不景気で、人材と設備に投資を渋ったとか?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:08:14.36ID:ep939DhM0
80年代まで
日本製は高い技術高品質で売りまくり

90年代後半以降
Ipod作れた
ルンバみたいなロボット掃除機作れた
羽のない扇風機作れた

どれも作れたって商品を作らないで高機能商品
ばっかり作りたがってビジネス的に利益あげるの下手な状態に
日本人は市場関係なしにオーバースペックを作りたがる
ってのはよく言われてる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:10:15.94ID:ep939DhM0
>>439
どちらかといえば逆
市場は高機能でなきゃいけないわけじゃなかった
技術的に難しい商品じゃなくても売れる商品はいっぱいあったのに
日本人は技術的に高いものこそ本物至高のものって
オーバースペックを作りたがりすぎて低調になっていった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:11:10.28ID:fv1K3VqW0
>>440
それは経営陣が馬鹿だから

斬新な発想で新商品を作るより、他社と比較して、部分的に優れているものを作りたがる

日本企業が同業他社のことしか見てないとはよく言われる。経営陣が年寄りすぎるんだな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:11:40.94ID:TWjFK96j0
経営陣が能無しのバカだらけったからな
そのバカだらけの経団連のアホどもが
中国に技術上げてしまって
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:11:51.82ID:hncmC3Ym0
日本人はいまだに現実を受け入れられないようだ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:12:36.01ID:ep939DhM0
>>443
それはあるね
80年代の成功体験をもってる人間が今経営者だから
そのへんの弊害はすごい
フジテレビとかも次期社長はトレンディドラマを当てた人
とかそんなのなんの役に立つのかとw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:13:30.12ID:pGhG1wCN0
>>445
受け入れた優秀な人材はもうとっくに海外に行ってるよ
ネトウヨお得意の嫌なら出ていけを地で行ってるのがネトウヨが一番自慢してる人たちという皮肉
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:13:35.37ID:bUORRHPG0
>>440
こんな機能いらんってくらい付けるのやめた方がいい
あと、革新的な製品を作れなくなった事かな
その製品で生活が変わるような物がない
日本人会議ばかりやってるねーって皮肉言われるくらい決定が遅い
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:13:42.71ID:DNziV2DE0
>>429

1994年の時点で日本は事実上、一人当たりGDPでアラビアさえ抜いて断突の世界一になってます・・
だけれども数値ってあまり意味がない事を高齢者は知ってますって・・・・
問題はシナ韓がとても先進地域とは言い難いメンタルであるという事が白日になってきてるという事です
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:13:53.54ID:hncmC3Ym0
日本に技術があるなどと主張する人は一体どんな技術の事を言っているのだろうか
いまや日本人はエレクトロニクスに全く興味を持っていない
電子工作ひとつできないくせに偉そうに語るのはお笑いだ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:14:03.38ID:d73ivQPP0
>>442
イノベーションのジレンマみたいな話か
既存製品のレベルアップばかりやってたら
新発想の新製品に負けたとかいうやつ
0453安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:14:19.24ID:jWLpN7AR0
>>426
統計のとり方が違うだけだと思うけど

ジャップの若者は4割非正規
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:14:20.21ID:npRkK7CB0
ヨーロッパのシェア9.7%なのか。しわわせそうな低空飛行 ('ω`)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:14:29.48ID:ep939DhM0
>>443
いまだに高級寿司屋は修行10年とかそういうの文化的に好きだからねえ
ホリエモンの半年でいいだろは極端としても
なんか無駄に磨き上げたがる文化があるね日本は
企業でいえば三年修行してそのあと店ひらいたほうが
利益あがるんだが
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:14:33.03ID:TcMtol7O0
10年ぐらい前に2chで危機感を訴えたら、チョンとか言われて
ボロカスだったからな。
自分のパソコンやモニタが海外製使って何の問題もないから
やばいと思ったんだよ。
それから集まる情報は、没落を意味するものばかりだった。

連中は、いクラ訴えても一切危機感を持とうとしなかった。
今この事態を迎えて、それ見たことかとしか思わんな。
彼らは今も反省は全くしていない。

あいつら一味を排除しない限り、日本の再生はない。
0457安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:15:57.29ID:jWLpN7AR0
>>456
ネトウヨが癌だよな

まさに

日本のがん細胞
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:16:16.97ID:pGhG1wCN0
>>456
というかそういうやつらは気づかないのかね
自分たちが欲しいものに日本製が殆どなくなってるという事に
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:16:54.27ID:npRkK7CB0
おまえら鶏脳だから1986日米半導体協定なんておぼえてないんだろうな ('ω`)
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:16:58.70ID:U3Sj36xq0
日産がカルロス・ゴーンをCEOに迎えて再生したように、外人のやり手を招聘すればいいと思う。
 使えない社員や下請けをバンバン切れるからな。生え抜きだと色々接待とか受けてるから切りにくいでしょ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:17:04.90ID:ep939DhM0
>>450
工作機械にしろ医療機器にしろ日本の技術は高いよ
トヨタの燃料電池車だって日本の技術の高さのしろもの
あの燃料電池車が普及しなければまったく意味のない技術の高さになるがねw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:17:34.27ID:9AeWTmLN0
>>455
爺世代は、自分は長年かけて苦労して技術や知識を習得したので、
それを合理的に整理して要領よく次世代の社員に教えると、自分が
損した気分になるんだよね。
だから、自分と同じように次世代の社員にも苦労させる。
合理的に整理して要領よく教えたりはせずに、まるで秘伝でもあるか
のように出し惜しみをする。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:17:53.72ID:W4c39cFT0
 
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261807865/
【俺たちの鳩山】  先端技術輸出&技術移転へ  新幹線・リニアモーターカー・原発など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271854225/
【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/
【政府調達】韓国ベンチャー企業が、日本政府機関のプロジェクト受注 日本で外国ベンチャー企業がプロジェクトを受注するのは極めて異例
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302842274/
【経済】 中国メディア「円高で、中小企業がもつ『匠の技術』が海外に流出する可能性がある。日中の経済協力向上に期待」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328689843/
【経済】中国企業の日本買い急増 技術・ノウハウの吸収狙う 国を挙げて買収を推進
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267377400/
【韓国】日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う[06/16]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276655577/
【日韓】韓国、被災企業の工場移転打診=部品・素材産業の高度化狙い[04/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303076186/
円高→海外移転→国内雇用減→失業者増 さぁどうしよう!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314544015/
【経済】超円高の影響で来年度にも東芝・北九州工場閉鎖…5百人配置転換
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322652076/
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/
【韓国】 「世界最高の鉄鋼会社ポスコの技術、日本が罪悪感から与えた」米投資持株会社副会長の発言で論難[05/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272871002/
【中韓】ポスコ核心技術が中国へ流出…2兆8千億ウォン被害 [07/10/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192177967/
【韓国】サムスンとアップルに納品してみたら…。 技術を盗み、人材を奪う韓国の大企業[07/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280464024/
【経済】 "日韓連合だ!" ドコモ・富士通、サムスンとスマホ向け半導体開発で合弁会社設立…サムスン、ドコモの技術使い世界狙う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315878617/
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:18:08.88ID:hncmC3Ym0
>>462
それは何を根拠に言っているのですか?
また、あなた自身はどんな技術を持っていますか?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:18:16.72ID:0Xqy8H2k0
>>456
10年前の「スマホは売れない(キリッ」を思い出した。
もはや日本メーカーのスマホは世界市場を押さえることすら難しくなった。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:18:30.94ID:DNziV2DE0
>>442

グローバル化とは途上国に生産を移して金融で儲けることですから・・・生産物の質は落ちるのです
途上国にグローバルスタンダードの基準を合わせるために先進地域とは合わなくなるのは当然だよ
グローバル化とは世界平準化のことですから劣化させられる先進国の反発は当たり前!”
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:18:43.72ID:9AeWTmLN0
>>460
外人って、中国人や韓国人でもいいの?
0469安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:18:48.69ID:jWLpN7AR0
>>461
わかったからw

それより

EVとか自動運転で足元すくわれないようにするには

どうしたらいいか

考えろよ

バーカw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:19:18.56ID:hncmC3Ym0
>>468
シャープは経営陣が台湾人に変わったとたんに黒字化しましたよね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:19:46.54ID:NFGIFSH60
サムスンがパくったくせに

パくらないと無能だから風車も作れない愚民
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:20:00.84ID:ep939DhM0
>>465
工作機械医療機器の日本メーカーのシェアは高いよ
俺自身は営業マンで技術なんてなんもないけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:20:10.57ID:1Hb4c/hF0
バカウヨ「民主政権の円高がー」

すでに安倍政権になって5年も経つんですが?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:20:20.66ID:+qu+pghw0
家電業界が「われわれは世界の富裕層向けの製品で生き残ります」って20年前に言った時から、こうなると予想できたわ
わざわざ市場を明け渡す企業が生き残れるわけない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:20:44.60ID:hncmC3Ym0
いわゆる「日本の技術」って、リストラの技術ですよね
日本の家電メーカーのニュースって「今期何万人リストラ」とかいうものばかり
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:20:52.00ID:hKQ3l/MN0
PCスマホは創造性の無い土人でもつくれる事実


発明品電気編

日本
1887 乾電池
1926 ブラウン管テレビ
1926 八木アンテナ
1955 炊飯器
1957 江崎ダイオード
1957 電卓の原型
1963 電波時計の原型
1967 自動改札機
1971 マイクロプロセッサー
1971 カラオケ
1976 VHS
1979 携帯音楽プレイヤー
1981 CD
1981 カーナビ
1982 携帯ビデオカメラ
1983 液晶テレビ
1985 リチウムイオン充電池
1987 NAND型フラッシュメモリ
1993 青色LED
1993 白色有機EL
1994 DVD
2003 ブルーレイ
2007 有機ELテレビ
2008 裏面照射CMOSイメージセンサー

中国
BC2000 中華料理(発明品ないやw)

朝鮮
19?? キムチ(これさえパクリwwwwwwwww)
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:21:24.20ID:hncmC3Ym0
>>472
根拠を求めているのに出せないという事はあなたは嘘をついているという事でしょうね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:21:31.73ID:TcMtol7O0
>>458
それを訴えても、お前は貧乏人だとか
まともな日本人はチョンの爆発モニタは使わないとか
そんなんばっかりだった。

今でも同じじゃないの?

日本の権威のある錚々たる研究所の多くが、
外国のモニタや海外パソコン使ってるの見て
彼らを相手にするのはやめた。

でも悲しい事に、ネット世論の主流派なんだよな彼らは。
そりゃ没落するの当たり前だ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:22:19.23ID:hncmC3Ym0
>>476
昔は良かったのはみんな知ってますよ
今の現実の話をしましょう
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:22:40.94ID:fj4D+2Sb0
さっさと最貧民国になってしまえば逆に少子化からはぬけだせるんじゃね?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:23:28.46ID:ep939DhM0
>>477
は?
工作機械医療機器なんて性能第一だよ?
それがシェアが高いってのはそれだけ技術力が高いってことなんだけど
日本語が通じない?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:23:34.74ID:hncmC3Ym0
日本のメーカーはいつ潰れるか分からないから怖くて買えないなあ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:23:42.54ID:kyV7o8VB0
トップテンにサムスン、SKハイニクスの二つも韓国企業入ってるの?
すげー!アメリカと互角じゃねぇか
日本人が韓国企業をパクリ呼ばわりして足を引っ張っていたので心配になったが、やっぱり世界は韓国に味方したんだな!
やっぱり日本はアジア侵略してるから
世界から信用されないわなw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:23:51.85ID:DNziV2DE0
>>461

クライスラーは資本的にイタリアのフィアトですから

米国系 45.7% → 30%
日本系 37.4% → 37%
欧州系  8.8%→ 24% 
韓国系  8.1%→8%

だな? 
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:23:58.80ID:hncmC3Ym0
>>481
根拠を求めているのにまたも誤魔化しましたね
あなたは間違いなく日本人でしょう、日本人丸出しです
0486安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:24:10.28ID:jWLpN7AR0
>>475
パナソニックは10万人リストラやったしな

最近ではニコンか
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:24:11.55ID:y/AfSQeH0
コカコーラのキラッキラのCMの頃だよなあ…

あの頃は中国と韓国と台湾とタイとベトナムとインドネシアと
マレーシアとフィリピンの全GDP足しても日本の膝くらいのものだっただろう…

100倍くらいに成長したアジア諸国と、当時とほぼ同じの日本
日本を戦場にするつもりの安倍なんかに再登板させて…
もう、どうあがいたって取り返せないんだぜwwwwwww
失われた30年ではなくて、絶対に取り戻せない5年なんだぜ…まあ遅せえけどwwwwwwwwwwww
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:24:52.79ID:XWKh9TgV0
古い情報を使って劣化品を廉価で捌く手法には限界がある。
サムチョンで新しい技術が生まれることはない。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:25:22.25ID:ep939DhM0
>>485
だから十分根拠でしょ
それ以外に技術力の根拠ってどうやってだすんだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:25:29.61ID:kyV7o8VB0
トップテンにサムスン、SKハイニクスの二つも韓国企業入ってるの?
すげー!アメリカと互角じゃねぇか
日本人が韓国企業をパクリ呼ばわりして足を引っ張っていたので心配になったが、やっぱり世界は韓国に味方したんだな!
やっぱり日本はアジア侵略してるから
世界から信用されないわなw

韓国に嫉妬すんのやめろよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:25:35.02ID:U3Sj36xq0
孫正義は国籍は日本かもしれないが、中国と韓国のハーフだから、日本人の血は1滴も入ってないよ。
ちなみに布袋寅泰もチョンと日露ハーフの間の子だから、日本人率25%てかwww
 日本の国益に資するなら外人でも一向にかまわない。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:26:08.95ID:W4c39cFT0
>>440 こんなの↓とかだな

コーナー型10畳用 生産終了商品一覧 | エアコン | Panasonic
http://panasonic.jp/p-db/category/aircon/corner-10/lineup-old.html

アイスクリーマー | 生産終了商品一覧 | その他調理器具 | Panasonic
http://panasonic.jp/p-db/category/other-cook/ice-creamer/lineup-old.html

お茶粉末器 | 生産終了商品一覧 | お茶粉末器 | Panasonic
http://panasonic.jp/p-db/category/tea-mill/tea-mill/lineup-old.html

キッチンタイマー | 生産終了商品一覧 | その他調理器具 | Panasonic
http://panasonic.jp/p-db/category/other-cook/kitchen-timer/lineup-old.html

DVDシステム SC-ST1 商品概要 | テレビ/シアター | Panasonic
http://panasonic.jp/theater/p-db/SC-ST1.html

掃除機 [National 乾電池式コードなし掃除機 BH-680] | 受賞対象一覧 | Good Design Award
http://www.g-mark.org/award/describe/27761

National Panapic SF-1
ttp://my.reset.jp/~inu/ProductsDataBase/Products/Panasonic/panapic/panapic.htm

National NF-1
ttp://img01.aucfan.com/item_data/image/20110529/yahoo/k/k136209390.1.jpg

R-72 R-70 R-82 R-12
ttp://my.reset.jp/~inu/ProductsDataBase/Products/Panasonic/PANAPET/PANAPET.htm
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:26:11.22ID:H135cvjO0
>>460
あれ、税金使ったので、おわすれなく
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:26:13.64ID:XrQTsI5g0
>>472
どこの会社の営業マンなの?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:26:23.01ID:hncmC3Ym0
>>489
あなたはシェアのデータも出せないし技術力とは何かという定義すら明確にできない
確かに昭和の後期は日本の技術力は高かったですが、あなたは当時の残存イメージをいまだに抱いているのでしょうね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:26:33.38ID:hncmC3Ym0
>>489
あなたはシェアのデータも出せないし技術力とは何かという定義すら明確にできない 
確かに昭和の後期は日本の技術力は高かったですが、あなたは当時の残存イメージをいまだに抱いているのでしょうね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:26:45.84ID:Q1OZcxUI0
前に派遣でいったけどクリーンルーム内に入ると
体調すごく悪かった。出ると治るんだけど
気圧のせいかな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:26:54.88ID:0Xqy8H2k0
>>480
豊かになったアジア諸国が、自分たちがやりたがらない仕事を日本人にやらせる
ようになるから、無理だと思う。
日本が豊かだった頃に、アジア系を雇っていたの逆バージョンだな。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:27:28.54ID:kyV7o8VB0
トップテンにサムスン、SKハイニクスの二つも韓国企業入ってるの?
すげー!アメリカと互角じゃねぇか
日本人が韓国企業をパクリ呼ばわりして足を引っ張っていたので心配になったが、やっぱり世界は韓国に味方したんだな!
やっぱり日本はアジア侵略してるから
世界から信用されないわなw

韓国に嫉妬すんのやめろよ


いい加減韓国に負けたの認めなよ
いつまでも意地はってカッコ悪いぜ?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:27:30.87ID:DNziV2DE0
>>470

借金(負債)なくなったもん
中国の田舎でも巨大な液晶TVがあるから
もう、TVの時代じゃない
超高付加価値TVなら別だか・・・TVは雑貨並みになった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:27:50.76ID:hncmC3Ym0
大学ランキングでも日本はジワジワと順位を落として韓国や中国の大学にボロ負けした
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:28:19.70ID:RmYNex030
技術のこじきされてんだよな
中韓にな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:28:31.91ID:ep939DhM0
>>496
シェアのデータならググればすぐわかるじゃん
80年代の幻想って80年代は家電メーカーがすごかった
んであって工作機械医療機器の話じゃねーだろ
おまえが技術高いと思う国をあげて根拠説明してみろよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:28:43.93ID:aUxuD5uu0
半導体までダメか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:28:59.51ID:hncmC3Ym0
昔は、韓国はなんでもかんでも起源を主張してましたよね
しかし今はどうですか、今は日本がなんでもかんでも起源主張していますね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:29:06.77ID:kyV7o8VB0
トップテンにサムスン、SKハイニクスの二つも韓国企業入ってるの?
すげー!アメリカと互角じゃねぇか
日本人が韓国企業をパクリ呼ばわりして足を引っ張っていたので心配になったが、やっぱり世界は韓国に味方したんだな!
やっぱり日本はアジア侵略してるから
世界から信用されないわなw

韓国に嫉妬すんのやめろよ

な?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:29:19.35ID:0WqqYJNW0
>>500
マジで馬韓国ってすげーよ。

サムスン

シャープから技術を盗みまくった挙句、シャープから盗んだ
技術であることを忘れてシャープに特許訴訟を仕掛けた。

ポスコ

新日鉄の惜しみない技術支援により、創業時から新日鉄と全く同等
の最新鋭工場を運営することが出来た。
創業の大恩人である新日鉄から虎の子技術である方向性電磁鋼板の
技術を盗み、新日鉄に大損害を与えた。

現代重工

現代重工会長鄭周永は川崎重工会長と親しくすることで、
現代重工社員2人を研修生として川崎重工に潜り込ま
せることに成功。特殊工具、図面など、ありとあらゆる物を
盗み出し、「この時持ち出した物でコンテナ2台が満杯に
になった」と誇らしげに自叙伝に記した。

SK Hynix

提携先の東芝からフラッシュメモリの機密情報を盗み、2億7800万ドルの和解金を
東芝に支払った。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:29:21.05ID:XrQTsI5g0
>>503
もう逆にコジキしないと差がひらいちゃうよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:29:38.46ID:hncmC3Ym0
>>504
あなたはググっていないから工作機器のシェアすらも日本が落ち目だという現実を知らないのでしょうね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:30:20.18ID:TcMtol7O0
>>469
あの日本すごい言ってる
安倍竹中自民信者の馬鹿どもの耳には届かないよ。

時代はEVを、どうやって制するかに移ってるんだけどな。

そんなこと言うと、チョン扱いされるんだよ。

こんな国、没落しても、もはやなんとも思わなくなる。
本当にひどすぎる。腐敗しすぎだし、頭も馬鹿すぎる。
相手にするのも嫌になってくる。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:30:32.25ID:npRkK7CB0
>>463
電子技術は進歩が速いので教えられる齢になった頃には知識がフルビトール ('ω`)
教わる側も、そんな古い知識は要らないとへらへら嗤っとる。ぜってー教えるもんか。
まー

1. デジタル技術が発展してして来た頃:
 「まだまだアナログが優位だ!」 ⇒ バブル世代はアナログ技術を教え込まれました。

2. '90年代に入ると:
 「デジタルだ!!!」 ⇒ 氷河期世代はデジタル技術を教え込まれました。

3. '00年代に入ってリストラしまくると:
 「あ、アナログ技術者が足りないっ! 困った困った ∠('ω`)ゞ 」

でももう世代構成いびつですし技術の継承は無理です。バブル世代はハンパにアナログ技術
を教え込まれた後デジタル/雑用に回されたので教えるほどの技術が無い。その直後の世代
はそもそも採用されていない。後はゆとりの余裕に期待するしか…… ('ω`)
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:30:43.33ID:kyV7o8VB0
>>509

ほうらまたパクリ呼ばわりして足を引っ張る
嫉妬すんなよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:30:46.41ID:0Uk/U7rp0
心配するなお前ら
日本はこれから公務員で食っていくから
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:30:56.71ID:hncmC3Ym0
>>509
サムスンがシャープに訴訟したって言うけど、その戦いはどっちが勝ったのかな?
まあどっちみち、結果としてシャープは壊滅したけどね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:31:08.22ID:U3Sj36xq0
日本はアジアの星なんだから、もっと頑張らんとな。
中国は超高齢化社会になってコケるってね。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:31:16.47ID:ep939DhM0
>>508
自動車メーカーだと日本が圧倒的なんだが
半導体で勝ったぐらいでナニ寝言いってんだ
なんかつっこみどころ多いやつだなあ
世界が味方とかどっから出てきたんだよ
外国のイメージ調査でも韓国なんて日本にぼろ負けだろ
そもそも日本にすんで日本語使うのすら
やめてくれよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:31:55.51ID:NAOQhNWm0
多くの日本の文系ってマジで国賊レベルだろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:32:10.89ID:hncmC3Ym0
自動車では日本が勝ってるなどと言うけど、いまの日本人は貧困化が進行して新車販売台数の半分が軽自動車なんですよね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:32:23.93ID:meCu+em00
【サムスン電子】ギャラクシーS8今度は「画面の焼き付き問題」浮上「サムスン電子自体が不良品」―韓国ネット[5/5] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1493979765/

2017年5月4日、韓国・ニューシスによると、サムスン電子が韓国内で先月21日に正式リリースして以降、度重なる品質問題が話題になっている「ギャラクシーS8」だが、今度は画面の「焼き付き」問題が議論の的になっている。

韓国のスマートフォン関連サイトなどによると、ギャラクシーS8利用者の中で「画面の『焼き付き』現象が現れた」として話題になっている。「焼き付き」は画面に残像が残り、
長時間消えない現象の事で、有機EL(AMOLED)ディスプレイの場合、通常1〜2年が過ぎたころに現れるとされている。

これに対してサムスン電子側は「該当の問題に対する正確な原因を把握している」とし、「製品発売前に焼き付きを防止するための措置を十分に取った」と説明しており、
「問題が生じた端末の状態を確認しないと『焼き付き』かどうかなど判断できない」と述べている。

韓国のサムスン電子が威信を懸けてリリースしたスマートフォンのフラッグシップモデル・ギャラクシーS8は、発売直後から一部製品で表示画面が赤っぽくなる
「レッドスクリーン」現象が問題になり、その後も一部製品でマイクロSDカードが正しく認識されなかったり、韓国・東遠T&Iが製造した無線LAN(Wi−Fi)ルーターとの間で
無線接続エラーを起こしたりする問題が発生しており、4月27日にソフトウエアを更新して対応したばかりだった。

この報道に対し、韓国のネットユーザーからは「結局、『焼き付き』も不良じゃないって言いたいのだろう」「サムスンが不良って認める現象って一体なんだ?」
「ギャラクシーノート7の発火・爆発問題の時も、当初は不良って認めてなかったような気がする」「サムスン電子自体が不良品だ」
「結局、製品が爆発しなければ全て不良じゃないって事だろう」など、サムスン電子への不満の声が多く寄せられた。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:32:25.29ID:ep939DhM0
>>511
落ち目ってまだ世界二位だろ
日本が落ち目なら工作機械の韓国シェアはなんて表現するんだよ
日本に無駄に厳しいなおまえ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:32:28.33ID:AY9ovedw0
日本がアメリカ政府に忖度しまくった結果だな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:32:36.67ID:y/AfSQeH0
日本人が日本国内の中国人経営者の元で
「技術研修生」とか意味不明な名目で
月3万円くらいで働く時代がもう間もなくだwwwwwwwwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:33:32.59ID:TcMtol7O0
EV出て来たら、日本が終わりそうなのに
日本すごい言ってる奴らは、危機感ゼロ。

連中は、間違いなく日本のがん細胞。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:33:42.92ID:kyV7o8VB0
>>519


無能なのは理系だろwwwww
売れる商品を作らず、自己満商品ばかり作るクソ理系
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:34:15.89ID:RmYNex030
日本の経営陣がアホだっただけ
無償で技術支援とかやりまくるからこうなる
当たり前じゃん
結果、日本と同じようなものを低コストで生産するようになる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:34:24.97ID:H135cvjO0
ヨタのAI開発メムバーみたけど、ほとんど外人だったぞ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:34:47.20ID:kyV7o8VB0
トップテンにサムスン、SKハイニクスの二つも韓国企業入ってるの?
すげー!アメリカと互角じゃねぇか
日本人が韓国企業をパクリ呼ばわりして足を引っ張っていたので心配になったが、やっぱり世界は韓国に味方したんだな!
やっぱり日本はアジア侵略してるから
世界から信用されないわなw

韓国に嫉妬すんのやめろよ


韓国凄すぎ
さすが技術大国
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:34:50.29ID:hncmC3Ym0
>>522
そもそもここは工作機器を語るスレッドではありませんよ
工作機械もかつては日本が世界一でしたが、いまや世界シェア2割以下と落ち目です
この現実を直視しましょうよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:35:29.59ID:kyV7o8VB0
>>528
経営陣は有能だが
売れる商品を作らないクソ技術者が無能なんやろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:35:49.56ID:TcMtol7O0
>>527
お前ら嫉妬して、有能な理系技術者を
片っ端から追い出してるじゃん。
実際にそんな人を、何人か知ってるわ。

何がコミュ力だよ。マネジメントだよ。

お前らただの寄生虫じゃないか。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:36:00.20ID:nvaLQjW+0
ただ近場のアジアが全体的に豊かになったから、日本もさほど治安が悪化せずにすんだ。
欧米は逆に近場のアフリカ・中近東・中央アジア・中南米をこれまで搾取しかしてこなかったから、
難民・移民がなだれ込んで今詰んだ。
その辺まで読んで日本の経営者がアジアに気前よく技術提供したかは定かではないが、
現状は好対照の結果になったな。
0536アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:36:07.75ID:jWLpN7AR0
理系文系と分けるのが馬鹿

どちらかがどちらかをないがしろにして

軽んじるジャップ文化

ホント無意味な対立

欧米にはそんな分断はない

理系でも哲学あるのが西欧文明

ジャップ文化w
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:36:21.46ID:hncmC3Ym0
>>526
20年前は輝いていたのにねえ、どうしてこう見事に落ちぶれたのだろう日本は
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:36:26.92ID:kyV7o8VB0
>>532

韓国→スマホ作れる
ニホン→スマホすら作れません(笑)
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:36:30.31ID:y/AfSQeH0
今度の日曜日は
もうすぐ人口が20倍になる中国様から
ありがてえPM2.5が大量に降り注ぐ

奴隷ジャップはありがたく肺いっぱいに吸うんだぞ!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:17.32ID:meCu+em00
>>525
【テスラ】年産50万台では世界のリチウム生産量を食い尽くす 世界の生産量80%は南米 

■レアメタル リチウム高騰

バッテリー駆動のクルマで自動車業界に変革をもたらしている米テスラ・モーターズが、今度は金属市場を変貌させようとしている。

 テスラをはじめとする電気自動車(EV)メーカーによって今、リチウムが大量に消費されている。リチウムは軽金属の一種で、EVの原動力となるリチウムイオンバッテリーに使用されている。

 調査会社ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスの入手可能な直近データによると、1-3月期(第1四半期)の炭酸リチウムの価格は2015年の平均価格と比べ、28%上昇していている。
当然、テスラ・モーターズの大量受注によるものである。

ということで、EVに車をチェンジしたくても、パワーがあり、航続距離も長いリチウム電池の製造が、リチウム自体の生産量から、年間50万台〜70万台止まりが現実のものとなっている。

今回のテスラ・モーターズの「モデル3」(納品開始は2017年後半)は、受注開始1週間で32万8千台受注、デザインも良く、価格も安く(3万5千ドル)、航続距離も(346キロ)長いことから、膨大な受注量を確保したが、
EVの生産コストに占める燃料電池のウエイトは約30%ともいわれている。


昨年9月から3倍
炭酸リチウムの市場価格は3月時点で、中国での2015年9月の1トン当たりの価格が5万元(約82万円)だったものが、1月には12万元(約198万元) まで暴騰。
4、5月の先物取引では1トン当たり15万元(約247万円)になっていた。テスラ効果?でさらに上昇しているものと見られる。 


【EV】米テスラ、赤字幅が拡大 株価「過大評価」の声も 2ch.net
元スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493873803/

【NQNニューヨーク=神能淳志】電気自動車(EV)メーカーのテスラが3日夕に発表した2017年1〜3月期決算は売上高が前年同期の2.3倍に膨らんだ。急成長を市場も評価し、株式時価総額は4月下旬にゼネラル・モーターズ(GM)を上回った。
だが、1株当たりの赤字幅が市場予想より拡大するなど、今回の決算では不安な一面ものぞかせた。7月にも価格の安い量産車種を投入するが、既存車種の需要を食うリスクが浮上して…
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:32.06ID:kyV7o8VB0
>>534

売れる商品を作れない技術者が悪い
経営陣は有能なのに技術者が低学歴ばかりだからだ
コミュ力も低いし
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:48.55ID:IV2/U/aU0
>>527
早く死ねや
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:49.44ID:H135cvjO0
凋落といえば、
アニメとゲームが、はんぱねぇな。
 
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:49.85ID:0WqqYJNW0
>>516
「お前が訴訟が起こしたその技術、元々はお前が俺から盗んだ技術だから」

ってシャープに言われてサムソンは訴訟を取り下げました(w
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:50.58ID:5JPrtwtd0
笑っている状況じゃないが、笑うしかない
結局、日本に押しつぶされそうになったアメリカ経済の復活は、アメリカ政府の主導した「情報スーパーハイウェイ構想」が成功した形
日本では、政府主導でやったのは、第三セクターによる遊園地を全国的に作って、ほぼすべてを破綻させただけ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:38:13.10ID:kyV7o8VB0
>>537
もう日本はダメだな
韓国様にアジアを背負っていただこう
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:38:34.43ID:hncmC3Ym0
物作りをしようにも電子パーツはほぼ全て中国製だし、
工場に生産を依頼しようにも工場は中国にあるから日本企業はどうしても動作が遅れる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:38:59.27ID:DNziV2DE0
>>487

東洋は日本そのものの時代でしたからね・・・・日本以外はアフリカでした
日本人の頭にあるのはアメリカとソ連と欧州だけでしたから・・・
現在の反差別や人種自由平等も日本が欧米と並ぶか超える水準になって人種的差別の根拠を完全に潰した
人権運動や反差別運動が差別をなくしたんじゃないのです・・・・近代化した日本人の存在が差別の根拠を失わせたのです
米国の公民権運動や国連の反差別の隆盛も日本の存在の巨大化が後押ししたのです
日本人がいなければ有色人種は未だに未開人の扱いのままだったと思いますよ
明治の群雄(討幕・佐幕に関係なく)は日本の近代化どころか世界史を変えてしまったよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:39:19.95ID:meCu+em00
>>545
でもアメリカ経済も潰したよな(笑)
アメリカの店舗販売死んでる。中国もだけど
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:39:20.75ID:8P0GGhYZ0
>>545
アメリカはこのままでは観光立国まで没落し惨めな国になると危惧したんだよな、そして見事にITで復活した。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:39:26.56ID:hncmC3Ym0
>>544
仮にそれが本当だとして、なぜシャープはサムスンを訴えなかったのかな?
あなたの意見はどこか嘘っぽいね
0552アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:39:48.63ID:jWLpN7AR0
安倍みたいな

平均的日本人より

知能指数が遥かに劣るバァカに

総理大臣やらせてる時点で

お先真っ暗閉塞感絶望感しかねえわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:40:10.40ID:XrQTsI5g0
>>537
カワセガー チョンガーとか
言って現実逃避してる間に
抜かされただけ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:40:12.42ID:npRkK7CB0
>>533
日本を代表する超有能な経営者:西田厚聰

君ィ、こんな恥ずかしい数字は公表できない。クルッ m9_('ω ` ) チャレンジ!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:40:16.65ID:YxuGFf8v0
日本のコミュ力体育会文系、死ね、マジで死ね。日本の癌。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:40:30.38ID:hncmC3Ym0
そもそも君たちアンプひとつ自作できないでしょう
エレクトロニクスに興味も関心もないのに技術を語るなんてお笑いですわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:40:41.99ID:TcMtol7O0
>>552
言いたくないけど、日本人が腐敗してるんだよ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:41:03.16ID:TWjFK96j0
団塊だけだよ、いい思いしたの。
アイツラが創業者から引き継いだ頃には
日本は2位まで、業界によっては1位にまでのぼりつめた。
それが頂点だと思ってしまったんだよ団塊のやつらは
もっともっと先があるのに。
自惚れて中国、韓国に技術貸与して馬鹿な奴ら。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:41:24.73ID:kyV7o8VB0
>>553

それな
最近では韓国の台頭に日本人が焦り始めて韓国のする事なす事難癖をつけ始めたし
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:41:31.33ID:XrQTsI5g0
>>557
ネトウヨが増えてるの見れば分かるわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:41:34.55ID:meCu+em00
悲観してる奴ら意味わからん。
半導体取られたらヤバいけどさ
今の日本の立ち位置は悪くない。
スマホからの利益も悪くないし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:42:23.77ID:HV++GP7c0
>>212
技術は常に恐ろしい速さで進歩してるしどこかの時点で技術を盗まれたところで
時代の先端にある技術力が維持されていれば困らないはず
それを主因にするのは無理だろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:42:29.94ID:hncmC3Ym0
日本人がスマホのゲームに課金して熱くなってる一方で、韓国人や中国人は必死に勉強してますよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:42:30.60ID:kjHqIMLB0
【東芝】東芝「フラッシュメモリー」 外資に買われたら・・・元社員、25年前のサムスン技術提供を後悔★5
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493966416/


【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/
> 「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)


【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/

【東洋経済】シャープ元副社長が語るサムスンとの関係 「与えられるものどんどん与えて、感謝してくれればいいと思っていた」[11/28]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417184713/


【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/

【日韓】サムスンが日本人技術者を買収、300万円で内部資料が流出…日本企業は情報管理が緩過ぎる★2[11/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384139017/

独占公開! サムスンが呑み込んだ日本の技術
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/7548?page=2

【IT】サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?★2 [10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350909546/
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:42:33.74ID:kyV7o8VB0
>>555
理系は日本の癌だよな
売れる商品を作れない無能技術者ばかり
コミュ力も低くてちまちま売れない商品作ってるだけ
物を作るロボットかよwwwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:42:49.20ID:RmYNex030
技術流出をガチガチに固めないとダメだね
真似されたら即訴訟だな
でもクソチョンどもは裁判官が反日だからな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:43:21.57ID:hncmC3Ym0
>>565
惨めな負け惜しみだよね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:43:27.73ID:XrQTsI5g0
>>565
25年前の技術を盗まれてって
25年間何やってたんだ?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:43:36.07ID:9D+wikk50
>>545
安倍政権の特徴は外国人労働者を大量に受け入れて全体の人件費を抑制しようという政策が主体だから、何だか逆さまなんだよね。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:44:29.59ID:TcMtol7O0
>>566
選択と集中とか言うマネジメントをやって
お前らの選択から外れた技術者をドヤ顔でリストラしたのは
文系マネジメントだろ。

それが致命的に大失敗だったのは、もう隠せないぞ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:44:34.19ID:wUxAMpOJ0
日本の産業界が没落したのは、結局のところ、
経営者も技術者も、自らの利益のためだけに国を売る奴が大杉るからだ
特に敵国韓国にな 韓国の勲章ほしさに工場まで作るバカもおる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:44:48.84ID:hncmC3Ym0
日本のメーカーは携帯電話スマホ市場から続々と撤退し、いま残ってるのは2つか3つでしょ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:44:49.30ID:RmYNex030
>>563
空き巣もオーケーって論理だなw
金を稼ぎ続けてるので困らないはず
犯罪民族しねよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:44:54.77ID:5JPrtwtd0
>>550
日本政府が主導して産業を起こそうとすると、ほとんどすべてが失敗する
それはなぜかをきちんと掘り下げて、対策を打つことが「日本政府」には必要だ

・・・しかし、官僚国家の日本では、それができない
事業が誰の責任化を特定されたら、巨大な裁量権を持つ公務員への攻撃になるから、それを隠蔽しようとする

それを自民党であれ、他の政党であれ、政権を取った政府は許容しないと、政府運営すらまともに運ぶ能力がない

・・・どツボだわ

ドツボの政治状況が今の日本
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:45:17.22ID:CoP4CHuC0
ダメにしたのは技術者じゃなくて経営者だからなあ
日本の経営者って創業者以外無能しかいない印象だわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:45:19.22ID:EDGvmOTu0
>>492
そうなんだ
日本人と韓国人のハーフと思っていた
しかし悪いのは日本の金融界だよ、あいつらのせいでどんどん景気が悪くなる
そしてソフトバンクもやっぱりパチンコマネーで成り立っていたんだな
まあ、金融界も全部が全部悪人というわけではないのでなんとかなっているようだけれども
シャープや東芝だけはちょっとまずいね
パソコンのNECもレノボだし富士通や東芝も危ないね

なーんか、中国のレノボにしても韓国の躍進にしても
裏でソフトバンクが関係しているような気がするけど気のせい?
シャープは間違いないと思うけど
ソフトバンクへの融資を半分へ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:45:40.10ID:hncmC3Ym0
今の日本の技術っていうと、チャレンジと銘打った不正会計の技術かな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:46:09.95ID:MNJuw2Zp0
サムスンにいる日本人のおかげなんだよな
奴らは絶対言わないやろうけど

かなりの人数がいるらしいよ

日本企業で嫌な目にあって鬱になり退職させられた日本人が報復に出た結果やね

あーあ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:46:28.87ID:09YJaSVb0
韓国に勝てるとこなくなっちゃったな
IT、家電、エンタメ、学力とぼろ負けやね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:46:38.72ID:DjzLgNmr0
日本には成長産業の課金ゲームがあるじゃんwwwww
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:46:48.93ID:hncmC3Ym0
>>580
ならサムスンの電池爆発も日本人のせいって事でいいかな?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:46:50.71ID:XrQTsI5g0
>>580
らしい 
だっておw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:47:12.98ID:OxR3Njik0
知らんけど人材不足だろう
就職氷河期の団塊ジュニアらの才能のある人らが就職の時には枠が無くて
バブル組とゆとり組で構成され中間層が抜けた状態
産業全体に言えるが
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:47:26.66ID:MNJuw2Zp0
だからこその金さんミサイルが必要なんだよな
韓国にミサイル豪雨ふらしてくれたら一番トクするのは我が日本人
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:47:50.77ID:0WqqYJNW0
>>551
おうバカチョン。

いちいち聞く前にネットで調べろや。

以下、元シャープ副社長の佐々木正氏の回顧禄

当時、日韓定期閣僚会議が始まり、両国間で提携の機運が高まっていました。
ところが、日本電気の小林(宏治・元会長)は、「韓国は技術を盗んでいく」
と警戒感をあらわにしていた。困った李さんが、「何とか小林さんを納得さ
せてほしい」と。(中略)

それ以降、李さんが頼りにしてこられるんです。半導体の開発にしても、
「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。韓国籍にならんか」とまで言う
(笑)。じゃあ、僕がシャープを説得するから、頭を下げて技術を教えてく
ださいと言ってくれ、と。(中略)

そうなると欲が出る。「今度は液晶を教えてくれ」と言ってきた。僕は断った。
「依頼心はサムスンを殺す」と。李さんは納得してくれたが、その部下になると、
そうはいかない。盗んででもやるんだ。(中略)

そのときも、私個人は、「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれれば
いい」と思っていた。少なくともシャープの味方にはなるだろうとね。ところが、
李さんがトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こし
たんです。あれはサムスンが情けなかった。

李さんは、シャープに感謝しとるからね。李さんがトップに復帰した後、直接話
をして、和解しました。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:48:01.42ID:kjHqIMLB0
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止:2017/02/07(火) 23:07:34.75 ID:iii0eG8r
韓国企業に技術を盗まれた挙句、韓国企業にことごとく駆逐される日本企業(w

サムスン

シャープから技術を盗みまくった挙句、シャープから盗んだ
技術であることを忘れてシャープに特許訴訟を仕掛けた。

ポスコ

新日鉄の惜しみない技術支援により、創業時から新日鉄と全く同等
の最新鋭工場を運営することが出来た。
創業の大恩人である新日鉄から虎の子技術である方向性電磁鋼板の
技術を盗み、新日鉄に大損害を与えた。

現代重工

現代重工会長鄭周永は川崎重工会長と親しくすることで、
現代重工社員2人を研修生として川崎重工に潜り込ま
せることに成功。特殊工具、図面など、ありとあらゆる物を
盗み出し、「この時持ち出した物でコンテナ2台が満杯に
になった」と誇らしげに自叙伝に記した。

SK Hynix

提携先の東芝からフラッシュメモリの機密情報を盗み、2億7800万ドルの和解金を
東芝に支払った。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:48:09.08ID:MNJuw2Zp0
>>583
日本企業でも電池爆破あるだろ?w
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:48:39.50ID:Uro7XfFo0
中国韓国の受験勉強戦争を馬鹿にしてヘラヘラ遊んでた日本の学生、推薦、AO、内部進学、無勉大国ニッポンw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:48:57.23ID:npRkK7CB0
>>558
オマエラの言う団塊の世代はいまいくつなんだ? ('ω`)
少しはたし算ひき算してから書き込めよ……。

団塊の世代は昭和22、23、24年の3年間に生れた人々を指す。期間を後2年延長する流儀もある。

「創業者から引き継」 げるのは50過ぎてからだろー。
すると昭和表示で72、73、74年以降。西暦に換算すると1997、98、99年以降だ。
折りしも1997年金融危機以降の大リストラ時代であり……

団塊の世代は恨んでるよ、「課長/部長になれるはずだったのになれなかった」 ('ω`)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:49:01.27ID:hncmC3Ym0
>>587
ほら、そこに書いてあるじゃないですか「与えるものはどんどん与えて」って
自分の意思で与えてるんだから、「韓国に盗まれた」とか言うあなたの意見は的外れですよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:49:23.65ID:hncmC3Ym0
>>589
でも日本の製品は売れ行きが悪いから世界的な問題にはなりませんよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:49:50.71ID:mRY3hyli0
日本の半導体を潰したのは東京の霞が関
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:03.69ID:0Qb4t6pV0
ゴミ文系に死を
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:06.69ID:d73ivQPP0
> 日本の経営者って創業者以外無能しかいない印象だわ
なんだろうな
世渡りが上手いだけで、経営幹部になれるからか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:25.94ID:FKZ5vpUd0
>>6
東芝もやられた!!
シャープもやられた!!
SANYOもやられた!!
新日鉄住金もやられた!!
JRもやられた!!
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:41.22ID:NiNHnMah0
本社が東京にある企業は全て駄目になる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:48.69ID:hncmC3Ym0
パクりだの何だのと言う人もいるけど、実態はシンプルだと思うよ
つまり日本人は無能で、韓国人中国人は努力家だってこと
実力で負けたってこと
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:54.58ID:Y7EeyyE90
>>590
AOとか推薦とか
コネある無能がますます蔓延るだけだからやめたほうがいいのにな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:51:23.11ID:Jfl3lhHb0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:51:58.63ID:78mTzxp90
上層部と官僚がバカすぎたんだ
いくら末端の兵士が頑張った所でどうしようもない
いったん崩壊してガラガラポンしないと立ち直りは不可能だろうな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:52:03.92ID:Y7EeyyE90
>>596
その企業の文系に能力がなかったってのと、海外勢が強いって理由
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:52:29.91ID:TcMtol7O0
>>590
いまだに詰め込みが悪いと言って、
最後まで小保方をかばい持ち上げまくった
日本の保守系右派。

教育改革で力を入れてるのは、部活とサークルと推薦入試だからな。

あきれて開いた口がふさがらない。

こいつらが日本を悪くしてる原因だよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:52:38.85ID:5JPrtwtd0
>>577
アメリカ経済の復活を見ると、政府が主導して、これからの時代はIT化だと官民を主導して投資を促して成功させた
Appleやマイクロソフトを後押ししたのもアメリカ政府の政策

一方、経済好調の日本で後押ししたことといえば、官民一体の第三セクターによる遊園地を全国に作って、ほぼすべてを失敗させたことだけ

かつてのアメリカ経済の危機と同じ状況追い詰められている日本では、いまこそ当時のアメリカ政府と同じように、国民が生きるべき産業の指針を示して投資を集約する号令をかけるべきだが
そんな能力は日本の公務員、政治家にないのが残念だ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:53:14.29ID:NiNHnMah0
アメリカの優良企業は全てワシントン以外の
地域にある
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:53:36.19ID:pnRxTb7V0
東芝は半導体が絶好調なのに、原発村が何兆円も損失だして半導体捨てたんだよな。
原発事業を残して国亡ぶだな。
原発村は日本のガンだよ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:54:00.47ID:CLf+0Til0
しかも今はあらゆる通信が傍受されてるんだろ
すでに詰んでるというか、優秀な奴は集合知の中心部に移動するしかないわな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:54:16.70ID:i/u2N+j20
ネトウヨはDRAMエルピーダ、液晶シャープ、NAND東芝の布陣で戦って勝てると思ってたんだよね
結果全部サムスンLGハイニクスに駆逐されたけど
竹槍でB-29落とせるとか言ってるレベルの馬鹿だよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:54:26.16ID:hncmC3Ym0
歴史的に日本がアジアで一位だった時代って、昭和後期の一瞬だけなんだよね
つまり単に奇跡だったってこと
実力ではない
戦後焼け野原からの復興で米国からパクったエレクトロニクス産業がヒットして一時的にトップに立てただけ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:54:38.27ID:Y7EeyyE90
>>604
部活とか推薦とか、無意味なものに力を入れるのが好きだよなあ日本人は

海外の真似して悪化させるのが得意な民族になってしまった
最近は真似すらできなくなっているみたいだが
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:54:57.49ID:U3Sj36xq0
セウォル号で沢山の生徒が溺れたのは、水泳の授業をなくしてガリ勉させたせい。
一部のスポーツエリートを除いて、受験地獄。真似したくはないねwww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:55:37.13ID:d73ivQPP0
> 一方、経済好調の日本で後押ししたことといえば、官民一体の第三セクターによる遊園地を全国に作って、ほぼすべてを失敗させたことだけ
廃墟を量産したな
廃墟を観光の目玉にするとか
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:55:56.92ID:0WqqYJNW0
>>592
佐々木さんは液晶の技術供与についてはサムソンの李(社長?)に断った
と言っているが、
「その部下になると、 そうはいかない。盗んででもやるんだ。」と
続けているから結局はサムソンに液晶の技術も盗まれたんだろう。

盗まれたことが分かっても訴訟しないシャープもアホ過ぎるんだが。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:56:03.52ID:Y7EeyyE90
>>610
上の世代は、それをなぜか自分たちの実力だと勘違いしているんだよなあ

確かにアレは様々な要因が重なった奇跡と呼ばざるを得ない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:56:13.60ID:hncmC3Ym0
今や韓国人中国人の方が金持ちだ
昔は日本人がアジア諸国に買春ツアーに行ったのにね、今や逆になっちゃった
日本に来た中国人が「安い安い」って喜んで何でもかんでも買っていく
屈辱的ですな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:56:18.60ID:56LWDq7N0
さあ原因を考えてみよう

1)バブル崩壊後のリストラで技術者を冷遇した無能経営陣
2)高学歴技術者を雇用せず「叩き上げ優遇」の無能経営陣
3)中長期的展望がなく非正規雇用化で旨味を啜り先細りとなった経営
4)空気を読む連中ばかり雇用し無能管理職の無能化にブーストがかかる
5)退職したら後はどうでも良いという個人主義で後進が全く育たない
6)禿鷹に株を買われ利益とは乖離した株価。マネーゲームの出汁とされ本質が見えない経営
7)産官学も全く機能していない。お雇い外人に期待するというマヌケっぷり

ということで外資に会社ごと買われれば息を吹き替えしますよ。経営陣は解雇されますがね。
ハロワに行きましょうw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:57:03.50ID:hKQ3l/MN0
ウリは技術大国ニダ


発明品電気編

日本
1887 乾電池
1926 ブラウン管テレビ
1926 八木アンテナ
1955 炊飯器
1957 江崎ダイオード
1957 電卓の原型
1963 電波時計の原型
1967 自動改札機
1971 マイクロプロセッサー
1971 カラオケ
1976 VHS
1979 携帯音楽プレイヤー
1981 CD
1981 カーナビ
1982 携帯ビデオカメラ
1983 液晶テレビ
1985 リチウムイオン充電池
1987 NAND型フラッシュメモリ
1989 ドローン
1993 青色LED
1993 白色有機EL
1994 DVD
2003 ブルーレイ
2007 有機ELテレビ
2008 裏面照射CMOSイメージセンサー

中国
BC2000 中華料理(発明品ないやw)

朝鮮
19?? キムチ(これさえパクリwwwwwwwww)
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:57:28.46ID:hncmC3Ym0
>>614
仮に盗まれたとしますよねぇ、しかしサムスンの方が技術的に先行しているという現実があります
盗んだ方が技術的に先行するというのは辻褄があいませんよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:58:07.38ID:HV++GP7c0
>>575
技術を盗まれたとして、そのあと追い抜かれて追いつくことさえできずにいる現状じゃあ負け惜しみにしかならん
日本が落ちぶれたのはそれが理由じゃないってだけだ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:58:20.45ID:Y7EeyyE90
>>616
なに、単純な話
政治家や公務員だけでなく、日本人そのものが過大評価されていただけって話

まあ、延命のためにこれからどうしようかって考えないといけないところだけど
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:59:38.37ID:Q7ThtKRl0
日本はかつてパックった商品を安売りしてたからシェア伸びただけで
変なブランド戦略とか付加価値付けて高く売り出したから衰退しただけ
もはや社員の高給払う為には安売りにシフトできないし終わりを待つだけ
こんなもの安い国にシェア奪われるのは当然
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:59:44.84ID:XrQTsI5g0
>>615
上の世代どころか
ネトウヨみてれば現役の連中も…
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:00:24.45ID:y/AfSQeH0
まあ経団連様の靴を舐めて
上級国民様のために
85歳まで一生懸命働こうぜ!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:00:48.90ID:npRkK7CB0
>>590
受験勉強はしないでいいよ。あと高校大学の授業も受けんでいい。あんなの物の役に立たない。

中学校で習う連立方程式

連立方程式がきっちり解ける人が工業設計に関する数式を理解できないとはおもわれない。
学校で習わんでも独習できるだろ。
学校はその目的のために要る知識と要らぬ知識を区別せずベタで教え込む。
しかも何のために要る知識か不明のまま教え込む。
おまけに現実の応用例とはかけ離れたへんてこな問題ばかりだ。
さらに優等生と劣等生に選別するため、むだに難しくヒネってある。
学校の教員共は 「基礎がしっかりしていれば応用は簡単だ」 などとぬかすが、
あんなへんな知識を曲げて延ばして削って盛って組み換えて応用するより、
始めからやり直した方が早い。
東大を首席で卒業しても、現場では中学程度のことからやり直し ('ω`)
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:00:50.29ID:TcMtol7O0
>>611
全く無意味だな。
この20年で答えは出ただろうに。

パソコンを始め、中身は海外が開発して
海外企業が製作したものを、ただ組み立てただけなのに
日本製だとドヤ顔で言ってすごいすごいと言っている時に、
呆れて眉をひそめていたけど
今はその組み立てすら満足に出来なくなっている有様だからなあ。
MRJを始めとして、組立も失敗ばかりが目立つようになって来た。
もう完全に末期。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:01:30.21ID:0WqqYJNW0
>>621
盗っ人韓国企業の今まで必勝方程式

まず日本企業から技術を盗んで開発費を限りなくゼロに抑える。

製品を安売りしまくって日本企業に打撃を与える。

儲かった金で日本企業を上回る開発費を使う。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:01:36.91ID:EDGvmOTu0
>>605
確かにそうだな
日本の少し前の官僚は自分が遊ぶことしか考えいなかった
そして有名メーカー潰しが大好きでソフトバンクばかりをひいきする
だからNECや東芝やシャープや富士通までもがおかしくなる
ブラザ合意 スーパー301条で日本の企業が打撃を受けても知らんぷり
その後も大型施設の第三セクターによる遊園地をつくって遊んでいた

今は大人の遊び場と称してカジノなんか作ろうとしているし
まじお前はなんなん?と問い正したいわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:01:45.15ID:EOuwOSId0
お前ら、日本のHENTAI文化を忘れるなよ?
今じゃあHENTAIは世界標準語。
SONYを知らない奴だって、HENTAIって単語は知ってるんだぜ?

と煽りたくなるほど、たしかに落ち目だよな。
昔は日本製のカメラとか憧れの的だったのに。
つーかさぁ、青色発光ダイオードの開発者のボーナスが2万円だっけ?
そりゃダメだろ。
もう少し技術者を大事にしろや!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:02:01.53ID:U3Sj36xq0
アメリカが強いのは、人口ピラミッドを理想的な釣鐘型にしてるせいだよ。
 日本人のメスが子供産まないなら、移民国に踏み切るしか無いな。
2億人くらいいて良い。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:02:16.43ID:XrQTsI5g0
>>630
日本企業がやって来た事だな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:02:55.55ID:DNziV2DE0
>>580

まあ、陰湿な日本企業に使い捨てにされた技術者の報復みたいなイメージだよね
だけれどアメリカみたいに自分で企業化してほしかったね・・・そういう土壌が日本にはなかった欠陥はあるんだよね
日本は和の精神の国ですから技術者も企業もそれを理解すべきだったと思うネ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:03:26.79ID:npRkK7CB0
>>617
> 2)高学歴技術者を雇用せず「叩き上げ優遇」の無能経営陣

きみもしかして野良博士? ('ω`)
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:03:46.87ID:hKQ3l/MN0
日本もパクリだったニダ!


発明品電気編

日本
1887 乾電池
1926 ブラウン管テレビ
1926 八木アンテナ
1955 炊飯器
1957 江崎ダイオード
1957 電卓の原型
1963 電波時計の原型
1967 自動改札機
1971 マイクロプロセッサー
1971 カラオケ
1976 VHS
1979 携帯音楽プレイヤー
1981 CD
1981 カーナビ
1982 携帯ビデオカメラ
1983 液晶テレビ
1985 リチウムイオン充電池
1987 NAND型フラッシュメモリ
1989 ドローン
1993 青色LED
1993 白色有機EL
1994 DVD
2003 ブルーレイ
2007 有機ELテレビ
2008 裏面照射CMOSイメージセンサー

中国
BC2000 中華料理(発明品ないやw)

朝鮮
19?? キムチ(これさえパクリwwwwwwwww)
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:03:47.22ID:hncmC3Ym0
>>630
企業が市場で争うのは正当ですし、それで日本が負けたのならそれは日本が実力で負けたって事ですよ
もし違法だと思うなら訴えたらいいのでは?日本側も実力で負けた事をよく分かっているのでしょう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:04:02.71ID:AVtQMAPj0
>>625
円安ダンピング輸出攻勢をアメリカが80年代まで我慢し続けててくれたってのが大きいんだろうね、その後は冷戦終了で経済植民地化されてしまったがな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:04:10.12ID:XrQTsI5g0
>>635
もうなってるよ
数年前から
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:04:19.39ID:h46QiYHN0
半導体なんて局地戦だろ
戦局はマクロの視点で見ないと駄目だよ
1つの攻防戦での敗北は全体の敗北とは関係ない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:05:01.32ID:nJWhdnWm0
日本をトリモロスはど−なっちゃたの?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:05:23.81ID:KQ9WsAov0
つーか、アメリカが凄いんだよなぁ
日本は盛り返す雰囲気ゼロってのが
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:05:25.25ID:0WqqYJNW0
>>634
ふざけんじゃねーぞ、バカチョン。

技術を盗まれても見て見ぬふりをする欧米企業なんて存在しねーからな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:05:34.81ID:YtA+iPPm0
>>642
そう思えるのは理系だけやからなー
パンピーの大半はそうは思わんよー
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:05:42.65ID:EOuwOSId0
>>634
まぁ確かにな。
フォードの工場が閉鎖されて職を失ったアメリカ人労働者が
日本車をハンマーで叩き潰す映像をニュースで見た時は
「自業自得だ」と思ってたけど、今では日本がその立場になってる。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:06:01.50ID:XrQTsI5g0
>>642
全体としては
色んなモンがシェア落としてきてる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:06:27.12ID:56LWDq7N0
つかまあ、急所を全部アメリカに押さえられて出過ぎた真似をするなと叩かれた記憶が
もう勝手にやっていいんだよと言われた現代でも生きているのね。それが電子産業でありバイオ。
あとアメリカに憧れて追い越せみたいな雰囲気があったが、もうアメリカはシード技術を
日本に供与しない。だから真似るものがなくなってどうでもいい方向に走り始めた。
中国や韓国は厚顔無恥のパクリ根性なので遠慮なく真似で独自の方向性を得るに至った。
もうパクリではなく独自にやっている。あと日本は高齢化が進んでハイテク製品とか
要らない方向なのね。キリがないからねと買わない。まあ実際に要らないものばかりなのは
正解なんだけどねw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:07:55.11ID:DNziV2DE0
>>631

アメリカの民主党みたいに中国から平気で金を貰い米国企業や雇用を売り渡して儲ける露骨なことは日本ではまだ出来ないよな
アメリカみたいな外患下請けの売国政治商売みたいな政治屋が増加すると危ないな
トランプやルペンはそんな外患売国政治屋を追放する仕事から始めなければならない苦労があるね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:08:02.80ID:AVtQMAPj0
>>647
ネトウヨがよくサムスン栄えて国滅ぶとか言ってるけど
まんま日本もおんなじ事してきてるんだよな国策企業に補助金や税制優遇、法整備とか、割食ってるのは当然一般国民
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:08:10.25ID:akVHwnny0
日本の産業の復活はどう考えても絶対ムリ!!

野菜でもつくって極貧生活に慣れるしかないね。
スラム街が出来たらそこにみんなと住んで毎日楽しく過ごしましょう。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:08:32.71ID:5JPrtwtd0
>>631
>日本の少し前の官僚は自分が遊ぶことしか考えいなかった

それは少し違う、組織としての官僚には一つの大原則があり、その大原則に基づいて、今も昔も行動している

その大原則とは「省益を守って拡大させる」ということ、具体的に言えば、天下り団体を増やして省の使える予算を増やしたり、省の職員の待遇をさらに良くするための人材確保など

カジノ建設も、それを監督する団体を作って、天下り先を作り、できるだ大きな事業費を創出して、甘い汁を吸いたいということが「省益」という面から見たメリットだろうよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:08:49.13ID:g1Yrpq8d0
舛岡 富士雄は日本の電子工学研究者。東北大学名誉教授。
フラッシュメモリの発明者である。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:09:24.58ID:56LWDq7N0
>>637
野良では無いけど博士号はもってますよ。20年前にゲットした。増産されるまえの
生え抜き世代ですわ。あと博士号は「称号」なので野良とかそういうのはありえない。
資格じゃないですからね。もうちょっと世の中の常識を知ろうw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:09:37.89ID:0Xqy8H2k0
>>633
>>526のように、もはや一部のアジア諸国の方が豊かなのに、移民も日本を選ぶ理由もないだろう。
アジア系が日本で馬鹿買いできるご時世だからな。
自分の国が成長するのを大人しく待っていたほうが豊かになれるかもしれない。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:09:54.41ID:Y7EeyyE90
>>643
俺が日本の総理なら、匙を投げるわ
こんな状況じゃあ誰が何をやっても無理だ

アメリカの属州にでもなったほうが国民の生活レベルは上がる…と思ったがダメだな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:11.10ID:TcMtol7O0
>>644
安倍で盛り返せると、ネットでは盛り上がってるぞ。
マスコミ世論もな。
これらはやらせの大本営くさいけど、信じてる人もやはり多い。

政策や戦略が馬鹿すぎ、戦局が悪すぎて、とても勝てるとは思えないと、
冷静な人は誰もが思ってる。

先の大戦の大敗北も、こんな感じだったんだろうね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:18.24ID:WhxroqCu0
リンゴとか自動車の方々は監査と称して半導体メーカーのノウハウをしれっと横流しするからなー
他社のトラブル事例の横展開とかいって、サプライヤ全体に情報流すのも本当はアカンぞ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:25.98ID:XrQTsI5g0
>>651
飢餓輸出やってるようなモン
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:42.51ID:DNziV2DE0
>>639

イカサマグローバル市場が現在は否定されつつあるんだよ
グローバル売国政策は怒りを買ってることは事実だよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:11:08.45ID:56LWDq7N0
まったく馬鹿が増えたせいで大変だな。天皇陛下も悩んでいるだろう。
ちなみに現政権は大嫌いだという噂もあるなw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:11:31.34ID:Y7EeyyE90
>>658
ほんこれ

安倍叩きもいいけど、日本の状況理解してないやつ多すぎるよな

客観視したらオワコン国家だってのが一目瞭然なのにな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:11:53.41ID:5JPrtwtd0
>>652
日本の場合は、経済が行き詰まると農産物すら作れなくなるからね

基本、日本の農業はガソリンでできている・・・と言われているほど、トラクターなどの生産施設、販売網ではトラックなどのガソリンが重要になる
経済が低迷してガソリンが高くて変えななってくると、農業すら維持できないのが今の日本
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:12:06.51ID:LWbWg8L10
世界を圧倒し続けるAmazonの創業者なんてバリバリの理系出身だからな工学系の、最初は物理学を目指してたらしいが。
サイトの洗練さを日本のコミュ力文系の楽天と比べてみろよ…
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:12:12.79ID:AVtQMAPj0
>>653
官僚を戦前の軍部に置き換えると、今後の日本の終末が予想できますよね
一度手にした権益は絶対に手放さずドンドン肥大化していき、国を破滅させ終戦
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:12:22.17ID:hncmC3Ym0
>>661
いかさまっていうと東芝の不正会計ですか?
日本だとなぜか許されるそうですね、産業と行政との癒着、世界は否定的に見るでしょう
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:12:53.39ID:0WqqYJNW0
>>647
なにが「まぁ確かにな。」だよ、バカチョン(w

日本車が売れまくってアメリカの労働者が怒ったけど、
アメ車と日本車のコンセプトは全く異なっていて
(アメ車は豪華さ、日本車は省エネと耐久性を売りにしていた。)
つまり技術的方向性も異なっていたから技術盗用
を問題視する米労働者はいなかった。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:13:50.29ID:9AeWTmLN0
>>666
それで、失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) はいい本なので読みましょう
というお約束の流れにw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:13:50.46ID:0Uk/U7rp0
またアメリカに喧嘩売って出直そう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:14:47.59ID:DNziV2DE0
>>633

違います
アメリカが強いのは世界展開の米軍事力(腕力)と基軸通貨ドル(輪転機)を持ってるためです
それがなければ蜃気楼に過ぎません・・日本で移民を増加させると南米並みの途上国になります
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:15:18.15ID:HV++GP7c0
>>644
日本だって教育レベル高いし人的資源や既に持ってるインフラ考えれば全然捨てたもんじゃないけどな
ただ日本は負けを認め雌伏の時を迎える覚悟をして謙虚になってからが強いのに
かの国が悪い、奴らがずるい、いやでもまだ日本が勝ってる、とかやってりゃ転落一直線なのは明白
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:16:10.50ID:56LWDq7N0
そもそも高学歴とかいっても偽物も多いだろう。ロンダとかなあ。
そもそも勉強の世界ってのはスポーツや芸術と同じで小学生くらいから凄い奴がやるものだよ。
それが大学で何にも勉強してないアホが大学に残ったりしてるんだろう。何を教えているのか
どうやってなったのかはしらないが、馬鹿でも論文(笑)さえ書けば良いみたいな風潮か。
どうやって書いたのかね。ほらスタップの小保方みたいなのが典型w
こんなんでどうすんだかw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:16:24.98ID:npRkK7CB0
>>664
日本よりはるかに輸出額が小さい国でもクルマ走ってんだから、農業のためのガソリンくらいは買えるだろうに。

(まあその場合は配給制だ。おまえらは歩け ('ω`) )
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:17:53.39ID:hncmC3Ym0
日本人は英語力がアジアで最低なのに観光客なんて来るわけない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:19:04.20ID:TcMtol7O0
>>665
ジャイアンとのび太、出来杉。

誰が、思いやりのあるかゆい所に手が届く製品を
考えて作れると思う?

ジャイアンでないのだけは、確かだと思うんだよ。
でもジャイアンにやらせようと言ってるのが、
日本の教育制度なんだよ。
部活やサークル見ればわかるよな。

失敗するのは当たり前だと思う。

ジャイアン的な人が、思いやりに欠けた非常識で
とんちんかんなマネジメントやアイデアを提案しまくるの
見たことある人、結構多いんじゃないのかな。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:19:08.00ID:5JPrtwtd0
>>673
アメリカがたとえ軍事的弱小国だったとしても、ドルを持っていなかったとしても、今の経済力があれば、当時それがなかった日本の経済力に比するものはあるよ

今のアメリカは、現実には、軍事強国、通過基軸あり、経済力がある大国
問題は、行き過ぎた過当競争によって、国民格差が広がっていて、政情がやや不安になっていることだね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:19:23.65ID:78mTzxp90
公務員がガンすぎる死ねばいいのに
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:20:20.00ID:i9B6jm4r0
>>678
いっぱい来てんじゃん、金で買い叩きまくれるんだから
金で日本人を奴隷にできる
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:20:28.92ID:KQ9WsAov0
>>665
デザインしているのは、どの分野の人間か実際分からんが
なんでもゴチャゴチャさせちゃうよなぁ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:20:41.37ID:5JPrtwtd0
>>676
ガソリンが入ってこなくなったら、日本の農家の大半は潰れる
それこそ、今起こっているフランスの農業以上にね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:22:05.55ID:HEm4dY+50
半導体メモリーなど利益の薄い事業は中韓に技術供与してやらせて日本は先端技術で食っていくって昔よく聞いたなあ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:22:22.26ID:XaeFDypj0
>>665
計算機科学と電気工学を先行してたんだよな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:22:29.26ID:DNziV2DE0
>>657

太平洋戦争で日本がアメリカの負けたのはアメリカの白人に負けたのです
ヒスパニックやアフリカ系や中国系に負けたわけではありません
ところがアメリカは勝った白人がヒスパやアフリカやシナにアメリカ内部から負け始めているのです
それがグローバル化なのです
日本も移民を促進するとシナの負けてしまう時が来るのです
国境は少数派が多数派に負けないためのものでもあるのです
途上国による国境なき世界は多数派の独裁であり多様性はないのです
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:22:42.22ID:TcMtol7O0
>>683
貧しくなった日本の女の子が詐欺まがいで売春させられて
中国人に身売りせざるをえなくなり、体を売って、梅毒を移されまくってる。
地獄だね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:23:33.26ID:7JjKFgg+0
半導体技術の基幹は製造装置にある
東芝なんてクソメーカーはどうでもいいんだよw
製造装置を購入して安い人件費を投入したものを半導体メーカー(笑)と言うのだよ
わかったかい?

半導体製造装置メーカーシェア
1 1 アプライド・マテリアルズ 19.1 6,420.2
2 4 Lam Research 14.3 4,808.3
3 2 ASML 14.1 4,730.9
4 3 東京エレクトロン 12.9 4,325.0
5 5 KLA-Tencor 6.1 2,043.2
6 6 大日本スクリーン製造 2.9 971.5
7 10 日立ハイテクノロジーズ 2.3 788.3
8 7 ニコン 2.2 724.2
9 9 日立国際電気 1.9 633.8
10 13 ASM International 1.7 582.5
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:23:57.10ID:XaeFDypj0
ベゾスは家のガレージで一人でコツコツAmazonを立ち上げて運営し始めたんだよな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:24:24.80ID:y/AfSQeH0
一都八県の上空1万メートル以上の
自国旅客機(自衛隊も含む)が飛行禁止にされながら

主権回復がどうとか、キモい式典開いて
天皇万歳とかやって、陛下と皇后様を怯えさせるような
国家反逆者を6割が支持してる完全痴呆国民(ゾンビ化済)は
邪馬台国くらいからやり直せ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:24:33.58ID:npRkK7CB0
>>677
国際観光収入、ぶっちぎりのトップはアメリカ合衆国で2045億ドル(2015)です。
1ドル110円で換算すると22兆4975億円です。
ところで2015年の日本の輸入総額は78兆4055億円でした。

だいぶ輸入を減らさなければなりませんね ('ω`)

参考: Wikipedia: 世界観光ランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:26:24.45ID:5JPrtwtd0
>>686
結局、一番儲かるのはブランド製品を作ること
半導体のような部品ではなくてね

残念がら、その分野ではAppleが最強で、日本はプレイヤーと呼ぶにもお粗末な組み立て屋でしか無い
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:26:43.34ID:akVHwnny0
日本の若者ってプライドだけはどこの国にも負けないくらい高さがあるからな
頭下げて中国や韓国などの技術大国に行って「仕事教えてください」とか絶対しないだろうな。
日本の若者は逆に技術も技能もないのに現地で威張っていそう。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:26:48.00ID:AVtQMAPj0
共謀罪が通ったら、段階的に解釈を強めて締め上げ強くしてくだろうし
数年後にはここに書かれててるような内容で、テロを煽動してるとか言われて特高にしょっぴかれることになるんだろうか?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:26:56.26ID:H2xUq7Y00
日本の文系文化って端的にいうとキチガイ吉本文化なんだよ。特に私立文系、キチガイ左翼文化でもある。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:28:03.71ID:DNziV2DE0
>>689

梅毒は5年前の13倍に増加してます(エイズも増加してるのです)・・・マスコミは伝えません
グローバル化は移民政策は大変危険なことなのです・・・極右まで大人気の欧米の混乱は正にそこなのです
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:28:34.37ID:0Xqy8H2k0
>>683
日本が豊かだった頃にアジア諸国でやってきたことを、今度は逆にされる時代だな。
モノ・サービス・人材のバカ買い然り。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:28:46.89ID:fIGMwCBb0
NECーV60には期待したけれども、結局386,486、Pentiumの
流れにとっては傍流にしかならなかった。WindowsなどのOSが
載らなかったし。もしもNECがFreeなUnixでも搭載して日本語
環境もきちんと提供できていれば、話は違ったかもしれないが、
NECのWSはEWS4800の方向に向かったし。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:28:49.73ID:5JPrtwtd0
>>694
点からガソリンが降ってきて、無尽蔵のガソリン配給が始まれば、末端の零細農家にもガソリンが回るだろうよ
そんな夢みたいなことが起これば、日本はいきなり石油輸出国慣れて、産油国として経済復活だな

・・・こんなしょうもない夢を見ることに、なんの意義も見いだせないわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:29:15.58ID:E8WDr7RZ0
>>696
40代、50代の文系のバブル世代とか最悪すぎるだろ、本気で殺されてもいいぐらい国を破滅させた最悪な世代。ある意味団塊以上かもしれない。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:30:08.16ID:AVtQMAPj0
戦前の唐行きサンみたいに日本人女性が売春出稼ぎする日もそう遠くないのかもしれませんね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:30:22.00ID:0Xqy8H2k0
>>696
中年や高齢者の間違いでは?
若者ほど末端労働者として、裕福なアジア人にペコペコ頭を下げないといけない。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:31:05.94ID:DNziV2DE0
>>689

日本の近代化とは途上国を克服することで始まったのです
グローバル化は逆に途上国へ向かってるのです・・・
非常に情けないと思います
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:31:55.37ID:lR9buTka0
>>700
日本人は忘れてるけど特に中韓にとっては戦犯国の認識なんだから、容赦無くめちゃくちゃにされるだろうな
金で完全に屈服、蹂躙される
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:32:06.71ID:5JPrtwtd0
>>703
バブル時代、会社で経営権や課長クラスの実務決済券を持っていたのは団塊の世代
バブル時代に入社した社員は、そのペーペー
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:32:26.70ID:hKQ3l/MN0
ウリは技術大国だから教えてやるニダ!


発明品電気編

日本
1887 乾電池
1926 ブラウン管テレビ
1926 八木アンテナ
1955 炊飯器
1957 江崎ダイオード
1957 電卓の原型
1963 電波時計の原型
1967 自動改札機
1971 マイクロプロセッサー
1971 カラオケ
1974 非接触ICカード
1976 VHS
1979 携帯音楽プレイヤー
1981 CD
1981 カーナビ
1982 携帯ビデオカメラ
1983 液晶テレビ
1985 リチウムイオン充電池
1987 NAND型フラッシュメモリ
1989 ドローン
1993 青色LED
1993 白色有機EL
1994 DVD
1994 QRコード
2003 ブルーレイ
2007 有機ELテレビ
2008 裏面照射CMOSイメージセンサー

中国
BC2000 中華料理(発明品ないやw)

朝鮮
19?? キムチ(これさえパクリwwwwwwwww)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:33:36.28ID:16l3rb+c0
そもそもメモリとかマイコンとかしか作れないじゃん。まともに設計出来る人材はもう日本にはいないし今後育つことも無いんだろうな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:35:00.72ID:5JPrtwtd0
>>707
現状、中韓に日本が攻撃されることはない
北朝鮮には、最悪、核ミサイル攻撃を受けたり、日本の原発にミサイルを打ち込まれて大変な事態に陥るかもしれないけどね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:35:09.72ID:TcMtol7O0
>>698
そう、まさにそれ。

安倍自民は吉本文化そのもの。
政権生みの親のたかじんとか、別動隊の橋下とか
まさに吉本文化そのものなんだよな。

こんなことやってて、没落しない方がおかしいんだよ。

みんな冷静に考えて欲しいけど無理なんだろうな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:35:17.44ID:npRkK7CB0
>>698
一口に文系と言ったって文学部、法学部、経済学部……で違いがあるだろうに。
あ芸術系もあったな。芸術系はすごいぞ。センター試験300点とか。あんなの、全部(2)を
マークしただけで300点取れるんじゃねえのか ('ω`)
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:35:18.28ID:IrSiOZca0
予言しよう近い将来
高卒なんかの底辺は中国に奴隷として
出稼ぎに行くことになるよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:35:35.23ID:AVtQMAPj0
ガチで優秀な日本人も外資企業選んでる有様だからなぁ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:35:42.74ID:pFPfVrGs0
地方公務員や袋詰薬剤師とか利権で日本をボロボロにするクズどもは本当に死ねばいいと思う
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:37:16.32ID:pFPfVrGs0
>>711
いやもう観光という名目でめちゃくちゃにされ始めてんだが、円安で北海道の土地も狂ったようにアジア系に買われまくってる
まあ昔の日本人が見たら泣くだろうな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:37:45.11ID:DNziV2DE0
>>1

近代化とか国境・国籍の価値を上げ強化することでなしえたのです
国境・国籍を廃棄するグローバル化とは途上国化へ戻ることなのです
過去の日本がそれを明確に示しているのです
だからこそ世界は反グローバル化へ変動し始めたのです
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:38:01.87ID:YmBsmMOg0
>>709
凄かったはずなのに
米中韓に全部利益吸われてるから馬鹿にされてんだろ
何が問題かもわかってない馬鹿はほんとうに見てて痛い
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:38:02.28ID:4KDEu0VZ0
ニュー速+民は「かつては世界市場のトップ3を独占」でずっとドヤ顔。
いつまでも中韓を格下だと思い込んだまま幸せに死んでいける。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:38:09.29ID:+Om+lm2H0
2016年 世界シェア1位品目 、日本231品目 韓国4品目

これが現実、都合のいいデータでオナニーしてろよバカチョンw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:38:37.92ID:0Xqy8H2k0
>>714
日本のブラック企業よりマシだと言われる始末だったりして。。
国内のアルバイトですら、外資企業のほうが高賃金の例が出始めたし。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:39:55.77ID:rgAUld/ZO
前みたいに官民一体で集中投資をして開発をしなければ駄目だろ
アメリカも韓国も前の日本を手本にして官民が一体に成って開発してんだから
企業単独では勝てる筈はない
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:40:27.79ID:bWpc7Ixz0
>>721
サムスン1社だけで余裕で勝てるよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:40:28.57ID:x4SHRhKp0
>>19
技術者が低脳なのではなくて、ここ10年〜20年前からの経営者が無能だったんだよ
標準ロジックや簡単な大量に売れるものばっか作ってたからこうなった
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:40:40.22ID:npRkK7CB0
でもまあ芸術系の奴らは理工系以上に物――えのぐや粘土やレジンや紙や木や布や――
を扱うから、30になるまでに、大学受験時点で圧倒的に差があった奴らより物知りになるん
だよな。いつの間にか画数の多い漢字とフランス語を散りばめてヘリクツこねるようになって
いたりする……。リクツは要らねえからとっととへそが茶を沸かすような物を作れ ('ω`)
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:40:51.20ID:UM/U1lR80
文系の社長が会社を潰したんだよ。
文系は馬鹿だから、自社の技術も理解できないから価値が分からない。
大学で勉強もしてないし。
バイトや遊びで授業も代返で単位もらえるんだから。
 
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:41:14.96ID:8l0uaLfW0
マスゴミは中国人の爆買い、爆買いってヘラヘラ言ってるけど、その中国人に頭下げて奉仕してるのは日本の庶民なんだからな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:41:19.27ID:9X9woOQy0
半導体というハイテク産業から転落した日本は
いよいよ終わった感がでてきたなw
残るは車とゲーム機だけだから、頑張って守らないとなw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:41:55.15ID:AVtQMAPj0
外国人技能実習生制度とか国連とかアメリカの厚生労働省に現代の奴隷人身売買制度と名指して批判されても改める気の無い、未開なじんけんこうしんこくですからねぇ、さもありなん
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:42:05.67ID:DNziV2DE0
>>715

根無し草を選ぶと後悔することになる
グローバル企業とは根無し草になることですからやがて消える
頼るのは金だけになる・・・だからグローバル化とは株主本意なのです
株主ではない技術者が根無し草を選ぶと人生を後悔します・・・人類のためなら学者になった方が良いと思います
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:42:13.66ID:ARQjbqKg0
>>729
新しい産業を作るんじゃなくて既存の産業を守るだけかよ…
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:42:23.33ID:dGZG7fqf0
>>725
技術者だって無能さ
東芝はNANDでは先行してたけど3DNANDでは逆に遅れてる
優秀だったらサムスンに先を越されるなんてあり得ない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:42:24.59ID:Q7ThtKRl0
まぁ中韓の人件費が爆上がりして
日本人の平均年収が中韓下回れば人件費の安いに日本で生産って
ことになるかもね
現状でも韓国の倍以上の平均年収あるからそんな未来
無いだろうけどね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:42:41.43ID:KrYm9RaY0
>>725
それはシャープが証明したよね
ホンハイが入って頭すげ替えるだけで業績ブイ字回復とか今までの経営陣は何やってたの
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:44:07.88ID:bWpc7Ixz0
ジャップはよく働く言われてたが
仕事が遅いだけだったよと
中国人技術者が言ってたな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:44:09.22ID:T1MsF3wx0
本気で日本はロボット技術で復活するしかない
クズ文系なんて死んでしまえ、日本の癌細胞や
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:44:20.01ID:npRkK7CB0
>>725
日本の半導体屋は DRAM と ASIC をいっぱいつくってたぞ。

まあ、ダイオードから LSI まで何でも揃う電子のデパート的な経営だったことは確かだが ('ω`)
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:44:56.92ID:/V2hrzvm0
ああ、マジで日本の没落が心地よくなってきたわぁ。。。
斜陽
日没
金も技術もない
年寄りばかりの日本
みんなでジリジリ貧乏になろうね…
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:45:45.99ID:5JPrtwtd0
>>733
それは無理
日本の企業には核となる著作権のない技術が多いので、結局、新興国との価格競争に巻き込まれて
人件費の高さで負ける

将来問題になるのは自動車産業だな
半導体よろしく、日本のシェアは1割程度になるだろうよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:46:16.46ID:npRkK7CB0
>>708
おまえの言う団塊の世代は何年から何年までの生れなんだ? わらわないから言ってごらん ('ω`)
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:46:50.52ID:EDGvmOTu0
>>701
そうだね
あの当時はNECも全盛期前後の時期だけど金持っていたから
UNIXの商用ライセンスも購入できたと思う
Unixの傍系は買収できたと思うよ
そうすれば、NECも全然違う道を歩んでいたと思う
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:46:52.04ID:dGZG7fqf0
3DNANDの実用化では東芝はメモリの4大勢力(サムスン、SKハイニクス、intel+micron、東芝)の中で一番遅れてた
技術者が優秀?本当かよってな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:46:56.36ID:MOHkZ6t+0
こう言ったことが「焦り」となって
「日本は凄いんだぞ!」という過多な日本ageの本とか論調が出てくるんだろうか?

ただ素人目には半導体なんて
果てしなく続く激烈なチキンレースな気がしないでもないが・・・
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:47:10.02ID:WhxroqCu0
自動車も品質だのカイゼンだのにこだわり過ぎると危険な気がするなー
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:47:16.72ID:DNziV2DE0
>>719

どうにもならないのは民進党みたいだね?
グローバリストの下請けでは企業も政治屋も国もすべて劣化するだけなのです
企業も国も国民も根無し草になってしまいます
アフリカの狩猟生活者と同じ状態になるのです・・・国境はないが安定もない
日本も変わり目なのです
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:47:52.74ID:5JMx6wkF0
サムスンの真似をすればいいだろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:48:30.56ID:HiyOIQD70
小泉竹中によるバカげた「規制緩和」が全ての元凶
これで日本経済全体が疲弊してしまった
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:48:31.60ID:seLn/OpL0
>>744
NECは売る土地が無くなってお終いだったな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:48:33.70ID:0Xqy8H2k0
>>746
00年代韓国のウリナラマンセーを馬鹿にしていた日本が、ウリナラマンセーをしているという皮肉。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:48:36.84ID:G7vHiqpH0
投資家は負け戦に援軍を送らない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:48:50.03ID:p7KSVmZP0
オリンピックの脳筋でも作れる箱に数兆円も税金投入してる
安倍はアホ
技術者を支援するべき
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:49:44.71ID:K9K3RjIa0
サムスンもハイニクスも日本の技術を丸パクリしただけだからな
実質はアメリカと日本の一騎打ちなんだよなあ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:50:44.67ID:seLn/OpL0
>>755
なんで、パクる連中に負けるの?
本家ならもっと先に行って勝てるはずだが
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:50:49.68ID:QzZmbzDy0
バブル崩壊のときに日本メーカーから大量に技術者がハンティングされたらしいわ
多分使い捨てにされてるだろうが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:51:16.10ID:DNziV2DE0
>>738

早起き・早飯・早糞で早死に・・・・バーチャル金融の世界と同じだよ
シナ人が優れてると思うのは早計・・・過去の日本人も過剰評価されて恐れられた
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:51:42.76ID:IesDkXqR0
>>698
吉本は本当に日本から消えて欲しい
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:52:07.93ID:mrnkuXyc0
>>71
だって95年位まで有能な人間は兎に角理系に総動員されてたんだぜ
ようは理系になれなかったのが文系で人材の出がらしが有能な訳ないし
日本の大学では戦略を立てる為の基本中の基本の軍事学も地政学も
教えちゃ駄目とか言うし、欧米では経済や経営学で当たり前の数学の
必修化もされてない、そんな甘い環境でそだった文系が有能な訳が無い
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:52:13.68ID:npRkK7CB0
>>746
普通の人は技術の評価なんかできない。貿易統計なんか見ない。
「焦る」前提が存在しない。

「日本はまだまだ」論に飽きただけだろ ('ω`)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:52:33.86ID:CDWR8AAR0
日本はアリとキリギリスのキリギリスだった件
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:52:39.00ID:QZIz39SL0
中国製旅客機乗ればいいよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:53:07.11ID:Q7ThtKRl0
自動車もそこそこの品質で安いから売れてるだけで
新興国の技術水準が上がって安売り競争になったら負けるだろうな
トヨタもレクサスとか歴史も無いのに高級路線に変更しようとしてるけど
そんなもん高くて売れるのは日本だけだから
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:53:22.09ID:YmBsmMOg0
>>748
技術流出って自民の政策だろ
積極的に中国進出進めてたろ
韓国と仲良いのも自民の保守層だし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:54:25.03ID:mrnkuXyc0
>>89
アメリカはドル高でも発展途上国に売れる
商品とサービスを開発したけど日本人は
全然そういうのないね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:58:13.32ID:hKQ3l/MN0
ウリの爆発技術を日本は見習うニダ!


発明品電気編

日本
1887 乾電池
1926 ブラウン管テレビ
1926 八木アンテナ
1955 炊飯器
1957 江崎ダイオード
1957 電卓の原型
1960 シュレッダー
1963 電波時計の原型
1964 光ファイバー
1967 自動改札機
1971 マイクロプロセッサー
1971 カラオケ
1974 非接触ICカード
1976 VHS
1979 携帯音楽プレイヤー
1981 CD
1981 カーナビ
1982 携帯ビデオカメラ
1983 液晶テレビ
1985 リチウムイオン充電池
1987 NAND型フラッシュメモリ
1989 ドローン
1993 青色LED
1993 白色有機EL
1994 DVD
1994 QRコード
2003 ブルーレイ
2007 有機ELテレビ
2008 裏面照射CMOSイメージセンサー

中国
BC2000 中華料理(発明品ないやw)

朝鮮
19?? キムチ(これさえパクリwwwwwwwww)
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:58:45.50ID:seLn/OpL0
>>769
楽天があるさ()
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:58:46.84ID:grUMjoMh0
>>29
それが嫌なら生産管理で内製で設備全部作るんだな
外注に出した時点で大馬鹿野郎ですわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:58:47.69ID:akVHwnny0
>>744
国産OSのトロンプロジェクトが完成していたらここまで悪くならなかったんじゃないかな?
なぜMSとワープと林檎トークになったんだが未だにわかんないわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:58:50.32ID:npRkK7CB0
>>728
まあネトウヨの言うような 「超円安で日本の製造業大復活だ!!!」 も、

日本人労働者がウサギ小屋に住み低賃銀で長時間働いてアメリカやヨーロッパの
連中にやすく物を製造ってやることなんですけどね ('ω`)
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:00:21.30ID:A8FdSGlH0
安倍のせい定期
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:00:42.11ID:EHGbmVDr0
>>738

日本が引いたレールがある間だけはシナは暴走できる・・・・それだけのことです
日本はレールを引きながら走らなければならないのです・・・遅いのあたりまえだろう
レールのないところを暴走すると脱線・転覆するだけ・・・すでにサムスンはその領域にある
アメリカの速さは方向を決めて安全を確認してそのレールの引く速さです
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:00:56.94ID:i/pOnNbnO
半導体を作る工作機械は日本製品なんだよね
藤井機械とか富士機器とか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:02:17.42ID:JDfiUNUL0
>>744
日本企業が目先の利益じゃなくて長期的な視野で動けてたら
トロンプロジェクトは成功してた、低価格でインドや東南アジアを
巻き込めてそこで圧倒的シェアを取れれば、否応無く育ってくる
プログラマーはトロンでまずソフト開発始めてくれたからな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:03:16.50ID:j8il86ek0
>>776
ゆとりですか?
レールを敷くもんです
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:04:39.12ID:BOLt9i9m0
>>770
過去の栄光にすがるしかないのか…哀れだな
Samsungは世界ナンバーワン企業なんだが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:05:05.21ID:0iBwqiPr0
>>766
そう、自民党が日本の繁栄も衰退も招いた
いま、技術流出を推進した自民は民進党だの
あっちにも、自民党にもいるが。

先読まないからなあ、政治家が。
このまま、静かに日本は終わるかな?
でも、世界全体が変革またしてるから、
わけわからんかも。はっきりいえることは、
マスコミはすべからく嘘だから、見ないこと乗せられない
ことかな。電通とかあらゆることで日本つぶししか
してないし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:05:08.88ID:6bN7dHFx0
バブル崩壊後の後始末に失敗したのが全ての原因だな。
ぶっちゃけもう追いつくのは不可能だろうな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:05:28.80ID:u4zM2t9M0
>>776

まさに至言だね。
人様の真似ならば習得スピードは早い。

困難なのは「道なきところに道を拓く」ことなのに
日本政府も(特に技術に暗い文系官僚も)、そのあたりを考慮して大学や企業への予算配分をしたらいいのだが・・
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:06:27.34ID:EHGbmVDr0
>>780

日本は暴走機関車の時代はとっくに終わってます
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:06:43.59ID:ayVOiQ6s0
追いつけ追い越せだよ
これからは中韓から学んで日本を立て直すんだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:07:56.47ID:ckN/MevY0
>>761
よくその長さの文章で全部要素詰め込んでるな
言いたいことが全部入ってるわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:08:59.40ID:BBvnf4Oa0
Jリーグでいったら日本はもうJ2落ち確定くらいだよな…
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:10:09.07ID:EHGbmVDr0
>>784

バブルって一つの暴走だったんだよ
レールのないところを走った結果・・・客車(国民生活)ごと脱線・一部転覆(デフレ劣化25年)
その間に機関車はシナ韓へ輸出された
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:10:37.55ID:gpMajTjb0
韓国には全然利益を還元しないで自国民にすら嫌われてるサムスン、でもパヨクは大好きw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:12:43.06ID:EHGbmVDr0
>>787

すでに解ってる暴走から学ぶものはない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:14:06.46ID:H4TIwZoW0
>>773
Apple はたった一社でハードウェアも OS も開発したのに、
日本のメーカーときたら政府が音頭を取って業界を束ねなければ
開発できないんだもん、
意気込みでまけていたな ('ω`)
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:15:03.80ID:o09qmwTR0
>>787
ムリムリ、ズルズルデスマーチ続けて否が応でも現実と向き合わなけれならなくなるまで続くよ
この腐敗堕落国家日本の凋落は
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:15:06.84ID:lM8SeaCZ0
まだイメージセンサーとかいうのがあるんでしょ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:15:23.04ID:JDfiUNUL0
>>791
韓国経済が圧倒的に世界の先端を言ってる
国家が企業の為に存在しているのだ
サムスンは巨大企業として世界各国の優秀な人材を
集め、韓国政府はサムスンの為に血税を使い
そしてサムスンの利益は財閥のファミリーと投資家の
為に使われるのだ、企業による国家搾取である
サムスンで無ければ人にあらずを自で行っている
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:16:20.88ID:ckN/MevY0
>>779
社長になって数年で交代だとその時の業績出して勝ち逃げすればいいもんな
ここに日本企業の問題あると思うわ
というか官僚もそうだな
ビジョン無き国
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:17:07.27ID:sSmMWzi70
ウリのスマホ組み立て技術で日本に勝ったニダ!


発明品電気編

日本
1887 乾電池
1926 ブラウン管テレビ
1926 八木アンテナ
1955 炊飯器
1957 江崎ダイオード
1957 電卓の原型
1960 シュレッダー
1963 電波時計の原型
1964 光ファイバー
1967 自動改札機
1971 マイクロプロセッサー
1971 カラオケ
1974 非接触ICカード
1976 VHS
1979 携帯音楽プレイヤー
1981 CD
1981 カーナビ
1982 携帯ビデオカメラ
1983 液晶テレビ
1985 リチウムイオン充電池
1987 NAND型フラッシュメモリ
1989 ドローン
1993 青色LED
1993 白色有機EL
1994 DVD
1994 QRコード
2003 ブルーレイ
2007 有機ELテレビ
2008 裏面照射CMOSイメージセンサー

中国
BC2000 中華料理(発明品ないやw)

朝鮮
19?? キムチ(これさえパクリwwwwwwwww)
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:17:11.76ID:3XCwnt9e0
学生のなりたい職業1位が公務員で親もそれを推奨してんだもんな
ギリシャみたいな国になったな…
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:17:32.16ID:o09qmwTR0
>>797
日本だって原発の後始末やJALだってそうだし、国民の血税がジャブジャブ、国策企業のチョンボ処理に投入されてるよね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:17:39.51ID:JDfiUNUL0
>>794
つうかね日米のベンチャーや企業家の対談でアメリカ側の
人たちは自分達の開発する商品やサービスで社会をこうやって
良くするんだと語るが、日本側は常に利益や金の話ばかりして
アメリカ側が人たちが白い目で見るそうだ、もうね志の時点で
日本人は負けてるんだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:18:32.10ID:EHGbmVDr0
>>794

未来への発想や方向性やレール敷設の速さはアメリカの専売特許だよ
日本のソニーのウォークマンは凄かったと思うけれど・・・それを生かせず金融に走った
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:18:55.00ID:CCxjySb50
トロンを潰すように動いたのはソフトバンク。

トロンの良くなかったところは、規格として
OSのAPIだけを定義して自由に使えるように
公開ただけであって、ではそれを実現する
実際のOSの参照システムは無料では配らな
かったこと。386BSDやFreeBSDやNetBSD,Linux
などが台頭してきた時代にあえてそうせず、
パーソナルメディアとかいう坂村氏の外郭団体
がOSを販売していたこと。一応AT互換機で動く
というものの、サポートされているデバイスが
限られていたり、GUIが貧相であった。
TRONにはいろいろあったが、もっぱら制御用に
使われた時期がある。
TRON向けの仕様のCPUをメーカ各社は作ったが、
どれもこれもインテルなどのCPUに比べて性能が
貧相だった。日本は大型計算機を作っている
メーカーはいくつかあったのに、それらのキチン
としたハードウェアアーキテクチャーの知識を持った
人間が汎用のLSIーCPUを設計すれば、インテルを
しのげたかもしれないが、経営者と技術者の多くは
マイクロプロセッサは玩具であり、大型計算機に
比べて儲からない商売だから貴重な技術者をそちらに
裂こうなどとは考えなかった。もしも大型計算機のOS
技術者がきちんと取り組めば、OSとしてCPUが何であれ
(たとえばインテルの286や386程度なら)、
WindowsやOS/2を凌ぐものを作ることも全く不可能では
なかったろうと思う。ひとえに人の数がそちらにまでは
回らなかったことや、人材の供給に難があったことだろう。
 マイクロソフトがMS-DOS3で足踏みしている時期に、
マルチタスク、マルチプロセス、マルチジョブのOSを
作り、必要なら16ビットMS-DOS環境も動作するものを
作れたろうに。MSが棄てて放り出したAT/286用のUnixである
Xenixのようなプロジェクトを立ち上げることもできた
のではないか。TRONも愚劣だったが、国策シグマ計画も
愚劣の極みだった。あれで政府が懲りてソフトウェアを
公共財・社会資本として整備し開発するという概念を
それ以後放棄させることになってしまったのは痛かった。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:19:56.27ID:lM8SeaCZ0
>>794
日本企業にOSが作れたとしても、ベータマックスみたいに
他社が連合して潰しにかかったり、オープン規格にしても
各社勝手にカスタマイズして互換性がなくなったりして
すぐ消えてるんだろうな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:20:02.60ID:EHGbmVDr0
>>797

完全な暴走だよ・・・横倒しになるよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:20:08.72ID:e2Kquu9e0
>>800
あれもだめこれもだめ

なら食いっぱぐれなくて嫁とおまんこできる方がいいだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:20:16.33ID:JDfiUNUL0
>>798
結局ね日本企業と海外企業の最大の違いは
日本側にオーナー的な株主が居ないんだよ
オーナー的な株主が居れば企業の存続という
長期的な視野にたって経営側の態度に文句言う
から経営側も長期的な視野を持たないと首切られる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:20:17.39ID:mSUUDnyq0
しかし相変わらず

「理系ガー」「文系ガー」・・・って叫んでるやつ多いなあ

そう言った乖離こそが日本の凋落の遠因なんだろうな
現実の市場におけるニーズを探してきたり、新しい技術を応用できる分野を見つけてきたり
・・・するには理工系の視野ではやはり無理だろうと

絵に書いた餅を食える餅にするには科学技術がいるし
科学分野の発見発明がすぐに金になるわけじゃない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:20:24.35ID:zvdqvg6F0
>>9
バブルとバブル崩壊で人件費削減を余儀なくされたから、技術者の流出を
止められなかったんだよ

馬鹿は不動産屋が土地転がししたり再開発したりで土地を切り売りしたりで儲けてるけど、
例えば六本木ヒルズなんてのは世界的に見たら「ゴミ」。
島国ゆえのカッペを騙す商法だが、外人はクラップと言っているね。
乱立するミニミニ住宅もプラスチッキーで外構もちゃんと作らないゴミ。

世界中で高水準の生活を維持する環境が整いつつあるのに、それに逆らったバカな不動産屋
ばかりが儲けを出してるから、その余波が人件費削減に向って流出するんだよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:22:13.28ID:BWDLQRpG0
次は軍需産業で取り返せばいい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:23:36.84ID:EHGbmVDr0
>>800

投資したら損するようなデフレ国家じゃ資本主義企業の意味がないんだよ
投資海外企業に就職するか安定なら公務員しかないぞ・・・しかし公務員も過労死職業化してきてるね
日本はすべて民進党状態に落ちている
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:24:27.49ID:nzoxALjv0
>>807
死ねよクズ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:25:13.85ID:JDfiUNUL0
>>800
どっかで民衆革命起こさないといけないね
でないと日本が衰退する一方だ

>>809
コミュニケーション能力を重視してとった新卒たちが
まったく海外で物を売って来れないし、世界市場で
売れる商品開発さへできないマーケティング能力
挙句の果て日本人ではなくて世界でコミュニケーションが
取れる言語能力秀でた中国人や韓国人を雇われる始末
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:25:16.55ID:YKFUXNPZ0
日本は人材の流動化を進めないとな
何らかの理由で大企業の出世ルートを外れ、現場からも外された人材を飼い殺し、市場価値の無い人材を量産してる余裕は国としても企業としても無い
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:25:20.55ID:ITjK21+70
>>755

反省が全くなく、どんなに落ちぶれても傲慢な日本人
日本が衰退した主な原因の一つだと思う
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:25:59.05ID:EHGbmVDr0
>>1

民進党の改革=日本経済の改革=反グローバル化
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:25:59.18ID:5AGiHipc0
intelのように世界に通用するプロセッサーを設計できなかったのが敗因だろうな
DRAMやNAND程度ではいずれ途上国に追いつかれるのは分かり切っていた
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:26:06.24ID:N1RZguDJ0
>783
確かに自民にも民主にも繁栄と衰退もたらした奴いるね
まぁでも繁栄もたらしたぶん田中派系はそんなに嫌いじゃない
清和会は衰退しかもたらしてないからきつい

あとマスコミは嘘ばっかだけど、2chほどではないだろ
特に自民のことになると嘘も愛国無罪って思ってる奴いるからやっかい
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:26:11.24ID:fbQLgiCZ0
>>580
電機メーカーの人がサムスンから凄い引き抜きがあったと言ってたな
あと、某メーカーで極秘資料流出があって取引業者の立ち入りが厳しくなったわ
内部の犯行だったかも知れんがな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:26:49.64ID:hCD0g2nS0
うちの課長、手書きと同程度のタイピングでPC作業してる
相変わらず書類はFAX、郵便

こんな日本で成長無理だろうw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:27:21.55ID:hmaIv9yH0
>>403
> 少子化で各界の人材の層が薄くなってんじゃね。
> インドでもベトナムでも優秀なIT技術者に永住ビザ出して集めろよ。
> このままじゃジリ貧じゃん。

日本社会は順法精神に欠け、紙に書かれた労働基準法が守れていない
無給のサービス残業で過労死させられる、
そのような無法社会には優秀な人材はやってこない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:27:32.96ID:0BP3FVGo0
>>804
当時のソフトバンクってパソコンソフトの仕入れ販売だけやってる小さな会社ですよ。
会社名の由来はそこからだけど当時東大相手にそんな力はありませんよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:27:43.49ID:o09qmwTR0
>>811
アメリカみたいに自作自演までして戦争引き起こして、自身とは無関係で罪のない人たちの命で金稼ぎしようとか、もう既に安倍一味が企だててる事ですよ
戦争したい欲求の歯止めが効かなくなっちゃいますよ日本だと、アメリカもだけど
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:29:06.67ID:fbQLgiCZ0
技術供与なんてすんなって事だよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:30:00.14ID:EHGbmVDr0
>>818

intelだけでアメリカは食えるわけじゃないし・・・・
アメリカ自体が移民で劣化してるから真似は出来ないね
トランプが目標としてることが目安になるのではないか?
現在は世界のモデル国家が存在しないのだよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:30:04.63ID:JDfiUNUL0
>>816
それを一番体現してるのが公務員という罠www

>>819
田中派が今の体たらくの原因を作ったわけだがな

日本の経済悪化の元凶である消費税を作った竹下登
バブル崩壊とデフレの原因を作った小澤一郎
デフレの決定付けた消費税増税をやった橋本龍太郎

これ皆田中派でっせw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:30:23.60ID:4aCu6DuI0
海外の学生は一番大事な時期に死ぬほど勉強してる一方、日本の学生は一番重要な時期に遊びまくってんだからな。
そしてその大半は文系の人。
没落衰退破滅するのは言うまでもないだろ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:30:37.71ID:EPqMzFPv0
1995年 一人当たりのGDP3位
2015年 一人当たりのGDP27位

先進国で衰退してるのは日本だけ。
どうしてこうなった?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:30:57.24ID:CF6pRRUG0
最近20年間の私の日課

テレ東で
Youは何しにニッポンへ?
ニッポンへ行きたい人応援団
和風総本家
を録画したのを見てから、

中国崩壊、サムスン潰れる、ソフトバンク自転車操業、北朝鮮空爆で壊滅

と唱えてから眠りに就きます。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:30:59.54ID:H4TIwZoW0
>>794
あとね、'80 年代の日本人は 「OS とは何か」 を正しく把握できてなかったような気がするんですよね……。
当時 「基本系統」 「操作の標準化」 「異なる機種で同じプログラムが走る!」 などの、
一度作られた “辞書的な説明” がいたるところにコピーされており、
そこから考えが進まなかったようにおもう。

ストレージからアプリケーションプログラムを読み込み、実行を開始するプログラムとそのプログラムが
要求するハードウェア及びソフトウェアの規格

ですよね…… ('ω`)

アプリケーションを選択するために表示と入力が要る。
→ じゃあアプリケーションプログラムもその表示と入力プログラムをつかえばよい。
→ プログラミングモデルの標準化。

順を追って考えれば解ることなんだがいきなり “標準化” から入ったから、ハードウェア――CPU から
キーボードにいたるまで――もソフトウェアも全部新しくつくることになり大掛かりだった。んーな業界全
部束ねるようなことしたからアメリカから横槍が入った ('ω`)
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:32:23.41ID:EPqMzFPv0
今の70歳老人ってリアルに無能だったよな。
戦後を牽引した有能老人は、
すでに90歳くらいで、かなりが死に絶えた。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:32:37.74ID:EHGbmVDr0
>>821

そんなに急いで送るほど重要なものなんてない・・・速さは逆に劣化を呼ぶ蜃気楼です
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:33:11.03ID:u4zM2t9M0
>>828

それは既に田中派ではない。

田中角栄にぶら下がった議員たちの成れの果て
その一番醜悪なのが小沢一郎。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:33:47.26ID:YKFUXNPZ0
成功体験にこだわり過ぎる傾向があるのも良くないのかもな
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:34:23.78ID:ctR4qTVZ0
まあ正直今の30代は結構ダメだよねっていうのはあるな
30代が無能なのがダメ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:35:19.59ID:EHGbmVDr0
>>829

レールがある間は猛烈が上昇の基本になるがレールがない状態の猛烈は過労死だけ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:36:02.82ID:EPqMzFPv0
>>829
で、英文科卒業した公務員英語教師は
TOEIC730取れないという驚愕の無能さ。

この国の文系は全部廃止しろ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:36:15.63ID:4ev9njZj0
クソチョン沸いてるなw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:37:11.93ID:2gCRTI900
>>837
30代の氷河期は選手登録すらされなかった
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:37:19.03ID:mSUUDnyq0
>>829
で理工系の学生さんて遊びには見向きもせず勉強してるの?

小保方がコピペだなんだで叩かれたが
理工系の学生で実験レポートを
先輩や同輩のデータ借りてきて数値を”適当に散らして”提出したやつなんて山ほどいるだろw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:38:43.49ID:JDfiUNUL0
>>829
死ぬほど勉強してるのにちゃんと遊んで結婚して子供を産むんだよなw
日本の学生は根本的な精神教育がなっていない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:38:58.96ID:i/pOnNbnO
日本は内需拡大政策で単純な半導体や機器は捨てて
高性能技術で勝負してるからな
産業工作機械や製品の心臓部は日本製品やで
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:40:13.54ID:EPqMzFPv0
>>822
そういう日本式正社員制度が
衰退の原因のひとつだけどな。

いつまでバイト感覚の時給ベースで
働いてるんだよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:40:36.68ID:B8BPKcuS0
>>842
小保方は理系、文系以前にAO入試の存在が諸悪の根源
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:40:46.22ID:mSUUDnyq0
>>836
>成功体験にこだわり過ぎる傾向があるのも良くないのかもな

それな
太平洋戦争を俯瞰しても感じるわ

結局行き詰まったら『ガイアツ』を借りて
改革刷新をするのが古代からのこの国の文化だと
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:41:19.10ID:EHGbmVDr0
>>833

戦中世代はアメリカという強烈なレールが存在していて猪突猛進の暴走機関車でも問題がなかった
団塊世代が流入した時にはすべてが出来上がっていてレールの先は見えていた・・・
しかし、目標もレールのない場所をバブル暴走した結果が脱線転覆の25年のデフレ劣化を招いた
その失敗はまだ生かされていない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:41:19.96ID:i/pOnNbnO
>>830
内需拡大政策と円安誘導で$ベースでみるGDPは余り意味をなさなくなった
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:41:42.13ID:JDfiUNUL0
>>839
つうか卒業のハードルを絶対評価にしないといけないんだよ
学校の本質は入学しやすくの卒業しにくいそして卒業した
以上は絶対的な教養が身についていなければいけない
筈なのにそれは無視だからな、大学受験だけの日本の
学校制度を根本から変えないと意味が無い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:44:38.99ID:Jy0Cd/130
日本人として日本で生まれ、日本の学校で学ばせてもらい、
日本の様々な制度のお世話になり大人になり、日本の会社で研究させてもらい、
技術を身に付けたら、週末に日本国から頂いたパスポートで韓国に飛び、
技術の無い反日韓国サムスンに技術を与える。これが過去に東芝の技術者達がしてきた事実。
そこには愛国心どころか、報社の精神どころか、
己が生かされて来た「地域・社会への感謝の心」すら見当たらない。己さえよければいい訳だ。

「技術者を統括する技師長を務めていた鈴木紘一さん。経営幹部から、技術者のパスポートをチェックするよう命じられました
(NHKスペシャル 2005年12月25日(日)放送 第8回 トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争〜 )」
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:45:39.88ID:tKjA5Cgi0
東芝駄目なの、30代のクズ氷河期世代どもかよ。
大企業で世代もの好きなのって、年功序列に乗っかときながら、カネだけ貰ってせっせと帰るクズや氷河期世代どもの上世代が〜かよ。
死ね、国に頼って税金注入してんんじゃねークズ労働者ども。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:46:39.33ID:H4TIwZoW0
>>794
結局、国語の問題だと、ぼくはおもうなあ ('ω`)

日本の技術者研究者に言葉の問題を指摘すると怒り出す。
「せざる追えない」 のような純粋な言葉の問題なら従うが、
専門用語の誤用を指摘すると抵抗する。
直させるのが難儀だ。

「どうでもいい言葉の問題で引っ掻き回すな! うっとうしい!!!」
「学問の世界の共通語は英語だ。日本語なんてテケトーでいいんだ。通じりゃいいんだ!」

日本語で物事を正確に表現できない日本人が英語ではできるとは到底おもえないんだが。

日本人の分類整理能力の低さは異常だ。
国語を軽視して、その場しのぎの苦しい言い回しを濫発して来たから、言葉の体系がすっかり
不規則になってしまって、ちっとも分類整理できないんだ。
頭ン中がぐちゃぐちゃだから考えがまとまらない。前へ進めない。
強引に進むと高確率でまちがう。

TRON の 13 万字コードは何だよ…… ('ω`)
実装てーへんだしフォントが揃うわけねーだろ!
きっちり分類して取捨選択して整理できないんだ。
日本の技術者/学者らしいや…… ('ω`)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:48:07.44ID:iMVMiz+j0
>>850
小保方みたいなのが、教授から高い評価受けただけじゃねえか。

もうそういうのに夢見るの、いい加減にやめろよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:49:12.24ID:s+bBbUbF0
人間の能力なんか大した違いはない
日本人が特別に優秀とかそんなのは幻想
たまたま歴史的地理的に今まで運が良かっただけで
これからの時代にそういうのは通用しない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:50:03.30ID:EHGbmVDr0
>>830

ソ連崩壊後の金融グローバル化による中韓への生産基地移転でデフレ国内より中韓への金融投資で儲ける方向へ変わった

グローバル化で失った日本の成長富

GDPの世界シェアーの推移

     1994年  2015年

日本    18%    6%

中国     2%   13%

日本はこの20年でGDPシェアーは3分の1に激減し、子供の6人に1人が相対貧困家庭に育つ劣化
グローバル化で何も良い結果はなかったのです・・・移民ヨイショで止めを刺されてしまいます
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:50:50.54ID:o09qmwTR0
>>853
馬鹿じゃねぇ、安倍や鳩山とかトップほど法律に抵触してもお咎めなしの
癖して
一従業員に倫理道徳を求めるとか、都合いいなチョッパリどもは
結局は自分さえよければ良いんだよ人間なんて
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:51:53.04ID:iMVMiz+j0
>>835
田中派の影響を一番受けているのが、森喜朗だぞ。

田中角栄にかわいがられて、福田派清和会で
偉くなったわけだから。

東大重視だったエリート集団の清和会は、
これでメチャクチャになり、現在に至る。
彼が文部省のドンになり、教育もメチャクチャになる。

全部角栄が残した、とてつもなく大きな負の遺産だ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:52:12.73ID:msS1COGh0
日本は劣等感の文化
才能も能力もない人間にとって都合のいい価値観がまかり通る
コミュ力重視なんかもその一つ
他人の劣等感を刺激しないように謙虚に振る舞わなければ叩かれる
天賦の才能より、努力で才能を補うことが評価される
ひとりの飛び抜けた才能より協調性が求められる
頭のいいことは美徳にならないどころか偏見レッテルを貼られる

凡人に居心地がいい国では他国との競争には勝てない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:52:41.06ID:UkN3KVMVO
>>847
内圧が無いから国内の腐敗構造が積み重なる一方
外圧でクリーンになる分野だけでは背負いきれない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:53:01.81ID:BaXQ1dLL0
小説の素人投稿からノベルゲー制作へと続く
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:55:46.66ID:UkN3KVMVO
>>857
運と立ち位置だけじゃないぞ
制度も良かった

高累進が高法人税がカネの流れを良くしてた
アメリカだってバリバリ伸びてた時代は所得税最大94%みたいな超高累進
今の停滞は累進破壊したから
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:56:12.23ID:EHGbmVDr0
>>853

過疎地域の首長さんが折角田舎で子供の教育に力を入れてもみんな首都圏に取られてしまい
地域の努力は徒労に終わると怒っていたようです・・・
どんな未来社会を作るのかという方向性がないとすべてが矛盾だらけに陥るよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:56:36.56ID:fbQLgiCZ0
>>853
そうそう、そんな感じだったらしいよ
メーカーの門の外で韓国のスカウトが待ってたりしてたんだってさ
そんで教えた結果が今のメーカーの凋落
もうほんと馬鹿だなと思うわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:56:49.78ID:H4TIwZoW0
>>829
関係無い。大学で教えているようなことは開発の現場では役に立たない。
電子工学科卒の新人に回路を設計させると、

「インダクタンス1Hヘンリーで、巻線抵抗1Ωオーム以下で、10Aアンペア流せるコイルが欲しい」

なんて言い出すんだ。そんなコイル、需要がないからつくられまいが、もし
つくったら、どんだけでかくなることか。

こういうこと言うと、「それは雑多な知識に過ぎない」 なととぬかす奴が必ず現れるが、
その雑多な知識がいくつあるとおもってんだ。何百何千とあるので簡単ではないぞ。
そもそも大学の授業の70%はそういう雑多な知識の暗記じゃねえか――大学のはほ
とんど役に立たねえけど。

そんなことだから大学では微分方程式の解法だけしっかりやって、他の講義は漫画
読んでていいよ。卒業したら中学程度の初歩からやり直しだ ('ω`)
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:58:20.08ID:u4zM2t9M0
>>861
>>全部角栄が残した、とてつもなく大きな負の遺産だ。

「全部角栄が残した」の一文だけで田中角栄の政治家としての偉業と、
その他大勢のぶらさがり議員との違いを理解していないと理解できるわ

田中角栄は、中川議員と同じようにアメリカに潰された日本の有能議員。
もう一度、田中角栄の軌跡を学習し直せ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:59:28.24ID:E9FXSdAd0
人から学ぼうとする力がなくなったな
先輩が教えてくれるだろうと思って受身になって待っている
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:59:48.65ID:EHGbmVDr0
>>862

戦争するとか明確な目標があると逆に日本の集中力は強い
政治屋が目標を設定してやることが大事だね
バラバラだと民進党状態だよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:00:40.46ID:iMVMiz+j0
没落の原因は、ずばり知識軽視の風潮だろ。
もう30年ぐらい続いてる。

馬鹿やお笑い芸人みたいなチンピラが、
偉そうに優秀な人を支配するための
武器や口実になってる。

ただの腐敗。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:01:16.30ID:UkN3KVMVO
>>871
天皇の許可無しに事変起こして関東軍大暴走してるじゃねぇか
本来なら極刑だぞ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:01:49.33ID:tKjA5Cgi0
俺が会社書いたら、こいつら外国どうの会社がどうの働き方がどうのいって、無能のクズどもじゃねーか。
会社が政府に頼ったり労働組合に頼って労働者どもの会社で福祉にしてるよこいつら。
大企業の下請けや中小企業も同じで国に頼るとか死にやがれ労働者ども
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:02:04.88ID:XkN1TnFd0
戦後アメリカが色々支援してくれたのを、日本は自分の実力と勘違いしてしまったんだね。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:02:15.59ID:Uebe0hZ6O
>>869
王貞治は凄かった一本足打法を清宮に習得させろと言ってるようなものだな
そう言うの懐古主義って言うんだよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:02:23.13ID:PBK6gZn40
いまいち危機感がないのは失業率が妙に低下していて
仕事はとりあえずある雰囲気が漂っているからかな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:02:36.30ID:mn8YGBgj0
失われた、もう何年になるかわからんが
それを取り戻すくらいの先進性を持った技術が出てくるのか?と考えると疑問だけど頑張ってもらいたい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:02:55.45ID:LePNepe70
再編しろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:02:58.23ID:iMVMiz+j0
>>869
勉強に全く縁のない森喜朗を
清和会のボス、文部省のボスにしたのは、
一番ダメだ。

共産革命に等しい。

ただの学歴・学力コンプレックスじゃん。
ひどすぎる。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:03:43.35ID:OFfrxS0/0
新しい何かが生まれるのは何時もアメリカ、たまに韓国か
日本も10年くらい前まではそこそこ先進性はあったのだろうが・・・
もう駄目だな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:03:48.26ID:2AKnun5g0
消費税を導入した途端に日本の凋落が始まった


そりゃ当たり前だろう

消費税を上げたら、投資しても何パーセントかが取り上げられるんだから、
投資が利益として跳ね返って来にくくなる


さらにアホなことに法人税を下げた
法人税が下がったら会社は投資をせずに溜め込むに決まってるだろ

逆に法人税が高ければ税金を取られるくらいなら投資に回すし給料を上げるだろうし、景気が良くなる

中曽根以降の内閣はずっと法人税下げ・消費税上げをやって来た

そりゃ景気は悪くなるし技術力も落ちるわなー


今やるべきことは消費税を撤廃し、法人税を上げること
そうすれば景気は回復し技術力も復活するだろう


まあどこかの宗教や経団連が必死で抵抗するから無理なんだろうけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:04:14.93ID:u1mfUpEg0
開発費ケチって来たからなあ
開発費無いわ研究者引き抜かれるわ、トップメーカーは倒産したり粉飾決算とか、もう終わってたんだよ
こんな情けない形で凋落するとかなあ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:04:27.76ID:3JmQrKdC0
◯◯のパーツは日本製だから!と下請け自慢してりゃいいじゃん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:04:39.07ID:H4TIwZoW0
>>881
森喜朗が文部大臣になろうがなるまいが TOEIC 260 点の英語教員がいるのだからダメだ ('ω`)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:04:43.16ID:c9C3G0OV0
>>872
ほんとそれ、吐き気がする
日本をボロボロにしたあいつらは死ぬべきだと思う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:04:53.94ID:SsvE6rJa0
>>862
そうだね。「みんなが、みんなが・・・」の世界だから。
飛び抜けた素質を持つ人は世捨て人になり、世間を嘲笑しながら見ている。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:05:23.35ID:EHGbmVDr0
>>873

関東軍大暴走が太平洋戦争まで行っちゃったわけだから日本の集中力は驚異的
戦後の高成長みたいに良い方に集中させてほしいんだよね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:06:01.38ID:Kvea+t+M0
日の丸メーカー(笑)
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:06:31.92ID:Uebe0hZ6O
東アジアから東南アジアを日本がウンコぶりぶり爆弾落として焼け野原にして
めちゃくちゃ混乱させたまま放棄
その後責任も取らず自分達は朝鮮戦争特需で大儲けしてたのが日本
他の国がイーブンな土俵に立ったらこんなもんでしょ
昭和の日本と平成の日本
どちらが強いか比較したら圧倒的に平成だろうね
だけどそれ以上に中国や韓国が強くなった
これは相対的な問題でしょ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:06:37.60ID:u4zM2t9M0
>>877

田中角栄の軌跡を広域に認識させたくない詭弁論法だな
王貞治を持ち出すあたり、お前が外国籍系ということがよくわかるよ
次は力道山をもちだすのかい?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:07:07.65ID:UkN3KVMVO
>>890
集中してねぇよw
一部の暴走集団に引きずられて、なし崩しに想定外の方向に転けただけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:07:20.24ID:7Mnw7TxR0
半導体に拘っている朝日新聞の感覚が恥ずかしい。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:07:35.79ID:o95/g0zP0
>>882
日本に先進性なんて一切なかっただろ
戦後は欧米から技術をパクって改良したのが始まり

電気や飛行機を初めて作ったアメリカの偉人はやはり素晴らしい
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:07:47.32ID:tNc6lMB00
小学生の息子が今社会で北九州工業地帯のことをやっていて
九州はシリコンアイランドと言われるほど半導体産業が盛んだったと学んでいるのに
今度は衰退の理由まで学ばないとならないのか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:07:56.32ID:N5T1+YU70
一位じゃないと叩かれるのかキチガイめ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:07:57.40ID:WCl+E+FM0
>>890
そういう旗振りを橋下徹に期待した人は結構多かったんじゃね?w
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:08:04.56ID:iMVMiz+j0
>>887
文部大臣じゃないぞ。

文部省のドンだよ。
このおっさんが、実質的な文部大臣を
何十年もやってるんだよ。日本という国は。

このおっさんがまともなら、教育はこんなに荒れてなかった。
それがすべてだよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:08:18.15ID:aFydUWhC0
みんな新しいものを生み出す気がないからな
大企業に養ってもらおうという守りの発想
そして昔は凄かったという過去自慢
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:08:32.43ID:u4zM2t9M0
>>881
>>勉強に全く縁のない森喜朗を

「勉強に全く縁のない」者が大学に進学するのか?
まずは「森喜朗は勉強に全く縁がない」という主題を論理的に説明してみな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:08:40.80ID:OFfrxS0/0
>>885
optaneメモリが登場したと同時に終わるのは切りがいいんじゃないか
NANDそのものがもう下り坂
日本にNANDの次を開発できるほどの地力はもう残ってないだろう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:09:34.62ID:UkN3KVMVO
>>872
国民を従順な馬鹿にしておきたい連中が居るのか、支配体制の善し悪しについて勉強させないよな
健全な競争が生まれる仕組み作りとか、逆に利権団体だけが旨みをタップリ吸って皆搾取されるだけの仕組みとはどんなものかとか教えない
仕組みを作る側としての自覚を持たせないし知識も持たせない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:09:50.51ID:3JmQrKdC0
>>889
普通に外資に行く
日本のノーベル賞受賞者もアメリカの大学に逃げた人だらけでしょ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:03.21ID:VCp48FZE0
>>740
DRAMもASICも標準ICの寄せ集めみたいなもんだろ
簡単な回路を大量に生産して売るだけという意味では同じだわ

アナデバやリニアテクノロジーみたいに小難しいアナログIC作らないじゃないか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:17.69ID:iMVMiz+j0
>>902
スポーツ推薦のおっさんが、
勉強できるという空気をつくったのが
異常だし腐敗なんだよ。

これ以上の腐敗はないわ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:30.68ID:ckN/MevY0
>>896
飛行機を考え出したのは日本人が早かったんだけど、
日本軍上層がそんなもん作れるわけねーだろ!
って突っぱねて戦争に負ける一因になった
インテルCPUだって日本人が作ってる
技術者の能力の問題じゃないんだよこの国の根本問題は
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:38.34ID:R1RTSyPd0
>>872
首相が成蹊エスカレーターだからねえw
ソウル大、北京大、精華大、北米大学院…が当たり前の国に勝てるわけがない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:39.44ID:NAXayt/10
日本がバカみたいに韓国に技術援助をしまくったからだが
お人好しはグローバルスタンダードが何なのか
分かってなかったんだろうな
今も中国に進出する企業あるけどバカは支ななきゃだな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:43.38ID:Uebe0hZ6O
>>902
森キローはちゃんと名前書けたら合格したって言ってたぞ
アイツなんかバックボーンが凄かったんじゃないかな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:58.04ID:EHGbmVDr0
>>888

マスコミが駄目なのは以前から言われてるよ
マスコミはグローバリスト下請けの日本劣化推進なんだよ
アメリカのトランプ叩きのCNNの異常な報道でも解ってきたことです
芸人はスポンサーの下請けですから
それでもネットの普及でだいぶ変わったじゃないですか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:11:19.72ID:o09qmwTR0
>>873
あれはもろ統帥権の侵害で陛下に唯一戦争責任があるとしたら、あの時処断しなかった事だな
その後は陛下の御為とか言って暴走止まらなくなって自滅だよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:11:57.85ID:u4zM2t9M0
>>907

>>「勉強に全く縁のない森喜朗を」の客観的主張になっていない
もう一度、最初からやり直し
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:12:01.57ID:3JmQrKdC0
>>898
トップ集団が半導体で何千億単位で稼いでる中
日本の半導体はもりもりシェア減らしてるのに
1位じゃなきゃ駄目なんですかとか蓮舫並におめでたい頭だな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:12:01.68ID:fbQLgiCZ0
>>896
飛行機作るの禁止された技術者が新幹線を作ったり
音楽を持ち運べるウォークマン作ったり
インスタント食品作ったり
原付作ったりは凄いと思うよう
今じゃそう言う生活をガラッと変えるような物が日本が作れなくなったなったって思う
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:12:21.30ID:WZTu2S2b0
フラッシュメモリーとかもう周回遅れだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:12:30.65ID:UkN3KVMVO
>>884
それな所得税相続税の累進緩和にしてもそうだけど、消費させないようにカネが流れないように制度が改悪されて行ってる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:12:38.21ID:LwWJpQZS0
読まずにカキコ。

なんで半導体で勝たなければいけないの?
レッドオーシャン市場で日本企業が勝てるわけ無いじゃん。
さっさと諦めて、新市場創ったら?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:12:41.07ID:1Cu5QZQ+0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
558+7+897
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:12:59.19ID:u4zM2t9M0
>>912

客観的資料を示せ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:13:10.12ID:iMVMiz+j0
>>916
大学に行けば、スポーツ推薦でも勉強できるのか?

そんな建前が出来あがったら、社会はメチャメチャになるぞ。

つーか、もうなってるじゃん。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:14:02.12ID:UGISlirA0
>>1
売国奴は教科書に永遠に載せろよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:15:01.37ID:OFfrxS0/0
>>908
intelのCPUだって日本人が開発チームにいたくらいのもので日本人の発明ではありません。
そもそもの原理を考えついたのはintelのテッド・ホフです。
お前は日本人に都合のいいようにストーリーを改変して脳内で酔ってるだけの馬鹿
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:15:15.65ID:u4zM2t9M0
>>924

自分で、>>「勉強に全く縁のない森喜朗を」と主張しながら、
その論拠を全く説明しないどころか、論点をすり替えようと必死になっている。

やり直し
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:15:15.90ID:H4TIwZoW0
>>885
いまごろ凋落に気がつくというのも情弱だな……。

日本の家電なんて今を去ること22年、1995年4月19日の1ドル79円75銭で死んでたんだよ。
いや、それ以前から円高でもがいていた。
32年前の1985年9月22日プラザ合意後の円高で利益は激減していた。
だがプラザ合意後まもなく起ったバブル景気のため問題が先送りされたのだ。
バブル期間中は国内でバブル家電を定価で売って荒稼ぎする一方、財テクで営業外利益を上げた。
当時、国内で上げた利益を注ぎ込んで海外で値引き販売をする国賊企業と罵られたものだ。

過剰設備過剰人員。

過剰を認めて整理すれば経営陣が責任を問われる。先送り先送り。
バブル崩潰後は採算度外視で猛烈なシェア争いをした。
1995年4月19日1ドル79円75銭。
ゲーム終了ー。
当時新聞に 「電機業界再編待ったなし!」 と書き立てられたものだ。
もうみんな忘れてる。
そんな鶏脳じゃ、何度ゲームしても敗けるだろ ('ω`)
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:15:53.87ID:iMVMiz+j0
>>912
有名だよな。

まだスポーツ推薦者に、そういう遠慮がちな空気があっただけ、
昔は健全だった。

今はどうだ?

持ちあがりや推薦入試で、賢いとか言いまくってるだろ。

おぞましい光景が出現してる。秩序はめちゃくちゃ。
馬鹿が大きな顔して、優秀な人を堂々と追い出すのが
当たり前になってしまった。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:15:55.28ID:Uebe0hZ6O
>>918
そう言うけど画期的な発明なんて出尽くしてきてるだろ
作れば作るほど首が絞まっていくのが発明家
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:16:32.11ID:EHGbmVDr0
>>892

相対的に欧米は弱くなった・・・それに日本は連動してる
グローバル化とはそういう事なんだよ
だから欧米では反グローバル化が主流になりつつある
日本は欧米側につかないと生きのこれない
簡単に言うと
ロシアの占領下でも日本は残れる
しかし、シナの占領下では日本は消滅する
簡単な理屈です
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:17:10.05ID:0BP3FVGo0
また他人の責任にしてるw
アップルだって最初は自宅の車庫でお小遣いでパソコン組み立てたんだよ

あらゆる道具が揃っている今なのに、何も製品が生まれないって情けないわ
近所のおばちゃんの方が良い便利商品を考えて作ってるというのに
若い人たちはどや顔で責任転嫁の愚痴ばかり・・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:18:14.76ID:Bd3GzlXX0
日米半導体協定だな。
軍事力(打撃戦力)の無い依存国家は制裁という口実で簡単に潰されたわけだ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:18:45.89ID:lqJEyjfL0
今のネットウヨって漫画の典型的な嫌な敵役だな
ひたむきに努力する主人公に追い越されて負けてるのに
過去の実績やら家柄を誇って勘違い、負け惜しみ言い続けてる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:19:50.51ID:Uebe0hZ6O
とにかく懐古主義はダメよ
昔それで上手く言ったのは
そのやり方が真理だった訳じゃない
ありとあらゆる偶然や時代が背景にあるのよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:20:27.00ID:YVIJPFI4O
それは日本企業が携帯やテレビ作ってたけどスマホや地デジでIT企業になったから。アメリカのアップルかマイクロソフト。

韓国はマイクロソフトやアップルにロイヤリティー支払い生産してる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:20:46.53ID:H4TIwZoW0
>>906
> アナデバやリニアテクノロジーみたいに

そのへんの会社、よく倒産しては買収されてますけど ('ω`)

つーか、LT は AD に買収されたんじゃねえか、去年。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:21:17.60ID:+jD9otgu0
ボケーッとしていれば厳しい競争の世界ですぐに遅れをとるもんだ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:21:26.57ID:msS1COGh0
アンチインテリがインテリを迫害してしまってるから
まさに悪貨は良貨を駆逐する
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:21:27.93ID:UXivHfSZ0
韓国なんかと関わったのが失敗の始まり、よくわかるだろ

ぱくられて人件費の安さに加えて、あいつらは昔の日本みたいに必死に長時間働いてるぞ

民生品程度なら、追い抜かれて当たり前だ

まあ、かつて日本も欧米の国からそう見られたんだろうけどね

日本が世界に通用する新市場でも開拓できる力があればそれでこそほんとは
先進国だけどね、そういう力はない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:23:48.72ID:H4TIwZoW0
>>929
アメリカの大学のスポーツ推薦もすさまじいわけだが……スター選手はお金もらえるレベル ('ω`)
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:23:57.32ID:UkN3KVMVO
>>935
高累進はいつの時代も正しい
奴隷解放して消費者にすれば市場は拡大する
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:24:42.12ID:Rozwdxp80
>>934
日本の半導体を倒したのはアジアの企業じゃないぞ。
米国だぞ。
80年代に日本の半導体に完膚なきまでに叩きのめされた腹いせに
米市場から追い出したうえ、ありとあらゆる妨害工作や嫌がらで
無理やりアジア企業へ技術移転させた。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:24:50.51ID:ckN/MevY0
>>926
テッド・ホフは4ビットのアイディアを規定しただけだろ
実際の論理設計は嶋
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:25:17.25ID:EHGbmVDr0
>>922

マスコミやハリウッドにはシナの工作資金が大量に入っていますから・・・・
民主党のヒラリーはシナの裏金で選挙してたわけですから・・・
当然、日本にもシナの金が入っています
トランプは外国資金に政策を左右されることを禁止する方向です
中国・韓国はグローバリストの下請け生産基地ですので尖閣横暴や捏造慰安婦などの日本貶めは当然なのです
ハリウッドも悪の日本と正義の中国という表現になるのです・・・すでにバレバレですが
日本の真の敵はトランプと同じくグローバリストなのです
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:25:58.58ID:Uebe0hZ6O
北朝鮮は昔の帝国陸軍をトレースした遺産だが
まったく上手くいってないからな
あのやり方が間違ってたことだけは証明された
北朝鮮を笑って昔の日本を絶賛するのは明らかな矛盾を感じるね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:26:49.21ID:Q+Fll21+0
>>928
ゲーム以前に、実はそれが今の世界経済の状況なんだけどね
リーマン・ショックによる超デフレを中国に負担させる格好で
先延ばしさせ、その中国も4000兆円以上の債務を抱えてもうパンパン
いつアジア通貨危機が再来してもおかしくない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:27:06.43ID:Bd3GzlXX0
軍事力ひいては外交力の無い我々は覇権に届こうなどとしてはいけない。
分を弁えて身を引いてお上を畏れて生きていかなければならない。
このように磨り潰されてしまうだけなのだから。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:28:25.11ID:PbQjnSN40
3つ目はふつーにクアルコムと書けよww
「インテル、サムスン」で止めるから他に意外なところのが来たかと思ったやんけww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:28:46.10ID:iMVMiz+j0
>>946
日本が戦争に勝っていたら、日本は今
あの貧しく卑しい恐怖政治の状態だったんだろうな。

戦前国家社会主義だった日本の政策は、今の社会主義北朝鮮そのもの。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:28:49.32ID:H4TIwZoW0
>>943
まあ自滅もある。
日本の半導体屋の多くは総合家電屋だったからな、
自社の半導体製品の最大の顧客は自社の家電部門だった。
家電が売れなくなったら半導体部門も縮小せざるを得なくなった。
終身雇用で年功序列だから成長しないと人件費がかさむかさむ ('ω`)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:29:08.10ID:UkN3KVMVO
>>945
カネならそれこそバブル崩壊前の日本はアメリカ全土買い占められるだけ持ってたんだがな
日本人はカネの使い方が下手なんだな

>>946
先軍経済とか、それこそ昭和飢饉で東北が餓えてた戦前日本のやり方だからなw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:29:28.47ID:lqJEyjfL0
>>836
> 成功体験にこだわり過ぎる傾向があるのも良くないのかもな
> 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし

家元に成ってしまう日本文化
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:29:38.89ID:mSUUDnyq0
>>871
>戦争するとか明確な目標があると逆に日本の集中力は強い

要するに
「追いつき追い越せ!」
という目標がある場合

がいざ自分がトップ集団に入ると過去の成功事例に固執する悪癖なんだろうなあ・・・

自分にしても「悪癖」なんて書いてるが
じゃあビルドアンドスクラップでどれくらい負担が自分にかかるかで
抵抗するかもしれんがwww
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:30:05.83ID:OFfrxS0/0
>>944
そのアイデアこそがCPUの源流なわけだが?
嶋は論理設計は確かに担当したが
物理設計やテストツール開発はファジン
4004以降のCPUでは論理設計も物理設計もファジン

誰がCPUを発明したかと言えば、やはりそもそものアイデアを思い付いた
テッド・ホフになるだろう
嶋やファジンは開発チームの一員くらいの扱い
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:31:55.28ID:n5Ky1r2T0
政治家が日本を守る気がなくて
日本企業を脅して日本の技術を無償で中韓に提供する見返りに
バックもらってんでしょ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:33:05.04ID:mSUUDnyq0
>>882
>たまに韓国か

小ネタだがw

「自撮り棒」ってあるやん?
ああいうのって昔なら日本が考えそうなもんだよなw

あれみて日本の凋落を感じてしまった自分www
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:33:18.91ID:iMVMiz+j0
>>956
決して、お人好しではないうよな。

その全く正反対の話。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:33:20.73ID:EHGbmVDr0
>>943

米国というよりも米国に巣くっているグローバリストなのです
日本の25年のデフレ劣化を作り出したのもグローバリストです
経済に自然現象なんてありません・・・庶民に自然現象のように装って騙してるだけです
それを阻止するのが政治屋ですが
政治屋がグローバリストの下請けでは賭博屋政策にしかならないのです
過去の小泉・竹中の規制緩和・雇用改悪もグローバリスト下請け政策なのです
女衒化したパソナの竹中も移民女衒促進で日本破壊に貢献します
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:33:39.84ID:nLk3bgDO0
理系技術者を冷遇し続けた結果でしょ
既存の技術者は海外に逃げ、それ目指す若者も少子化も相まってダダ減り

こんなんでどこが技術立国なんだか
もう東南アジアの方がモノ作りにおいては完全に上
日本はこれまでに稼いだ資産を運用して食っていくしかない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:33:44.56ID:H4TIwZoW0
>>956
それは誰? 解ってるのなら取材して垂れ込めばいいでしょ、センテンススプリングに ('ω`)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:34:30.90ID:hCD0g2nS0
GW中にこれだけ議論できるお前らが
会社では発言権持ってないのが日本だろう?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:35:26.23ID:mSUUDnyq0
>>890
>関東軍大暴走が太平洋戦争まで行っちゃったわけだから日本の集中力は驚異的

集中力というのは一点に力が絞られてること

「俺が俺が」でただただ戦線を拡大した戦略なき野放図な拡大を
「集中力」と言うのは理解できんわ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:37:23.01ID:H4TIwZoW0
>>965
じゃ、ぼくを踏み台にして2ちゃんにお書き。ポート開けて待ってる ('ω`)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:37:43.51ID:UDBhUgaN0
日本で評価されてきた「ガイドラインを沢山覚えて正確に再現する能力」は機械に取り変わられるけど、現時点で力を持ってるそういう層はそれを認めたくない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:39:15.47ID:1mNGH5xS0
世界の時価総額ランキングを見れば日本企業の現実はわかる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:39:35.99ID:EHGbmVDr0
>>962

会社は民主主義じゃないからね・・・
政策を変えるのは国しかないよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:40:53.01ID:EHGbmVDr0
>>969

以前は(バブル期)は世界の時価総額の7割を東京市場が占めた
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:41:25.90ID:P63awtoK0
>>952
土地バブル絶頂期は皇居の地価で全カリフォルニアの不動産以上だったっていうけど
実際にカリフォルニアを買い占めるべく売りに出したら東京の地価が暴落し、
買い占めを始めたたらカリフォルニアの地価が高騰するのであまり意味の無い例えだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:42:36.56ID:mSUUDnyq0
まあもうすぐ元号が変わるがw

「昭和」の末に終わりの始まり
「平成」が”長いサヨナラ”

次の時代でいよいよ止めかな?w
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:42:41.56ID:UkN3KVMVO
>>970
国こそ民主主義じゃねぇよ
社会党が自衛隊認めて民主党が三党合意で消費増税だ
公約も党是も全部投げ捨てて、与党になったらレール通りに動く
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:43:43.54ID:EHGbmVDr0
>>973

この時代は未来は明るかったな・・・雇用も賃金も年金も心配が何もなかった
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:44:48.47ID:H4TIwZoW0
>>972
だって日本がバブル輸出国なんだからしかたがないじゃないか。
何しろこの低金利だから国内に資金がとどまらない。
黒田が刷っても刷っても資金が海外へ出張ってしまい、行った先でバブルを造る。

いっそ黒田が政策金利を3%ほどに上げたらいいかもしれない――世界恐慌を起こしそうだが ('ω`)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:48:01.83ID:H4TIwZoW0
>>973
三菱地所のロックフェラーセンター買収の顛末を聞くと情けなくなりますな。

「この野蛮人共が!」

あんな野蛮人と同じ電車に乗るのが怖い ('ω`)
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:48:20.45ID:EHGbmVDr0
>>975

国民が反グローバルに目覚めない限り・・・・なかなか変革は出来ないね
グローバル化のままでの変革は不可能です
そんな意味でトランプや英国EU離脱や仏のルペンの目指すところは革命に近い難しさはある
でも、欧米は変化した目標に向かってまっしぐらに進むからね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:49:33.97ID:0F3Q96qT0
>>804
まさしくそうですね
孫氏は当時から官庁に出入りしていたしね
しかし日本でも、NECが当時国内で主流だった PC-9801用に
移植したPC-UXが市販されたよう
この日本語版XENIXは、CUIコンソールにおいて標準で
日本語の表示及び入力に対応しているのが特徴でだったみたい
そう言えばPC-9800でunixを動かしている人の記事があったのをおもいだしました
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:50:56.28ID:0fSs2Lz/0
>>1
これはフェイクニュースだな。
日本はスゴイと海外の人も言っている。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:51:32.75ID:P63awtoK0
2050年の技術って本によるとインテルや台湾のTSMCの半導体への投資額とIBMやサムスンの三次元チップがすげいらしいよ
日本については2000代初等のガラケー文化はスマホ時代を予言していたって部分のみだった
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:51:34.71ID:EHGbmVDr0
>>978

日本のグローバル下請け政策が変わらない限り国民生活の変化は難しいです
それを決めるのは日本国民だから・・・・国民がグローバル化の劣化に怒ると変化します
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:52:20.30ID:lqJEyjfL0
キーボードと相性の悪かった日本語
これが大きい
年寄り支配社会の日本で年寄り経営者が
コンピューターやソフトウエアを理解してなかった
日本の子供たちゲーム機で裏技探しに熱中したが
パーソナルコンピューターに触れる機会が少なかった
西欧ではゲーム機とパソコンは並立したが日本では圧倒的にゲーム機
海賊版が蔓延しゲーム機の商売が成り立たなかった地域でも
子供たちの娯楽への欲望がコンピューターのスキルを磨いた
製品を買ってきて遊ぶ日本ではコントラーラの操作は覚えても
コンピューターのスキルや、コンピュータの持ってる未来の可能性には気づかなかった
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:53:37.03ID:H4TIwZoW0
>>981
「世界の大きな潮流はイギリスから始まり日本で終る」 のだそうだ。
日本人はぐずだから情報を得てもなかなか染まらない。
イギリスもアメリカもフランスもドイツもイタリアも……染まった頃に
ようやく日本が染まるが、
その頃すでにその体制はひび割れており、
染まったとたんに梯子を外される。
何度骨を折っても懲りない未開人ジャップ ('ω`)
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:55:36.01ID:EHGbmVDr0
>>986

すでに金融グローバル化は破綻してるし10年後は大きく変わってるよ
間違いなくグローバル化は過去のものになってます
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:55:47.51ID:lqJEyjfL0
>>983
テレビで見ました
こたつ、電動アシスト付き自転車、洗浄便座…
世界がメイドインジャパンにひれ伏してました

どれも前世紀の物でした
新しい物や考え方はありませんでした

そういえば海外の首脳が来て披露されるは未だにホンダのアシモですね
アシモが手を振って、歩いてきて、握手して
何にも新しい事も無いけど…
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:57:42.72ID:ckN/MevY0
いずれにしろIT分野の立ち遅れは致命的だな
これ下手すれば歴史的致命傷になるよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:58:53.73ID:bQGLcUWX0
>>981
工業は完全にグローバル化してるから
反グローバルではもう生き残れないと思うんだけど
完成品を作ってた日本の大手電気が軒並みやられてるのは正にその為な訳で
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:59:20.27ID:UkN3KVMVO
>>989
未だに飛んだり跳ねたりする新型出ないあたり、あれは搾りカスであって過去の栄光の残滓でしかないんだなって>ASIMO
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:59:44.67ID:EHGbmVDr0
>>989

世界を引っ張る勢力なんてすでにないのです
それが完全に理解できるのは10年くらいかかります
グローバルって何だったの?という世界になってます
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:01:44.38ID:EHGbmVDr0
>>991

科学や工業など普遍性のものは昔からグローバルです
経済はグローバル化出来ません
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:01:46.66ID:ckN/MevY0
中韓に技術を渡さず
向こうの発展のタイムラグの期間に
日本はIT化にシフトするべきだった
結果論といえばそうだが、それを言ってる人も少なからずいたわけで
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:05:09.60ID:3JmQrKdC0
>>995
手書きでないと誠意が伝わらないとか馬鹿丸出しの風潮が滅びない限り無理
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:07:42.80ID:Q+Fll21+0
>>995
事、政府は、失敗プロジェクトでも飛ばされたりクビにならないからな
あいつらのクビを片っ端から切ればいいんだよ
TPP主導した役人とか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:08:34.29ID:EHGbmVDr0
>>1

元々、IT技術は中国の漢字を伝達するためのワープロから始まったといっても良い
中国はこのIT化で世界経済の中に乱入できたのです
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:08:36.61ID:H4TIwZoW0
>>986
1990年までに漢字の問題は解決したでしょ。
その頃既に倉庫・物流の業者は各支部との通信にコンピューターをつかってましたよ、
小さいところは電話モデム、大手は専用回線引いて。

当時のNECと富士通は凶悪で、光回線引くに当ってコピー機3台分ほどの大きさがある
オフコン買わせたんだもんなあ。光モデムも大型冷蔵庫ほどの大きさがあった。
それが田舎の港の倉庫のわきの小さな(古臭い2階建てのビル)事務所の中にあったんだぜ。
俺それの撤去作業したもん ('ω`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 29分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況