X



【話題】昼食に「麺+ご飯もの」のセットを食べてはいけない理由★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/06(土) 20:39:08.06ID:CAP_USER9
●午後の眠気は、仕事のミスを誘う

職場での昼食はどのくらいの量をとっていますか?

朝食をしっかりとっている場合、昼食は自然と少なめになるでしょう。ただ、お腹が空かないからといって昼食を抜いてしまうのはよくありません。なぜなら、結局午後になってお腹が空いてしまい、手軽にとれるお菓子やパンをちょこちょこと食べてしまうことになるからです。それよりは、決まった時間に食事をするほうが体のリズムが同調しやすくなります。

しかし、怖いのはランチ後の睡魔です。

体内時計のベースになる1日のリズム(概日リズム)とは別に、半日(約12時間)周期のリズムがあることも知られています。

こちらは、半概日リズムと呼ばれ、14〜16時に活動力が落ちる眠気のピークが来ます。

概日リズムでは、朝目が覚めて、夜に眠くなるように体がセットされていますから、午前2〜4時に眠気のピークが来ますが、半日の周期リズム(半概日リズム)では昼下がりの14〜16時に「魔の時間帯」がやってくるのです。

実際に、スウェーデンのガス作業従事者7万5000人を対象にした統計によると、日中では14時に最も作業ミスが多いという結果が出ています。概日リズムの深夜にくる眠気のような大きなピークではありませんが、集中力が落ち、体が眠気モードに向かっていく中に昼食の時間帯が重なってくるわけです。

一般的には「食事をするから眠くなる」と思われているかもしれませんが、それだけでなく、午後の睡魔は体のリズムにしっかり組み込まれた生理現象の1つといえるものなのです。

とはいっても、多くの仕事を抱える身としては、どうにかして少しでもその眠気を回避したいところでしょう。

そこでポイントとなるのが、食事の量と質です。

たとえば、空腹にまかせてお腹いっぱい食べたらどうなるでしょうか。その場合にとりわけ問題になってくるのが、糖質のとりすぎです。

限られたランチタイムを有効に使おうと、早くて安くて美味い丼物やラーメンを一気にかき込んだとしましょう。すると、血糖値が急上昇します。空腹も満たされ活力が湧いてきますが、急上昇した血糖値はインスリンの分泌により、やがて急降下します。つかの間の活力は消え去り、眠気やだるさ、心身のイライラにつながってしまうのです。

この血糖値の乱高下は「グルコーススパイク」と呼ばれています。

そこに、もともと体に備わっている半概日リズムが重なることで、眠気は倍増するでしょう。

食事をして血糖値が上がるのは自然なことですが、たとえば朝食を抜いた状態で昼にお腹いっぱい食べると、血糖値の上昇は激しくなります。血糖値が上昇するということは、栄養が補給されたサインですから、体は安心して活動のスイッチを切ります。それが眠気の原因です。

逆に血糖値が下降するのは栄養不足のサインであるため、動物でいえば、エサを探さなくてはなりません。覚醒モードになり、同時にイライラが増してきます。血糖値の乱高下=グルコーススパイクが続くと、眠気やだるさ、心身のイライラが繰り返し訪れ、体調はどんどん悪くなります。

そうならないためには、午後の仕事に合わせて、昼食の量や食べ方を調整しましょう。

●昼食には何をどう食べればいいのか?

朝食がしっかりとれていれば、昼食は糖質の少ないそばにするとか、おにぎり1つくらいにするなど、軽めの食事でも十分にお腹は満たせます。コンビニエンスストアで売っている甘栗、焼き芋、バナナなどもおすすめです。甘いものは、なるべく精製されていない、自然に近いものでとったほうが血糖値の上昇もゆるやかで、消化の負担が少なくなってくるからです。

血糖値を気にする人は、GI値がさらに低いカシューナッツ、くるみなどのナッツ類やチーズ、ゆで卵などを組み合わせてもいいかもしれません。

いずれにせよ、仕事のコンディションを整えるうえでは、ランチにラーメンとライス、丼物とそばのセットなどの炭水化物(糖質)の組み合わせは禁物です。(以下省略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00126360-diamond-soci

★1:2017/05/06(土) 17:37:26.57
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494059846/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:41:05.43ID:Z/zMqrsW0
ラーメンズルズル食う美的感覚のまずさを見てると
麺類って本質的に日本人にとって異物なんだという気がしてくる
そばだって昔は練って塊で食ってたらしいし
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:42:24.09ID:bobcAyJx0
まだやんのかよ、もういいよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:42:34.64ID:auWiTmPy0
同じように食っても
デスクワークだと眠くなる
体を動かす仕事だと眠くならない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:44:03.22ID:Yjb39SnN0
>>5 立ったまま使うデスクだと、余り眠くならなかったりする。
やはり人間には肉体使用が重要なのかもね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:44:40.34ID:X8GkNAgQ0
ラーメンライスに唐揚げと肉野菜炒め付ければ好バランス
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:45:19.28ID:KwnlxUNQ0
晩飯の8割が内蔵脂肪になると聞いた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:46:42.03ID:ZgC+KKpl0
朝食が少なめだろうががっつりだろうが、昼食の量が変わるようなことはないな。
食後の眠気も同じように襲ってくるが、夜の眠気には勝てない。絶対に落ちる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:47:22.08ID:/aVu39Dq0
スタミナラーメンの残り汁をライスにぶっかけて食うのが美味いんじゃボケ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:02.62ID:Lf2N9oJ00
麺類と御飯が駄目なら、コーラでハンバーガ−を食べればいいじゃない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:49:16.55ID:SoO42yij0
俺は、平日は晩飯だけ。
空きっ腹の方が仕事し易い。
デスクワークだし。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:50:37.28ID:ZE15Iz260
子供の学校給食、月曜はコッペパン+麺類で午後から地獄のような眠気らしい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:50:59.10ID:leNhVyGg0
大盛り食うより組み合わせて食うわい
好きに食わせろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:51:29.11ID:AT525FB+0
炭水化物+炭水化物セット
日常とる人はあまり見ないような

休日の出先であればこのセットやるな
大抵一日中歩くから丁度いい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:51:41.00ID:/kB1vt6V0
これに更にスウィーツつけて、そして3時のおやつにポテチ。
美味しいのは認めるが、糖尿確定コースだな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:52:00.06ID:AnRL9/sA0
昼に炭水化物をたいして食わなくても眠い時は眠いな
基本期限が決まってる作業をしてる時には眠くならないけど
急いでない作業だと気づいたら眠ってる
眠っちゃってる間、体って弛緩するものかと思うんだけど
キーボードの上においていた指が勝手にキーを押しっぱなしにしてるのはなんでなんだろう?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:52:10.24ID:HAyO6wBi0
この記事見たから明日の昼はラーメンライスにするわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:52:50.95ID:wxl7bPvl0
ご飯が主食の国なんだもの
味がついているもの即ちおかずってのが基本だから
無限に広がるおかずの可能性の海を、不躾けに侵されたらそりゃ筋合いじゃねーってなるよ笑
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:54:31.86ID:GXsjadkp0
>>3
むかしそうだったからw
スローガンは思考の代用品を
地で行くなww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:55:05.08ID:e/iVmvUS0
昼食は好きなもの食って夕食はプチ制限する(´・ω・`)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:55:44.22ID:YUPJQset0
ラーメンにチャーハンは食べたくなる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:56:41.83ID:dVe8y+TS0
麺とご飯もってどういう意味だよ
おかずは無しという事か?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:56:54.22ID:AJoyDBc/0
胃がもたれてて朝食食べれない
忙しくて昼食が食べれない
鬱憤晴らしの夜食(深夜)で酒

これ最強。もう見る見るうちに痩せてく。
すごい。
6か月続けただけで60kg→48kg。
ライザップいらない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:57:40.30ID:HTob1p4f0
>>2
こいつ、これをコピペすんのに、
猫背でセコセコと何度もリロードかまして新スレまってたんだな糞キメエwwwwwww
0032金丸千明
垢版 |
2017/05/06(土) 20:57:43.08ID:Z2vxYmvU0
パンと麺類はすぐ空腹感が来るから、ちゃんとご飯食べたほうがいいよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:01.01ID:AT525FB+0
ラーメン屋のラーメンは具が少なくて物足りないよね
具沢山ラーメンか、または餃子セットにしたくなる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:02.64ID:Lcq8MIUG0
「昼食後に眠くなるのは血糖値が原因ではない」ってなんかの研究ニュースであった気がするけど?
まあもし、血糖値が原因ならコーラのペットボトルをグビグビ飲んだら気絶するのでは
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:17.82ID:xH0C16Bn0
麺だと炭水化物がメインになってしまう
麺を食うの止めてるわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:02:52.94ID:Lf2N9oJ00
検査の時は正常だけど、昼食後にルートビアをガブガブ飲んでる俺の瞬間血糖値は、多分凄いことになってると思う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:06:03.72ID:j3hCOg4M0
焼き芋やバナナってかなりGI値高いんだが…
随分適当な記事だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:06:40.82ID:PhtiZLeE0
>>1
>昼食に「麺+ご飯もの」のセットを食べてはいけない

「お好み焼き+ご飯もの」は許されたな!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:07:38.82ID:Am7RIyaA0
デブが満腹セット(やきめし、ラーメン、ギョーザ)食ってたな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:08:38.53ID:SlxrmQb10
>>42
安納芋なら 去年 ホムセンで苗を500円で買って 庭に栽培したら50sほど収穫できた(`・ω・´)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:09:02.91ID:CvlZY9K90
ランチタイムに既婚ATM男がラーメン、牛丼食べに行くのとは別方向へ歩いて、
ステーキやら寿司やら高級バーガーを食べてる40代独身貴族の俺様は高みの見物と
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:09:36.32ID:e+9OC8460
毎日ご飯食いまくってるけど
血糖値が高いなんて言われた事一度もねーわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:10:28.08ID:7tfeXTqU0
>>30
ガンで死ぬよ
ろくに食べずに酒ばかり飲んで死んだ人がこういう生活だった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:11:20.22ID:DEhuZrJL0
大盛ラーメンにチャーハンだな
半チャーはこの世にいらない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:13:10.62ID:5nqbNXgI0
デブが炭水化物まみれの飯食って、
健康診断で要医療って言われても無視して、
んで倒れたら過労だなんだって騒ぐんだよなぁ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:14:02.71ID:206GHUt60
>>1 そんなもの食うかよw
0055 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/06(土) 21:14:41.74ID:w9qNldKu0
ラーメンライスは至高。ただし、ラーメンの汁にライス入れはしない派。
なおかつスープは残すよさすがに。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:14:51.12ID:kvPSlySX0
お好み焼き定食は許された
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:15:13.28ID:nHuRg6sD0
デブは皆、「食わないと死ぬ」という強迫観念がるのがよくわかるよね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:15:31.03ID:e/iVmvUS0
ラーメン+唐揚げとかだったら許されるのか?(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:16:38.58ID:9TxKSc7A0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、  (´・ω・`)、`\
/ __..(っ=|||o)..>  )
(___)し━J (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:17:41.98ID:b+p383+R0
この記事の説明だと合計の炭水化物量が同じなら概ね構わないわけで
麺とご飯ものの組み合わせが特に悪い理由にはなってない。
素直に食べ過ぎが良くない、GI値が低いものを食えという変哲のない内容しかない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:18:17.27ID:QksKPWi40
>>53
デブ一直線。
これをつけ麺とサラダにするだけで全然違うわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:21:32.89ID:9IQkhHGB0
若い頃は昼たっぷり食べておかないよ夜まで持たなかった。
なんせ毎日残業4時間以上で帰宅は23時。
そこから晩飯だったからなぁ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:22:54.32ID:leQeMKzO0
朝は食わずに昼ご飯2杯食ってるわ
二時以降クッソ眠いけど気にしない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:25:06.42ID:YrVQ1m220
この前、豚骨ラーメンと角煮飯を食べた
美味かった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:26:29.12ID:YrVQ1m220
これを批判するBBAに限って、デザートは別腹とか言って食ってそう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:27:36.75ID:HQ+gcuZD0
>スウェーデンのガス作業従事者7万5000人を対象にした統計によると、日中では14時に最も作業ミスが多いという結果が出ています
スウェーデンの肉体労働者の統計を他の全ての人に置き換えても無意味
日本人と体質も違う

>昼食は糖質の少ないそばにするとか、おにぎり1つくらいにするなど、軽めの食事でも十分にお腹は満たせます。
同じスウェーデンのガス作業従事者7万5000人に、おにぎり、甘栗、焼き芋、バナナ等だけで働いてもらったらもっと作業ミスがでると思う
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:27:40.69ID:l6wjVnw90
飯くらい好きな物を食わせろ
飯の楽しみがなかったら生きてるとは言えない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:28:18.51ID:+LlpJlh90
栄養管理してきた人やビルダーみたいな暮らしをしてきた人が
食い物についてなんやら言うなら聞くけど、
流行に乗って炭水化物は毒なのだーみたいなことを書く時代でもないやろに。つまらん人間筆頭だ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:29:28.48ID:AMr/8ebw0
>結局午後になってお腹が空いてしまい、手軽にとれるお菓子やパンをちょこちょこと食べてしまうことになるからです。

まるで確定事項のように言ってるが
これってただ意志が弱いだけなんだがw
俺はもう昼抜き生活10年やってるぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:29:58.58ID:EcTYy/au0
あのね、他人の食い物に文句付けるほどダサいことないんだぜ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:31:03.75ID:VEbrH2TV0
>>49
癌は遺伝が殆どだから癌家系じゃないならどんな生活しててもあまり心配要らない。
バリバリの癌家系ならどんなに頑張っても早いうちになるから早く見つけるしかない。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:32:15.32ID:hYjnYsg80
大阪人はたこ焼きをおかずににご飯を食うんやで、ほんまでっか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:32:48.52ID:Th3GPnFO0
お前ら食いすぎなんだよ、何にでも白メシ追加しやがって。そんなんだから頭も悪いしバリバリ働けないんだよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:33:01.32ID:Q0o2S/h00
今何を食べるべきか
そこには科学的・論理的に導き出される最善手が1手だけ存在する

それ以外はすべて害悪
その1手以外のものは絶対に食べてはいけない

食べる物を間違えるたびに病気になり、寿命が縮んでいくと心得よ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:33:45.26ID:FUcrxn6F0
ブルーワーカーでも食後眠くなるの?
体育なら午後の授業でも眠くなったことないだけど。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:37:30.72ID:3CrD/uNM0
>>74
行動範囲の差かもしれないけど私が昼ごはん食べに行くような店にそんなメニューはないわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:41:52.53ID:pHzeYm460
うるせえ!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:42:56.06ID:D/mNacIE0
>>1
朝飯食わなきゃ問題ないよ

この記事書いた人は思慮が浅い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:45:36.64ID:FXE5dVWb0
ラーメン&チャーハン
うどん&かしわおにぎり
台湾ラーメン&天津飯
どれも譲れんわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:48:02.01ID:kx2NrdtI0
ケッコー白飯好きで白飯以外はオカズって奴がいるからな
他人がとやかく言うこっちゃねーよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:49:37.93ID:PJ7GaCBS0
>>2
角度があってよく分からんが1枚目は朝鮮人に優しい感じだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:14.12ID:tNvjmqcCO
ラーメンとチャーハンは若いころを思い出す
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:52:07.82ID:HxomOp/50
おいデブ、今日も一日いっぱい食ったか?寝る前の弁当も忘れるなよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:52:28.24ID:PJ7GaCBS0
>>3
食い物の進化を全否定かw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:53:41.35ID:nyeQgxdn0
今流行りの油ギトギトラーメン店に昼食どきに並んでる
油ギトギトした顔のリーマンのオッサンらホントにキモイw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:54:15.28ID:04eA5FFV0
長くてうるさいから食べ続けるわ
昔の貧困層が炭水化物だけで凌ぎ短命ならば尚更無駄に長生きし高齢化社会の迷惑になるまい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:55:46.76ID:w/jhOVnF0
肉さえ食ってりゃいいんだから、糖質制限は簡単。
なんて意見もあるようだね。
ちなみにダルビッシュもそう言ってたよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:56:14.12ID:Y2NxC7y+0
昼間日高屋でばくだん炒め定食ご飯大盛りとラーメン食ったけどな。
満腹でうまかったからそれでいいんだよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:56:27.09ID:q72R9qow0
>1 何を言っているか良く判らない

ラーメンライスウメェェェェッ!!!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:58:25.50ID:B375xRde0
このデブが!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:04:48.35ID:Aw1ZJXzOO
人の食事に口を挟む野郎はブン殴られて当然
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:05:00.02ID:2+RT5Qvp0
>昼食に「麺+ご飯もの」のセットを食べてはいけない理由

個人にとっての話であって、他人が会社での仕事効率が落ちようと、他人がデブになろうと
まったく関係ないから。
好きなものを好きなだけ食べればよいと思うよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:05:36.82ID:Dqd2huAO0
俺は、野菜ジュース1パックとSOYJOYにしてる。午後快適。小腹がすいたら、ナッツ食べてる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:09:01.02ID:2+RT5Qvp0
特にチビ男なんて、太ろうがハゲようが、誰も興味ないから
全然食事なんて気にしなくても良くね。

本当に誰も興味ないから。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:12:49.35ID:CUfJmKZz0
ソバだとおにぎり食べちゃうよ
うどんラーメンはそれだけでいいけど
何でだろ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:14:36.30ID:2+RT5Qvp0
>>117
そばは、タンパク質が良いから、ラーメンやうどんより良いかもね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:14:43.17ID:/DHny7pl0
言ってもバカは止めないから

煙草と一緒で


勝手に糖尿病になってろ

どんだけ高確率だと思ってんだか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:17:37.07ID:YrVQ1m220
>>120
どんだけ高確率なのか教えてよ
何%?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:17:54.73ID:8pek1jAY0
>>117 GI値が低いと言われてるが、
蕎麦専門店など以外の蕎麦は、ほとんど小麦粉なので
うどんと大して変わりないようなもんだよ。糖質量もGI値も。

 
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:19:10.16ID:MGLUi1470
今日、2代目司ラーメンくってきたよ
半チャーハンとともに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:19:25.95ID:tnON7mfT0
>>1
うるせーよ、バーカ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:20:35.72ID:F/D7muU5O
>>1
ラーメンライスは男の食い物
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:21:25.41ID:gK3tleYd0
ジャガイモ入りカレーライス
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:21:53.69ID:4GTHhviw0
中めし+カレーうどん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:22:35.40ID:F/D7muU5O
>>124
医師にうどんラーメン蕎麦禁止令を出されたw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:23:00.75ID:MGLUi1470
>>120
糖尿病乙
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:23:30.69ID:0jiUqiW+0
朝食は結構しっかり食べているけど昼は腹ペコだよ
朝食が5時半だから仕方ない…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:23:42.87ID:6aWTUNaG0
高齢化社会に歯止めをかけるためにラーメンとチャーハンと餃子をビールで流し込んで早死する
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:24:18.66ID:2+RT5Qvp0
徳島県なんか糖尿病が多いらしいね。
どんだけ、うどんばかり食べてるんだと思った。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:24:36.02ID:MGLUi1470
糖尿病は卑しいなー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:27:14.92ID:Gz5fCu4P0
結局は食べる量だろ
これが極端に多いから太るだけ
0141 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/06(土) 22:28:16.17ID:w9qNldKu0
ゆで太郎そば粉率高めなんだな。あなどってて申し訳ない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:28:44.22ID:YrVQ1m220
>>120
まだかよ…確率幾つなんだよ
口から出まかせか??
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:29:20.86ID:R/BMFIVz0
自分は射精した直後から、半端なく睡魔が襲ってくるんだが、
そっちの対策はどうすればいいでしょうか。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:33:24.74ID:BIYedc0z0
ラーメンライスハンチャンギョウザ定食。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:37:56.17ID:j/Ux6QK+0
昼めしのほぼ全部がその組み合わせ
ハンバーガーにポテトも同じだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:37:56.67ID:zglGHtOj0
半チャン定食
焼きそば定食
お好み焼き定食

みんな好きや
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:41:11.02ID:2+RT5Qvp0
>>149
焼きそば定食は?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:41:43.71ID:p1iPuBgv0
>>149 それ糖質中毒。
血糖値が一気に上がるので、それで中毒になるんだって。
定食に半うどん付きなんてのも人気あるよね。それらは全て糖質中毒誘発メニュー。
おいしいのは認めるけどね。脳内麻薬出るんだから。
 
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:42:15.16ID:BIYedc0z0
焼きそば丼。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:45:07.92ID:lqFQje0N0
ビールください。
醤油ラーメンとカツ丼ください。

@高倉健
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:20.30ID:ay8HQ6aO0
きつねうどん に おにぎり


俺の昼飯時の唯一の楽しみを奪うな!!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:27.14ID:/7kfiWw40
>>19
そういう一日中歩いたときとか、体力使う仕事してる人ならわかるけど
フードコートで働いてて、8割がたの人がラーメンやうどんなどと
チャーハンやお寿司のセット頼むんだわ
うちの店は年配の人多いのに、70越えた女性なんかもラーメンに半チャーハン。
半チャーハンとは言え、普通のお茶碗のご飯と同じだけの量(200g)あるからね
それとセットでマトモな量のラーメン注文、食べられるのか?って本当に驚くよ
中には思ったより多かったって持ち帰りのパックにしてくれって人もいるけど
食べてるからまた驚き。自分激デブで人の三倍は食うと思われがちだけど
正直、うちで出してるラーメン単品食べたらお腹いっぱい
世の中の人の食べてる普通の量っておかしいと思うわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:28.36ID:BIYedc0z0
ちょい飲みパーコー麺ライス。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:54:03.44ID:xrN6o3s70
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.34296+789+7
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:09:18.59ID:xrN6o3s70
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:11:18.42ID:73kctyVf0
炭水化物で日本人は生き延びてきたってのに。
アルゼンチンみたいに肉が野菜よりも安い国が羨ましい。
誰だってメシよりも肉が食いたいっての。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:11:36.17ID:fMnkwjW+0
この記事が言ってるのは
麺×2、ご飯もの×2、麺+ご飯ものなどの「量」がいけないと言ってるのであって
組み合わせがいけない理由ではないよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:13:22.74ID:CkTScvtT0
>>1
人の勝手だろ奴隷洗脳教育はやめろカス
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:13:44.28ID:N7mHNt+K0
>>161
肉なんかより納豆ご飯の方が数倍美味いだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:14:05.71ID:2+RT5Qvp0
日本も先進国になった。
所得が低いほど、学歴が低いほどデブが多い。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:15:19.72ID:SqxmKQtb0
しつこい炭水化物に炭水化物の話題はこれで何度目だ
しつこいあまりにしつこい笑うしかない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:16:15.41ID:8ILfwiwr0
毎日はダメだけど週1ぐらいなら大丈夫でしょ
ざるそばにカツ丼
台湾ラーメンに天津飯プラス餃子
天ぷらうどんに海鮮丼。がっつり食べたいわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:17:24.13ID:KHWaHra40
メンゴメンゴ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:17:29.25ID:4IkuvaE90
>>1
>スウェーデンのガス作業従事者7万5000人を対象にした統計によると、日中では14時に最も作業ミスが多い

こわい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:20:38.07ID:oc/3ob3V0
昼寝推奨
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:20:49.74ID:yWuEosJn0
デブじゃなきゃok デブは2食炭水化物抜け マジ痩せるし調子良いわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:23:03.42ID:FcqbPybe0
ねぎめし+ラーメンのよさも知らない記事の書き手は黙りやがれ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:26:27.97ID:PwkiqZHQ0
>>2
上級国民はテーブルマナー厳しく躾られると聞いたけど、一国のトップがこれじゃねぇ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:30:52.96ID:2+RT5Qvp0
箸をちゃんと使えないって、ちょっとがっかりだね。
茶碗とか丼に口をつけるのは問題外としても。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:58.54ID:Us5ugnpq0
なんだか、妙に文章が読みにくい…
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:33:04.34ID:PfUn9lxe0
チャーラー最高
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:35:57.72ID:tsoTFQrG0
でも餃子は定食かビールが無いとそればっかりを食べられないなあ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:39:43.29ID:kx2NrdtI0
食い物を粗末にするよりガツガツ食う奴の方がいいからな
好きなように食やぁいいんだよ
体を悪くしねー程度にな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:40:33.25ID:/ZxKgZ700
でもうどん屋ではうどん+かやくご飯++小鉢の定食が500円ぐらいで定番だぞ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:42:26.12ID:2+RT5Qvp0
>>181
たまになら良いけど、そんなんばっかり食べてると
糖尿病になるぞ。てっか太るぞ。仕事の効率落ちるぞ。
って話。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:44:06.15ID:GyV9yxF+0
炭水化物クラスターコードの、アッパーな響きを、
こよなく愛するわしじゃが、昼飯じゃと眠なる。こりは確かに、
事実。ま大人なら、自己責任での〜(。・ω・。)y━・~~
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:44:08.26ID:p1iPuBgv0
糖質は中毒になるので、なんでも美味しいよ。
定食にうどんつけるセットなんかはそういう中毒になりやすい。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:44:43.15ID:2L9NcbMa0
>>96
246 ナス八 ★ 2017/05/05(金) 22:20:10.77 ID:CAP_USER9
>>36
これがニュースじゃない意味がわかりません
説明してください
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:46:03.78ID:bFuHCS030
じゃあラーメンと半チャーハンセットはいつ喰えばいいんだよ
どうせ夜は控えめにと言うんだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:48:30.50ID:U1AFcGZq0
しかし外食で高タンパク低炭水化物って少ないよな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:49:16.16ID:Us5ugnpq0
>>181
ああいうのは、10代20代の食べ盛りのためのメニューだと思うことにしてるよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:52:46.25ID:SJhApnlK0
その昔「コンビニ行ってそばカツ丼のハーフ&ハーフを買ってこい」っていわれてパシりにいったら
なかったんで蕎麦とかつ丼かってもってったら、なんと両方没収されたことあったなあ
相手が食わない方を自分の昼飯にしようと思ってたのに

まあなんかそういうことを想いだした
食い物の恨みってのは案外長く覚えてるよな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:55:39.04ID:FcqbPybe0
天丼セットカツ丼セットいいじゃないか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:11:18.48ID:1GCh001E0
おれはラーメンには白飯だな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:12:04.24ID:ZMZEijdd0
食いたい物を 食う
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:14:27.46ID:ojiXWZMNO
>>179
自分は王将某店の餃子ならそれだけを四人前ペロリといける

ちなみに王将は店によって包み具合と焼き加減が全然違うから困る
満洲は皮が厚くていまいち
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:16:22.38ID:WW4K+pIW0
>>198
どっちも食べたい向け
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:17:54.32ID:UrTo0yIg0
室町時代までは、一日二食が当たり前。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:20:20.69ID:vnKzOm/K0
>>198 >>201
まあ一定以上の値段がついて(とはいえ昼飯で千円〜程度だが)
それなりの格式ある店の場合、一品物で千円とるとかなんかあれだしね
ほら、一の膳とか二の膳とかいうじゃん

それに丼ぶり一品って料理としての格がやっぱ落ちるんだよ
そういうわけで椀数稼ごうと思えばそういう少量を多数ってことになるよね
だからセットがデフォになっていると思うんだが、そうでもないのかな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:21:49.60ID:vnKzOm/K0
おっと>>1を読み返したが>205は街場のラーメン屋とかは当てはまらないな
住宅街とか駅からちょっと離れたところの蕎麦屋や寿司屋や鰻屋のランチを
イメージしてくれれば、さいわい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:23:37.53ID:b/nhRW560
糖質は脳内麻薬出て、中毒になるので
半うどんとか定食に付けてた方が、客足は伸びるだろうね。
しかし利用者の健康については、関知しない。ってことでもあるが。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:23:48.30ID:v2myL5K80
ラーメン屋がランチのセット作ってくれても炭水化物+炭水化物ばっかのが多いからなぁ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:25:35.90ID:xQidHXiv0
デブの習慣
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:27:45.48ID:N2YqbzAR0
仕事中も10kgのウエイトベストと5kgのアンクルウエイトを付けてるから大丈夫
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:28:56.28ID:d/6NexOg0
うどん屋のランチって、うどん+かやくご飯orいなりのセットばかりだよな
特に関西のうどん屋
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:29:22.10ID:nvjWgxUG0
ttps://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0d/ba/f7/9c/caption.jpg
ttp://blog-imgs-71-origin.fc2.com/m/a/t/matomeyorosikune/e83b0d31.jpg
ttp://echizen-sakana.up.n.seesaa.net/echizen-sakana/image/DSC_0962.jpg
ttp://www.furanotourism.com/spro_cms/upimg/l/20130426143219272_62417.jpg
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:37:59.67ID:eLHxwWa60
四十代に無茶苦茶な食生活をしたために、糖尿病に一歩踏み込んだ状態。
一日3,4回血糖値を計っているが、粉食、つまりうどん、ラーメン(カップ、袋含めて)
パン・・それに米飯は少し食べてるが・・血糖値がバーンと上がり注意しなければならない。

ラーメン、うどん専門店があちこちに出来、パン屋さんも時代と共に花開いた。
日本の糖尿病患者はすごい右肩上がり、初期症状が無いのが怖い、あっという間に
患者の領域に・・・・失明、足切断、透析・・人間止めますか?の状態に。

糖尿患者製造地の香川県のうどん、東北の椀子そば、餅すすり、いい加減セーブしないと
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:40:00.91ID:b/nhRW560
>>216 ローソンで低糖質パンを売ってるよ。
本当に低糖質なのは2種類くらいだが、活用してみれば?
ローソンの関係者ではないのだが、現在そこでしか売られてないというか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:47:45.23ID:YYhriVP50
>>48
>>>1
>肉と野菜食え

まさにコレだ。肉野菜炒め最強!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:57:21.65ID:2y/9T1PZ0
皿うどん丼。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:57:52.81ID:GYRORoAK0
定食屋のごはんものに付いてくる小うどんは美味かった例がない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:59:37.13ID:/58/bDsH0
>>181
タンパク質も野菜果物もほとんど無いじゃん

ゴミみたいな炭水化物オンリー食
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:00:58.35ID:/58/bDsH0
>>203
>>204
それ室内食だけ

昔は昔でそれなりに食ってた
ただし昔も昔で炭水化物過多
0225 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/07(日) 01:01:22.07ID:pJqQDM5c0
学食で、カレー(ハヤシ)うどん(そば)セットがあって、
それを散々食ったので、その手のセットに不自然さを感じる
事は無くなったな。これが美味しく無いんだけど今思うと
青春の味ともいえる。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:01:44.55ID:FlUdjQGx0
もう何も食うなよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:01:51.70ID:8KN0NB+90
食べたいのたべろ!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:04:03.76ID:WW4K+pIW0
>>227
だよな
年取ると自然に食えなくなるのも分かってるのに健康ごっこだもんな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:04:27.49ID:FlUdjQGx0
食っても食わなくてもいづれは死ぬ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:04:41.43ID:2y/9T1PZ0
昔ながらのそば屋のメニューにあるカレーやチャーハンて
そばつゆをダシに使うから美味いんだよな。
チャーハンでもどことなく和風に香るのはこのせい。
カレーライス以上にカレー丼ならさらにそれを堪能できるw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:10:56.64ID:icxVupS00
炭水化物は控えめにするとやっぱり体調いいよ
めちゃくちゃな制限はしてないけど、少し気を付けてるだけでも睡眠の質が全く違う
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:13:01.79ID:fJW1Nhsm0
 
昼飯にカツ丼と
ミニ冷やしぶっかけ蕎麦セットを頼むなと!?
だったらもう会社行かね。
ずっとGW続けてやる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:13:23.56ID:UrTo0yIg0
カネがないから、炭水化物しか食べられない。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:17:06.88ID:E3f7xuJB0
>>232
カツ丼と蕎麦は正義だ。安心しろ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:17:38.67ID:WIuvHQD20
>>3
革新を止めたら文明人じゃない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:19:53.66ID:p+OzqvNi0
ナッツ系はカロリーがな〜
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:22:10.34ID:MzOFV6Zv0
>>156
食品の値段上がってる、エンゲル係数も上がってる、
値段据え置きでも量が減ってる、とか批判の声もあるが
かえって食べすぎの抑制に貢献してるかもなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:22:19.91ID:eBqowCfS0
昼食におにぎり1つだけとか無理
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:29:31.90ID:Ie74h9wT0
「健康&仕事バリバリ定食」(おにぎり1+味噌汁)というのを作ったら、日替わりと同じ値段で
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:43:16.65ID:VCaorJyo0
血糖値スパイクは血管も痛むし、糖尿病になったら勃起不全で子どももできん。

非正規労働者で低賃金、道程か独身、メタボ、EDなんて、クソ奴隷の罰ゲーム人生だろw

DQNクソ男はざまぁみろだわw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:01:32.13ID:WIuvHQD20
女の場合は奇形が生まれるんだよな
糖尿病だと
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:06:49.11ID:PjNdjwBA0
うどんが食べたくてうどん屋いったのに
なぜそこで小丼も食べるの?
あのセットいみわからん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:30:00.09ID:/FjyvfWN0
刑務所でも月にいちど、焼きそばをオカズに麦飯を食う
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:32:37.30ID:teJNCZ2X0
山田うどんでチャーハンセットとか頼んだら最悪の組み合わせだなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:35:05.87ID:x2Jc1oDl0
炭水化物+炭水化物、じゃねーよ
炭水化物がお互いにぶつかって打ち消しあうから炭水化物−炭水化物が正解だろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:37:50.04ID:Hj6/A3xG0
ランチのあと睡魔があったらよくないのか?
そんなに働かなきゃいけない理由って
なんだ?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:40:43.73ID:CPM8O0f60
日清の行列シリーズ横浜家系おかずに
どんぶり飯かっ込むのが幸せ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:45:41.83ID:CAb8P7SX0
>>215
ラーメンに寿司って珍しいな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:47:15.61ID:8ohdbeya0
カツ丼が美味しい店があるが、出て来るのに30分以上掛かる
一人で調理してるのが原因だが調理人が変わったら美味しく無いんだろうなぁ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:59:28.00ID:6RtihexA0
今は行かなくなってるが
天下一品のラーメン+チャーハンとか
美味かったな。

やっぱりラーメンには
チャーハンかな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:01:32.05ID:0rtwNTA60
米とお酒の同時進行ができないように麺類と米は同時に食えない教です。
他人が食うのは別にいいけど、ラーメンセットとか俺は無理。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:06:20.19ID:6SzsbJo30
1日3食って誰が決めたのだろう
っていうかいつからこの習慣みたいなのが根付いたのだろう
大昔とか流石に違っただろうし
本当に理にかなっているのだろうか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:07:02.89ID:CkbmXwJm0
お昼しっかり食べないと夕方にはお腹が鳴ってしまうから無理
回りは小食の人が多くて、よくそれだけの量で持つなと感心してしまう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:22:46.36ID:RH3KN1KF0
ラーメン大盛の代わりにラーメン+ライスな
ラーメンは味が濃いからライスとよく合う
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:26:32.30ID:G30zjwmf0
食い物について
いちいち指図すんな
食いすぎは自分の腹だからわかるよ
これからまだ仕事が山積みのときは
もちろん加減するけど
いいか?うどんはおかずです
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:28:31.77ID:+CP4V8zn0
どうせ帰る間際に仕事増えるんだから
昼休み2時間にして仮眠取った方が効率が良い
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:32:20.50ID:VwH3EWbx0
ラーメンライス
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:38:18.36ID:uijEBJPS0
和定食屋メニューのこの手のいかにも美味しそうなんだけどさ
頼むと多すぎて絶対後悔するパティーン
糖質摂りすぎだし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:44:24.87ID:GLnEXJn80
汗だくの肉体作業労働者は問題ないよ
塩分とらないと午後死ぬよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:04:19.52ID:XZAoDRLt0
昼食に「麺+ご飯もの」のセットを食べてはいけない理由

がどこにも書かれていない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:10:01.51ID:xyhr+sb60
蕎麦と天丼はやめられないな
だって美味いんだもん。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:13:58.24ID:bToCv/sU0
コンビニの焼きそばパンもうまいぞ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:16:33.00ID:mlAL5X/j0
ご飯と味噌汁と目玉焼きでも朝に食っておけば、18時くらいまでそんなに腹減らないけどな

メンタル弱いから、腹がぐうううと鳴ると嫌な状況(学生時代など)ではすぐ腹ペコになるんだけどな…
あれは精神的な制御に脳を酷使して燃費が悪くなってんだろうか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:17:13.66ID:SOF8gzDxO
親子丼と坦々うどんにカレー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:19:23.73ID:SOF8gzDxO
かま玉めんたい大盛り+さつまいもの天ぷら
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:20:01.43ID:4cnLuNRy0
いなりが一番なんだろうが冷やし中華にピタリ合うご飯ものって無いよね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:21:07.49ID:xyhr+sb60
>>276
梅系のおにぎりだな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:22:54.15ID:m5Fvf8M/0
>>276
かしわおにぎりだな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:27:23.80ID:94sxo5wn0
要はしっかり食って、適度に昼寝して
万全の状態で仕事やりゃいいんじゃないの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:29:05.74ID:kA3gqdch0
昼寝してー
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:29:27.43ID:8fjxSVBp0
小腹のすいたときのナッツ体にいいのは分かるけど
メチャクチャ歯磨きしたくなる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:38:48.22ID:7I64zUFj0
ラーメンとチャーハン、それに餃子も。たまりませんな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:44:47.38ID:xyhr+sb60
うむ。ラーメン、うどん、蕎麦にはご飯ものがあって欲しいな。
なんでなんだろうな?単品だと魅力ないよな。
カレーとかそもそもダメじゃないか!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:48:18.00ID:SOF8gzDxO
ラーメンライス
うどんライス
そばライス
スパゲッティライス

いいね!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 05:11:20.73ID:QqonssVn0
しかし肉類を沢山食べると、消化吸収に時間がかかって、その間脳に血液があんまり
いかなくなるんだよな。そしたら、サラダしか食えないじゃん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 05:25:11.50ID:R+qyT31c0
炭水化物を摂取することが悪いみたいな記事だな。

炭水化物は消化吸収に優れている。
昼食後に直ぐ仕事をする現代人に最も適切と云える。

昼にガッツリ肉やステーキを食べたら消化に時間がかかり仕事のパフォーマンスが落ちるのではないかね?
胸焼けして仕事どころではなくなりそう。

スポーツ選手には、試合前には軽くパスタなどの炭水化物を摂ることが推奨されている。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 05:48:34.99ID:faz11/MP0
>>289
>炭水化物は消化吸収に優れている。

ということは、少ない回数で毎度満腹するまで食うよりは
多い回数、軽めにするほうがよりいいんではないか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:19:45.70ID:R+qyT31c0
>>291
1日3回というのは、単に今の社会システムから導き出されたものだから。

例えば、プロスポーツ選手などは最低1日5食が必要になる。
これは筋力を維持する為に小まめにタンパク質を摂取する必要があるからだ。
タンパク質は、一回の食事で摂取する際に上限があり、それを上回ってとっても脂肪になるだけ。
焼肉屋に行って肉をドカ食いしても余り意味は無いw
タンパク質が不足した状態が続くと自らの身体の筋肉を分解して補給することになる。
そうなると筋肉が痩せてしまうのでスポーツ選手には最悪の事態になる。

フィリピン社会では、1日に5回くらいの食事をしている。
向こに遊びに行ったら、そのハイペースな回数に驚いたものだった。
たぶん暑いから、その位の回数のほうが効率が良いのだろう。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:28:58.05ID:kF46dvGj0
>>1
馬鹿じゃねえのか。そんなメニューの組み合わせくらいで眠くて
仕事に支障をきたすのは完全に病気だ。普通の健康な人間は
麺類と飯食ったくらいで特別眠くなったりしねえわ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:29:44.25ID:pRRPM7440
かけうどんに天カスかけて、かやくご飯とセットで食べるのがお気に入りだがダメなのかな?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:30:09.04ID:36segZSD0
>>1
ラーメンが炭水化物(糖)決め付けって、、スープや具も含めれば塩分やたんぱく質も結構ある。
だから一緒に食う白ごはんも美味しいよ。。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:30:48.19ID:LZrkk8T3O
ラーメンのスープ割ご飯うめぇ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:32:13.28ID:FsuknShu0
ラーメンが体に毒と言うことを、もっと世間は声を大にして言うべき。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:32:43.05ID:kF46dvGj0
>>296
体重増えるほど食わなきゃ大丈夫だろう。糖尿病は
肥満病って言われてるし基本体重管理が出来てれば
問題ない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:33:15.55
この前、会社の近くの食堂で見たな
焼き飯とライス大を注文する奴
仕事できなさそうな小太りの中年サラリーマン
注文が大声だったのと、その注文内容に驚いて
店にいた人がマジかよこいつwってそいつのこと見てた
で、ウケたのは店員が品物持ってきたら
「頼んだのは焼きそばとライス大だ」なんつって
店員と揉め始めたこと
隣で食べてた俺にまで同意を求めてきたから
「焼き飯言うてはりましたやん」ってトドメ刺したった
結局それ食ってたなw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:34:57.63ID:Oora6hdJ0
本当は1日2食ってのが一番健康らしいな。

朝食、夕食、昼食は仕事の効率が落ちるからいらないそうだ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:36:48.73ID:LZrkk8T3O
明日ミサイル降ってくるかもしれないんだし
食いたい物食えばいいだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:45:45.99ID:cRSI54XF0
ラーメンライスは贅沢だから駄目なんだよ。
カップ麺ライスなら問題ないだろう。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:54:49.64ID:xyhr+sb60
明日からまた仕事だし
今日はラーメンライス食べて昼寝しよw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:08:26.75ID:1rLjmJdJ0
神戸のそばめしの立場がない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:23:30.80ID:v5bijnYL0
>>303
なるだけ分食した方が血糖値の上昇は緩やかで血管にも身体にも良いんだけどね
1日2回が良いというのは何を根拠にそう言ってるんだろう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:42:47.39ID:AJmGNI2o0
>14〜16時に活動力が落ちる眠気のピークが来ます。

中国は職場でも全員昼寝するって言ってけど本当かな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:47:52.54ID:lbgVG9Zk0
そうか。じゃ今日はゴハンやめて替玉3つ頼もう。

麺+ご飯ものじゃないからイイヨネ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:52:13.74ID:PP0NkNtW0
丼ものにうどん
かしわめしにうどん
チャーハンにラーメン

炭水化物×炭水化物の組み合わせは魅力があるからな
糖質制限してたらとんでもねえメニューだわw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:00:17.79ID:wcixGxdy0
インスリンによって血糖値が下がるから眠気が来る
糖質制限してりゃ眠気はあまり来ない

昔は昼飯抜いたほうが眠気が来ないから昼は食べなかったな

炭水化物控えるようになったら甘味はあまり控えなくても痩せる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:07:04.49ID:yb8/z3To0
こないだ、健康診断でほとんどの数値が赤だった

正常範囲内なら黒なのに…
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:09:54.51ID:wl14Mdtt0
つか炭水化物過剰摂取で中性脂肪上昇。
脂肪肝で癌にまっしぐら。
コレで酒飲みなら肝硬変で治療も出来ず
余命一年確定。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:11:13.40ID:36segZSD0
>>310-311
一日何食だろうが、消費カロリー>>>摂取カロリーで5大栄養素をバランスよく摂る
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:13:12.45ID:5DCR/vmQ0
ラーメンは野菜
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:18:01.68ID:BmRsv/A+0
>>310
2回は間違ってんじゃね? 抜いたブランクにどれだけ労作があるかだが、低血糖側の糖新生で、高血糖スパイクが発生する。
スパイクはたんぱくと糖の結合要因。 動脈硬化が著しくなる。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:25:58.52ID:F6kXfjwW0
加藤一二三さんの昼食はいつも うな重 でおやつにチョコレート3枚
だから、長く活躍できたんだよ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:44:37.91ID:UruxNVOT0
毎日うなぎ食えるとか羨ましすぎるw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:46:17.02ID:iNhaLrMZ0
カツ丼と蕎麦と寿司食いてえ
スーパー行ってくるわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:47:48.18ID:npAp/dyw0
甘栗、焼き芋、バナナ
カシューナッツ、くるみなどのナッツ類やチーズ、ゆで卵

小動物か
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:49:53.98ID:1vwWJH/g0
この記事書いたのは長沼敬憲というのは人。ライターさん。医者でも栄養士でもないみたいだ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:51:51.53ID:aAKrJLBz0
>>321 小麦粉だからな

ちな

牛は草を食べている

牛は草で出来ている
よって

牛肉は野菜
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:55:17.46ID:kGug2sLe0
日本のメディア丸出しのスレ立てんなクズ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:56:13.39ID:cFC73BDH0
>>323
それ年に数回(全盛期で)あるかないかのタイトル戦だけじゃないの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:57:27.35ID:EPCWQbos0
昼は炭水化物食べないとイライラするし、仕事どころじゃないぞw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:57:31.86ID:cFC73BDH0
>>329
大好きじゃなくて、それしか買えないんだよ。
しばくぞ、こらw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:58:35.04ID:OA6k6u1V0
ラーメン定食違法化だな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:59:39.09ID:eoLFqo5e0
ラーメンライスなんてランチセット等でお得感打ち出してるから食わなきゃ損とばかり注文するのが大半だろ。そこで踏みとどまれる奴は少ないw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:00:00.93ID:npAp/dyw0
めっちゃ肥えるからやめといたほうがいいけどな
うまいわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:13:22.56ID:L5yx4k9c0
おいお前ら、 お前らラーメンセットと言うメニューを知っているか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:21:01.62ID:QjjMCIAn0
うどん+生寿司
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:28:54.86ID:1GCh001E0
>>329
ご飯でもパンでも麺でもいいもの食べろよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:29:40.13ID:UruxNVOT0
ラーメン屋もこんにゃく麺を用意してるところもあるぞ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:32:43.12ID:zeBufYlm0
かやくご飯と蕎麦
プラス天ぷら、小鉢が2品付きのセットがいい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:38:17.90ID:wl14Mdtt0
>>332
別に炭水化物摂取は悪くない。
今が摂りすぎなんよ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:39:01.97ID:tMzzkxfS0
それでは聞いてください
HTTの ごはんはおかず
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:43:36.45ID:xRrSovI/0
ランチのお気に入りは馴染みのうどん屋のうどん定食。うどん、ご飯、
天ぷらに小鉢2品で650円。らーめん定食も美味い。らーめん、ご飯、
唐揚げに小鉢2品で650円。とんかつ定食も良いんだよね。とんかつ、
ご飯、うどん(中)に小鉢2品で650円。当然、唐揚げ定食も良いわけだ
行く度に何にするか迷うわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:00:28.02ID:R25OHmrp0
ラーメンなんか味噌汁と一緒なんだからご飯なきゃダメだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:01:35.98ID:sWJFRq5+0
炭水化物+炭水化物とか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:03:05.98ID:G0gVUOD50
日曜の昼に食べる袋麺と昨日の残りご飯が美味い
今は食べないけど
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:04:11.48ID:QfMKkFJg0
>>350
カレーライスとか嫌いなの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:04:15.49ID:GgNAOGSR0
昼なんてパンで良いわ
残業確定ならもうちょい食べるけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:09:43.53ID:SOF8gzDxO
カレーライスとスパゲッティのコンボ大盛りで
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:10:00.70ID:5D9FEQfW0
>>329
それ実際そういう統計あるよな、悲しいけど。
収入と教養の低い層は安価な高カロリー、つまり糖+油を多く摂取する傾向にあるってやつ。

砂糖振った揚げパンなんかうまいにきまっとるやろw。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:16:39.65ID:wl14Mdtt0
>>347
餃子とご飯も結構アレらしい。
餃子は皮が炭水化物でそれ単体で
完成された万能食なんだと。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:25:37.79ID:fTLbm1ge0
何食ってもいつも眠いわボケ
0361310
垢版 |
2017/05/07(日) 11:17:47.95ID:v5bijnYL0
>>311
あー、カロリーで考えてるのか
カロリー的に良いものと血糖値的に良いものは異なるからね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:36:36.04ID:2REpSghV0
夕食を軽めにしたいから朝昼はがっつり食いたい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:38:22.81ID:I/+9Laz60
>>329
あと焼肉ね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:40:22.81ID:t7eCYrgI0
>>362
食パン一枚+バナナ一本+ミルク一杯のベーシックセットで!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:43:10.85ID:mz4fEcB20
>>332 それ糖質中毒。
炭水化物大量摂取で脳内麻薬出るので、癖になってしまってると、
それが満たされなくて、イライラするんだよ。
アル中みたいなもの。もっと極端に言うと、シャブ中にも似ているかも。

ずっと糖質制限やってると、なんとか抜け出せるのだが、
突如ポテチ大量に食べたくなったりするので、完全には抜けてないのかもね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:17:30.81ID:+bNjvoSZ0
このスレ読んぢまったから、昼は中華そばとライスにしたぞ
突き出しに出てきたワラビの卵とじ…これがまた美味かった
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:20:45.58ID:71PykDSb0
おやじ、ラーメン半チャーハン!
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:35.15ID:r0ueiKQ60
赤いきつねかどん兵衛のうどんにバッテラの組み合わせが好きだ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:02.60ID:5DCR/vmQ0
筋肉バカ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:54.85ID:5DTiLXrT0
ラーメンライス好きなのにな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:09:23.46ID:hEyyKGtR0
そうか。でわ
朝 なし
昼 おにぎり一つ
夜 酒
いや、死ぬで
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:17:45.23ID:4kpVldB+O
50前後まで 何くっても大丈夫だったが
ついに糖尿病予備軍 うどんもラーメンも食うが さすがに ライスセットはやめた。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:55:16.22ID:7TORnBXt0
>>3
TPOをわきまえず批判するアホはテーブルマナーを知らない奴と同等
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:00.01ID:Qg1mxPJGO
ぐしけんパンの「なかよしpremium(1677kcal)」
(メープルクリームとチョコレートとピーナツのトリプルサンド)を
ココアオ・レ(パック405kcal)を飲みながら食う→2082kcal
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:39.90ID:5+TMCtb90
みどりのタヌキに助六寿司と稲荷
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:03:10.71ID:ZXS//vjZ0
朝食に「麺+ご飯もの」のセットを食べていいの?
夕食に「麺+ご飯もの」のセットを食べていいの?
夜食に「麺+ご飯もの」のセットを食べていいの?
by 東京人
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:03.31ID:WW4K+pIW0
逆に飯食うと目が覚めるんだが
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:13:42.19ID:mlkChW1y0
コーラとピザの相性は異常

アメリカ人がデブるの理解できる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:14:53.52ID:bm+uKm320
>>58
唐揚げは炭水化物過多ではないからな。しかし脂質は取りすぎになる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:30:53.64ID:KCw5OwUO0
>>377
つーかテーブルマナーの一番の基礎は
「みんなでおいしくご飯を食べられる空気を作ろう」だからな

同等どころかそいつが一番マナー悪い
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:56:02.83ID:jAUoTgH00
量食べられないから半チャだけ食べたいのに、
ラーメンとセットじゃないと売ってくれない近所のラーメン屋
0390 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/07(日) 17:02:58.73ID:pJqQDM5c0
それなら並とごはん頼むのが良い。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:08:06.05ID:cOo58HXc0
カネ払ってんだ
好きなの食わせろバカ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:10:36.62ID:ZFGr+TRX0
>>1
大きなお世話だ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:14:51.69ID:/F5FfHjY0
その通り
何を食うべきで何を食うべきでないか
判断基準はただ一つ
食いたいか食いたくないか
食いたい物を食えばいい
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:16:04.93ID:vIZMtxrP0
白いごはんに白いパン、パスタばっかり食ってたら130kgになったわ。
で、糖質制限やったら70kgにはなったけどリバウンドして135kg。
仕方ないから、胃袋カットしてきた。でも炭水化物ばっか食ってたら
今100kg
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:23:22.95ID:Xk99MhWA0
>>3
蕎麦を塊で食してたソースよろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:37:04.52ID:c+8AGKaj0
糖質制限は、カロリー制限までやらないと
結局やせないと思うよ。
爆食してるわけでもないのだが、やはりカロリー制限はかけるしかないようだね。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:42:24.26ID:n+CwR89S0
>おにぎり1つくらいにするなど、軽めの食事でも十分にお腹は満たせます。
15時位にフラっとするな。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:42:59.12ID:KrdqGGOG0
炭水化物サイコー!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:44:37.89ID:c+8AGKaj0
>>399 立ちくらみでフラっとまではしなくても、
イライラしてしまって、結局そこらで糖質などのカロリー補充してしまうんだよね。
だからそれらの対策ができてない場合は、普通に昼食とった方が太らないと思うよ。
 
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:55:43.55ID:Ac4DjpGV0
どうでもいいニュース

読売
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/8027f52c6015c26556fec033c4239030

マスコミ対策
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/d7e998c08c203efbe1228a87e285c083

毎日
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/fb207249d5cf79f68098e6c10c46e3e8

「捏造の科学者」をだした事実歪曲報道の毎日

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/54c505633bb7d69beb76483a3040ffbd


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:55:55.92ID:LehtmP8u0
こんなの職種によるんじゃないの?
体動かす人はガッツリ食わないとやってられんだろうしな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:00:54.58ID:ICyaf+Ts0
別に良いじゃん

自分なんて
パン+ご飯とか
日常的に組み合わせてるよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:05:59.53ID:CuMXRfxS0
事務職やニートならカロリー消費しないから良いけど
肉体労働は食べなきゃ持たないぞ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:07:14.99ID:zQ+ru1Hf0
ラーメンなんて1年に一回食えばいい食いもの
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:12:57.15ID:EzSKTiMN0
>>2
安倍首相は箸の持ち方も知らない人だったの?
子供の時に教えてもらえなかったの?
こんな間違った箸の持ち方をテレビで堂々と見せるなんてwww
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:17:12.53ID:g2IaJ8VD0
緊張感持って真剣に仕事してたら勤務中に眠くなるなんてありえないんだが
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:20:00.43ID:pwhAKMvZ0
>>409
松崎明恵が選んだ人ですから。
森永製菓社長が娘の結婚相手に承諾した人ですから。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:22:57.95ID:c+8AGKaj0
>>411 こんな炭水化物大量摂取だと、本当に脳に効いて来るので、
気合入れれば大丈夫なんてわけにもいかないんじゃないのかな。
勤務は基本的に平日毎日なので、やはり糖質による脳内麻薬に負けることあると思うよ。
糖質摂取による脳内麻薬が先に効いて、それが切れた時点くらいで、眠気が襲ってくるというパターン。
それを熟知して対策取れてるなんてのは、極く僅かだと思うよ。
 
0414かごいけ
垢版 |
2017/05/07(日) 18:23:45.21ID:pwhAKMvZ0
>>409
安倍信三記念小学校の生徒には、すべて同じ箸の持ち方を指導します。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:28:52.76ID:Lzc6Owo50
ラーメンライス食ってる奴みると豚みたいな奴ばっかりだからなw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:31:54.61ID:pwhAKMvZ0
>>409
岸信介、佐藤栄作、安倍晋太郎、岸信夫も同じ持ち方だったろうな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:35:59.01ID:xPavA6XEO
夜にラーメン屋でラーメン単品→ライス無料と説明されつつライスまで持ってきた馬鹿なラーメン屋には苦笑い
田舎だし文句言う勇気もないし、世界には白米すら食べられない人がいるんだしと頭に浮かぶから我慢して食べましたライスを
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:37:10.20ID:xPavA6XEO
某社のうどんは昼飯に食べると胸焼けしたから昼飯には絶対利用しないと決心したw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:38:56.66ID:iLw4rEjw0
>>294
でも食事回数増やしてたら常にインスリンが出て糖尿病の可能性が高まりそうだな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:39:59.08ID:xPavA6XEO
>>415
意識して避けてるが、ラーメンとチャーハン、餃子セットは美味しく感じる
オッサンになって周りにも癌経験者やら増えてきたから食い過ぎも毒かなと意識してラーメンならラーメンのみ楽しむように行動してる。
ラーメン、チャーハン美味しいね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:40:51.90ID:Jv9/36tV0
>>16
中学生くらいまでは昼飯後の眠気みたいなのを全然感じなかったんだけどなんでだろ
給食でご飯結構食ってたんだけど。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:43:23.79ID:oNHZf4pd0
>>1
別に食べてもいいだろ
お前にどんな権利があるんだよ?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:45:06.98ID:KnaYUlxl0
スウェーデン人の昼食と麺と丼のセットがあかんのとどう関連してるんや?
理解できない俺にわかりやすく教えてくれ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:01:46.09ID:pQeSyco3O
若いときはラーメンチャーハン餃子の炭水化物大盛りでもやせてたのに
今では
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:24:10.65ID:U3MO0sugO
朝飯→抜き
昼飯→カップ麺(ヌードル系)夜飯→ラーメン or カツ丼 or 餃子定食(2人前)

こんな食生活をもう3年近く続けてる39歳だけど、去年までの検診は全てA判定!
午後睡魔に襲われる事も滅多にない!
けどこないだの検診で始めてC判定が、それも2つも出てしまった(´・ω・`)
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:37:08.42ID:uXoiXcIj0
麺とご飯もの一緒に食うのは大阪名物やでぇ!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:02:08.69ID:MIwk1kS90
麺類食べててもご飯がないと物足りないよね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:06:59.19ID:+AY9Ythj0
あっさり味のラーメンなら飯は要らんけどこってり味のラーメンなら飯も要る
(例)
無鉄砲、ずんどう屋
0436 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/07(日) 23:22:38.17ID:pJqQDM5c0
ふりかけにはこだわりたいわな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:24:37.04ID:Nd2cykD40
>>363
タンパク質取らないのはお前みたいな馬鹿だよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 06:38:23.07ID:5+25dFTB0
そば、うどんは、満腹感がないからダメだといわれているそばから、バカなの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 06:58:45.13ID:tSAlBgmI0
いいなあ、ご飯美味しく食べたい
食欲無いし食べるの苦痛
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 07:30:18.59ID:gRlGgUKK0
そばとうどんのセット無いかな。多分全国的にない。どちらかチョイスはあるけど
そばとうどん両方食えるセットを出す店はないな。あれば流行るぞ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 08:58:13.61ID:Ir9DqP3Q0
>>397
江戸中期に蕎麦切りに移行する前は、蕎麦かきが食べられていた。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:18:54.57ID:f6ly5mhP0
スーパーの弁当のうどん天丼セット食いてえ
うまいけど腹一杯になって眠くなる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:54:15.73ID:sjyNguYc0
麺+ご飯ものセットを食べてはいけないとセットが悪みたいだね
炭水化物の量なら単品でも大盛りはいいのか?
昼食に炭水化物の過剰摂取は良くないでいいじゃん
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:07:32.57ID:kxV6uXKS0
>>447
セットなら間違いなく大量摂取だがw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:31:41.19ID:PF60xKhn0
山田うどん
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:57.11ID:JkIn12K90
貧乏人はラーメンライスしかないよな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:34:04.47ID:mtCAH+PV0
セットは食べられないねぇ
お腹はち切れる
蕎麦は蕎麦、カツ丼か天丼だね
天ざるはある、たまに。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:34:56.21ID:SMRE6hks0
高速のサービスエリアなんかのラーメンだと量が少なそうでチャーハンセット食べるな〜
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:42.28ID:JkIn12K90
生きる為に食ってる人は、健康に良い食事をしないとね
俺は食うために生きてるから、好きな物を食いたいよ
0454 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/08(月) 15:37:58.39ID:O4nzU4cG0
貧乏だとラーメンライスは高級すぎるぜ。
むしろセレブリティがラーメンライスを頼む。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:40:44.66ID:1BxupKFk0
コンビニでメガ盛り弁当にカップ麺それも1.5倍を買っている肉体関係の方をよく見かける
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:45:05.53ID:SdQeErtlO
マカロニグラタンとパンケーキ食べた昼はさすがにもたれた
でも夕ごはんはあまり炭水化物食べたくなくてサラダと魚料理
夜にどか食いするよりましな気がする
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:54:15.54ID:T+4pVnMH0
毎日毎日カップ麺のどんべえ大盛りとお握りって人がいて
どんべえって陰口叩いてた
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:56:08.08ID:GaiKStwt0
まさしく来来亭のガッツリ定食の事だな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:00:35.87ID:JkIn12K90
ラーメンに高級食材を入れまくってるのは、貧乏人の口に合わんわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:01:11.73ID:B3Pz1sCB0
スーラータンメンにしておけばよいものを
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:08:56.40ID:JkIn12K90
若い頃3年間くらいラーメンライスで生活したわ
その後も、好きだからけっこう食ってたけどなあ
爺なった今でも定期健診で悪いとこはないぞ。健康食なんじゃないの
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:48:04.52ID:fCCno4ud0
体重77kgだったけど大さじ2位の難消化性デキストリン溶かした水飲んでから飯食うようにしたら
まったく特別な運動も食事制限もしてないのに1ヶ月経った頃から痩せはじめて3ヵ月目で71kgになったわ
半年経ったけど増減はなく内臓脂肪だけ落ちたみたいだし、これ以上痩せるには運動が必要か…
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:55:33.63ID:26tOs/JN0
蕎麦なら量が少ないから分かるけど
ラーメンだと明らかに食いすぎ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:15.14ID:BzoZvL750
肉なしジャガイモたくさんのカレーライスが大好き
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:38:55.28ID:ykYcETkt0
自分は飲んだあと油ギトギトの博多ラーメンに替え玉頼んでライス大盛りと餃子付けるけどな。
最近血糖値と血圧が異常に高いけどな(笑)
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:41:46.04ID:UrvTtDs50
>>461
俺は弁当に持ってくのがカレー比率が1/4くらいなのに
キレンジャーと年寄りに言われてた
中年にはイチローかと言われてた

カレーは匂いがするだけにインパクトが強いんだろね。
0474 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/08(月) 18:43:40.16ID:O4nzU4cG0
血糖値気になるならグァバ茶常飲すれば、ある程度抑制できる。
ただしあんまり美味しくない。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:54:01.09ID:x/pA44YC0
糖尿病になろうが、たばこと違って他人に迷惑かけないし、好きにすればよいと思うよ。
てっか、他人が糖尿病になろうが、まったく興味ないと思うよ。
だから安心しろ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:56:31.02ID:HR/UhYck0
ラーメンライスはやめられない。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:57:15.78ID:ldF89umx0
確かに、いっぱい食べると眠くなるよね
35歳を過ぎると太りやすくなるし
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:03:47.62ID:4i3u/J2H0
最近はあの食べ物は実は危険だとか情報やたら入ってくるけど
俺は好きなものを食べる主義
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:13:23.61ID:X4fRQ9aq0
ラーメンと半チャーハンは相性よくない
ラーメンライスのほうが相性がいい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:22:32.68ID:sun74wUP0
>>187
朝だよ朝!
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:25:44.71ID:rSPA4lkB0
Netflixのフェドアップってドキュメンタリー映画が面白いよ。

その映画では糖類だけ問題視してるけど、炭水化物もさほど変わらんからね。


摂りすぎた場合、慢性毒になる。



日本人がどれだけの割合で糖尿になっているか調べてごらんよ( ´,_ゝ`)
0483 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/08(月) 19:26:49.98ID:O4nzU4cG0
確かに味的に濃いので、半チャンラーメンではなく
チャーハンラーメンのセットにライス大つけた方がいい気はするね。
0485ドクターEX
垢版 |
2017/05/08(月) 19:40:16.25ID:QSXxRj670
時々駅の蕎麦屋でいなりとうどんのセットを食べるんだが、健康的にまずいのか?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:42:01.01ID:SKj3twSG0
>しかし、怖いのはランチ後の睡魔です。

そのとおり!!! BNFさんも昼飯はカップラーメンだけや!!
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:42:51.07ID:xGJuX0w50
金無いから炭水化物ばっか食ってるの分からないのか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:43:51.54ID:0yyTjCCZ0
肉体労働の人はなに食っても大丈夫
体動かさずに大目のご飯たべ続ける人は体の中で溜まり滞留しよくない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:46:00.56ID:0HiicH0u0
貧困層ほど炭水化物と糖分まみれの飯になる。
先進国で糖尿病は「贅沢病」ではなく「貧困病」だ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:49:44.13ID:EX8ju8D00
食ってかなり太る人はインスリン出てるから糖尿病になりにくいっしょ
食べても太らない奴こそ危険、インスリン出なくて高血糖
そう、アジア人のことだよ
白人とか太るのはインスリンがでてるから
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:52:02.99ID:oeCIUQCL0
うどん+おにぎり×2+天ぷら×2の香川県民に対する挑戦とみた
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:59:11.02ID:X7l7PDMk0
そんな食いかたするのは今時ウンコマンだけだろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:59:17.00ID:pvBNKRqD0
カレーうどんをご飯なしで食べるのはつらすぎる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:02:48.14ID:X7l7PDMk0
糖尿が貧困病って
豆でも卵でも安価な蛋白源があるだろ
繊維ならもやしのようなただ同然の食い物もあるし
糖尿はバカ病だよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:07:54.83ID:Rzba6WJB0
>>475
結構医療費がやばくなる
透析になったらなおさら
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:11:20.35ID:rdpzEA5zO
ラーメンとチャーハン
うどんとお稲荷さん
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:12:30.91ID:0Dd+iev+0
>>490
超デブで必死になって運動してたら、本人(俺)
が思ってる以上に体重が減ったので、ひょっとしたらインスリン出なくなったの?
と一人ビビってたら違ったw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:15:08.69ID:sIWMupNZ0
体を作ろうとしてササミやむね肉ばっかし食いつつ、
走ったりしてたらたくましくはなったんだけど、
生きる張りがなくなるというかなんかぼんやりする事が多くなった。

やっぱり適度に体に良くない物食わないと駄目っぽい。
魂が抜ける。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:15:52.61ID:SKj3twSG0
高血圧 高脂血症 高γGTP 肥満  糖尿 のやつは保険費用を上げるべき

健康な人といっしょというのは平等じゃないな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:16:44.91ID:x/pA44YC0
>>501
糖質が体に悪いわけじゃないだろ。
ラーメンライスとか馬鹿みたいな食事を頻繁にすると健康に悪いって話だろ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:17:45.29ID:Rzba6WJB0
>>498
だから問題なんだよ
脳梗塞とかみたいにさっさと○なないから延命で医療費使い続ける
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:25:35.82ID:0Dd+iev+0
>>501
そう これが理想的な健康状態なのかな?
と思っても マクドの新作ハンバーガーとか
背油ドロドロラーメンとか食べないと
生き甲斐が
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:28:31.35ID:uY/n37tq0
>>505 蕎麦はGI値が低いのであって、糖質量が特に少ないわけではないよね。
10割蕎麦でも、うどんよりはタンパク質ちょっと少ない。
いわゆる全粒粉というような原料になるので、蕎麦は食物繊維もそこそこあるが
それも凄く多いという訳でもない。
だから蕎麦なら安心と思ってる人は、ちょっと間違ってると思うよ。
市販の蕎麦なんて殆ど小麦粉だろうというのも、まあ確かであって、
そういう人は全粒粉パスタの方が入手しやすく良いかもね。そんなに高くないし。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:29:33.67ID:A8Up/teL0
>>501
体に良くないものじゃなくて好きなものでしょ
極端馬鹿はなんでこんなに増えてるんだ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:30:51.43ID:3HBlBfHL0
半チャンラーメンこそ至高!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:32:41.04ID:faZt3nzm0
別に週一程度なら逆に健康だろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:33:01.91ID:Kt6BTVZl0
蕎麦屋でカツ丼と蕎麦がセットになったの食うのが幸せ感じる瞬間
豚丼と蕎麦のセットじゃ感じられない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:35:10.43ID:hIrjOT7O0
宮城県の南部の小学校に勤務してた時だけど火曜日がパンと麺が一緒に出る日で考えた人アホだなと思った
麺もソフト麺じゃなくて最初から汁に浸った状態で給食センターから届くのでグダグダに伸びまくってたし
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:37:21.18ID:x/pA44YC0
そば+かつ丼セット最高だよな。
月に一度は食べる。
ラーメン+チャーハンも捨てがたいが、そば+かつ丼の前には霞む。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:39:01.54ID:uY/n37tq0
>>516 きつねうどんとのセットが好きでした。
もうやめてるけど。身体に悪そうなので。
 
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:41:32.37ID:0z2y7RNP0
飯はさっさと食べて、車内で40分ほど昼寝
その後の仕事ははかどる、はかどる。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:47:19.74ID:GQzoSIu50
職業によるとしかいいようがないがw
この記者を肉体労働者にさせたらランチにラーメンとライスに餃子もプラス、ライスは勿論お代わり。
スープも飲み干してそうだけど。
高齢の小説家と若い土方で何故食事量が違うのか?
記者はライフワークにするべきだよ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:51:04.34ID:Kt6BTVZl0
自分の感覚だとラーメンとライスやチャーハンのセットって醤油ラーメンか塩ラーメンがパッと浮かぶんだけど
とんこつラーメンが主流の地域だとやっぱりセットにつくラーメンはとんこつなのかな?
いや、どっちも美味しそうだとは思うんだけどさ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:55:36.98ID:6ARpT7gr0
醤油豚骨の家系ラーメンは白飯との相性がいいと言われてるね
九州の事情はよくわからないけど、関東だと九州豚骨の店でも昼はライスサービスの店も珍しくないと思うな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:57:41.03ID:mRWpMSX70
あら〜、うち、チャーハンと餃子食べたいわ〜
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:58:45.01ID:kzxrv4B30
ラーメンの汁は残すので大丈夫です
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:01:13.69ID:Kt6BTVZl0
>>523
確かに美味しそうなんだよね なんかラーメン食いたくなってきたw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:02:12.07ID:IUr5as+U0
ライスのおかずにチャーハンw
もう、たまりませーーんw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:02:58.11ID:H1d9+PIM0
>>8
餃子と直帰なら生追加で
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:05:07.16ID:OHESKWNzO
お好み焼きとかたこ焼きオカズに
ライス食ってる東朝鮮人真っ青(笑)
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:08:51.60ID:mRWpMSX70
でも基本、朝食はパン、昼食は麺類、そして夕食はご飯にしてるの
一つ一つの食事を食べ飽きないようにしているのかしら
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:14:39.73ID:27Dv5XBg0
朝はいっぱい食べて、昼は食べずに昼寝をすればいいだけの話
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:18:39.57ID:X7l7PDMk0
米、パン、、麺
週に一回ずつぐらいならok
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:32:33.47ID:sI61vGI10
ラーメン食って残った汁にご飯入れるんだろ
チャーハンは入れたこと無い
0535 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/08(月) 21:33:19.94ID:O4nzU4cG0
ラーメンライスは残り汁にご飯入れるのは昔は邪道だったよ。
今は知らんが。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:13:28.02ID:9ZyhE/Os0
そういえば麺の代わりに米入ったインスント食品あるよな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:14:46.83ID:hSUUvQC40
素直に眠ろうぜ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:15:43.02ID:NaghqqYrQ
缶コーヒーとタバコだけ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:18:57.73ID:ZSIYI5Zk0
体がやばくなるとグリーだよも飲めなくなり、甘栗とアリナミンv

最近じゃ、バナナにヨーグトで違法勤務朝食。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:20:06.95ID:Kd7pU/EP0
今日の昼飯はうどんとサツマイモでしたが大丈夫でしょうか?(´・ω・`)
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:21:46.63ID:H9xz2Llf0
野菜とかタンパク質もとるからそんなバカな食い方する余裕ないわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:32:04.30ID:mRWpMSX70
半チャーハンと半ラーメンを同時にたまに食べたりするわ
普通量のチャーハンと普通量のラーメン一緒に男の人ってよく食べれるもんよね
要するに二人分食べてるのよ そりゃ、食後は眠たくなるんじゃないかしら?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:32:57.21ID:uQTHizm20
野菜は摂らなくても大丈夫
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:43:27.60ID:M4UtCGwJ0
ご飯と汁物って相性良すぎるんだよまったく(プンスカ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:44:24.49ID:ngUSPexs0
夏の暑い日に高架の下に車止めて昼寝するのが気持ちいいのに

ときどきトラックが邪魔なんだよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:44:26.57ID:A6W/AmMu0
トンキンは民国の焼きそば+ご飯を馬鹿にするけど
自分たちもどや顔でラーメンとチャーハンをかっこんでるよね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:09:40.86ID:vYurWiBR0
半チャーハンと半チャーハンのセット
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:13:26.40ID:MlMRj6C50
じゃあ夜に食べればスーっと寝れるのか?
うどんとおにぎり(稲荷ずし)のセットとかって昔から不思議だったけど。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:21:25.53ID:2YJFFHj5O
はっきり言おうか?

夜勤ならば朝食のがいらない
昼飯が朝食なんだよ
何故なら明ける手前に活動が停止して消費しなくなるから

とかく今の現代人は楽になったのだから
基本的に1食分のエネルギーが多いんだよ。

3食を腹6分目でおさめるか
1食減らせばよし
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:46:34.52ID:2YJFFHj5O
あとよ 旬の物を食え

こんだけで俺は痩せでもデヴでもなく
風邪もひかんし
健康診断でも珍しげにみられるわ
あ〜珈琲よりお茶と白湯が多いな
朝に白湯を1杯飲む

運動してますか?とよく聞かれるが
まったくしてないわwww
と答えている
実際にしてないしな
それはそれでよくないんだろうけどさ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:48:08.52ID:VNc0PTIv0
天ぷらうどぅんに五目ご飯って組み合わせはいかんのは分かってるけど
ついついいってしまうから、麻薬成分入ってると思われる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:52:52.57ID:M4UtCGwJ0
福岡いた時はかしわ飯にうどんばっか食ってたな
あの組み合わせは福岡独特のもんなのかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:55:16.83ID:mDKpQXJp0
いい加減カレーにじゃがいも入れるのやめれ!!!

と思ってたら、GWに海外でもそれ出されて驚いた。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:56:19.62ID:+i4Dpw5O0
ラーメン+チャーハン+餃子をビールで流し込む
炭水化物3連コンボはやめられんよなw
0562 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/08(月) 23:57:20.25ID:O4nzU4cG0
カレーだけでもぐもぐするためにはジャガイモは必要なのだよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 00:19:07.12ID:rObB4/2k0
>>554
微妙
3食ってのは労働と長寿に合わせた考え方で、普通の動物に3食って考え方はない
太く短くが動物の基本
人間は細く長くなんだよ。超エリート以外は

今は、65までは細く長く、65過ぎたら太く短くだな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:31:52.71ID:Mx3NseYq0
食後は消化のために胃に血液が集まるから眠くなる
は大嘘のデタラメと判明
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:52:41.76ID:zYZb/2X+0
なんか思いっきり腹減ってて、麺や米をがっつり頬張って少し喉が詰まりそうじゃね?
って時にスープやつゆ、味噌汁みたいなもので流すみたいのがいいんだよな

なんか食った〜って気になるし満足度が高いんだよ 
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 02:05:29.19ID:dsbtrcWX0
耐糖能は体質だからな
喉が渇いてる時に甘い飲み物を飲むと気分が悪くなる
人は耐糖能が悪いから糖尿になりやすい
どんだけ炭水化物とっても糖尿病にならない奴はならない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 02:12:59.33ID:dsbtrcWX0
糖尿病になり易い人の特徴

1、肌の色が白くて体毛が薄い
2、意外と少食
3、血液型がB型
4、耳垢が乾燥している
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 02:26:18.09ID:cMaYe6AFO
真夜中に焼きそば食べてますが何か?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 04:31:57.44ID:Pge3C5UX0
カフェイン300 グラム
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 05:17:14.42ID:yXMRBbsf0
汁物がほしいなら、小鉢にラーメンの汁だけにすりゃいいじゃん
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 05:24:22.04ID:/Kep0dea0
>>573
中華料理屋で普通のチャーハン頼むとラーメンの汁みたいなもの付いてくるよね
別に麺いらんからあれでいいんだけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 05:30:39.12ID:PELcrDj00
昼くらい好きなもん食わせろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 05:39:38.58ID:i8YKePHE0
こりゃ母親の責任だな。
母親がしっかりした栄養知識を持っていて(別に偏差値の高い学校を出ている必要はない)
それとなく子供に言っている家庭なら、子供も「ラーメン・ライスなんてとんでもない」になる。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 05:40:38.08ID:zuFtKzjN0
飯食ったあと昼寝してから仕事すればいいじゃん
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 05:48:09.36ID:C9ZbtCwm0
シエスタの方が自然のリズムってことだな
現代の生活スタイルの方がアホ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 05:54:12.07ID:X7sDcGLb0
筋グリコーゲンをすべて使うほど体を動かす人は半チャンラーメンでいいだろけど
ガチ運動部ぐらいしかないだろなw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 05:59:32.12ID:eRWBN0X+0
ロッテに居たフランコが1日六回食事とるつうてたな
パスタとか消化よくてすぐエネルギー源になるものを
ただ引退してもこれが習慣になったら太るわ生活習慣病になるわだが今のフランコは如何に
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:55:58.26ID:SVZK7+dE0
うどん県民が困惑するw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:07:27.19ID:45KN0p9h0
昼に飯屋行ってもこれ系のセットメニューばっか
蕎麦と丼のセットとか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:11:47.92ID:e8Qi72vR0
お昼はうどんといなり寿司が定番なんだけどどうしたらいいんだよ…
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:15:24.70ID:6Pon1X/q0
>>581
コロッケうどんにいなり寿司か
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:37:51.08ID:AFxDwVhW0
昼飯後に15分寝るだけでスッキリするよ
うちの会社12時台後半はみんな目を閉じてたり机に突っ伏してるわ

貴重な昼寝タイムに電話鳴ると殺意沸く
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:43:16.69ID:x5Mifb010
>>581
コロッケってそんな量食べない。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:44:51.83ID:x5Mifb010
>>555
頭悪そうな組み合わせw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:45:01.62ID:9RG+iQJe0
速報で伝えるべきニュースだな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:46:03.81ID:s6PplQ850
毎日ミスしてる俺は大丈夫
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:46:09.98ID:bkUdt+z90
昨日餃子とタンメンを食べてしまったうまかった満足満足!
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:47:16.56ID:qy7d8UL+0
半ラーメンとカレー、以外に合うぞ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:47:36.94ID:EVeTl8EC0
楽しみなの昼飯ぐらいなんだからほっといてくれ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:49:49.77ID:F5lil4de0
もうええっつーねん
勝手に炭水化物ダイエットでも何でもやってろ
頭の悪い連中のPR目障りなんだよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:57:05.69ID:i+dWfTt70
こんな時代に生まれたんだから好きなもの食って死ぬのが一番幸せだと思うけどな
健康的な生活して80・90まで生きて何をするんだと
あとは病気になった時の為に安楽死制度だけ作ってくれればね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:58:00.86ID:XW0Colz20
はしごのだんだん麺にはライスを合わせなきゃな
細切り沢庵がまたうまい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:59:29.97ID:w/esErsG0
>>549
バカにされてるのは見たことがないぞ
うどんに白飯、お好みに白飯といった組み合わせの貧乏臭さを大阪芸人が自虐的にネタにするのはよく見かけるが
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:02:10.30ID:voFYZkWH0
僅か数分でもウトウトするだけで復活するよな
俺は自宅で仕事だからいいけど
会社も効率優先に考えた方がいいと思う
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:10:07.24ID:BbxiUeuw0
ラーメンに白いご飯を入れて食べるラーメンライスが好きです
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:16:24.99ID:Y1wwfBZl0
>>1
ラーメンセットというメニューを知っているか?
眠気を誘うというなら日本にもシエスタの導入はよ!
0606ドクターEX
垢版 |
2017/05/09(火) 10:50:28.26ID:KHTs3O8M0
駅の「いなり寿司x2+たぬきうどん+麦茶一杯」だけは許してください。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:09:47.65ID:g7mvabS00
>>606
許すも何も、好き勝手に食べればいいんじゃないの?
あなたが払うお金なんだもの w
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:15:18.71ID:LvNPnZfL0
ワイ、介護職で夜勤があり体内時計は見事に壊れた模様
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:15:57.26ID:RqudiKCm0
今日はラーメンとチャーハンのセットにするぞ!
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:16:29.38ID:qy7d8UL+0
からだすこやか茶とか黒ウーロン茶で中和されるんじゃないのかね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:16:52.60ID:vKcqn3FfO
奢りならいざ知らず、自腹で食う飯にケチつけるようなヤツがいたらブン殴って割り箸を鼻に突っ込む
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:16:55.91ID:3vYw5TTx0
>>603
炭水化物は毒なのだーみたいな流行に乗った大先生登場。
今の時代になるとお前みたいなほうがきついなぁ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:18:13.52ID:6s+1ZorF0
あがってきたのかこのスレ
ラーメンライスの俺が生きてるんだから
大丈夫なんだと思うよ
デブでもなければ、これといって悪いとこもない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:20:52.26ID:iAZjw/Mc0
俺の父は飲み会にいて酒のんだ後のラーメンが最高に美味いって言ってた
父は糖尿病になっちゃったけど
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:27:16.41ID:4lX5NvIF0
>>3 お前はそばがき食ってりゃ良いじゃん 自分の感覚を他人に押し付けるなよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:39:15.28ID:6mKj9QZw0
>>576
ウザいしつまらん
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:43:06.35ID:kzvKSoRY0
>>501
わかる。旅とか好きだったのに好きなものが食べれなくなったので、面白みも半減した。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:48:11.14ID:tZmyiRYO0
オレらなんてご飯おかずにごはんですよってか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:54:46.67ID:Ri15+t7d0
>>2
セコイ叩きだな、
人間が小さいのがわかるな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:05:08.99ID:oBnc4huk0
>>1
そばは言うほど糖質少なくないというか普通に多い
ご飯より多少低GIというだけの話
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:21:37.59ID:7M1bmAwz0
30過ぎて生まれて初めて会社勤めした初日にカルチャーショックだったのは、ほぼ皆んなが当たり前のように昼飯をガッツリ食うことだった。
なるほどな、ガキの学校と変わらんわ、だからこいつら貧しい奴隷なんだ、でも気付かないwって思ったよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:32:59.15ID:EgYHtlIh0
>>588
まだ台風シーズンには早いからな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:31:23.19ID:BJPRmib30
>>426
運動不足ですな。毎日5キロのランニングと筋トレすれば太らない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:34:27.81ID:BJPRmib30
ラーメン屋は素材の割に高いな。
かつやでトンカツ食べる方がいい。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:43:43.07ID:adBm5tTR0
>>629
だよね。健康の最大の敵はストレスだから。
ストレス溜めるくらいなら食べたい物食べたほうがいいよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:47:24.02ID:BfB6PBMM0
麺とご飯はだめなのか
ラーメンとタンメンにするわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:51:46.07ID:fVihxqh70
古代ローマ兵が食ってたとかいう麦粥を作ってみたが旨かった。
味がラーメンなんだよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:52:20.93ID:MnuW73/q0
>627
このGW連休10日間で、自転車250km ランニングで30km走ったのに
2kgの増量


なんでやねん(´・ω・`)
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:56:55.11ID:0Xt76BFo0
事務職やニートが食べ過ぎると
体が栄養を処理出来なくて体内に溜まり細胞がおかしくなるぞ

肉体労働の人はなに食っても大丈夫だよ
どんどんカロリー消費して老廃物を外に出すから
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:58:38.72ID:31UIWCTM0
こういうのは労働強度によるけど肉体労働すると肉が食いたくなるだろうな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:03:30.30ID:Q2/ElGy/0
>>1
「ランチ」関係ねーじゃんw

いつだって、あまりよくないでしょ。炭水化物や糖質のとりすぎは。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:05:53.24ID:g7mvabS00
>>635
肉体労働は肉を食わんといかんでしょう !
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:51:00.13ID:j8ZCPI6I0
>>588
コロッケのジャガイモは野菜だからヘルシーだぜHAHAHA!

>>594
初めて入る定食屋やドライブインでは必ずラーメンとカレーを頼んでその味を店の評価の基準にしている俺がいる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:56:47.56ID:EgYHtlIh0
>>631
チャーハンとか食べるんなら
ラーメンは麺抜きとかにすればいい
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:19:22.18ID:/HSIsT6kO
身体的に悪いのがラーメンライス

精神的に悪いのが蕎麦屋で昼間から板わさやだし巻きを当てに酒を飲むじいさんの隣ですする盛り蕎麦
何であんなに自然体で粋な事が出来るんだよこっちは必死に働いてんのに
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:49:16.13ID:j8ZCPI6I0
激辛つけ麺でライスを食べて、最後に残った漬け汁をスープ割りして飲み干したけどなんともなかったぜ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:39:38.17ID:EgYHtlIh0
>>640
その爺さんもあれだ
そういう事するなら飯時は外して
ゆっくりやるべき
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:54:34.56ID:N3oirUE+0
要するに山田うどんで丼物単品+うどん単品と頼まずに、セットで頼めば炭水化物の複合にはならないと。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:05:13.45ID:NG2KZ60x0
>>410
カロリーすごそう
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:13:23.54ID:waF1KwFL0
>>352
カレーライスとか嫌いだな。出来る限り食べたくない。
だったらラーメンライスとかうどんとかやく御飯のほうがずっといい。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:15:32.49ID:5eq50I8t0
ピザライス、たこ焼きライスどっちも最高。

空腹の時はどんと秒殺で食うべき食うべき。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:17:31.62ID:j1dRQR5J0
たまーにラーメン+半チャーハンとかやるなあ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:19:31.65ID:P1ladc2x0
好きなもの食べたらいい
舌と腹は正直だ
大脳が威張り過ぎても良くないだろう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:25:19.15ID:NHVUhD1f0
>>633
一昨日、焼肉キングで時間いっぱいまでたらふく食ったが、翌朝の
体重は前日より減っていた・・・・・。


もう、ダメポ・・・・・(´・ω・`)
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:25:28.17ID:GtCAwje00
>>2
ウヨ「これが正しい持ち方だ(キリッ」
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:59:01.01ID:g7mvabS00
>>634
肉体労働する人は、パン一枚とコーヒー一杯で毎日やったら
確実に痩せられてスマートになって、イケメンになれそうね 
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:06:10.03ID:ROcgxmwD0
チャーハンとチャーハンのセット 
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:07:02.48ID:gmHe+v6l0
昼食じゃなくていつでも駄目だろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:14:03.55ID:DfaB6yOz0
イタリアンのランチも、パスタとパンがセットになってることがある
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:18:33.81ID:fwDF6nuM0
きつねうどん食べるときは巻き寿司2個付けてほしいわ
稲荷稲荷じゃ被るものね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:40:54.34ID:0gq6MXVf0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1483949463/15-

かきくけこ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:41:54.73ID:0gq6MXVf0
>>662
●当時、証拠を取って法律にすがればよかった。

女が悪い人に搾取されてると、錯覚で見える。人間が体験する「脳」の錯覚って、神様ヒドイ。
私にとっては、彼女たちが不良や教授から婚期を「一方的」に搾取されてるように、錯覚する。

一部の女には、不良と呼吸したい欲望がある。
それは、金銭欲やフロイト性器欲とは違い、不良の輪でスーハー呼吸したいだけ。
まとまった金を持つ女が、ホストクラブで札束を積んで、不良の輪でスーハー呼吸するようなもの。

バイオ女はバイオ大学で、教授に次ぐ発言力がある。
「不良の輪で呼吸したい。同時に、不良よりも弱い金持ちの財産で結婚生活したい。」
【不良を愛玩ペットにして、(筋肉金持ちを避け、)モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
彼女たち【全員】が、不良を守るために「筋肉金持ちを避けてるシグナル」を100%完璧に隠し抜いた。怖い。

彼女たちは私にイヤガラセ求婚をする。
彼女たちは会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こす。または、ストーカー濡れ衣を着せて人を呼ぶ。
バイオ女が求婚してるクセに、バイオ権力でYesをNo、NoをYesと天邪鬼な駆け引きをする。

大学でひどい目に遭い家族に助けを求めた。言葉で伝えると家で家族に殴られた。
当時、証拠を取って法律にすがればよかった。

イヤガラセ求婚され、「イヤガラセ」と「求婚」の証拠をそれぞれ取って、その矛盾証拠を父に提出。
証拠がそろえば、偏差値50のバカ息子の妄言とは違い、これは事実だと伝わる。
猛威を認めれば、父は女から間接的に狙われてる自分の財産を守るため金を出す。
父の金で弁護士を呼んで、「イヤガラセ」はどの法律に抵触するか決める。裁判用の証拠を取る。
アリバイで、教授と大学窓口に解決を事前依頼したあとで、訴訟だ。これが正解だったんだろう。

「不良を守る愛情いっぱいの高度な知能行動」と「カネ目当てのイヤガラセ求婚の愚行」の落差が激しい。
カネ目当てだと、彼女たちに限っては雑になる。

●高校生のころ読んだ文庫本のゲーテの言葉だ。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
なにせ高校生ぐらいに読んだ文庫本のひとつなので、
言葉尻はあやふやでゲーテかどうか人違いかもしれないが、
こんな内容だった。
『人間の本性なんて(本人を見なくても)友達だけで全部わかる。』・・・・・・・・・か。

田舎娘の友達は、カネでイヤなことがあったんだろう、金持ちの悪口ばかり言っていた。
当時、金持ちの自分には、その友達がキライだった。
仮に、金持ちと結婚する高校卒業年齢の女なら、
女は人間関係を清算して、その友達と絶交していただろう。

>お前、さっきから一方的にしゃべっているけど、誰と話しているの?
> 1日4時間もラブレターを書いて異性に一方的に好意を寄せてストーカーしたら、
>教授会で指弾されても仕方ないよ。
>あなたのこれまでの悪行を考慮すると、自殺して被害者に償わなければいけない。

ウソのラブレターを送ったのは、私が大学を卒業するためだよ。
卒業を邪魔する女を殴って排除できるか?できないだろ。
モヤシ金持ち側からウソのラブレターで、
「サイコ女→モヤシ金持ち」のイジメを手加減させた。
女はどういう形であれ、私を振り向かせることには成功したわけだ。
そこから先は、女の技術や私との相性で、女は技術も相性も悪かった。かきくけこ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:12:22.38ID:NNgatdpN0
睡眠リズムのくだり要らなくね?
本論も軽く否定されてるし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:25:46.27ID:mcCta6ry0
炭水化物だって立派な三大栄養素のひとつなんだから
まったく獲らないってわけにはいかない
獲りすぎはダメってこと
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:34:19.92ID:zuxMWxdB0
この手の××してはいけない理由って、まず大前提の××してはいけないって理屈自体がトンデモ理論だったりするから油断ならん
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:37:17.18ID:+Badr3Rj0
>>1
朝食を腹一杯食べるグルコーススパイクはいいの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:47:08.16ID:+Badr3Rj0
(カッコ内は1時間の消費カロリー)。

1位 林業 (1088キロカロリー)
2位 プロのダイバー (748キロカロリー)
3位 消防士 (748キロカロリー)
4位 トラックドライバー (374キロカロリー)
5位 馬のグルーミング (340キロカロリー)
6位 建設業、道路建設 (340キロカロリー)
7位 工作機械、パンチプレス操作 (272キロカロリー)
8位 ダンサー (258キロカロリー)
9位 果樹経営、果物収穫 (238キロカロリー)
10位 体育教師、スポーツインストラクター(204キロカロリー)
11位 マッサージ師 (204キロカロリー)
12位 立ち仕事全般 (170キロカロリー)
13位 大工 (170キロカロリー)
14位 清掃などの中労働 (136キロカロリー)
15位 トイレ掃除などの軽労働 (102キロカロリー)
16位 バーテンダー (88キロカロリー)
17位 洋服仕立て業 (68キロカロリー)
18位 農業、家畜の飼育などの軽労働 (68キロカロリー)
19位 工事現場の交通整理 (68キロカロリー)
20位 タイピスト (34キロカロリー)
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:57:58.60ID:r3qjbqHu0
炭水化物はいま動くのに必要な栄養で余ると脂肪として蓄えられるから
ガスと木炭ぐらいの感覚
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:42:29.54ID:1lR1ovqz0
カロリーをとらせろ!
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:46:21.49ID:0+NcXK6MO
>>1

「皆さん最高ですかー!」
『絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!♪』(笑)

(祝)ブラック大魔王‥暖簾変えなんちゃって復活おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NwOジオング的完成度‥あともうひと押し!おめでとう\(^O^)/♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/

共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&緊急事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ〜ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦φ(`Ψ´)ノ゜おめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。

(* ̄ー ̄)♪…
(笑)У
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:49:24.98ID:rbvdwwoX0
グラコロ「やきそばパンとラーメン半ライスは許されとるのに、なして俺らばっか叩かれるんや!?」
お好み焼き定食「せや!せや!」
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:26:36.61ID:1lR1ovqz0
餃子の満州でつけ麺と餃子、チャーハン食って来た!
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:47:09.64ID:4PjLk2570
カレーうどんに白ご飯は必要不可欠
麺を先に食って残ったカレーにご飯入れて混ぜて食う
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:51:35.21ID:rUoDYKCG0
スエーデンの肉体労働者の統計では…
単純に寒い国の労働者の話だよね

メタボにならなきゃ好きなものを好きなだけ食べればよい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:02:41.65ID:fwDF6nuM0
>>669
>1位 林業 (1088キロカロリー)
ねぇ、林業ってそんなに肉体労働してるのかしらね
木を何本も運んでいるのかしら?
リポビタンD、飲んだ方がいいと思うの
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:10:20.94ID:Q28/Sr3A0
デブまっしぐら!
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:27:49.62ID:B7qkdsRV0
麺プラスご飯ダメなら大盛麺やご飯のお代わりすればいいのだ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:31:59.10ID:sHjVOzGG0
1は糖質の話しかしてねーけどタンパク質食えよw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:50:27.83ID:THO5KV0C0
タンパク質がりないよ。マミアン。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:56:47.85ID:I7EKJFoD0
カップラ+パンにしたったw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:04:45.72ID:dLq/5xUZ0
カップヌードルシーフードの残り汁にご飯を入れて食べると美味しい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:09:10.14ID:jR748beG0
子供の時の日曜日の食事
朝、炊き込みご飯とお茶
昼、炊き込みご飯でお茶漬け
夕、炊き込みご飯をおかずにして白米と梅干
って週が結構あった。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:12:50.60ID:BEyw8XfO0
>>106

白飯が旨すぎるから困るんだよ

飯抜きが簡単にできるんなら、誰でもやってる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:13:48.11ID:2Rm/QUw60
普通のラーメンでライスはあまり欲しくならないが排骨担々麺にはライスが必須
昼間に食うとそのあとの昼寝も必須。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:51:47.86ID:STiTmM7l0
昔ドラマで麺類をおかずにご飯食べてた人いたわ
焼きそばならまだしも、お素麺をおかずにしてたの
ちょっと無理じゃないかしら?って思ったわ
0692ひらさわ ゆい
垢版 |
2017/05/11(木) 20:04:37.28ID:Lb5MPUsW0
ごはんはおかず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況