X



【仏大統領選】ルペン氏が敗北宣言 「国民は変化ではなく、今の政治が続くような大統領を選びました」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/08(月) 12:29:56.58ID:CAP_USER9
フランス大統領選挙の決選投票が7日に行われ、独立系のマクロン候補が勝利した。極右政党のルペン候補は敗れ、フランスは引き続きEU(=ヨーロッパ連合)に残留することになる。

フランス公共放送の予測によると、マクロン氏の得票は65%に達し、極右政党のルペン氏に大差をつけている。マクロン氏は1時間ほど前に、選挙事務所でスタッフに喜びを伝えた。
勝利宣言するマクロン候補「フランスの存在意義、イメージ、発信するメッセージ、それらを守ることを国民に約束します。ヨーロッパも守ります」

マクロン氏は39歳で、史上最年少の大統領となる。オランド大統領のもとで経済相をつとめたが、現在は無所属で、これまで政権を担ったことのない政治勢力から初めての就任となる。
支持者「国にとってとても良いことです。新大統領はフランスのイメージにふさわしい」

一方、敗れた極右政党「国民戦線」のルペン氏は、投票終了後すぐに敗北宣言を行った。
敗北宣言するルペン候補「フランス国民は変化ではなく、今の政治が続くような大統領を選びました。私はマクロン氏に電話し、彼の勝利を祝いました」

さしあたりEU残留派の大統領が誕生することで、大きな混乱は避けられることになるが、大差で敗れたとはいえ、
極右勢力がEU離脱など過激な主張を訴えて有権者の3分の1以上の支持を獲得する見込みで、フランス社会の分断が明らかになったかたち。

マクロン氏自身も議会に支持基盤がなく、来月さっそく議会選挙を控える中で、不透明さを抱えた状態での船出となりそうだ。

配信 2017年5月8日 05:09

日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/05/08/10360847.html

関連スレ
【仏大統領選】マクロン氏の勝利確実 仏史上最年少の指導者誕生へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494188581/

★1が立った時間 2017/05/08(月) 07:28:26.62
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494204008/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:30:30.33ID:v7VywcsU0
ルパン〜ルパンルパン!アホや!
ルパン〜ルパンルパン!香る!
囲みを破って!おやま〜ルパン!
闇を〜走る〜

・・
・・・
ルパン〜ルパン〜ルパン〜ルパン〜る・る・る・ルパン!アホや!
る・る・る・ルパン!パン屋!
ルパン〜ルパン〜ルパン〜・・・ルパン〜ルパン〜ルパ〜〜ン!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:30:36.08ID:XEc+VAdO0
皮肉に聞こえるんだがww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:30:47.99ID:AQo4lCha0
バカウヨ撃沈
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:31:18.54ID:FEph8apM0
やらかして次ルペンだなww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:31:48.93ID:GNx0U1lL0
マクロンへの投票こそポピュリズムだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:32:37.73ID:ONckf/I20
>>3
皮肉だろ。フランス人、ばかだもん。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:32:41.28ID:zb7i8FHS0
35%も自国内にEU離脱と移民を追い出したいと思ってる事は
かなりの問題だと思うが、その点どう対応していくんかね。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:32:55.79ID:4hYv+xMJ0
失業率をある程度改善できて大規模なテロを押さえ込めればマクロンは安泰
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:33:15.04ID:V3slvMRu0
議会の与党出身じゃないんだっけ。
議会運営はどうなる?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:33:28.97ID:+4DlZqNw0
日本だと櫻井が政権選択で争うようなもんだろ。
フランスは末期ってレベルじゃねぇな。
極右や極左が表舞台に上がるようになったら国は疲弊する。
極左が欧州の覇権を握ったおかげで、イスラムに人口支配される未来が確定したようになwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:33:35.21ID:SjpoIf7R0
>>1
バカだな
ルペンの方が現実的なのに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:00.17ID:eilFXM310
ばっかも〜ん そいつがルペンだー!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:08.29ID:+4DlZqNw0
>>11

それが出来たら誰でも安泰だわ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:23.30ID:GRiSjFO10
ルペンでよかったのに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:24.96ID:SjpoIf7R0
>>13
日本は末期だよ
除鮮待ったなし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:28.06ID:Cm62ApGY0
フランスのことはフランスがなんとかするからいいんじゃないの。
所詮、他国だし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:43.14ID:JAR+iqps0
ルペンは変革を言いつつ何も出来ないだろうな
大統領選レベルですらスタッフは居ない、国民議会も議席数がないし増えてもたかがしてれる、連立相手も居ない
マクロン以上に何もできないオチしかまってない

フランス国民は現実的だよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:50.95ID:Ne5lH2Ek0
まあおまえらの思うようには何ひとつならんだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:55.45ID:+Wj3H+OY0
>>1

そうそう・・・今の政治は続いても今の経済は続かない
経済は難しいからね
だからルペンは経済を変える政策をEUの政治経済政策に距離を置くことを国民に問うたわけだからね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:35:12.05ID:SjpoIf7R0
>>17
マクロミクスで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:35:41.85ID:FgUTq68a0
難民受け入れで更に治安悪化
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:35:49.20ID:YYChfmx/0
フランス人はまたドイツに支配されることを選択したのか
20年ぐらい後に、マクロン政権は正統政府じゃなかったとか言い出すんじゃねえのww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:35:50.75ID:X8U3eb0p0
無所属っていうのが怖いな

議会で野党に結託されたら何も決められなくなるんじゃないの?
仏の大統領権限知らんけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:36:09.54ID:H1pVhE290
日本で生まれ育ったから無条件に日本人になれるというのは戦後の左翼思想によるところが大きいよ。
戦前の日本社会では例えば男は兵役の義務を果たさないと国民として認められなかったし、
二級国民扱いをされてひどい差別を受けた。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:36:48.77ID:/V1/1klP0
パリは別の国
日本の東京と同じ
外国の事情なんかわからんよ
この若いの出世能力以外に取り得あるんかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:36:55.82ID:+Wj3H+OY0
>>21

マクロンじゃ経済は悪化するだけ
ドイツの失政(移民)の付けを押し付けられるだろう
それを止めに入ったのがルペンだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:37:35.19ID:XnrZQQ800
マクロンは早晩行き詰まりそう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:37:55.00ID:335ADycb0
先延ばしされただけだからな
延ばせば延ばすほど大きな爆弾になるだけ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:38:03.90ID:dqeE6NJ+0
ルペンもEU出た後どうすんのがが無いからそりゃ相手にされんだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:38:07.87ID:oLOd91nn0
難民もテロも変わらず受け入れるってことか

えらいなフランス人は。まあがんばって
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:38:24.29ID:+Wj3H+OY0
>>26
間違いなく後悔してるよ
これぞ正真正銘の悪いポピュリズムそのものですから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:38:25.36ID:Pid9WMhQ0
これでフランスはEU連邦フランス州に
韓国は明日の大統領選挙で高麗連邦韓国州に
一週間で二つの国家が消滅するのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:38:31.48ID:fIi4zarZ0
半年後には反移民の大規模デモとか起こってそう
スカした理想論は長続きしない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:38:43.69ID:KeFxZuGE0
グローバル資本家の牧場に成ることを選ぶなら、
国家の役職をエリートは棄ててただの個人になるべきだね

結局のところ、フランスは個性を失い多くの雇用を失い、これまでの国民として支えてきた人達が移民に乗っ取られて日本みたいにメディアに巣食ってネチネチ自国身をいびる社会に成る
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:38:53.67ID:LBrfQNkv0
前スレに間に合わなかったんで捨てよかどうしよか思ったけど、置いてくw

ヨーロッパ、旧西側が必要としていたのはNATOであって、それはソ連崩壊時に証明が終わった
ロシアに対するにNATOで足りるかどうかは知らないが、
アメリカはEU成立からの影響力低下を恐れ、NATOを干渉経路と確立するためにユーゴスラビアで主役を演じた
ま、信じるかどうかはあなた次第ですwww

EUはどちらかというと、欧州の独立が目的で、
その統合の手法は、拡大主義というか大きな政府主義系にもヒジョーにウケた

「東アジア共同体構想」、あのクソくらえな話は好きだったでしょうか?なぜ?wwwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:39:15.38ID:Ne5lH2Ek0
フランスより日本の心配をしろ、と

留学生として受け入れるシリア難民、配偶者など家族も含め受け入れへ 今年から5年間で300人規模
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494124732/-100

5/8から中国人の観光ビザ発給要件緩和へ−富裕層以外中間層、中間層以外(東北)にも拡大
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492985551/-100
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:39:18.51ID:V3slvMRu0
>>24
そういや、オランドも積極財政唱えてなかったか?あれ、どうなったの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:39:33.17ID:ceRrXoBr0
他の国に比べて労働者の権利が強すぎだから投資は進まないし、雇用は増えず失業率は改善しない。
マクロンじゃなくても誰がやっても同じこと
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:39:52.10ID:8R6qjb/g0
選択肢が悪すぎる櫻井か安倍かどちらか選べ
そりゃ安倍だろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:40:29.77ID:D66AhNam0
>>26
第二のヴィシー政権と呼ばれるのも時間の問題だな

各経済圏(例えばほぼムスリム移民自治区と化し今もフランス軍警察とマルセイユ市民自警団がデモ衝突を起こしているマルセイユとか)ごとの
得票率をF2もル・モンドも公開していないのが不気味
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:40:37.64ID:+Wj3H+OY0
>>33

フランスがEU止めると反EU連合が自然に出来るとよ・・・現在のEUは失敗作なのですから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:40:41.94ID:V3slvMRu0
>>46
櫻井と橋下対決のが近い気がする
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:40:58.66ID:zb7i8FHS0
>>41
実際に来たとして、国が近いEUやアメリカへの移住と違い、
言葉がさっぱり通じねーわで仕事なんてできないから生活保護生活が待ってるだろうし、
結局すぐアメリカか中国に逃げ出すと思うんだよね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:41:06.18ID:lYwSnY+N0
>>29
BBA転がし

メルケルをいつおとすか楽しみにしている。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:41:24.77ID:Y0R//okU0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものだ
オリンピックどころではなくなるよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:41:36.59ID:+Wj3H+OY0
>>46

例えが悪すぎる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:41:45.28ID:PyEecwdy0
>>26
20年後ならフランス人の大半はイスラム教徒になって
国号はフランキスタンとかになってるから
大丈夫じゃね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:41:50.65ID:iutYATFP0
ネトウヨか普通の人かの二択じゃねえか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:42:12.24ID:ovC/UCb00
>>11
>大規模なテロを押さえ込めれば
これが一番無理だろ。
シュゲン協定内に残る限り具体的に減らす手段がない。
テロリストが移民に紛れて入ってくるんじゃなくて、移民がテロリストになるんだから。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:42:33.21ID:dsblOTkd0
>>1
フランス国民「お前よりマシ」
という事だったと自白したか。

フランス国民ぐっじょぶ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:42:47.77ID:m8zjuxHWO
何故にフランスの選挙結果を伝える日本の掲示板のスレで無関係の国の人が暴れてるよ
ネトウヨがどーたらとかフランスの選挙に微塵も関係ないやん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:42:58.35ID:SjpoIf7R0
>>42
失敗だろ
政治は結果だよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:43:06.56ID:TPO1Rpfu0
いくつかの国が消滅するなり内部崩壊がこれからに
今まで通りの体制を選んだフランス人にはどんな災難が降りかかるか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:43:26.99ID:+Wj3H+OY0
>>45

EUにいる限りそれは移民の権利にすり替わる・・・・改革なしのEU残留は劣化だけ進む
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:43:30.83ID:SjpoIf7R0
>>46
櫻井しかねーだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:43:58.47ID:H1pVhE290
>>30
ドイツ経済はいまものすごい好景気だよ。アメリカよりも良くて一人勝ちに様相。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:09.79ID:SjpoIf7R0
>>62
とっとと帰国すりゃ良いのにな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:15.78ID:Pid9WMhQ0
サミットとかで大統領や首相が集まるのは
あくまでその地域や国家の最高の統治機構のトップだからでしょ
でも、英国を除く欧州諸国は国家より上位の統治機構を持っているワケだから
一国家の大統領と言えども最高の統治機構のトップとは言えないだろう
今後は格を合わせるためにEUの大統領を呼ぶべきじゃないのか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:21.87ID:ONckf/I20
前スレで、

日本でいえば、
竹中平蔵が首相になるようなもの

と書いている人いたが、
本当にそうだわ。フランス人ばっかだなあー(笑)。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:37.24ID:B3Pz1sCB0
ネトウヨは安倍に擦り寄るのはもうやめたら?ますます支離滅裂になっていくぞ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:56.37ID:KeFxZuGE0
移民様はテレビ新聞アカデミアに浸透してその国の国民側の立場を極右極右と垂れ流すが、自らは母国の在外組織と民族組織による支配を受け容れて母国の為に日本を切り売りし、
少しでも日本の側のスタンスだと、日本だと嫌だ嫌だ俺らの国じゃないし、って感じだからな

弾は飛び交わないが、侵略戦争だね、陣取りゲーム・陣乗っ取りゲーム

ネトウヨとか言ってまるで不可触民みたい扱う連中がマスコミ使って批判されたらレッテル貼りレッテル貼りとかクソな社会だわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:57.61ID:pQzdTucg0
至極真っ当な結果だわ
日本の国益考えても
ここで嘆いてる名誉フランス人も、トランプが鉄鋼にかけた関税を心配した方がいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:58.58ID:MnrCU+0/0
次は勝てるな、本人も最初からその積もりだろう
ガス圧を溜めておいてくれたまえ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:00.36ID:H1pVhE290
ドイツ経済がものすごく好調なのがフランスの今回の大統領選に影響したのかもね。
トランプ波及効果を弱めた。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:03.79ID:rC+ItfoQ0
フランス国民が自分達で選んだんだ、好きにすればいい

ただこっちには来ないでくれ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:35.73ID:GNx0U1lL0
議会に足場のない鳩山みたいなもんだから
どう考えても行き詰まりは目に見えている
支持率は寄り天だろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:46.73ID:l8lhwwF60
>>77
政府が受け入れを容認してるのに無理言うなよバカ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:02.01ID:wPF9/vFC0
移民にノーがルペンの主張だけど、だからってEU脱退まですると、移民問題よりもっと大変な問題が出てくるもんな。

ユーロで統一した通貨はどうする。
防衛はどうする。
国境はどうする。
色んな意味で大海の孤島にはなれない。

もはや、非現実的なんだろな、フランス一国のナショナリズムは。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:09.85ID:lll+LKFhO
>>60
欧米では、軒並み反ロシアが台頭してるからな…
ルペンの落選で、EUは大きく反ロシアに傾くだろう。

プーチンと安倍首相は、西側で突出して親密なのでは?
欧米の日本に対する締め付けは、今後ますます強くなるだろうね。



 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:13.70ID:H1pVhE290
IDをコロコロ変えられるってのはハッカーってこと?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:14.81ID:pQzdTucg0
>>79
何のことか分からんが、お前は投票したのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:22.41ID:G1S5W22e0
フランス人も大きな変革が嫌だったのならフィヨンにしとけば良かったのに
人間や表面上の形式を変えただけで現状維持なんて意味無いでしょうよ?

しかもマクロンなんて如何にも胡散臭いの担いじゃってどうすんだよとw
今のフランスの混迷が如何に深刻なのかを見事に現す結果になってるよね?

個人がどうこうじゃなくフランス社会全体が病んでしまってるよw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:46.23ID:KeFxZuGE0
そういえば、半島勢力は日本の在外のノンポリ日本人をフランスとかでも洗脳する運動してるんだってな
フランスでの日本ネガキャンの運動はずいぶん前からリヨンとかでもやってるのは知ってるが

本当に粘着質だな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:49.59ID:Vs1sed7L0
これはイスラム圏の勝利だなこういう結果が出たんだ
フランスは後で泣き言を言うのは無しなw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:56.60ID:pQzdTucg0
>>83
固定IPじゃなきゃ変わるよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:47:09.75ID:8d/GdMTJ0
ルペン→EU崩壊でメシウマw
マクロン→フランス崩壊でメシウマw

ドイツ(EU)VSフランスでドイツ(EU)の勝ち?w
敗戦国ドイツに負ける戦勝国フランスwwwww

さすが左翼の本場フランスやなw
このままイスラム黒人の国になれやw
次のイスラム帝国はウマイヤ朝を超えるぞw

ドイツ(EU)「ドイツが敗戦国という戦後体制なんか黒人イスラム移民難民で滅茶苦茶にしてやんよwww」

さすがイルミナティ発祥の国は格が違ったwwwwwwwwwwww

人種差別をなくすために白人キリスト教国に黒人ムスリムを流入させまくってレイプさせまくって
白人そのものを消滅させるからなw

グローバリズムとほざいて白人キリスト教英語が世界支配を進めてきたから
それを利用して白人そのものを消滅させるからなw

黒人ムスリムはその調子で白人キリスト教国を移民難民で侵略しまくってレイプしまくって滅ぼせやw

革命大好きフランス人w

キリスト教国家からイスラム教国家への革命へまっしぐらwwwwwwwww

戦勝国連合の常任理事国の一角を担うフランスのこの有様wwwwwwwwww

メシウマすぎるだろwwwwwwwwwwwww

ドイツはこの調子でイスラム黒人移民難民を受け入れまくってフランスに流し込めwwwwwwwwwww

敗戦国の烙印を押されたドイツの逆襲で戦勝国フランスがイスラム革命wwwwwwwwwwwwwwwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:47:53.84ID:pQzdTucg0
>>89
何の工作だよバカ
これは日本の掲示板だぞバカ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:23.65ID:V3slvMRu0
そしてドイツはメルケルが当選すると予測。
にっちもさっちもいかないまま
治安と経済が緩やかに落ちていきそう。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:37.40ID:ONckf/I20
あとババア批判あるが、

あのババアを打ち出すことでかなり票積み上げてるんだよ。
あのババアでなくて綺麗な若い女を嫁にしてたら、こんなポッと出の若造に、男も女も票入れないって。
ババアを嫁にして離婚しないところが、信念あって古き良きものも大事にするクラシカルなイメージを作ってるんだよ。

ババアいなけりゃ、若い意欲のあるただの泡沫候補だよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:46.20ID:335ADycb0
どんどんイスラムに支配される構造になっていくことに
耐えられる訳がないつまりいずれ崩壊するのは確定してる
後になればなるほど反動は大きい自明の理。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:49.06ID:D66AhNam0
駐日ドイツ大使「フランスさんよ、これからもよろしくたのむぜ」
twitter.com/GermanyinJapan/status/823107942991937536
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:49.36ID:+Wj3H+OY0
>>37

移民(アフリカ・イスラム・インドなど)はすでに公式で10%(9人に1人)で実質は15%を超えると言われてる
この先、10年くらいで30%近くを移民が占める・・・マスコミは綺麗事だけの面白半分で危機を伝えていない
フランスはドイツと心中するみたいです・・・
多分、英国は欧州に混乱したイスラム途上国が二つ誕生すると思ってるよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:49:17.91ID:a4sAGGxI0
トランプ大好きミーハーババアが負けただけだろ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:49:18.37ID:KpD03poQ0
建前でも非寛容と思われるほうは選びたくないわな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:49:39.00ID:ildhYlUm0
>>9
EUは残ったままで移民を追い出したい人が半分くらいいそう
美味しいところだけほしい人ね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:50:03.94ID:V5zeH/l00
竹中が首相になったようなものだけど自民党に相当する基盤はないんだよな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:50:27.22ID:KeFxZuGE0
普通にネット工作はするだろ、一般論だが

特に経済が絡むと
前に台湾で、競合他社の台湾企業の誹謗中傷を工作していた韓国勢力がバレて台湾メディアによってニュースで流されたりしてたろ
冷戦後の諜報機関は予算確保は自国企業の海外進出と他国企業潰し的指向性もってるのは世界中どこでもあるし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:50:39.84ID:EhujBclM0
目先の金のためにフランス人の若者の未来を売るって選択肢も
まぁいいんじゃないの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:50:46.13ID:LBrfQNkv0
国益と称されるものはいくつかあって、

この時代には、大きく、安定してる国の一組織益を突出させ、
国一つ分断に至るアホが奉ずる「国益」まである
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:50:46.22ID:piujUhLx0
最初にフランスに移民を入れたのは国外の植民地が成り立たなくなったから
国内に植民地をもうける事で経済をまわそうとした
それを人種の融合とかお題目で誤魔化した
時間が経つにつれ一時の方便に縛られ身動きがとれなくなってる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:00.34ID:335ADycb0
寛容なんて自分たちが多数であるから言ってられるだけで
少数になったら寛容どころか自分たちが不寛容の渦に巻き込まれるのにw
あほやなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:20.98ID:zdQ8HRkz0
>>12
社会党出身だが、規制緩和、新自由主義のグローバリスト。
党内ではかなり異質な存在だった。

経済政策の流れで追っていくと、
フランス社会党はリーマンショック後の4年間、労組プロパーのマルティーヌ・オブリが
第一書記になってたくらいで、かなり左傾化してたが、
さすがに大統領候補としては…ということで直前にオランドに差し替えた。
オランドが無能なのは前からだけど、
大統領になった後も、党内で左側が強いものだから、経済政策はウンコで、
他の国が景気回復していく中で、フランスは沈みっぱなし。失業率は悪いまま。
そこで財界がマクロンを政権内に送り込んで、規制改革させてちょっぴりマシになった。
もともとマクロンは竹中平蔵ポジションのアウトサイダー。

今回の大統領選でマクロンは社会党から離れてるし、
社会党自体現職大統領の与党なのに、1回目投票で後継候補が箸にも棒にもかからないという惨状。
来月の総選挙ではフィヨンの共和党はまあ何とかなりそうだが、社会党は党として完全に沈没かな。
あとはマクロンの新党「前進!」の議席数、ルペンの国民戦線の議席数なんかが
話題になってくるはず。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:26.24ID:H1pVhE290
メランションさんは?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:27.81ID:ONckf/I20
メルケル嬉しいだろうなあ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:32.26ID:HlX7EciO0
移民兵器はコスト削減や格差拡大目標もあるが
もっと本質的にはイスラムを恨むように仕向けるのが一番だ

異教徒同士で争わせて相滅ぼす
生き残るのはユダヤ教徒のみというが目的なのだから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:41.92ID:JAR+iqps0
>>30
いや、ルペンに改革能力はないよってだけ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:48.81ID:kCtq62/s0
西部戦線異常なしw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:49.14ID:KeFxZuGE0
今の移民のスタンスはその国を乗っ取れ、生存圏と繁殖圏のシェアを奪えみたいな感じで
国がそれらから遊離してニュートラルになってしまったから、国内が部族国家の林立による凌ぎあいみたいになるな

既にドイツ国民の1/4も移民系の帰化人にシェア入れ替え済みと言う話だしな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:59.67ID:+Wj3H+OY0
>>99

フランスは数年で移民ルビコン川を超える(後戻りできない)
その前に・・・・ルペンが猫に思えるほどの魔王がドイツではなくフランスに誕生するだろう
経済で見ると世界はサバイバルに入っているのです
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:52:21.08ID:ovC/UCb00
つうか、EUってブロック経済と見るか、本当に自由協定として見るかによって全然変わってくるんだよな。
欧州は「生存圏の確保」を元に戦略立ててるから観世に前者の立ち位置なんだけどね。
経済的な仮想敵国?アメリカですよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:52:31.00ID:G1S5W22e0
格差が拡大する治安も悪化する国民の間で分裂が深まるとフランス社会の
歪みが深刻化したからこのままじゃダメだとオランドを批判し既成政党を
批判し大騒動の結果がこれじゃあねえ・・・w

基本的には何も変わらない現状維持の上に政治基盤も弱い経歴も怪しい
胡散臭いマクロンがトップになっちゃったんだろ?

問題解決能力を失った一番ダメなパターンにフランスは陥っちゃったんだよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:52:40.68ID:6Bn0+Nvb0
ロンドンのムスリム市長に続いてパリ市長がムスリムになる日も近いな
やはり21世紀はイスラムの時代だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:52:58.74ID:Ia3OwACG0
民進党がルペンの支持率に追いつける日が来るだろうか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:53:01.31ID:qufW7SAf0
フランスやべえな
移民問題と経済で死にそう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:34.47ID:a4sAGGxI0
>>123
日本の心配したほうがいいぞ。
家政婦移民はすでにスタートしてんだし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:39.43ID:8d/GdMTJ0
黒人ムスリムを使って白人キリスト教連合の世界支配を終わらせるwwwwwwww

まずはフランスwwwwwwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:46.87ID:Evuiz/C/0
ルペン
マジで応援してるからな
次は頼むぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:47.07ID:lll+LKFhO
>>99
フランスは、欧州最大の移民国家なんだろ。

移民に反対してるのは、意外とフランスに住む移民も多いのかもな?
やっぱ相手をよく知ってるから、反対するってのもあるんじゃないかな。


 
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:55:05.63ID:piujUhLx0
これの問題は先進国の隙間にイスラムが入り込んでるだけで
イスラムが多数派になったら繁栄が失われることは明らか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:55:59.07ID:EFczg4aD0
変化は求めたいんだが、お前ごときじゃ役立たずだと判断されたんだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:08.54ID:V3slvMRu0
寛容に酔いしれる自己満足か……。
相手が寛容だとは限らないのに。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:16.48ID:mau5oVS80
政策も論ぜずマクロンの個人攻撃ばかり繰り返し
墓穴を掘ったルペン
ネトウヨの頭が悪いのは万国共通 w
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:16.87ID:PyEecwdy0
>>118
魔王が誕生してももう合法的にはどうすることも出来ないだろ

合法的には、だけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:19.24ID:kNeanvNt0
既に仏南部では教会がモスクに置き換わり、人口比で上回られたコロニーはイスラム法が罷り通っている
美術、コンサート、アルコールの無いフランス…

フランス?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:24.75ID:3BzLwRnQ0
馬鹿女をトップにするとえらいことになるからな
都知事選ももう一回やれよ
さすがにアホも気づいたろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:25.33ID:5GDWRzmBO
イスラムは本来、近代的な意味での国家を認めない。
それは国民のほか領土と主権を持つ。
個々の国家が不可侵の至高価値としての主権を持つのが近代的な国家の概念。

しかしイスラムにおける主権は、宗教共同体にある。
領土など、所詮、それを治める王家の私有地という意味しかない。
サウジアラビアが正にそれ。

だからイスラム教徒が一家族でも入り込んだら、そこはもう彼らのもの。
あとは不動産を購入して私的にも所有して行けば良いだけ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:27.03ID:a4sAGGxI0
フランスは黒人に滅ぼされたほうがいいよ。
因果応報自業自得じゃん。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:29.92ID:KeFxZuGE0
EUって、ドイツが稼ぎまくるけどローカル化した国家群には地方交付税交付金みたいにばらまいたりしないからね
しかも、EUの役人って選挙で選ばれないし、どういう人選と起用なのかも不明瞭な組織
よくあれで構成国家の国民たちは我慢していると思う
正統性とか正当性とかどうやって担保して統治行為してるのか不明
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:33.81ID:D66AhNam0
マクロン勝利宣言演説のバックにラ・マルセイエーズではなくFroide(EU統一歌・ベートーベンの第九)が流れたことに
違和感を覚えたフランス人はいなかったのかね

スペインからフランスに帰化して国会議事堂でラ・マルセイエーズを独唱したバルス前首相ほどの愛国心はもう失われてしまったのか。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:41.57ID:piujUhLx0
日本の移民に反対してるなら国会議員の動きだけでなく
市区町村の基礎自治体に移民反対議員を当選させることからはじめるべき
外国人への生活保護は基礎自治体の議員を動かせば減らしていくことが出来る
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:57:14.01ID:28RiBV2T0
なんでイエローの俺らがルペン応援しないといけないんだ?
馬鹿かよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:57:47.71ID:+Wj3H+OY0
>>110

竹中平蔵は何か異常な執念があると思う
グローバリストから金もらって動いているわけでもない
日本嫌いの在日でもないし・・・
まるで経済を悪用した日本社会の破壊を生きがいにしてるような怖さがあるね
この人は何なの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:58:16.32ID:tul9oTxB0
中国、アメリカ、ロシアみたら分かるけど、結局、極右が最強なんだよな。
ドイツ、フランスみたら分かるけど、極左って国や国民のこと全く考えてなくて足を引っ張ってるだけ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:58:42.22ID:SVbw6QcA0
>>1
今回の選挙で非常に重要なことが明らかになった
各国の右翼勢力、排外的国粋主義勢力を、ロシアがフェイクニュースや
サイバー攻撃で後押ししていることがほぼ確定された
トランプの得票もサイバー攻撃で捜査された疑惑が持たれている
ロシアの思惑は、直接的な自国政策への支持集めもあるが
長期的に民主主義国家の衆愚化を進め国力を低下させようとしている
日本でもロシアに操作された右翼による衆愚化が進められている懸念がある
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:58:54.83ID:3u1JXu7B0
フランスはマジでイスラム国家になるな、こりゃ。

イギリスは土壇場で逃げたようだから、イスラム化しないだろうが・・・
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:58:55.23ID:XnrZQQ800
マクロン勝利と言っても、たかだか25%程度だしな得票率
前途多難だわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:59:10.06ID:v/Vnj9OM0
日本に迷惑かからないだろうから、基本どーでもよい。(=゚ω゚)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:14.96ID:28RiBV2T0
>>144
フランスの移民なんて日本人に関係あるか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:31.30ID:KeFxZuGE0
>>147
右翼批判しているニュースもフェイクニュース機関多いだろ?

国粋主義批判してるが日本で日本のメディアに浸透しているのは周辺国の極右的スタンスの国粋主義的スタンスに親和性高い連中だぞ
それで147みたいに意見をメディアで一方的にまぶしてくるから新しい移住型侵略戦争時代なんだって理解できる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:41.08ID:qzfmurjb0
いやもう各国の離脱だのって主張は
右だの左だのってより
単純にEU自体の構造的問題が表面化していると考えた方がいい
オマエらだって外から見て そう思っているんだろ?
どこを目指しているのか その存在理念すら市民から理解される事を放棄しているような状況
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:53.14ID:B3Pz1sCB0
オバマとジダンに負けたんだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:59.26ID:H1pVhE290
>>137
ネトウヨはやっぱり根っからのレイシストだな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:06.26ID:Tgc6wMauO
フランス人の多くは移民の制限には賛成してるけどEU離脱には反対してる
フランスはドイツみたいに恩恵受けてる訳でもないのに自分達こそEUの盟主だと思っていてEUが大好き
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:13.83ID:BRhUYiof0
フランスの今後は日本も参考にしないとな
内から移民に占拠されていくんだぜ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:24.79ID:PyEecwdy0
>>134
え、マジで?もう?
ネタだろ?ネタだよな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:32.39ID:zb7i8FHS0
>>151
世界で「みんな移民を受け入れよう!」という流れになるか
「移民はあまり受け入れないほうがいいかも」という流れになるかで
今後移民とどう対応していくか模索中の日本にも影響はあるだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:52.75ID:J/YQFZgx0
これでフランスは国を挙げて週休3日制に移行するな (イスラムの安息日が金曜)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:13.52ID:lll+LKFhO
>>147
ルペンが落選したのは、親ロシアだったのも大きいでしょ。

安倍首相は、プーチンと親密だからね…
ヨーロッパは軒並み反ロシアが台頭してるから、日本に対する批判も強めるだろう。


 
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:38.86ID:8d/GdMTJ0
>>161
それなwww
ユダヤ・キリスト・イスラムが揃って完成するんやでwwwwwwwwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:43.64ID:6Bn0+Nvb0
>>150
移民を受け入れろとか言い出すよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:44.12ID:+Wj3H+OY0
>>141

日本人は今でも名誉白人・・・ルペンは日本人を貶めない
シナ韓はそれが気に入らなく日本を貶めたい執念
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:44.34ID:D9dus5ac0
>>158
あああマジで神様フランスを助けてあげてくれえええ・・・
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:47.51ID:cv0CHlj90
>>85
泡沫や政党候補のほうが
よっぽどマシだったんだろうなぁ

一般論
外見や若さで選ぶ国ほど民度が低い

アメリカでサンダースが負けたのも
アメリカが有権者レベルで腐敗しているから
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:03:09.06ID:OGc7tXKn0
予想通りでつまらんな
火事場見物はブレグジットとトランプで一段落?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:03:14.65ID:H1pVhE290
EUに政府としての力があれば、ケインズ政策も福祉国家も可能なのにね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:05.34ID:28RiBV2T0
>>165
名誉白人って言葉がすでに日本人を馬鹿にしてるんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:23.11ID:pTy+vLtnO
就任3ヶ月後くらいのマクロンの支持率楽しみ
民主党に政権を与えたときの日本並みにアチャーってなってると予想
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:30.10ID:6Bn0+Nvb0
>>167
鳩山や村山を選んだ日本は
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:54.70ID:Vs1sed7L0
皆が懸念している事はだいたい当たると思うよ
しかし日本だとフランス賛美の人とか居るけどこれからムスリム賛美すんのかね
パリジェンヌそれはヒジャブを着用している人だってなるよw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:57.37ID:H1pVhE290
難民をたくさん受け入れたドイツ経済が好調なのが影響したのかもね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:05:10.62ID:9yawwriw0
フランスの方が日本よりよっぽどまし
安倍と自民の活躍で日本は死んだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:05:43.94ID:B3Pz1sCB0
マクロンに一番近いのは細川護煕
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:05:44.70ID:Sh8LeOVx0
>>170
そうだよな。 

名誉白人って言葉つかう奴って 案に日本人みたいな黄色人種差別してる証拠だもんな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:05:53.46ID:Wqwr+kOe0
多数の国家を一つにまとめることで効率的に搾取するEUというシステム
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:06:54.96ID:k4BgWEk80
>>1

(‘人’)

フランス料理からハラルフーズ導入で豚肉が消えるんだね?(笑)

大丈夫だよ食の問題からフランスでは移民は
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:02.97ID:G1S5W22e0
まああから様に人種差別的な批判してるのはいわゆるネトウヨ系
なんだろうけどさあ・・・

フランスの政治経済社会の有り方がEUの有り方があまりにも矛盾が
酷過ぎてどうにも並んだろと批判してるのは別だからさあw

明らかに一般庶民を無視するようなやり方は不味いんじゃないのかと
しかもマスメディアまでそれに加担してちゃ不信感や批判が強くなる
のは当然の帰結でしょうよ?

何時までも右翼は危険だ左翼は危険だ何て構図で物を見てちゃあ
時代の流れから取り残されるだけだわさw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:10.06ID:jmN1f4p30
ルパンならかっこいいのに
なんでルペンにしたんだろ(´・ω・`)?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:18.78ID:a4sAGGxI0
>>172
村山を選んだのは日本人じゃなくて自民党な
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:29.25ID:j0eJJ9SE0
>>175
日本は今更になってEUがやってきたことを目指しはじめたからな
でも将来は自民や民進共産みたいな既存政党って没落すると思う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:44.90ID:zdQ8HRkz0
>>111
メランションは既に65歳。5年後は厳しいだろう。
この人はポジション的には社会党の最左派からさらにあぶれた人。
もともとは教師だったかな。
政治思想に関してはWikipediaあたりで載ってるので十分。
ルペンとは逆方向で結構アレな人だよ。

極左側で次に大統領候補でつかえそうなタマというと、
オリヴィエ・ブザンスノあたりになっちゃうのかなあ。
トロツキストの郵便局員というなかなかのキワモノ候補だが。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:46.40ID:tul9oTxB0
>>154
暮らしたいかは別としても、政治家が国を第一に考えてる感じがいいよね。
ドイツ、フランス政府みたいに国は国民だけのものじゃないって考えがナンセンス。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:50.33ID:H1pVhE290
ムスリムは将来的には世界最大人口になると言われている。
そういうムスリムの人たちが政治的にどう傾くかが世界の運命を決める。
ムスリムの人たちが穏健派になって欧米社会に対しても寛容な気持ちを持つかどうか、
そこが大きい。
そのために欧米のムスリム排斥運動がどう影響するかだね。
排斥運動はイスラム原理主義を強める方向に働く可能性が高いんじゃないかなあ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:59.00ID:KeFxZuGE0
日本人で名誉白人なんてものに誇りを感じたり粘着したりしてる奴なんて居ないだろ
韓国はアジアの白人を気取ってる人多いけどな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:08:04.07ID:LBrfQNkv0
金融がでかけりゃ良い、
であるならメディチ家バンザイ、金満カトリックバンザイが継続されたはずだわなw

たしかあの地域、4世紀ぐらい前も、
数字が出る何かを見て「現代的」と思い込んでは古典をすっぽかすワナに綺麗なおべべ着てハマりこんでたんじゃなかったっけ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:08:07.17ID:MuvG229K0
結局ユダヤ資本に敗北したルペンさん

MMO惚明期から続く名作リネージュ1  今年で、なんと15周年

ただいま高速レベリング用期間限定 ボンバーイベント開催中♪♪♪

携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
サーバー間対抗、テーベラス支配戦も実装
只今、ドラゴンのアトリエ、オリムスク期間限定販売中
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載

お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です!!
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)

今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:08:22.81ID:29wG6VJW0
「今の政治が続くような大統領」

これは皮肉だよなあw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:08:36.18ID:JqMG0qbH0
ネトウヨまた負けたんか。サムスンは、好調だし、中国経済も破綻しないし・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:09:08.76ID:+Wj3H+OY0
>>162

反ロシアはグローバリストだけ
フランスは昔からドイツ暴走への牽制から親ロシア
ルペンは同然親ロシア
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:09:12.16ID:5GDWRzmBO
フランスという文化そのものは決してわれない。
ただ、フランスの領土内に、フランスの主権より上位の宗教共同体の主権を奉じる集団が現れ、拡大を続けるだけ。

そして将来どうなるかは、イランにおけるゾロアスター教徒や、エジプトにおけるコプト教徒の立場を見れば、子供でも想像つきます。
典礼だけで使われるフランス語や、司祭しか読めない人権宣言を細々と語り継ぐ人々が残るだけでしょう。

それらの存在を、イスラムは決して否定しない。
否定すると、それ以上の拡大が全力拒否されますので。
ただ繁殖力によって飲み込むだけです。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:10:18.81ID:piujUhLx0
マクロン 20,703,694票
 ルペン 10,637,120票
パーセントも大事だけどこうして票数で見るとこれから先うまくいくとは思えん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:10:22.82ID:+Wj3H+OY0
>>192

もう、死んでるゾンビに期待するの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:10:29.16ID:xJvVZMaD0
日本の左翼と違うよね。あっちは極左でも国旗を掲げるけど日本の左翼なしない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:10:53.57ID:D6Uele4+0
選挙期間中年上のおばあちゃんとフレンチキス連発。パーリー大統領w
フランスお別れだね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:11:09.56ID:29wG6VJW0
>>195
戦争屋のロスチャイルド
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:11:21.46ID:28RiBV2T0
現状に不満があっても耐えるか、無謀な賭けに出て爆死するか
フランス国民は賢い決断をしたよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:27.46ID:+an7M5Q70
>>194
相手が白人じゃ無理だぞ
逆襲される
今はEUの理念で認めてるだけ

なんでこんな単純な事が分からんのかね
まともに戦ってアラブが勝てるわけがない
今でも中東は混乱してるだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:40.60ID:cv0CHlj90
>>172
その当時はまだマシだったんじゃない??

今の民度は稲田まで閣僚になるお粗末さんだけど
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:51.55ID:qzfmurjb0
>>181
まったくその通りだと思うな
例えば失業や貧困 格差に不満を持つ人達にケアせず自己責任を押し付け
移民問題を人道的にもとる人種差別だと封殺するならば そりゃいつか必ず逆流するよな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:58.99ID:+Wj3H+OY0
>>196
500万票ズレたら拮抗するわけだし
移民選挙ならEU諸国と同じように拮抗してたね
やっぱフランスはEU盟主というプライドがあるんだろう
それが命取りなんだけれどね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:04.80ID:xrX412+i0
そりゃあ、EUから離れたら経済ガタガタになるでしょ。ただでさえ社会主義みたいな国なのに。
0210アニ‐
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:22.50ID:R1J+4urM0
最大野党の党首で残したのはめんどくさいことになるぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:27.62ID:+an7M5Q70
>>206
おまえ逆立ちして世の中見てるのか
ブサヨ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:32.30ID:ojudnV+f0
>>202
はい、お前の負け
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:34.48ID:y15nDtNs0
こんなブスのババアでなかったら勝っていたかもしれんな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:48.26ID:4/zLjQUc0
フランスはやはり糞だったな
EUとともに滅びるがいい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:57.85ID:jAvraY8H0
マクロンの勝利はルペン阻止の為だから
投票した有権者も別にマクロンに大きな期待はしていないでしょ
ルペンが支持された主張も一部取り込みながら穏健路線で行ければそれで良いって感じ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:10.72ID:a4sAGGxI0
EUって日本風に言うと、大欧州共栄圏やろ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:13.13ID:H1pVhE290
>>198
それはフランスという国の成り立ちの違いだよ。
日本の保守派はフランス革命を極左認定しているだろw
それが真実なら辻褄が合う。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:16.89ID:28RiBV2T0
>>212
何の話?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:31.33ID:OGc7tXKn0
>>171
俺もなんかこれがヨーロッパ左翼最後の輝きって予感がする
この状況で移民難民ガバガバ受け入れ派を勝たせちゃったのはヤバそう

ヨーロッパ人は本当にナチスの失敗を学んでるのか?
タブー化しすぎてちゃんと学んでなくねえか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:37.41ID:KeFxZuGE0
グローバル資本家が無責任に食い散らかすために
世界中に設けられた国境やら制度を破壊して、タックスヘイブンにため込み、戦争に成れば外国人して無責任だからその国が滅ぼされるかもしれないのに安全保障には反対してその国の国民の生存なんてしったこっちゃない
ここは国じゃなくておれたちの公園だ、みたいなスタンス、主権面すんなというスタンス

でも、戦争やらでペナルティーは国籍国民として負わないが国政やら地方行政に参画させろとして、参画すれば各地に在る基地問題やらなんやら母国の戦略によって阻害することができるし、
テレビに浸食すれば町のお店の哨戒も母国同胞系帰化人の出店の援護ばかり垂れ流し始める

でも通名で分かりにくくできるのでやりまくれる。日本でのやり口がこんなんだからな移民社会って
あとはアカデミアとメディアと財界に浸透して母国の教育思想とナショナリズムと国策に準じて日本人を洗脳支配と要職からのパージを着々と進める

日本で既にこんな社会じゃん、国内が分裂する事こそ現実の姿を反映する
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:39.76ID:EmPuFvT40
世界の指導者が日本の今後について考えてること

TPPと日米FTAで日本に移民を強制 日本終了
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:43.29ID:29wG6VJW0
悪徳金融屋が動乱を仕掛けてくるのは目に見えている。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:44.74ID:m5MDgD9D0
仏大統領選、有権者の3分の1が棄権か無効票 50年ぶり高水準
2017年05月08日 10:45
http://www.afpbb.com/articles/-/3127453
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:02.95ID:y15nDtNs0
日本もミンスと共産を阻止するための安倍なんだが。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:16.08ID:r8fl2/2m0
>>162
>親ロシアだったのも大きいでしょ

そこは関係ないんじゃね?
フランスは昔から親ロシアだし
対ドイツの牽制のために
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:23.98ID:+an7M5Q70
>>196
2対1だね綺麗に
ほんの数年前は泡沫でしかなかったのに、大変な成長ぶりだよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:08.01ID:H1pVhE290
>>145
北朝鮮政府は中国、アメリカ、ロシア側だね。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:11.69ID:K6etAAIZ0
勝ったのはペストの方?それともコレラの方?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:14.71ID:G6cDTYEg0
>>205
どうやって逆襲するの?
少なくとも人権原理主義を、場合によっては民主主義も捨てないと無理だよ?
それより前に白人のフランス人が国外に出て行くだろうから
逆襲はより難しい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:19.05ID:p89ONLEs0
ルペンなんて鳩山みたいなもんだろ?
誰がトップに選ぶかよ、万年野党でいいんだよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:25.43ID:OQJPLid+0
♪毛糸あらいに 自信がもてます
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:25.87ID:msdF+PPs0
 
 
 
「とりあえずはこうなった。」


だな。


っが、有権者のほんの1/6が寝返っただけで極右大統領が誕生する。
結果を出せなければ、次の選挙ではあり得るよ。

結果を出せないと言うのは、
下層労働者を虐げ続けたり、上層からこれ以上ふんだくったり、
経済全体が停滞したり、
テロが増加したり、イスラムの傍若無人が目立ったり、

そういうことだが、

難しいぞw
難しいぞw
難しいぞw
難しいぞw
 
 
 
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:59.58ID:ZihsGXOZ0
もうフランス乗っ取られたんやな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:17:06.00ID:H1pVhE290
>>227
安倍さんは日本版のマクロン氏なんだ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:18:10.12ID:h/QFWXUS0
公の場で発言し、詰め寄られたら、
証拠など無い話しと自供する失態も。何時もの事ながら
日本の最底の人間のくずのここのネトウヨが
支持の書き込みを始めた段階で、撤退しておけば良かったのに。
あれらに支持されると何故か不幸になる。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:18:14.46ID:V5zeH/l00
言論無理矢理押さえ込んでると国民側が合法的な手段じゃ無理だって思う可能性が高まるんだがな。イスラム移民がお手本見せてくれてるんだから。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:18:22.76ID:H1pVhE290
>>232
アベノミクスの構造改革は小泉改革をさらに強化した新自由主義で、
旧民主党に批判されて修正したんだよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:18:28.02ID:cv0CHlj90
>>194
日本で言う縄文文化みたいなもんか

たしかにバカテヨン系の弥生文化(伊勢神宮と日本会議)が
いまだに政界で暗躍しているからな

縄文系の北海道沖縄なんか
明らかに伊勢や天皇家よりも伝統が長いのに
覇権とは全く縁が無いし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:18:36.72ID:wRezG0Z30
桜井誠を支持できないヘタレネトウヨがルペンを支持する矛盾www
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:19:02.53ID:5PVeSWPg0
>>1

まぁフランス人自らテロリストとの同居を選択したわけだから、
これからはフランスでテロが起きても同情すらしないだろうな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:19:05.58ID:OGc7tXKn0
ドイツは今世紀半ばにイスラム教徒が有権者の過半数に達して
イスラム教国になるという統計的な予想があった

フランスはいつ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:19:11.50ID:p89ONLEs0
自由主義→新自由主義→自由主義改
に時代は進んでいきますよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:19:14.95ID:jBFOpp2r0
下手したらEU諸国で内戦が起こるな、フランスが一番ヤバいだろ、移民対土着民族の内戦が一つでも起これば、瞬く間に広がる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:19:41.63ID:+an7M5Q70
>>233
人生すてるより人権だのの理念捨てるに決まってるだろ
日本のブサヨのように、九条を守るためなら死んでも構わないなんでキチガイじゃないんだよ

三分の一までに増えたというのが歴然とした証拠だ

そもそもムスリムは絶対に団結も支配もできない
中東の現状見れば分かること
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:19:44.67ID:CeZsqzhs0
>>242
ミンスも新自由主義やで
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:20:28.60ID:WovGl3x60
>>218
フランス革命は極左暴力主義そのものだからね
でもその後に皇帝ナポレオンという正反対が出てきて
フランスを大国にしたのだから歴史は面白い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:10.98ID:5PVeSWPg0
>>233

ナチス復活だろwwww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:13.75ID:KeFxZuGE0
日本も財界からアカデミアからメディアから乗っ取られ済みでしょ
周辺国や帰化人の立場が危ういような批判はすべて極右として取り締まるような周辺国の極右が自分らへの無批判な社会、自分らは無謬成る存在として一ミリも批判させない社会を構築中じゃないか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:20.89ID:H1pVhE290
>>250
旧民主党には左派もいて、自民党よりはまだマシ。
民主党政権時代には小泉政権以来の流れだった派遣の自由化を規制している。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:21.22ID:k4BgWEk80
>>187

(‘人’)

慌てるなよ(笑)

フランスもドイツもワインや豚肉無しには料理の興が削がれる(笑)

まだそこまでの話じゃ無いと解釈したい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:31.26ID:cv0CHlj90
>>211
日本会議
統一教会 カープ

はい、おつ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:37.63ID:+6bm/kuR0
マクロンは時々ムスカ大佐みたいなのぼせ上がった顔をするからなんか怖い
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:37.90ID:ZrmugpRc0
>>50
「極右のルペン氏はマクロン氏にレッテル貼りをする作戦です」とか言ってたなw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:22:41.18ID:WovGl3x60
>>242
アベノミスクといっても為替を超円高から普通に修正しただけだよ
でもそれが日本を救ったのも真実
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:22:43.33ID:2AkpgtIY0
ネオコン寄りの大統領か…
ひとつ間違えればまた極右極左が躍進する可能性もあるとおもうね
だからルペンはあまりダメージがないのかもしれん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:22:46.20ID:EmPuFvT40
今後の日本に確実に起こること

緊縮財政による公務員削減 水道事業の民営化 警察の民営化 派遣労働者の増加
保険制度の改正 移民の受け入れ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:23:07.74ID:Tq2A8NbT0
どっちにしても時代の流れ
流れはどんどん速くなる

激流の中ではどんなに抗いてもボートは逆行できない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:23:37.36ID:k4BgWEk80
>>183

(‘人’)

当時の幹事長の
紅の傭兵が勝手に降りたんだよ勘違いすな(笑)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:23:40.41ID:lJIz4mbe0
ルペンはまだ47歳だから、いずれフランスが更にガタガタになったら当選確実。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:23:47.47ID:H1pVhE290
ルペンは時計クラブ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:23:52.53ID:+Wj3H+OY0
>>220

グローバリストはアメリカにアフリカ奴隷を持ち込んで「奴隷使うと儲かりますよ!」耳打ちしたユダヤ奴隷商人のメンタルですから目先利益誘導で後先なんぞ考えてない
アメリカはその誘惑に負け奴隷を入れて人種問題の業火に焼かれている
その時、反ユダヤの欧州は誘惑に負けずアフリカ奴隷を何処も受け入れなかったのに・・・・
現在のグローバリストの侵略移民推進は移民自由平等と低賃金の現在の奴隷です・・・この付けは大きい犠牲を伴うだろう
奴隷や移民は麻薬と同じ・・・日本は過去からこの誘惑に勝っている
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:24:37.94ID:2AkpgtIY0
>>261
NHKの民営化がないぞ…
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:24:56.20ID:mCQfAer00
>>1

日本も他人事ではないのだよな。

すでに2ch事情通が何度も警告しているように、
親韓の安倍が政治生命を掛けて実現に向かってる「外国人参政権」。

今、安倍は、9条改正を隠れミノにして15条改正で「外国人参政権」を実現しようとしている。
この2chに湧いてるチョンは、これまで何度も、
 「もし、日本の参政権が手に入れば、もう日本列島は我々のものだw」と豪語しているのである。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:25:00.85ID:H1pVhE290
タックスヘイブンに対抗するためには「世界政府」こそが必要なんだよ。
ピケティ氏も認めているとおり。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:25:04.59ID:sMiDTzlY0
・開票が80%超進んだ段階で棄権率は24.52%。
・無効票の割合も9%

不人気な大統領で議会基盤なし。マクロンがすばらしく有能でなければ、レームダック不可避。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:25:14.47ID:dQEGvkcN0
フランス終わった
出来損ないの民族が幅きかせる世の中に
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:26:21.85ID:H1pVhE290
ネトウヨ「ドイツ終わった」

今、ドイツ経済絶好調w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:26:43.35ID:EmPuFvT40
>>244

バカだな 桜井は最初から極右層を操るために最初から世界の指導者側が仕組んだものだよ
右に行っても左に行っても 世界の指導者の息がかかった奴しかいない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:26:45.65ID:ZCrLNhyb0
フランスはイスラム化を選択した。定期的に自爆&暴走テロが起きそうだな。
もう観光なんかで迂闊に近寄れないわ。w
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:26:55.24ID:28RiBV2T0
移民が悪いんじゃなくて政策が労働者階級を保護できてないのが悪いんだろ?
仮に国を閉ざしてもそこが改善されないと何の意味もない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:27:00.54ID:IUw5qffr0
一部の悪魔崇拝金融マフィアに対するデモが世界中で起きないかな。
図に乗りやがって
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:27:25.43ID:r8fl2/2m0
>>264
あと数年たてば、もう無理だと思うよ
移民系の有権者数が増えて、対抗しようがないかと
出生主義のフランスは、移民の子でも5年すんだら選挙権もらえるからね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:27:36.40ID:KeFxZuGE0
しかし、共産とかメディアが反権力とか言ってると笑える
周辺国の国策や民族主義が日本国内で浸透支配率を上げててもまるでそういう母国と連動した極右スタンスへのデフォルトでの親和性は批判しないのに何が反権力とか右翼批判とか、ちゃんちゃら可笑しい、日本に左翼なんて居ない

>>274
まあそうだよな金もあって頭が良い連中が対策してないわけないんだから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:28:01.96ID:EmPuFvT40
>>272

EUで好調なのはドイツだけな そらそうよEUの富がすべてドイツに集まってるんだからさ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:28:02.76ID:WovGl3x60
>>270
国民が今のままを選んだんだからレームダックでいいんじゃね
次の選挙までしばらく様子見なんだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:28:03.40ID:2AkpgtIY0
ただ誰が当選しようとフランス至上主義者だけどね
マクロンもフランス語教育に力を入れるそうで…

日本も立場関係なく日本至上主義になれ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:28:05.90ID:lp0PxXF10
韓国の朴大統領失脚
米国のヒラリー落選
仏国のルペン落選

時代は女性リーダーを求めてないんだよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:28:08.70ID:tul9oTxB0
>>230
北朝鮮は金一族による金一族の為の国だから違うでしょ。
金一族は国じゃなくて、自分達のことしか考えてない。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:13.94ID:+Wj3H+OY0
>>260

ネオコンは英米では蛇のように嫌われてるのに・・・・EUはまだ蛇飼ってるわけだ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:17.84ID:sMiDTzlY0
負けて当然だけどね。
極右と呼ばれてる人のほとんどは国粋主義者ではなく、「俺はかわいそうな被害者!誰か俺たちに金クレ!」
といってるだけの底辺だった。
豊かになれそうにないとなると、蜘蛛の子のように逃げる。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:21.50ID:xDAlW3TW0
フランス終わったんじゃないか?
移民が増えすぎてもう追い出せなくなった。
フランス人が国を捨てて国外に散っていくしかないんじゃねーか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:31.85ID:vSM0LA8L0
保守の勝利だな、革新ザマァ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:32.87ID:KeFxZuGE0
ノルマンコンクェストとかゲルマン人に侵入とか

ああいうのを今は現地民をメディアによって制してやられ続けさせながら実行している時代
極右批判のメディアが入って来る民族とその供給国の右翼主義で束ねられた在地組織の影響下で在地を極右極右連呼な世の中

落語のネタにデモすればいいよ、倒錯してバカげている
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:35.54ID:xwRzkFMM0
極右敗北でホッとしたわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:46.02ID:ElNX3mfI0
http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/img_nw9/20170410_06.jpg

     /⌒,                                    ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
     / /                                __   Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
.    / /    /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄\  / ̄レ' ̄\i⌒ヽ   ./ )  // ―    ヽ  )
   / /     ! γ⌒ヽ .i. γ⌒ヽ .i /  /⌒ヽ  iヽ ヽ / /  /  (・ ) ` , `ヽ Vノ
.  / /     人 ヽ__.ノ . 人 ヽ__.ノ . /./  ヽ__.ノ / \  ./   〈   (  , ( ・) /
  ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄)ゝ____.ィ´ ゝ____.ィ´/  /ヽ___/_/ /      ヽ  〉`´ゝ‐'  /  
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             /_/     (__/      /   `-´   <
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:49.21ID:Y6cVvh400
>>1
アメリカのクリントンとか終わってからも騒ぎ回って往生際の悪かったのに比べて清いもんだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:03.02ID:zmyMYyig0
第三世界の教育を受けてないゴミを大量に入れるより
自治区を作ってそこに一カ所に集めるべきだったんや

あ、一カ所に集めたら集めたで周辺の街の犯罪率が上がるのか
ほんと一人ひとりきちんと精査して入国させるべきだったね
犯罪者も招き入れてるんじゃそらこうなるわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:16.65ID:goWrvQVD0
これにはニガーもニッコリ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:20.55ID:VEGviMBm0
議会基盤は現状ですらマクロンがマシだよ。
提携相手が幾つもあるのだから。
ルペンなんて2議席しかない国民戦線で、提携相手すら殆どいない。

おまけに、マクロンは自身の新党が、
6月の選挙での議席獲得予測250。
国民戦線は2から20に増えると予測だが、その10倍以上だ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:21.60ID:V5S66MkW0
EU離脱はならなかったか 
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:26.07ID:mCQfAer00
>>272

ドイツはユーロ圏内で一体だから、自分の国が単独で絶好調でも意味ないのだけどなw

イギリスがEU離脱を決意するほどに、今、ドイツ以外のヨーロッパ諸国は軒並み経済が急降下している。
しかも、そのドイツさえ、共産中国た立ち上げたAIIB(インフラ銀行)に、そそくさと参加せざるを得ないほどに、資金的に行き詰っている。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:31.99ID:cv0CHlj90
>>261
それと全く正反対の公約が共産党
さて、自民とどっちが真の保守政党だろうね

ちなみに縄文文化の隠蔽に熱心なのが
アマテラス至上主義の日本会議と自民党
発掘にもっとも熱心なのが共産党
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:33.32ID:IUw5qffr0
【麻生】東京都の水道もついにフランス企業に売り渡される
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:50.94ID:2AkpgtIY0
>>284
メイ「……」

まぁ海外の場合はたまたまなった人なれた人が女性だったという感じだろう
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:31:33.98ID:piujUhLx0
>>282
現状がそうでないからそういうことを言うんだよ
フランス語教育が行き届いていたらそんなこと言わない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:31:35.43ID:H1pVhE290
労働組合組織率と労働協約適用率
http://www.ritsumei.ac.jp/~satokei/sociallaw/uniondensity.html

日本は、労働組合組織率ではドイツやオランダと同程度の水準にあるけど、
労働協約適用率では最低に近い水準。
労働協約適用率というのは、労働組合が団体交渉によって勝ち得たものが
労働者全体にどれだけ広く適用されているかという指標。
ヨーロッパ型の労働組合が必要なのかなあ?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:31:48.53ID:EmPuFvT40
最初から出来レースなんだろう 世界の指導者からすればガス抜きのようなもの
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:31:55.55ID:6Bn0+Nvb0
50年後、パリの街にアザーンが響き渡る

アッラーホ アクバル アッラーホ アクバル
ライラハ イッラッラー
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:32:15.07ID:F3AHY5sk0
>>278
だからそうなったら、さすがにフランス人も目を覚まして
黒人やアラブ系を追放するためにルペンを選ぶやろ
白人の国に戻ったら観光に行ってみたいわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:32:17.41ID:KeFxZuGE0
>>298
一カ所に集めても拠点帝国主義に発展するよ、そして結局植民地時代、宣教師が殺されたことをもって介入が始まるパターンだったが
今は、日本に来た外国人が日本人に罵倒された差別されたと案件がメディアスクラムで構築されて政治的に伸し掛かるソフト宣教師殺害マウント型戦術で同じように外国民が日本人コミニティ―二政治的にマウントを体制化する運動が引きも切らないからね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:32:44.47ID:1rMM4/9F0
>>249,>>295
まず、大量の白人フランス人が他のEU諸国に出て行くだろう。
残った白人フランス人は、
フランス人権宣言を捨て、自由・博愛・平等を捨てることで
一致団結しなければならない。
その一致団結が出来た上で、それを実現するには、
大流血の市民革命か、軍部クーデター(その日まで、
軍部へのイスラム教徒流入を阻止出来るか?)か、
フランス版ナチス誕生しかない。
民主主義を使えないってのは冗談抜きでそういうことだ。
フランスに出来るか?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:32:47.59ID:45os6EKI0
>>300
まあもしルペン流に言うならば「フランス国民は破滅の具現者ではなく、
今の政治をマシな方向に改革する大統領を選んだ」だけだもんな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:32:50.87ID:CY+kBxFs0
有権者が馬鹿黒人とイスラムと左翼お花畑フランス人だけだからまあしょうがない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:33:09.09ID:1TB/VIxy0
フランスのルペンの2倍で圧勝のマクロン
ここで言われるほど移民はコストじゃないってことがわかるだろう
移民が増えれば経済にプラスになることがフランスの選挙で明らかになった
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:33:11.02ID:ElNX3mfI0
                            ノ´⌒ヽ,,
                            γ⌒´      ヽ,
                          //""⌒⌒\  )
         ── ────=≡  i /  \  / ヽ )
                           !゙  ( ・)` ´( ・)i/        乗るしかない
  ── ─ ───────=≡  .|    (__人_) |            このビッグウェーブに!!
            ∩          \   `ー' /
            | ゝ  <ヽ (⊂ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄つ)
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨  ̄ ̄  )    ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ./  i    / /    (_ ⌒ヽ
 ───=≡.  /   丿   /  j   / ,  ヘ  l
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈  / /   ヽ i
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒ノ ノ、    (__)  ズザーーーーーッ
  ────=≡ \/     (__) ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:33:58.82ID:H1pVhE290
>>282
フランス語がペラペラならフランス人だということなんだよ。
日本の保守やネトウヨはそうは考えないだろw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:34:01.02ID:OGc7tXKn0
>>282
マクロンは移民難民ガバガバ受け入れ派だよ
日本以外の左翼が愛国的だなんて幻想
もうすでにガバガバ受け入れてて更にイスラム教徒を増やそうってんだから日本の極左より酷いくらいだ
それがフランスでいうところの中道左派だからな
しかも経済は新自由主義とEUブロック経済だぞ
右翼と左翼の欠点だけを合わせたような奴
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:34:10.66ID:Tje/desb0
グローバル化って、つまるところ自国文化の破壊なのに、なんでグローバリストは恐怖を感じないのかな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:34:12.93ID:1B59u2lp0
ただの頭悪そうなおまえら向きのババアだったなw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:34:23.16ID:WovGl3x60
>>312
おいおいルペンだって人種によって追い出せとか言ってないよ
国民と外国人の区別をしろと言ってるだけだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:34:39.05ID:wRezG0Z30
>>312
> 白人の国に戻ったら観光に行ってみたいわ

ルペンを選ぶような層からすると、イエローモンキーも除外対象だけどなw
無論金づるとしては利用するだろうが、嫌がらせは受けるだろうwww
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:34:50.42ID:EmPuFvT40
フランスはユダヤが作った国
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:35:11.81ID:jBFOpp2r0
>>282
一番やらないといけないのは国内のイスラム文化抑制政策だろ、フランス語話せるイスラム教徒がどんどん増えるだけ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:35:26.80ID:ASM2pOXW0
>>19
国際的に移民排斥が良とならないと
除鮮出来ないでしょ
どれだけ国民が望んでも現状だと無理だよ・・・
0331アニ‐
垢版 |
2017/05/08(月) 13:35:37.86ID:R1J+4urM0
ガンガンとテロ死して「でも負けない」って言ってればいいよw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:35:55.55ID:zmyMYyig0
>>317
治安は深刻なぐらい悪化するけどな
市民は経済より治安よ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:35:58.12ID:wRezG0Z30
>>322
アメリカやフランスのような、移民で繁栄したような国が移民を受け入れたら何で「売国」になるんだ?w
日本とは根本的に国の成り立ちから違うわwww
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:36:36.82ID:k4BgWEk80
>>311

(‘人’)

ならんならん(笑)

フランス料理やドイツ料理がハラルフーズ導入する訳が無いね

食は重要〜ワインや豚肉が残るよ(笑)
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:36:39.40ID:H1pVhE290
>>323
北朝鮮の国営テレビみたいだなあ。
偉大な朝鮮文化に対する欧米文化の腐敗と脅威を一生懸命訴えているよ。
韓国みたいに欧米化されるなって。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:36:40.71ID:mCQfAer00
>>317

>移民が増えれば経済にプラスになることが


ならねえなW

移民の祖国は、皆、途上国。
フランスを食い物にしに来てるだけのこと。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:00.88ID:wRezG0Z30
>>331
フランス育ちのテロリストがうじゃうじゃいる状況で移民反対何か言ったところで手遅れだからw
アホ
0340314
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:02.90ID:1rMM4/9F0
>>314
自レスに追加だが、
フランス版ナチス誕生ももう無理かもなあ……。
あれもまず選挙で勝つことが前提だし。
0341名無しさん@1周年 
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:03.83ID:2AkpgtIY0
>>322
いやマクロンがネオコンなのは知ってる
事実上初のネオコン大統領(サルコジもそれに近かったけど)
マクロンがこければ次はガチでルペンも有り得る…
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:26.85ID:Jvmmz5XE0
>>326
観光客と移民は全然違うだろ。

んまあ、中国人観光客のおかげで、国内の観光地の品は下がりまくってはいるけどなあ。
これも安倍チョングローバリズムの象徴の一つだわな。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:28.32ID:hLELEnnO0
マクロンに失業率を下げる方策があるのか
やらせたけどダメでしたという民主党的終わり方じゃないだろうな?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:28.95ID:YO1/9O3Z0
こいつみたいな非現実女が勝ったせいで大統領選が面白くなくなった

マクロンとフィヨンなら討論も盛り上がったのに
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:36.26ID:FuL5bKrt0
単純にルペンが能力不足だっただけ
近い将来本物のアジテーターが現れるよ
それが時代の要請なんだからwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:37.65ID:1TB/VIxy0
>>333
> >>317
> 治安は深刻なぐらい悪化するけどな
> 市民は経済より治安よ

結果をみればわかるがマクロンは倍の得票を得て圧勝
移民で治安が悪くなるというのは妄想にすぎないことが選挙結果からもわかる
移民で治安は悪くならない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:42.97ID:tul9oTxB0
>>321
英語ペラペラなら何人になるの?w
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:47.78ID:IUw5qffr0
水道局の明細書をご覧下さい!!
いつの間にか「検針委託会社 ヴェオリアジェネッツ」
となっております。
調べたら「フランスの多国籍総合環境サービス会社」だそう。
こっそりと気付かれぬように水道事業を外資に売り渡そうとしている…!https://mobile.twitter.com/149Rock/status/861294555013955585
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:55.91ID:piujUhLx0
>>317
マスコミが総攻撃したにもかかわらず一千万人がルペンに投票した
といったら印象変わるんじゃないか
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:08.98ID:1B59u2lp0
入れた移民を選挙のだしにするポピュリストババア
もう遅いねんや
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:18.00ID:zmyMYyig0
>>320
レベル96から97にする経験値があれば
レベル20から30ぐらいにはなるよね

成長率とかいう元が糞デカだとあまり増える事のない数字なんてアテにならんぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:21.97ID:KeFxZuGE0
日本でテレビ局で極右極右言ってる勢力は他国の極右だからせめて自分らも極右として放送しろよな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:35.87ID:H1pVhE290
>>323
北朝鮮の国営テレビみたいだなあ。
偉大な朝鮮文化に対する欧米文化の侵略を一生懸命訴えているよ。
韓国みたいに欧米化されるなって。
日本や韓国の民族的堕落ぶりを反面教師にしろってね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:49.79ID:zdQ8HRkz0
>>300
議会という面では、むしろ社会党の沈没がヤバイんだよ。
現職大統領の与党なのに、後継候補が1回目投票で箸にも棒にもかからなかったし。
マクロンは一応元社会党だが、オランド社会党政権の政策では経済がめちゃくちゃになるからと
財界が送り込んだ人形。
政策的にはマクロンに一番近いのはサルコジ。

来月の議会選挙では社会党は完全に埋没するのは確定的だから、
新自由主義への傾斜の度合いでマクロンの「前進」、共和党、国民戦線が比較対象となり、
あとは共産党と極左しか残らなくなる。中道左派の消滅という現象が起こることになるんじゃないか。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:39:20.11ID:mCQfAer00
>>334

過去のアメリカやフランスの移民は、

キリスト教を基盤として価値観を共有する白人が中心だったのだぜ。
まだ、ヒスパニア程度なら価値観はさほど変化ないが、イスラムとは永遠に相容れない。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:39:26.81ID:EmPuFvT40
>>323

美しすぎる言葉をお題目のように唱えるから 自由 平等 博愛なんかその典型
ただ共産主義の世界もそれと一緒 ちなみに世界で一番美しい言葉が満ち溢れてる国は北朝鮮
世界の指導者ユダヤは世界を北朝鮮のように人間を管理したい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:39:26.95ID:nwhznu6XO
ネトウヨ フランスに謎の上から目線www
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:39:46.35ID:+Wj3H+OY0
>>286

移民=貧困途上国
ホントのグローバル化とは共通価値観に元ずく多様性を認める先進国同士に限られる
途上国同士のグローバル化(国境廃棄)は中東のような際限ない殺し合いになる
先進地域と途上地域のグローバル化は貧困と殺し合いが先進地域に移植される
ジョンレノンのイマジン風の国境なき移動自由平等の世界は芸術家の妄想で先進世界の価値観の延長に過ぎない
現実は殺し合いと貧困の過去に逆走する・・・金儲けだけのグローバル化は毒蛇を入れる世界
「移民と道端に落ちているパン屑拾い競争の貧乏自由平等だけが若者に残る」米マイケル・ムーア監督
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:39:48.53ID:HhebFNPr0
>>345
アジテーターってなんすか?何で普通に扇動者って言えないの?
知能に障害でもあるのかな?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:39:52.77ID:W6QbFdR80
>>333
雇用・失業率・経済を優先したからこういう結果になったんだろ
つか移民が経済にとってプラスかってことと同時に個別の国で国境管理をした場合のコストの問題があるからな
そこはマクロンがルペンにテレビ討論で突っ込んでたとおり
その点で日本とフランスは元となる事情が違う
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:40:09.19ID:v4G90gSh0
マクロンは新自由主義なので金持と大企業にはいいけど
庶民や中小企業には厳しくなるだろう。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:40:30.70ID:KeFxZuGE0
フランス人も自分の権益を護らない利益を与えない政治家を支持する必要もそいつらから選ぶ必要性も無いと気づいて自分らで勝手にやり始めるべきなんだけどね
移民側は積極的に自分ら主義で政治や社会を改造しようとしてるのだから
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:40:43.00ID:1B59u2lp0
蜂の巣つついて分断させてトンズラするポピュリスト多すぎ
欧米にw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:40:52.09ID:RhWlDOND0
日本としては喜ばしいことなんだろうな
他国が衰退すれば相対的に日本の価値が上がるわけだし
だが日本もごねんほど前に通った道だし
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:40:57.74ID:a4sAGGxI0
マクロンが今の政治を望んでるなら、既存政党から離脱なんてことはしない。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:41:21.89ID:VEGviMBm0
>>351

上位の国よく見てごらん、元から先進国で日本やドイツより豊かなとこも並んでるだろ。

それに、元々豊かでないとこも、EU巨大市場利用して順調に成長中だ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:41:30.28ID:hgxa9akR0
マクロンがやらかしたら次はないねw
遅かれ早かれルペンくるやろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:41:33.67ID:H1pVhE290
>>355
どちらも一神教の姉妹宗教でしょ。なぜ永遠に相容れない?
アメリカのキリスト教原理主義も似たようなものではないか?五十歩百歩。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:41:43.80ID:1TB/VIxy0
>>355
フランスはキリスト教減ってるし経済が豊かになれば宗教もなくなる
教会潰してモスクが増えてることからもわかるので
よく言われる宗教の争いは起きないよ
経済の発展によりフランス人は無宗教になってるからイスラムが増えても問題ないし
イスラムも経済が豊かになることで宗教を捨てるようになる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:42:25.39ID:6+jMv9+V0
有権者が殆ど投票してないらしいな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:42:45.90ID:H1pVhE290
>>366
自民党から離脱して改革派の振りをしつつ自民党の衛星政党になっている小政党や
無所属議員なんて日本にもたくさんいるよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:42:54.46ID:zmyMYyig0
>>346
移民の住処がスラムと化してるわけだが・・
移民は移民でも知識経験技能のある人ならそんなことにはならんが
入ってきたのは第三世界の教育を受けてない人ばっかりなんだろ

個人レベルでは教育の高さと犯罪率って反比例するって知ってた?
ドイツではもうレイパー達によって夜女の子狩りが行われている
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:43:04.65ID:B3Pz1sCB0
10年後にフランス旅行したらイランやサウジアラビアみたいな雰囲気を味わえるってことだなw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:43:17.97ID:sMiDTzlY0
マクロン = 鳩山さん
ルペン = 安倍さん + 志位さん
フィヨン =麻生さん
メランショ =志位さん

経済政策はたぶん、こんな感じ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:43:22.55ID:/IBirUKM0
>>371
日本の衰退は確定してるんだよ人口減少で
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:43:23.33ID:sXSDkt0p0
フランス人は老け専の変態若僧を大統領に選びましたとさ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:43:43.35ID:VQyAtBus0
まずはつまらん結果に終わったが、
問題を先送りにしたことで火種は大きくなっていくんだろうな
今後の英仏の行方を見比べるのも面白いかもしれん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:43:58.92ID:VEGviMBm0
フランスはキリスト教だけで8割、ユダヤ教が1割と、
キリスト&ユダヤ教だけで9割を占めてる。

他の宗教が多数派とるとか、まず有り得ない。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:05.01ID:iaIOny/G0
フマキラーは移民受け入れる派なの?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:19.90ID:D6p9hah9O
現状に危機感を持ってルペンを応援してた人たちは
今頃嘆いてるだろうなあ…

他人事じゃないわホント
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:36.92ID:piujUhLx0
国民議会の国民戦線の議席はたったの2議席
フランスの国民議会選挙は2回投票
1回投票なら13.6パーセントだから78議席ぐらいかな?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:44.29ID:Tje/desb0
移民で栄えるって、国の指導者や大企業の社員ならそれでいいかもしれないけど、低所得〜中間層はジリ貧じゃん。
金にならない自国民は切り捨てか。
酷い話だよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:55.86ID:zmyMYyig0
>>376
さすがにマクロンとポッポを並べてはいけない
ポッポは友愛の元国の基盤をぶっ壊しかねない爆弾だからな
さすがに今のフランスでそんな事せんやろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:45:05.50ID:28RiBV2T0
イスラムって過激派じゃなければ良い奴らだと思うけどな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:45:22.77ID:OGc7tXKn0
>>334
アメリカは移民に乗っ取られた国の代表やんけw
お前は知らんが俺はネイティブジャパニーズなんでね
居留区に押し込められる側
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:45:30.92ID:hO4dj0iq0
これでフランスは敵じゃなくなった
思う存分疲弊してもらうだけ
これでよかった
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:45:37.70ID:1TB/VIxy0
>>374
スラム化してるという情報ってどこから流れてる?
どうえ2ちゃんねるとかネットのまとめサイトの情報だろう
テレビや新聞ではフランスがスラムが増えてるなんて記事は無い
君たちはネットのフェイクニュースばかり見てるからフランスを理解できないしフランスの選挙結果も理解できないだけ
スラムは増えてないし移民で治安が悪化することもない
そんなマイナス要因がフランスが起きてるなら2倍以上の圧倒的得票差での圧勝にはならないってわかるだろう
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:45:38.15ID:cWLa3rTw0
ところで、ルペンが移民を禁止(移民全面禁止)してる…というソースを提示できる奴いるか?
彼女がやっていたのは、昨今のイスラムテロや中東・アフリカ由来難民に対応した
規制であって、移民禁止などではないんだよな。

ルペンはレイシストだ移民全面禁止派だ!言う奴多いんだけど、
そう言う奴にかぎってソースは提示しないわ、単発IDだわでほとほと困ってるんだわ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:45:43.76ID:SZm1s3DE0
フランスは心広き者であることを自負し、その上っ面を維持しようとするからなあ、現実にそぐわない愚かさを認めない限り変わらんさ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:46:10.33ID:+Wj3H+OY0
>>377

毒蛇入れたら即死する
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:46:12.54ID:H1pVhE290
ネトウヨはレイシズムを世界の潮流にしようと必死だからなあ。日本のナチスだ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:46:27.00ID:CYD0oqcy0
フランスって何でバカみたいにジャンジャン移民受け入れてるの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:46:43.48ID:KeFxZuGE0
財界
他国系浸食目標を持つ経済集団
グローバル資本家
惰性的職業コミュニスト
他国
他国系民族・他国系帰化人
極左思想団体
アナーキスト思想団体
自国民・自民族系
設定右翼
ガワだけリベラル
サヨク
外国勢力を利用してるつもりの浅はかな左翼
外国在地駐在組織
外国系民族主義運動団体
外国系国家主義的運動団体
外国の諜報機関
自国系非組織的保守層
自国系非組織的右翼層
市民団体(外国の立場から運動することがほとんど)

立場が違うと利益が異なる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:46:59.73ID:Hy15gogL0
>>385
移民の流入を放置するなんて、どう考えても鳩山レベルだろ
すでに手遅れ感強いけど

ちなみにメルケルは完全に鳩山以上 経済政策上手くいっても国を滅ぼしたら価値なし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:47:19.11ID:QziBnZL50
>>386
過激派じゃないと思ってた人がクリスマスにキレて暴徒化したりと見分けがつかない。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:47:23.08ID:1B59u2lp0
日本も小泉構造改革にやられてポピュリスト受け入れる余地ありまくりやん
気をつけとかんと
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:48:02.63ID:28RiBV2T0
>>398
経済政策上手くいったら国は滅びない
経済詰んだら国は滅びる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:48:23.44ID:6Bn0+Nvb0
>>370
経済が発展しても宗教が廃れる事は無いよ
どこの先進国も宗教が廃れている国は無いだろ
宗教を無くしたら民族は成り立たない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:48:26.89ID:H1pVhE290
>>365
難民をたくさん受け入れてネトウヨが「ドイツ、オワコン」と言っていた
あのドイツ経済はいま絶好調だよ。
フォルクスワーゲンはあの不祥事があったにもかかわらず自動車販売台数が
トヨタを超えて首位に立ったらしいし。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:48:29.71ID:qzfmurjb0
結局グローバル企業なんかタックスヘイヴンなんかも利用し その国に金を落とさないからな
予算がなければ国だって貧困層のケアまで とても手がまわらない
だからといって そういった企業の規制は市場経済的にも難しい
逆に企業に国家が訴えられる現状
経済的に心配ないのなら誰もが人道主義者 平和主義者になれるがな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:48:40.96ID:piujUhLx0
いまに限らず半導体が出現してから人口=いいことではなくなった
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:48:48.51ID:sMiDTzlY0
>>385
「優秀から盆暗まで優しくしたい。財源はない。」 この点では一緒だよ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:48:49.75ID:+Wj3H+OY0
>>391

民意が毒蛇は退治しなきゃならないとなる時が怖い・・・・もう少し先だと思う
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:49:04.10ID:RsOop55t0
イスラム教徒に同化政策って無理なんよ。
あいつらにとって文化は宗教とイコールで、絶対譲れないものなんだから。
マクロンの移民政策は確実に失敗するよ。
今回ルペンが政権取って運営失敗してた方が、ヨーロッパの傷はまだ浅かったかもしれん。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:49:06.04ID:sqk85KRr0
>>403
あなたは女性ですか?

5歳くらいならいいけど、さすがに24歳は変態…
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:49:32.41ID:F3AHY5sk0
今回はまだ及ばなかったけど、愛国保守、移民排斥の世界の潮流はもう止まらないやろし
次の選挙でルペンさん当選して黒人やアラブ系は追放の流れになるんやろうけどな
フランス語しかできない二世三世とかはどこに返せばいいかは問題になるだろうな
まあ中東とアフリカの先祖の土地に連れていくしかないんかな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:49:54.08ID:6+jMv9+V0
これからメキシコや南米のような
ドラッグ、汚職が蔓延する国になるんだろうな。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:50:05.97ID:6Y1Fvg+W0
次にルペンの当選が増すと言ったって
その頃にはどうしようもない状態だろ。

亡命か・・・

そんな欧州人が増えそう・・・
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:50:20.22ID:+an7M5Q70
>>314
バカかw
どこに出ていくんだよ
出てどうするんだよ
行った先も同じだろうが

おまえらチョンみたいにあちこちフラフラするのは、ごく限られたクソ民族なんだよ
アラブ、チュン、チョンだ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:50:25.43ID:H1pVhE290
>>408
ナチスは独裁で裁かれているんじゃないくてその政策の邪悪さで裁かれているんだよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:50:44.32ID:W6QbFdR80
>>384
いやいやルノーに対する介入やギリシャに対する見解見ても、マクロンは富の配分的なことはしたがってるでしょ
でも単純に金持ちや企業に対する税金上げるってだけじゃうまくいかないのは既にフランス内で実証されてるんだよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:50:45.91ID:cQ7nQNCE0
さすがに、今回はマクロンだわな
これは仕方が無い

ただ、5年後、フランス国民の中にはもっと不満がたまっているのは確実
このマクロンとかいう婆コンだかゲイだか知らん奴は
何もできん
すぐにフランス国民から失望され、見捨てられる

今回は機が熟するまでまだちょっと時間が足りなかったのかも知れん
ちょっと早すぎたな
ルペン大統領爆誕は5年後だな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:50:55.64ID:EmPuFvT40
>>365

ならない むしろ恐怖でしかない 世界の指導者(金融ユダヤ)が世界を操ってる
彼らの影響から逃れられる国はない 日本も彼らのせいで国の借金がーと言うデマをまき散らされ
緊縮材を余儀なくされ 構造改革を行わされ 移民を受け入れされて終わる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:51:08.61ID:k4BgWEk80
>>369

(‘人’)

仏教でもそうだけど

ラビ、キリスト、ムハンマドと指導者が違うからなんだよ

更にイスラム教スンナ派はムハンマドだけどシーア派はアリーなんで反目するのさ

バハイ教やアハマディア派でも指導者は違うのでシーア派は認め無い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:51:14.58ID:KeFxZuGE0
小泉はアメリカに郵便局が貯めてた金を献上しただけでしょ
でもあの人風変わりな人だから、意図的ではなかったのかもしれないけど

>>405
何言ってんだよ、難民を時給100円くらいで使ってるからだろ
それを日本でやればやれ奴隷制度だなんだと叩かれるから日本では出来ないシステムによるアガリだろうに
外国人研修生制度よりもさらに時給下げるんだから
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:51:17.72ID:YcyVnDke0
>>415
既にどうしようもないからこれでいいんだよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:51:40.48ID:1TB/VIxy0
>>404
先進国になれば宗教は廃れるもんだ
現実にフランスではキリスト教は減っているし教会潰してモスクにしてる
これはフランス人が宗教を捨てたことを意味してる
日本もそうだが経済成長と共に宗教は無くなってるだろう?
今時自分の墓を持つという人も減って坊主も仕事がなく失業してる
この現象は経済が発展すれば宗教はいらなくなるということを示してる
イスラム移民もフランスで経済的豊かさに触れれば自然とイスラムを捨てるようになるから争いは起こらない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:51:54.14ID:5xDc9WHi0
ダブルスコアだけど3割の「極右」をどうするのだろうね
ルペンに入れた3割は非国民だ出てけってやるのか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:52:08.93ID:ZDLTPUEA0
ルペンとかヒラリーとか、強面の女性が負けてるなあ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:53:09.02ID:28RiBV2T0
まあフランスに来ればイスラム教徒も世俗化するだろうな、
居場所のない奴は過激化するだろうけどさ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:53:22.02ID:1B59u2lp0
どの国も8割をあほだと考えるとおフランスの民度はかなり高い
フランス>ドイツ(経済)>>>ニポン>エゲレス>>>アメリカ>>発展途上国
ぐらい評価できる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:53:39.83ID:Hy15gogL0
>>402
アホ

移民に乗っ取られた国はもう滅んでるんだよ
名前は同じでもそれはもう別の国だ

ゴミクズ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:53:48.20ID:9ChvjnYh0
EU諸国はEU合衆国にならないと、持たないところまで来ている
後ろ盾も無い若いフランス大統領に出来ることは、ほとんど無いだろう
北欧あたりが一番ヤバいみたいだが
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:53:55.26ID:H1pVhE290
>>421
金融資本の支配とユダヤ教は別物だよ。民族と資本とを混同しちゃうのがレイシズムだ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:54:26.91ID:VEGviMBm0
>>424

郵貯マネーが外資運用禁止されてることくらい知っとけよ。
大部分が低金利の日本国債で運用されてるんで、ろくに稼げない状態の方が問題化してる。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:54:30.55ID:+an7M5Q70
>>391
国民戦線の政策では、フランス文化を尊重する移民は入れると言ってたような
全面禁止ではないよ
宗教については特に言ってなかったと思うが、当然ムスリムは難しいだろう
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:55:03.02ID:r5qU9zIL0
パリ同時多発テロで130人も死んだのに呑気だよ
確実に内線になるよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:55:12.21ID:H1pVhE290
>>406
タックスヘイブンに対抗するにはナショナリズムではだめで、
けっきょく強力な世界政府なんだよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:55:34.18ID:OmimwMx50
マクロン政権は短命に終わるかも知れない
占星術板でマクロンの占いがいくつか出てたが、
易と占星術の両方で、法を曲げて不正を行う暗示が見られた
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:55:59.28ID:Q4XRqpJv0
変化どころか、お前のような極右が選ばれたら過去に退行するんだよ
バカだろこいつ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:19.08ID:lWh6SGvn0
イスラムをじゃんじゃん入れて自分に票入れさせれば
いつまでも大統領やれるなw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:19.97ID:KeFxZuGE0
>>441
その世界政府がネガティブな時、あまりの凄まじい権力に誰も逆らえないだろうね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:49.89ID:EmPuFvT40
>>436

ロスチャイルド ジョージソロス ロックフェラー キッシンジャー みんなユダヤ人
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:57.99ID:k4BgWEk80
>>427

(‘人’)

それはユダヤ人が作った宗教との決別なんだが(笑)それはそれで香ばしいな(笑)
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:58.75ID:bzfDNvh+0
>>436
ユダヤは民族じゃなくて宗教的繋がりな
イヴァンカもユダヤに改宗して金融ユダヤの仲間入りしたから
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:57:09.18ID:zmyMYyig0
>>389
調べれば動画や記事がいくらでも出てくると思うが・・
フランスの新聞がどうかは知らんがマクロン優勢な姿勢をとってるマスコミが
そういった事を記事にするとはあまり思えん(日本のマスゴミ感)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:57:23.47ID:r8fl2/2m0
>>433
>フランスの民度はかなり高い

えっ?
フランスの国民性って京都人のイケズを何百倍とした国民性だぞ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:57:50.88ID:1B59u2lp0
ワンイシューに持ち込もうとする奴だいたいあほ
世界はそんなに単純じゃない
裏におる奴に気をつけんと
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:58:02.49ID:H1pVhE290
>>445
それは一国にしたって同じことでしょう。君は内政干渉を認めるの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:58:36.75ID:ddN3oWrF0
ルペンで解決するもんじゃないが、
ルペンに投票した人間は、生活基盤が揺らいでいる層や地域だろ
EUが方策を改めない限り、この人らは見捨てられた存在になるワケだ

来年の今頃は騒乱かねえ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:58:47.32ID:kZP/6aST0
>>1
あぁ、フランスはEU残留でドイツ主導の緊縮バカ政策を選んだか・・・

その緊縮バカと戦って勝ったのはイギリスだけだったか・・・

フランスはナチスの恐怖から逃れられないからルペンを選べないんだなー
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:58:59.55ID:Wqwr+kOe0
銀行家そのものが表に出てきたってことは追い詰められてきた証拠
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:59:05.64ID:oQpeFMV00
不法入国者の受け皿頑張ってくださいね。>フランス
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:59:16.56ID:a4sAGGxI0
なんでウヨクはイスラムを応援してんの?
ウケるんですけど
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:59:25.72ID:H1pVhE290
>>449
民族というのはけっきょくは宗教的な繋がりなんだよ。
日本人とかユダヤ人というのは天皇とか神とか、そういう信仰によって
民族として結びついているんでしょ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:59:26.18ID:KeFxZuGE0
>>453
同じじゃないだろ?
一国しかない社会と、諸国間で権力が分散している場合とでは

なんで同じと思った?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:59:35.43ID:+Wj3H+OY0
>>427

それがネオコンの詭弁である事はバレバレ・・・・
イスラムもトルコくらいまでの話で・・・
それ以外は破壊とテロリストの温床
現在の移民は完全に途上国の破壊を移植してる愚策
パリで平穏に暮らしてる人が遠い中東のテロで犠牲になってるバカバカしさ
国境破壊のグローバル化とは危険地帯の移植に過ぎない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:00:25.54ID:bzfDNvh+0
>>459
じゃあお前のレイシズム認定が間違ってるって事じゃん
適当に何でもレイシズムなんて言ってんじゃねえよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:00:56.07ID:6Bn0+Nvb0
>>427
未だにフランス人の7割はキリスト教だぞw
他の先進国も同じ、日本も田舎は人が減って檀家が減っているだけ
外人が日本の寺社仏閣の数に驚くほど日本人は信心深い
宗教が絶える事はないよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:01:08.68ID:H1pVhE290
日本民族というのはそれ自体がユダヤ民族と同じく宗教なんであって、
ユダヤ民族統合の象徴としてユダヤ教があり、その神が必要とされているんだよ。

一神教はユダヤ民族を統合する象徴権力なんだ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:01:59.67ID:EmPuFvT40
>>453

EU TPP FTAなど多国間協定の法律が国の法律の上位にくるから
内政干渉以外何物でもない FTAやTPPで移民受け入れが決まったら日本人の90%が反対しても
それが強制される 
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:02:02.42ID:N/ZONyzN0
>EU離脱など過激な主張を訴えて有権者の3分の1以上の支持を獲得する見込みで、
>フランス社会の分断が明らかになったかたち。

昔から多かった北アフリカ系2世3世以外の移民が激増状態で三分の一だもんな〜
当分堅実に議会で取っていけばいいんじゃね、国民戦線
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:02:19.11ID:KeFxZuGE0
だからさ、他国で極右極右言ってる連中の多くが他国他民族の極右的スタンスにご理解のある右翼勢力であるのに、極右極右とかバカげた話だ
テレビ局も他国の極右報道多いのに、あまりにも倒錯しているから誰か作家が喜劇でも書いてくんねーかな
落語でも良いけど、阿保らしくてしかたないわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:02:25.61ID:bzfDNvh+0
>>465
究極的には日本がそうじゃなければそれで良い
日本がルペンであればそれで良いのであって
欧州がイスラムに支配されようとグローバリストに支配されようと
日本人としては馬鹿な奴らだで終わり
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:02:47.57ID:zmyMYyig0
先進国だけでグローバルしとけばいいのにな
第三世界の人間とグローバル化するには
まだ世界は150年は早い
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:02:53.12ID:H1pVhE290
>>462
なんでそんな結論になるんだよ。レイシズムというのは所詮は宗教同士の鏡像憎悪だってことだ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:03:02.03ID:nv8o2xOL0
アメリカほどでなくても目覚めた国民がここまで増えたらたいしたもの。
不正選挙があってほんとはもっとルペン票が多かったのかもしれないしね。
ユダヤに洗脳された>>1みたいな連中こそ過激な極(何とか)なのにな。
世界でいちばん平和で繁栄した江戸日本は鎖国なんだから、人類の歴史的経験から
すれば、移民NO、保護主義YESこそ理性的選択。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:03:15.53ID:P4mlsEK50
EUでもっとドイツヘイトが盛り上がるまでこのままだろうな
そしてまたドイツにやられる

一抜けしたイギリスの勝利
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:03:47.26ID:+Wj3H+OY0
>>1

似非グローバル化とはそこに住んでる人の平穏を外の全く無関係な紛争で破壊することなのです
先進地域にとっては迷惑なだけの話
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:03:57.79ID:1B59u2lp0
ブリグジットで後悔
トランプで後悔
見てればあほな選択はしないだろうw
ふつうの人は
その量が民度だわ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:04:10.19ID:cWLa3rTw0
>>438
だよなー。
なんで移民禁止やらレイシストやらの批判が出るんだべ?
不思議なんだわ。

いや、親父ルペンなら分かるけどさ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:04:11.43ID:bzfDNvh+0
>>472
お前の言ってるレイシズムその物が存在しないな
存在してもレッテル貼りでしかない
ゴミ理論、必要ない物、無視して良い物
下らない話でしかないからどうでも良い
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:05:08.39ID:6Bn0+Nvb0
>>467
バプテスト派の多いアメリカでもキリスト教が多いだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:05:23.22ID:5xDc9WHi0
英米と独仏で立場が分かれるなら
間違いなく日本は英米につくべきだな
次は負けるわけにはいかんからな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:05:44.05ID:r5qU9zIL0
EUがイスラムに乗っ取られるのは驚異だ
ヨーロッパ全域がISに乗っ取られたことを想像してみろよ。
世界最終戦争待った無しだ、ルペンがフランスで楔を打つことを期待していたが叶わなかったか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:06:24.44ID:OrI19doV0
【北朝鮮情勢】北朝鮮とアメリカ、ヨーロッパで接触へ…核ミサイル問題や今後の米朝協議の可能性などについて意見交換 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
曙光 ★
2017/05/08(月) 08:12:03.69 ID:CAP_USER9
>>33>>67>>75>>123>>181>>231>>326
北朝鮮とアメリカ、ヨーロッパで接触へ
TBS系(JNN) 5/8(月) 1:25配信
 北朝鮮の当局者とアメリカの元当局者や専門家らが、核やミサイル問題などを巡ってヨーロッパの第三国で接触することがわかりました。

 朝鮮半島消息筋によりますと、先週北京入りしていた北朝鮮外務省のチェ・ソンヒ米州局長らの一行は7日、中国・北京空港からヨーロッパに向けて出発したということです。

 ヨーロッパの第三国で、アメリカ国務省の元当局者や専門家らと核・ミサイル問題や今後の米朝協議の可能性などについて意見を交換するものと見られます。アメリカ側は当初、4月に北朝鮮を訪れる計画だったものの、調整がつかずに第三国で会うことを決めた模様です。

 今回の協議にはトランプ政権の関係者は参加しないため、直接、外交交渉につながるものではありませんが、消息筋に寄りますとチェ・ソンヒ米州局長らはヨーロッパ滞在中に別途、トランプ政権の関係者との接触も調整中だということです。(07日21:38)
最終更新:5/8(月) 6:39


動画はリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170508-00000001-jnn-int
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:07:09.26ID:4Mn4JY2i0
池沼の極右を拒絶しただけ

対立陣営にサイバー攻撃しかけるわ
極右支持者は池沼テロリストしかいない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:07:10.75ID:nv8o2xOL0
ユダヤは民族じゃなくて宗教だというのは、成りすましユダヤ人のハザール人の
セリフで、他の民族はそんなインチキなセリフを受け入れる必要はないよ。
成りすまし日本人の朝鮮人が日本人は民族じゃなくて国籍だと言うようなもの。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:07:36.13ID:8dk3+FKN0
>>343
EUにいるままじゃ何もできなさそうに思える。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:08:08.42ID:W6QbFdR80
>>480
「フランス人の7割はキリスト教」の話をしてるんだが
でアメリカ人のうち自分で信仰としてキリスト教を選んだ人間の割合はいくつなのさ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:08:09.63ID:1B59u2lp0
日本でもなんかおきないかなと
無学な貧乏人が投影しながら考えるもの
無理からぬこと
なんかいやな時代になったなと笑えるw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:08:42.63ID:ZLfwDUli0
まぁヨーロッパは自業自得な面もあるから歴史的に
このままネィティブが滅亡するのもありだろう

日本は中国人にやられそうだけどねw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:08:49.27ID:iBluSl1N0
>EU離脱など過激な主張

なんでEU離脱だと過激って事になるんだ?
自分の価値観をそろっと付け加えるなよ糞記者。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:09:57.26ID:6rtMYlMw0
フランス人らしい選択と云えばその通りだが地続き国家の諦念や知恵に拠る選択では無く忘却と楽観に拠る選択だと未だ一波乱有るかも知れないな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:10:08.20ID:lll+LKFhO
>>193
ヨーロッパのロシア嫌いは、昔からの話しでしょ。

フランスが親ロシアなんて時代は、今までほとんど無いのでは?


 
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:10:34.60ID:eZO3YuqoO
>>438
イスラム教徒である前にフランス人な移民は歓迎
フランス人である前にイスラム教な移民は排除
ジダンは国歌斉唱拒否したから後者になる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:10:51.81ID:wgWD+KJfO
俺がフランス人なら迷わずルペン

外人ならマカロン(´・ω・`)
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:10:53.97ID:+Wj3H+OY0
>>471

ネオコンや金融グローバリストは後先考えない儲けの優先のために無茶なグローバル化・移民政策などを押し付けてる
途上国の移民は途上国の混乱を移植させられている
トランプやルペン・英国EU離脱はそんな状況を国民生活には有害と拒否する事・・・これが反グローバル化なのです
もう、金融グローバル化自体が10年前に破綻してますから・・・グローバル化で経済は伸びないのです
途上国低賃金移民を促進すると先進地域の生活は劣化します・・・乱高下で賭博好きな株屋だけが潤うだけの世界
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:11:13.41ID:EmPuFvT40
>>481

英米(ロックフェラー一族)VS仏独(ロスチャイルド一族)になる?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:11:16.28ID:1B59u2lp0
まじめに働けばふつうに中流生活を送れる時代もあったのにねw
そうでなくなったのは移民が悪いわけじゃない
日本ではね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:11:32.23ID:OrI19doV0
北チョーセン問題は関係無いが

ルイ王朝をギロチンで惨殺したフランスらしい、市民主義と言うか
衆愚に傾いた左翼主義に票を入れてしまう愚民が多いようだな

フランスがあれだけイスラム武装難民でテロの嵐や事件事故、経済雇用
問題で苦しんでいるのに、中道右派でノーマルな候補者を自分等で排除してしまった
フランスは更に混迷とカオスが深まり、移民問題で自分で自分の首を絞める苦しい
結果が待っている。この状況を日本で賛美しているのは、しばき隊や香山リカチョン
に代表される、特亜左翼系暴力集団や工作員と見てほぼ間違い無い。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:12:38.78ID:6Bn0+Nvb0
>>488
> >>480
> 「フランス人の7割はキリスト教」の話をしてるんだが

カトリックも改宗は可能だ
アメリカ人も改宗は可能だから今のキリスト教徒の数が信仰している数に決まっているだろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:13:12.45ID:H1pVhE290
EU程度でグローバル化なら中国連邦やアメリカ連邦やロシア連邦やイギリス連邦は
みんなグローバル国家だぞ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:13:22.18ID:r5qU9zIL0
フランスはもう手遅れだな
ISのヨーロッパでの拠点になるよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:13:49.92ID:lll+LKFhO
>>497
ヨーロッパ人のロシア嫌いは、スジがね入りだろ(笑)

それは絶対に無い。

 
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:15:46.34ID:eZO3YuqoO
>>427
愛国主義は文明人の第一の宗教
つまり、フランス国家に忠誠心を示したフランス愛国経があるから、キリスト教がそこまで必要ないだけ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:16:10.81ID:KeFxZuGE0
>>491
あんなに日本人憎悪をすりこむ教育を世代濃色しつづけているコミニティ―に対してガバガバにしてるからね
日本人は既にテレビ業界とかみれば顕著だけど、無印日本人はパージされて行ってるからね
通名の人と帰化人ばかりに成ってる

第二次世界大戦後に中国が東トルキスタン共和国を侵略して併合した時には、大都市ウルムチの人口は漢人は4%ぐらいだったが、いまや区画整理で中枢にウイグル人は居ずに75%は漢人に成ってる
日本人は日本を敵視することで集団を束ねているところと同期をとって受け入れを加速化してるからね、いずれ虐殺されてもおかしくはない

ローマがハンニバルを赤絨毯敷いてイタリア半島へ招き入れているようなもの、いずれ滅ぼされる
三国志でいえば董卓を呼び込んだ馬鹿な洛陽の連中みたいなもの
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:16:17.06ID:k4BgWEk80
>>495

(‘人’)

いやフランスつーかロシアがフランス文化を好んでるからロシア語にはフランス語由来の単語も多いのよ(笑)
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:16:17.15ID:5T8S4qSY0
ルペンは日本でいうTPP反対派だろ
EU残るって選択肢をしたフランス人は現実的
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:16:26.37ID:N7HG3bEx0
色々な事がはじまってる事は、確か
ルパンが決戦投票まで来た事自体が、信じられなかった
リアルで映像の世紀を見れるとは
次は異常なまでのカリスマ性を持った奴の誕生あたりか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:16:34.98ID:4APD/k6N0
フランスはこれで移民にさらに蹂躙されるわけだな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:16:51.46ID:H1pVhE290
お前ら、通貨のグローバル化には賛成・反対?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:17:11.18ID:+Wj3H+OY0
>>495

現在は反グローバル化の英米が親ロシア方向・・・グローバリストは反ロシア
ロシアは昔から(革命前)反ユダヤ・反グローバル志向です
欧州でも反グローバル(ルペンなど)志向は親ロシアです
日本は経済的にはグローバル下請けですがメンタル的(移民嫌い)には反グローバルで
日露が接近するのはグローバル下請け中韓への対抗上、自明のことと思います
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:17:18.36ID:r8fl2/2m0
>>506
フランスは例外
敵(ドイツ)の敵は味方ってことで
親ロシアが多い
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:17:24.29ID:W6QbFdR80
>>503
だから「フランス人の7割」というデータの元は結局何なのさ
カトリック教会の洗礼を受けてるだけというだけなら、幼児洗礼があるから無神論者・不可知論者で教会に行ってない人間もそこに含まれることになるだろ
そもそも「宗教が廃れる」って話から始まってるんだから、改宗した人間じゃなくてそこの数を問題にしないと
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:18:00.46ID:TJ851kgi0
安倍首相も左翼のマクロンにおめでとう移民を促進しましょうって祝辞を送ったし
右翼はどこ行っても嫌われてんだよバーカwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:18:48.49ID:lSe1st0H0
選挙では負けたけど健闘はしたと思う
元々泡沫候補だったのに移民への不満で対立候補の本命にまでなれたんだし
マカロンも別にそんなに悪い大統領でもないし順当なんじゃない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:19:26.89ID:cWLa3rTw0
ちなみに経済政策で言うとルペンが「左」、マクロンは「超絶ウルトラ右」
かつて日本国内の左派が毛嫌いしたネオリベラルってやつだな。
レッセフェールとほぼ同値の自由経済至上主義者
ルペンの方が労働者や弱者の味方やってるんだわな。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikazuomi/20170506-00070683/
フランス大統領候補 マリーヌ・ルペン氏が「極右」というのは誤報ではないか?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:19:53.98ID:H1pVhE290
>>508
フランスやアメリカの愛国は厳密には愛国じゃない。
国家はあくまでも個人の委任を受けた存在でしかないから、
愛国=愛個人主義。
従来のナショナリズムとは決定的に異なる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:20:25.52ID:urgX5EOd0
ウヨサヨではもう語れんよ
これからはナショグロ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:20:35.59ID:ZDLTPUEA0
日本では、某新聞社のせいで左翼に対する印象が悪過ぎるんだろう。
もう少し健全な左翼だったら良かったのにw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:20:40.11ID:BYqUWShU0
ルペンじゃ国が混乱するだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:21:17.80ID:+Wj3H+OY0
>>504

イスラムもグローバルだよ
ただし、域内で激し殺し合いやってるだけで・・・
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:21:40.08ID:H1pVhE290
>>520
欧米のツイッターを読むと、ルペン氏のことをファシスト呼ばわりしている人も少なくないよ。
極右どころかファシスト認定されている。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:24:03.95ID:sMiDTzlY0
>>520
そうだよ。安倍総理に志位さん足したのがルペン。
それで果たして底辺によいことあるのかっていうと、また別の話だね。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:24:14.87ID:+Wj3H+OY0
>>511

現実的選択と思うのは今だけだよ
数か月先は解らない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:24:18.38ID:TprN2RfT0
ネトウヨ話違うじゃねえか
嘘ついたら朝鮮人の始まりですよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:24:19.52ID:H1pVhE290
>>526
グローバリズムは帝国主義に端を発していることが少なくないね。
イスラム教徒はなぜ帝国の野望を持ったのだろうか?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:25:29.58ID:EmPuFvT40
>>509

中韓の連中は先に近代化を成し遂げた日本に対してコンプがあるから
欧米の連中が反日を焚きつけると簡単に反日思想に染まる もう更生不可能な民族になってしまった
白人達からすれば東アジアを中東のような憎悪に満ちた紛争地域にしたいんだろうな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:25:59.84ID:1B59u2lp0
まあ一部のあほや貧乏人の不満の受け皿になって煽りいれて
選挙制度の欠陥をついて政権を奪取したとしても
鎖国のあとの豊かな現実は見えてこないわけで
結局はポピュリストの養分w
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:26:03.98ID:dx7QxTch0
>>520
移民認めるならネオリベ政策しかないから

日本の左翼が目指す移民受け入れる福祉国家とか単に侵略されるだけだし
日本左翼自体が侵略者なんだけど
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:26:08.19ID:r8fl2/2m0
>>520
親父さんが極右っていわれても仕方無いと思うが
娘は結構現実路線に変えたからね
それに親父も追放したし
極右ってのはおかしいと思う

まぁレッテル貼りなんだろうな
同じくオランドの後継者であるマクロンを中道ってのもおかしい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:26:36.57ID:H1pVhE290
>>520
左翼にはおおざっぱに言って
1. 国家主義
2. アナキズム
3. 社民主義
という3つの系譜があり、1の極限にナチズムやファシズムやスターリニズムがある。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:26:48.06ID:XnrZQQ800
>>520
超絶ウルトラ右、ってほどでもないけどな
ただフランスは少しばかり右にフランと同しようもないと思うわ経済的には
ちょっと政府が干渉し過ぎなのよね、公務員天国だし
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:26:54.82ID:xnp2f7or0
日本メディアもそうなんだけど、変化を訴えてるのを右派と呼ぶのは不思議だな
もう右派=国粋主義な、部別的な意味合いにしか使われてないよな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:27:10.42ID:xkyoN6y/0
フランスは変わらない
変えられない
なぜならEUの制度自体がネックになっているからだ

統一通貨のため自国の金融政策を打てない
ドイツ主導の緊縮財政方針
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:27:21.75ID:Fk+6LUdZ0
少なくとも米大統領選とは状況が全く違うからな
ルペンの主張はEU加盟してる以上はトランプ以上の寝言だし
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:27:33.44ID:OGc7tXKn0
>>528
うんだからそうやってレッテルを貼って自国の貧民の苦悩に左翼が寄り添わないから
弱者を助けてくれる極右に流れてるんじゃねえのって話でしょ
革新が労働者の味方で保守が資本家の味方っていう構図は既に崩れ去って
左翼が既得権者の金持ちを守って右翼がその下で苦しむ庶民の不平等を是正しようとしてんだよフランスじゃ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:27:52.16ID:6Bn0+Nvb0
>>517
それを言うなら「宗教が廃れる」論はどっから出てきたのか
これだけ豊かになったのに宗教が廃れた国は21世紀になっても無いぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:28:02.31ID:+D9FGicE0
次の大統領選はルペンだろうなあ、と思う。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:28:02.82ID:CQobE+tW0
マリーヌの移民に対する姿勢は単純ではない
少なくともピムフォルタインを先に知らないとマリーヌの立場を真に知ることはできない
フォルタインはイスラム移民社会では女性を無学で悲惨な奴隷的境遇に貶めていると厳しく批判し
イスラム女性の人権向上とイスラム移民社会の民主化を訴えた
ちなみにこの趣旨での映画を作ったゴッホ監督はイスラムテロリストに暗殺されている

さてマリーヌの立場だが彼女は
1まずフランス社会に融和する移民は職業能力審査の選別はあるものの受け入れ可能である
2ただし移民流入でフランス人の雇用に悪影響があるときは1の移民を制限ないし停止する権利をフランス国民は有する
3移民の経歴とくに犯罪傾向は審査対象であるのは当然である
4既存移民が犯罪をした場合すみやかに在留ビザは打ち切りとする
5イスラム移民家庭での女子や女性への差別的扱いはフランス憲法の人権規定に反するから政府は女性差別に何らかの介入をすべきである
6出生地主義は修正されるべきである。その代わりとして血統主義(日本やドイツ)や犯罪審査を条件とする国籍取得などが考えられる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:28:02.91ID:+Wj3H+OY0
>>528

オーストリアでそのファシストと呼ばれてる自由党が50%近い得票で政権獲得寸前だったことお忘れ?
独仏の周りのEU諸国は半端じゃないほど極右化してるのです・・・
EUなんて張りぼてだと思った方がええで・・・
これみんな中東・アフリカからの移民政策推進の大失敗が原因
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:28:39.46ID:H1pVhE290
マルクス主義者は、近代国家は、国家主義→社民主義(福祉国家)→アナキズム
という段階を上っていくだろうと考えているところがある。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:29:08.07ID:EmPuFvT40
>>537

左翼も右翼 世界の指導者が考えたものだ どっちもあいつらの世界支配の道具でしかない
世界の指導者にとって一番の敵はナショナリズム 
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:29:17.71ID:LUxWbp710
>>547
少なくとも移民問題が深刻になるのは確実だしな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:29:58.05ID:Y/azfsJ70
結論からいうと
女がトップは嫌なんだろ。

ヒラリーもそう。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:30:20.76ID:KeFxZuGE0
ガリア人が乗っ取って
ローマ人が乗っ取って
西ゴート・フランク・ブルグント族がマウントして
フランク族がマウント完成して
中産階級が成長してフランク族貴族の末がギロチンでだいぶ粛清されて
二度の大戦でフランスの男が消費されて枯渇して欧州から移民して
植民地フランス語圏から移民が入り込んで
EUになって主権の実態が解体され始めて
宗教的中立を徹底し始めて
イスラム勢力が移民してきて


どうなるんですかね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:30:42.32ID:V+5Vtt8z0
マリーヌ・ル・ペン

パリ郊外ヌイイ=シュル=セーヌに生まれる。8歳の時に父を狙ったと思われる爆弾テロに姉と共に巻き込まれ、
自宅をダイナマイトで爆破されたうえに溺愛していた犬が巻き込まれて死んでしまう悲劇に見舞われた(犯人は未だに捕まっていない)。
またマリーヌは学校ではいじめられっ子であった。父が唱える意見は当時のフランスでは異端と捉えられており、学校では「悪魔の娘」とはやし立てられた
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:30:47.66ID:8dk3+FKN0
>>547
なんというか、その時のフランスはもう別の何かになってそう。

それともEUの権力というか、規制が有名無実化するのが先かねえ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:30:58.09ID:ZLfwDUli0
次の選挙までにどれだけ移民が増えてることやら

気が付いてルペンに全力投票しても間に合わないと思う
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:31:46.93ID:r8fl2/2m0
>>547
出生主義とってるフランスは、移民の子が選挙権を得るので
数年後にはもう選挙で勝てなくなると思うよ
さらに数年経つと、キリスト教徒よりイスラム教徒の方が多く
イスラム国家になって可能性も・・・
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:32:04.30ID:fIVVwFw50
元々はフランス人とかイタリア人みたいに
小柄で黒髪の連中が、本来の「白人」であり「ヨーロッパ人」であり
「文明人」。支配者の立場な。

北のゲルマン系の奴は文明の離れた寒地に住む土人連中で
今のイスラム移民とかと同じ立場。
ガタイはいいから兵隊とかドカチンやらせとけみたいな感じ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:32:05.66ID:k+fACfx+0
将来きっと娘のマチルダが政権を取るだろう

ルペン三世として
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:32:23.82ID:H1pVhE290
「改宗」とか「洗礼」とか葬儀や結婚式を何式でやるかは儀礼や形式の問題で、
それと「信仰」とは別物だと考えるべきだと思う。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:32:48.33ID:+Wj3H+OY0
>>1

マクロンは移民制限できないと途中で飛びますね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:34:10.99ID:6Bn0+Nvb0
>>560
うまいなw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:35:13.45ID:huKareBF0
租税回避は違憲だ!
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:35:27.97ID:1B59u2lp0
最後っ屁
悔しいのうw
ありえないのに
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:35:51.87ID:H1pVhE290
>>559
ホモ・サピエンスは大移動しまくっているから、遺伝的均質性が高いと思うよ。
ホモ・サピエンスはもともとグローバリストだった。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:36:06.20ID:W6QbFdR80
>>546
「豊かになったのに宗教が廃れた国は21世紀になっても無い」もまた結論の先取りなわけだが
つか>>427で言われてることはそこまで間違ってないでしょ
日本で檀家に入ってても仏教を「信仰」の対象にしてる人間がどれほどいるかという話で
同様のことがフランスにも言える
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:37:03.18ID:N0y7sHhV0
今、ここでくいとめないとこれから多数決でも勝てなくなっちゃうのに
フランス、アホだなって思いました
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:37:04.69ID:RWthl/sW0
マカロン議会の抵抗で何もできないよ
期待が高い分オランド以上の不人気になる
結果2022年マリーヌが圧勝する
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:37:50.47ID:KeFxZuGE0
>>567
実態はグローバルシステムにするのが移民社会だけど
その人達の母国などシステム外として別ルールに置くから支離滅裂になっていくもともとそういうシステム
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:38:37.68ID:+Wj3H+OY0
>>559

フランスはフランク王国の中心でありゲルマン民族によって建国された国です
ガリア(フランス)は文化的にローマの影響が強くてラテン化したのです
人種的特徴はドイツ人とほとんど変わりません(移民は別)
そのゲルマンフランク王国の正統のプライドはドイツ人よりも高いことをお忘れなく
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:39:19.57ID:1B59u2lp0
暮らしやすいから移民もフランスやドイツを選んでるんだろ
現実的な対応を求めないからポピュリストが長い間蔓延るんだろうな
日本では考えられないけどお手伝いさんが外人になるんだっけw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:39:39.97ID:H1pVhE290
>>546
例えばヨーロッパの場合は「魔女裁判」とか「地動説を唱えた者が宗教裁判にかけられる」
みたいなことがなくなってきていることが、宗教の権威が弱まってきたことを意味するんじゃないか?
近代人は、宗教を相対化する思考も身につけはじめ、「神なんかいるもんか」と普通に口にする人々も増えている。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:39:52.96ID:dx7QxTch0
次にルペンが勝つにはイスラム教徒が移民うぜぇ
と言い出す必要がある。
可能性はゼロではない。

トランプに入れた移民もいるのだ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:40:19.68ID:PyqV0kCZ0
プーチンに取られるトコだったな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:40:47.47ID:0uzJr2E60
国民戦線は今回の選挙のために極右から元LGBTから元左翼まで幅広く党内
に取り込んで、さらには他党のデュポンエニャンと連携までしたために、
水ぶくれして主張がどんどんあいまいになり、

最終的にはEU離脱の立場までもがブレたという印象を(少なくとも一部の
人々には)与えることになって、自滅した。

選挙後はあちこちに広がってあいまいになった路線を整理するために、幹部
の追放や左遷、粛清が行われるだろう。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:40:56.84ID:eprtne770
自ら死を選んだか
よろしい、褒美としてお前らに土人に殺される権利をやろうwwwwwwwww
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:41:39.29ID:nurtlUly0
やはりフランスは手遅れだったな
移民の数が多くなりすぎて、もうそっちが多数派になってるんだろう
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:41:45.19ID:Ne5lH2Ek0
日本もamazonに支配されかけてるじゃん

amazonの社長なんかグローバリスト代表だ


アマゾン ジャパン株式会社
代表取締役社長 ジャスパー・チャン 氏
1964年香港生まれ。86年香港大学工業工学部卒業
http://type.jp/s/expert/t20/1.html


Amazonでは「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」をビジョンとしている

「リスクに挑戦したい」と考えアマゾンジャパンに入社
中国系のバックグラウンドを活かし、成長めざましいアジア市場でP&Gのプレゼンスを高めるために貢献したい。


大切なのは、文化の違いよりも類似性を見つけること
2000年12月、ファイナンス・ディレクターとしてアマゾン ジャパンに入社。
翌年4月、代表取締役社長に就任した。
Amazon.co.jpは、低価格と利便性、豊富な品揃えなどがユーザーの高い支持を受けて急成長。
先行するアマゾンのグローバル・サイトの蓄積資産を有効活用できたこともあって、
成長率は最も速いスピードを記録するに至った。


今後の戦略についてチャン氏はこう語る。
「アマゾンのグローバルで同じミッション・ステートメントを共有しています。
第一に『地球上で最も豊富な品揃えをする』こと、第二に『地球上で最もお客様を大切にする企業になる』こと。
アマゾンに来れば何でも欲しいものが買える。そして、お客様に対しては常に革新的なサービスを提供していく。
それが我々のめざすところです」

今後の5〜10年間は日本にとってエキサイティングな変化の時期となる、とチャン氏は予測する。
ビジネスがボーダーレス化の一途をたどる中、我々はもはや異文化とのコラボレーションを抜きにして
ビジネスを考えることはできない。

「多文化の中でビジネスを進めるには、違いよりも類似性や共通点を見つけることが重要。
まずは共有できる価値やビジョンを見つけ、そこからスタートする方が効果的。
それが、グローバル世界で生き抜くためのカギになると思います」


香港出身・日本在住のカナダ人として、自らもまた多文化のアイデンティティを体現するチャン氏。
その言葉は生き生きとした輝きを放っている。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:42:37.49ID:m9CJ63gh0
アメリカ人と違ってフランス人は良識があるな
さすが近代民主主義発祥の地なだけはある
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:42:39.27ID:EmPuFvT40
>>514

日本の通貨がグローバル化するってこと?強力な軍隊を持たない日本は無理
あるいは世界の通貨を単一にするってこと?日本の通貨発行権が取り上げられるから反対
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:43:00.64ID:8dk3+FKN0
>>581
まあ野党代表が二重国籍ですし……。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:43:37.35ID:H1pVhE290
フランスはリベラルの国で、イスラム教はコンサバティブだという傾向が強い。

女性がヒジャブを身につけるというのはコンサバティブな権威主義であり、
それに対してフランスのリベラルは女性差別で、人権侵害だということになる。

イスラム教のこの保守性が欧米社会の価値観としばしば摩擦を起こしている。
だから宗教というよりは、政治的な対立であり、リベラルと保守の対立が
イスラム教とヨーロッパの対立軸の中にある。

ルペン氏でさえも極右でありながら、イスラムの保守性を女性差別だと批判することがあるくらい。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:44:13.66ID:1B59u2lp0
アメリカとフランスと北朝鮮はプーチンの植民地だからな
中国の動向次第では怖いパワーバランスになるなw
ニポンもアメリカについていきますだけでは凌げなくなるかも
やっと独立国家になれるな笑える
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:45:21.29ID:H1pVhE290
>>588
壮大な陰謀論だね。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:46:03.16ID:7k1UImnk0
結局あれなんだよな
EU官僚が嫌われてる
グローバリズムを理由に金持ち、金融、大企業を優先して
現実に発生してる諸々の問題から目を背け放置してきたツケ
ブレグジットもトランプの同じ民衆の警告、地震の危険が迫ってる断層と同じ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:47:12.15ID:r8fl2/2m0
>>584
近代議会制民主主義の発祥の地はイギリスですが?

フランスは革命後の恐怖政治、帝政に戻る
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:47:18.86ID:XB8mc/is0
イスラムはレイプ文化だからな
このことはイスラム教徒も別に否定してないだろう
ただぼちぼちこれもメディア規制されてくると思うが

女性の人権にうるさいフランスでなあ
なんかもうロジカルもへったくれもないんだよなw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:47:42.33ID:1Uxf3l1d0
嫌味なババアの印象が票数を落とした最大の要因じゃなかろうか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:48:03.91ID:sMiDTzlY0
>>581
その人が好例だが、優秀な層はグローバルで何も困らない。
底辺はグローバルで勝てず不満を述べるが、無能だから優秀層に雇ってもらわないと生きていけない。

「関税しきまくって団結する国家ほうが豊かになったがな」と言える国が出てこない限り、多数派にはならない。
イギリスの実験に期待。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:48:14.02ID:R+qkdSAQ0
>>569
すでに手遅れだったのかもね。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:48:33.77ID:gVsTIijV0
テロどうすんの?トランプくらいちょっと強めに対策しないと
根本的解決なんて到底無理だろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:48:43.18ID:cWLa3rTw0
>>520続き
それからもう一つ
好戦的(右)か?平和的(左)か?という日本的尺度で語っても、ルペンは左。

フランスはサルコジの頃から中東にちょっかい出しまくって、
おもいっくそ軍事介入くり返してた。
そして、コレが元で第三諸国の革命連鎖がひきおこされ、統治はバラバラになりISISが台頭。
 結果的にヨーロッパに死ぬほど難民が入ってくることになり現在の混乱に至る。

ルペンはこの構造と経緯を批判して、容易な海外への軍事介入を批判してるんだな。

【以下抜粋】
 2017年2月23日にパリで行われた演説で、ルペン氏はこう言っている。
〈フランス人に言わなければなりません。この10年間、フランスは好戦的でした。
 フランスは、政治、宗教、民族といったあらゆる単純な解決を拒む複雑な問題を、
 戦争によって解決できると信じていました。
 私は、武力に訴えることであらゆる議論に終止符を打ち、
 あらゆる問題を解決できると信じている人間ではありません。
 武器の誘惑は弱い人間の過ちですが、フランスはあまりにしばしばこの誘惑に屈してきました〉
【引用終わり】

なお、マクロンは軍事・外交で言えばサルコジ路線継承主義な。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:48:46.60ID:LgrFDJim0
いやいや本来同性愛の権利擁護や左翼ばりの福祉政策はマリーヌの十八番だから少しもブレていない
欧州の反移民政党を見れば全く当たり前の主張に過ぎない
そもそも極右ではなく国民権利を重視するから移民に反対しているだけである
欧州反移民のカリスマとされる故人のピムフォルタインはそもそもがちがちの左翼であり同性愛の擁護でも有名だった
マリーヌの福祉路線や同性愛寛容もフォルタインと似たものであり何ら不思議ではない
父ジャンマリはがちがちのカトリック保守だが父の路線は既に否定されたのだよ
0602名無し募集中。。。
垢版 |
2017/05/08(月) 14:48:48.37ID:E8Hc6kxk0
ネトウヨは早くルペンを擁護して和ませろよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:49:35.85ID:H1pVhE290
>>587はもちろん事の一面を捉えているだけで、
現実の政治的対立はもう少しこみいっているけどどね。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:50:05.48ID:gVsTIijV0
いくら理想を唱えても現実のテロ相手に役に立たないぞ
理想唱えてISが黙るか?北朝鮮が黙るか?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:50:15.34ID:PP3yRBW50
マクロンが失敗するの見こしたコメントだなぁ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:50:40.19ID:1B59u2lp0
>>589
アメリカとフランスへの選挙への介入(あほと極右支援)は周知のこと
北朝鮮への経済支援も同じ
アメリカと中国の世界分割統治は当時アメリカがお断りしたw
陰毛でもなんでもない
ただのパズルの大きなパーツ合わせ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:51:13.04ID:r8fl2/2m0
>>598
個人的には、今回の大統領選でなく
前回の大統領選がフランスの分水嶺だったと思う

なのにオランドなんか選ぶから・・・
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:51:23.38ID:tm2Pb0xs0
潔いし、次を目指してる。マクロンの「前進」は今後のマリーヌのためにある。
潔さは馬鹿正直な騎士道を標榜する右派保守の特徴だが今はこれではダメ。
左派の姑息で有名無実な組織などマネし、連携の形など作って声を上げて行く事だ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:51:34.90ID:pESUKOUf0
選挙で反ルペンというだけで一致してて
マクロンには議会の後ろ盾もない
フランスはこっからがマジで大変
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:51:46.05ID:WgGhtVGa0
文明は野蛮に滅ぼされるんだよ。
ゲルマン民族の大移動からローマは滅亡に向かったし、漢民族の中国は北方民族に征服された。
逆から言うと文明が永続するためには野蛮さをキープすることが重要。
ゆとり化が続く今の日本はこのままでは同じように滅びるだろう。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:52:00.59ID:H1pVhE290
>>600
でも右派や保守派は一般的に好戦的でしょう。武力による威嚇を好む傾向が強い。
その弁明は、欧米でルペンさんがファシストと呼ばれているそのイメージを
自ら弱めようとして言っているだけではないか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:52:45.50ID:eZO3YuqoO
>>587
違うのだよねー
リベラルとかいうのも宗教の一種だから
それもキリスト教から派生したもの
ヨーロッパでは、リベラルが流行って既存キリスト教の力が弱くなってきただけ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:52:50.39ID:wM4ld5sS0
惜しかったなあ。
親子2代で決選投票止まりか。
勝ちたいならもう少し、中道に寄るべきなんじゃね。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:53:55.34ID:1B59u2lp0
日本に好都合のパククネを攻撃してただけのあほぞろいだな
コンピュータについてる紐はどこに繋がってるんだろうなw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:54:17.08ID:KeFxZuGE0
>>611
そうかもね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:54:21.12ID:whX93/IX0
見苦しかったクリントンと大違いだな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:55:00.61ID:H1pVhE290
>>613
だから宗教じゃないとは言っていない。
宗教の定義が思想や哲学や慣習と同義になるほど拡大されるならば、
すべての文化は宗教だよ。その意味では宗教はなくならないでしょう。

だから、問題の本質は宗教かそうでないかでなく、保守的かリベラルかである、
と書いているわけですよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:55:04.21ID:F6jCT5bg0
>>612
今までの歴史を見る限り、左派や革新派の方が好戦的ですけどね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:55:47.00ID:Q7RYaof60
潔い負けっぷりだったから次に期待できるな
そもそも国民戦線内で対抗馬がいないし
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:55:53.63ID:eZO3YuqoO
>>581
Amazonというのは
顧客情報を抜き取ってビッグデータを転売するのが本業で
通信販売は客寄せパンダ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:55:57.05ID:k4BgWEk80
>>611

(‘人’)

ユーロトンネルに相当する日韓トンネルなぞ幻想(笑)

泳いで渡れるドーバー海峡と対馬海峡は違うのだよ(笑)
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:12.24ID:r8fl2/2m0
>>612
逆逆、左翼の方が武力介入するんだよ
保守は内に篭もるから介入は消極的
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:12.57ID:6CToYbAF0
フランスはお花畑と共に滅びればいい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:29.63ID:dTIlkxGo0
>>37
だろうな…。今は混乱したこの状況をどう改善させるかという具体論が必要なのにね。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:32.87ID:OGc7tXKn0
>>612
そもそももうウヨサヨで色分けするって発想自体が時代遅れなんだよ
ルペンもマクロンも見ようによって右にも左にもカテゴライズ出来る
好戦的で排外的でってイメージでルペンに極右のレッテル貼りたいんだろうけど
弱者に寄り添うのが左で金持ちの利益を守るのが右ならマクロンが右翼でルペンが左翼になる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:36.40ID:H1pVhE290
>>618
だったら左翼は保守よりも「現実主義」ってことになるわけだw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:57:09.25ID:cWLa3rTw0
だから、単純に
「好戦的=右派」と定義するんだったら、
マクロンもサルコジもオランドも「右派」「保守派」だってことになるよ?というだけ。
ルペンが軍事強硬路線・軍国主義・軍事拡大主義を訴えたことはないんだなこれが。
意外かもしれんけど。

言い訳かどうかは1990年代後半からのEUの経緯を見ればいいんでないか?
おれはサルコジほど酷い軍拡主義、軍国主義、植民地主義を見たことが無いけどね。
サルコジに比べれば、ルペンなんて親父も含めてかわいいもんだよ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:57:39.82ID:W6QbFdR80
>>600
まあトランプはアメリカは世界の警察官やめたんじゃ発言の直後にシリアにミサイル撃ち込んでるわけですが
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:57:42.05ID:KeFxZuGE0
日本においては、ガワに対して意味は無いでしょ
周辺国のナショナリズムや民族主義であるのかないのか、隠しているのか居ないのか
そんな感じ、何やっても日本人にマウントしようとする
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:57:50.78ID:H1pVhE290
>>624
だったら日本の保守派やネトウヨは戦前日本の軍事帝国主義を擁護するんだね?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:00:04.84ID:0uzJr2E60
>>601
いやマリーヌの時代は終わったと思う。ここが分岐点になってつぎのマリオン
マレシャル=ルペンへの引継ぎが準備されていくだろう。

きのうはマリーヌの会見などたいして報道されずに、落選に対するFNの反応
はどうなっているのかと思っていたら、マリオンのインタビューが放送された
(BFMTV)。世間の関心がマリオンに向かっているのだとしたら、それは
自然に世代交代の追い風となる。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:00:25.08ID:k4BgWEk80
>>634

(‘人’)

自衛隊は単なる言葉遊びで師団長が最高位とし軍団長を置かぬ軍なんだけど何か不満でも?(笑)

現実を認めようね(笑)
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:00:25.48ID:1B59u2lp0
マカロンは経済極右でルンペンは古典的思想極右
グローバリストとポピュリストの苦々しい選択に迫られたんだな
ニポンのほうが20年くらい先行ってるやん
笑える
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:00:30.10ID:Evuiz/C/0
マクロン若すぎ
刈り上げみたいだな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:00:37.79ID:F6jCT5bg0
>>597
だけど、戦前のブロック経済はどこも失敗した上に、「持たざる国」でのファシズムの台頭を招いただけだったからなあ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:00:41.97ID:H1pVhE290
>>633
いや、保守派こそ伝統を守るという理想主義(現実には世の中は変化するのが自然)
によって武力強化を賛美する傾向があるでしょう。
北朝鮮政府は左派ではなく民族主義ですよ。中国もナショナリズムを強化している。
ロシアもそうだし、スターリンも一国ナショナリズム社会主義に走った。
そしてそれを保守派は、現実主義だと賛美するわけだ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:01:10.10ID:qbH405IV0
>>1
> フランスの存在意義、イメージ、発信するメッセージ、それらを守ることを国民に約束します

まさにカルト教団の発想w
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:01:17.56ID:R+qkdSAQ0
>>608
ドイツのケルンが乗っ取られて、リベラルじゃないと勝てない状況と同じなんだろう。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:01:41.47ID:QK6KOsvX0
ルペンがバカだったらしいな。
相手の良い様に討論が操られ、感情だけ高ぶらせ真面な返答が出来ない
無様を見せたらしい。

そんな女なら当選しても、真面な政治が期待出来ないと不安にさせたらしい。
トランプもサジ投げそうだし、ウヨと言われる連中は勢いだけで中身が無い。
それがポピュリズムだと言えばそれまでだが。
共同銭湯で爺同士爺政治談議やって、得意になってる様で
いざ本物の政治の場だと、所詮爺の政治好きレベル。
所詮は素人をさらけ出す。
トランプのバカを見れば良く分かるだろう。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:02:19.05ID:r8fl2/2m0
>>634
よく考えてみ
昔の日本の軍政って本当に右翼だろうか?ってな

結構左翼政策やで
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:02:44.93ID:hY/rOspi0
一応これ貼っといた方がいい?

【豆知識】

右派と左派はフランス革命のときに生まれました。

1791年にすべての階級の代表が集まり、王様の役割を決める議会が行われましたが、意見が合いませんでした。
ある人は、王様が今の権力を維持することを希望し(保守派)
ある人は、王様の権力を制限したいと思っていました(改革派)
両者を区別するために保守派は議長の右側に座り、改革派は左側に座りました。

こうして右派と左派が生まれました。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:02:45.46ID:KeFxZuGE0
日本でマスコミが起用する設定右翼も特亜迎合だし、左とか右とかの対立軸に実態が無いし意味がないと思う
どのみち「日本死ね」でしょ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:02:50.43ID:qbH405IV0
>>641
> いや、保守派こそ伝統を守るという理想主義(現実には世の中は変化するのが自然)
> によって武力強化を賛美する傾向があるでしょう。

いや、それは理想ではなく、現実主義が基本なのだが
だが、現実を受け入れるだけなので変化に弱いという側面がある
それ故、現実を変えたがる理想主義者も必要となり、
革新派の存在に意義が出てくる

これが本来の政治
現代の政治が狂っているだけ
まあ、民主主義の終焉かもしれないけどな
グローバリズムを進めると、自由と民主主義はなくなる
当然の話だ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:03:01.07ID:nurtlUly0
>>634
意味不明だけど、戦前の満蒙や支那本土への介入を訴えていた連中は
思想的には左派の革新勢力よ?
特に陸軍は2・26以降、右派を徹底的に追放した
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:03:01.64ID:XB8mc/is0
右とか左使うなら移民に対する態度でいいだろう
経済は小さい政府大きい政府という言葉もおるし
愛国だとゴクウなんてってのは意味不明
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:03:39.93ID:1B59u2lp0
フェイクニュース!にはポピュリスト!で簡単に片付く時代が1年で来たw
はやいね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:03:48.01ID:H1pVhE290
保守派の人たちは「現実主義」が必要だとおっしゃる。
しかし、何をもって「現実」と称しているのか? そこを問うべきでしょう。
現実主義と理想主義の境界とは何か?

こう考えてはいかがですか?
現実に思い通りにならないことがあるわけです。
そしてそれを変えたり抑止したりするのに武力に訴えようとする。
そこまで言ったらそれはもう現実主義を越えでてしまって理想主義者になっているんだと。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:03:54.99ID:F6jCT5bg0
>>641
昔から「真の保守とは弛まざる変革のことである」と言ってだな
伝統芸能だってかつてやったことのコピーじゃ廃れていくように
変革を恐れていては守るべきものも守れないわけで
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:04:45.42ID:qbH405IV0
>>649
あの連中、暴走しまくって、天皇まで変えようとしていたからな
要するに支那皇帝を立ち上げて、満州中心の世界を目指していた
第二のソビエト連邦

それが関東軍
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:05:23.86ID:nurtlUly0
>>641
伝統を守るという内向きだから基本的に国外へは不干渉になるんだわ
その代わり、外国から国内に手出さしれると猛烈に反発する
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:06:13.54ID:KeFxZuGE0
EUの官僚とかどういう風に選んでいるのかとか選考とかにコミットできないのに
それに反対すると極右極右とだけ流しているメディア
そもそもEUとかおもいっきりブラック組織じゃん、不透明なのに統治している
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:06:22.56ID:uL5nVmD90
けっきょくイギリスと米国だけが最悪の選択しただけか
ドイツのメルケル首相も再選しそうだしな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:06:51.21ID:hY/rOspi0
今後のフランスの選挙予定

6月国民議会(下院)選挙。小選挙区制、定数577人
9月元老院(上院)選挙。中選挙区制、定数348人、半数改選
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:06:51.24ID:ww0qnV0w0
反ルペンでの結束が終わり、このあと混乱するだろうな
引き続きテロ被害がんばってください
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:06:58.41ID:F6jCT5bg0
EUの官僚連中に対してはマクロンも相当不満持ってるしね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:07:02.55ID:H1pVhE290
>>649
それは右派同士のいわば内ゲバというやつにすぎないでしょう。
その証拠に共産党員を徹底的に弾圧した。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:07:10.98ID:zUajuE2P0
そもそもジャンマリの地盤である南部は伝統的カトリック保守だからまだジャンマリのイメージだとよく解らなくなる
カトリック保守では離婚はタブー、事実婚も認めない、同性愛は犯罪に等しい

ところがマリーヌは自分自身が事実婚数回のシングルマザーで離婚に賛成、さらに同性婚までは認めないが同性カップルの法的承認(いわゆる連帯家族)には積極的だから
ジャンマリ世代の南部支持層から見たら卒倒しそうな主張をしているわけだ

要するにマリーヌはかなり自由な人権主義者でありむしろ左派に近いんだよ
だからこそ南部を超えて北部にも支持層が拡大し3割を突破できたのである
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:07:23.23ID:KeFxZuGE0
鳩山一郎がのうのうと返り咲いた戦後っておかしいとは思う
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:07:48.50ID:1B59u2lp0
保守wが何を守るかつったら万国共通で自由だからな
似非保守の有効な看破方法
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:08:14.21ID:H1pVhE290
>>653
だったら「段階論的なグローバリゼーション」主義者に保守派はならなければおかしい。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:08:40.45ID:KeFxZuGE0
日本の作用に意味は無い、特亜の民族主義母国主義勢力の影響下から逃れているところはどこも無い
だから対立軸などマスメディアが用意するものに何の意味もない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:09:20.85ID:qbH405IV0
>>652
> 保守派の人たちは「現実主義」が必要だとおっしゃる。
> しかし、何をもって「現実」と称しているのか? そこを問うべきでしょう。
> 現実主義と理想主義の境界とは何か?

たとえば、現実問題として様々な脅威が存在する
それに対応するためには、軍事組織を強化する
また、風紀の乱れがあれば、法律を強化して、伝統に相応しい状態に戻す必要がある
外国人犯罪が増えれば、外国人を排斥する必要もある

これが保守主義
だが、これを続けていては発展できない
「貧しくても良い」という清貧思想は保守的に間違っていはないが、
それが結果的に現状維持できなくなるかもしれない

一方で現実を顧みず社会を理想に近づけようとする人間がいる
もちろん理想は空想だし、必要のないものだが、
彼らの現状を変えたいという熱意は無視できない

重要なのは理想ではなく現実なので、
保守主義の行き詰まりの打開策として、
現実を顧みない政策を一部受け入れるということも必要になる
これが本来の二大政党制

但し、主流派は基本的に保守本流
改革派が政権をとっても一時的
これが民主主義としては一番安定しているし、
国民国家として存続が可能になる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:10:06.48ID:nurtlUly0
>>662
いいや、その後企画院とか満鉄調査部とかに積極的に統制経済や共産主義崩れの連中を放り込んで
国家運営の中心に関わらせてた
だから企画院事件とかおこったんだけどね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:10:28.93ID:XB8mc/is0
だから移民も仮にやるならゆっくりやりましょうってのが
保守的思考だよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:10:48.77ID:FdXzD/Sj0
予想よりも差が大きかったな
今回はロシアの暗躍も実を結ばなかったか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:10:56.51ID:H1pVhE290
>>648
> いや、それは理想ではなく、現実主義が基本なのだが
> だが、現実を受け入れるだけなので変化に弱いという側面がある

この世は無常。この世は刻々と変化するもの。それが自然。
移り変わるものを止めようとするのは現実に歯向かう理想主義ですよ。

現実を受け入れるなら移り変わっていく現実も河の流れのごとく
受け入れるのが保守だということになる。
グローバリゼーションに強引に抵抗する理由もない。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:10:58.80ID:KeFxZuGE0
共産とかも周辺国の構成になってる
そしてみんな民族主義母国主義、もちろん与党も野党も浸透されている

なにがしかの概念が有っても浸透した民族主義でコントロールしようとし続けるからなにもかも意味がなくなる
日本人にとってはだけど
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:12:21.69ID:F6jCT5bg0
>>672
実質的にルペン派vsその他の構図になっちゃしょうがないかと
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:12:54.07ID:KeFxZuGE0
民族主義母国の国策で、日本でサヨクだ保守だ財界だ、アカデミアだメディアだ新聞だでやってんだから
何もかも意味がないだろ、争点とか馬鹿らしい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:12:59.63ID:uNspNlY00
今回ルペンは破れたけど右傾化の流れは続くだろうね
マクロンは現状追認だから移民は増え続けるしテロは起き続ける
人々の不満はさらに増大し次の大統領選はもっと大きな右傾化のうねりになってるでしょう
むしろここでルペンに一回やらせて失政をさせて右翼には政権を担うのは無理って国民にわからせた方が傷が浅かったかも知れんね
日本で民主党がとんでもない失敗をして国民が民主党が政権を担うのは無理って認識したように
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:13:58.99ID:mJUlI7P40
>>9
アメリカなんて移民歓迎派と反対派がそれぞれ約5割だぞ
それにくらべればマシ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:14:22.80ID:1B59u2lp0
古臭い押し付けがましい、自己満足のためには国民の犠牲もいとわない
こんな人達はバカであって保守ではないからな
変な宗教かもしれんで気をつけるようにw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:14:55.41ID:qbH405IV0
>>673
> この世は無常。この世は刻々と変化するもの。それが自然。
> 移り変わるものを止めようとするのは現実に歯向かう理想主義ですよ。

環境や気候は変化するが、人間はほとんど変化していない
移り変わるものなど、ほとんど存在していない
変わっているのは、ほとんどの場合、科学や技術の進歩と気候変動だけ
君は根本的に間違っている
教育制度や情報革命などにより、人間の知能が上がってはいるが、
基本的に何も変わっていないし、それを示す根拠はない

 
> 現実を受け入れるなら移り変わっていく現実も河の流れのごとく
現実を受け入れるならば、河の流れに従わず、何も変化しなくなる
それがまさに平常心なのである
ブッダの教えそのもの
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:15:56.03ID:cWLa3rTw0
>>663
女性権利拡大の立場から言っても、イスラム原理主義者は看過できないんだよね。
そこら辺がイスラム移民規制とかフランス文化尊重とかの政策に繋がってるんだけど…

ルペンを極右呼ばわりされる方は、なぜだかしらないが、
イスラム原理主義者の女性の人権ガン無視の現状をスルーしてルペン攻撃にいそがしいw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:15:56.51ID:LyNI3R700
ルンペンおばさんをに悟空ってレッテル貼りするマスコミはユダヤの犬
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:16:09.13ID:T0TRg96d0
ネトウヨが発狂しててワロタw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:16:24.43ID:k4BgWEk80
>>676

(‘人’)

日本語のローマ字化は大失敗だし英語教育ではジャパニーズイングリッシュを全力で否定してるから何も問題無いのだよw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:16:42.01ID:H1pVhE290
>>669
それは北朝鮮政府や中国政府でも同じでしょう。
彼らを保守派が批判する理由もなくなる。

彼らも現実問題にその都度対処しているだけだという話に帰着する。
その現実とは何かを保守主義者は問わない。そこが保守主義の欠陥。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:16:43.35ID:F6jCT5bg0
>>673
現実を受け入れることと現実に染まることは違う
自己というものをなくして現実に流されるのはただの日和見主義
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:16:54.66ID:KeFxZuGE0
>>677
お灸をすえるという奴だね、アメリカ史とかでもそうだが、そうすると困った連中は大抵たよっちゃいけない連中に助けを求めて懲らしめるつもりが延々祟るような結果が組み込まれることも多々ある
とはいえ懲らしめるために手助けしないのはその人の意志だから仕方ないけど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:17:18.55ID:qbH405IV0
>>677
グローバリズムやリベラリズムの理想主義が欠陥だらけで、
キリスト教を遥かに超える矛盾に満ちた政策提言しか出来なくなった
このため、現状回復が必要になって来ている
自然現象に逆らった改革は行き詰まり、
自然に戻りつつある

実際、この20年技術革新も止まり、科学的な革命も減少して問題になっていた
18〜20世紀中盤までのような革新もなくなった
その最大の理由が、理想主義者たちの暴走によるもの
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:17:27.97ID:d6WD0ptS0
今損切りしなければ、来年はもっと大きな勇気が必要になるぞ

のaa思い出した
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:17:49.20ID:XDkmFvnt0
移民なんて二の次だろ
EUが焦点だったと思うわ
移民なんて追い出さなくても自分や家族の人生に支障が出ないと考えていて
マクロンに投票したすべての人が移民を助けたいと思ってるわけではない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:18:00.19ID:HO0DHRLq0
ヒラリーもルペンも初の女性大統領は無理だったか
フランスでもガラスの天井あるのか
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:18:16.32ID:FD58WIWF0
安倍首相「保護主義に対する象徴的勝利」 マクロン氏当選に祝辞を発表
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494208493/l50

安倍ちゃんも大歓迎してるじゃんw
保護主義は悪だってw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:18:34.31ID:W6QbFdR80
>>678
ちょっと遡れば全員移民なのにおかしな話だよな
やっぱりでっかい島国状態になったアメリカより、他国に囲まれて民族入り混じった長い歴史のあるフランスの方が受容に慣れてるんだろうな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:18:34.52ID:qbH405IV0
>>685
> それは北朝鮮政府や中国政府でも同じでしょう。
> 彼らを保守派が批判する理由もなくなる。
彼らは革新派
わかりやすい例だと思う

> その現実とは何かを保守主義者は問わない。そこが保守主義の欠陥。
現実とは保守そのものだから、問う必要がない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:18:44.85ID:H1pVhE290
>>686
> 現実を受け入れることと現実に染まることは違う

それはレトリック、言葉遊びにすぎず、論理としては矛盾した物言い。
つまりダブスタなんですよ。
現実という同じことばを使うかぎり、意味が不明確であり論理的ではない。
要するに、都合がよいときには現実を受け入れていると言い、
都合が悪いときには現実に染まっていると言い換えているだけ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:18:54.30ID:ZLfwDUli0
もうすでに移民入れ込んじゃったから元に戻すのは

日々不可能になり続けてるわけでしょう

遅くしたり早くしたりとかはできるだろうけどw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:19:26.64ID:k4BgWEk80
>>688

(‘人’)

ツイッター戦略でトランプは当選したんだけど

おじいちゃんはアラブの春とか知らない情弱なの?(笑)
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:19:41.23ID:0uzJr2E60
マリーヌの支持者が集まってる掲示板を覗くと、どちらかというと反主知主義的で
排外主義的だが信念のある人間と、メランションやサンダース(米)にも色気が
あって合理性に傾倒しがちな人間の両方がいる。

双方の主張が食い違っても、どこかで仲介する人間が出てきて同じ陣営だから
まとまって戦いをやりとげようとなってきたが、冗談とはいえつぎはメランシ
ョンに乗り換えるという人もいてこのところ緊迫感が増しているようにも思える。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:19:47.98ID:2s21Phhq0
マリオンのほうが見栄えも良いし若いから次の対抗馬にはうってつけなのは理解できる
ただしマリオンはジャンマリが引退前に強力に推薦した経緯があり
自由人権主義者のマリーヌに対して国粋主義者のマリオンというイメージが拭えない

仮にマリオンが実権を握り執行部を組織するならば国民戦線は完全な国粋主義者の政党になりはしないかな
それではマリーヌの左派的主張に共鳴してきた大量の女性票を喪失しかねない
もっとも、より過激なマリオンが国民を動かし大人気になる可能性ももちろんある
後者ならば本当にきな臭い戦乱の時代に繋がるかもね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:20:42.98ID:H1pVhE290
>>694
> 現実とは保守そのものだから、問う必要がない

そこが論理的じゃないんですよ。保守派は自分の既得権益を現実と呼び、
それを脅かす現実の変化・移り変わりを現実じゃないとイデオロギー的に区別するだけで、
現実という言葉を中立的な意味で使っていないんですよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:21:28.76ID:1B59u2lp0
世界中の先進国の繁栄が止まり、リーダーの世代交代の時期が差し迫ってきて
敵は本能寺にありと刹那の為政者になろうとしても先を示せず
分断と混乱だけを招くことに気づかれたポピュリスト
ルパンちゃん残念w
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:21:46.05ID:JVQhD9eI0
>>658
韓国がこれから続きそうです(w
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:22:21.42ID:2DmN8ala0
フランスやアメリカの野党は、潔いよな

日本の野党も敗北宣言とか見習えばいいのに。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:22:29.00ID:k4BgWEk80
>>691

(‘人’)

ゴルゴ13にも出演したアイスランドの女性大統領忘れてるぞ(笑)
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:22:46.63ID:wBzi59sz0
>>701
あの頃のフランスに戻るならまだいいけどなw

次のナチスはフランスから出たりしてw

そもそもナチって社会主義者の団体だしなw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:23:46.26ID:Fby14Nz+0
まあフランス人は米国人ほどバカじゃないということ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:23:54.89ID:qbH405IV0
>>695
> 現実という同じことばを使うかぎり、意味が不明確であり論理的ではない。
そんなことはない
君の方がダブスタだ

一方で「改革」(これは自然、即ち現実に逆らっている)を主張し、
もう一方で「現実」(これは自然そのもの)を主張している

自然というのは、非人為的な物を言う
人工とは、自然に逆らい、人間が自分たちの都合に合わせて作り上げたものを言う

現実とは自然のことを指し、現実を受け入れるとは、人為的な配慮をせず、
自然に生まれる社会、信仰、感情、習慣、文化などをそのまま受け入れることを指す

君の考え方が100%誤りなので、
そこから演繹的に導かれる結果がことごとく間違いなのである

保守は以外にも科学に近い
但し、工学とは相反する所も多い
君が歴史や思想、政治、自然科学というきちんとした学問の基礎を学んでいないから、
馬鹿げた空想の世界を信じてしまうのである
もしかしたら知能は高いのかもしれないが、教養は小学生並であると言わざるを得ない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:24:06.02ID:Ddxk+Eas0
フランスなんて財政も経済もボロボロだし、移民問題もあるし、またテロが頻発するだろうからな。
ルペンは、今回は負けてむしろ良かったw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:24:48.68ID:zACi2eEV0
これで国民戦線の支持率が落ちるわけではない。いずれ政権取るでしょ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:24:58.37ID:qbH405IV0
>>709
×以外にも
○意外にも
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:25:06.02ID:H1pVhE290
>>681
女性差別の著しい日本のネトウヨがル・ペン氏を熱烈に支持している点からして
その理屈は完全に矛盾しているでしょう。
ルペン氏の支持層にはフランスの極右やネオナチが混じっていることからもそれは明らか。
彼らはフェミニストをムスリム同等に敵視している。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:25:38.78ID:1B59u2lp0
読まれもしない長文は簡潔にまとめてw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:25:53.02ID:Fby14Nz+0
>>688
>18〜20世紀中盤までのような革新もなくなった

シンギュラリティという人類史上でも有数のイベントが間近に迫ってるのに
何いってんのお前ww
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:26:42.10ID:FD58WIWF0
よしりん
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jotx80rj4-1998#_1998

この社会には、たまたま「物言う市民」とならざるを得ない少数派が発生するわけだ。
薬害エイズ運動はそうだった。
拉致被害者たちもそうだろう。

その少数派のことを、多数派はまず考えない。
「自分には関係ないこと」として知らんぷりだ。

これは「民主主義」の捉え方が間違っているからであり、
実は民主主義というものは、少数派の権利を尊重する考え方なのだということが国民は身に付いていない。

民主主義とは、多数決で勝った者たちが、少数派の権利を踏みにじっていいとしか、教わってないのではないか?
ネトウヨなどは完全にそう思っているし、自民党議員もそう考えているだろう。

民主主義の基本的な考え方を小学校のときから学ぶべきではないだろうか?
もちろん、民主主義とは国防軍なしには成立しないということも含めて教えるべきだろう。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:26:55.21ID:KeFxZuGE0
特亜の乗っ取り主義を放置していて保守だ革新だもなにもない
それを放置していてなんかとじゃれてても遊びみたいなもの
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:27:19.38ID:0vlDpWEY0
所詮右翼なんてこんなもん
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:27:26.29ID:sMiDTzlY0
>>640
どうだろうね?
@比較生産費説で言えば、国際分業はメリットばかり。
Aしかし、この理屈は「無能の失業」「世情悪化」「社会保障費増大」というデメリットもまた織り込んでない。
合算した時に果たしてどっちが得かってのは俺には断言できないかな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:27:46.61ID:H1pVhE290
>>709
ダブスタなのは君のほう。こちらはそれらの理屈を相対化しているのであって、
改革がいいとか現実主義がいいとか言っていない。
それらの言葉遣いは政治的に都合が良いように利用されているだけで
言葉の客観的な意味をなさないと相対化しているんだよ。
見方を変えれば左翼のほうがよっぽど保守的であることになるんだから。それだけの話。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:28:12.68ID:1B59u2lp0
>>717
森蘭丸くらいのイメージだけどw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:28:19.15ID:qbH405IV0
>>713
まず君のいうネ○ウヨというものは存在しない
定義がない
ル・ペン支持は保守に多いが、自民党支持者にはほとんどいない
(まったくではないが)

また、ル・ペンは民族主義的、あるいはキリスト教原理主義的なので、
日本の右派勢力とは相性が良い
ル・ペン支持は伝統や文化を尊重し、
規律や秩序を重んじ、
道徳的な良心的一般市民の考え方を代弁しているとも言える
保守的すぎるという面や、やや非現実的な所もあるかもしれないが、
崩壊しつつあるグローバリズムの価値観に一石を投じたという点で、
十分に評価に値するのである
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:28:28.58ID:cWLa3rTw0
>>710
>フランスなんて財政も経済もボロボロだし、移民問題もあるし、またテロが頻発するだろうからな。
外部因子がフランス人をブチ殺すタイプのテロが多発してる分にはまだ良いんだよ。
なんだかんだ言っても「フランス」を旗印に連帯できるから。

最悪なのが、サルコジ時代に起こったパリ暴動ような若者の経済的不満が爆発したタイプの騒動。
これにイスラム系過激組織が乗っかったりしたら目もあてられない分断が起こる。

歴史的に言って、ナポレオンやらドゴールのような強烈な国家主義者が締め付ける必要有るだろうな。
フランスの歴史はつねにリベラルの緩いケツの穴を国家主義者が拭いてやることの繰り返しだから。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:29:23.36ID:+4DlZqNw0
今世紀最大のイベントは、逆レコンキスタの悲願をイスラムが果たすかどうかだぞ。
こんな世界史に残るイベントをリアルタイムで見ていられるとか胸あつだろ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:29:25.23ID:Ne5lH2Ek0
まあ日本でも
田母神や桜井誠が選挙で負けるのと同じ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:29:36.30ID:8esd9Btj0
日本の国民も変化を望まないから永遠に自民党政権が続くだろう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:29:42.02ID:8u/KLIgn0
日本人は以前「一度やらせてみよう」と変化を望んだよね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:30:00.36ID:H1pVhE290
保守派のいう「現実」というのは現実のある部分だけを保守派の都合がいいように切り取り、
都合が悪い部分を切り捨ていているだけの物言いにすぎない。
現実には移り変わり変化するという事態も含まれることを保守派は現実の意味からこっそり取り除く。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:30:05.96ID:r8fl2/2m0
>>711
今後、移民の子が選挙権得るから
国民戦線が支持率伸ばしても、それ以上に移民系の票が増えるだろうね
だから、将来政権とるのは無理じゃないかな?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:30:16.05ID:+doQYXwy0
ルペンの敗因は

マクロンがヒラリーほど嫌われてなかった事だな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:30:20.37ID:KeFxZuGE0
>>718
歴史では少数民族の多数民族支配の征服王朝なんてごろごろ転がったし、
そういう民族的に少数者の多数者へのマウントなんてザラだったよ

階級みたいな話でも王侯貴族は少数者だよ、ヘレニズム世界でもギリシアディアドコイをバックに少数者のギリシア人が征服型植民地マウント社会を構築していったし
その時の優勢な勢力をバックにしているならやりたい放題が正当化出来たりもする
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:30:33.79ID:+4DlZqNw0
>>728

そいつらが政権選択選挙で3分の1をとるとか、どれだけ今の現実に国民が絶望してるんだってレベルだけどな。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:31:01.68ID:qbH405IV0
>>722
> 改革がいいとか現実主義がいいとか言っていない。
良いか悪いかは相対的に決まる
絶対的な価値基準で良いなら、民主主義は要らなくなり、
全て専制政治が理想にならなければならない

状況によって理想主義の方が現実主義より勝ることある
それ故、民主主義が重要となる

君の考え方だと、民主主義はほぼ100%否定される
二大政党制などもっての外だろう
1政党独裁こそ理想でなければならない
そして言論や市民の政治参加は政府によって禁止されなければならなくなる

これこそ極右の発想じゃないのか?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:31:20.96ID:pESUKOUf0
ルペン親父ならともかく
ルペン娘が極右やファシストとは思えんのよなぁ
左寄りの政策も掲げているしな
EUや移民に対する態度だけでメディアが扇動してやしないか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:31:58.24ID:k4BgWEk80
>>718

(‘人’)

あのね民主主義は多数派の意見なんだよ(笑)

ところが声の大きいブサヨはピラミッドの頂点に少数派の意見を載せちゃうんだよね(笑)

サウザー様みたいにとっとと頂上で粒れてくれませんかねwwwww
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:32:01.26ID:pESUKOUf0
>>734
つまりアメリカ民主党もサンダースたててたら勝てたと?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:32:01.38ID:+4DlZqNw0
>>733

半世紀後にはイスラム系が多数派になることが確定してるから、今回ルペンが破れたことで更に悲劇的な未来が待ってるとは思う。
まあ白人視点で悲劇なだけで、イスラム視点で見ればそりゃもうお祭り騒ぎよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:32:20.08ID:1B59u2lp0
リーマンショック・年金が無くなったときと汚職まみれのとき政権交代が怒ったんだっけ
小選挙区制ならありうるわな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:32:24.41ID:qbH405IV0
>>726
当然だろう
知識とはそういうものである
論理的矛盾は、相手を否定するだけでは解消されない
正しいことを述べる
正しい知識に基づいて立論する

これが知性である
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:32:26.83ID:KeFxZuGE0
日本でも特亜系勢力は日本死ねって思ってるし、
日本人に抑圧を掛けてくる勢力それを野放しにしている勢力に対して日本人もいい加減にもううんざり絶縁したいって思ってるよね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:32:31.67ID:nurtlUly0
>>722
「守るべき物」に軸足がを置くのが右翼で「変わりたい物」に軸足を置くのが左翼でしょ
その「変わりたい物」が保守かすることはあることではあるけどね
日本の「左翼」はソ連崩壊後、「変わりたい物」を見失って戦後体制の保守派になってしまったように
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:32:35.52ID:XE2MBlD70
だってそのような教育されてないからな
土壌がそうさせる
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:00.02ID:H1pVhE290
>>724
左翼には3つの異なる
A 国家主義の系譜
B 社民主義の系譜
C アナキズムの系譜
がある
ネトウヨはこのうちのAの極限の形に属する。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:06.22ID:+4DlZqNw0
>>742

普通にサンダースならトランプに勝利しただろ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:36.70ID:9U4iqodc0
川の流れは止められないが、このままの急流では耐えられない人もいる。その人の為に流れを少し緩める為に手を打つ
これが保守なんだと思う
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:43.94ID:Zdi/i3hF0
マクロンよりはルペンの方がましだと思ってたけど、公開討論でしくじったな
グローバリストマクロンの主張を切り返す余地がいっぱいあったのに個人攻撃に終始したのでがっかりした
ルペンの経済政策はどうも自分の考えじゃなさそう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:49.16ID:XB8mc/is0
戦前のブロック経済ってその地域内の経済的にも失敗したんだっけ?
日本の立場からすると資源もらえなくてあれだったけど

今は買い手が強いからそこの部分だけ担保されれば
ある程度のブロック経済でいいんじゃないかと思うが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:54.37ID:i8ejoobp0
泡沫候補と言われてたのに、良くここまできたわな
議会選挙でどれくらい伸びるのか楽しみなところ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:34:02.09ID:x2E2I+1E0
今のフランスを作った既存の政党を否定して、今まで通りの路線でいくというマクロンを選ぶ意味が分からんわw
これで何かよくなるのか、フランス?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:34:33.07ID:qbH405IV0
>>742
それはほとんどのメディアの調査で言われていたこと
最も大差が付くのは、サンダース vs トランプのパターンであると
但し、ヒラリーでもトランプ優位のメディアはほとんど無かった
ここが叩かれる原因の一つでもあるが

逆に共和党の他のメンバーの場合、共和党の方がかつ可能性が高いとまで言われていた
この場合、ヒラリーは接戦になるが、サンダースだと確実に敗ける

票が流動的で、相性がはっきりした選挙だった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:34:35.56ID:KeFxZuGE0
>>749
日本で左翼やってる周辺国の国策や民族主義に親和性の高い勢力が多いのはどう分類するわけ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:34:44.23ID:r8fl2/2m0
>>749
反日亡国論掲げてる新左翼はどれ?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:35:05.93ID:TXrSdXQg0
移民テロになすすべのないマクロンは足利義昭あたりかな
ロスチャ本体が担ぎ出した点から見ても最後の手段なのが分かる
しかし毎月起きる乱射テロやトラックテロにどう対抗するのだろうか
本来できもしないのにイメージで勝っただけである
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:35:42.92ID:XB8mc/is0
経済政策わかってる政治家なんてほとんどいないからな
政治家としての経験値が低いと公開討論などでもどうしてもボロがでる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:12.32ID:H1pVhE290
>>747
> 「守るべき物」に軸足がを置くのが右翼で「変わりたい物」に軸足を置くのが左翼でしょ

その定義をすると困ったことに護憲派は右翼になってしまう・・・
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:24.35ID:W6QbFdR80
>>745
とりあえず、知識とはそういうものである、の根拠・理由付けは?
「正しいこと」という評価の根拠は?
自分で勝手に立てた定義から導きたい結論に飛ぶことは知識でも学問でもないよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:43.43ID:8esd9Btj0
政治家に愛想をつかした資本家が直接送り込んできたのがトランプとマクロン
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:43.64ID:1B59u2lp0
韓国も公開討論でバカさらして失速したやつがいるらしいな
まあ韓国は世界経済に影響はないけれども
安全保障の要衝だからなあほウヨw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:37:06.13ID:cWLa3rTw0
>>713
なんでキミの言う「日本の支持者」とやらが、ルペンの思想的挙動を決定づけるんだよ?w
もっというと、オレに言わないでよ。
現地事情を丁寧に説明して下さってる>>663氏に噛みつけってのw

つーかさー、スレの話題に対して調べるつもりも知識を深めるつもりもないのなら、
ツイッターで思う存分放言してた方がキミの精神にもいいと思うよ?
キミはキミの都合の良い事しか聞きたくないんだろうから。
オレがキミの妄言につきあう筋合いないんだわ。

一応忠告してやったからこれ以上は私に構わないで下さい。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:37:21.54ID:nurtlUly0
>>749
今の日本は「左翼」が戦後体制の右翼になって
「右翼」が戦後体制に対する左翼化してる部分はあるわな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:37:26.98ID:ALrnOttz0
イギリス、アメリカの時と比べて
フランス大統領選に関するTV取り上げ方が極端に少ないな
ワイドショーなどは全く取り上げないか触れる程度しかコメントできていない
また予想外すとまずいからか、フランスにはコネがないのか
今日のニュースチェック11とニュース23に期待
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:03.65ID:yC5eNgLA0
>>1
>極右勢力がEU離脱など過激な主張を訴えて有権者の3分の1以上の支持を獲得する見込みで、フランス社会の分断が明らかになったかたち。

この程度でも分断とか言われてしまうのか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:06.64ID:qbH405IV0
>>749
> A 国家主義の系譜
これは右翼である
国家主義の系譜は古代に発生する
実はグローバリズムも古代に起きるのだが、
それは基本的に国家主義の延長、即ち帝国主義である

むしろ左翼の方がわかりやすい

1 反国家主義
2 反民族主義
3 民族自決主義
4 反伝統主義
5 社会主義(反宗教)
6 無政府主義
7 平和主義
8 平等主義

これらはそれぞれ理想があるが、
個々に矛盾を抱え、また両立も永続もむずかしい非現実的である
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:30.81ID:F6jCT5bg0
>>769
波乱要素はむしろ今回の方が少ないぐらいだったし、こんなものかなとも思うけど
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:48.62ID:+b9+qZph0
まーさすがに移民大国じゃルペンは勝てなかったか
まともな人間は他国に逃げてフランス凋落加速まったなしだな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:53.26ID:tRhCxyfd0
>>730
自民党が驕って、腐敗してくると政権変わるじゃん、村山内閣や細川内閣、民主党政権とね
そいつらが軒並み自民党よりも悪いから、すぐ自民に戻っちゃうんだがw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:39:02.67ID:k4BgWEk80
>>765

(‘人’)

トランプは商売人だけどマクロンは上級国民だよ(笑)

フランスがまさか政府の人間を選ぶとはね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:39:35.28ID:uYDlfa470
ルペンはもちろんルパンだし
マクロンもマケインとかマカロンとかマケロンとか

つまりどちらも偽っぽい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:39:42.87ID:OrI19doV0
フランスの失敗に学ぼう。反面教師とするべきだ

日本で特亜シナチョン左翼系の政党や議員が増大したら
今現在在日やシナー移民で問題の多い日本は大変な事になる。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:39:45.55ID:OmimwMx50
>>733
そうなる前に第2のブレイビク(極右テロリスト)が
出てきそうな予感がするけど

※ノルウェーはブレイビクによる
リベラル派議員子息大量殺人事件をきっかけに
移民推進から移民抑止政策に切り換えたが、
それは政府がいちテロリストに屈するという最悪の形だった
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:39:52.93ID:nurtlUly0
>>763
当然護憲派は戦後体制の右翼でしょ?
日本の左翼が護憲を名乗った時点で右翼化したんだから
日本共産党が元々日本国憲法否定してたのを忘れたらいかんよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:40:17.85ID:H1pVhE290
>>724
デカルト座標のマイナスを含めた直交座標系で、
それらの政治的立ち位置が表現されることがあるのをご存知だよねえ?
+x軸が経済的自由市場主義
-x軸がその反対
+y軸がコンサヴァティブ
-y軸がリベラル
みたいな座標系。
そして、一般に新自由主義者には保守派が多いのも事実なんだよ。
1980年代から新自由主義批判とセットでグローバル資本主義批判をしてきたのは左派論壇だから。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:40:37.14ID:qbH405IV0
>>764
徹底した言葉の定義による意味付け
結論無き議論は議論ではない

科学で言えば、まず仮説(これが最終的な結論の着地点になる)を立て、
それを立証し、再現性確認で結論に達する

言葉の定義が無いまま、言葉遊びに明け暮れ、
そして仮説もないまま、自分の感想文(例えば川の流れに逆らうななど)をかきたてるのは、
ポエムとしては面白いのかもしれないが、知性ではない
そういうのは学問ではない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:40:59.70ID:1B59u2lp0
極右も極左もとどのつまり国家主義なんだけれども
おバカ理論のご開陳はいいから
ウィキ先生からやり直しなw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:41:10.76ID:Sh8LeOVx0
http://bannof.world.coocan.jp/derole.html

ユーロ導入の経過見れば、フランスがルペン選んで
ユーロ手放せないか分かる。
フランスはもともと社会主義的会社経営をしていたため フラン下落
インフレに苦しんでいた。

そのままだと IMFに借りなければならないところまで追いつめられて
いたため ドイツを説得して共同通貨を導入した。

対してイギリスのサッチャーは この社会主義的なユーロ圏に反対して
いて距離を置いていた。 だから今回 英のEU離脱は自然の流れ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:41:59.44ID:qbH405IV0
>>781
それは崩れているし、デカルト座標も関係ないな
一時期そういう図解で考えるのが流行ったという程度
現代ではむしろ否定されつつあるだろう

>>772に書いてある通り
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:43:01.99ID:SPL8VO460
コーポラティズムと
ミリタリズムの

どっちもどっちの争いだからな。

ゴキウヨはミリタリズムの信者なんだろ?
バカ丸出し。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:43:32.16ID:qbH405IV0
>>783
> 極右も極左もとどのつまり国家主義なんだけれども
極右は国家主義的になるのは当然
逆に極左は、反国家主義になる
君が学問を知らないからだろう

マルクス主義の原理主義的な主張をしている連中の終着点に、
国家なんていうものは存在しない
そもそもマルクス自身がそんなことを言っていない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:43:33.07ID:W6QbFdR80
>>782
だから定義づけの後に理屈を展開しなよ
>>709
「現実とは自然のことを指し、現実を受け入れるとは、人為的な配慮をせず、
自然に生まれる社会、信仰、感情、習慣、文化などをそのまま受け入れることを指す
君の考え方が100%誤りなので、
そこから演繹的に導かれる結果がことごとく間違いなのである」

のどこに「立証」があんのさ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:43:50.21ID:iD98m5zx0
遠いフランスで極右が負けてネトウヨが発狂w
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:43:50.70ID:KeFxZuGE0
>>772
>3 民族自決主義

日本の左翼の場合は、絶対日本民族自決禁止主義だと思うけど、特亜の稟議や承認を経ないといけない的なワンランク下位民族主義みたいだけど?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:44:25.21ID:OmimwMx50
>>677
最悪、革命という形になるね
※フランスは憲法で国民の革命権を認めている

ただ、それをやるのが
更なる利権を要求する移民か、
移民に職や利権を奪われて堪忍袋の緒が切れた生粋のフランス人なのかはわからん
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:44:34.01ID:KeFxZuGE0
そういえば日本て戒厳令も敷けないんじゃなかったか?
テロが起きてもフランスみたいに対応できないね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:44:42.12ID:k4BgWEk80
>>781

(‘人’)

おじいちゃんはツイッターから始めよう(笑)

アラブの春を知らぬとは〜何の本を読んでるの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:44:53.55ID:1B59u2lp0
国家主義の対極にあるのは自由だけれども
それをどういう形で守るかを考えるのが市場(資本)主義における保守政治だけれども
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:45:16.24ID:zTzmvPWA0
ほんまにそうやな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:45:26.11ID:LEqcL1cQ0
日本は極東の離れ小島。他の国と同じになったら存在価値はゼロになる。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:45:38.71ID:kY9RaPRT0
イスラム教徒の他にユダヤ人すら敵対してるネオナチの国民戦線のリーダーなんか選ぶかよwww
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:45:39.08ID:bMzleMlN0
マクロンは大量移民を確約してるので同時にテロリストも大量に呼んでくるわけだ
さらにシェンゲン条約の発展にも前向きだから国境検問する戒厳令は長くは続けられない
要するに毎月大規模テロになるフランスではマクロンの公約は実現できないわけだ
仮に議会を掌握しても国民の不満までは抑えられないのですぐにレームダックになると予想するがな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:45:46.53ID:qbH405IV0
>>787
二元論でレッテル貼り
あまり語らないほうが良いんじゃないかな?
お里が知れる

>>789
理屈ではなく、定義を示しただけだから

現実を維持しようとするのが保守
現実を改変しようとするのが革新

言葉の意味の通り
定義が決まっちゃっているから変えようがない
そこは理論の問題ではない

したがって必然的に君の考えは100%誤りとなる
(言葉の意味を取り違えているのだから当然だ)
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:46:09.83ID:H1pVhE290
>>747
結局のところ、こう考えるしかないんじゃないか?

現実には固定する部分があるにしろ変化する部分があるにしろそれに関わりなく、
保守派は保守派なりに自分たちの利害から現実のある側面を切り取っているにすぎず、
左翼も左翼なりに自分たちの利害が同じことをやっているんだと。

だからこの両者を現実主義か理想主義かで区別することはできないんだよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:47:28.24ID:k4BgWEk80
>>784

(‘人’)

アフリカの一部で使ってる現地のフランを復活すればイイやん(笑)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:47:42.66ID:jNXRJ/kp0
マクロンならフランスをきれいさっぱり洗濯してくれそう
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:48:35.03ID:AGnglQpc0
締め切りと同時に当確とか胡散臭いな
ルペンもトランプみたいに不正選挙の疑いをかければ良かったのに
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:48:36.91ID:KeFxZuGE0
日本は、概念対立よりもそこに他国よりも戦後ガバガバ国体だった日本は、他国の思惑、他民族の利害の方が浸透して入れ替わりつつ実効されてきたね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:49:52.73ID:gEKJb0Pu0
断言するけどマクロンでフランスはボロボロになるよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:50:18.57ID:nurtlUly0
>>801
保守派の理想が「既に存在している(と信じる)」物基準なのに対して
左翼の理想は「(現実に存在していない)これから実現する」物になりがちだという違いだね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:50:21.56ID:5k5NQ/t/0
>>805
出口調査に決まってるだろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:51:02.96ID:W6QbFdR80
>>800
「言葉の意味の通り定義が決まっちゃっている」かどうかが問題だろ
そもそも「現実」の意義が問題になってるならそこだけ議論すりゃ足りる
「誤り」かどうかって評価の問題を、あくまで自分の定義づけが正しいって前提でやるのは単なる独善
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:51:13.83ID:krXsxo+40
>>801

>>782で説明したとおりだよ

例えば「天皇」ってあるだろ?
「神道」ってあるだろ?
いつが起源なのかよくわからない
元々はこれらも「左翼的」に作られたものだろう
だが、それがそのまま続いちゃった、という現実があるわけ
でもって、それで滅びることもなかったし、問題もなかった
衰退もなく、発展し続けた

こういうのが「自然」であり、「現実」
もちろん保守にも保守としての理想はあるが、
基本的に「変えない」という現実追従型政治思想を「保守」と呼んでいる
保守派の物言いを見ればすぐにわかる

「むやみに変えようとするな」
「長い目で見れば、何も変わっていない」
「改革など一時的な気の迷いに過ぎない」
「我々は何も出来ないのだから、神に委ねよう」

確かに馬鹿に見えるかもしれない
だが、これが教養を身につけるとそうでもなくなる
歴史の主役は、基本的に保守なのである
行き詰まった時に革命が起きる
革命が起きると新しい保守が生まれる
この繰り返し
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:52:26.67ID:sb74PcrF0
これでフランスにどんどん移民・難民を押し付けられるね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:52:31.80ID:EarXakHK0
最低vs最悪とかペストvsコレラとかどこの国も信用できる政治家が居ないんだろうな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:52:40.38ID:KeFxZuGE0
革新や反権力とか言ってる連中が、
バイデン米副大統領「日本国憲法はわれわれが作った」って言ってるのに護憲とか言ってるしな
はなから属国主義、日帝が敗北することで力を得てテリトリーを得たコミュニストや周辺国勢力が護憲なのは理解はできるけど

世界の中で圧倒的力を持っているアメリカ体制をマンセーしてるくせに、寸劇で反米している、しかも日帝をアメリカに倒してもらって芽吹いたのに反米、支離滅裂だな

周辺国の国策と民族主義にすべてが毒されているのに概念も糞も無いよ、意味がない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:53:43.37ID:XVAKrMRa0
安倍首相「EUへの信任」 マクロン氏勝利で
2017/5/8 10:35

 安倍晋三首相は8日、フランス大統領選で勝利したマクロン元経済産業デジタル相に祝辞を贈った。
「内向き志向や保護主義的な動きに対する象徴的な勝利であり、欧州連合(EU)への信任だ」と強調。
「国際秩序への挑戦が続く中、世界の平和と繁栄のため、共に協力していきたい」と訴えた。

保守主義を否定する革新安部
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:54:06.80ID:CYx/38Vl0
>>795
> 国家主義の対極にあるのは自由だけれども

それがそうでもないんだな。

> それをどういう形で守るかを考えるのが市場(資本)主義における保守政治だけれども

市場も国家に依存しているからね。市場主義は国家主義を必要としている。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:54:16.26ID:KeFxZuGE0
日本人にとっては意味がないというべきか
内部侵略して浸透し続ける側に立てば虚構の概念対立はまだまだ利用しがいがある
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:54:28.75ID:HYGzRfMV0
国民戦線は議会で頑張れ
移民が勝手なことをほざいている現代の左翼の主張は異常だ
自国民の利益を最優先課題として捉えるのは政治の基本
フェイクニュースばかり垂れ流すメディアに踊らされるな
日本でも徹底的に日本人ファーストの思想を標準化していくべき
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:55:13.03ID:8nokij8I0
まだフランスにはファシズムの記憶が残ってるんだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:55:43.94ID:cWLa3rTw0
>>793
できるよ
「超法規的措置」ってやつ。
過去、三原山噴火の時に島民を強制避難させたのはコレ。
法律的かつ憲法的な裏付けなんてまったくないけど、これで島民は救われた。

福田赳夫がダッカ事件でテロリスト釈放して身代金はらったのもコレ
法律的かつ憲法的な裏付けなんてまったくないけど、乗客は救われた。

村山富市が阪神大震災で行使を躊躇ったのはコレ。
「災害時に政府は何も出来ない」「何もしなかったのではなくて何も出来なかった」
とかの言い訳に終始し、助かるはずの2500名ほどの人命が損なわれた
(石原慎太郎・佐々淳行の資産による)


菅直人が東日本大震災の時に東電本部を接収して、かってに災害本部立ち上げたのもコレ。
法律的かつ憲法的な裏付けなんてまったくないうえに、状況はいたずらに悪化して何も益をもたらさなかった。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:56:00.56ID:ZLfwDUli0
>>818
日本人ファーストはいいけど外国は移民受け入れて衰退してくれたほうがいい

自国民が最優先なのは自分の国だけでいい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:56:21.04ID:k4BgWEk80
>>811

(‘人’)

南北朝時代(笑)

日本は大中華様と違って焚書とか前王朝の全否定をしなかった民意で救われただけ(笑)
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:56:46.72ID:W6QbFdR80
>>808
具体的に考えると、フランス単独で国境を閉じたとしても、企業も金持ちもフランス国外に行くことは可能
フランス単独がグローバル化を否定して「現実」に固執しようとしても、「現実」問題無理だろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:57:08.67ID:ZLfwDUli0
フランスはイスラムファーストを選択したみたいだからいい外国だ日本にとって
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:57:10.34ID:CYx/38Vl0
>>811
天皇家ってのはけっきょく日本列島にグローバリズムを持ち込んできた根源なんだよ。
コミューンの中で幸せに暮らしていた人々に拡大主義の武力闘争を持ち込んだ。
グローバリズムはそこにはじまっているんだよ。コミューンへの回帰こそが人類の課題。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:57:47.40ID:krXsxo+40
>>811
でもって、続きも書いておくと、

民主主義っていうのは、何なのか?
これも歴史を見れば一目瞭然
保守→革命→新しい保守→革命→新しい保守→・・・
の繰り返しで発展していたとしても、
断頭台で王様の首を切り落としたり、
イスラム教徒に攻めこまれて無理やり信仰を変えさせられたりしていて、
伝統も続かないし、栄衰の幅も大きくなる
そこで近代(厳密には近世だが)に入って、経済に注目し始めた
つまり経済コストを考えて、何が一番よい制度なのか?
その答えの一つが議会制民主主義

保守に政権を与え、上手く行かなくなると、
革新に政権を与えて革命的な改革を行い、
それを保守に戻して国家を運営する

こういう歴史
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:58:03.64ID:U80E/Esa0
極右やfar rightとかメディアの単純なレッテルは相変わらず酷かったよね
とはいえフランスは旧植民地からの流入擁護で色々複雑らしいが
まあ来月にはまたメイが勝つだろうし
日本はかなりの速度と数が増えてて移民難民流入国家になりつつある
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:59:00.62ID:K6JQomPB0
ルバンじゃないのが問題
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:59:56.18ID:KZy52Df20
こんなスレでもまだ右とか左とか言ってんのか
大切なのは最大公約数でまとまることだろ

新自由主義とグローバリズムから国民を守るというスローガンのもとにまとまらなきゃどうにもならない
国家国民による民主主義を守らなければ、土台からすべてがなくなる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:00:00.28ID:82Pf0Elt0
ここでトランプやルペンを非難している奴は日本で大規模移民を受け入れることに賛成なんだよな?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:00:28.94ID:KeFxZuGE0
>>820
戒厳令として限定したものを造ってほしいけど、対応出来るわけね、教えてくれてありがとう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:01:01.85ID:CYx/38Vl0
>>814
まさかあなたは、消費者が買った自家用車がその消費者が製造したものじゃないから
消費者の意に反して押し付けられたものだと言うつもり?
それはないでしょう?
そうでなかったなら、誰が作ったかどうかはもう問わないことだね。問題の本質じゃない。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:01:34.07ID:sg0RWkxB0
イギリスはギリギリセーフで
フランスは手遅れだっただけだろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:01:34.23ID:HFqOAB/30
>>13
お前、テレビの言ってる「極右」って言葉そのまま信じてるだろ。
やっぱりテレビに洗脳されてる奴って多いんだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:02:15.41ID:CYx/38Vl0
>>828
それは日本のマスコミがかなり抑えている、控えめな呼び方だよ。
欧米ではルペン氏のことをファシストと呼んでいる人も少なくない。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:02:37.95ID:U80E/Esa0
日本も少子化の労働力不足で賃金や待遇、生産性向上の機運が高まっているのに
移民推進の競争でまた賃金切り下げ競争だから可哀想だね
安倍全否定せずグローバリズム路線を修正させるのって可能なのか絶望だわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:03:06.32ID:KeFxZuGE0
>>833
浸透する先のガワなんて民族主義や隣国の国策には関係ないというスタンスもまたあるでしょ
利用はするけど橋頭堡としてだから所詮仮面に過ぎない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:03:37.47ID:SPL8VO460
>>831
バカ特有の二元論はやめとけ。
サッカーが嫌いな奴は
野球ファンか?

子供でもわかるぞ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:03:51.39ID:k4BgWEk80
>>836

(‘人’)

田舎ではテレビで都会では電車の吊革広告を信じてる人多いよ(笑)
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:04:13.38ID:KZy52Df20
>>823
その通りだよ
だから反グローバル国家同士が共調して連携してく必要がある
国民第一の国家が集まって、自国で生産できないお互いにとって必要不可欠なものだけを貿易していく国際関係を多国間で構築していくことが大事
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:04:25.38ID:nurtlUly0
>>823
「フランス人」の利益と権利をどう考えるかやね
難民やグローバル化がフランス人の利益にならないと感じられつつあるのがこの盛り上がりなんだから
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:04:32.84ID:1B59u2lp0
>>816
>市場主義は国家主義を必要としている。
間逆のもんだろ

人、もの、金、情報が世界中を駆け巡り、国家運営がたやすく行かなくなったことを
-------------------------------------------------------------------------
苦々しく思ってる奴即ち、詐欺師、絶対的為政者、その奴隷、養分等にしかなることのできない奴は
左右かかわらず他人の自由すらも奪いたがるw

ゆえに自由であれば市場主義は国家を必要としていない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:05:27.97ID:VFu68rwI0
バカウヨの悲鳴が心地よい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:06:10.74ID:+4DlZqNw0
欧州が衰退すれば、自然と他の国の地位が上がる。
日本からすれば、移民難民を受け入れてくれるEUは自分から好き好んでババを引いてくれるありがたい存在。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:06:26.32ID:KeFxZuGE0
前に、町山が岩波の左翼のじいさんたちを馬鹿にしてるコメントしてたが、
左翼は敵の敵は味方として引きいれるが、引き入れられる側にも主観と意思があるから、既存の構造の設定したガワなんて所詮は踏み台を得るための暫定的な橋頭堡にしか過ぎないのは当たり前じゃないか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:07:59.42ID:KeFxZuGE0
>>849
日本にも同じように沈めと要求してくるに決まってるでしょ
その時だけは統合したのにEU国家群の多数票としてw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:08:04.42ID:CYx/38Vl0
>>808
その理屈でいくと、保守派が護憲派にならねばならず、革新派は改憲派にならねばならない。
問題は保守派が守りたがっているのがどういう種類の現実か、という現実という言葉の内容なんだよ。
保守派にとっての既得権益と言えばいいものを現実と言うからややこしくなる。
そうすればすでに現実となっている日本国憲法を変える利害も透けて見えてくるというもの。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:08:39.97ID:VFu68rwI0
>>852
くやしいのぅ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:08:44.28ID:z+ugxTC30
ルペンに お尻ぺんぺん…

今後はフランスで暴動が多発するだろうね
旅行などは延期するとよろしい。
仕事の場合は細心の注意を払うこと。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:09:03.56ID:JjSSwRzb0
マクロンならフランス崩壊に自信が持てます♫
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:09:18.53ID:VFu68rwI0
ドイツ? オランダも喜んでたな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:09:36.75ID:1B59u2lp0
グローバリズムって心底嫌いなのにあほなポピュリストの出現で
擁護してしまう不・思・議
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:09:53.86ID:plvhyXyZ0
極端な思想が嫌われたんであって現状を良しとはしてないだろう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:10:03.83ID:VFu68rwI0
ルペン圧勝が世界の流れ って
言ってたの バカウヨだよね?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:10:08.30ID:W6QbFdR80
>>845
まあ上はこの場合どっちを理想主義者と評価すべきかって問題なわけだが
とりあえず今の時代「現実」は自国の中で完結するもんじゃないし、それを元に戻そうとしても無理ってことは争いないだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:10:32.36ID:G+3du6Wb0
アルジェリアが典型だがもと植民地だから公営住宅と生活保護をあてがい保護してきた
その移民団地がいまパリ北東部あたりに山ほどあるが失業と犯罪の地域になりテロリストの根城でもあるわけだ

すでに遅いかもしれないがマクロンのきれいごとが通用する時期はとっくに過ぎている
マクロン首にして強い大統領にすげ替えるのは十分ありうる
ロスチャ時代に叩けばホコリが沢山出るだろう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:10:41.10ID:KeFxZuGE0
>>860
なるほどそうかも、でも「国連が言ってた」とか「外国が言ってた、特に欧米あるいは特亜」で迎合する人は沢山いるかも
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:10:49.06ID:CYx/38Vl0
保守主義ってのはぶっちゃけ「身分制度の復活の多かれ少なかれ望むこと」なんだよ。
身分制度の復活とまではいかなくてもその権威と格差の再生産が守られれることが
保守主義の本義であり利害でもある。

保守主義者は身分制社会こそ何前年も続いた人類の伝統であり、格差社会こそ現実だと主張する。
だからグローバル化を保守主義者は擁護するんだよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:10:58.57ID:VFu68rwI0
歯軋りして 必死に捨てセリフを捻りだしてるウヨちゃんマジ道化
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:11:16.79ID:nurtlUly0
>>855
そりゃ日本の保守派が、戦後体制を保守したいと思ってないから護憲派になるはずが無い
日本の保守派が求めているのは戦後体制によって捨てさせられた部分なんだから
既得権益というのも間違い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:11:40.35ID:CYx/38Vl0
保守主義ってのはぶっちゃけ「身分制度の復活を多かれ少なかれ望むこと」なんだよ。
身分制度の復活とまではいかなくてもその権威と格差の再生産が守られれることが
保守主義の本義であり利害でもある。

保守主義者は身分制社会こそ何千年も続いた人類の伝統であり、格差社会こそ現実だと主張する。
だからグローバル化を保守主義者は擁護するんだよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:12:17.82ID:KeFxZuGE0
米英がカダフィのリビアの国富山分けしてしまったが、アフリカに穴が開き、軍閥が林立、リビアから地中海を経て欧州になだれ込む路線が出来た
そう考えてみるとイギリスの離脱は一貫して見えるな、EUに砂掛けて撤退したように見える
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:13:05.12ID:bIJ4/K2A0
>>867

日本のグローバリズムを否定するためにもヨーロッパは出来るだけ地獄になってほしいな。マスコミがどんなに報道しない自由を駆使しても無駄なように。

それこそちょっとでも移民肯定ととれる発言した政治家が暴徒に殺されるぐらいが理想。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:13:19.95ID:CYx/38Vl0
>>870
既得権益だよ。
日本のエリートの1/4くらいはまだ旧士族や旧華族の姓を引き継ぐ人たちが担っていて、
現在でも既得権益になっている。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:13:23.01ID:tCga5zNX0
>国民は変化ではなく、今の政治が続くような大統領を選びました

そう思ってないからマクロン氏なんだろう。

中国朝鮮の乞食たちに癒着される”変化”はいらないってさw

ルピン氏はどこで間違えたんだろうね。ロシアに力を借りたりするからそうなる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:13:59.00ID:k4BgWEk80
>>864

(‘人’)

ツイッターでルペンとマクロンのフォロワー数調べてみ?(笑)

フランスの若年層ではルペン支持が圧倒的なんだけどちょっと早かったかな(笑)

老害が多いのかもね(笑)
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:14:01.34ID:o4crRJwW0
ドイツの労働者はかなり怒ってるだろうね。メルケル次はないよもう
経済界はEU崩壊の準備開始だよ。AIIBはお断りだけどね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:14:17.12ID:KZy52Df20
新自由主義や移民がGDPという数値を上げることは間違いないと思う
ただそれが国民にとって望ましいことなのかというと違うだろう


2016年
一人当たりGDP    平均寿命       
*8位 米        31位 米
18位 加        24位 独
19位 独        20位 英
21位 英        12位 加
22位 日        *9位 仏
24位 仏        *6位 伊
28位 伊        *1位 日


GDPという数値だけ見るのは危険
国家国民にとっての生命線は、水、食料、医療、治安、安全保障
これをいかに安定的に確保するか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:14:24.54ID:c+tYU9620
日本のメディアはフランス国民は変化を望んだとか言ってたけど
全然違うじゃん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:14:38.94ID:KeFxZuGE0
>>868
そうか?
日本で革新勢力って、日本人に戦犯民族とか戦犯国民としての「差別階級的民族身分として生きる」を強要してくる隣国とべったりだぞ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:15:43.23ID:VFu68rwI0
>>876
その若者って選挙権ない人たちなの?www
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:15:51.55ID:1B59u2lp0
敗戦から55年体制の形成過程を見れば日本の左右なんて利権の分配以外はなにもない
デキレースということがわかるだろう
今更イデオロギーの現代的解釈ですかw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:15:58.95ID:ZM6AD8AY0
 
結局、フランスは経済も政治もドイツの1人勝ちが
続くのを容認するんだな。

あのパリの同時多発テロで
オランドが必死にイスラムテロをEU全体の問題として
取り上げるようにメルケルに働き掛けても
メルケルは拒否してたんだが、
あれってフランス人の目にはどう映っていたんだろう?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:16:13.22ID:tCga5zNX0
>>874
いいから”朝鮮人”は朝鮮に帰れって。

何が一部の士族の既得権益なのか?お前等”朝鮮利権”の方がよっぽど悪質で酷いだろうが。

特に酷いのが不法入国者のパチンコ利権だろ? 鳩山一族の”朝鮮ゴム利権”もあるしな。

他にも腐るほど朝鮮利権は出てくる。松本龍や朝鮮カルトの”同和利権”もそう。

お前等朝鮮利権の方がよっぽど悪質で詐欺的なんだよ。

一部の士族は”ハイノリ”されてるだろうが。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:16:32.39ID:xzzzhr4i0
ルペンは潔くて良いね。ヒラリーは嫌な女だ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:16:59.61ID:KeFxZuGE0
>>883
周辺国の民族主義になにもかも浸透されているのに概念対立とかただのプロレスだよな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:17:56.35ID:NoB7Ad6C0
アメリカやイギリスとは違う道を選んだのか。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:18:19.46ID:iD98m5zx0
日本みたいな移民が少なく老人ばかりの国は終わってる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:18:25.32ID:CYx/38Vl0
>>885
旧士族や旧華族が日本国民全体の比率はごく僅かだが、
それと比較すると4分の1というのはかなり多い。
つまり、旧士族階級や華族階級はいまでも上級国民である確率がかなり高いんだよ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:18:28.67ID:Xq8aFUO60
移民でも既得権者になった連中はルペン支持だったりする
その子供たちも
アメリカでもその手のがトランプに入れてた
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:18:59.39ID:tCga5zNX0
全部この際リークしろって。

日本の電力企業やガス企業は全部朝鮮カルトや左翼朝鮮人に乗っ取られていることもな。

もう周知の事実だろう。

一部の同和地区ではなぜか政府が金を大量に流してる事も事実だしね、

この国は”用日朝鮮人”たちが滅茶苦茶にしてるんです。

もう戦争しかないだろ、ここまで来たら。

だって、こいつらは俺の警告も無視したんだし、俺ももうこいつらに遠慮する必要はないしな。

最悪なんだよ、こいつら犯罪集棚は。

朝鮮カルトの犠牲者にたいして安倍が何らかの”謝罪”をしたか?

そういう事だよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:19:27.94ID:y9jagYVR0
マクロンも若いし議会に支持基盤も無いみたいだし
色々と大変そうだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:19:47.06ID:KeFxZuGE0
だいたい鳩山一郎が戦後に主導している時点で戦後とか頭おかしい、あいつ旧日本帝国の誤導の責任者として重大な過失があるだろうに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:20:22.75ID:VFu68rwI0
>>888
フォロワー数って おまえがフォローしてるその1人なんじゃ?w

意味あるの? 外野ばっかりくせぇなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:20:28.72ID:TxgCpqPJ0
なんだかフランスは日本と似てるね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:20:29.61ID:OQqI3Ozk0
なんかトランプの時も今回も○○が分断とか得意気に書いてるバカマスコミだけど、
じゃあ支那チョンみたいに同じ方向向いてんのがいい国なんかよw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:20:48.37ID:KZy52Df20
統計上のGDP、一人当たりGDPや労働生産性といった数値を上げたいだけなら
不法移民を入れまくればいいんだよ

統計データでは不法移民が生産したものは国の生産高になるが
不法な存在である不法移民は当然のこと母数としては計算されないので
一人当たりGDPや労働生産性は跳ね上がる

それが国民にとって望ましいことなのかというと全くの逆だけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:09.48ID:biUpAFla0
支持率一桁のオランド政権と変わらない選択とかさすがフランス人エスプリが効いてるな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:15.85ID:nurtlUly0
>>892
まずエリートの1/4という数字が根拠不明
旧士族や旧華族というカテゴライズもとりようによって無限に広がる
一番狭く見ても婚姻によって簡単に変えられる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:31.64ID:VFu68rwI0
>>900
下馬評で高かった時期がありましたっけ

前回の議会選でも敗北 今回の大統領選でも負け

そのままの流れが続いてるだけだ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:39.22ID:k4BgWEk80
>>901

(‘人’)

そんなんだからツイッター派のトランプの勝利を見抜けんのだよ(笑)

常にヒラリーより上回ってた(笑)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:48.39ID:KZy52Df20
>>890

英米は逃げ切り
フランスは逃げ遅れてドイツに占領される

最後に全責任を取らされるのは日独


もうお分かりですね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:23:31.90ID:fwdGJgyQ0
何故か日本だけ、トランプもルペンも出てこない


売国だらけの日本は終わっている。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:23:34.95ID:67aHjP8F0
そもそもイスラムテロではなく正確には聖戦なわけでフランスを縄張りとする白人とイスラムの決着をつけるべく雨後のタケノコのように彼らはテロを繰り返すのである
自国を他人に乗っ取られる拒否感のあるフランス人が3割とは嘆かわしい
このままならば20年もかからないでイスラムの天下になる地域が沢山出てくる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:23:49.10ID:1B59u2lp0
もう落ちるけど
資本主義から身軽な市場主義に変わった時点で従来の国家感は必要なくなったし、
DNAレベルの差に踏み込んで政治訴求するカジュアル極右はネタばれしただけだろ
こういう無意味な煽りって左翼の差別にだの裏面だろ
わかっちょりますよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:24:17.95ID:VFu68rwI0
>>909
見抜けないよなぁwwwそりゃあwww

有効獲得票数を過半数超えてる側が負けるシステム ってw

誰か見抜けた?www
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:24:31.12ID:bIJ4/K2A0
>>910

決めつけんな。それとドイツは責任をとらされるもなにも最大の責任者だろうが。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:24:59.84ID:KeFxZuGE0
>>903
特亜の軍部の情報将校が新聞社とかメディアに駐屯しているのが日本ですし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:00.45ID:u5pL+VX10
これでフランス終わったな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:12.89ID:IFF/Kj4e0
>>4

今や現体制を変更しようとする右派こそが左派なんだけどな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:23.64ID:ZLfwDUli0
日本ももう手遅れだと思うけどねw

移民中国人裏でガンガン入れ込みだしたし

賃金低下競争を中国人とやりながらじわじわ衰退していく国になる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:34.31ID:VFu68rwI0
>>918
おまえの中ではな(−w−;)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:41.87ID:TxgCpqPJ0
>>912
日本ってどうしようもなくだらしないけど、異様にしぶといから最後まで生き残るんだよね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:41.89ID:fwdGJgyQ0
これから民族主義が台頭するから

ルペンもいずれ大統領かな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:26:05.35ID:pDr0+kFe0
>>844
そしてお前はネットで真実(笑)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:26:46.60ID:KeFxZuGE0
>>920
トウキョーがトンキンに成るのですね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:27:39.20ID:zE51lv1e0
世界中が右翼国家になるんだ。第三次大戦が起こるんだ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:27:47.28ID:no+M90nw0
誰だって、ルンペンは嫌だ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:28:02.06ID:KeFxZuGE0
移民て凄い民族主義だよ、特亜に限らず、そして自民族コミニティ―以外はわりとどうでもいいという感じ
日本人は移民社会を舐めているからあとで泣き言言うだろう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:28:16.39ID:k4BgWEk80
>>915

(‘人’)

確かにトランプが勝った時点で全部の開票止めたけどそれがアメリカの意志な(笑)

まあ開けた処でヒラリーが勝てたとでも?(笑)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:28:56.88ID:KZy52Df20
安倍をさらに好戦的にしたのが中道左派()のオランド→マクロン
オバマと一緒になって中東を空爆しまくり
逆にルペンはIS空爆、シリア空爆に反対

もう右だの左だの言ってても大した意味はないな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:30:17.90ID:k4BgWEk80
>>924

(‘人’)

おいおい(笑)じゃあアラブの春は?(笑)

あくまで数字は数字だけどマクロンの道のりは厳しいと思うぞ(笑)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:30:37.86ID:sFlzeJ7L0
日本の長者番付五位まで見てみろ!
孫 正義(ソフトバンク)
柳井 正(ファーストリテイリング)
佐治 信忠(サントリーホールディングス)
滝崎 武光(キーエンス)
三木谷 浩史(楽天)
みんな由緒正しき華族士族の血統ぞ!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:30:41.05ID:VFu68rwI0
>>929
あー 有効獲得票が過半数 って言葉の意味が
わかっていらっしゃらないとw

わかってたら、そもそも3行目聞くこと自体バカwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:30:53.70ID:RDSFGxyD0
マクロン支持層は、大学、大学院卒。経営者や管理職・・だ。方やルペン支持は中高、中退
労働者層(新聞)。一体、院卒がフランス全体で何人いるというのだ。

明らかにルペン支持層に負のイメージを植え付けている。英仏は階級社会だから、それほど
影響はないのかも知れんが、朝日新聞もここまでは書かんw

マクロンに投票したのはアラブの移民だろう。美人女優のジャンヌ・モローは、名前からして
アラブだ。ミンジンダン(民進党の朝鮮読み)は、朝鮮人の票が欲しくて投票権を与えよ・・
なんぞとふざけた政策だ。

マクロンは仏のミンジンダンだなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:32:31.47ID:VFu68rwI0
k4BgWEk80
こいつ色々 こねくり回して、言い訳考えてるみたいだけど。

おまえのそれ、ヒラリー負け後の態度と何が違うの?w
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:32:50.58ID:k4BgWEk80
>>934

(‘人’)

万が一でもヒラリーが当選すると思ってたブサヨの質問は常に同じで飽きちゃた(笑)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:33:03.71ID:Qx7DFLx30
安倍が大喜びしてるわ
あいつの本性が表れてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:33:16.68ID:WjoMeU800
>>28
だから何?
今は日本も世界も戦後民主主義の価値基準で判断してるから戦前とか関係ないんだが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:33:41.00ID:VFu68rwI0
>>937
糖質か こいつ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:33:53.82ID:B3Pz1sCB0
佐治さんは確かサントリーの本家ではないよね?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:33:53.92ID:U80E/Esa0
>>910
ドイツはまあEUやグローバル帝国としての搾取の勝者とも言えるかもだが
近代の歴史を見るに先進国の中で歴史を動かし先見性のある利益を取りに行くのが英米で
一番遅いのが日独らしいなww
植民地帝国としての第一次グローバリズムから戦後の地球市民的お花畑グローバリズムを始めたイギリスがまた先に、一抜けしている
その二枚三枚舌と先見性には恐れ入るし民主主義制度としても国民の決定のプロセスが動くのがスゴい
相変わらず現実を見ずに逃避している日本と比べると辛くなるほどのレベル差と狡猾さだ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:34:10.88ID:9K3Nxziw0
火病の発作を起こした
 ゴキブリ在日韓国人には
絶対に近づいてはいけません      
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:35:13.70ID:KZy52Df20
>>916
基本的には同じだよ
新自由主義グローバリズムに関しても日独は遅れてやってきてのめりこんでいる
先に率先してやってるのは英米
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:35:19.62ID:P3ATDjSM0
在日朝鮮人も日本で安倍サポしてないでこの機会に移民の本場フランスに行ったら?
ってか、安倍が在日みたいなものだから、今の日本が居心地いい訳なんだよな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:35:28.95ID:VFu68rwI0
バカウヨが発狂してるだけでしょ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:36:06.21ID:eT0El4xO0
>>82
>>147
>>162
>>495
>>506
>>672
>>875


お前ら、馬鹿だろ。

元々ロシアとフランスは歴史的にも繋がりは深くて、フランス人はロシアに敵対心は持ってないぜ。
ユダヤ金融出身のマクロンを除く主要3候補は全員揃って親ロシア派であることを公言しているくらいだし。
3位だったフィヨンもルペン以上にプーチンと親しいし、4位のメランションもロシアとの融和に積極的だからね。
つまりルペンが負けたとしても、議席数では親ロシア勢力が多数派であることには変わりがない。

ちなみに隣のイタリアはフランス以上に親ロシアで、西側で唯一ロシアと軍用機を共同開発するほどの仲。
ベルルスコーニ元首相はプーチンの親友でクリミア編入を支持してるし、アルファノ外相は、ロシア加えた「G8」復活を各国に呼びかけてる。
ミラノを含む主要3州の州議会もEUによる対ロ経済制裁解除を決議してる。

日仏伊が北極圏LNG開発に300億ドル 対ロシア経済協力 国際協力銀調印へ
http://www.sankei.com/world/news/161020/wor1610200001-n1.html
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:36:44.43ID:aW3za/640
>>942
日本ではアメリカ抜きのTPPをしましょうって。
終わった話をいつまでもこだわってバカだろと思うよ。
これで日本の農業は終わりだ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:36:50.23ID:p3W8mmbn0
>>946
マクロンは中道派だぞ…
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:36:50.24ID:UB4z3yC10
まぁ日本関係ないからいいけど生粋のフランス人は滅びるのかな
日本がそういうふうになると思ってたけどヨーロッパで先に起こるとは思わなかった
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:37:19.41ID:G6cDTYEg0
移民に反対してる奴は何の代案を出せないから駄目
ネトウヨもそう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:37:48.12ID:5yWLaxMB0
ルペン敗北。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:37:50.32ID:VFu68rwI0
>>947
ヒラリーとか言い出してたのお前だしな。
元々が意味不明。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:38:00.44ID:p3W8mmbn0
>>952
滅びるぐらいならフランス人は革命起こすだろ(´・ω・`)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:38:22.84ID:fwdGJgyQ0
自民が負けないだろう・・・50年というが

こないだ野党に落ちてたぞ、安倍いなくなったらまた下野もあると思うが。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:38:39.65ID:iNqhKwCk0
人のふり見て我がふり直せ
フランスの今後を見て参考にしましょう
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:38:40.63ID:kVjpf+890
大量の移民流入は、いま日本人が当たり前のこととして従う社会秩序を破壊する。
労働市場においては、
新卒一括採用・定年一斉退職制度しかり、年功序列制度しかり、パート・アルバイト<正社員の賃金体系しかり。

つまり高度成長期に確立した日本独自の「あたりまえ」が崩壊し、ワールドスタンダードに移行する。
何が起きても売れる技能をもつやつ、どんな土俵でも勝負できるやつ、などはこの大変化を心配していない。
高度成長期の日本独自の制度を失えば、現在の地位も失うやつは必死で反対する。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:38:43.79ID:KZy52Df20
>>942
でも戦後は勝った国ほどおかしくなって、敗戦国ほど成長したりする
はやく新自由主義グローバリズムを終わらせないと
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:38:57.73ID:P3ATDjSM0
やらなくてもいい改革とやらを
わざわざやって国を壊す奴が日本人と思えるかよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:39:40.51ID:k4BgWEk80
>>955

(‘人’)

ヒラリーの名を出すとネトウヨ連呼してる選挙システムガーが釣れるからさ(笑)

そもそもネトウヨ関係無いよね(笑)
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:40:44.79ID:Fjeu5UnE0
今の経済状態を克服したければルペンが一番経済についてマトモだった
だけどアメリカでもそうなのだけど移民票というのが相当大きな影響力を持ってしまっている
米在住の日系人も共和党の方がマトモと思っても、移民の立場ではリベラル民主党に入れざるを得ないらしい
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:40:50.39ID:VFu68rwI0
>>962
関係あったからお前が釣れたんだなwww
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:41:15.16ID:2dU9Hhu20
EUの人らはそこまで性急な変化は望んでないんじゃないの
基本グローバルで良いけど行き過ぎてる部分はちょっと戻そうよ?くらいの感覚じゃね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:41:59.81ID:k4BgWEk80
>>964

(‘人’)

848 名無しさん@1周年 2017/05/08(月) 16:05:27.97 ID:VFu68rwI0
バカウヨの悲鳴が心地よい

あバカウヨなんてネトウヨよりもっと悪質だったなwwwww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:42:44.42ID:WH5k6eAw0
>>942
ドイツ怖いんだよなあ
今実質EUはドイツ帝国だし
あいつら調子に乗ると無茶苦茶やるし
メルケルとか超態度デカイでしょトランプ相手に
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:43:06.10ID:UqkWNTZG0
原理的に移民を入れれば入れるほど、グローバリズムを進めれば進めるほど
それに取り残された人の怒りが大きくなりナショナリズムは高まる。

ナショナリズムの高まりを無視し放置するとまた大きな衝突、混乱や戦争が起こる。
右翼だのレイシストなどと放置するのはもってのほか。

最終的に国境無き世界が実現するとしても
途中で不満が高まりすぎないようにし憎悪が高まらないよう
上手くコントロールするのが政治の役目なんだから。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:43:28.07ID:+4DlZqNw0
>>968

心配しないでも後半世紀でドイツもイスラム国家になるからww
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:43:29.88ID:eT0El4xO0
>>966

ルペン票と棄権票だけで過半数超えてるぞ。

これはユダヤ主導のグローバリズムにNONが付きつけられた証拠だ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:43:36.56ID:fwdGJgyQ0
移民には反対

日本固有のDNAが失われる、アイデンティティーが無くなってしまう。

ちゅうか在日追い出そうぜ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:43:46.58ID:sMiDTzlY0
ルペン推してた連中のかなりの割合は、国粋主義者ではなく

             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ               
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',    
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,             「悪いパヨクとチョンとネオリベのせいで俺たちは貧しい。
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、  
          ;;;;;;! 非正規40歳年収400万;:;:;:i,l            誰か俺たち養ってクレクレ」          
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |            
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、        
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ


こんな連中だったんでしょ?日本でも同じだけど。
反グローバルがばら色の未来でないとわかった今ではもう政権取れない。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:44:24.20ID:KvB3aZ7z0
国民戦線は極右といわれてるけど、移民は1年に1万人受け入れるといっている。
その他、どんな政策をやってみたところで、今のヨーロッパ並にしかできないから、
日本なんかからみると、相当なリベラルだね。

パリに行ってもフランス人に出会わないとか、キリスト教会がこわれされてモスクに
なっているというから、遠からずヨーロッパ文明は滅んでしまうだろう。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:44:27.46ID:pY1tuSZQ0
>>1
フランス人は自殺を選んだのか

バカばかりなのが良く判った
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:44:31.91ID:rUpb+esa0
良かったな
フランスは持ちこたえたか
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:44:51.10ID:iNqhKwCk0
グローバリズムの本質は、より良い所へ人は動く だろ
決して良い事だけじゃあ無いのが問題
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:45:36.83ID:eT0El4xO0
>>970

そりゃまあそうなんだろうけどね。

ムスリムの繁殖力は絶大で16歳で結婚して平均で8人の子供を生む。

今世紀末には地球の人口の半分以上がムスリムになるよ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:45:47.20ID:WH5k6eAw0
>>970
経済的にEU圏を支配したムスリム国ってむちゃやりそう
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:45:48.50ID:KeFxZuGE0
>>973
グローバル主義は、もっと食えない人達を呼寄せてパンを分ける社会にすることだからまたぶり返すよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:46:34.74ID:kVjpf+890
>>963
そんなことなかったよ。
イリノイにいたけど。
すでに移民した(つまりアメリカ市民になった)日系人を排除するような政党は存在しないから、「移民の立場」で支持政党を固定することはないし、
移民する(つまりアメリカ市民になる)気のない日本人はそもそも投票権ないから、「移民の立場」で政治的アピールすることもないし、
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:47:32.56ID:+4DlZqNw0
>>973
グローバルもバラ色どころか、移民難民に国を食い荒らされた上にテロリスクまで高まって悲惨だけどね。
欧州は極左政権が好き放題やりすぎたせいで、今更方向転換したところで取り返しがつかないのよ。
大量に移民難民受け入れて、しかも国籍のバーゲンセールまでやっちゃったから。

欧州の白人国家が衰退するのはすでに既定路線。
後はおとなしくイスラム国家になるのを受け入れるか、それとも欧州の白人キリスト文化圏を守るために武器を手にするかくらいしか道がない。
同化政策やろうにも、すでに国内に大規模な異文化コミュニティが形成されちゃってるから、どうにもならない。
まさに八方塞がり。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:48:34.72ID:bP0UyZVt0
移民団地の危険さは事実であり
警官のパトロールも危険(移民がみんなで暴れたら警官の体が危険との意味)とのことで
パリ警察は移民地区の警官巡回をやめようとしたことがある
そもそも移民の失業4割で無学や犯罪だらけで安全なはずがない
こんな状態で大量移民を約束したマクロンは完全に狂っているのではないか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:48:51.89ID:KZy52Df20
>>865
完全な鎖国などだれも望んではない
ダンピング合戦を目的にした貿易はしない
自国で生産できないものだけを買い、他国から乞われたものは売る
単純労働者の移民は一切受け入れない
租税回避地の利用は各国共同で厳しく取り締まる

それだけのことだな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:48:53.10ID:JGWIq5Cn0
マクロン選びなら一次戦で敗退したオッチャン選べよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:49:08.88ID:9Hzbk8wE0
>>948
日本&フランス「次はイタリア抜きでやろう」
イタリア「マンマミーア!」
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:49:18.34ID:k4BgWEk80
(‘人’)

悲観する事は無い

フランス語とアラビア語ならフランス語の方が学び易いからな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:50:09.86ID:iNqhKwCk0
>>982
欧州全土がシリアみたいに泥沼化しそうだな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:50:15.77ID:+4DlZqNw0
欧州がイスラム圏になっても、やってることはかわらんと思うよ。
イスラム法の名のもとに宗派紛争で殺し合ってると思う。
多分そうなったらロシアが対イスラムの最終防波堤になる予感www
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:52:41.00ID:KZy52Df20
というか日本が反グローバリズムに遅れていることは認めなければならないだろ
認めたうえでどうにかしないと
マスコミから極右だの極左だのレッテル貼りされる反グローバル政党が力をつけないと
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:54:09.35ID:biUpAFla0
2000年かけてもユダヤ人を駆除できなかった欧州がそれ以上の規模でイスラムを輸入してるとか草も生えないんだけど
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:54:18.59ID:lmnw1Rwn0
ルペン大勝利を断言していたお前らも早く敗北宣言しろよ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:54:52.23ID:sMiDTzlY0
>>982
で、そっから巻きなおす覚悟がないと言ってるんだよ。
日本でも、「出てけ、出てけ。残った俺たち非正規と障害者とジジババだけでやってみせる」
という人はほぼいないだろうけど。
だったら選挙では勝てない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 24分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況