X



【社会】国語辞典、フルカラーの時代 低年齢化に各社が工夫 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/05/24(水) 10:33:58.91ID:CAP_USER9
 子どもの国語辞典が様変わりしている。フルカラーや、幼児向けも登場。小学校低学年から授業で辞書が使われるようになり、手にとる年齢が下がっているためだ。「楽しく使える辞書」をめざし、各社が工夫をこらしている。

 子ども向けの辞書売り場にはカラフルな国語辞典が並ぶ。

 「初のオールカラー」をうたうのは、2015年に発売された学研プラスの「新レインボー小学国語辞典」。小学生向けは黒と赤の2色刷りという「常識」を初めて破った。表紙がピンク色のミッキー&ミニー版もあり、発売後1年間の売り上げは前の版の4倍以上になった。

 編集者の森川聡顕(としあき)さん(48)は「歴史の中で辞書は完成したものと思っていたが、時代に応じた工夫ができるとわかった」と手応えを感じている。

 ベネッセコーポレーションも今年3月に「チャレンジ小学国語辞典」のフルカラー版を刊行。カラー映えする動植物の写真や国旗の図版も入れた。2色刷りも残しているが、最近1カ月ほどの売れ行きはフルカラー版の方がやや多い。

 国語辞典は、教科書に使い方が出てくる小学3年生で習うことを前提につくられていた。だが、06年に小学校の教頭だった深谷(ふかや)圭助・中部大教授が、小学1年生から手元に辞書を置き、調べた言葉にふせんを貼っていく「辞書引き学習法」を著書で紹介。これが全国に広がり、使い始める年齢が下がった。

 読者層の低年齢化を受け、三省堂の「例解小学国語辞典」は15年の改訂で語釈を変更。「やつす」の説明の一つは「みすぼらしく身なりを変える」から、「目立たないように身なりを変える」に表現をやさしくした。

 各社もしのぎを削り、すべての漢字にふりがなをつけたり、持ちやすいように紙を軽量化したり……。あいうえお順がおぼつかない子のために全ページの端に五十音を示した辞書や、ページ上端の余白を広げてふせんを貼りやすくするといった工夫もウリにしている。

 ベネッセの編集者、佐々木佳世…

残り:519文字/全文:1325文字
続きは会員登録が必要です。

2017年5月24日10時5分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK4W46YVK4WUTFL006.html?iref=sptop_8_01

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170516003527_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170516003544_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170516003554_commL.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:35:43.14ID:k9AItPUO0
スマホでいい、辞書持ってる社会人なんてもう殆どいないし
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:36:32.08ID:k9AItPUO0
てかランドセル重いと低学年の子はよろけちゃって危ねえんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:38:11.64ID:OXAGM64l0
>>1
>「やつす」の説明の一つは「みすぼらしく身なりを変える」から、「目立たないように身なりを変える」に表現をやさしくした。

馬鹿じゃねーか?
こういうのを言葉狩りと言うんだよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:38:32.08ID:RqyAKOoK0
パソコンにしろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:38:41.21ID:dJTwrMNO0
>子ども向けの

辞典とか端末を扱えない人向けになってしまったか。
情報量も圧倒的に少ないもんな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:39:42.28ID:y9WUlB3D0
ベネッセのロゴもフルカラー
https://i.imgur.com/tas2d64.jpg
創価学会旗
http://rapt-neo.com/wp-content/uploads/2014/07/450px-Sanshokuki2.svg_.png

これらは創価学会系企業なんです
ご存じの通り創価学会は朝鮮系宗教団体です

一番ポピュラーな韓国うちわ
http://i.imgur.com/r8wiom7.jpg

何で信号機が三原色を使っているかというと
白色の次にもっとも人間が認識しやすく区別つきやすいから
韓国人は伝統服でも何でもカラフルにする
朝鮮人は繊細な色彩の区別がつけられない
朝鮮人がこの三原色をあっちこっちに使ったり
染色技術もなかったくせに原色カラフルな民族衣装を着るのは
色の三原色である赤青黄が一番格上と思ってるから

池田大作(本名:成太作)は在日朝鮮人
あの野郎はすでに死んでるんだよ
生きてるなら俺のところに連れて来い
お前ら創価学会員の洗脳を解いてやる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:40:48.52ID:F2Atx5Qm0
窶すって難しすぎるだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:41:05.14ID:0WfDYuxs0
ここまで新開さん無し
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:41:52.90ID:PrmHzIKd0
国語辞典も大事だがWikiやGoogleのほうがもっと大事
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:43:06.13ID:gTrO7qqC0
アイフォン置いて、ハイ シリ
アイ ウォントゥ ノウ アバウト 〜で良いじゃん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:48:37.74ID:0WfDYuxs0
>>1
セルフツッコミ、新解さんな orz
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:49:01.41ID:i87LwdXB0
アホやなぁ
勉強できないゆとりが考えたのか?
多色だと、余計な情報満載で余計な部分に集中力を使う羽目になる
ノートをカラフルにしたりするのと同じ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:49:18.68ID:0WfDYuxs0
>>11だった アカン・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:50:07.90ID:o/lIXptJ0
ベリーイージー・カジュアルのゲームモードで遊んでたら、どっかのタイミングでいきなりゴッドバード・ワンヒットデスに変わる訳ですね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:02:34.09ID:igYCvysy0
なんやろな
手塚治虫が1ページで描いてた物語を最近の漫画家は10ページかけて描くような
日本人どんどん白痴になってるか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:03:48.35ID:AJ+AgqUm0
岩波の下手な洒落はよしなしゃれ
とか
三省堂のその手は桑名の焼き蛤
とかはまだ載ってるのだろうか。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:04:44.91ID:DnvOB1rD0
フルカラーにして少しでも価格をつり上げて売上を補う魂胆もありそうだな。
出版不況だし辞書にもそんな懐事情が読み取れる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:07:38.44ID:d7Z+xaz50
あと5年も経てば広辞苑もこうなるんじゃね?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:11:40.04ID:oRpjvVlk0
広辞苑がどのくらい大きく厚くなるのか、やってみてほしいな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:16:18.88ID:2gakkvqh0
国語辞典でフルカラーとかマジかよ
どんだけ重くなってんの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:17:58.93ID:rAF1Ya5d0
小学生の頃、国語辞典を読み始めると次から次へ検索語句が増えて止まらなくなった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:19:09.14ID:IxU4hADz0
じゃあ『みすぼらしい』はどういう解説がされているんだよと( ゚д゚)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:19:17.55ID:us9+bp2r0
紙媒体でじっくりと読むのが楽しい
リーダーズ英和辞典枕元に置いてるわww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:35:50.03ID:f0kfSZw60
総天然色ではない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:44:11.37ID:jjDFxo3g0
五十音の並びが分からないから、紙の辞書引けないってマジなのかね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:50:57.34ID:/6RfVwGr0
舟を編むは読んでないけど
深海さんのなぞ、
国語辞典のあそびかた
辞書になった男
あたりはおもしろい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:52:23.58ID:CmBPy1L50
子供の頃学習参考書でフルカラーなのがあって楽しかった
中身は覚えてないけど
旺文社だったかな
至れり尽くせりで良く出来てる参考書だったなと思う
中身は知らないけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:52:50.30ID:/6RfVwGr0
辞書の内容はあまりにも編者個人の意志が反映される
深海さんなんてアンブローズ・ビアスの悪魔の辞典を
参考にしているとさえ言われている
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:53:03.92ID:CmBPy1L50
国語辞典も10色くらいで書いてたら楽しいだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:55:19.79ID:34PbQqfk0
参考書なんかもそうだけど、フルカラーすぎて目がすべる
どこが重要な箇所なのか一瞥しただけではまったくわかん

二色刷りでフォント変えるくらいの方がわかりやすい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:55:34.48ID:sssb0Fdq0
日国一択だな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:59:30.79ID:/6RfVwGr0
辞書は他社の辞書を参考に作ってるから使いまわし表現がほとんど

A社で「普通」を引くと 一般の
B社で「一般」を引くと 普通の

となるようはパクリだらけの業界に風穴をあけたのが
深海さんなのだ!

動物園:生態を公衆に見せ、かたわら保護を加えるためと称し、
    捕らえて来た多くの鳥獣・魚虫などに対し、狭い空間での
    生活を余儀なくし、飼い殺しにする、人間中心の施設。

恋愛:特定の異性に特別の愛情をいだき、高揚した気分で、
   二人だけで一緒にいたい、精神的な一体感を分かち合いたい、
   出来るなら肉体的な一体感も得たいと願いながら、
   常にはかなえられないで、やるせない思いに駆られたり、
   まれにかなえられて歓喜したりする状態に身を置くこと。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:11:04.53ID:+5TuWU8/0
>>34
小学校で五十音順と五十音は習うし、小学校で辞書の引き方を習うはずなのだが
一体どうやってすり抜けてきたのか大学生でそういう奴がたまにいる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:12:56.96ID:HYk6braLO
プログレッシブ英和なんかver4→5で二色刷から白黒になったけどな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:22:46.55ID:xFfyJgsN0
辞典の奥付の発行日がみんな西暦になっていてショックだった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:05:38.05ID:MtJGeJVf0
レジュメとかもフルカラーにしないといけない時代が来るのかねぇ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:43:40.27ID:idem6HGu0
低知能化の間違えでは
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:02:29.85ID:+bcYCpzc0
>42
それねえ、これから辞書を選ぼうとする人に新明解を宣伝するにはいいか知らんが
恋愛は、漫画やエロゲで楽しむものでも、まして辞書を引くべきものでもないのである
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:26:24.79ID:KbfBDxsE0
辞書・辞典・事典の類ほど紙より電子向けなものはないはずだがな
検索あってナンボだから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:43:12.96ID:YRw86D0q0
あースマホだけありゃいい
あとすべて断捨離でシンプル生活とか
やってる奴大嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況