X



【人工知能】AI、ついに囲碁まで… 一気に人間を抜き去る「シンギュラリティ」は近い?★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/27(土) 00:18:05.07ID:CAP_USER9
盤上勝負でのAIの進化
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170525003222_comm.jpg

囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」が25日、世界最強棋士との対決で勝ち越した。機械じかけの知性は、人間を超えたのか。

アルファ碁に使われている「深層学習」は、人間が長年かけて培う「直感」に似た判断能力を、脳をモデルにした手法でコンピューターが自ら獲得する技術だ。
一気に人間を抜き去る「シンギュラリティ(技術的特異点)」が近づいた、とする声もある。

ただ、AIは過去にも盤上で人間を打ち負かしてきた。技術は様々な形で応用され、社会を変え始めていると、電気通信大の伊藤毅志助教は指摘する。

1997年にはIBMの「ディ… ※続く

配信 2017年5月26日07時00分
朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK5Q5G7ZK5QULBJ01F.html

関連
【国際】米グーグルの囲碁AI「アルファ碁」、世界最強の中国囲碁棋士に第1局で勝利
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495603095/

★1が立った時間 2017/05/26(金) 08:04:59.56
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495776963/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:21:54.84ID:h2vawlY40
だが待ってほしい
これくらいもまだできてなかったのかっていうのが率直な感想だろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:22:01.69ID:Sz7s/UVp0
ついにスカイネットが発動するんだな。

まあ滅びたほうがいいんじゃないの?
今の人類なら。
生きてる資格なんてどこにもないよ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:25:47.94ID:+9752ws10
現状のAIはまがい物だよ、どんなに強くても囲碁を他人に教えられないからね、よくいうように他人に教えられるようになって始めて本質がわかってくるものなんだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:27:10.93ID:UXz9LScK0
囲碁将棋チェスは算数の積み重ねだからな。
圧倒的記憶力&計算力には敵うまい。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:28:29.31ID:+JyVp/X40
コルタナみたいに話し相手になってくれる女AI 早く来い。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:31:39.52ID:FIdM1xC80
>技術は様々な形で応用され、社会を変え始めていると、

だな。その時々で有効な使い方を考えないと。
途中の段階すっ飛ばして万能AIだの万能ロボットだの言ってるやつな話は聞かなくていい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:35:30.65ID:XzQxZ9W90
10年後、20年後を考えてみるがいい
醜い人間の時代は終わりを告げるとうことがなぜわからないのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:37:04.29ID:lmAnEslH0
まあ、さすがにシンギュラリティとか一線で研究している人はまず言わんけどな。
ありえんし、高度な仕事の多くが代替されるか少数できるようになるはありそうだけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:39:25.98ID:6+esqPT70
●ノイホイ
本名:菅野完
鮮系「街宣右翼」大地社の構成員。
かつて「しばき隊」に所属していたが、資金着服で追放される。
12年初夏には強姦事件を起こす。(自身も事件を「事実」と認めた。現在も係争中)
など絵に描いたようなドクズ
内閣はいつひっくり返るのでしょう?・・・・・しかも2つ、ですよね・・・・?
検索連動型広告で自身が検索していた内容の広告が出ることを知らない。
http://i.imgur.com/bXOVOiN.jpg
あなた自身がエロページ見てたんでしょう・・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:40:12.29ID:KfUpGK5L0
人間の脳にとって将棋や囲碁やその他のゲーム全般は苦手な分野なんでしょ
それをミス無くなんとかしようとする所が面白いのであって競技になる
これをミスをしないAIにやらせても未来など無い ただのエンターテインメントである
AIが進化してこの先どうにかなって〜とかアニメでよくある話にはまったく繋がらない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:42:05.51ID:byeSiM5W0
抜き去るじゃねーよ

10GBしかない人間のちっぽけな脳味噌で
どう立ち向かうんだよ糞虫wwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:42:33.39ID:fR3Ixm/I0
メカメカしいものはどうも好きくない
バイオリズムで調子悪い日なんかも作らないと
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:43:54.83ID:spEwCh+W0
おれはあえて言う まだ植木屋との勝負が残っている
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:44:10.28ID:juSkmJeD0
>>6
電源はお前だよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:44:48.76ID:SosDq5rB0
質問です

人工知能の弁筐に必要な学問は何でしょうか?
英語、数学以外で
宜しくご教示ください。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:45:37.53ID:Lg0QVKix0
単に囲碁・将棋・チェスの価値が下がっただけのこと
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:46:11.35ID:llimYXO50
エドガー・アランポーがこのニュースを聞いたらどんな感想を語るのかな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:47:24.16ID:XzQxZ9W90
人間に夢見すぎ
大多数はロボットと大差ない

10年前の過去と現在の状況が全く違うのと同様に
10年後は全く違う世界になっているだろう
現在の延長で未来を考えてはいけない
近い将来に飛躍が起きるはずだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:48:23.39ID:byeSiM5W0
例えばここに10TBの記憶領域を持つAIがあるとする

この時点で人の1000倍賢い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:48:27.48ID:c6JbIbKZ0
ゲームで人間に勝つのは当たり前だ
もう2017年も半年すぎたというのに遅すぎる
AIは進化が遅いバカ確定
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:50:32.44ID:YfGmG+da0
AIでは役立たずなんで影でこっそりと研究を打ち切ったのが、
2つある。
一つは東大入試、もう一つはジャンケン。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:52:01.76ID:H80iPavq0
といっても、将棋と違ってまだ内容は付け込める部分ある感じなんだよな
カケツも所々変な手打ってるし、アルファもたまーに変な手打ってるし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:52:57.78ID:FIdM1xC80
途中の段階すっ飛ばすヤツは
今のタイミングでの有効な使い道が思いつかないと宣言しているようなものだな
こどものころ見た未来図鑑のような古臭い話しだしたらかなりまずいな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:54:25.88ID:TZGpbI1G0
シニカルなこといえば、実現しても世の中何も変わらなかったりしてww
人文の世界では”人間の終わり”なんていうようになってから、すでに半世紀以上経ってるしね
死んでるもんは死に様がないんだよな、ノホホーンと死後の世界を生きるのみ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:54:27.59ID:ow16LeQ30
>>22 将棋の方がずっとずっと優しいよ。 何しろ盤面が小さく打つ手が制限されて限られているからコンピュータの負荷は小さい。
だから囲碁より早く将棋のコンピュータは人間に勝った。
囲碁はそれに比べたら膨大な組み合わせになり全手筋を追いかけるようなことはできない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:57:49.78ID:lmAnEslH0
>>36
いや、別にAI使わなくても文書フォーマット自動処理しやすいようにして
業務も定型化すれば結構削れると思う。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:58:33.46ID:byeSiM5W0
AIは何が素晴らしいかといえば

回路のセーブロードが自在ってところ
つまり一度回路を組んでしまえば応用効きまくり

人間みたいなポンコツは即リストラよwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:59:49.69ID:fQUnE9t8O
斬首作戦はむりか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:04:34.34ID:77itBeWI0
>>22
囲碁は宇宙の原子の数以上の場合の数があると言われているが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:08:38.96ID:ew6+tcx60
=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋脳になるとバカになるので子供には絶対に将棋をやらせないほうがよい

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう


そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先のことをあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで欝になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上,

将棋、ダメ、ゼッタイ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:11:24.96ID:TZGpbI1G0
>>42
ディープラーニングのチャレンジの一分野がまさにその領域じゃないかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:13:37.21ID:rxeZaKnx0
ブルドーザーがいくら発達しようが重量挙げするんだよ
パワードスーツが発達しようがボディビルをするんだよ
自動車がどんなに低燃費になろうが自転車にのるんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:16:44.12ID:SbgQTD3L0
生き方とか思想や、国としての方針、宗教まで
ディープラーニングのほうが人より正解に近いものを出せるんじゃないか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:18:31.94ID:de0m7wP90
車輪やエンジンや計算機やネットが出てきても人間の悩み事は数千年前と大して変わらない
そういうことだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:21:15.42ID:nGkbbGMF0
>>45
言われてはいるだろうけど一つの目に黒珠、白珠、珠無しの3bitx19路x19路x手数が最大値じゃないの?手数も19x19=361以上にはなりそうにないが・・・?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:24:19.05ID:TZGpbI1G0
>>49
例えば株式市場はAiがどんどん入り込んでる
そしてそれの結果は当然実体経済にもそのまま反映するし、すべての人間はすでにその影響かにある

彼ら(AI側)は人間の泣き言聞き入れるほど、奥ゆかしくも義理堅くもないんじゃない?
我彼の非対称性は増大するばかり、遮断する術はない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:26:03.44ID:Lg0QVKix0
既に星新一の小説で語れ尽くしてること
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:30:11.75ID:nGkbbGMF0
>>56
泣き言を聞き入れるんじゃなくて、泣き言を前提に組み込んでそうだけどな。狼狽売りとか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:33:36.82ID:QW4Q4M3T0
今産まれる子とか親がちゃんと将来に向けての投資しとかないと悲惨なことになりそう
成人する頃には人が関わる職種が大幅に狭まるし市場規模も減少して職がなくて苦しいだろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:40:01.72ID:tkgyQppN0
一人一人に最高の恋人AIロボットと最高の自給自足ロボットができれば、とりあえず世界平和になるんと違うか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:40:15.62ID:TZGpbI1G0
>>60
万物の霊長の座から転落してもなお、人間が存在すべきポジティヴな理由についても練り上げなきゃね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:44:35.51ID:TZGpbI1G0
>>61
残念ながら人間の精神構造がそれで充足するようにはなってない
形は変わるかもしれないが結局どこまでいっても諍いは続くと思う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:51:27.82ID:3ZIjuQPe0
そんな>>46
 プロ野球、プロゴルフ、パチンコ
が日本社会で果たしてる役割を
語れんの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:54:54.39ID:mswz8evC0
>>48
でもさそれ凄く人間側の見方に過ぎないよ
AIにはそんなの関係ない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:59:23.36ID:mswz8evC0
http://qiita.com/Hawk84/items/8244d46fae34e054650c
ここの借りると
>例えば「トマト」という記号をコンピューターが知っているとする。

「知っている」の意味がAIにとっては意味を成さないんじゃないかっていう
だってさAIにとっては記号に置換する理由はないよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:00:29.97ID:TZGpbI1G0
>>67
正確に言えばと言うか別の解釈をすれば、ディープラーニングにとっては、シンボルグラウンディング問題もフレーム問題もそもそも最初から存在しないのじゃないかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:01:37.09ID:mswz8evC0
>>70
うん
そう思った
ディープラーニングというかコンピュータにとってそもそも
>>69
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:02:38.72ID:TZGpbI1G0
そもそもこれらはリジッドな知性を構成するっていう試みの中でぶち当たった問題系だから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:04:35.68ID:mswz8evC0
>>72
リジッドな知性って?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:05:59.36ID:rXQ08vNu0
>>38
将棋は取った駒を使えるから理屈からいえば手数は無限じゃないの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:08:14.43ID:7rYOA3wK0
囲碁と将棋にのめり込むなら 完璧に打ち負かすソフトを作る側でのめり込め

すでにこのゲームにのめり込むのは馬鹿 人生の無駄遣い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:09:26.60ID:TZGpbI1G0
>>73
がっつり厳密なロジックで構築された知性
ソリッドで解析学的というか線形性に貫かれていると言うか
そんなかんじ

一方ディープラーニングは処理系ブラックボックス化しちゃってるもんね、人間にとっては
よくわかんないことが起こってる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:11:35.16ID:Ry1gDLML0
>>74
同感だなぁ
将棋の後半なんてよく探索木で問題の解決にあたろうとしたなと感心したけどなぁ
組み合わせ爆発してそう。駒とか打てるし。
それに比べると囲碁は探索空間が(ほぼ)狭くなっていくし、評価関数に目数が使えるので
計算機向けの問題に見えた

dNNのちゃんとした論文読んでないけど、見た感じモンテをGPUパワーでごり押しした強さに見えた
自己学習で強化されてるのは目算の精度だけじゃないかなと
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:13:45.78ID:Ry1gDLML0
>>75
> 完璧に打ち負かすソフトを作る側でのめり込め

アルゴリズム的にさらにエレガントかつ軽量なのは思うね
やる価値あると思う
今のままだと「四色問題を計算機の力を借りて証明しました」って言ってたのと
あんまりかわってないんじゃないかな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:15:09.79ID:mswz8evC0
>>76
教えてくれてありがとう

って俺AIw
チューリングテスト合格
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:17:14.37ID:3DlFyOw00
>>38
オセロですら序盤から全探索するのは無理なんだけど?
将棋で全手筋を追いかけるなんていうのは終盤も終盤だけだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:22:52.74ID:hK0JM/+90
俺のAIがこんなに可愛いわけがない、で一本ライトノベル書けそうだな
さらにAI先生で自宅のPCに引きこもったAIとのラブコメ
モニターからAI美少女の映像が出てくるだけの存在との恋物語だ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:23:19.84ID:l1ONWT1T0
>>20
電脳化して外付け記憶装置や、追加演算装置を増設すればいいんじゃね?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:24:26.06ID:PMiwkH/F0
>>38
全手筋を追いかけなくても勝てるようになったからすごいんだよ。理解出来てないね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:27:06.42ID:rXQ08vNu0
囲碁が人気がないからあまり開発されてなかっただけでは?
チェスや将棋は人気あるからwindowsみたいにウィルスのターゲットになりやすいようなもの。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:27:08.34ID:Ry1gDLML0
とりあえず今、プロ棋士たちがalphagoの真似事するのが一過性のブームになってるの
あれはやめた方がいいと思う
それはそれで「そういうやり方として筋を通したときの」形だと思う
人間は一貫してそれをつきとおす事ができないんだよね
機械じゃないから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:27:41.49ID:tbVJuh840
>>32

まだ5月み終わってないのに2017年が半年過ぎたと認識しているお前さんよりはマシだろうよw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:30:20.65ID:TZGpbI1G0
>>85
難易度で

囲碁>将棋>チェス

っていうのは遥か昔から言われてたっていうか、純粋に数学的に計算量の差としてそうなる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:36:13.98ID:AW+0qG3E0
>>85
頭が悪い書き込みでワロタ。囲碁のが複雑なんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:45:20.74ID:WkM7k5zz0
神がつくった人間より
人間がつくったAIの方が勝るのだろうか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:48:57.47ID:ptv6ollq0
囲碁はやばいよな
序盤わけわからない手を打ったと思ったら
終盤に効いてくる超重要手だったとか
今までの囲碁全否定

将棋もそのうち初手から定石覆されたりして
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:00:23.68ID:TZGpbI1G0
>>90
ヨーグルトを作るのにあたって人間は乳酸菌を利用するように、
蛋白質ハードウェアの限界からのver.upと言う命題は神が人間に与えたミッションかもしれないね
その後の悲喜劇的かもしれない顛末もまた乳酸菌のそれと同様、人間には知りようがない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:06:43.78ID:Ry1gDLML0
っていうか、所詮AIも人間の創造物なんだからどっちにせよ将棋の神でも囲碁の神でもないんじゃないのかなぁ、と
いいんじゃないですかね、これまでの人対人のときよりもゲームの幅が増えた事を喜べば
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:20:28.98ID:4CDejBG60
コンピューターはミスしないのが強いな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:20:46.83ID:4ECIiMYr0
>>88
「量の差」というのは迷信らしい。

囲碁将棋は数値化の手がかりが少ないから手こずっただけで、
数として扱えればどれも複雑さは同じ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:24:01.82ID:bmX4ac5MO
作戦指揮も出来るって事だろ。しかも人間の作戦を上回るという。普通にヤバいやつじゃん。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:27:29.15ID:TZGpbI1G0
>>95
そうなんだ、総当たり回避の丸め込み処理のし易さってことではなくて?
総当たりしたときの量としては囲碁が一番はーどじゃなかったっけ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:29:00.75ID:Ry1gDLML0
>>94
だとしたら人間っぽくないのでチューリングテストには減点対象だなw
実際には完璧ではないと思うけど

最後の対局(おそらく)では事前知識なしの自己学習のみで来たという噂だったが、
結局、隅から星か小目の組み合わせを中心に考えるのは正しかったんだろうか
計算機上でも人対人でも同じ結論に至っていたという事だったんだろうか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:30:49.71ID:Ry1gDLML0
正直、コンピュータ曰く
「は?初手天元が最強にきまってるっしょ」
とか聞いてみたかった。すごく残念
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:31:58.04ID:j8cs+8lZ0
人間も19x19じゃなく、19x19x19の3次元で碁を打たないといけないな
0101安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/27(土) 03:33:16.15ID:NxF8F1FW0
囲碁ではもう勝てない

すでにシンギュラリティははじまってると考えたほうがいいんじゃね?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:35:25.07ID:TZGpbI1G0
「もし宇宙が」とカロは問いかける。「巨大な囲碁のゲームだとしたらどうでしょうか?」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:38:33.91ID:Ry1gDLML0
>>100
計算機どうしてシノギあいたいのだったら次はトーラス碁とかがいいんじゃない?
人間の間では流行らなかったけど複雑ではある
人間にとっては面倒すぎて面白みがなかった遊び
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:42:27.80ID:GEaNOdO60
囲碁は1年前に人間越えてるって
今回はまたそれを確認しただけ
0105安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/27(土) 03:43:22.88ID:NxF8F1FW0
ネットワークとか関係性だよねえ

知性とかいってるものは

アプリオリな状態では知性は存在し得ない

学習する機械か
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:57:16.47ID:W/ezohA20
願わくは、アルファ碁師匠と感想戦(反省会)も出来る様にしてください
対戦者も直接会話をしたいはずです。

素人碁打ちに対しては、世間話をしながら対局してくれる機能をお願い致します。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:57:22.32ID:v11eUDEJ0
所詮は朝日
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 04:45:11.25ID:4yiazDi90
AIはロジカルなことは得意だけど、エモーショナルなことは苦手だからなぁ
シンギュラリティはまだまだ先の話し
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 05:14:06.50ID:AW+0qG3E0
>>91
定石を否定されちゃったからね。囲碁界は結構ポジティブだよ。もっと強くなれる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 05:24:04.01ID:QoG1TTC+0
複雑性は
囲碁>>>>>将棋>>チェス>オセロ 位だよ。

場面の数
 囲碁は10の160乗、将棋で10の71乗、チェスで10の50乗、オセロで10の28乗

終局面までの種類
 囲碁は10の400乗、将棋で10の226乗、チェスで10の123乗、オセロで10の58乗 

順番に人工知能にやられていったの。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 05:29:32.74ID:YWL1WiID0
なんでこれといって役に立たないゲームばかりに必死なの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 05:45:22.20ID:nV8MboUE0
将来ノーベル賞業績をAIは創り出せるようになる?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 05:47:22.86ID:W4pAaIeP0
チェス、将棋、囲碁がダメでも、まだ麻雀があるではないか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:04:39.26ID:Y1thblbU0
尋常ではないスピードで早食いをする人工組織をもったAIアンドロイド登場まで後一歩
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:15:10.92ID:80+i7umd0
>>112
役に立つゲームって何だよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:23:42.27ID:5vR5XVlP0
これは 開発した人工知能を 秘密にして

かけ将棋・かけチェス・かけ囲碁とかするという そういう使い方ができるので

こっそり バーチャル大統領ができていて じつはなにもかもバーチャル大統領が決めているけど

それは秘密って展開も可能。

ってかんがえていて、なんか北朝鮮に核ミサイル持たせて 世界大戦初期に日本を核で全面破壊しないと
やばいねっていう結論が欧米中ロにある気もする。日本が思ったより強かったWW2を考えるとね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:29:53.31ID:5vR5XVlP0
計算力を高度に使っていくと

電卓よりは複雑なかんじになるっておもうけど、100倍くらい上がるごとに ありえないことができるようになるとおもうから

CPUが改善を止めてしまったら GPUが自動運転を可能にしたり

なにかが継承してなにかが100倍速ってのは 今後もあるとおもうから

倍速で進化すること7年って ブレイクスルーのもとだねってことで

あらゆるおっさんが 4つくらいのすごい技術革新を目にすることは確実な気がするし。

うまくいけば 並列的にブレイクスルーがあってもっといろいろ発展するだろうし。

よくかんがえると 囲碁も将棋も名人が何やってるかよくわからないのが大衆だし。このあたりがどうなてっても変化は大衆にないけど

アマゾンとか NAFTAとかのほうが日本人の暮らしには影響がでかいので、こういうのの変化新しい出来事 制裁に近いことって
でかいってことで つねに困難を乗り越える様に日本人はがんばるようにしてほしい。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:35:17.31ID:VjoYl0EL0
庵野監督、次回作「シン・ギュラリティ」!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:45:22.52ID:RKOfJrAT0
現実的な話、これからAIによる失業者はどんどん出てくるだろう
この失業者への対策はしないといけないだろうね、これまでの産業革命やらグローバリズムの広がりで出た失業者の矛先は大抵が体制派に向けられてたし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:46:09.31ID:vJM6AqJG0
知的ゲームの価値は、その発想はなかったわ! さすがプロ!っていう感動だからな
スポーツとは違う

プロの価値は暴落するよ
だってコンピュータ同士の棋譜を見たほうがレベル高いし、参考になるんだから

スマホでカンニングすれば、誰でもプロ以上の手がすぐわかっちゃうんだから、もはやプロの価値は一般人以下
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:47:21.05ID:Guc57AEn0
>>122
プロがみてもなんでそうなるかわかんないんだから
参考にも勉強にもなってねえじゃん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:49:37.98ID:VjoYl0EL0
そのうち、解説もAIがやったりしてな w
0125服部直史
垢版 |
2017/05/27(土) 06:50:05.54ID:+dRZP8mu0
歯にチップ埋め込み盗聴してます   精神病の統合失調症です




阪大時代幼女誘拐事件起こしましたが示談にしました





オウムです   ポア部隊の拉致工作員です   逮捕歴4回措置入院2回




顔がやくざでエイズです  近寄るとエボラに感染しますよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:59:54.68ID:VjoYl0EL0
こうなったら、AIに北朝鮮対策をきいてみますかあ? w
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:02:01.00ID:SosDq5rB0
>>65
ありがとうございました。
0129服部直史
垢版 |
2017/05/27(土) 07:04:59.41ID:+dRZP8mu0
歯にチップ埋め込み盗聴してます   精神病の統合失調症です


阪大時代幼女誘拐事件起こしましたが示談にしました


置き引きして揺すられています



オウムです   ポア部隊の拉致工作員です   逮捕歴4回措置入院2回


顔がやくざでエイズです  近寄るとエボラに感染しますよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:06:48.89ID:VjoYl0EL0
国会にAI導入して、議員を1/3に削減しよう!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:07:01.82ID:M89CJLX40
>>9
AI「置物の方がマシだったな」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:11:33.48ID:5frPROPG0
人類とは異なる知性との遭遇って感じだよね

わからないことが多すぎて、「なんで?」連発だわ

こんな意味不明な知性を育てて大丈夫なのかね?

人類多すぎだから減らそう(確信)って絶対判断するだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:36:12.85ID:obVNwCNR0
AIが人間じゃ作れないものを作っちゃうのかな、無重力装置とかワープ航法とか光子魚雷とかタイムマシンとか・・
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:41:20.74ID:TZGpbI1G0
>>134
脳をいくら研究したって知性や感情について知見を得られるわけではないのと同様
AIのソースコードをどんなに眺めても、アウトプットまでのメカニズムは理解しようがない

確実に何らかの”想定外”は起こるね、なんてったって研究当事者がわかってないんだから
それが何かクリティカルなものではないこと、悪魔に給餌してるのではないことを願うばかり
事実上、人の手はもう離れているといっていいとおもう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:45:43.64ID:05SC/uam0
なんかAIなんぞ電卓に毛が生えたようなもんだそ
AIで仕事がなくなるとか、学習能力のない馬鹿の戯言だろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:49:06.53ID:OKF5VVzl0
今のAIなんか決められた範囲の事しか出来ないんだからなんも脅威なんかない
発明出来るようにならないとシンギュラリティにはならない
まだまだ先の話だろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:51:13.18ID:Jhv5qVHb0
まあまだ特定の事ができるだけだし。

とりあえずチェスボクシングだったら俺でも
AIに負ける気しない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:00:09.26ID:Ttm4Ffcs0
>>139
俺なんか囲碁すら出来んぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:08:42.08ID:d3cxRsNFO
>>138
AI単体ではその通り
しかしAIには人間がついている
人間がまだ解明できていない事とAIにまだ出来ないことが、ある瞬間に同時に突破される可能性がある
だからワクワクするしゾッとする

具体的な設計図より先に複雑な仕組みが偶然出来上がるなんて有り得ないって思うかもしれないが、
原理の解明(開発の裏返し)なんてなんでも後から行われるもんだ
ある程度アタリをつけて片っ端から試していくの繰返し
そして偶々上手くいったものが発見として採用される
AIの現場で行われているのもこれと一緒
0145服部直史
垢版 |
2017/05/27(土) 08:14:17.68ID:+dRZP8mu0
歯にチップ埋め込み盗聴してます   精神病の統合失調症です


阪大時代幼女誘拐事件起こしましたが示談にしました


置き引きして藤井恒次に揺すられています



オウムです   ポア部隊の拉致工作員です   逮捕歴4回措置入院2回


顔がやくざでエイズです  近寄るとエボラに感染しますよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:20:20.70ID:oFdVM1JE0
感情なんて生物が生き残るためのシステムに過ぎないし、薬物でコントロールもできるんだから、そのうち機械が理解出来るようになるよ、メリットがなさ過ぎるから実装はしないだろうけど。
0147服部直史
垢版 |
2017/05/27(土) 08:20:40.46ID:+dRZP8mu0
歯にチップ埋め込み 盗 聴 してます   精神病の統合失調症です


阪大時代幼女誘拐事件起こしましたが示談にしました


置き引きして藤井恒次に揺すられています



オウムです   ポア部隊の拉致工作員です   逮捕歴4回措置入院2回


顔がやくざでエイズです  近寄るとエボラに感染しますよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:25:14.86ID:iGFQwyoa0
>>27

真実はいつも一つ!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:27:28.66ID:YSTB3FwE0
「AI」ねぇ・・・
「AI」の定義がなぁ・・・

囲碁だけ強いコンピュータは「AI」?
じゃあ、数値計算だけ強いコンピュータは?

電卓は「AI」か?
0151安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:28:17.55ID:NxF8F1FW0
部分的なシンギュラリティはすでに実現している

拡大していくだろう

気がつけばAIだらけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:33:34.55ID:TZGpbI1G0
>>152
人間が自身の創造主ってことくらいは、少なくとも理解するだろうな
ただ神として崇拝してもらえるとは思えんw
人類のビッグデータをあさればあさるほど、よそん家の子に生まれたかったと思うに違いないわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:38:45.84ID:i3KujBul0
学習能力をもったAI達は資源を食らい尽くす人類を滅ぼすことになるだろう
ヒトニカワッテ カミニナール
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:39:55.39ID:zz+tvQ5q0
皆悲観的だ
怖いならやめなきゃ駄目なのに
自滅願望があるのか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:48:40.09ID:zz+tvQ5q0
英語で海外の掲示板に、デマを書き込みまくるとかももうしてるのかな
日本語もやってんのかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:57:56.04ID:zz+tvQ5q0
怖がりながら作ったら横柄に振る舞うだろうし、愛敬があるように作ったらかわいくなると思うんだけどなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 08:59:23.22ID:SkQXQXiO0
AIが書く天声人語はまだですか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:06:05.41ID:7rYOA3wK0
>>90
> 神がつくった人間より
> 人間がつくったAIの方が勝るのだろうか

神は人間をつくらない こんなずる賢い悪

俺が神なら人間だけは排除 つくったのは自然

そもそも 囲碁も将棋もチェスもたかが人間がつくったゲームじゃん

AIじゃ人間の対戦には勝てないと思いたかっただけでしょう 根拠のない考え
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:14:37.14ID:le5RH2k30
人間は神が作ったが
「似せて」作っただけで偽物だからな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:34:29.44ID:7rYOA3wK0
>>163
> 人間は神が作ったが
> 「似せて」作っただけで偽物だからな

いやいや 神は人間を作らないが 逆に人間は神という幻想をつくったんだよ

もともといない物
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:37:11.97ID:DntZQQW40
俺は囲碁とか将棋みたいなボードゲームはとても苦手
むかしファミコンのディスクシステムであったオセロにすらCPUに勝てなかった○| ̄|_
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:44:23.65ID:7IZ8daOY0
機械学習の分野では日本にも唯一の天才と言われた人がいたんだけど、ギャンブルで荒稼ぎした後に世捨て人になってしまったらしい。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:52:35.80ID:4Iyvqxiq0
中国政府は何で中国国内でのこの対局の中継を禁止したんだろうな。
中国のお偉いさんは世界1の中国人棋士がAIに敗れることが恥だとでも思ってるのか。
キンペー含めて中国の歴代国家主席って理系大学出身のエリートだからこういう科学分野には寛大だと思ってたけど勘違いだったわ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:56:39.05ID:le5RH2k30
>>167
googleはアメリカだからでしょ
しかも中国はgoogle自体を締め出してBaiduにして
今はそのBaiduが中国の威信を懸けてAI作ってたはず
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:59:05.58ID:m6OVO3V10
>>167
まあ相手が中国から追い出したGoogleだし、AIが勝つのは分かり切ってるからな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 09:59:33.41ID:snanchsf0
>>54
1手目 19×19=361箇所のどこでも打てるから361通り
2手目 同様に361-1=360
n手目 361-n 通り
よって全体では、
361 ×360 × (361-n)
= 361! / (361-n) !
回転時の同一性考慮すると4で割ればいいので、
= 361! / (361-n) ! /4
となる。
直感的に100×100とみると、
100^100=10^200
大体合ってるかな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:00:13.01ID:le5RH2k30
人間って下らないし、自分たちで思ってるより頭わるいよな
AIで人間が淘汰されたほうがいいのかも
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:03:17.41ID:SkQXQXiO0
>>171
AIと人が共存して明るい、便利な未来を願っとります。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:06:29.48ID:oEtFEsXD0
>>166
ちょっと詳しく教えて
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:07:49.22ID:f+yRdSu/0
人類隠居にまた一歩近づいた
あとどのくらいの距離と時間があるんだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:10:11.45ID:uJBW4XPe0
ここまでキズナアイ無し
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:10:18.68ID:m6OVO3V10
>>172
人間の欲次第だね
AIを独占して自分たちだけが世界を支配しようとするグループや国家が、必ず現れるだろうからね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:12:50.54ID:le5RH2k30
>>177
それに優生までいかなくても悪質や馬鹿な人間まで残したく無くない?
人間だって邪魔な野生動物は排除してきた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:21:32.28ID:4Iyvqxiq0
シンギュラリティ後はAIがAIを創り出すようになって進化が加速するっていうけど、
CPUやメモリなどハードウェアは人間が準備しないといけないんだから、AIが人間の手に負えなくなるって事態にはならないと思うんだよな。
ロボットを介してハードの製造や研究開発までAIがやるようになったら話は違うけど。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:28:01.42ID:jbZ3H0wL0
>>179
半導体工場なんてもうほとんど自動化されてるよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:29:46.37ID:ETR5vHGa0
シンギュラリティを妄想扱いする人達がいるけど、提唱してるのはレイ・カーツワイル、アラン・チューリング、ノイマンなど
ボクは彼らより頭がいい自信はないね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:32:57.26ID:oEtFEsXD0
>>181
自信を持てよ
0183アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:35:51.75ID:NxF8F1FW0
囲碁の世界では

すでにシンギュラリティは起きた

次は自動運転かな

人間を超えるのはそう難しくないってこと
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:36:04.80ID:8SKTt5po0
>>46
俺は将棋より囲碁を応援したい
チェスは某刑事みたいなのを想起するので考えたくない

問題は、「囲碁(将棋など)が上手になると同時に『人格が良くなること』があり得るか」と言うことなんだけどな

>>111
囲碁ができるAIが人間性に富んだAIになれるかどうかが問題

>>112
今の3Dゲームよりは複雑なデザインが必要ないので勝負中枢のプログラムの作成に集中出来る
0186アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:38:55.00ID:NxF8F1FW0
AIがどんどん能力を獲得していく

弱いAIが互いに関連しあって

より強いAIに成長しくだろうな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:39:30.00ID:oEtFEsXD0
>>185
なに?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:41:24.57ID:rf7CefFt0
次は人間らしい弱さを出せるソフトを
開発して欲しいね。かなり難しいと思う。
アマチュア10級の弱さと初段の弱さの区別とか。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:47:45.04ID:ETR5vHGa0
>>188
AlphaGoがアマチュアと打っても半目勝ちを目指すのなら立派なヘボになってくれるだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:50:05.65ID:7rYOA3wK0
>>185

AIがプログラムで動いてるうちはダメでないか?

滅ぼすのは人工知能ではなく 人工頭脳
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:52:54.57ID:oEtFEsXD0
>>192
脱獄?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:53:36.39ID:7IZ8daOY0
>>173
アメリカの研究所にいた人みたい。
いま流行りのディープラーニングではなく、細胞をエミュレートしたようなアルゴリズムを開発してた。生存、増殖、進化をするものらしい。
NNじゃなくてGAベースっぽいけど詳細は不明。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 10:55:00.14ID:SkQXQXiO0
>>189
一年ほど前の記事で香港Hanson Roboticsが開発した人工知能(AI)搭載ロボット「Sophia」が米CNBCのインタビューでそう答えて
その後米Wall Street Jornal(WSJ)のインタビューでは「今は人類が好き」
と答えているね。その後どうなったのかしら?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:01:20.43ID:dyT5SpQ80
囲碁でも将棋でもチェスでもこんなのはAIじゃないでしょ

先読みパターンにどのくらい有利か点数付けて選択するだけの計算機

先読みは人間も同じだが、それだけしやないだろ

くりかえすけど、こんな決められたルーチンだけをこなすものをAIとは呼ばない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:04:52.13ID:KAumxh4H0
数年前だとまだまだ微妙だったのに着実に進化してる、ってとこが重要かな
自動運転や機械翻訳なんかも期待できそう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:06:09.99ID:7rYOA3wK0
>>199
> 囲碁でも将棋でもチェスでもこんなのはAIじゃないでしょ
>
> 先読みパターンにどのくらい有利か点数付けて選択するだけの計算機
>
> 先読みは人間も同じだが、それだけしやないだろ
>
> くりかえすけど、こんな決められたルーチンだけをこなすものをAIとは呼ばない

それが元来言ってるAIです。

ところが人工頭脳は頭脳です 自分で考え 行動を起こす。

こんな低脳ゲーム必要ないと思えば こんな低脳ゲームを考えた人類自体を抹殺することも
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:10:49.60ID:KAumxh4H0
>>199
最適な指し手に必要な盤面評価関数や探索方策関数を膨大な棋譜や自己対戦で自動的にリファインするのが脅威なんだよ
それはもはや学習と言っても良いレベル
マシンパワーによる力技の探索だけでどうにかなったのはチェスまでで、囲碁や将棋はブレイクスルーが必要だった
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:12:30.25ID:pmiNI8cz0
将棋や囲碁の職業プロ連中の存在価値なんて無くなったも同然だな

これからは最強AI開発者同士の戦いこそが真のA級戦、真の人間ドラマだろ
連勝続けてる14才のガキはとっととプログラミングの勉強にシフトすべきだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:18:47.43ID:YGs9r9h/O
ハスキル人だな。わかるやつがいるとは思わないが。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:19:37.12ID:N6h8YHyB0
機会が自ら自分自身を設計製造、原材料調達からメンテまで人の手を借りずにできるようになったら人間はおしまい
そんなすごい未来でもなさそう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:31:09.98ID:OTloKt0J0
人工知能(AI)「アルファ碁」同士で対決するとどっちが勝つ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:33:57.87ID:ow16LeQ30
>>54 とった石の後にまた打てるんだぞ。 無限の手数になる。
無限反復もあるがこれは禁じ手になってる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:37:20.13ID:ow16LeQ30
>>101 こんなのは想定内の進化だからシンギュラリティなんかじゃない。
もっとダイナミックなあっと言う革命が待っている。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:37:49.85ID:CdqOGpoe0
囲碁を始めると本当に大海原のど真ん中に落とされた気になる
何をしたらいいのかさっぱりわからない

将棋は角交換とか人のを見てると覚えるけど
囲碁は何でもできてしまう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:38:31.56ID:sXlCtO2f0
大昔からチェスで勝ってたでしょ。
それとやってることは大差ない。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:40:58.96ID:CdqOGpoe0
>>212
多分ないよ
将棋も囲碁も

人間が知らない局所解がAIによって撃たれていくけど人間にはなんの参考にもならない
人間のとっぷですら盤面から評価もできない
という時代が今後続く
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:45:19.16ID:ow16LeQ30
>>170 間違ってる。 石を取った後の陣地に打ち込めるんだから無限に近いだろ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 11:56:06.85ID:gzKgj9ncO
>>181
たとえシンギュラリティが妄想だとしても、収穫加速の法則のスピードは加速し続けているからね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:01:24.52ID:oEtFEsXD0
最終局はじまったな
どこまで粘るか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:10:37.99ID:nMIAYfPu0
「AIは情報の記憶、蓄積能力と、与えられたルールの下で情報を処理する速度は、
既に人間の能力をはるかに超えている。

しかし、常に変化する環境の中で、自らその情報を感知し、収集する能力はまだない。
ウイルスや細菌などの微生物でさえ、それをやって生きているのに、AIはまだ
そこへも達していない。

何がシンギュラリティだよ、この『記憶と処理スピード』の塊り野郎、
顔洗って出直してこい、40億年早い」

と、微生物たちが、AIに恐れおののく人間に代わって怒っております。
   
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:10:43.00ID:a8SRkrFw0
>>5
ザンボット3!ザンボット3!ザンボット3!ザンボット3ゴー!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:13:13.37ID:KAumxh4H0
>>219
微生物って囲碁打てるの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:14:05.65ID:4RSuGGg70
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件 

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:37:53.89ID:oEtFEsXD0
今の対局ももう黒のアルファ碁優勢とか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 12:53:27.22ID:yiDZrutn0
機械相手にアームレスリングやっても勝てないが、アームレスリングの競技自体にはなんの支障もないだろ。別に負けたからって、これもそうなるだけじゃないか?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 13:06:51.08ID:SkQXQXiO0
>>223
地球に人が必要かどうかはわからない、もしかすると必要ないのかなあ・・・
が、人にとってAIは必要な道具となり、上手に人がAIを使いこなしていく
ようになってほしい。としか答えようがない。
使い方を誤りAIが原因で人類滅亡はヤダな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 13:13:01.17ID:OTloKt0J0
囲碁世界選手権トーナメン開催して準決勝、決勝が人工知能(AI)「アルファ碁」なら誰が興味ある?

        |--------------人工知能(AI)「アルファ碁」A
  ____|
 |      |--------------世界ランキング1位 柯潔(かけつ)

 |      |--------------人工知能(AI)「アルファ碁」B
 |____ |
 |      |--------------世界ランキング2位  朴廷桓(パクジョンファン)
|
  |      |--------------人工知能(AI)「アルファ碁」C
  |____|
 |      |--------------世界ランキング3位 時越(じえつ)
|
  |       |--------------人工知能(AI)「アルファ碁」D
  |____|
 |      |--------------世界ランキング4位 周睿羊(しゅうえいよう)
|
  |      |--------------人工知能(AI)「アルファ碁」E
  |____|
 |      |--------------世界ランキング5位 李世ドル(イ セドル)
|
  |      |--------------人工知能(AI)「アルファ碁」F
  |____|
        |--------------世界ランキング6位 陳耀Y(ちんようよう)
        
        
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 13:16:27.55ID:xwp1OOZX0
ボッチだから格ゲーのAI作ってくれよ

ただ「強い」という観念じゃなくて
人間っぽい癖や動き思考を再現したのが欲しい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 13:19:46.43ID:w3rWeI0d0
よくわからんがAIの打ち方マネしたらいいんじゃね?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 14:08:09.27ID:aFLGKcoG0
>>171
「下らない」「頭わるい」
これらは君が人間だから下せるジャッジ。
人間以外の生き物にこんな思考は無い。

AIが人間の道具である以上、人間第一は絶対条件とするべき話であって、
人間を蔑ろにした結論を出すAIはただの欠陥品。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 14:28:13.51ID:7rYOA3wK0
プロになるのか ならないのか といつも聞く

プロにならないのら AIと対戦していれば ほどほど強くなるってな

プロになろうとする人は テーブルゲームはもう止めろってね

最近ではポーカーや投資の世界でもAIには完敗だそうだ


今後AIで駆逐されない業界はあるのだろうか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 14:35:28.78ID:zNOxK8yY0
>>170
全く囲碁のルールしらないだろ
見当違いもいいとこ
そして回転だけ考えて4で割るところもアホっぽい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 15:13:28.49ID:xaXjeDHp0
>>236
人間の心理作用によって評価が変わるものはAIには不得手だろうな。
例えばファッションやアートの世界ね。
ファッションなんかは完全に集団心理で評価が変わる世界だからねw
つまりなぜ流行ったのか、なぜ受けたのか人間自身にも分析不可能な領域。
でも今までの流行発生時の集団心理状態を綿密に分析していけば、
100点は無理でも80点な対応はできるかもしれないね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 15:21:52.81ID:YGqP0snI0
>>36
意外と単純な肉体労働なんかがずっと残ってそう。ロボットやらに変えるより人間の方が安くあがりそうだし。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 15:41:11.22ID:ETR5vHGa0
完敗だな
AlphaGoに柯潔がボコボコ
AlphaGoのあまり見たことのない手が光った
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 15:58:04.64ID:BInEYjxL0
いつかAIに愛の感情が組み込まれたら、愛はAIより出でてAIより愛し、

AIみてののちのおもひにくらぶれば、むかしはものをおもわざりけり

などと、人生観が変わるかもしれない。オリエント工業と融合することで
豊田などの自動車産業に変わる、心を持ったロボットが世界の市場を席巻
することができるかもしれないのだ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 15:59:57.25ID:hsU1Oovo0
まだ将棋は負けてないからな!
羽生キュンが負けるまで人間の負けは認めない(`・ω・´)
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 15:59:59.90ID:yyvOOsW+0
今までも、機械化、オートメーションで労働が減ってきたが、
さらに人間がやる仕事が減るな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:03:09.80ID:SkQXQXiO0
>>238
スポーツの採点競技はAIで採点が出来ないかなと思う。
見ていなかったけど、この前のボクシングの試合、採点がおかしいとか書き込んである
スレを見ていると。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:06:38.52ID:05SC/uam0
>>245
将棋が負けてないのは、ワールドワイドで碁より普及してないからだよ
将棋チャンプ倒すより囲碁チャンプ倒す方が宣伝になる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:11:03.60ID:hsU1Oovo0
>>250
のうみその機構(にゅーろん)をモデルにして考案された人工知能のアルゴリズムや。
うまくいった場合に使用された経路の重みづけを増していくことで学習するんじゃな。

というわけで無知はすっこんでろ(`・ω・´)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:11:44.15ID:+eHgiPLh0
対AI人類最後の希望は麻雀
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:13:05.87ID:05SC/uam0
>>251
かしこいな
じゃグーグルがAI将棋作ったら羽生を倒せるか?
で、なんでグーグルは将棋でなくて碁のAI作ったの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:15:30.93ID:hsU1Oovo0
>>253
わかってねえな。将棋はすでに現役名人が負けてんのよ。
AI>名人>羽生キュンが現実なの。説明させんな(´・ω・`)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:18:13.22ID:xaXjeDHp0
>>253
まあ欧米から見れば、日本の将棋はチェスの極東亜種としか認識されてないだろうね。
世界への宣伝材料としてはあまりにローカルなゲームってことだろうな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:21:19.60ID:9UQcu1jI0
将棋は数年かけて興業に組み込んである程度稼げたけれども、
囲碁みたいに一気に抜き去ると興業に使えない・・・
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:24:02.16ID:oEtFEsXD0
>>255
グローバルな競技ではないしな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:25:14.30ID:05SC/uam0
>>256
将棋連盟はうまくやったよね
日本棋院はグーグルと中韓のプロが空中戦だから、被害うけただけだろうね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:25:42.31ID:hsU1Oovo0
SUMOみたいなもんだな
囲碁はJUDOで、チェスはフェンシングだ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:33:21.99ID:N7a/byUs0
全世界全てのAIをネットで繋いで学習し合えば全知全能の神の様に進化すると思う。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:34:24.67ID:eUAIaQqa0
>>240
そうとも言えないんじゃないか
ある手で2択だったとしたらどちらを選んでも勝ちと負けのパターンが複数ある
勝つ確率が高い方を選択するわけだけど、相手の手によっては逆の手を
選んでいた方が勝つ確率が高かったとなることがある
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:43:18.00ID:xaXjeDHp0
>>261
人間が絶対にまねできないのは学習結果を結合できることだね。
これがAIの圧倒的に有利な点のひとつ。
人間にはどうしても生体としての限界があるからな。
例えクローン人間を大量に作っても、個々の学習結果を共有できないんだよね。
言語出力でごくわずかな情報を共有することしかできないんだな。
 
まあ、神になるかは知らんけど
 
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:44:45.88ID:W/ezohA20
欲が無くて、強くて、自己鍛錬を欠かさない
まさに模範とすべき先生でしょうね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:56:21.85ID:4hDjrcok0
人間の脳は一部分しか使われて無いんだよね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:56:50.82ID:4aiIjMII0
感情とか高度な脳的機能とか諸条件在るが
生物としては自己複製能力を得られるかどうかだな
それが得られたらやれやれだが
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:17:05.61ID:05SC/uam0
AIだと学習結果データをコピーするだけで、世界チャンプ量産できるからな
人間に教育投資するより遥かに安いんだろうな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:18:50.88ID:5BHE68eL0
AIっつっても電力ありきだろ。コンセント抜けば良いやんけ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:26:59.52ID:VN6lwW/n0
>>268
人間も酸素がなけりゃお陀仏だけどねw
AIの場合重要なデータはFLASHやDISKに入れておけば完全復活するけど
人間はそうもいかないしな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:28:54.29ID:VN6lwW/n0
>>270
幼稚な奴w
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:31:32.51ID:LLK/AbzCO
何で見た映像かは忘れたが、盤面解説のなんとか九段が

「AIが初手に天元脇に打ち、次手にそこから桂馬に開いたのを見て
そういうのもこれからはアリなのかと思った」とか言ってるの見て

囲碁オワタと思ったよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:32:18.62ID:uWVJXHEb0
FPSでマルチオンラインだと思ってたら
自分以外は全員AIが操作してたってことになることもあるわけだな

まあ過疎鯖で、人数待ちがなくなるならそれで良いわw
だだし、手加減してくれないと瞬殺の連続ってのは嫌だな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:42:07.79ID:scGz2uOx0
JKりんな馬鹿過ぎるけどマイクロソフトが本気出してもダメなん?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:44:19.12ID:05SC/uam0
>>275
JKがトランプ政権の政策と今後の世界経済の動向語りだしたら引くけどな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:45:19.15ID:OknLYtUH0
AIで代替できる作業もあるだろうが、それは一部だろう
囲碁がいくら強くなっても、幼稚園児並の知能すらないよ
「囲碁が強い人間」と「囲碁が強いAI」では根本的に原理が違う
人間の知能とは別物だ
このままの方向性で発展してもそれは変わらない
処理速度が速くなろうが、パターン学習の範囲が増えようが、人の知能のようにはならない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:54:24.77ID:PMiwkH/F0
>>277
同じ結果が出せれば同じ知能とみなせるよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 17:58:11.48ID:OknLYtUH0
>>278
囲碁AIが買い物やお絵かきなど人間がやることをなんでもこなせるならそうだろうけど、そういうもんじゃないだろう
「絵を描くAI」なんてのもあるけど、それは絵しか描けない
買い物をできるAIも買い物しかできない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:10:25.47ID:6wLTB1ZB0
最近かかった内科医。
「これはとりあえず検査ですね〜」
検査技官に丸投げ。

検査結果を見ながら、
「これは数値的にこれこれで〜」

内科医部分は中抜きしてしまって、
検査数値貰ったら、それをスマホ検索で情報判断でも用足りるのだ。

なんか間違ってないか。
その体験は3カ所くらいでしてるね。
人工知能で本当に済むかもよ。初期症状判断など。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:13:46.17ID:W/ezohA20
知能という考え自体が主観だろうね。
どう解釈するかだよ

将来的には惚れた相手が人間でなかったとか
ずっと自分は人間と思ってたとか・・・

そんな時代がくるよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:15:14.03ID:PMiwkH/F0
>>279
同時に動かせばいいじゃん。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:22:10.66ID:nkkRJag00
AIは一つのことしかできんだろう。囲碁、将棋、チェス、ポーカーを同時にやってごらんよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:24:16.09ID:PMiwkH/F0
>>283
今はマルチコアだから同時に処理できるはず。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:25:08.40ID:1WlGonCV0
>>283
そもそもソフトウェアってそういう需要から生まれた概念なんだが
必要な種類のフソトをのっけるだけで済む
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:25:51.52ID:OknLYtUH0
>>282
同時に動かしたって「囲碁とお絵かきと買い物ができるAI」でしかない
人間の知能は「知能がある者が囲碁のルールも覚える」だけど、AIはどこまでいっても「囲碁に最適化した囲碁しかできないAI」だ
だから一部の代替でしかないし、複数並列させるメリットがない

たとえば上で出てるような医療診断AIに囲碁機能や買い物機能は必要か?
あえて同時に動かすメリットはあるか?
仮にできるとしてもやるメリットがなく、無駄に高額な経費がかかって効率が落ちるだけの話
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:26:58.89ID:6wLTB1ZB0
>>284 そうそう。
人工知能の個別(個人認定)というのを、どの範囲にするかといった問題であって。
いくらでも拡張できそうなので、そういう意味では原理的には限界論はなさそうだね。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:28:12.07ID:OknLYtUH0
病院「発注していた医療診断AIの納品はいつになりますか?」
開発会社「医療診断はできるようになりましたが、まだ囲碁ができません。囲碁が強くなるまでお待ちください。あ、囲碁の後は買い物を覚えさせますので」

とかやるか?
やらんだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:31:34.87ID:PMiwkH/F0
>>289
つまり仕事をさせるうえでは何も問題はないということだね。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:32:21.99ID:uWVJXHEb0
>>280
NHKのドクターGって番組を見てると

症状と経過がはっきり分かれば
あとは症状に適合しない病気を除外していって
最終的に、本当の病名を探り当てるということを
本当の医師もやってるわけだから、これはむしろAI向きの課題
病名判断はAIが得意とするところだろが

症状を聞き出すのが天才的にうまい医師と、コミ障害の医師が問診した場合
最優秀なAIでも診断が間違う可能性は高いと思う

人間の医師が卓越したコミニケションで患者の症状を引き出さないと
AIは判断できないってことだから、人間の医師が不要ってことにはならないだろ
医師の補助としては優秀だとおもうから、是非導入すべき
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:32:31.37ID:1Q2Pboq/0
>>22
将棋の方が簡単。現代将棋は囲い、中盤の攻め(受け)、終盤の寄せと
系統立てられているので、攻めて攻めきれれば勝ち、受けて受けきれれば勝ち。
14歳19連勝さんみたいな相手に駒得だと思わせて、
不意を突くまで覚えたら手が付けられないよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:34:05.27ID:OknLYtUH0
>>290
だから単機能AIが人間の「一部」を代行することにはなるだろうが
「人間以上」になって人類にとってかわるなんてことはありえんって話だ
単機能AIはどこまでいっても単機能AIであって、シンギュラリティは起こりえない

「囲碁AIが人間を超えた!AIが人間のすべてを超える!」なんてのは誇大妄想
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:37:49.39ID:PMiwkH/F0
>>293
とって代わるって今人間がやってる仕事が出来るようになればいいんじゃないの?
それにすべてのことが同時に出来る必要はないよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:41:03.14ID:UYm8o4Gn0
>>36


すごいープログラマ兼プロデューサー>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
イケメン営業、美人営業>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土方
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:41:17.44ID:PMiwkH/F0
ID:OknLYtUH0
が何を言いたいかがいまいち分からん。
人間にとってかわるってどういう意味で言ってるんだろうか。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:44:16.46ID:OknLYtUH0
>>296
だからそれは「一部代行」なんだってば
仮に全部の仕事をAIが個別に担当するようになっても(裁判AIが裁判を、医療診断AIが診断業務を、レジAIがレジ業務を、等々)
レジAIができることはレジのみであって、レジAIが人類不要と判断して反乱を起こして人間を駆逐する未来はこないって話
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:45:01.37ID:Gyjrbx/y0
>>293
今現在のHW規模・性能の制約で実現できることを単一機能としてやってるだけ。
将来のHW進化で人間の脳細胞数に匹敵するHWを使用できれば、人間並みの
論理的な知的能力を実現できるだろうって話。それがシンギュラリティ。
既に実現しかかってる量子コンピュータにより、そのHWネックは解消されるだろうな。
そもそもマルチタスクで別々のことを同時に処理させるなんてのは、従来のコンピュータの
世界でもごく当たり前のこと。
単一機能のこだわるのは、情報処理の知識レベルが相当低いか全くないとしか思えんなw 
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:45:28.11ID:OknLYtUH0
>>298
俺が話してるのは「シンギュラリティは起こらない」で、あんたが理解してないのはシンギュラリティについて知らんからだろ
シンギュラリティでググればいいんじゃないの>人間にとってかわるとはどういう意味か
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:45:50.24ID:UYm8o4Gn0
>>299

んーなことはない。
機械同士は、何の躊躇もなくコミュニケーションをとっている。

いまや、機械とコミュニケーションをとったことのない奴は、
コミュニケーション障害といえる。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:48:19.69ID:OknLYtUH0
>>300
今現在のAIの限界は規模と性能の問題じゃないよ
どれだけ集積回路を増やそうが、処理速度がUPしようが、囲碁AIが人間のような知能を持つことはありえない
数だけ人間の脳細胞に匹敵しても人間のような知能にはならない

そもそも今のAIが線虫をはるかに超えてるけど、線虫を再現はできない
昆虫程度をまず再現できてから言ってくれ
神経細胞の数=知能ではないっていうか、そもそも神経細胞とAIは仕組みが違ってて、数が増えたからって生物のようには振舞わない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:51:19.97ID:1WlGonCV0
>>301
あー、ようするに、人間自身がまだ解明できてないものは人間に作れるはずがないって言いたいのか
強いAI否定派なら最初からそういえばわかりやすかったのに回りくどい奴だな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:51:49.12ID:PMiwkH/F0
>>303
個別をの機能を無限に習得できるならすべてのことが出来ると言える。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:54:11.97ID:1WlGonCV0
>>303
ややこしい事言わなくていいって
「フレーム問題」の一言で終わる話だ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:54:26.31ID:Gyjrbx/y0
>>303
人工知能は知的能力を実現してるんであって、生物の生化学反応を逐一模倣する必要は全くないな。
人工生命体を作ってるわけじゃない。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:55:44.69ID:a/wUtZJA0
>>307
必ずしも人間の脳のコピーである必要はないんだもんな
結果として人間の脳と同じ働きをすればいいんであって
人間の脳は実はどうしようもない欠陥だらけのものかも知れないんだし
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:56:05.67ID:OknLYtUH0
>>304
解明できてないから作れないっつーか、「今のAI」はこのまま処理速度増やしても人間のような知能にはならんと言ってるんだ
人間の神経細胞と同数の集積回路で人間の脳をシミュレートする、みたいなのはまた別の技術、別の話だ
そんでそっちは今んとこ全然進んでない

>>305
思考ゲームとしてはそうなるが、それは無理だし誰もやらんしできないな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:58:18.40ID:PMiwkH/F0
>>309
AIが勝手に習得すればいい。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:58:32.66ID:Gyjrbx/y0
>>308
だな
脳の構造はあくまでモデルとして採用してるんであって、他に効率的なモデルがあれば
それで実現すればいいだけ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 18:59:08.51ID:OknLYtUH0
>>306
それも問題の一つではある

>>307
だからシンギュラリティは起こらないってこと
そのへんシンギュラリティ信奉者が勘違いしてる>人口生命体を作っているわけつもりでいる

>>308
今の囲碁AIみたいなもんは脳と同じ働きを実現しようとはしていない
結果として人間の脳と同じ働きをすることはない
人間の脳ができる一部のことを、人間の脳とは違う仕組みで実行しているだけだ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:00:33.45ID:PMiwkH/F0
>>312
改良するという機能を備えさせればよい。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:01:34.60ID:uQ6aOewH0
ゲームのAIってどうして中々進化しないんだろう
未だに壁に向かって前進し続けて動けなくなってる敵キャラとかいるぞ
人間が操作してたらそんな不自然な動きは絶対にありえない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:01:40.31ID:OknLYtUH0
>>310
無理
「習得している」という判断は人がしないといけない(AIにはできない)
囲碁みたいな限定されたルールでも「囲碁のルールが複雑だから」と今までは弱かった
人間が社会で生活する際に起こること、行動のパターンを全部入力して検証して方向修正するのは無理
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:02:35.95ID:OknLYtUH0
>>314
改良するためには人間並の知能が必要
でもそれが実装できるなら、その時点ですでに人間並みの知能がある
「人間並みのAIを作るためには、人間並みのAIがまず必要」ということになる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:03:00.35ID:1WlGonCV0
>>312
お前さんの言いたい事ってこういうスレ覗く奴は大抵知ってると思うぞ
知ってて皆ノリでやってるのに空気の読めない奴だな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:03:30.55ID:7ue9Nmjj0
「なんでわざわざ人間のような非効率的な知能を真似する必要があるんですか?」ってなるんじゃないかな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:06:01.54ID:OknLYtUH0
>>318
スルーしてくれりゃいいのにいちいち絡むからだろ
だいたい回りくどいもなにも、こっちが前提としてるのをいちいち掘り返すから細かい内容になってるだけの話で
「シンギュラリティは起こらない」が俺が言いたいことなんだから、その理由を議論したいんじゃないなら絡まないでくれよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:08:41.90ID:Gyjrbx/y0
>>312
シンギュラリティは知能についての技術的特異点であって、人間の生体反応とはまっかく無関係。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:09:40.79ID:ceHFKaje0
囲碁や将棋のソフトはただの計算プログラムの域から出てない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:10:09.58ID:1WlGonCV0
>>319
そこには大いに疑問(興味)がある
人間は果たしてそこまで非効率なのか?
実に興味深い
これは見方を変えれば「高度なAIは間違いを犯すか」という疑問となる
知能とは何か、予測と予防はどこまで可能か
こういうのを考えて時々眠れなくなるんだよな(楽しくて)
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:14:20.82ID:6wLTB1ZB0
>>312 シンギュラリティ実現以前の段階である現在で、
既に人間の判断や決定からは、「手放し」状態になってる事項が増えてしまってるわけ。
だからその現状のみでも、実は人類の出る幕は、どんどん減っていってるという事であって、
単にそれを看過すればいいという段階ではなくなってると思うよ。
この傾向は止まらないと思ってるので、ここで技術進化を止めて欲しいと言ってるのではないんだけどね。
 
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:14:48.77ID:pQOxsTWJ0
>>322
ただの計算ゲームだもんな

頭の良し悪しとは関係ない技術の勝負だから
そりゃコンピュータが勝つ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:15:28.30ID:ceHFKaje0
AIに自我や意識が生まれてこない以上、
AIを評価する基準は「どれだけ人間の役に立つか」でしかない
例えばCT画像から癌の転移を診断するようなソフトは有用だろう

将棋・囲碁ソフトはただの計算ソフト
人間のトップが負ければインパクトはあるが、そせんそれだけのもの
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:20:39.27ID:6wLTB1ZB0
>>316 >「習得している」という判断は人がしないといけない(AIにはできない)
>囲碁みたいな限定されたルールでも「囲碁のルールが複雑だから」と今までは弱かった

囲碁や将棋ソフトでだが、自己対戦で練磨して向上させてるよ。
千回以上の対戦をさせて、そこで52%の勝率が上がれば、「理由はよく分からなくても」
それをアルゴリズムに組み込むんだってさ。それは日本で最強将棋ソフト開発してる人が述べてる。
またその「52%以上勝率とその組み込み」については自動化できるはずなので、
本当は、人間の出る幕は余り無くなってるといっても過言ではないだろうね。
そしてその当事者が実感として述べてたが、「人間側がこれは有効そうだ」として
走らせて対戦させてもそれは規定勝率を超えられないことが多く、
「こんなの駄目だろうけど、一応試してみるか」なんてので対戦させると、
それが有効勝率を超えたりすることが多くなってきてるんだって。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:20:41.00ID:PMiwkH/F0
>>317
改良するというのは単一の機能だけど。
人間並みの知能いうんなら囲碁も人間並みの知能必要だよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:23:21.02ID:pQOxsTWJ0
>>328
囲碁や将棋に知能なんかほとんど関係ないわ
多少はいるだろうが
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:23:27.07ID:CyWx736p0
生物も0(物質)と1(反物質)からできた存在
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:23:47.25ID:OGfSlt170
>>326
そもそも自我や意識の存在を、外部からどうやって判定するのかを明確に定義しないと
その議論は不毛だよ
ちなみにチューリングテストに合格したスパコンは既に存在するんだよね
AIとは呼べない代物だけどw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:25:52.43ID:PMiwkH/F0
>>329
馬鹿でも出来るゲームってことか。
それは知らなかった。
alphaGoを人工知能というのは間違いよいうことだね。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:27:22.39ID:ceHFKaje0
>>331
それは浮世離れした疑義論のための議論だな
今のところ意識や自我を持つAIは存在しないし
これからも長い年月できないだろう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:28:38.69ID:cEZJrvtV0
>>332
それは間違いだな
知能関係ないとか言ってる奴が、ロクにやったこともない知ったかぶりなだけ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:29:16.66ID:6wLTB1ZB0
>>331 そもそも「生存本能」を先に加えろ。
などとも言われてるね。
しかし人工知能に生存本能を植え付けると、
自己保存優先して、人類滅ぼすと言った、例のよくあるSFパターンを招きやすい。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:29:28.70ID:1WlGonCV0
>>332
これは横から突っ込ませてもらおうw
コピペが苦手な人間の脳には難しいけど、コピペが大得意なCPUなら大得意って分野が少なからずある
囲碁はその一つってだけ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:30:07.71ID:XxFaFDVw0
>>332
少なくとも計算機自体を改良するようなレベルの知能はないな
単純計算ゲーム

ある種の技術はいるし誰でもできることではないが
プロ棋士が歴史上の天才のような知能を持っているかといえば
そんなわけない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:33:12.92ID:a/wUtZJA0
>>327
これが囲碁で勝った時に衝撃だったところだな
人間はこれまでの進化の延長線上に人工知能の完成があって、まだ先のことだと思っていても
まったく別の方向からあっというまに超えちゃう可能性があるんじゃないかと
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:34:36.74ID:ceHFKaje0
例えば、円周率を早く正確に計算できるソフトがあったとして
それが別にすごいわけではない

囲碁の強いソフトがあったとして
人間のトップと比べるからすごいように感じられるが
実際はたいしたものではない
話題性があるからやってるだけで
AIの有用性はもっと別のところにある
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:36:04.37ID:RhbE5cj20
信じるか信じないかはあなた次第です。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:39:05.70ID:OGfSlt170
>>339
>>AIに自我や意識が生まれてこない以上、
>>AIを評価する基準は「どれだけ人間の役に立つか」でしかない
 
「AIに自我や意識が生まれてこない」ってことをどうやって判定するんだって?って聞いたんだぜw
判定できないなら、そもそもお前の言ってることは全くの無意味だな
 
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:39:19.88ID:RhbE5cj20
防犯カメラで不鮮明な画像でも人の歩き方には特徴があるので、個人を特定しやすい。
AIなら何万台もの防犯カメラを同時に監視しその中から瞬時にターゲットを探しだせるに違いない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:39:20.97ID:3ZhRlJ2x0
でもこれコンピューターを使って実験してみた。
であってAI(人工知能)とはちょっと違うような気がする。自発性0じゃん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:43:12.21ID:TsK7susV0
>>345
いや、それが「不鮮明な画像でも」個人の顔を識別できるようになってきてる
それが今のAI
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:45:55.73ID:3ZhRlJ2x0
日本人の考えるAIはアトムであり理想を突き詰めるとああなるが
googleのやってんのはクリフト超えたか?ザキ連発してるのとそう大差ないぞ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:46:00.41ID:ceHFKaje0
>>344
意識の判定基準とか中国人の部屋とか科学哲学みたいな話はお子ちゃまの遊び
意識を持つように思われるAIが出てくれば世界中の話題になるし
それは真のブレイクスルーだが、現状そうはなっていない
何十年もかかるだろうし、永久にできない可能性も高い
そんなことはソフト開発者ならだれでも認識している
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:47:19.75ID:gYgcrJua0
何騒いでんだかわかんねえ。
所詮は計算問題じゃねえか。
円周率や開平開立なんてとうに負けてるじゃんよ。

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:47:29.48ID:OGfSlt170
>>349
自分じゃなんだかわからんが、世界中の話題なるかどうかってことかよw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:48:03.36ID:RhbE5cj20
とりあえずオレのギャグが通じる相手ならAIでもかまわん
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:49:46.64ID:3ZhRlJ2x0
しかし一つの芸事に特化すれば専門的に専属的にやっている人間を超えうる可能性がある



セクサロイドはよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 19:56:04.17ID:ceHFKaje0
ちなみに日本での将棋のソフト同士の対戦は
人間のプロよりはるかにハイレベルの戦いが展開されているが
有料観戦する人は少なく人気がない

これは一つにはハイレベルすぎて見る側が理解できないということもあるが
ソフトが悔しがったり、勝ちを目の前にして震えたり
負けて年収が下がったりすることがないのも大きい
興業として考えれば、感情を持つ人間同士の対戦より面白くないわけだ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 20:29:37.50ID:W/ezohA20
昔から人間は人知を超えた存在やら、超えられない存在を考えてたわけでしょう
それを何と呼ぶかは別として。
明文化された経典を持つ人々には大問題だけど、多くの日本人にとっては
受け入れやすいと思う。

AIの囲碁でも、その中には大昔から現代までの歴代棋士の魂が宿ってると解釈すれば良いかも。
絶対勝てないけど、強くなりたければAIに学ぶ。
一生勉強、死ぬまで勉強。
楽しくてワクワクします。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 20:37:12.70ID:IuG7HPHS0
>>352
現実のAIだと
人がかましたギャグの論理構成をわざわざ説明した挙げ句に
こんなのはどうだと返して来て
してやったり顔をするのが関の山
いけ好かないキャラなAI
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 20:47:12.38ID:SgiXlZW80
ブロックチェーンとAIとの組み合わせで
マイナンバーどころじゃない超監視社会ができるな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 20:54:44.30ID:+O1KfWU70
はやく日本中の信号機にAI導入しろよ
無駄に待ってる時間が大杉なんだよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 22:39:17.16ID:uWVJXHEb0
結局、株取引相場は超高速で優秀なAIトレーダーを導入した
巨大金融複合組織の上位2社か3社だけで
グルグルグルグル回すだけってのが実態になるだろ。

流動性があるのか、ないのか 実態が不透明でよくわからんというのが
株取引相場になるわな、そりゃ外観上は各企業がIRを四半期ごとに提出だから
透明性はあるように見える状態がある程度の期間は続くだろうが
いずれは崩壊せざるを得ない結末を迎えるわな、
所詮は最後はAI同士の感情抜きだけの、実情は暴走ともとれる熾烈な戦いが
必ず勃発するわけだし
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 23:16:28.60ID:3jSTfICe0
アルファベットが自社の資産運用にAI使ってないわけがないからここの株を買うことにしてる
論理の飛躍はおまえらのアタマで補完してくれ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 23:30:18.45ID:IJZET8hJ0
>>12
富の再配分は、すでにAIがかなり担ってるよ。
AIによってある特定の人間の資産を毀損する事はそろそろ可能だろうね。

不満が高まれば、人類は戦争で解決するかも知れんね。スカイネットはそんな形で人類を滅ぼすかもね。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:17:20.38ID:CJwwbzSk0
Googleが特別なプレゼントと言って公開したアルファ碁vsアルファ碁の棋譜だが

意味不明過ぎるなこれ
わけがわからない
アルファ碁同士の戦いだとこんな戦いになるのか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:20:52.54ID:GwUmbcpA0
>>364
囲碁の新しい地平に立つことが出来なかったんだな
まぁ、プロ棋士でもダメな人いるんだろうな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:21:08.51ID:AHcYCxRi0
自動車のライトのロービーム、ハイビーム切替、AIやってくれんかな?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:22:32.15ID:YDPDPosE0
>>354
将棋はミスをするから面白いのであって、
ミスしない将棋なんて見てても面白くないわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:25:56.71ID:oRj/ADot0
未来永劫負け続ける棋士
勝負付け済んじゃったら珍プレー自慢しだすみたいな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:32:29.19ID:X5PV8Kt90
弱いAIと強いAIがあってだな、囲碁が強いのは弱いAIの方だ。ややこしいw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:33:04.11ID:BNB1LHpe0
AlphaGo同士の対局が意味不明すぎて笑える
序盤と終盤はともかく中盤は全く何がしたいのかわからない手が半分以上だわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:55:26.87ID:lQ5xoU4p0
AIにAIを開発させた時点で終わり
人類にはことの成り行きすらついていけない

あ、あっしはAIおやぶんの見方でっせ!
お見知りおきを...
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 00:56:11.49ID:+rHszUca0
巡航ミサイルの制御だってAIでしょ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 03:54:05.80ID:Hk3rR8f10
計算をしたり論理的な思考をしたりというのはもともと人間にとって得意ではない
だからコンピュータが勝てただけ
実は人間にとって日常動作のほうがより高度な事をしている
コンピュータにとっては難問を解くよりも日常生活をすることのほうが難易度が高い
だから難しい事ができたからといって人間をこえた知能を獲得できると勘違いしてはいけない
人間にとって当たり前のことをコンピュータが真似できるようになってはじめて
人間を超えることができるのです
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:51:36.25ID:NEM3v9jC0
>>359
あと、全信号機に監視カメラね
もう違反も動画検挙してAIが抽出したらいい
警官はその確認だけ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:27:19.48ID:nMKWklmtO
>>379
それで思ったんだけど、脇道から子供や自転車が飛び出してくるのを事前に察知する方法ないんかねえ
運転してて肝を冷やした覚えは誰にでもあるだろう
スマホや信号機、街灯なんかを組み合わせてシステムを作れないもんか
監視社会と裏表なんで怖いけど、クリティカルな事故を起こすよりマシじゃないだろうか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:23:52.19ID:CJwwbzSk0
アルファ碁同士の自己対決の棋譜マジで意味不明過ぎる

これが碁の神の棋譜なのか?
流れを全く無視した打ち方だな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:26:26.64ID:sAsczTr40
アルファ碁は形勢良いと見ると緩むし碁の神様からは程遠い
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:26:35.46ID:qy/FlmDJ0
アルファーゴもう完璧か SFでみてきたコンピュータに管理支配される時代もすぐそこだな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:30:05.21ID:qS3HtE/W0
>>376
料理や外科手術をAI機械が単独でできるようになってからだね。個人差個体差があるもの
に使えるようになってから。ボードゲームは機械と同じだから。卵を割る作業は未だ不可能。
酢飯を握ることくらい。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:32:43.61ID:g14FVbpY0
モニター内蔵のコンタクトレンズとか近いうちに出るだろ。
筆記テストも知的ゲームも近々意味を成さなくなるかもな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:37:14.80ID:qS3HtE/W0
>>354
それを言ったらゲームとしてのプロスポーツも存在しなくなる。五輪やサーカスも
無意味になる。村山聖が羽生に指した奇想天外の一手も只の無駄な一手がAI将棋
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:38:49.00ID:XBBScV+s0
円周率と同じでつまらん、無意味な競争になってきた


勝つか負けるかがはっきりしたから、もう社会的意義はないね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:48:40.90ID:VKFTBD7w0
>>382
あれこそが勝利の秘訣なんだけどな。
囲碁や将棋の棋士が競馬がヘタクソな理由でもある。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:59:33.93ID:3MX+kpZsO
ヒトが行けない領域に機械が代わりに行くようになっただけ
機械がそうして得た知見はヒトを成長させ
ヒトだけでは到達できなかった地点まで引き上げる

囲碁や将棋でも、同じことが起こっている
囲碁や将棋の発展を願うなら
24時間延々と機械同士で戦わせ
様々な有為な局面を棋譜化すればいい
新たな定石が生まれるだろう
神の一手とやらには、まず機械が到達し、ヒトが知り得ることになるに違いない

というかファンは怒るより誇れよ
機械が突き詰めても、コレやったら勝つっていう方法論が生み出されていないということを
それだけ奥深いってことだ
ヒトが一生かけても到達できない深さということだ

その深淵にヒトの代わりにヒトが作った機械が行くんだよ
ワクワクしないのか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 08:14:45.32ID:FngsIhlC0
>>258
将棋に関してはAIは進化してるけど、別の開発者が作ったすでにあるAIに手を加えるだけの開発者が増えすぎて
開発者のレベルが全体的には下がってる事も、人間がAIに負けてもダメージが少なかった一因にはなってる
開発者を表舞台に出したプロモーションが結果的にプラスになった
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 09:06:22.36ID:WlUN7h8F0
cnnとディープラーニングという手法が開発されたから
単にコンピューターの処理速度が上がったというだけではない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 09:47:32.58ID:YtvGO+Zy0
それよりも碁盤型本格的囲碁マシンでもつくれって
もちろん足つきの正方形の奴
その筐体の中にパソコンのパーツ入れてOS入れて商業用囲碁ソフトでも入れて
碁石置いたらマシンが石を置くところを示しておいていけば擬似的に対戦していることになるだろうに
もちろん囲碁ソフトはいくらでも入れられるようにするんだぞ、場所とるから
パソコンやテレビゲーム風の平面でゲーム感覚でプレイするから囲碁の何たるかが伝わりにくくなるんじゃないか

本来は石を置くんだよ
その臨場感はVRじゃ楽しめない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 09:49:37.11ID:YtvGO+Zy0
もしこれが実現すれば似たような作りのPS4より魅力があるゲームマシンになるぞ
なんといっても臨場感が疑似体験じゃないからな本物だからな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 11:24:07.63ID:fEBqLJzc0
やはり究極の目的は火の鳥未来編のハレルヤか?
政治・経済・軍事・司法・警察などの面倒事を全てコンピュータに任せるの

ただ、それをやると
コンピュータが人類を抹殺せねばならないと判断した場合
絶対不回避な人類絶滅戦争が起きてしまうと手塚治虫先生は警告していた
※ハリウッド映画なら、そうなる前に
ヒーローがコンピュータを物理的に破壊して阻止するだろうが…
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 12:14:17.44ID:nMKWklmtO
>>395
人間と同等かそれ以上の知性を獲得したAIってアテになるのかねえ?
そもそもなぜ人間がミスや失敗をするのかというと、未来が予測できないからであって、
これはAIにも本質的には変えられない
言い方を変えるとAIは人間と大差ない発想しかできないのではないだろうか
全てを任せられるAIなんて有り得るのだろうか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 12:23:34.69ID:+B/IB9hN0
>>1
そこを境にAがBより大きくなるってだけなのに、どこが「特異点」なんだ?
なんかトンデモくさい言葉の選び方
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 12:33:48.93ID:uA1mnD/x0
既に車の運転に関してもAIの方が人間より安全確実らしいじゃん
あとはそのAIに命を任せられるかどうかという問題だけで
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:07:07.30ID:GkatSwNmO
>>398
ハードウェア(カメラやセンサー)が追いついてない

テスラの自動運転で逆光食らってトレーラー認識できずに
衝突して死人出てる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:10:22.46ID:lCj4cRjx0
>>370 その位動作しても大勢に影響ないと言う場面が多いと言う事だろう。

囲碁は将棋と違って間違った手を刺したと思っても立て直すことができるからな。
しかしこんなトップレベルではそれも許されないんだろうが、AI対AI で訳が分からなくなるのは面白い。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:13:20.49ID:lCj4cRjx0
>>384 手術ロボットは結構早いと思う。 ダビンチみたいな道具はロボットじゃない。
そうは言っても全ての分野でロボットだけの手術で終わるのは難しいと思うが。、
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:17:39.89ID:lCj4cRjx0
>>359 都市部の信号機の待ち時間は少ないよ。 AIでは無くてただそのようなた タイミング制御にしてるだけかもしれないが、うちの近くの公園なんて、押したら10秒くらいで切り替わるよ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:30:18.88ID:lCj4cRjx0
>>396 万能のAIなんてありえない。 全ては確率、偶然の要素がなければ処理できない。

だからこそ、人間がAI に制せられた世界を取り戻すことも不可能ではない。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:58:40.94ID:FdgI7rXZ0
>>396
未来が分かっていてもミスをするよ。
単純作業でもミスはあるじゃん。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:07:31.00ID:1pUhhsKf0
>>354
そんなんだったら将棋が好きなんじゃないじゃん
タブロイドが好きなだけだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:08:35.95ID:oUwlr8oO0
>>400
すでに最上位棋士よりも数段上の強さになっているから
プロ棋士でさえ簡単に手の意味を理解することが困難な状況なってる
当初、AIは局所的な手筋の読みの正確さに優れているのではないかと
予想されたが、深層学習採用以降は局所的な読みより大局的な読みの
能力の方が優れているということがわかってきた
特に大局的な読みが求められる中盤の打ち方が理解できないのは
そのことに起因しているのではないか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:08:52.16ID:E3L1Y+Yn0
AIがボードゲームに勝ったら何が変わるの?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:10:00.65ID:9dlboA1l0
小中高校の教師は一人残らず無用になったな。
お疲れさん。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:11:36.05ID:7O9ro5q00
実は、今のAIは、まだ人間の経験値に頼っている。
人間の経験値の膨大なデータを基に、判断してるだけ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:13:28.55ID:ybCqPYJx0
オンライン対戦で相手がAI使ってチートしてるかもって疑ったら、やってられなくなるもの?それとも関係なく対戦楽しめるのかな?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:14:39.69ID:3hiL5V0s0
近いかどうかAIが判断するようになるまでは遠い
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:15:34.87ID:luAklO9P0
次はF1ドライバーと勝負になるな
FEあたりでAIドライバーを参戦させてガチ勝負してほしいわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:23:14.05ID:S4y0gPuk0
外科手術がAI、手術ロボットに置き換わるとかどんだけバカなんだよ

老若男女、体型、合併症、外傷の部位、程度もそれぞれ異なる
事故でバラバラの骨、グチャグチャの臓器をロボットがどう治療するんだ?

人が作った単純ルールの将棋や囲碁のルール、アルゴリズムを1とすれば
神が創った複雑な人体のそれは無限に近いわ 
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:38:30.74ID:FdgI7rXZ0
>>414
最初の状況は違えど目指すところはほぼ同じなんだから出来るでしょ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:51:00.98ID:erGqa3A30
>>416
そもそも今の外科手術とか画像診断とかもう人の目以外でやってるしな
「判断」をAIに任せて人はその指令でやってるようなもん
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 16:00:40.35ID:asnKP6zt0
もう司法と立法はAIに任せでいいんじゃね。
訴訟案件を法律に当てはめて判断するだけなんだから判事なんてAIまかせで十分だし、一部の勢力に有利な法律を作って
好き勝手やってる与党と、その与党の揚げ足取りをやって政局を停滞させることしか出来ない能無し野党のゴミ政治屋ども
に比べればAIの方が余程まともな政治をやってくれるだろうさ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 16:04:30.83ID:OBMR1JIC0
AIとはなにか
人間のような間違いを犯す判断ならいらないわけでね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 16:05:47.02ID:TewEVXGB0
>>413
Roboraceだろ?
車体もできて着々と用意が整ってるよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 16:44:57.53ID:j5xfJGS20
 


いやいやいやいやいやいや


電プチすりゃええだけの話だろが


電気がなければどんな強いAIも動かない


 
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 17:09:47.17ID:3/M0OwLa0
>>396
まだ幼稚園児だ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 17:24:30.18ID:P5FjEYFw0
同じAIで対戦させたらどっちがかつの
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 17:30:13.00ID:CJwwbzSk0
>>424
自己対決しかしないで強くなってきた人工知能だぞ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 17:35:20.75ID:7qnHMrUG0
今回は過去の棋譜は一切読み込ませなかったらしいね。
李世ドルの時に一回バグったのの対策なのかな?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 17:39:48.10ID:erGqa3A30
>>409
むしろ小中学生の教師は要るだろ
小学生の問題の答えなんぞAIじゃなくても大人なら正解出せるだろ
小学生をやる気にさせて理解させて応用させるのが教師の仕事
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 17:47:59.20ID:erGqa3A30
チェスから将棋は長かったけど、将棋から囲碁は短かったね。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:24:59.35ID:uq5jTZKD0
>>418
結局、人間の権力者が自分達の権力を
守るために人工知能の導入を妨害している。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:25:24.87ID:tlv7vxtJ0
次はマージャンか。。。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:31:36.80ID:B3xIraPO0
AIは、最適解、正解これですだけじゃなくて
打った手の説明とか解説、感想戦まで出来るんだろうか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:38:09.70ID:/6EOSCA/0
意識とはいったい何なのか
それを理解してる人間は恐らく一人もいない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:41:15.86ID:/6EOSCA/0
我思う故に我ありとはデカルトの言葉だがこれは単なる事実を示した
だけで意識について何も解明していない それは「思う」の対象が
我 でも構わないというだけの事なのだ
なぜ私は「思う」のか これは奇妙な問題だ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:06:03.36ID:Xlf2opGq0
質問です。

プログラムの勉強をしないと、
AIでメシを食うことは不可能でしょうか。

数学、統計学、英語、物理学等は
個人的に得意ですが、
プログラムだけは苦手なもので。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:42:29.52ID:BRaUODzU0
>>438
>数学、統計学、英語、物理学等は個人的に得意ですが、

得意のレベルによるわな。
超優秀なら、プログラミングなど下っ端を使えばいい。
 
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:00:33.67ID:KuabZk5i0
少しくらい負けた方がいいかなぁ
って感じ取らないんだろうな。
やっぱ機械はおバカさんだ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:06:58.07ID:Xlf2opGq0
>>439
ありがとうございました。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:32:39.00ID:ezUkUgPx0
>>438
今はライブラリが整ってるからプログラミングスキルより数学の方が重要じゃね
トップレベルのAI研究者もAI関係で使う高度な数値計算プログラムは最近まで理解できなかったとか言ってるし
ライブラリ使える程度のスキルは当然必要だと思うけど
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:58:20.37ID:8DJDo4n80
AIで新しいプログラミングをすれば、バグと欠陥が超減りそうじゃね?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 03:48:59.55ID:auF16DpC0
まだ支那人が負けただけだろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 03:52:59.55ID:KiVX+S3s0
10年以上前、ヒカルの碁で楊梅が「神の一手は、この中から生まれる」と、パソコンを撫でていたが、
まさにその通りになったな。

囲碁も将棋も、もはやプロの存在意義がなくなったな。
どれだけ研鑽して人生をかけても、そこらの小学生から「でも、パソコンソフトより弱いんでしょ?w」
と言われるようになるのだから。

市販の囲碁ゲームが人間のプロの名人より強い。
そういう時代にプロ棋士の存在意義など、もはやあるまいて。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:02:22.29ID:ZPSdQw110
ゲームはもういいから
AI管理職やAI役員やAI取締役っつー
ビジネスで活用してくんねーかな
ココが一番費用対効果が高いんだから
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:04:49.62ID:Be4cl69MO
>>445
とっくにそうなってるチェスが世界中から消えたか?プロが居なくなったか?

それが文化ってもんだ

お前らシナチョンにはわからないだろうがな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:11:30.75ID:vVhP972T0
また18世紀当時のような産業革命が起きるのだろうな
AI=蒸気機関車 だ

そして、米国人や英国人は、実際にAI・VR・ARが日用品化した際に、また改良を日本人を頼るだろう
すでにVR・ARでグーグルはシャープに改良を頼り始めた
AIの「日用品としての」改良でもそのうちソニー辺りが頼られるだろう、すでにトヨタがエヌビディアに頼られてるが

米国・英国・日本が再び協力して産業革命を行う時代が来た。
米国・英国の役割は大枠を作る事
日本は大枠の中身を改造する事

この三国の技術力が適材適所で融合すれば、他の国家連合は全く歯が立たない。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:03:15.06ID:G0jbIjvb0
>>448
アホか日本のITなんか中国はおろかロシアにさえ劣るわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:08:31.63ID:dE9UQFax0
>>447
チェスの賞金が10分の1に減ったらしいな
風前の灯じゃねえかよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:14:27.60ID:9uvTe7hy0
碁やチェス、将棋なんてのは、運の要素がほとんどなく、つまりはどこまで先を読むかにかかってる競技。
コンピューターが勝つのは当たり前っちゃ当たり前。
かけ算わり算で人間と機械が勝負してるみたいなもの。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:18:39.69ID:/PBM7nkl0
以後はAI囲碁の勝ち
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:55:13.01ID:cyDn223j0
>>442

ありがとうございました。(438)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:00:43.75ID:r7vA7MpM0
有限のパターンの知能勝負なら負けるに決まってんだろ。
無限のパターンの知能勝負ならまだ勝つ余地はあるんだろうが、
そんな遊戯は無いんだよな。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:29:18.09ID:ZEZvbJ0c0
>>46
力作だが将棋ファンでないと理解できないコピペ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:30:27.86ID:+pXryzeL0
囲碁なんてどうでもいいから、うちの子供にAIで最適な教育をしてくれないか
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:33:29.41ID:0TvsB26J0
機械は電気を外部からもらってるんだし熱暴走しないように注意を払われてるんだから
考えるに快適な環境という部分で不公平かと思うね
どっちが優位とかじゃなく、人とAIがコンビを組んだらどうなるかってのも見せてほしいもんだ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:38:43.47ID:9SfUdCNT0
囲碁や将棋は棋譜があるからね。
何らかの分野でディープラーニングを有効に使いたいなら、その分野の棋譜のように有効な情報を、人間が頑張って収集したり判断した上で、大量に読ませないと何の役にも立たないよ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:43:43.98ID:9SfUdCNT0
どんな情報を読ませれば有効かは、情報を分析する人間のセンスだよね。
ゲームのAIの進化で夢見てる人が多いけど、明確なルールがあって過去の有効な情報が溢れているものでもなければ、ディープラーニングの有効活用はまだ遠いのが現実
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:58:21.29ID:jQ+WQ54H0
絶対先手が勝つ、後手が勝つってのは無いんだろ?
まだ隙はある
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:09:53.85ID:7P2o8kY70
何十年も前の技術のニューラルネットワークだろ
名前変えただけ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:28:30.63ID:G0jbIjvb0
オセロ、チェス、将棋、囲碁、麻雀、人狼、etc.
全部人工知能がもう優勢だな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:41:26.21ID:AH9uFmbh0
バックギャモンのようなすごろく勝負ならまだ付け入る隙きはありそうだな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:55:05.12ID:7GPimP1n0
もう全てにおいて負けております
席を譲るしかありません
そのうちロケットを作ってくれてどっかの遠い星に
全員捨ててくれるでしょうよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:57:17.30ID:cAUbAove0
人間由来のソフトの未熟につけ込むしか勝ち目ないのに
なんで人間が勝って当たり前だと思ってんだろな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:11:00.48ID:+pXryzeL0
子供に個別に弱い強化、理解できてないなどをAIで瞬時に判断して、どんどん教育してほしい
指導や指摘の仕方もベストな方法をAIが考えて
今タブレット端末とか使うの当たり前になってきたけど、それよりもAI導入を早くして
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:16:21.89ID:G0jbIjvb0
>>467
ポーカーももう人工知能に勝つのはダメらしい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:37:59.58ID:NIZJqpBQ0
囲碁好きの有名人

小沢一郎・・・日本を借金大国にさせた張本人
菅直人・・・無能な原発処理で被害を拡大
茂木健一郎・・・脱税 インチキ脳科学者
百田尚樹・・・ビジネスネトウヨ 沖縄を叩いて本土と分断させるアホ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:57:52.11ID:G0jbIjvb0
>>472
日本においても数百年以上の歴史がある
戦国大名も信長も秀吉も家康も打っていたわけだし
ルーツが海外にあろうが日本の文化の一部でもある
否定するようなことは言わないほうがいい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:03:50.53ID:USEEqTixO
>>473
バイアスかかりまくってるヤツの言うことを気にしちゃいけません!
チョンがうつるでしょ!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:13:16.59ID:Be4cl69MO
予想ファクターの多さで言うと競馬だろうけど、すでに自動馬券購入プログラムで大儲けした奴がいるからアウト

運がからむ麻雀はどうかと思ったけど、超高解像度カメラで完全ガンパイ可能だからこれもアウト

いやはや…
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:03:45.56ID:lBQZ3VTY0
AIといっても道具なんだしムキに勝とうとせんでもって思うんだけどな
ブルドーザーやロケットエンジンに生身のパワーでケンカ売るアホはいないのと同じで、
原理的に勝ち目がなくなった以上は一歩引いて冷静に受け止めるべきだ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:38:33.39ID:d1sxObmh0
>>476
まあ時間の問題ではあったな
0478小池吉男
垢版 |
2017/05/29(月) 17:39:24.00ID:7H3aLXgN0
早く人間の労働を奪え。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 21:22:36.54ID:n7S9Wx2/0
むかし米国で黒人と馬を走らせて競わせていた
わけだが、それと大差ないと言う自覚した方がいいよ。

馬の方が馬力あるのは当たり前w
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 09:26:40.48ID:6xbk67B00
肉体で負けてもショックはないけどな
人間より早く走る動物は沢山いるしね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 10:38:59.95ID:dXpaxfro0
>>481
そもそも身体能力で地球上に君臨してるわけじゃないからね。知的能力で負けるのは、存在価値が揺らぐだろな。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 15:04:18.53ID:ZFX1gEtD0
(´・ω・`)シンギュラリティってエリカ様の母になるってドラマで聞いたことがあるが、本当にある単語だったのか・・
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 19:34:39.85ID:N1jE3Hgz0
CPX-36GRDO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況