X



【トヨタ】工場内にも「水素社会」 「ハイブリッド発電システム」実証実験 CO2排出ゼロ目指す [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:04.35ID:CAP_USER9
配信先、産経ニュース2017.6.3 15:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/170603/prm1706030024-n1.html

 トヨタ自動車が燃料電池(FC)の活用を工場に広げている。4月に元町工場(愛知県豊田市)で、発電時に二酸化炭素(CO2)を排出しないFCを活用した「ハイブリッド発電システム」の実証実験を開始した。元町工場は部品などを運ぶフォークリフトのFC化も進めており、2050年に工場からのCO2排出ゼロを目指す。

 元町工場で稼働したのは、FCの一種「固体酸化物形燃料電池(SOFC)」を採用した発電システム。イオンの移動で電流を生じる「電解質」にセラミックスを使い発電効率は一般的に45〜65%と、燃料電池車などに使われる「固体高分子形」(35〜40%)を大きく上回る。一方で、作動温度が700〜1000度と高温で、本格的な実用化に至っていない。

 トヨタは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトの一環として、出力が250キロワットのシステムを三菱日立パワーシステムズなどと共同開発した。元町工場の自家発電用として運用し、エネルギー効率や耐久性など実用性を検証する方針だ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:57.17ID:5BJ0K+/v0
あぁ〜!水素の音〜〜!
       ∧_∧
∧_∧\プシィ/(∀` )
(*´∀)  只E)ヽ/ ) 只
/   |、○三} \/|{三}
Lつ  ∪ {三}|  |{三}
Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:18:46.66ID:OiwQL7ed0
イヤ〜ン H!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:19:14.76ID:oOtZBLMM0
水素つくるのにCO2出んの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:20:26.75ID:NjQfUvyU0
>>1
いい加減水素から舵を切れ

電気メーカーがプラズマテレビに固執してるのと
同じ構図なのが分からんのか!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:20:35.33ID:2fMNCaru0
作動温度が改善したのか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:23:37.12ID:Py/6AVea0
1車に1機の発電機www
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:23:45.44ID:0DH97MKp0
>>5
内燃機関で熱を経由して動力にするより化学反応だけで完結させた方が熱効率が上がる可能性は割とある。
それで勝っていればOK。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:24:06.03ID:KuL+XYNe0
>>5
燃料電池の場合。
水素をどっから引っ張り出すかだな。
メタンとかエタノールとかの炭化水素からだと余った炭素の処理で出る。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:25:07.28ID:lYwjYNGC0
電気で車を走らせればエコなんだよなぁ
せや!電気で水素生成して、水素充填して電気発生させればエコじゃん!

wwwwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:25:12.00ID:EP87xfOk0
水素にはあまり期待してないけど頑張ってほしい
愛知県だけでも水素ガラパゴスになってほしい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:25:55.58ID:uISdfg7K0
燃料電池自動車は普及しないだろうが、燃料電池そのものは自家発電分野でどんどん存在感を増している
水素(燃料電池)への投資は間違ってはいない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:29:24.04ID:bMfb6kXv0
>作動温度が700〜1000度と高温で、本格的な実用化に至っていない。

これ発電で熱が生じるんじゃなくて
外から余計なエネルギー使って熱を加えないと発電しないと言う意味なの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:30:47.49ID:qE4Dot4a0
>>1
資源の無駄使い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:30:52.45ID:C6EE8mDc0
日本にトヨタという会社がなかったら、どうなっていたんだろ?と考える
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:37:09.96ID:sKw1EOQ70
一方アメリカはパリ協定を離脱した。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:40:19.55ID:xt5QZmlN0
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪ ドッカンドッカン
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)  水素社会
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:42:47.65ID:8lCrUNUKQ
作業員へのスポットクーラー増やせよw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:47:07.45ID:MC9wTPWX0
水素作るのに、太陽光発電で電気分解以外はCO2だしまくるが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:52:57.20ID:jfFJBQfd0
ハイブリッドとか言っているけど、実際は水素を使ったコジェネなのでは?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:59:48.35ID:+njf8wli0
トヨタはハイブリットからして無駄だからなあ
そのうちいちばんシンプルなシリーズ式に負けそう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 16:03:51.25ID:IaEl5/r6O
米国では24時間連続稼動工場だとバッテリーの複数用意と交換手間、充電時間をFCフォークリフトなら電池式より低コストで解消出来るというんで燃料電池フォークリフトが増えてんだよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 16:13:11.96ID:K+cKHH0W0
水素社会は来るの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 16:14:16.03ID:mDCPhS+H0
いいから元町工場はさっさとクーラーつけろよ
夏場35度越えてんぞ死ぬわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 16:16:03.60ID:z1+4Newq0
水素って爆発しないのかね
各家庭とかに普及していいものなのか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 16:18:57.64ID:ROhEfGA00
ニコ動の「失敗した発明」の中で60年代の原子力自動車というものがあったが、
水素自動車もコストと安全性が担保されないかぎり難しそう。
でんでんに付き合わされるトヨタが哀れなり。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 16:39:46.29ID:1D50AjrC0
>>33
大昔ソ連が原子力飛行機を飛ばしてたな
核搭載の戦略爆撃機にすれば迎撃も出来ないんで攻められたら無敵なのに、うまくいかなったね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 16:40:57.24ID:FT9ppBjd0
工場で働く人間が息してるから無理
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 16:43:59.05ID:haA3J+DEO
ノリカ「せやろ」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 17:31:33.80ID:IUHDQph+0
元町(もとまち)工場

元(もと)、町工場だったのをくっつけて一つの巨大な工場にしたから元町工場らしいね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 17:39:20.64ID:yBZCww9C0
採算性なくて実験だけで終わりだろうな
安い水素あればいいけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 17:41:20.11ID:6LYIeLRq0
こんなこと言ってたけどね。充電時間と距離、電気量の問題なら解決するのでは?EVに負けるな

http://jp.reuters.com/article/toyota-mirai-idJPKBN0N718T20150416

トヨタ自動車(7203.T)の燃料電池車(FCV)「ミライ」の開発責任者、田中義和チーフエンジニアは16日、記者団に対し、たとえ急速充電での技術革新が進み
航続距離が伸ばせたとしても、電気自動車(EV)をガソリン車などのように長距離を走るために使うのは現実的ではないとの考えを示した。

EVはこれまで200ボルトの普通充電で8時間程度、急速充電でも30分程度と充電時間が長く、航続距離が約220キロと短いことなどが普及の加速を妨げてきた。
日産自動車(7201.T)や独フォルクスワーゲン(VOWG_p.DE)グループなどはこうした弱点の改善に向けてバッテリー技術開発を進めている。

こうした動きに対して、田中氏は、例として「500キロを走行するために12分チャージ(充電)ができたら、約1000軒分の家の電気を一瞬にして出さなければ
いけないことになる」と説明し、技術の進歩で急速充電が可能になっても「電力需要の平準化とまったく逆行している」と指摘。「トヨタはEVを否定していない」と
強調した上で、「EVは、夜に家で充電し、昼に近距離で使うのが一番良い使い方ではないか」と述べた。

一方、EVに比べて、FCVは燃料となる水素の充填時間が3分と短く、航続距離も約650キロと長いが、現時点では弱点も多い。車体価格は700万円と高額。
水素ステーションは十分に整備されておらず、政府の補助金による後押しも必要だ。走行中は水しか出さないが、水素の原料の主流はまだ化石燃料のため、
水素を作る段階で二酸化炭素(CO2)も発生する。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 17:57:53.87ID:GaQ7PrQP0
>>31
TOYOTAレベルでスポットもないのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 18:33:21.79ID:BkZhvtRp0
天ガスから水素を精製して利用すれば、そのまま利用するより効率が下がりますが補助金で儲かります。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 18:37:32.88ID:VYJLwwhg0
木を植えるだけでいいのに
なんで排出を抑える方に金使うんだ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 18:39:05.21ID:YLQ7ByzY0
> 作動温度が700〜1000度と高温で、

お、CO2排出しないためなら大きな熱の利用も辞さない、
そんな監視や立ち入り調査などの検証が要る局面にもう入ってたの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 18:41:21.87ID:h03+keHU0
石油インフラが担ってきたエネルギー分配能力を既存の電力インフラに上乗せできると思う?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 18:47:49.15ID:PUbQP5IS0
(-_-;)y-~
日本人ユーザーはアウトオブ眼中で、欧米人見ながら商いするトヨタ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 18:51:12.39ID:25XK53I40
これ最新の火力発電所並みの発電効率。

工場や大規模施設は、これで自家発電して、家庭やオフィスは太陽光発電と蓄電池にすれば電気はほぼ間に合うね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 18:54:36.90ID:d7y8ScdI0
電気自動車に勝てないから、
さっさと辞めて研究だけにしとけって。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 18:56:28.29ID:ck7hZSi50
水素自動車ってただの電気自動車だからな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:00:02.64ID:rEj5Sg3s0
海水から水素を作るのなら夢のようだけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:01:27.97ID:ck7hZSi50
今は、化学プラントの副生成物が多いそうだ
将来は原発で生産だろうな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:04:18.00ID:PUbQP5IS0
(-_-;)y-~
出資を募ったら、意外とサウジアラビアとかが金出してくれたりするねんなぁ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:05:13.66ID:ck7hZSi50
サウジは石油から撤退だからな
次の投資先探してる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:12:53.64ID:25XK53I40
水素を批判する人は、水素を作るエネルギーガーと言いがちだが、世の中はそんな単純ではないから。

・工場の中には、製品製造時に生じる水素や水素化合物を捨てている会社もある。
・太陽光発電の電気を貯めて夜に使うなら蓄電池、春や秋に余りがちの電気を大量に貯めて夏や冬に使うなら水素にした方が安く済む。
・世界に多量にある褐炭は水素にでもしないと利用できない。
・光合成で水素を作る研究がされていて効率7%まで来た。10%を越えると実用化が期待できる。
・アンモニアを少ないエネルギーで作ることができるようになってきた。これで安く水素を得る道が期待できる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:14:34.87ID:jWPW4N7x0
まだこんなオカルトやってんのか。
トヨタはアホしかおらんのか。

>>56
根本的な化学式レベルで破たんしてると聞いたがな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:17:10.13ID:Gfg7fnEd0
>>50
EVはバッテリー容量と充電時間の2つの問題が未だに解決する目処がないが?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:17:18.53ID:SND1b64f0
水素製造法といえばかんべむさし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:19:44.31ID:PUbQP5IS0
郵貯キャッシュカードを洗濯してたあああああああああああああああ!
/(_-_;)\
カード割れまくりやん・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:22:30.52ID:NwcL/in/0
水素水の缶も飲んだことないわ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:22:57.97ID:vAqK0QQ70
普通に水素の部分をLPGじゃイカンの?
ガスの燃焼は排ガス出さないし広く普及してる燃料で
安全基準も作りやすいしガススタンドの転用も容易だろうに

単にガス利権は出遅れてるから新たな燃料利権で
覇権狙おうとしてるだけじゃ、またガラパゴスだと嘲笑されるだけじゃね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 19:32:38.51ID:l59WuSch0
日本人て文字にするときですらハイブリットやエアバックと滑舌の悪さをそのまま文字にする奴多いよな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:31:18.95ID:MC9wTPWX0
>>56
ドイツはその褐炭をつかって石炭発電しまくって、
褐炭に多く含まれる放射性物質をバラまいてるが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:36:59.15ID:nnoYhu+30
工場とかプラントでは副産物として水素が出る事あんのよ
それを使って低圧低容量のボンベでチョコマカ使うのは良いかもね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 06:32:20.33ID:/+YCTPlO0
兎に角、国産えねるぎーに繋がる事ならなんでも試そう。
10でも100でも1000でもやれる事をやって、
その中から伸びていくものを伸ばして行けばいい。
水素生成も国産エネルギーの貯蔵、流通、使用のエコサイクルにまで繋げていけるのならやる意味はある。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 06:35:09.32ID:S+0F9NKx0
いつまでシーオーツー削減とか言ってんだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 06:37:11.14ID:vl5BvnFJ0
どんどん変な方向へ行ってる希ガス
トヨタヤバくね?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:34:08.68ID:0TCssqSp0
>>67
回収精製貯蔵に高コストかかる
容易く安価で出来るならとっくの昔に普及してるさ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:39:53.61ID:yUEitaHD0
製鉄所なんかは、コークス作るとき大量に水素でるけど、その場で発電に使ってるな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:41:49.23ID:fPV8mfSX0
>>56
御託並べて世の中そんなに単純じゃ無いのよ
ステーションの普及のし易さ、陣営の多さでEVの圧勝だよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:52:23.93ID:GFbHxZgo0
EVと水素自動車って、載せてる電池の一部が違うだけで中身同じだぞ
なに、EV勝利みたいなこといってる?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:05:55.18ID:dYLLyAnX0
最近トヨタの広告が
スマホアプリでポップアップ
してきてマジかよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:16:37.55ID:/ST7hTnh0
>>49
> これ最新の火力発電所並みの発電効率。

ほほー。

> 工場や大規模施設は、これで自家発電して、
> 家庭やオフィスは太陽光発電と蓄電池にすれば
> 電気はほぼ間に合うね。

素晴らしい。美しい。

今回のトヨタの技術だって、無理して自動車のために使うんじゃなくて、
工場や大規模施設での電力源のために転用すれば、社会的なインパクトは
巨大なのであり、これでもう東電・関電・中部電力などなどは不要になり、
トヨタだけが発電機販売業でウハウハですよ、ってこと?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:18:07.17ID:GFbHxZgo0
トラックなんかは、駐車場で、リチイム蓄電池だけ搭載とか、水素タンクとリチウム電池9:1搭載とか
比率変えれるようになるかもな
家庭用もそうなるかも
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:18:57.87ID:iOIu09Wq0
電気自動車はもうバッテリーの問題だけだしパナの分野だからトヨタはやることないだろ
個人的にはマイクロガスタービンじゃアカンの?とは思うが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:19:29.28ID:ecNnxNMI0
>>82
そんなビジネスモデルの会社があったはずだが…
もう消えたんじゃない?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:19:45.13ID:GFbHxZgo0
>>81
ウハウハになるかどうか、検証する為に設備を作った段階
何年か動かしてデータ分析して、ウハウハだったら広げる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:21:13.27ID:GFbHxZgo0
>>84
充電済みの蓄電池を載せ替えるのはあったな
いずれにしろ、用途によって混載や積載比率変えるのはでてくるかも
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:29:35.58ID:/ST7hTnh0
>>62
> 普通に水素の部分をLPGじゃイカンの?
> ガスの燃焼は排ガス出さないし広く普及してる燃料で
> 安全基準も作りやすいしガススタンドの転用も容易だろうに

うむ。LPGは、実現可能性が非常に高いですよね。有望です。
残る懸念は、輸入品なだけに値上がりコストでしょうが、これは
ロシアからパイプ来を引くことで、一発で解決できる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:30:11.43ID:SXApA9Wu0
水素の最大の問題は取り扱いの難しさ。
ガス管で送ることも、タンクで運ぶことも難しい。
天然ガスと同じ手段で運べたら、既に一般的になっているだろう。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:39:07.06ID:0jyrq6Am0
>>89
逆に天然ガスと違って
地産地消ができるのがメリットだから
それ活かす方向でなんとか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:40:58.07ID:5zhzj7ku0
>>56
あと内燃機関に限界を感じてるんだと思う
燃料電池なら簡単に効率5割を叩き出せる
しかも構造が単純なので量産が進めば
コスト削減にも寄与するものと考えてるのかも
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:41:06.57ID:1dQG3eTU0
水素を取り出す技術は、比較的容易。しかし取り出すときに出てくる副産物や生成コスト。水素の保存・輸送方法等、クリアしなければいけない課題が山のように有るのが現実。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:45:07.01ID:5zhzj7ku0
>>89
燃料改質装置とセルスタックは普通隣り合わせじゃないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:49:52.55ID:hM5ey5v80
トヨタに就職すると酸素の替わりに水素を吸って生きる水素人間に改造されるってホント!?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:54:48.67ID:5zhzj7ku0
水素の貯蔵とか運搬とか書いてる人がいるけど
燃料電池の事をよく分からないまま批判してる?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:59:27.41ID:fPV8mfSX0
ヨタ主導では無く建前的に各国数社による共同開発にしておけば覇権を取れたかも知れんが、国内他社の手柄横取りをして来たヨタにはムリだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:00:23.34ID:xMw0v7bL0
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
リコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:05:03.97ID:931D8ysQ0
電気自動車の方がインフラ進みそうだけどなあ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:20:03.16ID:BNgGtbe/0
水素作るのにCO2出すし輸送でも出る排出ゼロはあくまでも燃料として使用する時だけだろ
日本だけ頑張っても米国がパリ協定抜ければ売れないし
中国みたいにEVに掛けてる国も多い
また携帯みたいにならなければ良いが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:22:50.10ID:1dQG3eTU0
>>96
燃料電池の基本は「水素」でしょ?問題は水素を直接運ぶのか、吸入合金やアンモニア等から車内で取り出すのかの違い。

だったら、常温で液状のブタンガスやメチルアルコールの方が良いと思うわけで。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:33:46.53ID:5zhzj7ku0
>>103
だからセルスタックと燃料改質装置は隣り合わせなんじゃないの?
1を見る限りそうとしか思えないというか天然ガス燃料電池は普通そうでしょ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:37:14.90ID:cW+jCZn90
化石燃料で走るより、何倍も科学的だと思う
けどどうやって水素を仕入れて来るのかが課題だとも思う
作るにしたってエネルギー使うでしょ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:39:40.37ID:7odS62qQ0
GM、ルノー、ヒュンダイに続いてVWもEVを軸に据えてたのに
まだ水素とか入ってるのか、ウサギと亀の寓話そのものになってきたな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:45:00.46ID:9yXPUpvC0
>>106
原発稼働していると
無駄に出てくるらしいし
汚水から水素を作る装置もあるらしいし
そういういわば不要物として出てきた水素を使えばいいんじゃないか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:48:03.81ID:s/KE9jp/0
無駄に出てて簡単に有効活用できるなら
温泉街やらで個人宅にも温泉パイプで引くなんてみたいにとっくに有効活用できてなきゃおかしいんだよ
それができてないってことは水素燃料なんて何らかの欠陥あるってこと
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:49:00.53ID:9yXPUpvC0
>>109
水素は軽いからすぐに漏れる
貯めるのが難しい
つまり水素を漏らさないタンクの開発が一番重要ってこと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 15:10:03.78ID:fPV8mfSX0
>>108
らしい、らしい、とか馬鹿丸出しの書き込み
書き込まない方が良いよ

原発なんて不安定な物にインフラ頼るワケにはいかんだろw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 15:13:59.60ID:9yXPUpvC0
>>111
ググって調べてみろよ
ググることすらできない池沼が偉そうなこと言うなよ

https://www.asiabiomass.jp/topics/1201_02.html

下水汚泥から高純度水素を製造
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:15:19.17ID:SP6TT4kA0
>>1
トヨタは工場の仕事に行くときトヨタ車じゃないと入れてくれないクズ会社
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:45:55.29ID:I9eB7qRgO
>>111
原発は安定的に電力供給ができる
昼間のピークに発電量を合わせればいい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:59:49.61ID:XdkWItjd0
どうやって水素を作ってるの?
 CO2排出ゼロで?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 17:01:21.79ID:SC/wl5nE0
そんな事どうでもいいから自動運転に全力を注げよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 17:47:46.69ID:fM66lq/O0
>>109
純水素は燃やしても炎が見えにくい事が、燃料として使う場合の最大の欠点。
燃料に炭素を含んでないと、炎に色が付きにくいんだよね。

石炭が主力エネルギーだった時代は、コークスと水蒸気から水性ガス(水素と一酸化炭素の混合ガス)を作って、それを都市ガスとして利用していた。
なので、実は水素ガスはとっくに燃料として使われていたし、ノウハウも十分ある。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:28:23.55ID:SXApA9Wu0
水を電気分解して水素を作り燃料電池で電力を得る。
こんな単純な作業より蓄電池のほうが勝っている。
水素燃料電池車は水素が高すぎて他の方式に勝てない。

砂漠の太陽電池で水素を作り消費地へ運べるのなら意味はあるのだが。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:50:29.38ID:9yXPUpvC0
>>123
いや原発稼働すれば
コストなしで水素生産できるから
あるいは原発の余った深夜電力で水の電気分解でもいいけどさ
そうやって作られた水素を燃料にするならバッテリーよりも環境にいいだろう?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:51:44.71ID:gB0kuU5K0
原発の熱で水の熱分解で水素作るようになるよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:56:09.57ID:8+03uV5k0
>>123
蓄電池の大量生産と大容量化ってまだ課題あるしね
揚水と水素と大規模電池で性能向上競い合わないとまだまだ電気社会において実用にならんでしょ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:05:17.83ID:9yXPUpvC0
電気自動車は実用的とは言えない

なぜならバッテリーの充電に1時間半も時間がかかってしまうからだ

しかし水素を使った燃料電池車ならば、水素ステーションで満タンにする時間は2〜3分

どう見ても実用性は燃料電池車が勝っている

これからは燃料電池車が普及して、EV(電気自動車)?ああ?そんなオモチャもあったねという時代になることは間違いない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:07:03.86ID:0yGj+Yzh0
工場にエアコン入れてください

生死にかかわるほど暑いです
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:10:06.74ID:jgouUB9E0
>>125
もともと水素燃料という発想がそれだから。
「原発由来のクソ安い深夜電力で、豊富にある水を電気分解すれば、
いくらでも燃料できんじゃね?」ってやつ。

原発自体が否定された今では画餅だけど。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:13:05.74ID:BmITr4fg0
電気だって今から一からインフラ作ったのなら話にならんわけだがw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:14:37.49ID:9yXPUpvC0
>>130
だから日本は電気自動車向けの充電ステーションにコストと労力をかける寓を犯さずに
最初から水素ステーションの建設に力を傾けたほうがいい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:43:38.47ID:gB0kuU5K0
>>129
おまえ、アホだな
フランス 日本 高速炉で、ぐぐってみな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 22:06:59.63ID:gB0kuU5K0
>>133
アホやな、高速炉できると10万年ゴミなくなるよ、、
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 04:21:44.40ID:dqwRLbT40
>>132
もともとはそういう発想やで。
深夜に余った電力でガンガン水素を作るって絵を描いてたんだよ。
ほとんど原発が稼働しなくなった今では、そんなもくろみ全部崩れたけど。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 13:54:19.22ID:uNR6jbSl0
無責任な原発運用して大事故起こして何も問われない国で高速炉前提の水素社会とかアホか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 18:17:18.49ID:MknL9lZ00
フォークリフトの国内シェア率
1位 豊田自動織機 45%
2位 ニチユ三菱フォークリフト(ニチユ+三菱重工) 20%
3位 ユニキャリア(TCM+日産) 16%
4位 コマツ 14%
5位 住友ナコ(住友ナコ+神鋼電機) 5%

フォークリフトの世界シェア率
1位 Toyota(豊田自動織機) 25%
2位 Kion(キオン) 23%
3位 Jungheinrich(ユングハインリッヒ)…11% 11%
4位 Mitsubishi Nichiyu Forklift(ニチユ三菱フォークリフト) 8%
5位 Crown Equipment(クラウン) 8%
6位 Hyster-Yale(ハイスター・エール、旧Nacco) 7%
7位 Unicareer(ユニキャリア) 7%
8位 Komatsu Lift(コマツリフト)…5% 5%
9位 Anhui heli(アンホイヘリ) 4%
10位 Clark Material Handling Company(クラーク) 2%

これな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:22:07.14ID:K5Mzi8kA0
>>127
> 電気自動車は実用的とは言えない
> なぜならバッテリーの充電に1時間半も時間がかかってしまうからだ
> しかし水素を使った燃料電池車ならば、水素ステーションで満タンにする時間は2〜3分

それは確かに、その通り。

> どう見ても実用性は燃料電池車が勝っている

sかし、水素自動車の将来性には、「ガラケーと同じ日本独自規格だから、失敗する」
という意見があるのも、事実。

http://newsphere.jp/technology/20170525-3/

結局、純然たる電気自動車は君の言う通りダメだし、同時に、
水素自動車も上の記事の言うようにダメ。

結局、日産「ノート」のように、ガソリンエンジンで発電し、
その電気でモーターを回し車を動かす方式が、
インフラ改変の必要もないし、最終的に勝つと思う。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/02/news150.html

燃費も良いが、何より加速が素晴らしいので、
運転していて快感だと思う。

日産方式の唯一の難点は、ガソリンの値上がりに対処困難なことにあるが、
原油の埋蔵量・生産量から言って、まったく無問題と思う。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:03:07.68ID:0O86TFN80
その水素 (H2) はメタン(CH4)、水(H2O)、コ−クス (C)、
一酸化炭素(CO)から製造される。

@ 水蒸気メタン改質 (この方法でもっとも多く製造されている)
  CH4 + H2O → CO + 3H2

A 水の電気分解 (装置がコンパクトである)
  2H2O → 2H2 + O2

B 水性ガス法。すなわち加熱したコークスに水を作用させる。
  C + H2O → CO + H2

C 水性ガスシフト反応(遷移金属酸化物を触媒とする)
  CO + H2O → CO2 + H2
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 07:05:33.05ID:BSUXq39d0
>>120
1番環境負荷が小さいのが原発での水素生成
しかも電気も作れる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 04:23:24.43ID:j7bBfv8x0
>>119
どこのアホか知らんが、原発の稼働履歴見てみろよ。安定供給してる原発なんぞ国内に無い

どうしても原発で儲けたいなら、ガワだけ作って中身入れるなよ。どうせマトモに稼働なんかしてないんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況