X



【トヨタ】工場内にも「水素社会」 「ハイブリッド発電システム」実証実験 CO2排出ゼロ目指す [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:04.35ID:CAP_USER9
配信先、産経ニュース2017.6.3 15:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/170603/prm1706030024-n1.html

 トヨタ自動車が燃料電池(FC)の活用を工場に広げている。4月に元町工場(愛知県豊田市)で、発電時に二酸化炭素(CO2)を排出しないFCを活用した「ハイブリッド発電システム」の実証実験を開始した。元町工場は部品などを運ぶフォークリフトのFC化も進めており、2050年に工場からのCO2排出ゼロを目指す。

 元町工場で稼働したのは、FCの一種「固体酸化物形燃料電池(SOFC)」を採用した発電システム。イオンの移動で電流を生じる「電解質」にセラミックスを使い発電効率は一般的に45〜65%と、燃料電池車などに使われる「固体高分子形」(35〜40%)を大きく上回る。一方で、作動温度が700〜1000度と高温で、本格的な実用化に至っていない。

 トヨタは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトの一環として、出力が250キロワットのシステムを三菱日立パワーシステムズなどと共同開発した。元町工場の自家発電用として運用し、エネルギー効率や耐久性など実用性を検証する方針だ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:54:48.67ID:5zhzj7ku0
水素の貯蔵とか運搬とか書いてる人がいるけど
燃料電池の事をよく分からないまま批判してる?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:59:27.41ID:fPV8mfSX0
ヨタ主導では無く建前的に各国数社による共同開発にしておけば覇権を取れたかも知れんが、国内他社の手柄横取りをして来たヨタにはムリだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:00:23.34ID:xMw0v7bL0
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
リコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:05:03.97ID:931D8ysQ0
電気自動車の方がインフラ進みそうだけどなあ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:20:03.16ID:BNgGtbe/0
水素作るのにCO2出すし輸送でも出る排出ゼロはあくまでも燃料として使用する時だけだろ
日本だけ頑張っても米国がパリ協定抜ければ売れないし
中国みたいにEVに掛けてる国も多い
また携帯みたいにならなければ良いが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:22:50.10ID:1dQG3eTU0
>>96
燃料電池の基本は「水素」でしょ?問題は水素を直接運ぶのか、吸入合金やアンモニア等から車内で取り出すのかの違い。

だったら、常温で液状のブタンガスやメチルアルコールの方が良いと思うわけで。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:33:46.53ID:5zhzj7ku0
>>103
だからセルスタックと燃料改質装置は隣り合わせなんじゃないの?
1を見る限りそうとしか思えないというか天然ガス燃料電池は普通そうでしょ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:37:14.90ID:cW+jCZn90
化石燃料で走るより、何倍も科学的だと思う
けどどうやって水素を仕入れて来るのかが課題だとも思う
作るにしたってエネルギー使うでしょ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:39:40.37ID:7odS62qQ0
GM、ルノー、ヒュンダイに続いてVWもEVを軸に据えてたのに
まだ水素とか入ってるのか、ウサギと亀の寓話そのものになってきたな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:45:00.46ID:9yXPUpvC0
>>106
原発稼働していると
無駄に出てくるらしいし
汚水から水素を作る装置もあるらしいし
そういういわば不要物として出てきた水素を使えばいいんじゃないか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:48:03.81ID:s/KE9jp/0
無駄に出てて簡単に有効活用できるなら
温泉街やらで個人宅にも温泉パイプで引くなんてみたいにとっくに有効活用できてなきゃおかしいんだよ
それができてないってことは水素燃料なんて何らかの欠陥あるってこと
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 14:49:00.53ID:9yXPUpvC0
>>109
水素は軽いからすぐに漏れる
貯めるのが難しい
つまり水素を漏らさないタンクの開発が一番重要ってこと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 15:10:03.78ID:fPV8mfSX0
>>108
らしい、らしい、とか馬鹿丸出しの書き込み
書き込まない方が良いよ

原発なんて不安定な物にインフラ頼るワケにはいかんだろw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 15:13:59.60ID:9yXPUpvC0
>>111
ググって調べてみろよ
ググることすらできない池沼が偉そうなこと言うなよ

https://www.asiabiomass.jp/topics/1201_02.html

下水汚泥から高純度水素を製造
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:15:19.17ID:SP6TT4kA0
>>1
トヨタは工場の仕事に行くときトヨタ車じゃないと入れてくれないクズ会社
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:45:55.29ID:I9eB7qRgO
>>111
原発は安定的に電力供給ができる
昼間のピークに発電量を合わせればいい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:59:49.61ID:XdkWItjd0
どうやって水素を作ってるの?
 CO2排出ゼロで?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 17:01:21.79ID:SC/wl5nE0
そんな事どうでもいいから自動運転に全力を注げよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 17:47:46.69ID:fM66lq/O0
>>109
純水素は燃やしても炎が見えにくい事が、燃料として使う場合の最大の欠点。
燃料に炭素を含んでないと、炎に色が付きにくいんだよね。

石炭が主力エネルギーだった時代は、コークスと水蒸気から水性ガス(水素と一酸化炭素の混合ガス)を作って、それを都市ガスとして利用していた。
なので、実は水素ガスはとっくに燃料として使われていたし、ノウハウも十分ある。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:28:23.55ID:SXApA9Wu0
水を電気分解して水素を作り燃料電池で電力を得る。
こんな単純な作業より蓄電池のほうが勝っている。
水素燃料電池車は水素が高すぎて他の方式に勝てない。

砂漠の太陽電池で水素を作り消費地へ運べるのなら意味はあるのだが。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:50:29.38ID:9yXPUpvC0
>>123
いや原発稼働すれば
コストなしで水素生産できるから
あるいは原発の余った深夜電力で水の電気分解でもいいけどさ
そうやって作られた水素を燃料にするならバッテリーよりも環境にいいだろう?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:51:44.71ID:gB0kuU5K0
原発の熱で水の熱分解で水素作るようになるよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:56:09.57ID:8+03uV5k0
>>123
蓄電池の大量生産と大容量化ってまだ課題あるしね
揚水と水素と大規模電池で性能向上競い合わないとまだまだ電気社会において実用にならんでしょ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:05:17.83ID:9yXPUpvC0
電気自動車は実用的とは言えない

なぜならバッテリーの充電に1時間半も時間がかかってしまうからだ

しかし水素を使った燃料電池車ならば、水素ステーションで満タンにする時間は2〜3分

どう見ても実用性は燃料電池車が勝っている

これからは燃料電池車が普及して、EV(電気自動車)?ああ?そんなオモチャもあったねという時代になることは間違いない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:07:03.86ID:0yGj+Yzh0
工場にエアコン入れてください

生死にかかわるほど暑いです
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:10:06.74ID:jgouUB9E0
>>125
もともと水素燃料という発想がそれだから。
「原発由来のクソ安い深夜電力で、豊富にある水を電気分解すれば、
いくらでも燃料できんじゃね?」ってやつ。

原発自体が否定された今では画餅だけど。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:13:05.74ID:BmITr4fg0
電気だって今から一からインフラ作ったのなら話にならんわけだがw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:14:37.49ID:9yXPUpvC0
>>130
だから日本は電気自動車向けの充電ステーションにコストと労力をかける寓を犯さずに
最初から水素ステーションの建設に力を傾けたほうがいい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:43:38.47ID:gB0kuU5K0
>>129
おまえ、アホだな
フランス 日本 高速炉で、ぐぐってみな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 22:06:59.63ID:gB0kuU5K0
>>133
アホやな、高速炉できると10万年ゴミなくなるよ、、
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 04:21:44.40ID:dqwRLbT40
>>132
もともとはそういう発想やで。
深夜に余った電力でガンガン水素を作るって絵を描いてたんだよ。
ほとんど原発が稼働しなくなった今では、そんなもくろみ全部崩れたけど。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 13:54:19.22ID:uNR6jbSl0
無責任な原発運用して大事故起こして何も問われない国で高速炉前提の水素社会とかアホか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 18:17:18.49ID:MknL9lZ00
フォークリフトの国内シェア率
1位 豊田自動織機 45%
2位 ニチユ三菱フォークリフト(ニチユ+三菱重工) 20%
3位 ユニキャリア(TCM+日産) 16%
4位 コマツ 14%
5位 住友ナコ(住友ナコ+神鋼電機) 5%

フォークリフトの世界シェア率
1位 Toyota(豊田自動織機) 25%
2位 Kion(キオン) 23%
3位 Jungheinrich(ユングハインリッヒ)…11% 11%
4位 Mitsubishi Nichiyu Forklift(ニチユ三菱フォークリフト) 8%
5位 Crown Equipment(クラウン) 8%
6位 Hyster-Yale(ハイスター・エール、旧Nacco) 7%
7位 Unicareer(ユニキャリア) 7%
8位 Komatsu Lift(コマツリフト)…5% 5%
9位 Anhui heli(アンホイヘリ) 4%
10位 Clark Material Handling Company(クラーク) 2%

これな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 19:22:07.14ID:K5Mzi8kA0
>>127
> 電気自動車は実用的とは言えない
> なぜならバッテリーの充電に1時間半も時間がかかってしまうからだ
> しかし水素を使った燃料電池車ならば、水素ステーションで満タンにする時間は2〜3分

それは確かに、その通り。

> どう見ても実用性は燃料電池車が勝っている

sかし、水素自動車の将来性には、「ガラケーと同じ日本独自規格だから、失敗する」
という意見があるのも、事実。

http://newsphere.jp/technology/20170525-3/

結局、純然たる電気自動車は君の言う通りダメだし、同時に、
水素自動車も上の記事の言うようにダメ。

結局、日産「ノート」のように、ガソリンエンジンで発電し、
その電気でモーターを回し車を動かす方式が、
インフラ改変の必要もないし、最終的に勝つと思う。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/02/news150.html

燃費も良いが、何より加速が素晴らしいので、
運転していて快感だと思う。

日産方式の唯一の難点は、ガソリンの値上がりに対処困難なことにあるが、
原油の埋蔵量・生産量から言って、まったく無問題と思う。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:03:07.68ID:0O86TFN80
その水素 (H2) はメタン(CH4)、水(H2O)、コ−クス (C)、
一酸化炭素(CO)から製造される。

@ 水蒸気メタン改質 (この方法でもっとも多く製造されている)
  CH4 + H2O → CO + 3H2

A 水の電気分解 (装置がコンパクトである)
  2H2O → 2H2 + O2

B 水性ガス法。すなわち加熱したコークスに水を作用させる。
  C + H2O → CO + H2

C 水性ガスシフト反応(遷移金属酸化物を触媒とする)
  CO + H2O → CO2 + H2
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 07:05:33.05ID:BSUXq39d0
>>120
1番環境負荷が小さいのが原発での水素生成
しかも電気も作れる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 04:23:24.43ID:j7bBfv8x0
>>119
どこのアホか知らんが、原発の稼働履歴見てみろよ。安定供給してる原発なんぞ国内に無い

どうしても原発で儲けたいなら、ガワだけ作って中身入れるなよ。どうせマトモに稼働なんかしてないんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況