X



大豆10%以上が「とうふ」、豆腐業界が安売り防止で初の定義、品質を明確化★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/05(月) 18:43:39.52ID:CAP_USER9
 豆腐の定義作りに業界が乗り出した。これまで定義が曖昧だったため、大豆の使用割合が多いこだわり製品と、安値になりがちな汎用(はんよう)品とが、同じくくりで販売されていた。
品質に応じた製品表示で不当廉売を防ぎ、製造業者や原材料の供給元となる農家が適正な利益を得られるようにする。納豆業界も製品の定義や区分の策定に動き、国内外で規格認証の取得を目指していく。

 豆腐業界の定義作りは、製品表示に関する規約策定の中で進めている。主導するのは、豆腐事業者の全国団体でつくる豆腐公正競争規約設定委員会。「豆腐の定義や表示方法が不明確だったことが、不当廉売の要因だった」と対応に動いた。

 定義では、豆腐に含まれる大豆の割合「大豆固形分」を基準に、10%以上を「とうふ」、8%以上を「調製とうふ」、6%以上を「加工とうふ」と大まかに分類する。6%に満たないものや、卵を主原料とするたまご豆腐などは除外する。

 加工状態や硬さに応じて「木綿」「ソフト木綿」「絹ごし」「充てん絹ごし」「寄せ(おぼろ)」と五つの中分類も設ける。「最高級」「天然」「純粋」など、根拠が定かでない表示を禁止し、添加物もさらに詳細な表示を義務付ける方針だ。

 豆腐を固形分の割合で定義し、表示するのは初めての試み。乳脂肪分を基準に分類するアイスクリームなどを参考にしたという。
「大豆や凝固剤をどのくらい使っているかが分かり、仕入れ側や消費者が製品を選べるようになる。汎用品や高級品のすみ分けも進む」と委員会に参加する豆腐メーカー・さとの雪食品の村尾誠常務は強調する。

 同委では、来年初めの消費者庁への認定申請に向け、事業者に説明を進めている。公正取引委員会での審査などを経て、2019年3月末の認定・告示を目指す。

納豆でも検討

続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00010000-agrinews-ind

★1が立った時間 2017/06/05(月) 08:49:21.59
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496620161/
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:20:11.20ID:SnOb7L2Q0
>>157
 
7プレミアム「国産絹150X3」 by 太子食品
※ 原材料→国産大豆(遺伝子組換えでない)・塩化マグネシウム(にがり)
1パック150g当たり
98 kcal (カロリー)
8.0 g (蛋白質)
5.6 g (脂肪)
3.9 g (炭水化物)
 
7プレミアム「国産木綿150X3」 by 相模屋
※ 原材料→国産大豆(遺伝子組換えでない)・凝固剤
1パック150g当たり
101 kcal (カロリー)
8.7 g (蛋白質)
5.6 g (脂肪)
3.8 g (炭水化物)
6 mg (ナトリウム)
 
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:40:36.25ID:SnOb7L2Q0
参考---先月位までの7プレミアム木綿豆腐
 
7プレミアム「丸大豆・水・にがりでつくった木綿豆腐150X3」 by 相模屋
※ 原材料→大豆(遺伝子組換えでない)・凝固剤
1パック150g当たり
107 kcal (カロリー)
9.5 g (蛋白質)
5.9 g (脂肪)
4.4 g (炭水化物)
6 mg (ナトリウム)
 
セブンの回し者じゃないが、木綿豆腐好きなので7プレミアムの木綿(150X3)を良く買ってる
スーパーの安豆腐より美味いし、蛋白質摂りたいから少々高くても(\108(税込))買ってる
PB製品に有りがちな余計な添加物が無いのも良い
一人者だと150gX3パックって便利だよな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:47:25.24ID:oESd1GTx0
「豆腐屋、きらずにやるぞ」
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:49:02.97ID:zY+8bwhq0
ラクトアイス
アイスミルク
アイスクリーム

みたいなもんか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:52:23.97ID:5UUqoCym0
>>433
ごま豆腐に見える
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:58:21.70ID:SnOb7L2Q0
>>334
だな
「大豆○○%」の方が分り易い
自社製品に自信があるメーカーはこういう表記をやって欲しいわ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:19:28.53ID:Lrh4uI+X0
>>1
すまん、だれか大豆以外の材料を教えてくれないか。まさかニガリが90パーセントとかじゃないだろうし・・・
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:22:59.29ID:WlXwqiJH0
高い豆腐って醤油が負けるじゃん?
最初の何口かは美味しいのだけど飽きる
みんな何つけて食べるの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:28:01.77ID:5UUqoCym0
>>441


柔らかくした大豆を水と一緒に砕いて絞ったのが豆乳
その豆乳を凝固剤で固めたのが豆腐
凝固剤の種類によっては、お前らの頭髪より薄い豆乳でもガンガン固める

「濃い」豆腐は17%くらい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:30:38.84ID:nRMpgaoX0
>>442
醤油以外だとポン酢とか麺つゆ。
あとは薬味にネギやワサビ、かつお節、いわし節。

なお、高級豆腐は食った事がない模様。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:33:03.56ID:K9Q4Nf+30
>>442
醤油が釣り合ってないだけじゃね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:34:50.76ID:+VyT6N820
>>431
凝固剤を使ってるから豆乳が少なくても固まる

にがり100%なら豆乳は多いのでは?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:35:13.82ID:SnOb7L2Q0
>>438
俺も知りたくて調べてみた
 
農林水産省/大豆の豆知識より
Q31の回答から抜粋↓
豆腐の製造法等によっても異なりますが、一丁を300gとすると77〜90gくらいの大豆が必要になります。

日本豆腐協会のHPから抜粋↓
むかしから豆腐業界では、「一丁380粒」といわれてきました。もちろん正確な数字ではありません。
大豆一粒の重さを約0.3gで計算すると114gになります。ただし、大豆がそのまま豆腐になるのではなく、
水を加えたり、こしたりするので、実際はもっと少ない量になる計算です。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:52:31.91ID:pcdT3Hok0
枝豆豆腐
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:57:23.09ID:w/E3CRAs0
加工豆腐(玉子風味)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 21:23:10.47ID:Hun0RXGIO
つまりお前らが普段食ってる豆腐とされているものは
「豆腐と名付けたそれらしい何か」であって
本来の豆腐ではないという事だ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 21:26:45.58ID:b3VE/h7C0
男前豆腐が一番美味いでしょ?
あれは何パーセントなの?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 21:29:03.29ID:y5aaca9a0
もう、おからを食べたほうがいいみたいね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 21:30:58.21ID:YsUDi4Fs0
やり過ぎてかえって面倒くさいことになった牛乳みたいにならなければいいけど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 21:31:57.16ID:YwIpAMyY0
まぁ、安い豆腐は薄いわな。
最も、俺は薄い方が好きだが。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 21:33:16.04ID:/KOehFbo0
水分で差が出るから大豆より、たんぱく質含有量で決めなよ。
100g当り4.5g以上で豆腐だ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 22:17:16.51ID:Tny5ZXxC0
>>430
本物が必ずしも旨いとは限らないからな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 22:31:56.10ID:Hn8ytwlQ0
>>442
容器にダシ醤油にめんつゆを若干足して生姜チューブをたっぷり入れてフリフリして
冷奴専用のオリジナル掛け醤油作ってるわ
生姜がダシ醤油に満遍なく混じると美味いし経済的
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 23:18:08.88ID:WlXwqiJH0
>>444
>>458
なるほど、出汁醤油もしくはめんつゆか
めんつゆとか家にないから浮かびもしなかった
どうもありがとうやってみる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 06:07:54.89ID:ArRvJUqH0
>>327
高い値段で商売を続けていられるって事は美味しいって事だよ
200円くらいの豆腐は本当に美味しいよ
差が判らないなら、どうでも良い話だけどね

ttp://charly-moon.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-13f4.html

これはボッタクリだと思うけどw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 07:44:03.01ID:m2b6qJ2r0
おれは安い豆腐が好きなんだ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 08:35:11.76ID:8tDWaqzK0
>>463
言いたいことはそういうことじゃないんだけど
200円台のとうふでも「これで?ほんとに?」みたいなやつたまにあるよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:10:58.53ID:LdtAY5Ll0
コーヒー色したコーヒー飲料に豆腐の形をした豆腐か・・・・水っぽいのは同じだな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:16:49.14ID:LdtAY5Ll0
おから馬鹿にすると花山大吉さんにバッサリ斬られるぞ〜って、関係ないか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 12:24:33.54ID:Q0tizlwq0
男前は味濃いんで生ハムで巻いたり
麻婆豆腐や揚げ出しも食べ応え増して
上手かったような
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 13:14:12.28ID:9pQsfgNK0
>>469
原料が100%生乳でなければ、牛乳と名乗れなくなった。
なので、コーヒー牛乳もコーヒーという別原料が入ってるので、コーヒー牛乳と名乗れず、
コーヒーミルクとかカフェオレとか「雪印コーヒー」とかと変えた。
そうなったきっかけは、雪印の毒ミルク事件。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 13:46:26.90ID:F1Gqholc0
乾燥大豆でタンパク質35g、417kcal
業務スーパー(神戸物産)とクリエイトSDというドラッグストアで
28円の豆腐を買っているけど、両店ともタンパク質5.0g、59kcal
凝固剤は塩化マグネシウム(にがり)だった。
成分的に14%くらいってことか?
どんな豆腐が影響受けるんだろうか。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 14:45:49.72ID:Q0tizlwq0
安売り以前に何の品質基準も業界で
持ってなかったんかいってなる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 18:11:31.20ID:T15lUYuF0
水分含有率が85〜89%らしいから
10%というのはいい線なのかもしれない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 19:41:37.13ID:6Bt4Wi7E0
消泡剤不使用、凝固剤は塩化マグネシウムしか使用してない豆腐しか買いません。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 19:47:04.24ID:UUDQDV7P0
うちの会社の食堂では昔、おかずが冷や奴だけの時があったなあ
ふざけんな!と言ってみんなで飲み行った
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:14:55.54ID:KKBnyEpA0
イニシャルDの豆腐屋ヤニ臭くて絶対不味いよな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:12:37.02ID:wygk+P6i0
グルコノデルタラクトン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況