X



【九州豪雨】気象庁の特別警報、豪雨のピーク後だった…「待たずに避難を」「場所限定の情報、活用を」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/09(日) 01:48:27.95ID:CAP_USER9
 九州北部で5日に発生した記録的大雨で甚大な被害の出た福岡県朝倉市では、最多となる11人の死亡者が確認された。気象庁は当時、「数年に1度」の雨とされる「記録的短時間大雨(記録雨)情報」を周辺で計15回発表したが、最終的に特別警報を出したのは雨のピーク後で、市全域に避難指示が出たのは、さらに後だった。市幹部からは「検証が必要だ」との声が上がる。

 ■想定外…1時間に129ミリの雨

 気象庁は5日午後1時14分、朝倉市周辺に大雨洪水警報を発表。同28分にはレーダー解析で1時間110ミリの猛烈な雨が市内で検出されたとの記録雨情報を出した。「かなり突発的に雨量が増えた。ここまで急激に事態が進むとは思っていなかった」と担当職員は振り返る。避難所の開設準備などを経て、警報から約1時間後の同2時15分、ようやく市は高齢者などに避難を呼びかける「避難準備情報」を発令した。

 さらに市は、土砂災害警戒情報を受け、同26分、全域に避難勧告を発令。同地点で1時間の雨量として観測史上1位を更新する129・5ミリに見舞われたのは同3時38分だった。

 ただ、「数十年に1度」規模の災害発生の恐れがあるとして気象庁が大雨特別警報を発表したのは、時間雨量のピークを過ぎた同5時51分。最終的に市が全域に避難指示を出したのは同7時10分だった。

 内閣府や気象庁によると、大雨警報は避難準備情報、大雨特別警報は避難指示の基準とされる。両基準の間に当たる、一般住民が避難を始める避難勧告の基準は複数あるのが現状で、防災関係者の間では「警報基準と特別警報基準の間に差があり過ぎる」との声も出ている。

 ■「行動指南型情報に頼ってはいけない」

 福岡県での大雨洪水警報から大雨特別警報までの約4時間半の間、朝倉市周辺では記録雨情報が11回も出た。「記録雨が複数回連発する事態は、警報から1段階上がったと考えた方がいい」(気象庁関係者)との指摘もある。

 気象庁の松本積主任予報官は「特別警報が出るときはすでに災害が発生し、逃げられない恐れがある。特別警報を待たずに情報の組み合わせで先に避難してもらいたい」と説明する。

 東大大学院の片田敏孝特任教授(災害社会工学)も、「近年、判断する時間が十分にないまま急激に起こる災害が多くなっており、従来の行動指南型情報だけに頼ってはいけない」と住民側の主体的な行動を求め、「現在はリアルタイムに場所を限定して危険度が分かる情報もあり、積極的に利用することが大事」と話した。(市岡豊大)


2017.7.8 22:20産経新聞
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170708/afr1707080017-s1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:49:37.17ID:cYOFKbsm0
各々が判断しろって事
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:52:29.54ID:zhuvBHh80
レーダー見りゃわかること
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:53:26.28ID:BhmqMJ3y0
警報って結構な頻度でみかけるから甘くなりがちだよね
特に大雨なんかだと家の中にいれば・・2階なら大丈夫・・って思ってしまう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:54:20.83ID:SlRXNli/0
こりゃ各自治体で勉強会だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:55:09.67ID:pwEKNgz9O
朝倉とか東峰でなく田川とか川崎が水没したら福岡がもっときれいになったのに
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:55:45.76ID:9pa2u1eQ0
雨雲レーダー見てどうするか決めたほうがいい。
〜〜庁なんてアテにならんぞ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:56:26.24ID:m7kgau2F0
地震予知の研究も他人任せ、豪雨の判断も他人任せ
なんのための気象庁なんだか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:56:38.60ID:/e7nLvsX0
降ったものが川に流れ込むまでに時間があるから全然問題ない
特別警報と避難指示の基準も違うし
まるで失敗したかのような報道は間違いもいいとこ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:57:32.56ID:bcgcLAYH0
広島の二の舞
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:57:34.18ID:qC7S8kBi0
気象庁は天気図の更新をもっと頻繁にしてほしい。
自分で読むわw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:00:33.87ID:fEnQmhPR0
警報と特別警報の間に特別警報(仮)を設ければ解決。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:01:27.82ID:fEnQmhPR0
つうか「警報」だけでもヤバイ意味だろ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:01:58.83ID:vlcAWtod0
家の中にいたら道がどうなってるのかとかわからないし
床下浸水が始まったとかならやばいから逃げようと思うけど
そうなった時点では遅いだろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:03:38.02ID:GC6fIYke0
>>7
まあそうだわな
現地に居るわけじゃないからな
安全なビルの中に居れば山のことなんか知ったこっちゃないw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:04:02.09ID:raS9CXB00
しかしそんなにしょっちゅう出したら
特別警報の意味ないし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:05:36.19ID:4leJNQmC0
特別警報が出た時に既に手遅れだった地域もあるだろうしな。
地形なんて一定じゃねえし。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:05:50.12ID:7DwYzYyZ0
ピーク真っ最中じゃそれこそ危ないし
降った後の洪水を避けるためなんだから結果的に妥当だったんでは
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:06:53.99ID:z/dUHaBY0
>>8
避難指示・避難勧告をするのは自治体の仕事で問題ない。
避難所がどこにあって土砂災害を起こしやすい斜面がどこにあるかなんて気象庁は知らない。
気象庁がやるべきことは予報の精度を上げることに尽きる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:08:17.09ID:3RkI5Qcw0
避難しない人は何言っても避難しないよ
頭いい人は生き残ってバカは淘汰される。それでいいじゃん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:09:01.18ID:XpAGNwUk0
>>1
気象庁の予報は
エルニーニョ ラニーニャ 1ヶ月 3ヶ月 1週間 梅雨
過去の結果はどれも逆ばっか

ダーツでも投げて決めてんの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:09:41.68ID:SuvFK4ly0
>>21
気象庁ですら分からない事を一般人が分かると思うのか…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:09:59.76ID:raS9CXB00
改善されたとかいう避難勧告の呼名も
説明文が長くなっただけで
相変わらずいつ逃げたらよいのか
さっぱりわかんないし。

避難レベル1とか2とか
もっと単純にできないの
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:10:44.97ID:bXcgtBsr0
■土砂災害警戒情報とは
大雨警報(土砂災害)が発表されている状況で、土砂災害発生の危険度がさらに高まったときに、
市町村長の避難勧告や住民の自主避難の判断を支援するよう、対象となる市町村を特定して
警戒を呼びかける情報で、都道府県と気象庁が共同で発表しています。

具体性のない警報、特別警報よりも
土砂災害警戒情報のほうが重要だから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:12:29.94ID:+lZqnh/W0
>>1
あの状況でピークがいつとか把握できるのか
しかも片田舎の自治体で
そんなにケチつけたいのならマスゴミが避難勧告してやれよ
ヘリコプターから拡声器でなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:12:53.01ID:TGoswi4Z0
>>23
気象庁はその地域の事情は知らないからな

土砂崩れや川の氾濫なんてそこで住んでる奴が1番判断出来るはずなんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:13:53.50ID:XpAGNwUk0
島根で最初の記録的短時間大雨情報
大騒ぎしてマスゴミは無理やり探して話題作り

九州の記録的短時間大雨情報は出なかった?

そのそも、九州北部豪雨の前から、気象庁の予報では
1週間以上晴れの予報だった

気象庁って、存在意義が無いと思うが
アメリカの気象予報は正確なんだよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:17:01.31ID:sEXS2sFr0
どうでもいいわ
こんなんでいちいち叩くから台風がオオカミ少年状態になってんだろうが、阿呆め
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:17:22.93ID:/e7nLvsX0
>>20
そもそも避難の基準は予報と関連性が無いだろ
雨量じゃなく河川各所の水位計の数値や推移を見て
氾濫の危険があると判断したら避難させる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:20:05.69ID:cWZRtJqn0
警報もクソも1時間に50ミリ越えたらヤバそう、それが2〜3時間も続けば裏が山の人、川近くの危機意識の高い人は避難すると思うけど。

最初の1時間が130ミリとかなおさらとっとと家を出る。
市町村や消防団が回って避難してる人ばかりに見えたが。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:21:16.80ID:z/dUHaBY0
>25
土砂災害警戒情報も天気から判断しているだけで局地的な地形のことまでは考慮できないから、
ハザードマップと組み合わせないと判断の材料にならないけどね。
降雨レーダーとメッシュ予報と川の流域の地図から機械的に指示を出すソフトを作る手はありそうだけど、
それも気象庁でなく自治体か国交省が運用する形になるはず。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:22:33.77ID:qC7S8kBi0
>>32
川の近くに住んでて木造住宅はもうあかんとおもう。
最低でも鉄筋2階建て以上にしないと。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:23:37.28ID:qC7S8kBi0
自分で庭に雨量マスおいて測ればいいとおもうけど
大雨のさなかどうやって避難するかという。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:24:06.63ID:LwUBNCuS0
警報以前に、豪雨前日の福岡のあすの予報は曇りだった。 特別警報を
つくったのなら、もう注意報は不要だろう。注意報とは、なにか災害が発生
した際注意報が発表されていれば気象庁は責任を問われないアリバイ作りのための
ものです、だから大した状況でもないときに長時間解除されない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:24:53.08ID:LRaktqY60
訳すと気象庁は無能って事?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:25:19.72ID:rK0MIWj00
>>34
鴨川もヤバイんやろか・・・@京都市中心部
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:25:40.52ID:z/dUHaBY0
>>36
注意報は屋外で仕事やレジャーをする人が見るものという位置付けでいいんじゃないかね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:26:02.38ID:FYynONNb0
時間100mm x3時間で特別警報にすべきだよ。
それでアウトだと思う。

その状態で避難できるかどうか分からないが...
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:27:02.83ID:qC7S8kBi0
>>38
鴨川数年前越流してたよね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:27:05.29ID:xDtRiTcD0
でも警報は出てたんだろ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:27:39.42ID:FYynONNb0
問題は、自治体が避難所の開設を始めるかどうかだ。
避難するにしても避難所が開設されていないと、逃げるところがない。
勝手に公民館に上がり込むわけにも行かないだろう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:28:49.42ID:cWZRtJqn0
あの日は気象速報が2時くらいにテレビに出て、朝倉だけかぁと思ったな。
夕方5時台のニュース始まってすぐに熊本震度7みたいな、切迫感のあるてんやわんや放送始まったな。
その時点の中継で冠水の中進む車列映してた。
今回特別警報発令は一時間くらい遅かったかな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:29:09.48ID:qC7S8kBi0
>>45
公民館は近所の住民が鍵預かってるとおもうけど。
でも鉄筋でしっかりした建物じゃないと意味がない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:29:38.75ID:88lssQs/0
警報の段階で
避難に時間かかる人やお年寄りは念のため準備してくださいとかでいいよ

アウトドア派で防災意識高い男と
子供連れの女とか年寄りはヤバいって時の避難行動の瞬発力が違う

ただでさえ女はバカなんだし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:29:42.74ID:qC7S8kBi0
>>46
ていうか島根島根って言ってた気が
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:31:04.44ID:FYynONNb0
>>47
今回、避難所の映像が報道されていたが、どの町もとてもきれいで
新品だ。景気対策・耐震強化のために結構手を入れているじゃないか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:31:36.81ID:qC7S8kBi0
>>48
独居老人を回収して避難所に連れいていく係を決めておかないと
けっきょく土壇場になって現場に戻ることになるだけ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:32:02.20ID:m0FThQ4R0
未来予知をしろって言ってるに等しいと思うんだが
今の技術じゃこれが限界じゃないか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:32:20.38ID:zIPQRIjF0
「数十年に1度」って古いデータも入れてだろ
もう2年に1度くらいじゃないか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:32:28.43ID:qC7S8kBi0
>>51
あれは市民センターじゃない?
町ごとに公民館あるでしょ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:32:32.72ID:FYynONNb0
気象庁が勝手に特別警報を出すわけに行かないだろう。
当該自治体が避難所の開設準備ができて、総務省が
それを把握してからでないと、避難所のない特別警報なんて
無意味なことをすることになる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:33:20.84ID:FYynONNb0
>>55
単体の避難所なんてないよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:34:37.67ID:JHCgq2DM0
そういや、東北大震災の時も
津波の高さを3mとか書いてたよな

30mと書けば、みんな逃げただろうに
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:34:41.39ID:qC7S8kBi0
>>56
各町村が自前の雨量計で計測して防災無線で
避難指示出すしかないと思うけど。
気象庁の判断待ってたら遅い、特に局地的な豪雨の場合。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:34:50.75ID:81sJekXR0
避難指示とか出すから
無いから逃げないなんて言うバカが出る
避難はあくまで自己責任にすべきだろw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:37:10.97ID:cWZRtJqn0
>>49
あー言ってたね。島根で線状態。
特別警報出てからはバカでもさすがになんかヤバそう感凄かったけど。
毎回あの気迫で中継されたら避難するわ。
島根みたいに雲消えてたかもわからんし難しいね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:37:27.79ID:zIPQRIjF0
>>56
他県に移動できるのであれば
安全なところに前もって逃げる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:37:57.06ID:FYynONNb0
大雨警報段階で、
川の水位や崖からの出水を見ながら、
避難勧告を始めないとどうにもならないだろうな。

気象庁が特別警報をいきなり出しても混乱するだけだよ。
国交省の気象庁と、総務省でまた縦割りとかいわないで
欲しいが。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:39:31.41ID:z/dUHaBY0
>>56
特別警報は天気予報の一種でしかない。避難のことは気象庁の知ったことではないはず。
ここが分かりにくくなっているのは何とかした方がいいのかも知れない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:39:41.07ID:FYynONNb0
あの日、島根県の特別警報が出て
 気象庁の特別警報って空振りが多いからなぁ
と書き込んでいたネット民もいたよな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:40:34.98ID:EIIYN4P50
東北震災で津波で多く死んでから
マグニチュード訂正した 殺し屋 気象庁
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:41:11.84ID:0izLEn4P0
土砂災害避難なら安全な場所に移動した方がいいだろうけど川の氾濫とかの場合は下手に外出るより家の二階にいた方が安全な場所もあるからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:42:55.74ID:pY5f9zacO
出されても避難所まで行けないだろう。
避難所は安全だから決めているのではなくて、収容できる広さで決めているのも問題。
妊婦や赤ん坊ならエアコンない中で死を待つことになるから厳しいだろうな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:43:39.71ID:z/dUHaBY0
>>62
裏山が崩れてくるタイプの土砂災害に関してはハザードマップに
赤:メッシュ情報が○以上になったら避難しろ
黄:メッシュ情報が△以上になったら避難しろ
というような書き込みをする手はあると思う。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:45:01.81ID:JtovFmln0
>>59
それだけじゃない
「津波はすでに到達」と誤情報流したテレビ局がある
あんなのはもう二度とないだろな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:45:07.33ID:UbS8GV1G0
島根の西部を警戒してたら九州だもんなぁ
あっと言う間に川の水かさが増した話もあるし
自然は恐ろしいわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:46:23.53ID:FYynONNb0
必要なのは、
避難所の開設までの時間と避難勧告の報道までの時間を
縮めることだろ、これに数時間かけていたら間に合わない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:47:23.70ID:KxPpjECW0
時すでに・・・
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:47:36.02ID:aaFGOS7e0
アメダススレの住人の方が危機察知能力高いぞw
大島の時もそうだけど気象庁よりスレの住人の方が騒ぐのはやい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:49:52.79ID:0izLEn4P0
実家の裏が山で土砂災害警戒指定区域みたいなのになってるけどその地区の避難所の公民館が川沿いで今回みたいな増水とコンボでやってきたら避難しようがないわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:51:50.07ID:GSPl8NUY0
豪雨が起こっても2-3時間は耐えられる設備作ったらどうなんだ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:52:09.51ID:c8Zvp8Ft0
気象庁は大袈裟に警報を出し続けると、当たらない気象庁って言われちゃうしさ
かといって消極的だと今回の様な事案が発生する
雨雲レーダーである程度わかるなら、あとは雨の強さで判断して個人行動ってのは必要なのかもな
ただし、あくまでも不可逆的な行動限定で、まだ大丈夫まだ大丈夫ってのはダメって事で
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:52:40.18ID:cWZRtJqn0
今回の原因解説で見たけど、三瀬山が六甲山、筑後の地形と大阪から生駒山て凄く配置似てるね。
南西の湿った風と梅雨前線かち合ってタイミング合えばどこでも起きるんだろうね。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:53:19.99ID:c8Zvp8Ft0
>>79
心配なら引っ越せよw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:53:22.44ID:81sJekXR0
山が噴火して死者が出たとき

なんで入山禁止にしなかったとかほざいてた
遺族はさすがにゴロだと思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:53:56.69ID:qC7S8kBi0
>>77
そんなスレまであるのw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:54:03.72ID:zIPQRIjF0
気象庁の解析雨量・降水短時間予報画面から
判断して前もって逃げる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:54:13.03ID:HFup1ygl0
午前中に島根県に出してたから、直ぐには出したくなかったんだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:55:22.26ID:Jf0u5C200
>>77
ていうか気象庁が使えなさ杉じゃね?
同じかそれ以上のデータあるのになぜもっと早く気づかなかったし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:56:15.86ID:81sJekXR0
気象庁か知らんがあまりに先走りすぎると
怒られるからなーw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:56:26.42ID:hciUVbPO0
どこの地方自治体も赤字山盛りでどんどん人員削減されてる
独自に天気図読んで避難警報出せる能力あるわけない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:57:46.34ID:d9TjO2SD0
特別警報は観測情報的な意味合いがあり、予断的にはどうしても出せないから仕方ない。
予防的に出せるのは台風の特別警報くらい。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 02:57:47.25ID:Jf0u5C200
そういや気象庁の最初の発表マヌケだったな
「今までにない大雨」はともかく「既に大きな災害が起こっている」とかw
起こってるのかよ?!っていうw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:00:05.84ID:cWZRtJqn0
米軍の気象データはどうだったんだろ?
軍事作戦やるのに曇り降水確率40パーセントで決行9時間土砂降り撤退みたいなんやれんから、予想は出来てたのかな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:01:22.26ID:xbYokgYG0
結局、水害が発生する場所は容易にわかるから、そこには住むなって事だろ。
住むなら2階建てのコンクリートで流されない家にしろと。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:02:08.08ID:GSPl8NUY0
埼玉に首都圏外郭放水路が地下展開してるんだから、あれを全国展開すればいいだけじゃないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:04:08.69ID:q76NCt+LO
福岡に特別警報が出てたときに大分の映像も流れてて、高齢者施設側が道路だか川だかわけわからなくなってたんだけど、
その時点では大分には特別警報は出ていなかったんだよな…

福岡と大分の県境もヤバかったわけで、県単位で特別警報を出すのではなくもう少し細かく出すか、
福岡と大分いっしょくたに特別警報を出すかしておけば、少なくとも大分の人達はもう少し早く対応できたかも知れない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:06:58.43ID:xbYokgYG0
>>99
国家が破産するわ。
それにあの地下神殿があっても10分で埋まるわな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:07:27.14ID:lLFuVVrU0
そもそも確定情報でなくあくまでも予報だろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:08:47.09ID:GSPl8NUY0
>>100
もっといい方法有るぞ
ダムを作る、川幅を広げる
台風のたびに溢れそうになる川とか見てていつも思うんだよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:09:43.82ID:xbYokgYG0
>>98
山間部の超豪雨は一瞬で濁流になるからどうしたって無理。
警報はある程度キャパがある平地にだけ通用する。

>>103
バカは引っ込んでろ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:10:47.08ID:GSPl8NUY0
>>104
そうやって今の設備で足りてるんです、我慢しましょう耐え忍びましょう、死んだ奴は自己責任、みたいな考えが本当に嫌い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:11:57.69ID:JtovFmln0
>>2
悲しいことに日本の学校は個人で勝手に行動してはならんと教えるんだよw
集団で集合してから皆で手を繋いで避難だよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:12:32.86ID:GSPl8NUY0
>>106
どうせお前がカネ持っても飲み食いセックスに消えるだけだろがよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:12:53.36ID:Et1C9Zy6O
>>91
でも、継続が予測されるとき、って予想で出すんだろ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:13:20.19ID:BWR2Xl8j0
そもそも一般人は警報の違いなんて分からんだろ
もっとわかりやす呼び名にしろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:14:08.69ID:xbYokgYG0
>>108
洪水にならない土地買って井戸も発電機も天井裏に200Lタンクも持ってるが。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:14:56.29ID:07SGVHGl0
ゴキブリ公務員「九州でボーナスステージスタートオオオオオwwwwww」


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

ゴキブリ公務員「いやー災害名目でウハウハですわwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
このゴキブリの年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。




ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:15:57.70ID:uNIFxmEl0
複数の町が壊滅するような災害で死者二桁だろ
まともに判断力のある奴や行動力のある奴はちゃんと避難してるんだよ
いくら基準をきつくしたって従わない奴は従わないんだからムダじゃね
0115(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/07/09(日) 03:16:00.40ID:Yo8G4/xcO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する

急に、かねてより、客体の大小(個人や組織)を問わず、同じように予想して同じように外す、「追従忖度式週間天気予報」にムカついている、2ちゃんねるやってる変質者の低級国民の数が気になっているタイプの俺も気になるニュースだぜ

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:19:28.70ID:GSPl8NUY0
>>116
まさか
そんなだったら大津波であんなに人死ぬわけ無いわ
あれだって第一波は20cmで最短で地震の45分後に到達だからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:19:43.58ID:ZBJS72gn0
だから気象庁だけでいい。
気象庁が報道してくれたらいい。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:21:32.71ID:Jf0u5C200
まあ気象庁はもう少し早くてもよかったよね
「既に大規模な災害が・・・」とか言うぐらいなら
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:21:39.09ID:xbYokgYG0
>>118
だから、おまえは最初から間違ってる。
津波の避難訓練ある所に住むのがおかしいわけ。
住むなら自己責任で自分で対策しろ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:21:50.42ID:M7qC35do0
5日14時50分までは、晴れたり曇ったり小雨が降ったりで、ごくごく普通の梅雨空だった。
ただ違っていたのは、5日10時くらいから、ずーっと雷が鳴り続けていたこと。
5日15時くらいから、ワイパー効かず、車のフロントガラスや天井に穴が開くかと思うほどの土砂降り。
ほどなく道路が冠水。
やがて、冠水道路の水の色が赤土色に変わり、木まで流されて来た。
アッという間の出来ごと。
避難は、降り始めの道路冠水時点で決断しないと無理だと思った。
家の二階に登るのが精一杯。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:22:11.82ID:81sJekXR0
>>110
青信号 → 安全
黄信号 → 待てだけど場合によっては逃げろ
赤信号 → どう考えても逃げよ

これでいいなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:24:52.91ID:xbYokgYG0
>>122
その通り。
豪雨は危険を感じてからでは動けない。
かと言って大雨情報のたびに避難するわけにもいかん。
結局は安全な場所に家を建てるしかなく、
危険な場所ならせめて流されないコンクリート住宅にするなどが必要。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:25:26.52ID:GSPl8NUY0
>>121
そんな条件のいい所に住める人間がどれだけいると思ってるんだ
それこそ高層マンションで全員暮らせるならいいけど、そういう所は億越えるだろうが
ロクな給料も与えないで無茶苦茶だね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:28:22.18ID:xbYokgYG0
>>125
田舎だぞ?
土地なんかいくらでもあるわ。

大都市なら多少はインフラで助けてくれるが、
それでも低地の洪水はハイリスクかつ自己責任。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:28:56.98ID:GSPl8NUY0
>>124
コンクリ住宅でもちゃんとした杭打って無いと流されるよ
結局、個人にそんな財政的負担を負わせるより、公共事業で川幅でも広げた方がよっぽどトータルで安上がりだと思うね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:31:17.58ID:GSPl8NUY0
>>126
ばっか西日本の田舎なんかネコの額みたいな土地に住んでんだぞ?
しかも一軒家信仰がきつくて、せっまい家でびっしり寄り集まって住んでるわ
馬鹿かとも思うが、他人のカネを他人がどう使おうが自由だからな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:32:18.58ID:GSPl8NUY0
>>128
実際東北大震災の津波で流されてるんだが?
ビルの壁みたいなコンクリばっかりじゃない
薄いコンクリもコンクリ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:33:24.74ID:GSPl8NUY0
>>130
トータルで高いのは確実だっつーのに解らんね、このバカ
ちょっと考えれば解るだろう?
水が来ないのが一番いいんだよ
頭おかしいんじゃないか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:35:34.50ID:xbYokgYG0
>>131
流されてねーよ。
しかも津波と違ってせいぜい1階くらいだ。

>>132
河川系公共事業の費用を知らんのかキチガイ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:35:43.55ID:GSPl8NUY0
>>133
何でグーグルマップで家のコストが解るんだか説明よろしくね〜
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:36:32.52ID:q76NCt+LO
>>104
そうなのかもな
ほぼ無駄だったのかも知れない

この先、山間部に対しても、何とか被害の予防に繋がる予報が出せるようになると良いんだけどな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:37:06.34ID:GSPl8NUY0
>>134
馬鹿かお前
津波で防波堤、破壊されてるだろうが
ニュースにもなってただろ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:39:43.93ID:GSPl8NUY0
>>139
同じ事
コンクリブロックも流されてます
何でか説明してあげようか?物理的に
基礎ごと流されるんだよ
水に鉄の塊の船が何で浮くか?
浮力が働くから
コンクリが何で流されるか?隙間に水が入って浮いてしまうから
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:40:41.79ID:UuePSzih0
今から10分後に土石流が流れてきます
迅速に避難をお願いします
ここまで言われると避難するんだろうな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:40:45.19ID:GSPl8NUY0
増税したのにアホが適当な嘘の理由付けて自分ばっかに無駄遣い
嫌になるね、この国
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:41:24.64ID:Cd6zNzUu0
現NHKの1チャンネルを
国民のための無料の国営情報専門チャンネルに分割して、
防災情報を放送するように政府に訴えようよ!!!!!!!!!

高齢者など災害弱者ほどネットの情報も得にくいし。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:42:14.81ID:fgYge7nwO
>>132
災害の被害を受けるのは、個人の家だけだと思ってるアホなんだからほっとけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:42:56.90ID:GSPl8NUY0
>>143
はあ、馬鹿だね
物理現象を良く考えてみろよ
あとコンクリがいかに堅そうに見えても耐力越えればぶっ壊れる
水が来ない方がスマートで一番いいんだよ
海沿いはそうも言ってられねーけどな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:43:07.13ID:t1fKAbH00
名称は非常事態宣言で良くね?
特別警報出るレベルではすでに大災害が起きてるけど、警報という名称は注意喚起的な意味合いが強くてそぐわないし、勘違いもする
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:43:42.24ID:GSPl8NUY0
>>145
それも書こうと思ってた
道路も電気もいろんな管も、およそライフラインがめちゃめちゃにやられる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:46:06.34ID:xbYokgYG0
>>146
2階建ての、水はせいぜい1階以下くらいの話だぞ?
その程度の水でコンクリは壊れん。
そして内部に水入るから浮力も発生せん。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:49:45.55ID:QLk04Vyw0
観測値を見て判断しているから仕方ないのでは?
測候所を減らしてしまったけど、簡易的な無人の測候所を増やした方が良いんじゃないか?
アメダスで近くの測候所の雨量を見ると少ないのに、結構雨量が多い場合も時々ある。
その方がリアルタイムに近い強い雨雲の領域の動きと雨量を観測でき、精度の高い防災情報を流せると思う。

どうでもいい事に巨額の税金が使われているのに。用途がおかしい。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:50:10.15ID:HuZkWgtY0
特別警報のタイミングは別にして川の決壊前からくどいくらいテレビでは
早めの避難と出来る限り安全と思われる場所への移動を呼びかけてたよな。
耳をかすかかさないかの違いと自分の身内知人に手助けが必要な人がいるかどうか
いる場合はその人の安全確保を再優先して行動するとかそいうことが出来てないのが
死亡者ゼロになかなかできない理由だと思うわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:50:17.98ID:fgYge7nwO
>>149
オタクのコメ見たけどプレッパーズかよw銃や弾薬とか食料の自給自足体制も整えなきゃwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:50:49.99ID:23wtZMgo0
>>1
これは仕方ない
梅雨入り宣言が早かったのを叩かれまくっていたし、
早期に警報を出せば休業の補償をしろとガンガンねじこまれるから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:51:57.27ID:XUDuIOyS0
気象庁は予報はしなくていいよ
これまでの状況をわかりやすく迅速に伝えれば十分
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:52:20.47ID:U94S1+pK0
>>149
>2階建ての、水はせいぜい1階以下くらいの話だぞ?

お気楽だなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:53:55.13ID:GSPl8NUY0
>>149
馬鹿だねえ基礎の下に水入ったら動くだろうに
お前が砂の中に足を入れて立っていても水が来たら何か足場がふわふわして持ってかれそうになるだろ?
それと一緒の事です
実際、家屋倒壊してるだろ
多分基礎がぐらついたからだぞ、あれは
あと、コンクリはじん性に欠けるので、3mmくらいの薄いコンクリなら人間の手でもぶっ壊せるよ
実際、車が良くコンクリブロック突き破ってる
そして、今回の雨では車もそれより重い流石も流れてきている(この時点でコンクリだから流されないとかはホラ話だと解る)
想定圧力に耐えるだけのコンクリ厚を確保出来てると思うの?
そして、それは幾らになるのかなあ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:55:23.23ID:tFvGb2nO0
>従来の行動指南型情報だけに頼ってはいけない

>住民側の主体的な行動を求め

国を信じるな
頼るな
自分で考えて行動しろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:55:36.10ID:lJzdZCgV0
今回は仕方ない部分はある
5日の10時ぐらいまで雨量0だぞ

何時逃げるんだよ
気づいたら豪雨で(´・ω・`)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:56:28.88ID:xbYokgYG0
>>156
コンクリの2階建て、濁流は家の中を通過するが、
もし基礎えぐられたとしても
重みで流されるどころかむしろ傾いて沈んでいくわ。

川の中に建つ橋脚だって倒れただけで流されてはいない。
コンクリの比重は2.3
水の2.3倍重い。
それが2階の重みもあるのに1階の水程度で流されるわけがない。

ブロックはコンクリートではないぞ。
あれは軽量モルタルで尚且つ中空だ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:56:38.96ID:GSPl8NUY0
>>157
暗にそういう事言ってるよね
けど、じゃあ税金なんで増税したのかなあ?と思う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:57:40.00ID:fbUJVW7l0
今回の雨は一番ひどかった所で、9時間700mm超降った
降雨を観測してるだけだと、事後にしか警報だせないし
住民が気づいた時には、豪雨で身動きがとれない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:58:27.11ID:PYoAYkw+0
消費税廃止で、破綻するまで増税禁止
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:00:57.56ID:tFvGb2nO0
大川小学校の教訓

想定は想定に過ぎない
たとえ先生が大丈夫だと言っても安全だと思ってはいけない
想定に囚われるな

ハザードマップ(災害予測図)を信じるな

他人を救うよりも、まず自分の命を守れ

誰よりも先に、まず自分が逃げろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:01:19.87ID:GSPl8NUY0
>>159
ほーあんたの理論だとデカイ石は川を流れてこない事になるねえ?
実際は流れてきてる
物理ゼロ点
落第生だね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:04:17.62ID:U94S1+pK0
>>161
>9時間700mm超降った

警報あっても動けないレベルですな、移動するのも高リスクを伴う
豪雨は恐いねぇ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:05:04.90ID:GSPl8NUY0
>>166
コンクリは転がらないとw?
実際問題、あんたみたいな馬鹿ぞろいのやくざが死体に10kgのコンクリブロック付けて海に沈めて、浮いてきてたりする事件が有ったりしたんだよね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:06:36.25ID:d9TjO2SD0
今年から特別警報の区域が県単位から市町村単位まで細分化されたけど、
それでも2013年の大島豪雨や2014年の広島土砂災害とかは依然対象外となる。

アメダス一ヶ所で歴史的な雨量を観測しても出されないし、
今回も広がり的には何とか出せたというくらい。
危ないところは警報時点で動くしかないんじゃないかな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:06:53.42ID:xbYokgYG0
>>168
何度言うんだよ?
前提が2階建ての一階以下。
2階建てで全体をのまれたら、そらある程度流されるわな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:09:59.29ID:GSPl8NUY0
アメリカ人なんかは今回、日本の平野は殆どは洪水によって出来た物だから、物理的対策しないのはアホだみたいなこと言ってるけどな
まあ耳とお財布が痛いから、そういう意見は日本には入って来ない
がめたカネは俺様の飲み食いセックス遊びに使います、と
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:11:08.75ID:BEYTxtPp0
NHKの警報で知ったので久留米の友人に電話をしたら
豪雨で避難もできない状態と言っていた
しかも避難場所の公民館が川の横とか・・・ワロス
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:13:00.40ID:xbYokgYG0
>>172
たぶん運転は50ミリくらいから無理。
前が見えなくて端に寄って待つレベルだよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:17:47.72ID:wwWljqDN0
つーか災害対策が完璧な国だったら原発も爆発させてない

最重要拠点の原発ですらまともに守れない国に、ど田舎辺境の局地災害を防ぐなんて無理
ど田舎の公務員がそんなに優秀だと思うのか?
むりだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:20:49.39ID:JtovFmln0
避難場所の選定にしたって何もやってないんだよ
311前の津波ハザードマップ作りと同じ
やってるフリしてるだけ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:22:30.16ID:B2k2UArA0
ミサイル発射数十分後に電車が止まる国では当たり前のこと
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:25:00.24ID:t1fKAbH00
>>172
久留米は余り降ってないぞ
出先での話か?
出先で避難場所をすぐ見つけられるかね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:25:32.67ID:F4UYbt3v0
気象庁が悪い!!と思う!!何のための気象庁なのよ!!ぜんぜん役に立ってないじゃないか!!

亡くなった人たちは気象庁に殺されたも同然だろ!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:26:10.36ID:F4UYbt3v0
避難指示じゃなくて、避難命令!!にしろ!!アホ!!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:27:14.65ID:8+7VH7Gk0
今回ケチつけられて気象庁はなんでもかんでもすぐ特別警報だすようになるぞ
やがてオオカミ少年化する
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:28:12.17ID:xbYokgYG0
津波、洪水、土石流、
各種災害の中で水害に合わない土地探すのは比較的容易。
仕方なく住む場合の対策も割と容易。
コンクリ住宅にすればよい。

土石流や洪水程度なら二階建てのコンクリ住宅
津波ならマンションレベル
避難は必要だが建物の中で済む。
が、そんな土地にそもそも住まないのが一番。
事務所や店舗や会社は良いとして、寝る場所、住居はやめよう。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:28:41.44ID:t1fKAbH00
気象庁は地震も天気も予報は出来ないんだ
その周知を徹底しろよ
出来ないものを出来ると嘘付いてると被害が増幅するよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:29:35.37ID:F4UYbt3v0
避難すれば誰一人として死なずに済んだんだろ!!気象庁の責任だ!!重大な過失責任だ!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:31:08.58ID:xbYokgYG0
>>183
このレベルの豪雨はどのみち逃げられない。
運転できるレベルじゃないし。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:33:00.82ID:nrRvx0JS0
太古の時代、扇状地や海岸沿いの平野に住んでいた祖先たちは
土砂崩れや洪水、津波で淘汰されてきた
利便性を求めて川沿いの平野部、埋立地に居住するのは危険と背中合わせって事だ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:33:12.40ID:YxRe6H010
気象とか災害を完璧に予測できるとでも思ってんのか
自然舐めすぎだろ
最近日本人の劣化が酷いな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:34:18.46ID:t1fKAbH00
>>184
避難指示は筑後川の氾濫に備えるため
久留米周辺では余り降ってないわ
ミエミエの嘘話すんなよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:35:25.15ID:8+7VH7Gk0
もう注意報レベルで逃げないと助からないか
豪雨の中動くのは返って危険
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:36:16.92ID:BEYTxtPp0
>>188
>避難指示は筑後川の氾濫に備えるため

ふ〜ん
お前の脳内の話だろう
久留米は避難指示が出ていた
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:38:07.28ID:QJbfvr+V0
山間部では、早々に電気や通信インフラがダメになったみたいで
テレビ・PC・スマホ・携帯・固定電話すべて機能不全で情報を得る方法はなかったらしい
AMFMラジオって大雨の山間部でも可能なら、ラジオで呼びかけたほうがよくないか?
まあ、その前に家にラジオがあるかどうかが問題だけど・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:38:21.54ID:t1fKAbH00
>>191
避難指示は筑後川の氾濫に備えるために出てた
久留米周辺は余り降ってない

お前は日本語が通じないのか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:39:08.08ID:8+7VH7Gk0
高台に避難したところでそこが土砂崩れでやられたりして
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:41:00.65ID:YxRe6H010
特別警報って最近作った制度で、出す基準が数十年に一度の災害が予想されるってレベルの警報だからね
これ出すだけでもかなりの決断だったと思うよ
これで大したことなかったら、ボロクソに叩かれる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:41:13.83ID:BEYTxtPp0
>>192
ラジオは大事だね
>>193
俺は地元の友人から話を聞いている
久留米といっても広くて太刀洗や朝倉と繋がっている
お前は地元の事も知らずに書くな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:41:32.54ID:1whEuJmK0
っていうか、記録的短時間大雨情報はすでにかなり発表されてた。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:42:36.84ID:1whEuJmK0
>>192
あとは直接通信の可能性があるのは、アマチュア無線とかそういうたぐいなんだよなあ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:50:51.83ID:qC7S8kBi0
>>192
そのために防災無線が整備されてるはずじゃないの
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:52:04.40ID:t1fKAbH00
>>200
お前が先に久留米と言ったんだろホラ吹き
地元民でもないのに嘘話語りだしてもすぐ分かるんだよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:54:31.04ID:xbYokgYG0
>>201
こんな豪雨だと100%聞こえない。

あと車も前見えないから運転できない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:55:31.60ID:23SkjLnG0
災害はまってくれないが
組織は何をするにも上の裁可が必要だからな
後手後手にまわる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:57:01.27ID:eaModGBf0
個人の責任を全て国や自治体に負わせるのは無理がある。この無理を攻めても
意味が無い。国民の自己責任で行動できるような多様な情報の発信が大事だと思う。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:58:15.57ID:nrRvx0JS0
気象庁は5日の未明、島根に特別大雨警報出したけど、その後大した事なくて
早々に解除したからな 
北部九州への特別警報、避難指示が遅れたのは、それも影響してるだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:58:30.83ID:nXBKK28c0
>>1
気象庁解体
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:01:11.64ID:BEYTxtPp0
>>202
はあ?
久留米が真っ先に警報だしたんだよ
オマエは知ったかするな

多県民のくせに
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:01:55.40ID:MQ1o1x//0
8日午後4時ごろ、福岡市早良区四箇田団地の南東にある用水路で、同区四箇3丁目の小学2年、尾崎晟斉(じょうせい)君(8)が水中に沈んでいるのが見つかり、死亡が確認された
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:03:07.25ID:qC7S8kBi0
>>204
いや家のなかに受信機があるやつ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:04:47.84ID:BEYTxtPp0
しかしID:t1fKAbH00のような他県民がなんでここにいるんだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:08:53.80ID:t1fKAbH00
>>207
それ関係ないと思う、基準があるから基準通りに特別出してるよ
どっちみち50年に一度という基準に達する(3時間300ミリ近く?)頃には災害が起きてるからね
今回は朝倉で集中的に降り出して3時間後くらいに特別警報
日田は朝倉よりちょっと遅れて降り出して、災害起きるの間違いないと思われてもやっぱり3時間後位まで、基準に達するまで特別出すのを待ってたんだよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:11:48.30ID:BwNISnEb0
あんな所に住む方がおかしいけど
国も居住禁止にしないとな。
いい加減
日本は木造ウサギ小屋禁止にすべき
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:15:21.32ID:BRYNtRKv0
短期間に、あちこちの豪雨の分析なんて出来ないよな。
人がやってんだし。危ないと思ったら逃げる。これだね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:24:00.43ID:t1fKAbH00
>>217
豪雨を体験した地元民がいるところで
ミエミエの嘘話展開して恥かいたな
0222(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/07/09(日) 05:40:32.95ID:ZqUf/afa0
スピーカーの近くに暮らしてるのだが、平時(雨とか騒音なし)
でも防災放送で何言ってるんだかわからん.
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:42:56.79ID:dEXZgETo0
地震には震度階級があるのにな

- 大雨洪水警報6強!

というのがあってもイイだろて!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:45:59.71ID:Yz6uxeaNO
>>221
横レスだけど
久留米に避難指示出てたはず。
当時のスレで久留米の人が何人か書き込みしてたよ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:46:06.04ID:nrRvx0JS0
>>214
基準どおりのお役所仕事を擁護するだけの単純思考だね
御嶽山では責任を問われ、箱根や桜島では観光業界から文句を言われる
島根では不必要に危険を煽り、北部九州では警報が遅いと叩かれる
気象庁の中の人が大変なのも分かるが、後手後手、グダグダ感は否めない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:48:42.31ID:t1fKAbH00
>>224
上でも書いたけど
避難指示は筑後川の氾濫の危険性があるから
雨自体はそんなに降ってない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:54:52.81ID:BGVb2tRp0
また東京人に騙されてるのか九州は・・・
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:57:40.52ID:nrRvx0JS0
>>227
何をドヤ顔で開き治ってるんだ?お役所脳の最たる物だな
御嶽山、北部九州豪雨の被害者たちの教訓を踏まえて、より正確な情報を
提供できるように気象庁の中の人も頑張って欲しいと願って当然だろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:58:55.62ID:T/1o4Kzc0
やばいと思ったころにはすでに道と水路の境目がわからなくなって
逃げるに逃げられない非常に危険な状態になってるよ
そんなもんだ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:59:14.09ID:BGVb2tRp0
>>230
あり得ないこと願ってないで自力でやればよかろう
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 05:59:45.95ID:RUDWF/7k0
>>193
久留米も広いからな
同じ時間帯でも降ってるところもあれば降らないところもある

俺のところじゃ夜の1時から4時くらいまで雷雨が物凄かった
そのうち地滑りでも起こすんじゃないかと心配で寝られなかったよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:00:53.11ID:Z5wPA7MY0
特別警報って、警報や注意報のインフレの産物って気がして好きじゃ無い

今の注意報が、普通の気象情報相当
今の警報が、注意報相当、
今の特別警報が、警報相当

ぐらいでいいのではw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:03:07.34ID:t1fKAbH00
>>230
正直、無理だと思う
例えば時間100ミリ程度の雨はたまにあったりしても大災害起きるようなことではない
そこから2時間同じ状態が続くかどうか判断するのは
現在の観測体制では難しい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:04:24.77ID:nrRvx0JS0
>>233
地震や災害を100%予測するのは確かに有り得ないかもしれないが、
過去の災害を教訓に、より精度の高い予測、避難指示を出せるよう研究するのは可能
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:07:36.77ID:BGVb2tRp0
>>237
可能だが、東京人がやるわけは無いんだよ。と言ってる
朝鮮人が犯罪やめるように祈るのと同レベルのあり得ない話
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:10:01.47ID:5ruJoGwZ0
噴火警報みたいにレベル化しろよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:12:58.38ID:/KnTAzjn0
地震と同じで正確な予測は無理だから
あくまで警報どまりわな。
最終的には住民の判断。

じゃないと、避難命令とか強制になるし
それじゃ外したとき、混乱損失が大きい。
現在の科学技術での限界だから仕方ないわな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:14:02.78ID:jgiqV1Bd0
降り始め「おー、降り出したな!」
30分後「よく降るなぁ〜」
1時間後「なんかスッゲー降ってるなぁ」
1.5時間後「なかなか止まないな」
2時間後「ちょっと、マジでやばいかも」
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:15:34.48ID:x+sp+UN1O
川のそばとか崖の下とか
危険性の高い場所に住まない
それが一番だ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:15:45.73ID:BGVb2tRp0
天気予報は禁止かもしれんが、避難指示は自治体の権限だろう
河川水位は監視可能なんだから自治体がデータ整理して指示していくしかないだろう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:16:06.62ID:nrRvx0JS0
全国の市町村、国土交通省がハザードマップを作成しているけど
洪水ハザードマップの範囲は今回の災害を教訓とした見直しが必要だろうな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:18:02.71ID:fOTiXIOP0
みんな避難してないだろ
警報も避難指示も無駄。

結果は自己判断にするべきだよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:19:09.23ID:nelWxa760
いくらなんでも一時間で100ミリ以上の雨を先に予測しろってのは無理。こういうのは雲が出来る所でしか降らないのだから。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:20:25.22ID:XZ4dEwpN0
田舎だから被害もまだたいしたことないが
これが埼玉や東京北部であったら
江戸川や中川、隅田川が氾濫するね。
23区東はひどいことになるよ。
普段でも氾濫しそうなほど水位上がってるからな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:21:50.57ID:BGVb2tRp0
避難指示つっても避難所が現実的じゃない場合もあるからな
その辺は自治体でやらんと

学校に備蓄もなかったようだしなあ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:22:15.97ID:jgiqV1Bd0
「大気の状態が不安定で激しく降るでしょう」は良く聞くが
事前に具体的な降水量の予測するのは、台風くらいかな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:24:00.93ID:jgiqV1Bd0
>>248
500とか600とか降ると多摩川ヤバいかも
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:25:42.73ID:vQCvYPEI0
積乱雲が次々と発達しては消え発達しては消えの連続だから
雨雲ができるのはわかっても一つ一つの積乱雲がどれだけ発達してどの進路を通るかの予測はかなり難しい
できたとしても2時間3時間前ぐらいか
せいぜい30分か1時間のスパンで何十個も続けて起きる現象
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:25:48.36ID:BGVb2tRp0
多分、特別警報って何か知らん奴も多いし、近所の堤防の越水ラインも
知らんのだろう。
普段はわからんでも良いけど、情報の調べ方くらい周知しとかんと
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:28:31.36ID:BdydKcsH0
>>26
まったくだ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:28:52.21ID:vQCvYPEI0
コンピューターのシミュもモデルによってバラツキがある
大体その中間値を予報として出すにしても
スーパーコンピューターですら正確に読めないんだから現実はお手上げ
0256(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/07/09(日) 06:29:29.68ID:e+AxxJu10
どこかの避難所で体育館の近くまで土砂崩れして、それで避難所の移動の指示が出てるのに行政に食ってかかるバカを見てこれはダメだと思った
今から移動したら住民がパニック状態になるとかどうでもいいんだよ
避難所で更に被害出て死んだら取り返しがつかないんだよって思った
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:30:15.88ID:JLFhgqlo0
もう気象庁要らないんじゃね
永遠と雨雲レーダー更新しとけばよいかも
0258九州豪雨】気象庁の特別警報、豪雨のピーク後だった
垢版 |
2017/07/09(日) 06:31:02.91ID:Yp5RWi4U0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
今回の九州北部の超豪雨は、積乱雲が次々と発生する「線状降水帯」だったのだ。
線状降水帯は長く縦線上に伸びた地域に、積乱雲が連続発生し、信じられないような豪雨をもたらすものだ。規模は、幅20〜50キロメートル、長さ50〜300キロメートルにもなる。
2015年の東日本豪雨や広島土砂災害の原因もこれである。
これは高度なレーダーを組み合わすことで把握出来る。
自衛隊が持っているインチキスパイ衛星やイージス艦や詐欺駆逐艦などの高度レーダーを、対気象状態予想に作り変えて、
それを基に数千の緊急高度災害部隊が待機、出動していれば被害は劇的に抑えることが出来た。
毎月5000億円もの血税を緊急高度災害のために注ぎ込んで、災害地へ災害の高度特化部隊が緊急スクランブル発進していれば多くの人命が救えたのだ。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
今、毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」とか「国土防衛」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
聡明な国民はそれが巨大な詐欺だと、とうに気がついている。
今回の福岡豪雨禍は憲法9条が厳守されていれば被害は劇的に防ぐことが出来た。
インチキ駆逐艦やイージス艦、詐欺紛いのインチキスパイ衛星や、全く必要ではない軍事基地や詐欺武器群などが対災害の最新鋭機甲群や高度の災害救援部隊に替えられていたらここまで被害は拡大しなかった。
多くの人命を救うことが出来た。
理由はある。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:32:40.21ID:vQCvYPEI0
日常的に普段から災害に関心もってもらうしかない
普段やってないことが有事で急にできるなんてありえないし
知識もないやつが正確に情報を集めて判断なんてできるわけないし
仮に周りの自治体やメディアがベストを尽くしたとしても
当事者がやるべきことやってなければ意味がない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:33:39.40ID:0yhOx9mw0
>>253
結局自分で判断するしかない
なんでもかんでも自治体とか気象庁せいにするのはよくないと思う
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:37:29.61ID:wlhyuqXp0
NHKの「今直ぐに避難してください。」
も、殺人ほう助になるの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:37:35.55ID:JZOskI+50
>>261
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)気象庁の予報はデタラメなんだよ、当日さえ当たらない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アメリカの予報は10日先でも当たる確率が高いぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:41:06.57ID:jgiqV1Bd0
>>263
必ず当たる予報

「曇り時々晴れ、所により雨」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:41:56.25ID:0ggx5X1p0
気象庁いらないぐらいユーザーが自分でレーダーとか天気図とか見て天気の判断できるようなレベルになるのは良いことではあるとは思うがな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:42:25.86ID:BdydKcsH0
>>264
快晴の日でもそれで当たりなわけ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:42:33.19ID:gFGhrxEI0
海、山、川の近くに住んでいたら自ら厳しく用心するしかないな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:43:52.81ID:BdydKcsH0
>>265
昔は高校生でも気象通報聞いて天気図書いたりしたもんだな
0270
垢版 |
2017/07/09(日) 06:44:30.37ID:Ylyb6veiO
っうか、扇状地に家建てるなよな。
常に危険じゃないか。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:46:41.54ID:BdydKcsH0
>>270
地理教育を必修化すべきだな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:47:03.01ID:KDFx945j0
無能庁の極みだな、避難すら困難な状況に陥ってから出す警報なら最初から特別警報なんて出すなよ。
しかも都道府県単位だから日田なんて誰の目にもやばいの分かってて遅れて警報出す始末だし。
数時間先の予報すら出来ないなら観測だけしとけ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:50:23.29ID:jz0Aah4u0
そろそろ中居君がいつものようにしゃしゃり出てくる頃かな。
SMAPも解散して宣伝が必要な頃合いだし。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:52:24.49ID:BGVb2tRp0
今年の台風まだ来るからなあ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:53:31.50ID:0ggx5X1p0
これと同じことは条件が揃えばいつ起きてもおかしくない
大体毎年のように起きている
広島しかり鬼怒川の決壊しかり
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:54:13.29ID:JZOskI+50
>>272,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)気象庁が当たらない理由の一つには

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)他の技術団体を阻害して独占しようとしている、三菱の存在が大きい

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ロケットだけではなく、観測衛星まで独占して、他の関与を邪魔する始末

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)だから技術革新が遅れてしまっている現状も有る
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:55:01.34ID:vIiEnDAf0
そんなこと言ったら雨雲見た瞬間避難警報毎回出さないと責任者の首がもたない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:57:47.52ID:JZOskI+50
>>277
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)積乱雲の配置と気流でもある程度は予測が付きそうな気がするけどなぁ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)何のためのスーパーコンピューターなんだろうかと思ってしまう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:00:30.76ID:OxiXCS3P0
長崎の原爆投下も事前に察知されていて
数十分前には「原爆を積んでいると思われるB-29がそっちに行ったぞ注意しろ」と長崎市長に連絡が入っていたが
「市民を避難させるべきか否か」の会議をしている間に投下されてしまったという
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:04:36.41ID:vQCvYPEI0
1日中画面とにらめっこしてれば積乱雲が発生してある程度発達したときに情報出すこと自体はできるだろうけどそれでも間に合わない可能性もある
発生や発達する前に予想するのが難しい
実際に発生した、発達したものを素早く伝えることなら今すぐでもできるだろうけども
それはそもそも個人個人がレーダー見てヤバいと自分で思えばいいだけの話
なんだかんだ気象庁とか自治体が警報出さないと普通の人は勝手に危険を過小評価するだろうから
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:06:21.43ID:ZXGz6lHl0
こいつらが出来ることは実況だけで、予報は出来ないとわかってる。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:08:37.46ID:BGVb2tRp0
個人が判断に使う情報も十分な量が簡単にいつでも入手できる・・・状態ではないし
避難先も整備されてない

自己責任はその後の問題だよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:15:56.84ID:zNIEjGSO0
カオスな気象は世界有数のスパコンも予測できない。
なんせ明日の天気を外す事もあるからなぁ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:17:14.66ID:SLSjNbcZ0
自主的に避難しろと言われても学校の体育館がいつでも開いてるわけじゃないしな。
避難場所とされるところに行っても開いてる保証がない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:18:23.07ID:+Q3XQWLd0
いつも思うんだけど、自分の大事な命なのに、なんで行政の指示待ちにしてるの?
愚民としか言いようがない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:19:29.48ID:z+6/lE950
局所的に水捌けの悪い場所、土砂崩れの起きやすい場所などに無頓着に住み着いている
それなら住んでいる場所の地形特性で各々が判断するしかない

そういうのに気をつかいたくないなら被災しにくい土地を探して堅牢な家を建てるしかない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:21:08.02ID:+Q3XQWLd0
安い低湿地にしか住めなかった奴が特にうるさいよね
浸水したらどうしてくれるんだってね?
知らんがな、お前が好き好んで買った土地だろが
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:22:34.85ID:vgVr0k0G0
昔より進歩して記録雨の情報は速やかに出せてるわけだし、局地的突発的な雨で事前に避難指示は無理だから、広域的にはピーク後で問題ないよ。
さすがに現地は現地で判断するしかない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:25:03.38ID:BGVb2tRp0
千葉の家沈没は見苦しかったな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:25:13.55ID:tbJ3Wjop0
100パーセントの正確さじゃないから無駄、
ではないしな。
100パーセントの安全じゃなきゃダメ、
でも現実は回らないし。

気象予報を批判するより、
住む場所、家屋の強さにこだわったほうが
よほど生産的だろな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:25:24.76ID:fUk0dcy40
ピーク前に判断して決定するなんて無理
可能ならFXでボロ儲けしとるわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:41:38.78ID:T90P/zBP0
特別警報が17時台、避難指示は19時台。でも警報は13時台に出ていた。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:44:01.07ID:We4Dr/Sh0
>気象庁の特別警報、豪雨のピーク後だった

どんだけ最新鋭の設備入れても
いつもこれ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:44:42.98ID:aft0ZbNG0
緊急時に判断なんてする必要はない、そもそも危険な処に住まなければ良いだけ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:46:10.77ID:HV7k7V7E0
マスゴミが後出しで責め立てるから過剰な警報出しまくるようになってが逆に信用されなくなる
確実に危ない時に危ない警報出すそれでいい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:53:46.24ID:q6ZacHQjO
サッサと逃げない奴が悪い
自分の命を守るのに他人任せにしてるのはただのバカ
土砂崩れの可能性のある安い土地に住んで被害に合うのは自業自得
都会に住むのは金かかる 安全と便利さに金かけてるんだよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:53:50.85ID:3OgQ9nX00
ほとんど語られてないけど、豪雨の前日も台風でかなり雨が降ってるんだよね

前日から避難指示出しててもよかったくらい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:55:58.03ID:q6ZacHQjO
>>10
広島は住むなと昔から言われてた場所に家建てたんだから救済の必要ないと思ったわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:59:53.80ID:BGVb2tRp0
広島は降らなくでも勝手に崩れてるからなあ
アレはバーベキュー扱いでいいわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 08:02:52.07ID:F05TorBf0
とりあえず特別警報機だしとけ!
になったら全くの無意味。
普通の警報で避難しろよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 08:03:19.50ID:FQlnJhhO0
>>301
台風をやり過ごせたから、梅雨前線の雨は大丈夫と思ってしまった可能性はあるかと。
台風のほうが被害が大きそうな印象あるでしょ。
あの台風は足が速かったから、結果的に被害がほとんど出なかった。
今回な朝倉市、東峰村に強い雨雲が数時間にわたって居座ったから、川が氾濫。

台風以外の集中豪雨も怖いのだと、今回の災害で私は学んだよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 08:04:59.23ID:B1l4WxlC0
>>2
まあそういうことやね。特に今回のような急な豪雨の場合、下手に避難しようにも難しい事もあるからね。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 08:07:59.67ID:EslIZF8e0
基本、警報出しは空振り恐れるからね。
空振り続くと警報に対する危機感が薄れる。
最後は己の生存本能に頼るしかない。
警報に頼るのは思考停止を生む可能性もある。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 08:32:31.92ID:pXEovp5u0
自然災害はどうしようもない部分もある。
結果論で非難すると、対策も消極的になってしまう。
担当者も及び腰になる。

誰も得をしない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 08:36:27.54ID:+Q3XQWLd0
行政が避難しろっていわなきゃ非難しないアホは自然淘汰されて当然
川沿いに住む意識の低さがアホ住民の罪だわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 08:44:51.94ID:QpCCqqbYO
無能の集まり気象庁を信じた時点で負け。
金さえあれば馬鹿でもなれる総理並み。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 08:55:56.43ID:5zqarFfV0
特別警報連発してそれに慣れて、次は何警報や?
ある程度自分で判断しろよ
災害は知能や身体、感性感覚の弱者から死んでいく
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 09:38:43.66ID:mpyXNB8A0
まあな、

気象庁の24時間予測は、100ミリ
実際は、500ミリを超える雨量となった。

おまいらの言うとおり、気象庁の予想は当ったことが無い。
信じる奴が、バカってことだろ。

自分の命は、自分で守る、これに尽きる。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 09:38:51.94ID:UwL/HG370
雨雲レーダー画像だと長崎から熊本辺りがニンジン色なんだが…
警報は出ているんだが書き込みが無いって事は今んとこは新たな被害は出ていないって事か?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 09:42:05.28ID:TPJKD4hy0
朝、島根で大騒ぎしてたのに、案外あっさりそれた
それで九州もそれると思った可能性も
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:22:16.05ID:Eq0mXSrk0
新しい衛星やら新しい機器やら導入で
もっと正確になるとか言ってたのに
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:11:56.58ID:2HvMl5bI0
産経らしいアホ記事だな
記録的短時間の意味が判ってないだろ

個人的には特別警報は全面廃止したほうがいいと思ってる
あれのせいで警報ならまだ安全と思う馬鹿(産経もな)が拠り所にしてる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:15:59.31ID:z/dUHaBY0
>>319
そう思う。避難指示・避難勧告との関係が分かりにくいし。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:40:06.18ID:5o1UbrO9O
特別警報は「数十年に一度の状況になった」だから出たら手遅れ。

本当は警報発表で準備して逃げなきゃいけないんだぞ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:44:07.02ID:k6EKEJs20
>>43
上流のダムが貯水率100%を超えてしまって、頂部のクレストゲートまで開いて
放流する羽目になったんだよな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:44:56.27ID:HV7k7V7E0
レーダーで見て1時間後に危険な地区を発表してくれ
十年に一度とかの表現もやめてくれ
実際に広域で警報出てもあてにならない
個人で毎回対策する訳にもいかないし
準備情報なら良いけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:52:02.35ID:8hqkcLM80
避難所の準備と避難勧告の発令は、自治体が水位見て判断するしかなかろ

記録的短時間大雨情報は今後の水位予想の参考にはなるだろうけど、大雨警報や大雨特別警報は意味ねーじゃん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:53:16.33ID:8k2btZsk0
札幌も去年のお盆明けに特別避難情報が鳴りまくっていたな
10kmくらい離れてるのに何度も知らせてくれて…
エリア分けしてないのかね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:53:38.37ID:bFFpjCxg0
島根ー島根ーって騒いだらなんともなかったから
九州も騒いで外れてバカにされるのが嫌だからノロノロしてたんだろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:57:13.39ID:GSPl8NUY0
今までのデータなら30分で止む筈だったのに、温暖化+台風でお風呂みたいにあったまった海水からの水蒸気供給量を舐め過ぎてたんだろう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:58:43.21ID:5o1UbrO9O
>>325
一人一人の状況に合わせた、なんてできるわけないし、どこまでエリア分けするかは自治体の力量次第(どこまでの災害を想定して職員確保するか)だろうな。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 12:01:20.31ID:xbYokgYG0
避難避難言うが、そんな前が見えないような豪雨で
そもそも移動可能なのか想像してみた方がいい。
車はまず無理。全く視界が無い。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 12:07:15.51ID:GSPl8NUY0
まあ、何にせよ、この豪雨で雨水で表面海水が冷えたから、今シーズンはこういった豪雨の再現は二度と無いと思うけどね
来年以降どうするのかって話だ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 12:23:06.02ID:ZXGz6lHl0
みんなボランティアなのに公務員だけ手当が出てるの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 12:32:23.25ID:5o1UbrO9O
>>331
なんで、無関係な人の所へいって無償奉仕してるんだろうな。

役所で被災者を一時的に雇って、生活資金渡せばいいと思う。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 12:36:13.08ID:It0VcU3o0
気象庁を叩く暇があるなら大雨が降った時に各々がどういう行動をするはずだったのか検証して他地域のために活かした方が良い。。
自治体の呼びかけは、避難場所は、避難誘導は、要支援者については、屋外に出るのが危険だった場合は…
地震や津波はその後の話をよく聞くが気象災害は粗方被害把握が終わったら地元以外報道されないしな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 12:39:26.68ID:k6EKEJs20
>>332
一度でも雇ってしまうと、いろいろゴネて絶対に辞めなくなるからダメ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 12:51:40.39ID:HOgEdkfq0
逆に警報出過ぎでみんな警報を無視してるようなイメージが有るけどなあ。
後からなんで警報出さなかったんだ、って叩かれないために、とりあえずなんでもかんでも警報出してる。
昨日なんて大雨洪水警報が出たのに雨が降らなかったしな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 13:22:30.90ID:cWZRtJqn0
いまだに220人孤立って5日目なんだけど。
陸路では物資届いてるのかねえ?
山間地の救助方法なんか考えなおさないと、
孤立地区貯えだけで過ごすのもう限界近くないの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 14:34:38.69ID:/tXnNk0n0
ピークの前に警報が出るわけないだろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:05:48.47ID:8+7VH7Gk0
なんとまあ九州北部いまは小康状態だけど終わってないじゃん
崖下や山下の家は自主避難してもいんじゃね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:23:25.97ID:ZloE1ook0
>>333
個人情報ガー
プライベートガー

マジ今こんなんやで
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:15:00.38ID:S8VlaOhR0
>>29
なんつーか、日本人の作るパワポって説明文多いよね
昔のOHPとか先生の作るプリントみたいで
後ろの方に座ってると字が見えない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:21:08.43ID:lnoHYHsa0
警報も特別警報も
気象庁の責任逃れの一種でしかないから無理だね
震災以降にやたら威勢よく地震警報や津波警報が意味もなく乱発されたのを思い出す

警報を事前に出せるように真面目にやるなら金も資金もたくさんいる
地震警報や津波警報というものは、原発の安全対策として投資された側面もある
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:49:56.68ID:4bMOsj6H0
★災害募金には「ふるさと納税」を活用しよう★
                
よくわからない団体に募金すると、何に使われたから訳わからない内に消えて無くなります。
募金箱に入れたら、それで終わりになってしまいますが、ふるさと納税なら税金控除もあります。
ですので、ふるさと納税のほうがずっといいです

通常のふるさと納税は、「返礼あり、手数料あり」ですが
災害時の非常用は、「返礼なし、手数料なし」です

ぜひとも「災害時の募金はふるさと納税で」を憶えておいてください

詳しくは「ふるさと納税 災害」で検索


【九州豪雨】菅官房長官「激甚災害の指定急ぐ」 九州北部の記録的豪雨
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499570642/
一方、菅官房長官は、ふるさと納税を活用した被災地支援について、「熊本地震などでは、返礼品がなくても寄付が寄せられ、現地の生活再建などに大いに役に立ったという感謝の声もたくさんある。
全国から納税が被災地に届けられることがあれば大きな力になる」と述べました。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:51:47.26ID:bS8rGU9d0
すごい湿度
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:54:19.71ID:J7yO28vj0
>>345
県を挙げて東北大震災をdisり、ボランティアが少ないと文句を言いメトロノームを寄越せと言う屑ども例に出すのは、
反感を買う事はあっても共感なんか呼ばないぞ

それが狙いなら構わんが
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:56:22.70ID:1Ltd3/J30
>>334
公務員の方ですね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:56:31.66ID:onYg4d2C0
豪雨が降り出して移動できるならしてるわな
山あいなら時間がたたずに濁流がくるしどこから土砂がくるなんて予想もつかないよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:57:05.74ID:bwmVFSFr0
島根で特別警報ってテレビでやってたな
今は小ぶりですが、もう災害が起きてるかもしれませんとも
起きてたのは九州だったのかどうか?
テレビ放送の段階で、どーだったかで
責任の所在がNHKなのか気象庁なのか決まるって感じなんですかねえ?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:00:34.06ID:a+HdkgIh0
>>8
っていうか県の枠を重視してるんだよね
だから日田市が隣で朝倉市と同じくらい降ってたのに特別警報でなくて
その警報もたくさん降ったところと離れて降ってない所まで対象になってるのに
隣の日田市は対象になってないんだよね
それで日田市も対象になるとまた離れたそれほど降ってない所が対象になるっていう
警報出す法律が間違ってるんだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:01:44.82ID:a+HdkgIh0
>>11
そんなのより降水予想はすぐ出てるからこっちの方が有効だよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:03:36.44ID:a+HdkgIh0
>>302
でも建ててる人は現地の人じゃないし
危険地帯指定も現地人が反対して指定されてないんだから
本当に危険だって認識してるなら頭に指定されてる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:04:29.21ID:KTWmoChA0
民主党だったら自衛隊を出さなかったのかな

恐ろしいわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:06:35.54ID:8/xXmll70
>>347
お、マスゴミの印象操作にのせられてるアホだ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:07:26.53ID:a+HdkgIh0
>>339
そんなもん被災するような山間部には関係ないよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:07:49.27ID:GUbw+LlYO
気象庁があてにならないから民間予報会社の方が余計信用できるようになったしな。
ウェザーニューズのが気象庁の予報より雨をドンピシャに当てたりするし。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:08:38.74ID:2ZBSe3Qm0
>記録的な大雨に見舞われた大分県日田市の市社会福祉協議会は8日朝、災害ボランティアセンターを市総合保健福祉センター(日田市上城内町1)に開設した。
>早速、県内外から「被災地の役に立ちたい」と希望者が列を作っていた。

待った待った待った待った。
コレさ、逆だから?
目先の感覚で「復興の為」無償ボランティア希望するのは「結果的に」より財政疲弊で復興遅延招く、から?
そりゃ本人達は無償で誰にも負担かけてないって思うかもだけどさ、
利権寄生虫糞虫のゴキブリ公務員はそれじゃ納得しないから?
無償で動いてくれた一般民間人によって浮いた人件費の「数倍数十倍の金」をゴキブリ公務員に食い逃げされちゃうから?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボランティア人員が存在する以上はゴキブリ公務員が出しゃばって
「待機」「連絡要員」「監視」「警戒」理由つけて寄生虫ゴキブリ公務員が合法的に公金くすねる口実に使うだけ、だから?
そしてその経費のツケで復興リソースが目減りするって結果になるんだからさ、
もう少し先の事まで考えようぜ?
ボランティア希望の人はさ、「その行為により」余計にゴキブリ公務員餌代かさんで復興の妨げになる、所まで考えて行動してくれないと被災者が困るんだよ?
自己満足も良いけど結果的に被災者の今後に負担かける様な行動は慎もうね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:09:37.10ID:FA2WqZeq0
シンゴジラ冒頭で主人公がスマホのネット情報から、いち早く事態を把握ってシーンがあるけど、現実にマジでこういう状態だよな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:11:26.40ID:mjro10Q/0
遅かろうと出さんよりはいいよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:11:32.05ID:qbjrsI030
広島も避難警報出しといて避難所開設してなかったからなぁ…。
まぁ、こんなもんでしょ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:26:05.20ID:saDFROGn0
特別警報は最終警告じゃないの?
出る前に避難を考えないとねー。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:38:24.65ID:hX8PIDWZ0
だったら,L字じゃなくて,
マスゴミがちゃんと報道しろよ

危ないところとかの情報は入ってるんだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:58:37.97ID:/9+F+qCL0
>>358
今回に関しては個人はわからんが民間もほぼ全滅だぞ。
一つだけほとんど当てたところがあったけど、それを見て避難情報を出せたかと実際に避難できたかとは別問題だし……。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:03:30.80ID:hXIILrWoO
今回は同じ日田市でも南部の最近合併した村の方はほとんど被害出てないし、福岡県の方は対岸のうきは市はほとんど被害出てない。
レーダーで見ても気持ち悪いぐらいずっと同じとこばっかり横一線に真っ赤になってた。
仕事でずっと福岡市内うろうろしてたけど、ラジオがなかったら何が起きてるのかわからないぐらいだった。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:14:30.29ID:8hqkcLM80
昔のようにいろいろ粗くてよかった時代の県域ならともかく、今は水域レベルで避難すべきかどうか判断
すべきで、その一次情報は各河川の水位であって気象予報ではない

気象庁からの情報を前提とするのがおかしくて参考に留めるべきで、基本的には国交省マター、各自治
体の国交省対応部門が避難を司るべきだし、事前にハザードマップを作成してるんだから、さらに、避難
勧告や避難指示を出す水位を決めておけば、ほぼ機械的にやれるし、そこに気象庁の予報を反映させ
るのも機械的にやれるっての
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:19:18.10ID:F+OjgsV40
気象庁は無責任だからな
熊本地震も本震まで予想していなかった
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:30:41.36ID:8hqkcLM80
地震予知も局所的豪雨予知も無理だから、事後対応しかできんよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:32:01.64ID:8hqkcLM80
んで、事後対応は気象庁の仕事じゃないし、洪水の事前対応は国交省マターだって
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:37:09.48ID:Ge9lhfkL0
>>369
豪雨予知が無理ならXバンドレーダーなんて無駄使いだったな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:40:36.69ID:t3YV2r2S0
情弱が死ぬという当たり前の現象
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:43:20.30ID:8hqkcLM80
>>371
あれは豪雨を観測するためのもんだぞ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:49:45.52ID:AyjIoRJI0
>>366
今回の豪雨はホント局所的に被害が集中してるよね…。
朝倉、杷木、東峰、添田近辺に集中しているよねえ。
当日は正直そこまで大規模な降雨が起きてるとは思いもせんかったな…。
福岡市内は午前中はかなり雨が降っていたものの昼前後にやんで晴れ間が出ていたしなあ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:55:26.78ID:9EsrRv2E0
>>330
何を根拠に海水温が冷えたとか言ってるの?
現在全く冷えてませんから。

気圧配置が同じようになればまた豪雨確実です。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:00:08.63ID:jdBxHaJO0
ぶっちゃけマジでやばかったら消防隊が各戸訪問するから
その時に一緒に連れてって貰えばいい
警報が出て自分で避難するのは情よわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:06:10.49ID:6A1Z15ML0
山に雨量計をつけておいてHPで自動公開するようにしたらいいのにな。
今の時代やれることをやってないことが多すぎる。

川のライブカメラだけは役にたつので評価している。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:50:50.93ID:9fbEc3SZO
>>352
九州の予報で前からえらく違うのが佐賀県と長崎県の天気予報。
例えば、佐賀県伊万里市は雨、隣接する長崎県松浦市は晴れなど。

>>370
屁理屈いえば外局だが気象庁も国交省。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:51:05.17ID:2ZBSe3Qm0
防災対策だの危機管理だのって後出しで言われるけどさ、今回は運が良かったと思うよ?
消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだよね。
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」ね?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」て偽装。
民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうに、ね?
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみ、その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任。
そこまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてさ。
その「食い荒らされた残飯リソース」で公益名目使途、更にその中の一部で「防災、危機管理」。
むしろ、「よくぞこの程度で済んだ」て喜ぶべきだよ・??
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:56:19.69ID:maHVqgoY0
だいたいこんなさ中に防衛大臣が自衛隊まかせで支持者とランチしているくらい
危機感が無いからなあ 九州は稲田の選挙区じゃ無いから
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:57:09.40ID:2nawM4r/0
特別警報が出るまで黙って待ってるほうがおかしい
その前に避難指示出てるんだから避難できる時に避難しろよ

なお未だに激甚災害指定されていない模様
あれも制度上の問題がある
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:05:14.56ID:maHVqgoY0
雨雲が流れる様子を天気予報で報道してるから自主的に
自分気象予報士になって判断するしかない 人になんと
思われても良い 先ほどのNHK特集で区長が判断して
全部の家に逃げようと説得して逃げて助かったというのがあった
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:06:28.38ID:jxUCmeNU0
>>383 それはいい区長をもったね。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:07:19.05ID:lcPf2Y5M0
記録的な〜

って前日から言ってるんだから

ひどくなる前 明るいうちに 避難しろよ

特別警戒が出たら すでに手遅れ 表に出たら死ぬぞ!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:08:59.35ID:FBuHS4lO0
2005年台風14号での宮崎市小松地区、浸水前に完璧に避難成功して住宅密集地が1階天井まで浸水したのに死者ゼロという例がある
避難所に近い地区は職員が避難所に誘導、間に合わない地区は2階以上に避難するよう呼びかけた
小松地区にある300人以上の入院患者を抱える潤和会記念病院も職員総出で対応して死者を出さなかった
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:58:16.94ID:maHVqgoY0
平屋の人が亡くなったね 地震にしろ水害にしろ
二階があればどうにか助かる(場所にもよるが)
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:09:36.05ID:HZWR0fE+0
鳥栖小郡大雨だよ。1時間たたないうちに朝倉も大雨なるよ。夜だし早めの対応を
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:10:40.60ID:9+r6BmBN0
日本は国土の3分の2が山地で
川は短くて流れが早いと小学校の頃社会で習ったな
そこに7時間で600ミリの雨でしょ
想像を絶するなあ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:10:45.12ID:GSPl8NUY0
>>375
雨降れば表面海水は冷えて海水浴は中止だよ
特に陸地から流れてくる雨水は洒落にならん位冷たい
海に泳ぎに行った事ある?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:47:28.57ID:NAiqCc9O0
>>391
何ミクロすぎる視点で言ってんだ?
1000mmの雨が降ったところで1mだぞ
表層100mでみてもたったの1%しかも海流に乗って速やかに
新しいのが供給されるから全く無意味
0394名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:36:02.80ID:wGIb/tYt0
>>365
その一つだけ当てたところはどこですか?
今後、参考にしたいので教えてください。
0395名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:42:32.85ID:wGIb/tYt0
>>386
台風のほうが風雨の被害が予想しやすいのでは。
今回は台風は台風一過で走り去った後の梅雨前線による局地的な集中豪雨だったね。

宮崎市は大淀川の氾濫を想定した洪水ハザードマップを配布してるね。

>>387
今回、妊婦さんと1歳の子が亡くなった家屋では二階に居た妊婦さんの母親も亡くなってしまった。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 10:50:04.36ID:+RZKsc9H0
前日の台風がゴミカスだったのも気の緩みの内だろうね
大雨当日の朝なんか雲はあったがクッソ晴れてて天気予報も曇りだからあんなになるとは誰も思わなかった
昼過ぎからスコールみたいな雨と雷が続いて夜はもう訳が分からなかった
深夜から朝にかけて雨は止んでから雷がずっと鳴り続いてた
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:18:11.77ID:hjUYPp940
気象庁は曲がりやですか?
鳥取注意!みたいなこと言ってたから、
鳥取に注目してたら、全然違う、九州がやられちゃった。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:24:08.15ID:Wl140WsY0
九州大雨だけど関東は今夏水不足だな
いつも関東の他都県を笑っていた神奈川が貯水率73%でやばい
利根川は89%
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 20:00:18.80ID:TOar55kY0
残暑が厳しくて台風がドカンドカンきて逆戻りするやつもいたりして
突然秋風が吹いてそれっきり冬で秋冬野菜が穫れないというパターンだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況