X



【宇宙】月の本当の色は「青」「ピンク」「茶色」など多様! 灰色に見えるのは表面につもった埃のせい(画像あり) ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/10(月) 12:09:27.71ID:CAP_USER9
米アリゾナ大学の研究チームが、月が主に灰色がかった白色の色調だと頻繁に見られる理由と、実際の色について語った。

研究について、科学ニュースサイト「Sciencenews」が報じた。

月が「モノクロ」で見えるのは、表面に埃の厚い層があるためだ。

月の石を分析することで、地中数十センチにある月の土は多様な色を持つことが示された。茶色から始まり、青色やピンク色などもあった。

https://jp.sputniknews.com/images/386/12/3861220.jpg
https://jp.sputniknews.com/science/201707103861245/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:09:41.91ID:2xuZRxil0
>>2の顔を見てご覧なさい。目はつり上がってるしね、顔はぷぉーって浮いてるでしょ。これキチガイの顔ですわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:10:39.88ID:891isO0Z0
>>2
よぉキチガイ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:11:18.95ID:zrrR3UJX0
なんかニュース系の板にこんな感じの画像貼るやつ居るよな。何言ってるか分かんないやつ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:15:09.53ID:VEybtkox0
なんかグロいな
爪楊枝でぐちゃぐちゃにしたい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:15:22.95ID:HGPZBP9w0
頭が黒いのは髪の毛のせい、本当の色はハゲを見ろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:15:41.06ID:wIwli0sw0
灰色した埃の層があるのも含めて月と言うんじゃないのかな。
同じこと言ったら地球だって青くないわけで。

いや、屁理屈言ってるのは承知なんだ。
科学ニュース社なら「本当の」とか安易に言うなと言いたいんだよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:18:11.13ID:2IU2Ley90
>月の石を分析することで、地中数十センチにある月の土は多様な色を持つことが示された。茶色から始まり、青色やピンク色などもあった。

今じゃ簡単に月の石とってこれるようになったの
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:20:22.18ID:p6n3RkTN0
ムーンプリズムパワー・メイクアップ!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:20:54.95ID:1mZ+/udb0
>>18
アマゾンで売ってそうだな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:22:49.89ID:ZvpOT0+A0
それよりやたら大きく見えたりちっちゃく見えたり、
サイズ感が変わるのなんでなんだぜ?
距離は変わらんのだろうに。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:24:39.15ID:XuyheL8G0
いまだに月の土地売ってる詐欺師がいるからな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:24:49.93ID:HpyT5sEN0
木星の模様に比べればまだまだ‥
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:25:39.76ID:+SDuSO/w0
>>20
木星に代わってお仕置きよ!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:26:16.84ID:FLY3hHir0
本当はカラフルなんです・・誰がどう見ても灰色です
それは埃が被ってるだけ・・お仕事は政治家ですか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:27:23.93ID:P/l1x8vq0
この理屈なら人間も薄い皮膚に覆われているだけで本当の色は違うってことにならない?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:27:57.40ID:J3rId0350
じゃあなんでホコリは灰色なの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:29:43.06ID:aci60YXn0
地球が本当は楕円形じゃなくてジャガイモのようにデコボコしてる事を知らない人多そう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:36.75ID:oHwRSxDX0
リンゴが赤く見えるのは表皮に含まれる色素のせいであって、リンゴは本当は赤くない。

ホウレン草が緑色に見えるのは葉緑素のせいであって、ホウレン草は本当は緑色ではない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:31:25.80ID:UjXSdNTP0
多様な色じゃ混ざって結局
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:31:52.94ID:fObQxFU40
どこからが本当の色なんだよ
地表の堆積が本当の色じゃないってんなら、地球は緑でも青でもないわけか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:34:51.72ID:IAcSvmFS0
表面の埃無視すんな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:35:27.22ID:sz1e+VY+0
>>1
>月の本当の色は「青」「ピンク」「茶色」など多様! 灰色に見えるのは表面につもった埃のせい

意味分からん
「月の色」とは普通は(地球から見える)表面の色なんじゃないのか?
そんなこと言い出したら地球の色は青じゃなくてマグマ色だろ?地中10km位以下は。
0048(関東・甲信越)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:42:24.83ID:oe73cMidO
>>28 おもしろいことに金属や元素の解説で色を網羅的に言及するのは日本だけらしいぜ。
灰白色とか青みがかった銀灰色とかやや暗い銀色とか、他国の学者にはどうでもいいらしい。
こがね金 しろがね銀 あかがね銅 あおがね鉛 くろがね鉄みたいに漢字が伝わる前から得ていた金属は色で命名されてる。
0052(関東・甲信越)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:46:29.82ID:oe73cMidO
地球の色は青なんだから、地球に照らされてるぶん日照白色より青いはず。
日照食の部分が赤いほうがおかしいし疑問もつならそこだろ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:47:52.42ID:HpyT5sEN0
ガス雲やチリなどは実際あんな綺麗じゃないからね、分かりやすく色などで加工しているだけだし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:48:52.38ID:r/brP26O0
青色が一番波長が短いので地球に届くのが遅いだけ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:48:56.08ID:egEXHW1r0
地球の本当の色は?
青く見えるのは表面の海水のせいだろ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:50:43.50ID:NMzH56Sn0
赤くて鎌とトンカチが書いてあるって?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:51:02.45ID:LGMyzjTl0
どういうこと?掘ったらピンクなの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:00:01.68ID:4P1v6v6g0
鮭が白身魚なのは有名な話 サーモンがピンクなのも有名な話・・・
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:02:24.39ID:yDmxwLw+0
月の高度が低いときは小さく見え、高度が高い天頂付近は小さく見えるのは何故?
目の錯覚にしては変だと思うんだが
でもどちらも五円玉の穴サイズなんだよね
不思議だ。。。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:04:52.64ID:rCpMSFcU0
つまり、月はメイクでブサイクなのを誤魔化してるのか!女じゃねぇーんだからw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:08:52.31ID:IDNljQkt0
天の川銀河も想像してる渦巻状では無くて、本当は赤い恒星で構成された赤いリボンが何重にもたくさん付いてるって、
昨日NHKのEテレでやってたな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:10:23.14ID:rCpMSFcU0
>>24
空気の層がレンズの役割をするから、地平線近くと天頂、或いは夏冬とか暑い日寒い日でも違って見えるよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:10:59.51ID:j5rPgMni0
耀変天目かと思った
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:14:22.15ID:lfgaCEmZ0
>>70

昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:22:56.60ID:WkfyWdS60
そういや昔々の火星人が住めなくなった火星の水を汲み上げて地球まで運んでテラフォーミングしたんだっけか。
だから月の中身は空洞で空っぽ。
いつも同じ面しか地球に向いてないのも地球を観測するためだとか。
今は役割を終えたのかな。
0077 ◆65537PNPSA
垢版 |
2017/07/10(月) 13:23:55.82ID:Dl1v/Tq+0
「本当の自分」も青とかピンクとかカラフルで、灰色でブツブツに見えるのはブラマヨ小杉のせい」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:24:36.91ID:wedRhjaT0
>>64
何も知らない中卒の俺がテキトーに答えてやろう

大気の屈折によるレンズ効果だ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:25:13.05ID:qbiB+MbU0
>>24
太陽だって大平原に沈む夕日が巨大に見えるのはなぜか今だ解らん、と言うコメントを
読んだのはそう昔ではないが・・・理屈が解っている奴いる?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:26:37.69ID:J/2smtB20
学校で、月の色についてお友達と違うことを言うと連れていかれるらしい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:27:13.61ID:c0B0H1P00
えっ?!埃って生体活動でしか出ないと思ってた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:27:16.11ID:BAR30gu30
>>24
地平線近くで、建物など比較対象があると大きく見える。上空に上ると小さく見える。
どちらも肉眼的サイズを測ると同じ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:28:08.12ID:fBEel0K30
空を見上げてこんな色の月が浮かんでたら、世の中すべてに希望が持てなくなる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:29:15.64ID:c0B0H1P00
>>79
対比するものがあると大きく見える(建物や山
って大昔本で読んだけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:31:47.30ID:qPRM77MK0
なんで地球から見ると太陽と同じ大きさなんだ
なんで全くずれずに同じ面しか見せないんだ
本当は人工衛星だろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:34:48.34ID:qbiB+MbU0
>>85
うちの田舎じゃ対比する山に沈むんだけど・・・小さぃ・・・。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:35:21.20ID:upbFdnOs0
明ってなんで月のほうが大きいの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:46:25.73ID:ypmifCCi0
砂浜が白く見えるのと同じなんだろうな
赤ってことは地球と同じ酸化鉄が多いってことか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:50:39.43ID:PJ8W6aWN0
ルンバ設置してくる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:52:51.94ID:/gkfua3/O
>>86
骨粗鬆症などの様々な老化現象が急激に進行して寝たきりになる
そしてそのまま早死にする
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:09:57.85ID:Ev5n2Mor0
本当の色って何だよ…
じゃあ地球の本当の色は何なんだよ
青く見えるのは海のせいだし、緑に見えるのは植物のせいだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:10:49.88ID:Pywxoyg40
すぷとにく
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:11:43.77ID:DumRwKQU0
>>95
当面ラッセル車でいいんじゃね?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:27:44.03ID:SvkHCrOS0
人には黒く見えるガラスが 自分には白く見えてしまう。白く見ようと努力したのに 皆んな大声で聞いてくる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:39:43.17ID:XRFoyahr0
>>72

翻訳した奴もした奴だが、ここまで
ほとんど誰もそれを指摘していないという・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:40:53.06ID:eDYVRdKa0
チリも積もれば月となる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:42:14.92ID:aRxdVEDO0
ルナチックですな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:44:37.79ID:CKXoNMTBO
月は出ているか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:51:43.49ID:dHYCMEFj0
ミラーボールみたいやな
夜な夜なチカチカされたら
落ち着いて寝られへんわ

今夜はピンクがよう光るのーってか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:52:30.63ID:XUjWa5dLO
うちのタンスの上みたいなもんか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:08.99ID:iWTPVjiH0
何か知らんがちょっとエロいなって思ってしまった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:12:09.45ID:1EQohdgb0
色は可視光線を網膜上で感覚器が感知し情報として電子パルスに変換して
電子伝達系として脳神経系を伝わり後頭部にある大脳新皮質の視覚野で色という現象的意識が発生するわけだから
月の色は月に帰属してるものではない
色は対象を見る人間の脳の中に存在していて色の存在は人間などの知性体に帰属している

これは色だけじゃなく明るさや暗さ広がりや奥行き
痛みや暑さ寒さ音などあらゆる感覚に言えることであり
感覚は知性体に帰属してるのであって
外部にある感覚の対象は単なる情報源に過ぎない

よって月に色なんてない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:22:06.74ID:Re4g5WI50
月はかぐや姫的なやつが住んでる宇宙船でしょ、外殻は金属で覆われてるってさ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:34:13.76ID:BMlFp7R20
月につもった埃は偽物ということか
埃は月のものでは無いんだな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:07:21.51ID:GEL9m1jk0
>>88
今だけの現象
数十億年前の見た目はもっと巨大
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:07:32.32ID:aNOvMnPP0
月は自転などしていないのにね
今だに騙されてる事に気付かないと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:09:01.32ID:4jEDGq010
>>123
もし自転してなかったら
地球から月の裏側が見えるだろ
公転と同期して自転してる
0132(関東・甲信越)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:30:55.89ID:oe73cMidO
>>79 対比物があると無意識にでも見比べる。つまり意識するから心象として大きく詳しく見て取ろうとし、じっさい模様もよく見える。
中天の月は対比物がないため単なる光源として網膜を灼かないよう目をそらす衝動がおきる。
意識して見ようとしても衝動は目をそらせ意識するなとささやく。
じっさい光源としか見ないので心象として小さくとらえ模様もあまり見えない。ただし流れる雲間に見え隠れする場合は大きく詳しく見える。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 20:32:36.57ID:GnkxA+PY0
昔テレビでアポロの乗組員に色を聞いたら
ほとんどグレーに近いと言ってたけど
どっかのクレーターの脇に少しだけ黄色い部分があったけど
ブルーにピンクはないだろう
どんな鉱物だよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 20:54:40.26ID:oatb12Ll0
拡大するとカラフルな糸くずだったりする綿ぼこりが色々集まって灰色になるのとも似てるな
月が地球から黄色く見える・たまに赤っぽくなるのは光や空気の埃のせい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 02:35:07.80ID:dJyXTPCV0

黒人の皮を剥いで筋肉が真っ赤だから、黒人の本当の肌の色は赤、とか?


馬鹿なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況