【アイデア】「なぜ通分しなきゃいけないのか」 少年が驚きの自由研究、「分数ものさし」11月に商品化/静岡 ★2 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 04:55:46.46ID:CAP_USER9
「JNN 2017夏 こどものチカラ」です。今回は、小5の時の自由研究で、ある「ものさし」を作った静岡県浜松市の少年の話です。この「ものさし」、11月に商品化される予定です。

今月3日、新商品の開発会議で大人に混じって話すのは、浜松市西区に住む山本賢一朗くん(12)です。

「なぜ通分しなきゃいけないのか説明できなかった」(山本賢一朗くん)

山本くんが作ったのは、分数の計算を簡単に解くことができるものさし、「分数ものさし」です。

例えば、1/6+2/3を計算すると、1/6は2センチ、2/3は8センチとなり、2つの長さを足すと10センチです。1/12が10あるので、答えの5/6を導き出すことができます。

「がっちり勉強するのではなく、分数を楽しんでもらいたい」(山本賢一朗くん)

「分数ものさし」を山本くんが考えたのは小学校5年の時。夏休みの自由研究がきっかけです。

「小学5年生の分数の授業で割り算、掛け算で友達が苦労していた。分数をわかりやすく説明できる何かないかと考えた」(山本賢一朗くん)

当時、考えたものさしは手書きで5つの分数が示されているだけで、足し算と引き算はできましたが、複雑な掛け算と割り算には対応できませんでした。

「3/6は1/12(目盛り)が6個。つまり3/6というのは、1/12が6個なんだよって。3/6÷1/4を整数に直すと、6÷3で答えは2になります」(山本賢一朗くん)

そこから1年。課題を解決したのが、各分母の目盛りをすべて1つのものさしに入れ込むという、ちょっとしたアイデアでした。

「分数を好きになれとは言わないけど、理解できるようになってほしい」(山本賢一朗くん)

11月に発売予定の山本くんの「分数ものさし」。たくさんの子どもたちに算数の楽しさを知ってもらうきっかけになりそうです。

配信8月8日11時40分
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3133446.html

関連過去スレ
【発明】「分数ものさし」小学生が発案 計算法、目盛りで理解−静岡大、教材化に向け研究
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491176225/

★1:2017/08/18(金) 20:37:53.42
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503056273/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:58:27.58ID:Glgj3bc10
お勉強好きの良い子は
やっぱりキラキラネームなんかじゃないね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:07:19.55ID:e6mME4XA0
抽象化の入り口だからな
これが理解できない小学生は落第させるのが良い
どうせ、高卒で終わり、社会の癌にしかならないからな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:09:27.19ID:0rr0aHP/0
分数の計算が出来ない大学生たちにプレゼントしてあげればきっと喜ぶ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:11:27.41ID:tGrdvWvp0
> 小学5年生の分数の授業で割り算、掛け算で友達が苦労していた
> 分数をわかりやすく説明できる何かないかと考えた

友だちが苦労してるのを横目で見てはいても、自分が苦労した形跡がないのが面白いね
あと、他人に理解させるにはどうしたら良いかって思考方法はするって、将来有望かも
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:12:36.49ID:s7O57uBK0
うわあ理解出来ん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:17:42.87ID:iBNFdobp0
何故通分しないといけないのか

ものさしが対応していないから
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:17:47.83ID:l0v42n690
この少年の目つき 不安になるわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:20:36.02ID:UAOI/Z9z0
こんなの小学生の勉強用以外の用途あんのか 

設計屋は昔から三角スケール常用していて、刻まれた6つの縮尺使い
寸法按分や読み取りに活用してるんだが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:23:03.16ID:2TVgkkciO
この教え方、昭和の頃からあるよ。
これを教えたあと、通分を教えていた。
珍しくもなんともない。
この少年、アスペかもな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:24:05.76ID:4QD2mjmO0
自分で理解しないと数学に対応出来なくなる
これはいつまで経っても分数を理解出来ない子供だけに使うべきだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:24:10.75ID:e6mME4XA0
動画をみたが、これ単なる対数尺の発想だな
当たり前の発想でしかない
こんなものに頼ること自体が間違いだな

しかし、ものさしを考えること事態は良いと思う
この手の思考を今後もできるか否かで、数学能力に役立つ分かれるな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:25:28.61ID:XBmVhq/D0
おいおい12才なら高校の数学を終えているようなのもいるくらいなのにこんなことで得意顔とか笑わせるな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:25:46.23ID:tsjKl0yo0
アタマの悪い子供のバカな思い付きを商品化しようって、
どこのバカな大人が引っ張りまわされるのやら。
たしかに、バカはバカ同士共鳴し合うのだな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:27:32.68ID:e6mME4XA0
>>18
そのように誘導することが出来る大人がいないのだろう
算数、数学は徹底して飛び級と落第制度を取り入れるべきだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:28:09.18ID:pho1Zm150
インド式みたいな考え方か
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:29:58.24ID:6qAtZFZX0
しかしこれに頼ると
えーと1/3が4で…5/6が10で…
とか意味わからないままになって
のちのちあらゆる分数の計算ができなくなっちゃうんじゃないの
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:31:30.18ID:v27eOcyvO
計算尺って習ったが すっかり忘れた記憶
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:33:12.92ID:6qAtZFZX0
このものさしで理解できるやつは
このものさし要らねえな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:33:25.37ID:4QD2mjmO0
>>20
飛び級がないから日本はエリートが育たない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:37:29.73ID:EE8i6lZF0
通分の出来ない馬鹿に説明するために作ったことが分からない馬鹿が居るなw
この子自身はかなり頭がいいし面倒見のいいやつだ
小学生時代に馬鹿のためだけにこんなものわざわざ作れるか?w
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:38:56.86ID:2qqg1ffq0
なぜ通分しないといけないのか?
1/2と1/3の1は違うから、同じ大きさの1にしないと足しても意味分からんでしょ?
でいいじゃん。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:39:39.41ID:tsjKl0yo0
>>27
飛び級があったって、「勉強だけ、試験だけ、できる本当はバカな奴」
という烙印を押して、妙に蔑むのは目に見えてる。
そもそも、日本の企業で「一流大学卒のくせに」とか言い出す奴らは
自分の単なる嫉妬を正当な評価とすり替える。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:40:57.99ID:e4kO3gEJ0
分母は数量じゃなく単位
通分は1m+1cmの時の単位換算と同じ理屈
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:41:14.04ID:UAOI/Z9z0
とにかく甘すぎ
人生90年のうち稼げるのは男女平均すれば1/3の期間しかない。
1日でも早く遊びの練習を終えて、仕事の練習に取り掛からないと
労働可能期間がほとんど無くなる。

オモチャは捨て、シャカリキになって実務仕事を目指すべきでは
30歳で初めて働き出すマヌケにならぬように
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:43:27.74ID:3i1l4kD00
1は読んでないが
そもそも通分って単語がよくない気がする
比率をそろえる、スケールをととのえるとかでいいだろ
言葉を変えるだけで直感的にわかるようになる子もおおい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:46:20.33ID:4QD2mjmO0
>>30
だから出来る子供はアメリカとかに留学してしまう
自国でのエリート育成が出来ない日本の教育制度は終わってる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:47:59.19ID:tGrdvWvp0
>>35

しかし

1)通分
2)比率をそろえる
3)スケールをととのえる

これが候補では1)しかなかろう
動詞と名詞じゃ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:51:23.41ID:qwKfsTcF0
なぜこんな物差しを使わなくてはいけないのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:51:24.73ID:E27CwPob0
学習用で実用性がない
小学生が自分で作れる
つまり売れない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:51:47.74ID:e6mME4XA0
>>31
あれは特許取れたからね
このものさしはかすりもしない
比較してはいけないよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:52:44.57ID:pi/iD1ts0
反日クズTBS
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:52:58.72ID:XRoNtfQ80
5年生でこれは微妙
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:53:25.63ID:YxVi+G/e0
>>14
この話題を呼んで即アスペという単語が頭に浮かぶんだね。
君のほうが見てて心配になってくる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:53:46.95ID:mq1yrZpU0
おまえらが一生掛かっても商品化するアイデアなんて出てこないのに僅か12歳で・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:54:13.96ID:0Q9kp9LK0
>>30
東大卒を馬鹿にしてる奴は大勢いるが、
日本を仕切ってるのはやはり東大卒。

安倍や麻生ではない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:54:48.89ID:UAOI/Z9z0
柔軟な考え方が出来てるように見えるけど
いつの間にかメーターモジュールに縛られてるよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:57:25.64ID:tsjKl0yo0
>>48
お前、この子供と商品化するという大人が優秀だというなら、
この物差しで3/7と6/11の足し算をやってみてくれ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:57:39.78ID:QYPdG93l0
りんごで考えさせて6分割のりんご3かけと4分割のりんご1かけ
6分割を集めたやつの中に4分割の1かけがいくつあるかと教えたな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:59:03.06ID:0Q9kp9LK0
>>48
この記事を定期的に見るから売れてないんだろうな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:59:45.51ID:lR1iTZTQ0
とりあえずこういう計算しなくても生きていけることだけはわかりました
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:01:13.53ID:4QD2mjmO0
>>49
受験戦争時の東大ならともかく、少子化ゆとり以降の東大は三流レベル
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:03:36.68ID:UAOI/Z9z0
知的玩具と同じで頭の体操にはなるだろうが、
社会に役立つとまではいかないだろ。
今や子供と社会との接点がほとんどないのが良く分かる。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:05:05.35ID:sjAAajNp0
小学校で習う怪しげなものに
「割り切れない分数」と「円周率」がある
しかし、円周率が3.14159265359...........
といっていつまでも収束しないのは、完全な円周や円の面積を求めることは出来ない
ということであって、後にその計算方法から納得できる
一方割り切れない分数1/3=0.33333333333333333333333333..........
これも永遠に収束しないわけだ
こっちのほうが許しがたいものだ
しかしりんごを3等分とか簡単に言ってくれるわけだよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:05:43.29ID:HZNjCd1C0
一方、予備校通いの小学生は自然表示できる関数電卓で計算してた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:06:07.16ID:YxVi+G/e0
>>52
この発想ないし商品って「概念のお勉強」を目的にしてるんじゃないの。
万能性について云々言うのは、そもそもの話題の趣旨が違ってると思うよ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:09:03.80ID:VTdXSwH40
>1/6は2センチ、2/3は8センチとなり、2つの長さを足すと10センチです。

センチに置き換えると変な世代が誕生するから、やめろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:10:12.41ID:18q8KuPI0
そんなことより、なんで夏休みの自由研究をこの企業が知ることが出来たのかが気になる
しかも発表される夏休み期間中に。

親が売り込んだのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:11:40.21ID:u/0RY8aC0
ものさしよりも円形のケーキの形状にした方が理解は出来そうだが
大きくすればケーキを切る時に便利そう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:11:42.10ID:18q8KuPI0
だとしたら、なんか作為的なモノを感じて、一気に胡散臭くなってくるなw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:13:32.50ID:1FR8Aqc90
通分は中学での約数や因数分解に
つながっていくんだから
手で計算しないとだめだろ

こういうのは嫌いだわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:14:43.30ID:tGrdvWvp0
>>52
確かなことは言えんが、小学校ではそんな問題は出ない、て事ではないかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:14:51.91ID:0e0PVIuJ0
通分の意味を忘れてしまってた
通分なんてロジックは小学生だけっていうか分数がロジックとしてわかってない小3〜4だっけ?あの時期だけだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:15:07.13ID:oIMXtPk70
>JNN

もうダメだろ

この子がどこからパクッたのか

問題はそれだけだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:15:09.04ID:1FR8Aqc90
>>62
数学って万能性が大事だと思うんだが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:15:46.34ID:qx8Oqres0
>>57
東進の林は、現在の東大の上位層がむしろ林の時代よりレベルが高いと言っているが
上位層のレベルは基本的にはそれほど変わらんよ
上位層は元々学校教育とはかけ離れたことをやってる
ゆとりは、平均が低くなり、馬鹿がとてつもない馬鹿なだけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:16:00.07ID:2PQsddrH0
>>71

氷河期高卒は通分でけへん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:16:28.17ID:ezVndNVK0
話題に上がる割に妙に陳腐な作りだと思ったら
これ文具屋が関わった話じゃなくて、最初から雑誌の企画じゃないか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:16:30.72ID:yGC/k5Nv0
>>1
世界よ、これが日本の理工系だ!


Fラン理工系「文系ガ〜、文系ガ〜」

↑↑↑↑↑

この責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:17:28.19ID:4QD2mjmO0
もはや偏微分方程式ですらPCで計算できる時代に、
人間の計算能力がこれからどれだけ必要かどうかも疑問になってくる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:17:34.41ID:OoMl3kup0
>>74

バカが増えたとキッチリ言わんかい

上位層っていっても東大生全員が上位層とは限らん

東大の上位層は間違いなくおまえさんの言う通りだと思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:18:21.04ID:1FR8Aqc90
>>71
電卓で割り算すると3.333になる数も
10/3と分数で表現すると誤差なく計算できるようになる

すげー大事なことだよ
プログラマやってると思う
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:18:30.13ID:qx8Oqres0
>>70
小学校でも普通に出る
>>62が正解だろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:18:32.81ID:aQIGvvZZ0
>>80
オペレーターになるために、偏微分を鉛筆と紙でできるようにしとかんとな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:20:29.77ID:1FR8Aqc90
>>80
平面の近似式を計算してくれる
ソルバーツールあったら教えて欲しい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:21:41.79ID:6qAtZFZX0
結局、最小公倍数を割り出す方法を学ばないことには云々かんぬん…

…あ〜毎日とTBSのやることっつったら…
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:21:52.37ID:do9gh0Sk0
あんまり読んでないけど何がしたいのか意味がわからん
センスの悪いアホなものさしで勉強すると逆に頭悪くなるだろうね
ちなみに私は偏差値70の大学理系です
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:22:51.68ID:pOfFdypF0
>>1
これ喜んでるのは発案した少年本人よりも、
商品化されることによるロイヤルティー収入が見込める親たちの方だろうなぁ・・・w
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:24:13.90ID:tI9D2B4f0
通分ってなんだったっけ・・・忘れたけど俺の人生で困ることは何一つなかった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:24:20.89ID:1FR8Aqc90
計算尺みたいのもんだろ
0094名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:25:29.27ID:5fRzON980
計算尺つきの航空時計ほしい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:25:29.42ID:qx8Oqres0
お前ら、塾講師や家庭教師とかやったことないんだろうな
この物差しの発想自体は凄いと思うぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:26:51.10ID:yLtKGTt+0
消費者になんのメリットもないから売れないだろこれw
1.3分が何秒なのかひと目で分かる分数分度器だったまだ実用的だったのに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:26:57.21ID:1bRPKCke0
通分は中学、高校、大学入っても最初に教えるべきだね
なぜか?なぜならば大学生でも半分以上はできないらしい
バカというのは簡単だけと基礎は非常に大事だよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:27:29.16ID:xUf3sWRo0
こういうやり方する時って必ず12とか24とか扱いやすい数字になっていて
1/5、1/7とかも出さないのな

この定規がビジュアルで頭の中に残ると
これ以外の数字の時に苦労しそう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:27:52.98ID:NI1XyowK0
アルプス一万尺
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:28:52.29ID:1bRPKCke0
>>95
おまえこそやったことないだろ
生徒や保護者が求めてるのは点数のみ
こんな発明は業界ではウンコだ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:29:07.81ID:41ckxtWX0
>>29
その説明じゃわからない子はまるで理解出来ないよ
根本の分数とは何がか理解出来てない子からすると
その1はなんで違うの?1ってそもそもなんだよ
分母と分子で、違う、そのまま、通分?えーーっと、もうやめたとなる
だからこの定規で分数を視覚化して、同じ1でも違う大きさの1個ずつという概念がわかればいいんだと思う
一度分数の定義がよくわかると定規にない1/5も1/7も計算が出来るようになる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:29:43.47ID:6qAtZFZX0
>>95
このものさしの目盛りのようなものは教科書やドリルでは出てきますがね

あ俺は塾講とカテキョは腐るほどやってる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:30:59.23ID:uG/aI7QT0
リンゴ2つを3人で分けるにはどうしたら良いか答えなさい。
但し、ナイフは1回だけ使えます。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:31:13.94ID:1LCBCwPM0
そもそも通分ってなんだっけ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:31:33.96ID:sjAAajNp0
もし分数が無かったら
1 0.5 1/3 0.25 0.2 1/6 1/7 0.125 1/9 0.1...............1/n

ということで1/3・1/6.1/7.1/9......................
といったものが正確に表示するのが困難になって
円周率のバイみたいなことになってしまう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:32:05.78ID:jFwnZUCg0
基準単位とやらが12なのかが理解できない
17とか13とかあるだろうに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:33:04.18ID:M1932Xxt0
こういうの有難がるのって日本だけだよな。
与えられた情報が少ない中のひらめき算数って意味あるのか?
出来る奴には、さっさと数学のパターンを叩きこませた方が良い。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:33:31.68ID:1FR8Aqc90
>>102
1つのホールケーキを
5等分、7等分して
ひとかけらの大きさを数字で表現して?

ってのがよくあるけど
それでわからないやつは
幼稚園からやり直したほうがいい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:33:37.99ID:YxVi+G/e0
>>96
こういう商品は「これが最善」という究極形を目指すというより、
あくまでアイデアの一形態として出してるんだと思うよ。

もっと良くなる、というアイデアがあるなら提案してみても良いかもね。

これを契機に、お勉強を成就する人や、次の発展形を編み出す人が出てくるってのは
良いサイクルだと思うし、この商品の存在意義も高まる気がする。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:34:37.96ID:1bRPKCke0
通分の考えは何も数値だけじゃない
文字式で理論展開するのが高校や大学だ

大学からはPCをガンガン使って計算するのだが
だけど理論を理解する上では通分の考え方は絶対だ
将来的なことを考えた場合、発明が意味があるとは思えない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:34:55.38ID:Wh/0W/CN0
>例えば、1/6+2/3を計算すると、1/6は2センチ、2/3は8センチとなり

この時点で意味がわからん
なんで1/6を計算すると2cmになるの
いや通分は知ってる、分母揃える事
で、6ぶんの1を計算??センチどっから出てきたの?
だめだ俺の小学校時代と違う

問1
3/4です
さぁなんでしょう

これの答えなに?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:36:11.99ID:e6mME4XA0
>>104
一回だけでは確実性に乏しいので、問題が成り立ちません

小学生が喜ぶようなクイズはさておき

>>107
本気でそう思っているのならば、小学校過程からやり直せよ
高卒君
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:36:31.63ID:1FR8Aqc90
>>113
12に1/6を掛けてるだけだと思う
記事の文章が言葉足らずなんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:36:43.27ID:M1932Xxt0
>>102
そんなもの小数に変えれば分かるで良いだろw
ここでいう1は、分母で割ったものだと。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:37:17.32ID:NI1XyowK0
分数の割り算で、ついて来られなくなる子が増える
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:37:40.97ID:qx8Oqres0
>>101
俺は大学、大学院時代に家庭教師も塾講師もやってるが。
私立中学志望の小学生を家庭教師で教えていたときは、志望校に受からせた

できない生徒を教えるときは、取り敢えずでもいいので納得感を持たせて進めるのが重要
問題等やってるうちに理解が進み、応用が広がる

俺はこの物差しが納得感を持たせるのに役立ち、それなりに価値あるものだと思うぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:38:47.33ID:Pmru6P7a0
>>30
クソ田舎でも言われる
「あの人頭が良すぎて話が合わない〜」ってハブられる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:38:54.83ID:1FR8Aqc90
除算の経過を保存できる素敵な表現
割ってはいけない

アイスフロートみたいなもんだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:39:13.21ID:41ckxtWX0
>>113
1/6は2センチ、2/3は8センチから
6/6は12センチ、3/3も12センチ
これは1/1が12センチなんだなとわかると
3/4は9センチとわからなければ、君もこの定規からやり直したほうがいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:39:16.36ID:0Q9kp9LK0
>>74
そんなにレベルが高くなったのなら、ゆとりはノーベル賞やフィールズ賞は余裕ですよね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:39:23.02ID:YxVi+G/e0
>>104
「ひとり刺す」は「3人で分ける」の条件に沿わないから当然ダメだとして。。
こたえ、なに?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:40:04.60ID:41ckxtWX0
>>117
分母で割る・・・・・はあ?だよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:40:22.34ID:xUf3sWRo0
概念の理解だったら実際に紙テ−プや紐切ってやった方がわかりやすそうだけど
今はそういう手作業嫌うのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:41:15.52ID:1FR8Aqc90
>>126
片方を半分に切って、1人はまるまる1つ渡せば?
等分にしろとは書いてないので
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:41:19.51ID:vRDRYa9Y0
大人になれば「公理の丸暗記」で済ませられますが。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:41:21.43ID:fuvUyFSX0
今これ何年生でやんの?
五年でやるとか聞いたが
うちらの時三、四年でやった気するが
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:41:46.99ID:J/z6iVn00
これテストに持ち込んだら楽だな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:41:47.91ID:25RImBwq0
>>125
え、あなたは何か賞取ったの?
まさか他人の褌で相撲取るようなみっともない大人ではないよね?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:42:03.77ID:1FR8Aqc90
>>130
殺意高すぎんよー(´ω`)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:42:26.14ID:YxVi+G/e0
>>131
ああ、なるほどね。
確かに「全員が満足できるやり方で」とは、どこにも書いてない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:43:25.84ID:tGrdvWvp0
>>122
頭良いのは良いんだけど、相手も自分の脳内とリンクしてて話を理解してるって前提で
相手が理解できてない話をどんどん進めるとかするんだろうな
それって、そういう一般的な会話力って意味では、やや不自由してる
この小学生のすごいとこは、自分が理解できてる事を相手が理解してないって前提をしっかり理解してるとこなんだよなあ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:43:41.03ID:QATzKnDe0
俺は私立文系(成蹊以上法政未満の私大)だったけど
分数の割り算はなぜ分母と分子逆にするのか遂に死ぬまでわからなかった
図形も小6で挫折した
ちな英検と独検と朝検持ってる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:43:57.33ID:hbfWEgpkO
人を喰う(゚-゚)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:44:10.76ID:Q7lP0g120
判らなくなった子に、最初に分数の計算を指導した先生の罪は大きい。
たぶん計算の手順だけ示して、この通りにやれ、という指導をしたんだろうね。

面倒でも、黒板に図を書いたり、厚紙を切り貼りして教材を作ったりしないと、
出来ない子の理解は進まないよ。

手間を惜しんではいけない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:44:26.24ID:Ccl3QOvG0
そもそも分数同士を足したり引いたりする機会が社会に出てどれほどあるのか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:44:44.19ID:QCh2I+lbO
>>107
12は万能だから
12個のおやつを1・2・3・4・6・12人で過不足なく分けられる
7個入り11個入り13個入りだと喧嘩が起きる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:45:05.37ID:1FR8Aqc90
>>139
成仏してください
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:45:16.60ID:MKyRrKms0
映像みても、分数の計算分からなかった。
ちょっと小学校行ってくる…(´・ω・`)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:45:43.76ID:Ct9ozaps0
これを使っても理解はできないんじゃ…
しかも分母は2・3・4・6限定?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:46:15.49ID:41ckxtWX0
>>129
この定規の各メモリが切ったテープと同じ役割になってるから
同じ長さのテープを3本に切った、4本に切ったと何回も考えるにはいいんじゃないか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:46:25.38ID:yL5J1Mbq0
>>139
得意なものは人それぞれなんだから、「この通りやればこうなる」て手順だけ知ってるのでも良いんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:47:03.81ID:ZZDgn2pW0
こういうの、小学校入ったときに教材として配られる算数セットに入ってる
新たに買う必要なくない?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:47:31.92ID:qx8Oqres0
>>125
ノーベル賞とかの研究については、頭脳だけでなく社会情勢やら研究に対する適性やらあるので分からない。
ノーベル賞は必ずしも頭脳的に優秀な奴が取る賞ではない

フィールズ賞などが出るかどうかは、学校教育レベルとは無関係だろう
突然変異の大天才が現れかどうかで、世代がどうとかいうのはない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:47:40.63ID:sjAAajNp0
確か小学校の時に分数でテープを使って説明されたと思う
この時点で何か怒りに近いものを感じたのを覚えている
それ一メートルのテープでしょ
どこが1/3の位置なんだよと
イライライラ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:49:18.74ID:1FR8Aqc90
>>139
割り算は、結局のところ掛け算
Nで割ることは1/Nをかけることと同じ

だからひっくり返すと答えが合う
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:49:52.32ID:QATzKnDe0
この子の部屋の本棚に「鉄録会」って本が置いてあった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:50:31.06ID:dgFG3bmx0
車輪の再発明
ものさしを使わないで計算する事が目的であって
ものさしがいつも用意できるとは限らない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:51:14.11ID:iVhhwaLQ0
全否定
ネガティブ
茶化す

まさにお前らが歩んできた人生って感じで、まだまだ2chって捨てたもんじゃないねwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:51:17.95ID:41ckxtWX0
>>139
分数のまま割り算する前に、一旦通分してしまえば
分数は通分した分母をそのままに、分子だけの計算でいいんだと理解出来れば
そのうち通分が面倒になって、逆にするということが通分だとわかるようになる
その意味でもこの定規で1から12に置き換えるのが通分だとわかりやすい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:51:19.01ID:7BJnCplT0
覚えたてのオナニー通分
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:51:26.51ID:1bRPKCke0
>>120
お前の指導経験、めちゃ浅そうだなw生徒優秀だと指導力なくてもウカルからな

できない生徒にこんなどうでもいいこと教えるのか?
キャパがない生徒にとっては余計混乱するわ!アフォ!www

指導する上では中学、高校、大学に進学しても困らないように教えるべきだよ
子供の将来的なことを視野に入れた場合、本発明の考え方は不要と判断
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:52:33.92ID:1FR8Aqc90
>>157
お花畑で生きてたいなら
フェイスブックお勧めするよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:53:19.27ID:I/y4qn3M0
日本に飛び級なくて良かった
なんであんた飛べないのって絶対親に言われるし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:53:29.38ID:0Q9kp9LK0
>>135
えー? 私は自分が優秀だなんて一言も言ってませんが。
今の東大の上位層が昔より高いと言ってたのは ID:qx8Oqres0 ですよ。

> 東進の林は〜

まさに他人の褌で相撲取るようなみっともない大人がいました。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:53:43.73ID:M1932Xxt0
>>142
脳筋のプロ野球ですら、今の時代セイバーメトリクスが浸透しているからな。
代理人付けていない選手は、自分で良い指標を探してアピールしなくてはいけない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:54:10.71ID:41ckxtWX0
>>154
割り算は、結局のところ掛け算
わからない人には、まずここがハードルが高い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:54:22.01ID:YxVi+G/e0
>>138
そこなんだよね。

思考を外に巡らして、自分の分かることが、他の人にはなぜ理解できないのだろう、
とか、理解させるためには何をどう伝えればよいだろう、という思考ができる人は
単に「頭の良いだけの人」とは一線を画していると思う。

社会に出ればこういう思考回路を持つことが当然のように要求されるのだけど、
小学生の時点で持ってるってのは正直感心する。これからもどんどん伸ばして
いってほしいねぇ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:54:46.02ID:UR6LRmyw0
>>139
まだ死んでないのに?
論理的思考が絶望的にできないタイプの脳なのか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:55:41.73ID:qx8Oqres0
>>160
確かに俺はバイトの経験しかないが、お前の指導経験は?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:55:53.93ID:/lO2zfTI0
>>27
体格とか周囲より早くでかくなる早熟な人は、
早めにいろいろ覚えさせる方がいいと思うが
それがエリート教育とどう関係あるのかはなはだ疑問
神童成長して普通の人ってこのパターンでしょ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:57:00.22ID:U8JtPub40
これでも、ゆとり教育の中では秀才レベルなんだろ
ニュースになるくらいだし
ゆとり以前だと数学オリンピックでメダル獲得しても
当たり前すぎて誰も取り上げなかったし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:57:30.69ID:fZh8+dJv0
テストの持ち込みは禁止されるだろうから、頭でできるようになった方がいいだろう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:58:13.80ID:yL5J1Mbq0
>>173
とっくにゆとり教育終了してるんですがそれは
批判する前提が間違ってるのはかなり恥ずかしい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:58:14.89ID:V6L4j7Jw0
このニュース見て思った。
アホな子って増えてるんか?
30年前の小学生、クラスの1/2がアホな子だったとしたら今は5/7くらいがアホの子か?
その1/2のアホな子同士が結婚してその子供がアホの子として生まれてきて今アホな小学生やってるって感じ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:58:20.48ID:QCh2I+lbO
>>113
1/12を1cmに対応させた計算尺なんだろ
1/6=2/12だから2cm
1/4=3/12だから3cm
要するに分母が異なる分数(の1つ分)が違う量だと理解できれば良い
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:01:15.14ID:h30lBxsp0
このスレでケンカしはじめる理由がわからない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:01:22.34ID:qm5poVAC0
>>166
一方、わかる人にはそんなこと考える必要もない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:01:26.02ID:YxVi+G/e0
>>179
想像だけど、たぶん、この子自身は分数を計算するのに、
いちいちセンチに変換なんかしてないと思うよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:02:06.50ID:yL5J1Mbq0
>>178
この小学生が大人に批評されるレベルの事を成し遂げたか
ここの大人が小学生レベルかのどちらか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:03:03.37ID:2qqg1ffq0
>>102
コップにお茶を1/2入れて、1/3入れてって親に言われたら、
小5ってほとんど誰でも入れられるんじゃないの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:03:18.21ID:5wb+mlzF0
分数のうちにこんな楽してたら先でついていけなくなるぞ
計算力って言うのは計算をこなす事でつくものだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:03:29.85ID:y7ZNCKX00
これ販売したら子供達は考えずに答えがわ分かるからますます馬鹿になるな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:04:44.43ID:0Q9kp9LK0
>>187
言語と同じだからね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:04:54.00ID:tGrdvWvp0
>>182
だろうね
だからこそ「どうしたら他人の理解を助けられるだろうか」って試行錯誤するわけでね
自分が理解する時はただ理解しただけだが、分からない人に理解させるには「工夫」が必要なんだよな
そこ考え詰めると、自分が理解していることの構造を再理解する事になって、自分のためにもなってるだろうし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:05:17.65ID:tP4tl6630
これは計算する道具じゃなくてアホな子に分数の仕組みを教える道具
それが解らないアホの子が小学生に文句を言ってる(笑)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:05:53.41ID:qm5poVAC0
この一連の報道で感じさせられたのは静岡大や教材化とか言ってた大人がバカそうだったことだった

伸び盛りの年齢なのに、この子にここで立ち止まらせるなよ。
次へ次へと前へ解放してやり、意欲的な課題目標を与えてあげるのが将来に良いことだよ。断言する。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:06:03.05ID:SPRKLzqy0
この子は先生に向いてる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:06:10.18ID:sjAAajNp0
なぜ通分ってそこは全然問題なかったな、むしろ当たり前だと
だって、一つのものをどんな形にバラバラにしたところで
それをつなぎ合わせれば元の形になる、つまり1になる
このバラバラになったものを通分しないと元の1にならないから

一方、1/3という単体は許しがたかった
それは直線上に存在するはずなのに、そこを示すことが出来ないから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:06:11.60ID:M1932Xxt0
>>127
まあ、そうなるだろうねw

ただ、出来な奴の特徴は、御託ばかり並べて結局そこで止まってしまう。
本質的な理解は脇において、パターンを覚えていけば良いのに。
その物量で、ある時ビビッと繋がる瞬間があるんだけどな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:07:26.03ID:0Q9kp9LK0
>>192
アホな子はこの道具使っても分らないと思う。
アホな子というのはなんでアホかという興味がないものを理解する気がないから。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:08:30.25ID:xUf3sWRo0
過去記事読んだら父親が学習塾経営
特許取るようだからここで販売するのかな?
京大素数ものさしがヒントになったとか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:08:31.14ID:5wb+mlzF0
分母と分子をX倍すれば同じ数
そんな難しい理屈じゃないんだからそれを理解させる事だよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:08:52.06ID:SPRKLzqy0
学校で習っててもどこか天下り的で
なぜそういう方法をとるのかとか
なぜ唐突にそんな概念を持ち出すのか
が分からないものは相当あって躓く子は多いと思う

俺も躓いた箇所は今思えばコンピュータにさせる演算処理の壁と同じだった
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:09:01.19ID:U+EbLSkL0
通分って何だっけ…
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:09:43.94ID:M1932Xxt0
これって計算尺と何が違うの?
アイデアもクソもないと思うけど
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:09:54.81ID:UxtQCoKz0
>>102
昔はソロバンで同じような事やってたから一週回ったのかも
>>1はインチメジャーのパクリだが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:10:55.27ID:M1932Xxt0
>>202
実は教えてるんだけど、教員の教え方が下手くそなんだよ
小学校も教科担任制にするべきだと思う
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:11:40.61ID:tGrdvWvp0
>>203
1/6がブスな女子高と2/3がブスな女子高が合併したら、いったいブスの割合はどうなるんだろうか?
とか、なんとか自分の欲求に直結させるための道具
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:12:10.41ID:SfvEeNCk0
確かに俺が勉強を諦めたのは分数からだ
なぜなぜ考えて進めなくなった
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:12:50.40ID:cKIEULYm0
>>203
分母を揃えること。

分数の加減はさほど必要だとは思わないなあw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:12:52.70ID:2qqg1ffq0
俺が子供だったら、
新たにこの定規の意味を理解せよ。新たなルールを覚えろ
って言われてるみたいで、嫌いになるな。
勉強することが1つ増えたみたいな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:13:07.51ID:UxtQCoKz0
>>204
計算尺じゃなくて12インチメジャー
コレ見て分かったが、通分はアメリカかぶれの馬鹿がインチを使わない日本に導入したんだな
インチを使う国なら通分は有用だが、日本ではインチメジャーを売ってはいけないし
小学生しか通分を使わないわけだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:13:13.02ID:9Te/h1zu0
そうだな、子供がいたらこう言う事を教えなければならないんだな。
もう一度、子供時代を繰り返す感覚か?

いや、いい…。やる事はやった。もう一度やる事はない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:13:35.48ID:1bRPKCke0
誰も小卒で社会に出る人はいないわけで中学、高校、大学(大学院含む)大人とステップを上げていく
数学に入ると通分は理論計算で多用され、
大学からはPCをガンガン使って計算するので通分して数値を求める機会は少なくなる

将来的なことを考えた場合、発明が意味があるとは思えない
この子は進学してから考え方変わってくるんじゃないかな?
算数得意でも数学得意とは限らないし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:15:28.81ID:0Q9kp9LK0
>>212
アメリカの分数文化舐めすぎ。分母は12だけじゃない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:15:30.34ID:6lLhQHZa0
なんで12分の一が一メモリなのか書いとけ。
記者は疑問にももたない馬鹿なのか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:17:07.97ID:SPRKLzqy0
>>206
いや、解ければいいんだからこの手法を憶えて使えるようマスターしなさいってのはかなりある

なぜそんな方法にってのは、おそらく昔発見した人がしたであろう試行錯誤の歴史、そもそも語り継がれてないのか時間が足りないのか教えない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:17:50.29ID:tGrdvWvp0
>>214
この子は別に、算数天才ってことで注目されてるわけじゃないからなあ
資質としては、理解できない人に理解してもらうための思考とか、小学生にしてはやはり優れたものがあるんじゃないか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:18:20.60ID:qIF26frM0
分数は南北朝鮮を抽象化した反日算術だろ
日本人は小数しか使わない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:18:50.07ID:SsviYVTV0
却って分かりにくい
0223AAaa
垢版 |
2017/08/19(土) 07:19:16.78ID:UxtQCoKz0
>>214
アメリカやイギリスでは通分を使う
標準軌4フィート8と1/2インチ
2 ft 5 15?16 in
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:19:49.74ID:XbrrfNV00
動画の中で服が3回くらい変わってるけど、全部ブランドもののポロシャツでワロタw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:20:15.30ID:ze3/uBIM0
スレタイが悪い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:20:31.16ID:nrhhVvxC0
IQ120レベルの生徒は何時も思っています
・先生、そんな教え方をするから、コイツ等ますます混乱して訳が分かんなくなっちゃうんだよ
・先生は教え方をもっと勉強してドンドコ授業を先に進めて欲しい
・クダラナイ理科の実験も止めて欲しい、あんなことで時間を無駄に使ってるから授業が先に進まないんだよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:20:38.21ID:sjAAajNp0
いまだに完全に正確な円周の値を求めることが出来ない人たち
つまり、人間の限界
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:20:42.38ID:qXXffWIT0
まあ自分で周りが認めてくれることを何一つ発案したも無いくせに
匿名で役に立たないと批判だけしかできない大人よりはマシな人生送れるんじゃないw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:20:59.99ID:pqqbVzDR0
良くわかんないけど、オレも通分言いたい。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:21:03.13ID:M1932Xxt0
>>218
>おそらく昔発見した人がしたであろう試行錯誤の歴史
残念ながら、それを伝える時間なんてないだろうが、物事には必ず経緯がある。
だからこそ、御託は良いから決められたルールで取り敢えずこなせで良いかと。

普通の仕事でも録に調べもしないで、ひっくり返して仕事した気になっている連中が多いよね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:21:34.88ID:SPRKLzqy0
俺は小一の二学期で出てくる引き算で躓いた
アヒルが5匹浮かんでます2匹岸に上がりました残りは何匹ですか、
ていう絵付きの問題で分からなかったな
足し算は出来るんだが
あと中学に上がったときに習うマイナスの概念も理解出来なかった
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:22:05.29ID:SsviYVTV0
>>228
で お前は?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:22:53.83ID:wfErNWhU0
これはものさしでは無いよね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:23:00.93ID:WIUWge0t0
これ絶対売れないだろ
この歳にして大量の借金抱えることになるのか(´;ω;`)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:23:46.42ID:5tzcSgUc0
算数苦手になるきっかけが分数って子供は多いのよ。
この子は立派だ
算数苦手になる子が1人でも減ればいいね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:23:49.23ID:OPsRoHag0
通分て聞いたことあるなんか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:24:41.22ID:0Q9kp9LK0
>>228
残念だったな。日本は理系軽視で彼の将来は暗い。
他人の悪口ばかり言ってるようなビートたけしみたいな芸人がもてはやされる。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:25:01.02ID:SQc380EW0
分数の足し算は

(1)分母が同じ場合だけ可能で
(2)その場合は分子だけ足せばよい

を直感的に納得するまで徹底して

(3)じゃ分母が違う場合は足せないのか、から
(4)分母を同じにできれば足せちゃうんじゃね?

って誘導の方が自然だし本筋じゃね?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:25:16.02ID:5tzcSgUc0
>>230
あるあるだよね
自分が世界で一番頭が良くて他人がザコって思いあがってる馬鹿に多いんだその思考
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:25:36.87ID:M1932Xxt0
>>233
小学生というか、これを持ち上げている連中が糞
目先を変えただけの万能でも何でも無いモノを発明とかw

自由研究なら良いけど、これで小銭稼ぎしようとしてるんだぜ。
広告塔?にさせられて可哀想に。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:25:36.95ID:YPhFfty50
通分は簡単な作業としか記憶がないよ
普通に紙の上で計算すれば良いのにかえって面倒臭いな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:25:54.43ID:0Q9kp9LK0
>>237
実際はクラス単位で分かれるから、
本当のきっかけは教師が算数が苦手かどうかなんだよね。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:25:56.21ID:tGrdvWvp0
>>232
関係ないけど、電卓に「INT」ってキーがあって、整数化するんだけど
例えば、INT(1.6)=1
これINT(ー1.6)=ー1になる機種と=−2になる機種があるんだよなあ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:26:11.43ID:2qqg1ffq0
>>228
批判だけしかできない大人はダメだな。
俺は称賛もするし。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:26:57.21ID:Xv1P+Yu30
正直、意味わからん。
こんなもんの使い方覚えるより通分覚えた方が楽じゃね?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:27:36.72ID:5tzcSgUc0
>>239
なんで日本にこだわるん?

うちの息子も理系だから、海外大学を目指す私立中に行ってるよ。東大?まぁ別に、、、てくらいのね
居場所ってのは自分で作るもので、周りに用意してもらうものじゃないぜ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:27:54.56ID:1168tF090
妙にコレが流行ると、学校の現場で教材研究が増えるじゃないか!、と不満が出そうだな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:28:18.21ID:SPRKLzqy0
>>237
これあちこちに書いてるんだが
うちの近所の中学では、中2に分数計算をやらせてて
それでも零点を取る子がクラスに複数人居るという話を聞いた
ほんとの話
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:28:28.85ID:afDq/0CN0
俺は掛け算九九は全部覚えられず、小数点を含む加減乗除、そしてごく簡単な分数の加減乗除も
全く理解できずに小学校を卒業した。

小学校卒業後、なんとか大学卒業(3流私大)できたが、理数系に関しては悲惨の一言
だった。俺は、社会に出て仕事をするまで、自分は知能指数が一般人より低い今で言う発達
障害だと信じていた。だから理数系以外の勉強は一生懸命にやった。それでも全然
覚えられず、今でも期末試験だの入学試験の恐怖の夢を良く見る。

いまでは普通のおじさんだ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:29:03.44ID:cgAQnF9M0
こっちの物差しの方が意味が分からなくて面倒なんだけど。これ分かりやすいの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:30:54.81ID:q4z4RpuJ0
分数の割り算教える日に風邪で休んでしまって次からの割り算の授業について行けなくなってまじしんどかった時期があるわ
今思えば休んだ子になんのフォローもないって異常だったと思うわ
俺は何とか自力で挽回したがこれがきっかけで落ちぶれる子もいるだろうなと思った
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:31:53.54ID:5tzcSgUc0
>>252
えええええ

なんか、申し訳ないが環境ひどくね???
頭の悪い親が多いんじゃね???
小学生の算数は普通の生活で使うだろうに、
親がフォローするチャンスは腐るほどあるだろに、、、
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:32:34.53ID:0Q9kp9LK0
>>251
これを商品化してる時点で大人は金儲けが目的であって分数の普及が目的じゃないんだよな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:32:44.92ID:qXXffWIT0
>>239
ビートたけしも理系なのになぜその名前を出すw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:33:20.34ID:3aqSdISk0
えーっと、何言ってるのか分からないw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:34:01.08ID:5tzcSgUc0
>>256
それって親がやる仕事だろう
学校を休むリスクは子供にはわからないことだし
休んだ子のフォローするほどの余裕は先生にはないよ、
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:34:17.90ID:M1932Xxt0
>>244
公立の小学校は、地方の方が比較的まともな教師が集まる。
理由としては、未だに就職氷河期で公務員しかまともな職がないからね。

国2、地方上級、教員、警察、消防か。
教員も特に高校になると倍率がトンデモで、講師生活のスパイラルに陥るから、
先人のソレを見て、小学・中学に妥協する形になる。

が、首都圏の公立は絶望的だな。特に小学校
通信とか短大出のセンター数学すら逃げていた連中が教職に就いている。
ある程度の大学を出た場合、都内なら普通に働いた方が稼げるからな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:35:17.90ID:SPRKLzqy0
>>245
w
電卓でも答えが別れてるのか
てどっちが正解なんだ
ってそんなの定義次第だよな

なんていうか
この世には神の作る絶対的真理がある、という発想ではなく
仮初めに作ったルールでやってみて上手くいくかどうかの試行錯誤で上手くいけばそれが正解になる
て思考を得るまで三十年を費やしたなw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:35:36.74ID:0Q9kp9LK0
>>259
日本は理系じゃ食えないから漫才師になったんだろうな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:35:58.71ID:xUf3sWRo0
>>248
ものさしっていうと普通は1o刻み1p単位のもの
12じゃなくて10の時はどうなるのか質問する生徒が出てきそう

異なる1を同じ1に揃えるのが通分なのに12を1と固定すると
あとから混乱しないだろうか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:36:27.54ID:0Q9kp9LK0
>>264
嘘をつけ。縁故採用ばかりじゃねーか。九州の件は氷山の一角だろ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:36:45.11ID:SPRKLzqy0
>>257
ところがそれが
東京23区内の話なんだよこれが
しかも東部の下町ではなく西部のハイソとされてる地域
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:38:22.51ID:lghckbwD0
>>228
約3で超越wそしてこんな計算尺を作る奴は、ちゃんと理解してやがる
商業的には余り売れない方が、この子のためになりそうな?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:38:26.59ID:qXXffWIT0
>>267
単に煩悩におぼれて大学に行かなくなって期限満了で除籍されたんだよw
有名になってから名誉学士だかを送られてたけどな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:38:42.32ID:5tzcSgUc0
>>258
お前、金儲けが悪い事だと思い込まされてるのか?

誰かが欲しいものを売ることが出来て、やっと金になる
金儲けってのは人を喜ばせるとっても素晴らしいことだぞ

不当な利益を得るとか詐欺とかは悪いことだが
通常の商行為で利益を得ることは、善
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:38:57.36ID:Lzuj90980
>>268
だよな
正確に言えば2/6の長さと1/3の長さは同一ではないもんな
元の1の長さが違えば違ってくる
だからこのものさし自体間違ってるとも言える
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:39:29.46ID:qXXffWIT0
>>268
その程度のレベルならどのみちついてこれないから無問題かと
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:40:05.29ID:G2PbnvxI0
コップに1/4とか1/5とか目盛りつけといて、混ぜるとここまで目盛りが増えるよ、
とかの方がわかりやすいかも
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:40:27.72ID:q4z4RpuJ0
>>263
余裕ないよじゃなくて義務教育なんだからルール化すべきなんだよ
解き方書いたプリント渡す程度でいいから
毎回必須な授業ばかりじゃないから何を教えなければいけないか
理解してるのは先生しかいない
結局先生の良心に任せるしかない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:41:06.49ID:M1932Xxt0
>>269
地方は、コネ採用+中堅大卒
首都圏は、コネ採用+底辺大卒、短大卒、通信卒

まだ、マシということ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:41:44.72ID:PZQoaR8z0
子供の研究相手にマウント取って気持ち良くなってる奴ワラワラで草
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:41:45.62ID:5tzcSgUc0
>>271
むしろ想像ついた

賢い子達の殆どが中学から私立や都立一貫に出ていって、公立中学が、少数の「環境に左右されない立派な子」と「親が教育に関心のないカス」になっちまってるパターンだろそれ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:42:43.07ID:ZFwG5Zuc0
みたけど
分数がなぜか小数点と対応してないから使えない
余計混乱するわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:42:56.55ID:lghckbwD0
>>232
小六〜中1位は、Z80のマシン語のプログラムがちょびっと
書けていて、最上位ビットを立ててマイナスと見るんだが
算数や数学には、関係ない話で混乱の原因にw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:43:04.91ID:wNzu3up80
理系が食えないって、、
就職活動するときに、文系選んで後悔した奴多いと思うぞ

理系の大学・大学院では企業で必要な学問・技術が身につくが、
文系では企業で必要な学問等がなかなか身に付けられない
(企業側がこのように考えていることが多い)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:43:50.01ID:5tzcSgUc0
>>283
まさにその程度のことなら親がフォローしてやれって

子供を休ませるリスクってのは親にしかわからんし
休む子供は1人だけじゃないぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:43:59.99ID:1bRPKCke0
>>220
通分ってそんなに難しいものなのかな?
こんなのも理解できなければ、そもそも発明も理解されないのでは?教育実績あるの??
この子もこれを使って教材作ろうとしている大人も自己満足になってないか?

またこの変なものさし無ければ通分できない生徒は中学校、高校行って通用するの??
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:44:21.27ID:OSNIy6Jt0
本質を直感でイメージできるものは良い
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:44:25.23ID:SPRKLzqy0
>>253
職場で凄く仕事は出来るけど
その人の能力に見合った大学名とは言えない大学出の人によく出会う
そんな感じなんだろうな
なんでこんなに凄い人がこの大学なんだって
逆に一流理系大学でも全く仕事が出来ないと分類される人もまた大勢居て困り果ててる
うちは文系中心だから大学どころか中高で習った理数の知識が糞役にも立たず
むしろ国語社会、小論文それに部活動で必要みたいな能力が要求される文系体育系な所なんで
募集採用かける資格枠が間違ってるよなってつくづく思う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:45:28.79ID:6qAtZFZX0
ま、この子は別にみんなが分数ができるようになるように望んじゃいねぇだろうしな

TBS主催の胡散臭いイベントだしww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:45:40.09ID:U+EbLSkL0
>>208
>>210
ありがとう
小学生からやり直してくるわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:46:33.91ID:0Q9kp9LK0
>>278
世間を知らないいたいけな子供をネットに晒してまだ商売するなんてヒドイ!!!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:49:34.36ID:q4z4RpuJ0
>>290
馬鹿な親とかもいるわけだよ
だいたい子供が言い出さないと気づく余地も無い
問題なく授業について行ってると思い込む
さらに算数ならともかく漢字の読み書きとか親が何を教えたら良いのか分からんだろうに
できた親なら聞いてくるだろうが電話で全授業の内容を聞くのか?
ならプリント渡してこんなことやりましたよの方が早いだろ
もうちょっと現実理解しろよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:50:35.94ID:SPRKLzqy0
>>286
当たりw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:53:13.13ID:Z8VYOM/50
カンペは買わないわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:54:19.33ID:5tzcSgUc0
>>297
自分に能力がないやつは、金儲けを悪と思い込んで精神を安定させる

子供が金儲けして何が悪いのか。
悪くねーのよ

盗むのはダメよ
欲しいものがあるならそれを正当に手に入れる方法を親が教えてやる。理解出来た子は、勝手に頑張ってくよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:56:59.20ID:0Q9kp9LK0
>>303
悪魔みたいなこと言って子供を唆すなよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:57:04.27ID:xBEF3j5j0
通分と約分 復習した 完全にわかった
そして今発明した
 分数板だ
30cm定規のような透明なアクリル板
1/1は単なる板 1/2は真ん中に線を引いたもの
ここからは>>1の定規に習い 分割線はすべて縦線で引く
1/3は均等に2本線 以下 100枚 100等分セット 値段は相当高くなる1セット10,000円
豪華木箱入り 重い 重いから高級感がある
将来まで分数が分かるのなら安い出費だ
自分は高くて買えない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:57:10.80ID:D6yAX+cd0
面白いけど
1/6は2センチ
というのがすぐには理解できなかっ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:57:26.12ID:SuKKOO8T0
サイン、コサイン、タンジェントとか
対数とか虚数とか、微分積分のが
理解できないぞ。
あ、ココが理解できない奴は高校にいけないのか。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:57:54.92ID:fID0BzE+0
>>1
大丈夫だ大人になったら全部小数にして処理する
通分なん必要ない
そんなお金は売ってないからな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:58:38.76ID:W5y+WlCo0
>>7 加計学園の獣医学部の必需品。理解できないだろうけど。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:58:42.05ID:sTJUfLJH0
物差しと命名してしまったので混乱してしまうね
これは図表であってものの尺度を測る単位ではない
「分数が簡単に理解できる図」
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:59:52.15ID:FRoTmt24O

2012年、昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりに。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he29=<
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:00:04.39ID:55KufOP30
>>311
物理的な品物だから、図ではなく物でいいんじゃね?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:00:10.23ID:5tzcSgUc0
>>299
お前のレス呼んで
やっぱ親の能力が子供の能力を決めるんだなwとしか思わん

わが子が今どの辺の勉強してるのか、くらい毎日の食卓で会話に出るだろが?馬鹿に合わせた学校の授業のフォローなんて10分で終わるっての

他人にあれしろこれしろと求めてどーすんの。
それじゃ子供も「先生が悪い」「社会が悪い」でろくな努力しない子に育つな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:00:43.35ID:SPRKLzqy0
>>308
虚数なんか最近まで理解出来なかったわ
分かったことは
結局便利に使えればどんな概念でも何でもありで
天才が新しい概念を次々と想像していってるだけなんだよな
そういう真理な絶対物が果たしてほんとにこの宇宙にあるのかないのかはまた別の話だからそれを考えても仕方ない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:01:22.33ID:D6yAX+cd0
そもそもリアル社会でぇは

1/3キャベツ大=1/2キャベツ中

だったりするから始末に悪い

分数は真面目に考えるやつほどつまづくかも
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:01:55.82ID:HayH74aD0
>>1
まあ、大人になったらめんどくさくならないように単位そろえるからな〜

1/10の単位で割とか
1/000の単位で%使うようになるからな

本当は、通分出来ない馬鹿って大人にもたくさんいるんだよね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:04:00.55ID:fID0BzE+0
分数なんて建築の現場でもモノづくりの現場でも出てこないぞ
算数なんて0点でも立派な大人になれるぞ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:04:35.76ID:z6iBw18e0
あのー
昔からかるし
実際さんざん子供たち教授されてるんだが

ものさしとして売られてなかったのは
「基準」である「1」が全体を意味する抽象だからですよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:04:39.31ID:HayH74aD0
>>1
通分って

因数分解と
最大公約数と
最小公倍数

これやってるのと同じだからね
通分出来ない子は中学で躓くよね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:05:17.98ID:q4z4RpuJ0
>>314
お前さん義務教育を完全に勘違いしてるな
話にならない
家庭環境なんて千差万別なのにそれすら理解出来ていない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:05:36.90ID:0Q9kp9LK0
>>319
嘘つけ。インチ、オンスは分数ばかりじゃねーか。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:06:39.23ID:1bRPKCke0
高校の教科書を独学できない人間は何をやっても才能ないので諦めた方がいい
教育とは教えて育てるという意味だが、実態はバカを振るいにかけて脱落させ
残った人間が適正職業につける仕組み、たったそれだけだ
極端に分からない人間など放置でいいんだよバカに構ってると同類だし無駄
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:07:16.66ID:sTJUfLJH0
そろばんのすごさを改めて思い知りました
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:07:58.26ID:SPRKLzqy0
>>316
w
純朴な子供ほど体感的に考えるから
抽象化に失敗すると躓くよな
抽象化とは詰まるところモデル化に求められる情報の種類以外の情報は削ぎ落として単純化して考えることだからな
単にその割り切りのルールが憶えられない子だけでなくその単純化を受け入れ割り切ることの出来ない拘りがある子とかも困ってしまうな
一足す一が2だって?そんなこと言ったってうちはお父さんとお母さんから僕と弟が出来たから一足す一は三にも四にもなるよみたいな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:08:55.35ID:2eBjpqk40
パッと見で分かりやすいと思うけど、分かりやすいが故に通分しなければいけないのか、という命題から離れてる気がする
この定規を覚えたら通分しなくても計算できちゃうわけだから目的から離れない?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:10:22.25ID:Niq2aMKA0
つーか÷1/4って今考えるとややこしい表現だな
×4で良いじゃん
どんなシチュエーションで使うんだ?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:10:31.47ID:SPRKLzqy0
>>318
微積は統合失調症的センスが生み出したみたいなことが書いてあったぞ
極限とかまともな頭の常人が思いつかない
二つ三つの有限に割るのまでは出来ても無限て概念がぶっ飛んでる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:10:35.17ID:Uc94VaMy0
これって特別に頭が良い子専用だと思うのだが
頭が悪い子だった自分には、一目しても分からなかった
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:11:29.08ID:mY/2erp20
江戸時代の庶民は最先端の数学で遊んでいた。
分数も理解出来ない奴は障害者扱いだったと思う。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:14:03.65ID:bzzKNICc0
>>323
ヤーポンの人たちはあの
2、4、8、16分の1の方がわかりやすいってのも
なんか不思議

慣れなのかね?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:14:21.04ID:SlQWN2e7O
足し算だからできる。
かけ算やマイナスが出てくると行き詰まる。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:14:45.95ID:e6mME4XA0
>>331
分数の概念を理解している者にとって、
このものさしはなんら役に立たない

白痴になんとなくわかったように気にさせる道具なんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:15:16.64ID:bzzKNICc0
>>329
×1/4の逆算
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:17:31.76ID:SuKKOO8T0
丸いケーキを12等分して
6/12は1/2と同じ
4/12は1/3と同じ
3/12は1/4と同じと、図形で覚えさせて
1/2+1/3+1/4は
6/12+4/12+3/12と同じと
教えたほうがいいんじゃないの。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:17:57.34ID:Uc94VaMy0
>>335
いやいや頭が良い子専用だと思うが・・・
頭悪い自分だと、覚える事なんかが増えて余計にパニック
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:18:18.20ID:e6mME4XA0
>>337
そうか?
ごく当たり前のことだと思うけど
単位元を1/6から1に変えただけでしょ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:18:47.45ID:SlQWN2e7O
小数点以下の数字を扱えばいいんだよ。
割りきれない時だけ記号として使うようにする。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:19:14.46ID:e3BFcfl60
こんなもんでなぜ通分しなきゃいけないのかが説明できるの?
子供は頭いいなあ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:21:06.86ID:8T7fM9/F0
この子が、知ることではないが

なんでこれを商品化したいと思ったのか?

売れると思ったから、だろう、と普通なら思う


しかし、売れなくてもいいから商品化しよう、という場合もある

この子の親は、社長の息子なのか?社長の友達の息子なのか?
この子の先生がものさしの会社の社員と大学で、兄弟(笑)だったからなのか?
場合はいろいろ考えられる

この子のアイデア性がどうこうというより
製品化担当者たちの、内部について語るべき問題でないの、これは?


かわいらしい(笑)この子のことばかり論じていても、ものさしの製品化の理由まで
たぶん到達しないような気がする
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:21:15.60ID:rQBfWGkO0
1/6は2センチ ?全然意味わからんわ

1/6は2センチ ? なんで2センチなのよ?
誰か教えてよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:22:17.57ID:KhyFe2SS0
『なぜ通分しなきゃいけないのか』なんて教える必要あるの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:23:48.43ID:Ca4GbJXz0
>>6>>1-55666

遺産相続で5匹の羊を3人の兄弟で分けるように遺言されました

長男は1/2
次男は1/3
三男は1/6

それぞれ何頭ずつですか?

って、問題があってな
通りすがりのおっさんが羊を1頭貸してくれないと解けなかったらしいぞ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:24:24.89ID:0Q9kp9LK0
>>330
距離を時間で微分したら速度や。時速10キロで一時間歩いたら、10キロ。
小学生でも微積分使いこなすわ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:25:04.26ID:0Q9kp9LK0
>>345
足し算したいからだよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:26:09.93ID:TYF+aIJE0
>>330
極限の定義は訳の分からん屁理屈みたいだけど、
極限の概念そのものは自然なモンだと思うけどね
例えば「ある瞬間の速度」って極限そのものじゃん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:26:26.83ID:g4hIZPM60
通分ってあれだろ?
遠くの人と手紙でやり取りするあれだろ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:26:53.37ID:aU9nuxOS0
>>336
分数は割り算であることと、割り算は逆数の掛け算であることが理解できてないとイメージ出来ないだろって話
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:30:24.75ID:5717rtv3O
なぜ英語が喋れない大人は子供に英会話を押し付けるのか?。
優秀な子供達よ?自由研究のネタに…。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:30:25.80ID:/b9E+uI40
Fラン大学生に配ってやれ
あいつら足し算も無理だろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:34:10.93ID:0JPot6zv0
アメリカの定規や巻尺はどれも分数表記なんだが
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:34:14.20ID:D6yAX+cd0
なぜ文科省はこんなに低レベルなのか?。
優秀な子供達よ?自由研究のネタに…。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:35:13.28ID:SPRKLzqy0
>>348
いや、有限までは想像できても無限て概念に至るのに厚い壁がある
今は皆高学歴だし情報化社会で当たり前のようにそれを「それらしく」分かったように受け入れてるけども
一万、一億が受け入れられても無限は受け入れられないみたいな壁
尤もそのずっと前に数えられるかどうかの壁があるみたいだけど
1、2、3・・9、たくさん
みたいな未開人も居たと聞いた
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:35:35.05ID:8T7fM9/F0
>>348
例えばこの子に
微積分を一通り教えたとする

この子は、微積分の発想を、批判できるだろうか?
体積を求めるのに、全く別の手法があるとか
いろいろ考えさせてみればわかると思うが

分数のものさしを見るかぎり
この子の数論の発想よりも
ものさしの会社のおねいさんの発想を考える方が
先の問題ではないのかね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:35:45.05ID:mjrjHY//0
何か障害もってると計算する度に答えが違ったり
何故か出題ミスで解けない問題が解けたりもする
そういう人にはありがたいが余計に混乱する可能性も・・・
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:38:26.98ID:4eLQiVxe0
>分数をわかりやすく説明できる何か・・・・・・

これを使わないと分数が理解できないとか、これを使うことで初めて分数が理解できたとか、
ぜったいにおかしい。

これは分数がわかっている子どもが見て、なるほどって思うものだろうに。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:38:35.62ID:dXspeeeE0
その方がイメージし易いし、妥当な表現方法だからじゃね?
まあ確かに通分しないから間違いだとか減点するのは何か違う気がするけどな
「63分の45」より「7分の5」という表現の方が、イメージとして割合を把握し易いだろ?
その程度じゃね?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:38:55.61ID:1bRPKCke0
>>346
その遺言残した人間はめんどくせー野朗だなw
なぜ羊を6匹のこせなかったのか?そっちの方が問題だろ
だとすれば羊を引き裂かなくても3,2,1で綺麗に分けられる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:41:55.04ID:SPRKLzqy0
>>361
>計算する度に答えが違う
>出題ミスで解けない問題が解ける
w
それ障害なのか
非常に興味があるな

「リスが秋に採ったドングリを埋めて備蓄する
後でそれを掘り起こして食べるんだけど
たまに忘れることがあって
それが春に芽を出して再びドングリのなる樹へと繋がるのだ」
みたいな話で憎めないし必ずしも忌避すべき障害とも思えないな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:42:23.72ID:lghckbwD0
>>333
x/16のテーブルが出来ているのかもね?そろばんやってる奴が
数珠玉を脳内でイメージ出来るように。。
>>319
寸尺法の2分や5分は、分数そのものでは無いかと?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:44:31.20ID:SPRKLzqy0
>>370
もう一段深く読んでみるんだ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:44:43.54ID:0KwWbErx0
これ確か先生が「ふーん、で?」みたいに流したんよな
バカな先生がいたもんだ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:44:58.35ID:5lHm4jCQ0
これセンチなんて単位入れない方がいいね
てか、自分もケーキ派だわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:23.81ID:mjrjHY//0
>>367
単純に計算ができないからね
全力でやって0点とか普通にとれる状態を良しとするかと言う話だな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:32.03ID:BGJwnSzE0
ものさし無いと計算できないゆとり脳の出来上がりかw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:34.20ID:KhyFe2SS0
>>349
だったら『分母の違う分数を足したり引いたりするには通分しなければいけません。通分とは・・・』でよくない?
なにも『なぜ通分しなきゃいけないのか』なんて教える必要ないと思う。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:47:18.95ID:aNr5ahlg0
>例えば、1/6+2/3を計算すると、1/6は2センチ、2/3は8センチとなり

明らかに間違いw
1/6は、0.166666・・・だし。2センチじゃないだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:47:32.52ID:0Q9kp9LK0
>>376
ふつうに前者で教えてるだろ。

算数が苦手な教師以外は。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:47:49.86ID:xqfKnEtb0
>>362
その通りw

そもそも、この物差し使うのに通分が必要じゃないか。
計算は楽になるだろうがね。
概念を理解できなきゃ意味無い。

ただ小学生のアイディアと思うと、この子は優秀だね。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:48:12.49ID:cgAQnF9M0
>>376
算数できない子にとっては分数がもう数字の概念を超えていて、
それを足したり引いたりする必要ってなに?ってなるんだよ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:51:58.56ID:+K3bdT7J0
この辺は普通に理解出来たけど、マイナス×マイナスがプラスになるのが腑に落ちなかったなぁ
その内理由は分からないけどそういうものだって考えるのを止めたけど
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:52:00.09ID:riq4qi8J0
>>343
九九の早見表みたいなもんよな
一生手元に置いとくものではないけど、概念を理解するまでの補助ツールと考えれば良い道具
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:52:11.05ID:LKcUsGXs0
ネットもコンピューターも数学の学者が居ないと作れなかった
28とか21ピンのプリンターケーブルが今は3ピンで通信できる時代に
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:52:55.27ID:gdvVJAgyO
まー、分数という計算方式にしなくても10分の1を0.1で計算すれば答えは出るしな……
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:56:17.25ID:oUODaK7I0
仮にこれを使えたとしても、分数を理解できたとは言えないんじゃないかな?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:58:09.18ID:49gWa5mk0
>>7
分数ってなあに?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:58:36.07ID:0Q9kp9LK0
>>381
マイナスxマイナス=マイナスで生きてみれば理由は分るんじゃんね?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:58:37.06ID:xUf3sWRo0
>>343
>裕一朗さんが静岡大大学院生時代に学習塾「静岡アカデミックリサーチ」を起業し、
>大学発のベンチャー企業に認められている縁から、同大に分数ものさしを紹介。
>教育学部の塩田真吾准教授(教育工学)と研究を進め、今夏以降の教材化を目指すことになった。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:59:59.67ID:5lHm4jCQ0
日常生活で算数はよく使うけど、分数や小数で割ることはないなw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:00:59.10ID:fE5ZNMEl0
>>5
が正しい
数学=現実
じゃないんだよ
数学を現実に適用できる部分あるけど、全く通用しない部分もある
りんご1個と2個で3個にはなるけど、-1個のりんごなんて存在しない
ここで屁理屈こねて「1個借りている状態」などと解釈してしまうと、
じゃあ二乗したらりんご1個になる「りんご-1i個(虚数)」はどういう状態なのか解釈出来ずにパニックになる
これが数学嫌いの原因

数学=現実ではない、これをしっかりと教え無くてはならない

何故通分しなくては行けないのか?
に対しては「数学はそういうものだから」が言い訳でも何でもなく、
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:01:20.69ID:e3BFcfl60
>>381
それはね前のプラスを昼としてマイナスを夜とする
後のプラスを今いる場所としてマイナスを地球の裏側とする
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:03:37.88ID:1bRPKCke0
>>381
マイナスとプラスは数直線の方向を示すものであり、
二つは逆方向の関係であると

プラスの逆方向はマイナス、マイナスの逆方向はプラス、
だからマイナスとマイナスでプラスになる

言葉と同じ
あり得無いことも無い=ありえる
否定の否定は肯定
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:03:48.25ID:O2L7nOeA0
「分数を好きになれとは言わないけど、理解できるようになってほしい」(山本賢一朗くん)

本人に悪気はないと思うが、正直友達あんまいないと思う・・・
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:03:58.03ID:xUf3sWRo0
>>377
画像みるとわかるけどこれ用に12pを1扱いにしてるものさし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:07:58.36ID:BGxO5ijU0
>>343
多分売れると思うよ。マスコミに取り上げてもらえたし。
そもそもこの定規を作ること自体は難しいことではないし、
馬鹿みたいに作らなければ、仮に売れなくてもせいぜい数
十万の損失だろう。

ただ、この子にとってはすごい経験になったと思う。
普通の小学生はアイデアを商品化することはできないからね。
ここで終わらず、もっと勉強して日本のため貢献していって
貰いたいね。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:09:13.46ID:NxNzMz+f0
いまどきはそろばん塾なんて廃れてしまってんのかねえ。
そろばんやると算数レベルで躓く事などまず無い。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:11:26.44ID:oLhDa9l80
>>390
マイナスとマイナスをかけると何故プラスになるのか、とか考えるとアウトだもんなあ
数学というのは現実とは異なるルールがあって、それに基づいて学ぶものだと、教師が教えるべきなんだよ
大学の時に家庭教師やってたけど、そこで躓くやつがいた
あと、塩水の計算嫌いな奴が多かったのも今ふと思い出した
0400乾固老人
垢版 |
2017/08/19(土) 09:12:11.92ID:JjIaoFk90
ブツの画像が・・ これか。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSKobFANUWpe_XqAqQHSFOgBuTCBJpj_vBKSEutFtoGyLFXGXba-Q

乗除算まで考えたのは立派だが、その「目盛り」にない分数については、ほぼ無力っぽいね。
別話題だが、古代エジプト人は分子が1の分数しか認めていなかったらしい。
それで、わざわざ換算表まで作っていたそうだ。
まあ、負の数とか虚数・複素数だとかには、心理的ハードルがあるみたいだし。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:18:14.11ID:1bRPKCke0
教育の実態はバカを振るいに掛けて排除するためにある
人からものを教えられないと成長できない人間はいずれは脱落するこれが教育の実態
己の実力をしり、ある人は勉強とは無縁な職業につくある人は進学を断念するこれが教育の実態

       「人の為と書いて偽り」
偽善者になることなく己を磨いて成長してゆけ!これが教育の実態だ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:20:16.59ID:LIiu7tQhO
このものさしを使っていれば、ゆくゆくはちゃんと頭で理解出来るようになるのかな?
だったら良いんだが、「ものさしが無きゃ分数出来ない」って方向に行っちゃったら問題だと思うんだが
まぁ日常生活で分数を使うなんてまず無いんだけとね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:23:26.49ID:sd/d+ms90
分数が嫌いになるような奴はそもそも頭が悪いのだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:24:17.36ID:32DbR5vC0
絶対売れないだろうけど、自由研究の発想ってのが可愛いし素晴らしい。

馬鹿にしてる人は自分の小学生の時の自由研究の出来を振り返ってみるとよい。
たぶんみんなゴミ箱行きだったろう。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:27:52.11ID:1avtZR8W0
この分数物差し、何度見ても理解できないっていうかこれの意味がわからないんだけど、それは大人になって心が汚れたからか?
と思う、国立理系院卒の俺…
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:29:41.00ID:xUf3sWRo0
1/5+1/7はこのものさしからだと計算できない
このものさし未使用での説明が必要になる
最初からこれ使わないで説明した方がわかりやすくないか?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:30:31.27ID:xGwntS9i0
オレなら逆に理解できなくなるなw
ふつうに教えた方が理解できる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:30:45.07ID:VdHS3Oyu0
>>399
完全にそこで躓いたし塩水の計算も苦手だわ…
微分積分みたいな日常と関係ないものは得意だった
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:31:38.67ID:dXspeeeE0
通分
それは文系要素
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:32:17.55ID:KhyFe2SS0
>>390
数学で定義する『点』や『直線』なんて現実には存在しないしね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:32:49.80ID:1bRPKCke0
>>407
そもそも分数を理解できない人はこのものさしを理解できないだろうな逆はあるけど
また商品って自己満足だと絶対に売れねーからな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:33:25.97ID:5lHm4jCQ0
まぁ、意味は大人になってから考えればいいよ
この時点では言われたとおりの作業ができれば合格点
って、先生が言っておけばいいのかもね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:33:30.71ID:/ON80BZX0
俺なんか テーマを与えても よう作らんわ
進化の第一歩
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:34:19.10ID:VdHS3Oyu0
物差しの画像見たけどこのへんまではみんな理解できてるのでは
これより先の計算で躓いてそうなイメージ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:39:23.70ID:SPRKLzqy0
スレタイだけで中身見てなかったが
まだ読んでないけどこれあれか?
3ガロン瓶と5ガロン瓶で正確に4ガロンの水をはかれ
みたいな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:44:46.02ID:/zGtJBkO0
>>1
計算尺ってあったけど、
結局仕組みを理解してない子は結果だけ利用するので意味なかった。
そもそも分数ものさしの仕組みが理解出来る子なら必要ない気がする。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:47:58.41ID:rakRyEiw0
分数の概念を教えるには円形の方が理解しやすいと思う
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:48:03.16ID:HLIEzL/V0
親もアホだと説明下手だからね。
特殊な脳構造のアホだと色んな方向から説明しなきゃなかなかヒットしないし。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:50:16.93ID:zgUMHs6f0
そもそも中学までの算数に苦労する部分なんぞないだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:58:21.11ID:LKcUsGXs0
小学生の発想としてはスゲーな
これで理解できる人が増えれば良いんじゃないのか
まぁわからん奴はそれでも理解できないだろうけど、解かる奴が増えるのは良い事
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:59:15.41ID:xUf3sWRo0
>>422
くもん分数パズルっていうのがあるよ
円盤カットした物を円形の型にはめ込んでいく
1/5・1/9・1/10・1/12のパーツもあるし
はめ込む過程で足し算ができる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:59:38.83ID:dXspeeeE0
多分俺もみんなと同じ感覚だが、アホとか決めつけるのは早いぜ?
常人とは違う発想の奴が世の中の進歩を産み、凡人はそれを真似して賢いつもりになってるだけで、新たなものは産めない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:04:32.67ID:R8qfPDVF0
結局これ通分してんじゃん
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:07:22.13ID:OmA3zwsD0
>>426
黒を白って言わされてないからねw
大人は分かってても言えない事の方が多いからな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:12:42.06ID:rN3enu4c0
>>428
もう社会が人命が尊重され過ぎてそういう人物はものすごく大人しい性格でないと
居場所が無い。
今の米だとエジソンの未成年のエピソードだけで近隣の人間は危険人物と
看做して許さないね・・・。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:14:09.14ID:2GHLOgPO0
>>429
「なぜ通分しなきゃいけないの?」という問いに対して
その子なりの説明をするためのツールを作ったって事じゃないの
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:19:59.09ID:dXspeeeE0
>>432
まあね、言ってる事はわかる
けどさ、いつの時代も同じだぜ?
いや、違う?確かに違う
けど、相対的には同じ
どんな時代でも、出れない奴は出れない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:23:17.14ID:r1eFKRmo0
>>5
暴言部分はさておきコレにつきるな

定規に写して視覚化は抽象の真逆
数学として退化

連想、ダジャレ、ハイブリッド、コツコツ積み重ねるのが美徳、
東大生のベストセラーが思考の整理学だなんて抽象化とはなんぞや?って中学生が読むような本になる国だから
この定規の意味もすぐにわからないのだ
階段を上る前にあきらめている
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:26:08.83ID:Ds7eJD6p0
数学の躓きポイントは超重要なのに公式が覚えづらい奴
解の公式とか加法定理とか高校卒業してたら学んでる筈だが忘れてる奴多いだろう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:27:26.52ID:rN3enu4c0
>>434
お前さんの視点はまだ甘い、違うのよ、近隣の数人の命が重いんだよ。
エジソンは自分ちの納屋、友人の腹を下しただけ、バイト先の貨車でのボヤ
これが全部悪い方向に行ったら数人は死んでる羽目になる。
そうなったらエジソン家が賠償しないと今の社会は許さないんだよ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:29:33.98ID:gmQhRKJR0
「なぜ通分しなきゃいけないの?」と小学生が問いかけることが無駄
それ以前の問題としてできるかできないか作業をこなせるかを確認するのが小学生
そこは中学生以上になって興味を持ったやつだけが考えればいい
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:33:52.00ID:34iRWBIY0
>>381
本気で唸って考えた末の結論がそれなら、それで問題ないんじゃないか?
その後の数学を考える際にその経験がどう生かせたかにもよるけど

いろんな人がいろんな方法で、理屈を示してくれるけど、(例えば>>392は比較的飲み込みやすい例)
実は、マイナス×マイナス→プラスになるのは、そのように定めておくと数学の体系上都合が良い、というだけ
そういう抽象的概念、数学的体系のあり方を把握できるか否かはその人次第

で、様々な説明の仕方は、数学の抽象的な考え方を具体的な物事に投影して、
表現しているにすぎない(なかなか上手である>>392の説明も、同様)

ともあれ、いろんな具体的理屈や法則性などで説明して、生徒が納得してくれたらそれで良し
または、その生徒にあわせて、もっととことん考えてみるかは、周囲の環境次第

なお、本気でマイナス×マイナス→プラスになる理由を説明するには、代数学の考え方が必要で、
ガチガチに定義をしまくって、その上で論述する必要があるので、大概の中高生には理解不能になる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:34:41.60ID:0Q9kp9LK0
>>405
5/8オンス、3/16オンスとか言われてイラってくるのは日本人。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:34:42.00ID:Dfbl7/zV0
>>381
マイナスの計算はこれを最近見かけたぞ
1日に髪の毛が4本抜けます、つまり−4
3日後の髪の毛は −4×3=ー12
3日前の髪の毛は −4×(−3)=12
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:37:59.91ID:dXspeeeE0
>>437
いや、甘い
その時代に生きた人は、みんな同じような言い訳をしてただろう
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:39:30.97ID:F7dv7Nf30
いかんw最初スレタイ読んだ時、なぜ分数の分母と分子を同じ数でわって,分母の小さい分数に
する必要があるのかって話だと思ったわwそっちは約分だな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:40:53.15ID:9gap1tDm0
この子の何がすごいって立ち位置がすごいな
相手が理解できなかったら大人でもコイツが馬鹿だからって言い訳するのに
この子をそれをせずに自分を変えたんだ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:43:22.55ID:UJZQZPl20
ふと疑問に思ったんだが
この分数物差しの使い方を理解できる人は
分数物差しが必要の無い人なんじゃないか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:43:44.50ID:xUf3sWRo0
小学5年生のお受験生とか大人でも難しい算数の問題解いてる
このものさしの需要ってどれくらいあるんだろう?
大人が面白がって買うとか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:43:58.49ID:F7dv7Nf30
なぜ通分が必要か?
違う分母のままじゃ足したり引いたりできんから
って理由じゃダメなのけ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:23.59ID:+rXJV6Rw0
>>435
40年ぐらい前まで、複雑な計算も計算尺でやってたんだけど、退化してたんだね。

そんなバカなww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:26.83ID:/ON80BZX0
ビルゲイツ氏

うちに来い
と言いそう
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:54.75ID:PedmQI1X0
すみません、ゆとり世代じゃないけど通分という言葉自体知りませんでした。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:59.04ID:34iRWBIY0
>>390
そうやって抽象化されてどんどん高度に発展していった数学が、
現実世界で、知らぬ間に使いまくられている現実はいったい何なんだい?
専門職の奴らは数学を用いてあれやこれやを扱い、一般世間にはそれと感知させぬまま、
世の中が動いている

電気工や機械工出の連中に聞いてご覧、虚数がなかったら世の中どうなってるか

と、言う訳で、果たして、数学は現実ではないと教える必要があるのかどうか
現行課程の高校数学では「数学活用」というほとんどの生徒が選択しない科目がある
試しに検定教科書を販売している書店で立ち読みしたら、
世の中でどのように数学が用いられているか、あれこれ説明してある、結構おもしろい科目だったよ

もっとも、これを書き込んでいるのは、「数学=現実」という等号の使い方が気にくわない、というのが理由なだけだがw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:48:56.14ID:XRzZ8osS0
分数を好きになれとは言わないけど、理解できるようになってほしい」
なんかむかつくわー
僕以外は全員バカみたいな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:49:00.39ID:34iRWBIY0
>>410
えー、微積ってめちゃくちゃ使ってんだけどな
あんま意図されないけど

積分なんて古代ギリシアからある考え方なんだよー
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:49:11.87ID:M1932Xxt0
>>447
>小学5年生のお受験生とか大人でも難しい算数の問題解いてる

問題自体は難しくない。小学生は与えられている情報が少ないだけ。
数学で解けばゴミみたいな問題ばかり。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:50:05.82ID:R484jzq40
クソガキうぜー
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:52:38.35ID:rN3enu4c0
>>443
まず初めに、常人とは違った発想をする人間がすべて新しい発明を成し遂げるとは限らないんだけど?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:54:00.58ID:34iRWBIY0
>>436
三角関数の加法定理を、いつまで経ってもソラで正しくスパーンと導出できる奴はすごいと思うけど?
二次方程式の解の公式は、理屈は解るけど、結局使わなくなるから忘れるんだよなあこれ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:54:31.37ID:SPyeZo1l0
>>440
参考までにあなたはマイナス×マイナスがプラスになると教わった時に疑問に思わなかったの?
思ったとして、どのように理解したの?>>381と同じようにそういうものだ、で終わり?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:54:44.27ID:f3W+4TaX0
この手の教材は遅くとも昭和後期にはあった。車輪の再発明もいいところ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:55:46.06ID:K9w3FepM0
>>35
無理数は無比数にするべきだったって言われてるね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:57:38.47ID:f3W+4TaX0
>>455
難関国私立中学の入試問題はそんなもんじゃないぞ。
灘や筑駒の問題は東大生でも公立出じゃ制限時間の2倍かけても解けない。
開成では大学入試問題の焼き直しみたいな問題も出るけどね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:04:04.40ID:K9w3FepM0
通分の必要性
単位を揃えること

ものさしは、これを理解するための道具
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:05:06.09ID:YLA0u3jN0
分数をわかりやすくって、普通に円グラフを並べたり、ケーキをカットしたりするのがわかりやすいと思うんだけど、それじゃ駄目なのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:08:38.58ID:ynRIex010
>>366
取り合えず通りすがりのおっさん巻き込んでジンギスカンパーティーすればいいんじゃないかと
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:09:11.82ID:Sl74DV6x0
>>381
嫌な奴(−)が、転んで怪我(−)したら
嬉しくて仕方ない(+)

と、どこかで見た
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:11:31.76ID:VnfRhzHH0
数字って元々、目に見える形の数量が基本だから、図示するのは当たり前なんだよな。

だから、分数であれ、方程式であれ、図で示されると、ああ、こういう絵になるわけだと理解しやすいが、
数字だけだとイマイチ、よくわからないし、混乱するよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:12:34.20ID:F7dv7Nf30
>>467
あー2分の1と4分の2、8分の4、16分の8の位置が同じみたいな物差し作っちゃった
みたいな話か。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:14:25.21ID:K9w3FepM0
>>381
マイナス×マイナス=プラスについては
交換法則、結合法則、分配法則、a×0=0
を理解することから始めないと
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:15:00.06ID:T7wdQSeH0
次は常用対数だ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:17:33.29ID:34iRWBIY0
>>459
特に疑問も抱かず、ただ成績優秀なだけのアホガキが、テケトーに日々ぷらぷらしてたら
親父に「マイナスかけるマイナスがなんでプラスになるか考えてみろ」なんて問答喰らって、半年唸ったw

あれこれ説明考えて、ことごとくダメ出しされて、結局結論として「わからん!」と言ったら、
親父が笑って「良し、そこまで考えたなら十分、高校の数学やったら虚数ってのが出てくるから、そのとき意味が解る」

まあ確かに、高校数学の教科書読んだら、理解出来たわ
負の数と負の数の積が正の数になるのは、決まり事だったんだよ
虚数が導入され複素数の四則演算ができるのと同じ、というかそこで気付いた訳で、親父の言う通りだった

後々、マイナス×マイナスがなぜプラスになるかを、代数学できちんと説明してもらっても、
定義をビシバシ決めて、そこから導くもので、やっぱり決まり事に過ぎなかった

高校数学の教科書を読み進めても、抽象化と数学的都合によって体系化されていることにより、
さらに広く深く物事を考えることができるようになる、それが数学なんだな、というのが当時の感想

と、いうわけで、>>381とは全然経緯が違うけど、「そういうものだ」という結論は同じだわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:17:38.98ID:kDdyI9Tq0
>>13
小学生用っつってんのに何言ってんのお前
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:20:56.31ID:34iRWBIY0
>>461
有理数・無理数があまり適切な訳ではないってんで、
有比数・無比数なんて造語をする輩が居るけど、
 (√2)/π
って、無理数同士の比がちゃんと存在するんだがな
何が「無比数(比の無い数)」だよ、ちゃんちゃらおかしいわ、と反論する
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:21:48.69ID:MfgvkvCQ0
6進、12進だといろいろ楽だよねってことでしかないような?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:21:59.88ID:5YArb1yq0
>>7
考える力は置いといて、ルールさえ理解すれば、
分数の四則演算なんて難しいもんじゃ無いだろw 機械的に計算すれば良いだけ。
文系大学生が分数の加減乗除出来ないのは、
忘れた=実生活で使う機会が滅多にないんだろうw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:23:36.07ID:BDFZ2cQB0
>>473
加法の単位元も忘れないであげてください
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:24:36.00ID:RgHwfu3gO
昔計算尺ってのがあったが、同じ発想じゃないの?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:25:42.20ID:M1932Xxt0
>>462
なるほど。そんなハイレベルなのか・・・

>>466
使い古された手法から、目先を変えた小銭稼ぎだよ。
考えた本人は悪くないが、親とブンヤとハイエナ達が糞
まあ、売れないだろうがw

そもそも、円グラフの使い古された手法の方が視覚的に判断し易い上、
数値に抵抗なければ、小数に変換した方が余程理解出来る。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:25:56.83ID:zhUalfZp0
>>459
工学部へ進む人間はそんなくだらん事でいちいち
理由なんか追求しない。疑問に思う奴は理学部でも行って
一生役に立たない人生を送ればいい。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:26:22.42ID:QZU/vT4p0
「なぜ通分しなきゃいけないのか」と頭に書いてるけど、この物差しは「(12で)通分して考えることの意義」を感覚的に掴めることが大きいのだよね。

「なせ通分しなきゃいけないのか」なんて言葉を頭に持ってくるマスコミのバカさ加減が情けない。伝えるべきことを伝えてない。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:27:51.76ID:zhUalfZp0
>>485
通分した方が凡人には解きやすいから
インド人のニュータイプみたいな奴はいきなり
答えが見えてる。答えを感じてる。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:28:08.50ID:VnfRhzHH0
>>475
俺も同じ経験したよ。

数学って、疑問を抱き始めたら、留まっちゃうからな。
なぜ、なぜ、なぜの連続になってしまう。
例えば高等数学になると、微分積分とか出てくるけど、これ、なに。
数学が嫌いな奴って頭が悪いんじゃなくて、理屈を求めようとして意味わからなくなって、嫌いになる奴が多い。
だから、教師が先手を打って、「数学の理屈はおまえらが考えてもわからんから、無駄なこと」と。
なるほどなと理解するのはやめて、ひたすら解くだけで、楽しかったのを覚えてる。
だからか、数学だけは好きだったな。
理解しようとしたら、たぶん、嫌いになってるだろな。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:29:59.18ID:pXLZ99OM0
>>470
先に概念から入って、あとから具体的な問題に取りかからせるやり方だからねえ。
高校の微分積分なんて典型だけど、歴史的には積分→微分→極限の順に発展したのに、教科書では
極限→微分→積分になってる。
まず最初に問題を解決する道具を用意して、最後に問題を解かせるやり方なんだけど、野球を見たこともやったことも
ない生徒に一日中素振りとノックをやらせるようなもので、訳が分からないし嫌になるのは当然なんだよね。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:31:36.97ID:A+s8mXM50
>>181
そこに気付くかどうかは
知能指数と関係はあると思う

気づかないか
言われてもわからないのは
論理思考に致命的欠陥がある
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:32:08.44ID:0Q9kp9LK0
>>487
馬鹿なのを正当化するな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:32:38.84ID:A+s8mXM50
>>488
微積はニュートン力学と関連してるから
絡めて学ぶべきだと思う
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:33:00.11ID:zhUalfZp0
>>487
考えて答えが出そうもないことを延々考えるのは
頭が悪いからだよ。要領という言い方でも良いが。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:33:25.15ID:NUfdbOPD0
なぜ勉強しなきゃいけないのか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:33:44.20ID:5YArb1yq0
>>482
まあ、しょうがないw
分数を考えると、多くの凡夫が最初の疑問として出てくるのは、
分数の割り算で、「なーんで逆数を掛けるのか?」と言う疑問。

それを腹に収まる形で理解した子供が、おそらく理系へ進むんだろう。
数学が愉しく感じられるだろうから。

理解できなきゃ、入試に出るからってなもんで、機械的に解いて行くw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:34:05.62ID:zhUalfZp0
>>492
高校物理で微積使わないルールなのは謎だな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:34:49.67ID:A+s8mXM50
>>487
数学は教えてる教師が理解してないと思う

数学自体は将棋のルールみたいなもんだから
覚えるしかないものが多い

でもなんでそんな記号や計算を発明したのかは
ちゃんと歴史的経緯があるから
それを説明すると授業はもっと良くなると思う
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:35:17.40ID:A+s8mXM50
>>496
全くもってナンセンスだと思う
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:35:41.96ID:zhUalfZp0
>>495
工学部にとって数学なんてスパナやメスシリンダーと
同じ道具でしかないわけで 数学に面白さなんか感じ
なくても理系には進める
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:35:56.60ID:KoQ+kgew0
頭が悪すぎて数学についていけなくなったやつが、「俺アホだから無理だわ」と言わず、
「何で1+1=2なのかという根本的な疑問が・・・」で誤魔化せると思って、
言い訳で言ってるだけ。真に受ける奴は、同じ程度に馬鹿な奴だけ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:36:40.37ID:jDFnBiMF0
カンニングですか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:36:42.33ID:S2hJdaQB0
俺ひらめいちゃったんだけど、
これ時計盤で考えればもっとわかりやすいんじゃないの?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:36:48.80ID:M1932Xxt0
>>488
それなりに素養がある人のやり方なのかもしれんが、
実践→実践に基づく試行錯誤→実践→基本確認・研究→実践
のサイクルで繰り返すのが一番効率良い。
数学に限らず、物事全てだな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:37:26.31ID:A+s8mXM50
積分は足し算、微分は変化率(傾きとも言う)
そんだけなので

俺は平面の方程式は全くわからない
法線ベクトルあたりで付いていけなくなったわ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:37:29.22ID:zhUalfZp0
>>503
仮説の構築はそこに入らないの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:37:33.65ID:+g15+QH80
分数か・・・
土方とかレジなどの底辺の仕事には
不要な計算だな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:37:41.28ID:Yr47aHP70
これはすごい
親は速攻権利抑えておいたほうがいいぞw
下手したら全小学校で必携になるかも
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:38:29.08ID:zhUalfZp0
>>506
建設労働者はある程度数学できないと
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:39:39.04ID:VnfRhzHH0
>>488
>>493
>>497
そうだな。
野球を見た事ない人間が、素振りやノックしてもしょうがないし、
どうしてこういうルールなのと考えてもしょうがないし、そういうルールなんだよと、ゲームなのと。
それが数学でも当てはまる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:39:44.16ID:NybLbuNY0
ちゃんと教えてやれよ 12で通分してますよって
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:39:49.97ID:A+s8mXM50
>>500
足し算も加法の定義がちゃんとあるので。
混乱することを嗤うのは愚か者だと思う

なぜ?と問うのはとても大切
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:39:54.80ID:0Q9kp9LK0
>>506
ほんとゆとりは馬鹿だな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:40:28.82ID:GMTeq2Pe0
文章が理解できませんですたブッヒッヒw
計算尺みたいなのが出るのかと思ってしまった
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:40:35.58ID:3xnwPRSCO
>>506
強度の計算にいるし、割引シールの割引後の値段を売り場で突然きかれたりするし
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:41:45.91ID:zhUalfZp0
>>512
どっかで問うのを止めるのも大切だよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:42:16.44ID:KhyFe2SS0
>>496
直線運動の時は、まだ数学で微積やってなかったから気づかなかったけど
円運動(角加速度)の時に「(三角関数の)微分じゃん」って思った記憶がある。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:43:19.93ID:atRX+VKG0
確かに証明方法は学習した、つまりあとは使うだけ!
って納得しないと数学は行き詰まるよ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:43:37.77ID:zhUalfZp0
>>517
進学校ではコッソリ物理教師が教えるのが
暗黙の了解にはなっとるんだが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:43:42.22ID:mq1yrZpU0
計算尺はいまだに苦手
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:45:27.22ID:+hreNHJl0
頭を使わないで簡単に解ける、なんて一つもいいことがないわ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:46:14.61ID:B2RWbnxm0
>>186
まさにそれがこの定規そのもの。コップが定規のサイズ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:46:32.79ID:A+s8mXM50
>>518
理由はないと思う
そうすると数字の世界を美しく説明できる
そんくらいでしかない

でもそれは世界の理を説明してる可能性が
あると思うよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:46:42.14ID:3xnwPRSCO
>>1
これは直線じゃなくて円形の方が割合が視認できるし分母が違う場合の汎用性ももたせやすくていいんじゃないか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:46:56.14ID:A+s8mXM50
>>186
だよね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:02.99ID:zhUalfZp0
僕は受験の時、三角関数の公式は一切覚えないで
その場で導出してたんですよ。と言ってる奴がいた。
時間が限られてるのにバカなのかなと思ったら
本人は自慢してるつもりだった。

それであんたどこの大学?と聞いたら理科大理学部。
やっぱそんなもんだなと思った東工大工学部の俺。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:16.49ID:nmQ4b7z50
>>519
それは数学というか、点数取り考えた場合の話でしょ
基本数学って何の役に立つのかさえ分からんことを、一生かけて研究する人がいる世界だし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:18.87ID:34iRWBIY0
>>487
んー、高校の数学は高等数学じゃないが、
微分積分そのものはそれほど理屈は難しくないよ、というかその導入にある極限の方が厄介
(結局、高等数学(大学)でε−δに出会うまで細かいところで「?」が付いたままになる)

積分の導入は不定積分から入るので、あのせいで積分が分かりにくくなっているとは思う
が、高校2年次に、高校3年時理系しか受けない積分の概念をねじ込むのも、また問題があるので
そこらへんの忖度があるのでせう、という感じかなあ

まあともかく、あなたの高校の教師が先手を打ったのは、
自分の生徒のレベルを勘案したのか、その後の受験を勘案したのか、俺にはよくわからない

ただ、高等数学でも、理屈を考えるべき事柄はとことん考え抜いた方が良く(深入りするとヤバい奴は手を出さないw)、
あなたが別にレスしたように、図とグラフを描きまくってあれこれ頭ひねらせるのは有意義だと思うけどね
俺は数学を道具として用いる進路を選んだが、親父の指導は間違いではなかったと感じてる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:41.40ID:VnfRhzHH0
>>518
もちろん、そうだが、方程式から始まる基本の積み重ねが例えば微積分になっていくと、
解の公式になっていくが、それを当てはめて計算してると、そのうち、これ、なにやってんだろと。

教師が考えても無駄なことと言ったのは、そこらあたり。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:48:12.28ID:A+s8mXM50
>>520
古典力学は微積とともにあるからね
教えないのは間違ってるわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:48:50.52ID:len6bSQ90
やばい
記事を読んでもなんかよく分からない…(´・ω・`)

分数は数学的思考ができるやつとできないやつの分水嶺だよね…
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:49:00.41ID:KoQ+kgew0
算数に関して、1+1=2となるのはなぜ、とか言って根本的な疑問を持っているポーズをとる奴はいるが、
国語に関して、なんでアは「ア」と書いてイは「イ」と書くのさ、そこを教えてくれなければ先に進めない
とかいう奴はいない。こっちだとさすがに馬鹿まるだしだって分かるんだろうなw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:49:40.80ID:zhUalfZp0
>>531
単振動と円運動を丁寧に解説する物理教師は
最終的に微分に踏み込まざるを得ない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:50:14.03ID:N0psTd4v0
最近、液の濃度調製するときは分数使った方が楽だと言うことに気付いた
電卓使うと無理に小数で出すから計量しにくい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:50:31.63ID:24h/UmQm0
>>537
Fランでは日常らしい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:51:59.98ID:24h/UmQm0
>>536
わからなくても仕事できる奴もおるんやで
高卒でCAEソフト売りまくってる敏腕営業マンがおるよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:52:07.89ID:5YArb1yq0
>>499
道具としての数学かw
「そう言うもんだ。」と理解して使えば良いだけか。

日常生活でも使う品。算数・数学は。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:52:14.86ID:Y88vTg7R0
>>1
ん?これいちいち長さにしてんの
なんでそんな面倒なことするの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:52:40.60ID:Z7MLwyo20
誰か「無理数ものさし」出してwwww
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:53:07.80ID:uFpO7cnR0
「なぜ通分しなきゃいけないのか」って、それぞれの単位をそろえるためだろ。
直感的に分かりやすいじゃん!
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:53:08.66ID:KoQ+kgew0
通分ってのは、ドル建ての値段と円建ての値段でどっちが高い/安いか知りたければ、
どっちかに揃えて換算して比べなければならないのと同じだろ。1ドルと2円だったら
後の方が数か多いじゃんとか言う奴は、ただの池沼。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:53:22.13ID:A+s8mXM50
>>538
めんつゆだって「2:1で薄めてください」とか
書いてるんだから流石に分数わからないと
生きていけないのでは…

ストレートつゆ使ってるのかな?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:54:01.56ID:34iRWBIY0
>>524
高校数学で弧度法を導入するけど、確かに美しくなるっちゃなるけど、
美しさだけで導入されたと本気で思う?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:54:07.27ID:24h/UmQm0
>>541
ソロバン塾に行って暗算メチャ早くても
数学とは一切関係ないからな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:55:00.54ID:VnfRhzHH0
>>529
もちろん、受験を勘案しての話。
理屈を考えてる暇があったら、解けと。
そりゃ、そうだよ。
理屈が分かっても、解けなきゃしょうがないんだから。
実戦の数あるのみ。
おかげで偏差値53くらいの高校で600人くらい同級生が居たが、他教科は一夜漬けなのに、3番手位で卒業した。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:57:21.73ID:34Y8jQ090
>>346
相続なら物権共有でいいじゃないか
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:57:24.49ID:24h/UmQm0
やっぱつまらん事で引っかかって先へ進まん奴は
偏差値50代で引っかかって先へ伸びないのだな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:58:11.98ID:N0psTd4v0
>>546
いや実験レベルの濃度計算の話
例えば100mMを使って15mM液を実験で必要な量+αで調整したいってときに分数だと調整しやすい比率を出しやすいのよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:58:14.84ID:A+s8mXM50
>>1
12の約数が分母の場合しか
足し算できない欠陥品だと思う

こんなのは俺はむしろ混乱を招くから
使わせたくない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:58:20.38ID:24h/UmQm0
>>346
殴り合って勝ったやつが総取りが
正しい答え
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:59:06.30ID:Y88vTg7R0
世の中はもっと理不尽で不可解な事あるのに
小学生で何やってんだか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:59:18.92ID:A+s8mXM50
>>553
すまん、貴方は便利に使ってると思う
アンカーしてごめんなさい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:00:25.80ID:nmQ4b7z50
>>550
いや数学という学問の本質では無いって話だよ
基本的にそんな世界に突入する人なんて一握りだけどな
点取りに最適化した方が一般人にとっては有用ってだけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:00:27.79ID:T1kA+qXO0
最初は「2分の1(0.5)」足す「4分の1(0.25)」は「4分の3(0.75)」になるところからかな?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:00:30.63ID:24h/UmQm0
>>556
マイナスかけるマイナスがプラスですって
教えて、できない奴をなぐって、なんで?と
言った奴を辞めさせるのが社会ですよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:04:24.11ID:nxkjyKke0
a^0=1 ってのは実際に計算でやってみて「そういう決まりごとか」って納得したな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:04:29.40ID:sAY8gdio0
3両の小判があり、2人が所有権を主張している。どちらの主張も理解できるが、両替が出来ないので等分することが出来ない。
さて、どうすればいい?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:05:13.45ID:N0psTd4v0
>>557
大丈夫、ときどき3倍濃縮は1:2で割るのが正解か1:3が正解かで数十秒悩むからw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:06:15.52ID:24h/UmQm0
>>562
1両を両方から引張って、先に手を
離した方がもらう事で解決
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:07:51.18ID:h0toU5A10
思い付いたと思ったら過去に誰か同じ事をしてるかどうかチェックしてやれよ

この小学生はアイデア泥棒として佐野研二郎呼ばわりされるぞ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:07:56.75ID:qVzwhZVm0
12分の1を1として考えてるわけだから
60分の1を1として考えれば分母5もいけるな
420分の1を1として考えれば分母7もいけるな
4620分の1を1として・・・・・もうええわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:08:05.90ID:24h/UmQm0
>>563
化学科でそれは少しヤバくないか?
俺の知り合いのソープ嬢以下だぞ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:09:20.81ID:34iRWBIY0
>>549
まあ、それは進路指導のあり方として有りなんじゃないかな
偏差値53ぐらいの高校となると、理屈よりも練習

スポーツや楽器の演奏と同じ
繰り返して練習して行く内に、上手になり、さらに練習にのめり込める
これは数学に限らず、度の教科・科目でも同じだけど、
数学や数学を多用する科目はその傾向がかなり強い

もっとも、高校レベルなら、先に数学の教科書を一通り読んでしまい、
そのときにあれやこれや理由・理屈を考えて、概念を理解しておいて、
そこから実力を付ける修練を重ねるタイプも居る(俺はこっち)
また、授業の進行と共に演習をこなして行きながら、その間にあれこれ理屈を考えて行くタイプも居る
さらに、理屈なんて何も考えずに、とにかく解けりゃ良いというタイプも居る

どれが正解か、というのは、その人の正確や数学に対する親和性の違いの問題だから、
それこそ解を求めても意味がないだろうなあ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:10:57.18ID:24h/UmQm0
>>565
アイデア豊富な人の大半は先行研究を
調査してない人 先行論文を調べれば調べるほど
大概のことはやってるもんだなと思う
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:12:17.81ID:24h/UmQm0
>>568
ミドリムシの顕微鏡観察
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:13:44.41ID:LwladfEw0
小学校の算数
分数の足し算と引き算はまだわかったが、掛け算とか割り算とか全く意味不明だったなww
そういうもんだとして、計算式の方法は叩き込んだが、、、

あとは、食塩水の濃度の問題が特に苦手だったなw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:14:36.62ID:24h/UmQm0
>>569
偏差値72の高校では鬼のような速度で数学が進み、
毎回小テストをやらされてできないと補習。
テストまでに範囲を2ループして二回目にはいみが
理解できるみたいな感じ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:14:37.81ID:nrhhVvxC0
分数とは何であるか(概念)を正確に教えず、分数の計算テクニックとして「通分」を教えるから分数自体が分かんなくなっちゃうんだよ
「ミカンを三つに分けるとその一つが1/3」って授業の後、教員室に行って「先生は簡単に言うけどミカンを正確に三つに分けるのは不可能」って抗議したオレ
「一つ一つの房が全く同じと言う条件を付けなかったオレが悪かったって先生は謝ってくれた、この先生には後々まで可愛がってもらった
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:15:30.24ID:24h/UmQm0
>>575
テクニックを身につければ後から意味がわかる。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:15:38.67ID:N0psTd4v0
>>567
いや脳味噌が完全Offになってなければ大丈夫(三倍濃縮が×3と同じだと瞬時に結びつかないだけ)
そもそも化学屋じゃないので問題ない、mol計算頻度がそこまで高くないからの今更の気付きなわけでw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:16:13.26ID:SPRKLzqy0
>>533
亜と伊だっけ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:16:35.29ID:0A4YFlmn0
>>1
何のために計算させるかわかってない

答えだけ出れば良いのなら、電卓の使い方を覚えればよい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:18:10.13ID:24h/UmQm0
>>577
知り合いのソープ嬢の悩みは、自家発酵味噌を
作るときの食塩濃度計算は水だけで考えるのか
米 麹も含むのかと言う悩みだった。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:20:28.75ID:SPRKLzqy0
>>527
三角関数の加法定理だか公式の導出は東大入試で出たことあるらしいな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:20:28.98ID:VnfRhzHH0
>>569
そうそう。
音楽やスポーツと同じで、音楽をやるのに音符はなぜ、こういう音階なんだと考えたってしょうがない。
一流大学を目指してたわけじゃないから、行きたいところに受験して通ればいいんだから。
それ以後、数学なんてまったくやってないから、今では全く忘れてる。
現実社会で使わないしな。
一度たりとも。
その程度のモノに理屈を考えても、全く役だたない。
千本ノックだよ、必要なことは。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:20:57.86ID:N0psTd4v0
>>580
…その子本質的には頭いいんじゃね?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:21:05.17ID:rzpiXj0+0
>>574
それぐらいのレベルの私立高校だったけど、
理系数学の全範囲が終わったの高3の1学期末ぐらいだったぞ。
私立は学校によるし学年によって全然やり方も違うんだわ。

それとかなりの数が進学校向けの塾や予備校に通ってて、
そちらの方が進度早いから学校は補習みたいなもの。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:21:10.71ID:9cG6Zq890
>1/6+2/3を計算すると、1/6は2センチ、2/3は8センチとなり、2つの長さを足すと10センチです。1/12が10あるので、答えの5/6を導き出すことができます。


まるで意味不明だわ。約分とは約半分と言い放ったハマジのがまだマシ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:21:13.63ID:34iRWBIY0
>>572
72だとそんな感じなんだろうね
その2回ループの中で、実は理屈が把握できるように、小テストなり宿題なりに、
こまごま埋め込んであるイメージが湧く

でないと72クラスの目指す大学の二次試験で勝負できんからな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:22:03.65ID:24h/UmQm0
>>581
マークシート方式の理科大の数学で
導出過程が評価されたのかどうかは謎だな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:22:48.62ID:nrhhVvxC0
>>570
オランダにはそれを調べてくれる機関(会社?)が有る
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:24:28.22ID:S2hJdaQB0
>>578
ひらがなは安と以
カタカナは阿と伊
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:24:43.76ID:24h/UmQm0
>>583
あ、気づいた?工業高校だけど頭いよ。
製造時の腐敗防止の観点からは水だけで考えるが
出来た味噌を食べる時の塩分摂取量の視点からは
米 麹を含むべきでは、と答えたらすぐ納得してた
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:24:59.50ID:2Efs9TDh0
>>8
確か親御さんが塾やってるかなんかで教育関係者だったはず
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:25:24.95ID:34iRWBIY0
あー、アンカミスしてた
>>586>>574

なお、俺は公立で授業と両立させながら勝手に勉強してた口なんで、
そのレベルには口を挟む立場にありませんw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:26:32.65ID:A+s8mXM50
>>585
12分の1を1cmにした定規なのかなって
いらねーけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:26:38.73ID:xUf3sWRo0
ものさしの画像見ると
同じ3pの幅内に1/4、2/4と書かれてる
2/4の方は6pってことなんだろうけど線上に書かれてないからわかりずらい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:27:01.63ID:24h/UmQm0
>>593
公立でも数学の神教師がいるんよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:27:26.07ID:KoQ+kgew0
>>578 >>589
それらが答えになってないってことが分からないお前らも、そうとう頭悪いなw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:27:56.89ID:5ibRj9Yn0
計算尺じゃないの?
車輪の再発明的な?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:28:08.80ID:A+s8mXM50
>>580
そんな頭いい子は
はやく結婚させてまともな仕事させないと
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:28:25.45ID:CKbGjO4h0
このモノサシは
既に通分理解してないとつかえないと思うの
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:28:51.08ID:u1jhTm1Q0
答えを出すことを目的にしていることに違和感
分数だけでなく算数は、考え方を学ぶものだろ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:29:03.00ID:KoQ+kgew0
計算尺は対数だろ。ゆとりはどーせ「計算尺」とか見たこともないんだろ?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:29:07.31ID:24h/UmQm0
>>594
9cmは12cmに比べてどのくらい小さいでしょう
という勉強に適してるかもw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:29:15.51ID:T1kA+qXO0
知り合いのソープ嬢は「お湯に浮力があるのだから、空気にも浮力があるはずね。
だったら私の体重は真空中では重くなるのかしら?と言っていた。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:29:32.23ID:LwladfEw0
>>585
少し落ち着け

1/6を2cmとしているのだから、6/6は12cmとなる
こういう前提の上で、この物差しを作ってるんだよwこの少年は

だから、12cmの2/3は8cm

で、1/6(2cm)+2/3(8cm)=5/6(10cm)となるわけよ

それに相手は小学生なんだしw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:29:34.21ID:A+s8mXM50
>>601
それはないかと
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:29:57.66ID:24h/UmQm0
>>600
まともな仕事もしてるが、やるのが好きなんだと
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:30:48.06ID:KoQ+kgew0
>>605
そうでなければ、熱気球もヒンデンブルグ号も浮かばねーだろ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:30:49.58ID:nJi9WIsi0
分母が2、3、4、6にしか対応できない。
日常的に頻繁に使う、1/5とか1/10にも対応してない(笑)

小学生でも平均以上の頭があれば、これじゃ使えないだろうと思って断念するだろう。
もう5年生だしこの子の知力が心配である。
すくなくとも、「数学ができる子」にはならないだろう。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:31:58.62ID:nJi9WIsi0
>>605
同じ重力のもとならYES
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:32:01.00ID:c6FDYOQp0
>>413
つまり俺は分数の本質を理解してないってことか…
学問ってのは奥深いねぇ〜…
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:32:11.67ID:KoQ+kgew0
>>608
仕事の技術に関しても、研究熱心なのか?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:32:13.46ID:A+s8mXM50
>>605
質量と重さと浮力がごっちゃなってるけど

空気に浮力あるのかなって疑問は面白いし
俺も知りたい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:32:14.34ID:VnfRhzHH0
日本人って、和算に親しんでたから、数学は好きなんだよな。

田畑の面積や距離、お金勘定とか、生活に直結するから。
伊能忠敬が正確な日本地図を作ったのも、遠い山の頂上を起点にして距離を計算して作ったんだよな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:32:18.28ID:24h/UmQm0
>>610
商売が出来る親の子なんだろう
売り込みかたとマスコミの使い方が完璧だ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:33:05.96ID:34iRWBIY0
>>597
もちろん居ることは居るよ
というか、トップ高には大概居る時期もあったりなかったりだわな

自分の都道府県で学区制が厳しかったり学校群があった世代はけっこうガチャガチャだったけど
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:33:14.75ID:KoQ+kgew0
>>610
60cmのを作ればいーだけだろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:33:18.76ID:LwladfEw0
>>605
月で体重を測ると、地球における体重の1/6とかになるんじゃなかったか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:33:37.02ID:FGAgXRPU0
>>605
お湯の浮力はともかく真空中では体重が重くなるってのはちょっと考えてしまうね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:34:03.45ID:jX2h2Y9Q0
昔、学研の学習と科学に似たような付録がついてたし、塾では普通にプリント配ってるよな。

まあ、子供をダシにして、金儲けしたい大人が後ろにいるんだろうけど。
それを嬉々としてとりあげるマスゴミが馬鹿。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:34:45.98ID:zi/Z/16l0
>>5
Fラン大ならいけるだろう。
良い御客様だ。
学問のためにあるわけじゃないし、大学の地元以外なら、大卒として扱って貰えるよ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:34:46.15ID:A+s8mXM50
>>619
月の質量は地球の1/6だからね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:34:49.38ID:zhUalfZp0
>>613
風呂は趣味のバイトだから適当。
ただ身体能力が高いので締まりが良く凄い鳴き
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:35:47.02ID:zhUalfZp0
>>614
空気の浮力計算とか大学教養課程でやらなかった?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:35:47.52ID:KoQ+kgew0
何で風船が浮くか分かってねー奴がこんなに沢山いるとは! ゆとりの深淵を見た思いw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:36:25.16ID:N0psTd4v0
そもそもそのソープ嬢の言う体重とは重量なのか質量なのかと混乱する生物屋
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:36:35.24ID:S2hJdaQB0
1÷3=0.33333・・・
とかになるけどこれを3倍しても0.99999・・・になって1にならない
この矛盾だれか解決しちくり〜
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:36:40.40ID:2qqg1ffq0
>>475
決まりだからは思考停止でしょ。
ググったらいくらでも回答あるし、俺もググる前から回答があった。
グーグルの入社試験だと思えば、どうにかして回答しようとする。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:36:41.16ID:sP7DMDRP0
>>610
行動力は買うべきだろw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:37:37.33ID:zhUalfZp0
>>629
機械屋だから質量は不変だとしか思わない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:37:52.46ID:PZQoaR8z0
>>1
電験とか受けるのに必要だから
計算はちゃんとできるように勉強しとけよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:38:07.31ID:KoQ+kgew0
>>630
0.999・・・=1だからだよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:38:19.26ID:LwladfEw0
>>610
まあ、3・5・7・9になると、割り切れるか割り切れないかの問題が発生し、
整数に置き換えることができないケースがでてきて、分数のまま残しとくしかない(例:7/12)とかになる

確かにこの物差しでは対応はできん
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:38:34.59ID:A+s8mXM50
>>627
空気とヘリウムでは
一気圧の体積あたりの質量が違うから
浮くってのは知ってるけど

真空で重くなるのかってのは
考えたことなかったわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:38:45.28ID:QDFpljFW0
なぜ通分しなければならないのか?
を説明するのは簡単
2+3=5
だが
2=4/2
3=9/3
とも書ける
4/2+9/3を通分しないで計算すると13/5
あれ?
となる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:38:46.60ID:KoQ+kgew0
>>634
相対性理論を知らねーよーだなw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:40:03.51ID:A+s8mXM50
>>633
ララァ!敵と戯れるな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:40:14.30ID:FGAgXRPU0
頭使わなくなってるからな日本人
高校数学ができなくなってて愕然とする
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:40:26.53ID:HjWH1UgJ0
これ見たけど、普通に素直に計算した方がはるかにわかりやすくて早いと思った。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:40:26.88ID:A+s8mXM50
>>638
なるほど
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:40:28.22ID:vk0gsQqF0
>>610
思い付きを形にして、即座にマスコミに売り込む事のできるコネがあるんだぞ?
数学力がどうこうなんて些末な問題。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:40:32.26ID:h4Rwc9TR0
>>605
低気圧だと体重が重くなる?
デブは晴れた日に体重を量るべき?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:41:04.13ID:zhUalfZp0
>>641
粒子性と波動性の双方の性質を考えるレベルまで
ソープ嬢を加速するのか…
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:41:49.14ID:u9IG4fJN0
>>630
そもそも矛盾じゃないので解決する必要ない。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:42:24.13ID:KoQ+kgew0
>>648
どーかな。気圧で身体が圧縮されて体積が減る効果で相殺されるんじゃねw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:43:12.40ID:6zfl2e5O0
>>527
その人は明らかに入試に対して準備不足だったんだろうけど
受験に対しての姿勢としては間違ってないと思う
受験勉強するとき覚えなくていいもの覚える時間があったら違うもの覚えたいから
数学以外にもテストあるだろうし勉強時間もあわせてトータルで考えたら
時間の有効活用はしてたんじゃない
自慢してたんなら覚えてないってことよりも数学の勉強ほとんどしてなかったのにできたと
言いたいんだろうし
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:45:21.89ID:zhUalfZp0
>>653
まあ、お前みたいな東工大出身者は権威主義だとか
なんだとか言われたから屈折してるのかなとは思った
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:45:59.59ID:nqqCmLxl0
>>639
浮力を計算すると分かるが、確かに重くなるが、誤差の範囲。
真空装置に1億、体重計に数千万、それでも検出できるかな?


まちがえた。
空気の密度は1kg/m3なので充分検出できる。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:47.29ID:zhUalfZp0
>>647
やっぱ役に立たないものを雰囲気で売りつけるのが
コンシューマ商売のポイントだと思うの
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:53.17ID:FXM3EEtV0
肝心の算数・数学の教科書に個別の単元を習う意味や意義や現実世界での応用実績が説明・解説されていないから、
算数・数学に何の興味も持てないで
習うこと自体が無駄にしか感じない。

大人になってからの日常生活でも
使わない事柄ばかりだし。

しかも中学以降の数学教師は胸糞悪くなるムカつく奴しか居ないイメージがあるよな。
しかも数学の教科書は説明・解説を省略し過ぎでさっぱり意味が理解出来ないし、
テスト問題に出される設問自体省略されているから教科書の内容だけ理解しても
テストでは50点くらいしか取れないだろうし、そもそも教科書に載ってる設問の解答はわざとに教科書には載せないで
学校の授業で教師に依存しないと解答が分からない仕様になっている不具合があるわで…w
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:57.86ID:nJi9WIsi0
>>605
知り合いのソープ嬢は「お湯に浮力があるのだから、空気にも浮力があるはずね。
>だったら私の体重は真空中では重くなるのかしら?と言っていた。

その嬢が正しいことを詳しく書けば、

浮力は液体だけでなく気体にもある。
空気中の物体は、その体積分の空気の重さと同一の浮力を受ける。だから大気より比重の軽い水素やヘリウムの風船は上昇する。

普通の地上では、普通のばね秤で体重を測ると、自分の体積分の空気の重さの分だけ(=浮力)、本当の体重よりも軽い計測値になっている。ただ、空気の比重が身体の比重より極めて小さいので実用上は無視しているだけ。
だから、同じ重力のもとで、真空中では、空気中で測るよりも体重はわずかに増える。

大気をそのまま風船に詰めると、風船は、落ちずにふわふわと浮いているだろう。それは風船内の空気の重さと、風船が受ける浮力が同じだから。これを考えると浮力のイメージがしやすい。(風船のゴム等の素材の重さは今は棚上げ。)

したがって、その嬢は正しいです。
重力、浮力の物理学をきちんと理解できてます。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:47:28.18ID:bFQvFmlJ0
このような頭の柔らかい子がいるなら、日本もまだまだ安泰。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:48:40.92ID:0WbBl7mo0
>>630
2数の差 A−B=0 なら、A=B なので、A、Bは同じ数。

1−0.9999…=0 なので「1」と「0.9999…」は同じ数の異表記
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:49:56.00ID:nJi9WIsi0
>>629
>そもそもそのソープ嬢の言う体重とは重量なのか質量なのかと混乱する生物屋

「私の体重は真空中では重くなるのかしら?」
と言ってるのだから、重量であることは明白だろ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:50:17.28ID:FXM3EEtV0
>>659
物理?数学を道具に使う学問分野の考え方だよね?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:50:17.81ID:nqqCmLxl0
できない理由は簡単。
学校で通分を体験させていない。
普通の人間、特に子どもは体験でしか学ばない。
指導要領をまじめにやると、そんなことをしている暇はないから、学校を責める気はない。
文科省も教えることが多すぎて、詰め込むしかないから、文科省を責める気もない。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:50:25.10ID:zhUalfZp0
>>661
なんか先生は工夫していろんな補助教材を作ってたな
寝てる奴は黒板を見てないから何をしても無駄
大人になって不必要な事を教えられて云々とか言う
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:50:47.62ID:pDaAnfuy0
金持ちの子供、特に男児のラルフローレン着用率は異常
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:51:52.24ID:zhUalfZp0
>>663
チャンバーに詰めて真空引きすると
どうなるんだろうね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:52:30.72ID:h4Rwc9TR0
>>652
浮力は体積に比例するみたいだね
デブの周囲の気圧と体内の圧力が同じでない  外気圧>体内の圧力
場合、デブは凹んで細くなる=体積が減るから浮力も減る、すると高気圧による浮力増と相殺される
デブはデブのまま

そこでいくつかの疑問、体内の圧力は外気圧と同じなのか、違うのか
デブが頑張って沢山空気を吸いこんで膨らんだ場合はどうなのか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:52:44.84ID:EdoEg/wD0
この程度は大したこと無い。
計算尺はほんとすごいわ。
対数考えた奴天才。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:37.38ID:FXM3EEtV0
>>665
それならば、せめて教科書の技術をもっと理解しやすくわかりやすい文体で
書くべきだよ。
普通の読者と同じように興味を持てる工夫も必要だよ。
特に現実世界のどこどこに利用されている算数・数学の概念みたいな説明をね。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:56.37ID:WBpA8zhy0
1/6=0.167なのに2cmとか教えていいの?
その子永遠に2cmから離れられないよ
根本的に教え方が間違ってるとしか言いようがない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:32.26ID:LwladfEw0
浮力の話になっているので、ついでに質問

鉄板の場合は普通に沈むのに、鉄板を組み合わせたタンカーや戦艦が浮くのはなぜ?
特に大和なんて、6トンだかの巨艦だったし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:04.02ID:nJi9WIsi0
>>668
チェンバーの中で、ものすごく精度の高い体重計に乗って、空気を抜いていけば真空に達するまで、だんだん体重の値は増えていくはず。
ただし、呼吸できずに死にます。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:33.57ID:nqqCmLxl0
>>605
ソ−プ嬢?
東大出?桜陰出?
物理学の本質を理解している。
ソープで金を貯めるか、スポンサーを見つけてやり直せばいい。
大平さん(中学途中から不登校、ヤクザの女房から弁護士、大阪市助役)という先輩もいることだし。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:55.04ID:TW3yVypU0
>>13
何だ設計「屋」って。
そういう品位のカケラもない輩が地位を落とすんだよ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:17.35ID:34iRWBIY0
>>631
こっちはあの結論に対して、思考停止と捉える時点で思考停止に感じるけどね
ググったというけど、様々な記事を読み比べしてみたかい?
知恵袋でさえ、代数屋が出てきて、あれやこれや書き記してある

抽象化と数学的都合によって体系化が成されていると把握できれば、
後は、図とグラフをひょいひょい描きながら、教科書読み進めて行くだけで、
高校三ヶ年分の全範囲の概要は簡単につかめるもんだ

グーグルの入社試験にしたって、「決まりだから」で済ますような問答をした訳じゃないんでね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:21.04ID:u9IG4fJN0
>>671
だって直接は利用されてないからね。
数学は物理学に応用され、物理学は工学に応用され、工学は科学技術に応用され、最新の科学技術がようやくモノを生み出す。
お前の目の前にあるPCやスマホのように。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:27.34ID:zhUalfZp0
だいたいトップ校に言ってる友人に聞くと
小学校時代は勉強してない 普通に学校行って
放課後に遊んでるだけで100点だったと言う奴ばっか

ただ、教育の重要性の一つに底辺の引き上げが
あることは確かです。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:37.61ID:/3ZpEYUC0
>>673
大和はけっきょく沈んだけどな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:42.97ID:F7dv7Nf30
実用性はなさそう
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:57:52.84ID:LwladfEw0
>>682
ww
だれがうまいこといえと
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:58:20.05ID:h4Rwc9TR0
>>667
分かるきがする
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:58:27.94ID:zhUalfZp0
>>675
大概の生物は真空引きすると破裂するってのは
本当なのか都市伝説なのか知りたい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:58:43.92ID:f3W+4TaX0
>>677
専門家として誇りを持って「化学屋」とか「制御屋」とか言う人は多いよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:58:56.03ID:FXM3EEtV0
>>676
昔、偏差値60くらいの高校を卒業したソープ嬢に出会ったことがあるよ。
その娘は何故かゴムをつけようとしないから
慌てて俺の方からゴムをつけるように
お願いした。
頭がいいとは思えなかったね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:28.42ID:9SgFwkce0
なんか、けっこう前にもおなじ記事やってたろこれ。
まだ商品化してねーんだなw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:39.62ID:zhUalfZp0
>>673
鉄板は中に空気が入ってないけど
大和は中に空気が入ってるだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:45.81ID:LSusDNRS0
bootstrapのアイデアのパクりのような・・・
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:00:16.51ID:kQDFAic90
分数に関しては俺も疑問に思ってよく先生にぶつたもんだ

30年経った今はまったく計算できなくなったけどな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:00:27.45ID:hTJ8tXfz0
テストの時に使ったら怒られる道具になるのかな
分母が5の倍数のも作って差し上げろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:01:11.48ID:VnfRhzHH0
>>673
船の中に空気があるからじゃね。
だから、気圧で押し返されて浮く。
たぶん、そんな感じだろ。

鉄板が沈んでしまうのは、空気を保持できないから。

詳しくは知らん。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:01:21.41ID:FXM3EEtV0
>>681
地頭が良い奴が本格的に勉強をやり出したら普通のやつは勉強では叶わない。
その事実をもっと周知させるべき。

勉強が得意じゃない奴は別分野に進むように教えるべき。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:01:31.76ID:f3W+4TaX0
>>686
急激に減圧すると最初は溶けていた気体が泡になって出てくる。
これだけでも命に関わる(潜水病)。
ゆっくりやれば大丈夫だけど、本気で真空引きすると水が沸騰する。
もちろん細胞が破裂して芽胞くらいしか残らなくなる。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:02:04.92ID:nqqCmLxl0
>>686
本当。
人体は大気圧と釣り合っているから、大気圧が無くなれば、圧力が外に向かい爆発するしかない。
富士山頂(または高い山)に持って行ったポテトチップスの袋がぱんぱんになるか爆発するのと同じ。
昔の飛行機で、万年筆から液漏れしたのと同じ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:03:01.93ID:zhUalfZp0
>>697
やっぱクェスはノーマルスーツも着ないで
飛び出したら沸騰して消えるべきだったんだな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:03:10.17ID:A+s8mXM50
>>668
パイロットスーツもなしに
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:03:26.99ID:nJi9WIsi0
>>669
人体の表面はゴム風船じゃないから、外気圧で人間の体積がそこまで変化しないですww

>デブが頑張って沢山空気を吸いこんで膨らんだ場合はどうなのか

この点については、人間の身体は、肺に空気を吸い込んで膨らんでいるときと、息を吐いて肺から空気が出た状態とでは、浮力が違うのは、みんな水泳のとき体験している。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:03:53.25ID:h4Rwc9TR0
>>675
サンクス、黒い太陽731の腸がニョロニョロを思い出したw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:04:07.56ID:fID0BzE+0
科学論文見てみろよ分数なんてどこにも出てこないから
実数の世界に分数なんて不必要だよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:04:12.02ID:A+s8mXM50
>>701
鉄仮面はどうなってるんだろうな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:05:01.64ID:FXM3EEtV0
>>680
だから
、そういう事を簡単にでもいいから
算数・数学の習うやる気を出すために
も教科書にしっかりと説明・解説をするべきなんだよね。

文科省の役人がわざとに粗末な教科書しか作らせないように誘導しているとも聞く。
日本人にこれ以上優秀になられると都合の悪いアメリカの陰謀だとも聞く。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:05:32.53ID:yaJa0Wcg0
最近の高校生には通分できない人もいるらしい
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:05:32.67ID:zhUalfZp0
>>696
どの時点で振り分けるかの話と、
地頭の評価の問題だな
I.Q高くてもキチガイな奴もいるし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:05:42.90ID:uo7ZN/6Y0
>>630
まぁ、無限に続くという状態は、なかなか正確なイメージができないからな。
「0.999・・・は、どこかで最後9で終わる値」というイメージ捨てなければならない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:03.02ID:/3ZpEYUC0
この作品の事は分からないけど
自分でいろいろ考える経験は良いんじゃないかな
さすが賢一朗や
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:29.39ID:u9IG4fJN0
>>705
実数の中に分数(有理数)は含まれてるぞ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:48.13ID:y0JGQLew0
>>697-698
んなこたーない。
ソ連の事故で、1分程度の真空暴露では生命に異常ないことが確認されている。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:03.99ID:nqqCmLxl0
>>681
ほとんどがSAPIXとかに行っている。
学校は遊びに行くところ。
上位私立中は普通の地頭ではいけない。

小学校で100点とるのは当たり前。
先生も平均点競争があるから、表技、裏技を駆使して、平均点を上げる。

中学校に行って、平均点60点(先生によっては47点)を見て(自分は30点)愕然とする。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:16.70ID:QYlJjToM0
本来、通分がもっとも必要な分母5や7を徹底スルーってのがなw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:39.70ID:FXM3EEtV0
>>709
小学生の頃には仮に出来ていても、高校に入る頃にはすっかり忘れているよ。

ソースは俺。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:48.86ID:34iRWBIY0
>>930
典型的な回答例
 ある値を表現する際、その表現はただ一つとは限らない
 0.999999...は1のもう一つの表現に過ぎず、同じ値である

もう一つの回答例
 0.999999...というものを見たときに、0.9、0.99、0.999、……と無限に変化して行く錯覚に陥る
 これが1とは一致しないのではないか、という疑問を生む理由なのだ
 いつか終わりがあるのではないか?という無限(極限)に対する疑問がそうさせてしまうのである
 しかし、これはあくまで初項0.9、公比0.1の無限等比級数の和であるから和の公式により1と等しくなる
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:08:04.92ID:zhUalfZp0
>>713
通分しないと俺ら凡人には計算出来ないから。
インド人のニュータイプみたいな奴は数式を
見た瞬間に答えが頭に浮かんでる。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:08:56.78ID:nJi9WIsi0
実用では、○割っていう十進法が多用されるので、5分の1や10分の1をスルーするのでは意味が・・・
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:21.25ID:KVr+26Kf0
なぜ通分しないといけないのか

それは、他と条件や環境を共通するためだよ

人付き合いだってそうだろ。他人と土台を共通にして初めて話が前に進む
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:32.04ID:jZH44axX0
文章だけだとよくわからんけど
>「3/6は1/12(目盛り)が6個。つまり3/6というのは、1/12が6個なんだよって。
これがまさしく通分の考え方じゃないのか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:40.30ID:/t4CxjId0
とりあえず12で通分して計算するって事だけど通分の意味を理解するには良いかもしれん
あと、一番上は1/12で書いた方が判りやすい

物差しとかが必要なことではないと思うけどな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:10:00.82ID:zhUalfZp0
>>716
だから国立トップ校にいる私立出身は本質的に
あんま頭良くないんだな。野生の公立校で勝手に
勉強したやつの方が頭がいいのはそこか?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:10:06.68ID:/3ZpEYUC0
>>718
完全には忘れてないと思う
車の運転みたいなもんや
ペーパードライバーも講習を受ければ復活する
ソースは俺
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:10:43.96ID:Ek5yXLJe0
読解力のない奴がこのスレにもちらほら
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:11:48.90ID:FXM3EEtV0
>>716
学校ってマジで世間的な身分を確保するだけの場所らしいよな…w
つまり学生という社会的な身分を確保する為の待機場みたいな。

実際には放課後の塾通いや家庭教師の指導や自習・独学で勉強を身につけるみたいだものな。

…実は俺も中学の頃に薄々とは気がついてはいたんだが当時はネットなんて
無いし他人にもそんなことは聞けないからモヤモヤしていたんだよなあ〜w
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:00.31ID:zhUalfZp0
>>729
遊び呆けてた天才が開発したAIに代替される
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:03.46ID:GnLKqh+U0
わけのわからんものより通分したほうが早いんだが
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:12.07ID:kQDFAic90
>>696
地頭がいいなんてのはただのやればできる子
勉強しなければついていけない努力型の凡人だし
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:15.94ID:dpC1vnJC0
>>8
人に教えるのは勉強するより何倍も効果あるよ、人に教えることで、問題の明確化ができるし、表現することによって知識が定着していく
頭いい奴がどんどん頭が良くなっていくのはこのため
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:21.66ID:nqqCmLxl0
>>716
塾かカテキョ無しでは無理
昔の算数の問題が出る。今は学校では一切教えていない。
旅人算、流水算、植木算、鶴亀算
塾によっては連立方程式で解かせる。
(合格はするだろうが、地頭はよくないまま)
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:30.84ID:A+s8mXM50
>>718
忘れるような難しい話ではないと思うけど…
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:36.88ID:fID0BzE+0
結局、分数って2進数と同じで社会生活では役に立たないよ
2進数が10進数を相対化する観点を導入する点で有意義だけどな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:14:03.92ID:zhUalfZp0
>>732
違う 小学校時代にはやらなくても出来る子がいるの
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:15:26.03ID:zhUalfZp0
>>734
それらの謎パズルはその後一切役に立たないと言う。。。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:15:38.49ID:FXM3EEtV0
>>726
その肝心のワンポイントアドバイスが一切無かったから高校の三角関数とかは
さっぱり理解出来なかった。ソースは俺w

40過ぎて三角関数って小学生の頃に習った分数が多用されていたって事にはじめて気が付いたんだが…

でも高校の教科書とかには小学生の頃に習ったはずの分数が多用されています
なんて説明は一切書かれていないから
当然すっかり忘れている俺には理解出来なかったんだよね。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:15:48.03ID:lfiyXgKn0
なるほど、この物差しを使って、おまけの中身を
知れば良いのだな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:16:15.76ID:nqqCmLxl0
>>716
ほとんどが高校受験、大学受験で塾のお世話になる。
一部例外(宮廷大教授クラス)はいるが
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:16:52.11ID:dpC1vnJC0
>>710
基地外を掬い上げて昇華していくシステムが必要、革命的な発明をする天才と言われる人たちはだいたいその基地外に分類されてるからね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:16:52.56ID:/3ZpEYUC0
>>736
どの程度使うかは人によるけど
「1/2」とか「1/3」とかいう表示の意味は
わりとみんな使うんじゃないかな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:17:50.19ID:zhUalfZp0
>>742
日本では無理
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:18:04.46ID:VnfRhzHH0
12進法なら、時計にすればもっとわかりやすいよな。

>例えば、1/6+2/3を計算すると、1/6は2センチ、2/3は8センチとなり、2つの長さを足すと10センチです。
1/12が10あるので、答えの5/6を導き出すことができます。

これなんかは2時間と8時間で10時間。
12時間の内、10時間だから、12分の10でもいいんだよという前提で、数字が大きいより一番小さな数字で表現して6分の5。

>「3/6は1/12(目盛り)が6個。
つまり3/6というのは、1/12が6個なんだよって。
3/6÷1/4を整数に直すと、6÷3で答えは2になります」(山本賢一朗くん)

これなんかも、6時間を3時間で割るから、2時間。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:19:23.79ID:dpC1vnJC0
>>744
無理と言ってるうちは無理だろね、昔に比べてだいぶ寛容になった感があるから、無理じゃない気がするけど
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:19:26.01ID:xUf3sWRo0
>静岡大、教材化に向け研究

学校教材開発してる准教授が関わってるみたいだから
評判が良ければ教材として採択されるかも
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:19:30.06ID:nqqCmLxl0
>>735
理解していないから忘れる。
地頭のいい奴は、理解してしまうか、記憶力がいい。

凡人が忘れるのは当然。
特に中学校数学では分数が一回も出てこない。3年間のブランクで忘れる。
(小学校高学年でもあまり使わない)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:19:57.69ID:zhUalfZp0
>>742
なんで無理かと言うと、社会不適合な人間を隔離して
差別したり浮浪として隔離してきたから。おかげさまで
サイコパスとかの存在率が欧米より低いが、天才も
少ない。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:20:15.49ID:zmh8Txdr0
1/7+3/99とか物差しじゃできないじゃん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:21:20.52ID:FXM3EEtV0
そもそも算数・数学は一度暗記した概念を100%理解習得している事が大前提で、次の新たな概念を習うって事も、
教科書には何の記載・説明もされていないから俺の学生時代は何が解らないのかがさっぱり解らないから解らないという
ジョジョのポルナレフ状態が高校時代の
高1の2学期から卒業までずっと継続していた(毎回赤点補修授業)。
余りに説明・解説の足りなさすぎる文体の分かりにくいお粗末な教科書に
生理的にムカつく数学教師。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:21:39.60ID:VnfRhzHH0
>>746
厳密にはそうだが、時計ならわかりやすいじゃん。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:22:25.04ID:uFNF3cnF0
>>1
アホらし

バカなの
子供が作ったから〜ってだけで売れると思ってるの
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:22:37.87ID:2qqg1ffq0
>>679
理解出来た。決まり事。「そういうものだ」という結論
と書いといて、入社試験で聞かれた場合は違うことを答えると言われてもな。
それとも、長々と書いて結論は、決まりごとだからって書くってことか?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:22:43.33ID:zhUalfZp0
>>747
本朝においては基本的に人と著しく違うことは
良くも悪くも罪だから。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:22:47.09ID:qoeT8oBv0
頭が悪い子向けの道具やね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:23:04.21ID:fID0BzE+0
x/6とy/4 を 24に通分したらダメで12に通分しないといけない理由を最後まで教えてくれなかったな
最小公倍数を探すのが法律で決まってますみたいな感じで
だから学校の授業は退屈だった
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:23:35.99ID:nqqCmLxl0
>>746
高校でディメンジョン(次元)を習わなかったか、聞いていなかったか、忘れたんだろう。
中学校、高校入試では単位が答案用紙に書いてある方が普通。
あまり悩まなくて済む。言われたら「先公ウゼー!」で終わる。

微細構造定数αを知っている君と同じレベルには立てない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:23:46.40ID:0LtwJhr1O
>>749
理系に進めば化学で嫌と言うほど分数は出てくるぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:24:13.13ID:zhUalfZp0
帯分数もやらされる割にその後出てこなくなる
謎の黒歴史みたいな存在だからな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:24:21.74ID:FXM3EEtV0
>>750
勉強で将来仕事をする・食べていく奴はやっぱり勉強が好きか得意かって話に繋がるから、
勉強が苦手で嫌いな奴は他の分野に早い内に進んで自身の居場所を確保する方が
人生が充実する。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:24:25.73ID:34iRWBIY0
アンカミスったけど気にしなくて良い話だからいっかw

>>720
ってかインド人はどいつもこいつもラマヌジャンだと思ってないか?w

>>733
それめちゃくちゃ実感したのが中学時代
五教科全部いろんな奴が持ってくるんで、
質問者それぞれの学力に合わせて説明する日々を過ごしてたら、
いつのまにか成績が一人だけ訳のわからんとこに行ってしまったw

まあそれでもたいしたレベルだとは思ってなかったんで慢心しなかったけど
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:24:48.64ID:KqAyzbAI0
需要ねーおな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:25:23.81ID:dpC1vnJC0
>>756
基地外がぶっ飛びすぎて、大金持ちになったりしてるのを見れる時代になったから、だいぶ寛容になったとおもうよ
人と違うより銭がない奴が罪だからね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:26:03.24ID:fID0BzE+0
電卓可にした時点で余りの出ない問題ばかりを先回りして用意したのではなく
分数廃止になったのかと思ってたよ
何だこの時代錯誤
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:26:08.65ID:zWj2BeKQ0
いってることがわからん。通分するのと何が違うのか?
ものさし?なんで、そんなもんが必要なんだ!
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:26:19.22ID:Zk/Yw0Ol0
>>758
あれは指導方針として決まっているのかね
公倍数なら何でもいいし分母同士かければ簡単なのに
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:26:37.77ID:nqqCmLxl0
>>758
それは先生か君のどちらかが悪い。
24で通分してもかまわない。
むしろ最小公倍数のできない場合、その方がいい。
3と4と6、の最小公倍数は求められないのが普通。3×4×6=72でOK。
6と8と12なら、24でやった方がお得だが、かけてもできる。
最後に約分を忘れないように。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:27:01.00ID:FXM3EEtV0
>>749
一般人のほとんどは凡人なんだが、今やその凡人の9割以上が高校に進学してしまう…w

本来ならば高校なんてのは大学に進む奴だけが通う場所。
一般人は職業訓練所みたいな場所でいい。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:27:17.23ID:/32DqUmP0
>>364
一番下の子が僕の分を1匹わたすから、
あとで返してと言う
上から3.2.0になって、一匹ずつ返して貰うと
2.1.2となる。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:27:46.50ID:KtAw75yK0
足し算するからや
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:27:59.37ID:Ugecr6en0
>がっちり勉強するのではなく、分数を楽しんでもらいたい

ヤダ12歳かっこいい・・・
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:28:08.35ID:VnfRhzHH0
>>764
時計は小学生でも小1の頃から、毎日眺めてるモノだから。
割合が実感しやすい。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:28:15.64ID:fID0BzE+0
>>770
ねー
その方が苦手にしない子増えるのに
公式使えーみたいな、公式って経験則なのに
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:28:16.98ID:pS/3WtaN0
>>758
24で計算してもいいんじゃない?
最期に約分すれば
それとも24って式を書いた時点で×つけられたの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:28:29.55ID:IsLy8IUW0
考えるのが面倒くさいと大抵決まり事のように受け入れる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:28:43.94ID:zhUalfZp0
外人エンジニアとコミュニケーションする時、
数式は本当に世界共通語で楽だと痛感する。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:29:54.12ID:dpC1vnJC0
>>763
中学時代にわかってたのは裏山、わいは修羅ね国の最底辺地域出身だったから、そう言った経験を教えてくれる人は皆無だったし
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:30:32.02ID:PpA2ERBW0
>>1
これ数えるのに指が足りないって言うのと同じで、
分母12で通分できなきゃ計算できない人間になるだけなんじゃないか?
何故1/12を単位として数えるかが理解できてないと、結局は意味が無い。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:30:38.83ID:SGkYG6hY0
>>758
数学は式を簡単にして使い回すためのもんだから、
計算の手間が最小になる最小公倍数を分母にするんや。
プログラムの世界と親和性が高いな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:32:02.23ID:UtybdarN0
 


自分なりに色々考えることが大事。
この子はちゃんと能動的に脳を使ってる。

突っ込みどころが無いわけじゃないがケチをつける必要はない。
ことさらケチをつけた人間は底の知れた大人w


 
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:32:45.53ID:VnfRhzHH0
>>733
そうそう。
人に教えることが本当は一番、記憶に残るんだよね。
教えた事は忘れない。
記憶を引き出すからだろな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:33:24.12ID:1GbY0BI10
分数ってスゴくね?
能力のある者と無い者を分ける事が出来る
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:35:11.82ID:FXM3EEtV0
>>749
小学校で分数を習ったまま中学ではスルー・無視、
そんで高校ではさも当たり前のように知らない内に騙し討ちかのように復活している分数w

…おそらく高校で数学が全く出来なくなる生徒の大半がこの分数トラップにハマっている可能性がある。
ソースは俺w

それと中学3年でポツンと習う平方根ルートの概念も
高校2年の三角関数あたりで突然出てきてイキナリ解らなくなるね。
中3の平方根ルートは面倒だから、そもそも無視を決め込んでいて勉強していない。
中学3年の平方根ルートを習う時にな、高校2年からやたらと多用される概念だからスルーしないでしっかりと覚えておいてねとアドバイスしてくれないと
困るわけだよ。しっかりと教科書に書いておけってんだよ。
小学校と中学校と高校の世代間格差・すれ違いの溝を埋める配慮・気配りが
全く出来ていないんだよね。
もう少し出来ないタイプの生徒に忖度して教科書を作ってくれないと困るわけだよ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:35:39.08ID:nqqCmLxl0
>>772
現在の大学・短大進学率は57%
1975年〜95年は45%ぐらい
こんどからみんな大学に行けるようになる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:35:40.53ID:pS/3WtaN0
この少年が可哀想よね
こんな商品作ったら叩かれるわ
そもそも普通の頭があればこんなんなくても理解できるし、(通分の必要性は授業でやる)
これ使って分かる奴いても1時間もあれば理解してこれ不要になるし
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:37:03.82ID:jVXuPasA0
数学屋のおもちゃでしかなかった虚数という概念が量子力学に不可欠になるって歴史は楽しいよね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:37:37.31ID:1GbY0BI10
>>791
中学までの授業で覚えない事はあっても、理解できない事なんて普通無いんじゃね?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:37:39.99ID:34iRWBIY0
>>755
ほんと思考停止してる奴だなあ
自分の持ってる「回答」てのと違うからかみついてんのか?w

まあどうでも良いけど
文句たれてんだか質問してんだかよく分かんねえし
狭い世界でしかモノを考えられないタイプかもな

んじゃ、一つ質問してみようか
三角関数で弧度法(ラジアン)がなぜ導入されるか、理由を考えたことはあるかい?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:37:52.89ID:sTJUfLJH0
この物差しから解る事は
世の中には割り切れんことがたくさんあるってことで
よろしいです?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:39:10.78ID:pS/3WtaN0
>>794
虚数なんて行列あれば不要なんだが
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:40:55.10ID:f3W+4TaX0
>>798
つ複素積分

量子力学で扱う複素数に関してはベクトルや行列で置き換えてもあまり問題ないとは思うけどね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:42:15.10ID:LcLrUhso0
そのケーキ1/4づつ切っといて
といわれて理解できれば社会では通用する
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:43:26.93ID:34iRWBIY0
>>791
っていうかそういうレベルの児童生徒は教科書読まないだろw
ガッコの教師に文句言えw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:43:38.42ID:BwiWHqaG0
かしこいお子じゃな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:44:46.88ID:2qqg1ffq0
>>796
入社試験で聞かれた場合は違う結論を答えるのか、
結論は 決まりごとだから そういうものだ
と書くのかどちらなのかって聞いてるんだよ。

下の質問はググったら出るから意味ないよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:45:02.01ID:jDFnBiMF0
1/5とか1/7が出てきた途端対応出来ない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:45:10.12ID:M94ZeZTl0
>>5
大学出たって仕事ができない馬鹿はたくさんいる。工業高校卒業の方がはるかにできる。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:45:11.87ID:U3AnuwbA0
すげー賢いんだろうな
何言ってるか理解できない・・・・
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:45:59.49ID:YxVi+G/e0
>>779
頭ごなしに誹謗するのがお好きなようだけど。

自分の殻にこもりすぎず、多彩な立場、理解力の人と
会話する意識ってのも大事だよ。

自分が「馬鹿ではない」という認識なら尚更ね。
まぁいちいち言わずとも分かってるんだろうけど。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:46:00.07ID:HtNNkQX80
これ使える人は、これいらんだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:46:27.55ID:cNOwRS1K0
計算はわかるが、言ってる意味がわからない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:47:51.96ID:diemZJ680
>>811
そういう道具ってわりとあるよね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:48:01.62ID:0WbBl7mo0
>>797
3人だと思ってケーキを3つ買って行ったら自分の分を忘れてて涙したとかか
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:48:11.76ID:L1OGUX3y0
同じような教材で、黒板に貼り付ける奴を見た記憶があるのだが、
それを「子供のアイデアという事にしてマスコミに出して売り出したい」という
意図があるな。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:48:33.19ID:+rXJV6Rw0
>>673
6トンって、どんな大和だよww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:49:22.06ID:VnfRhzHH0
考えてみりゃ、分数って日常的に無意識に使って計算してるよな。

正確な答えを出さなくても、大体、大雑把にでも。
野球好きなんかは、打率だの、色んな数字が大好きだもんな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:50:26.88ID:FXM3EEtV0
>>792
それならば、益々嫌いで苦手な数学その他の教科も教科書を読んでいるだけで
理解出来るような分かりやすい自習教科書を開発・普及させてくれないとな。

そもそも学校の勉強が嫌いで苦手な人に対する社会的な配慮が全く足りないよ。

半世紀くらい前なら中卒から職人さんへの道やら上京して金の卵として工員その他として低学歴でも社会的に重宝されていたものらしいよな。

今の時代は不遇だね。大卒が基本なんて最悪の社会になりつつある。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:50:29.43ID:34iRWBIY0
>>806
何、まだなんか言いたい訳?
なんかグーグル信奉者みたいだけど、
グーグルの入社試験対策のQ&Aをここでやりたい訳?
目的がちっともわかんねえw

数学問答に際しても、相手によって言うことは変わるし、出題形式(記述式や面談式)などでも、
様々な要素・条件があるので、ケースバイケース

んで、下の質問について、ググれば出るから意味ないって、
グーグルの入社試験で答える訳?バカ?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:51:13.92ID:z46qC3xH0
二つの数の比で表しているから揃えなきゃいけない
そこがよくわからない子に具体的な量で示してみせる

これって理解の助けになるのか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:51:23.27ID:L1OGUX3y0
浮力ソープ嬢の話で思い出したが、子供の頃、
サルガッソー海では突如海底のガスが噴き出してきて船が沈むという
話を絵本で読んで、風呂場でおもちゃの船の下から手ぬぐいで泡を
出したら本当に沈んでビビった。

天安艦沈没事件の時に魚雷のバブルジェット効果がすぐ理解できたのは
その基礎知識のおかげだな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:52:03.28ID:h0s8IhQD0
やべえなに言ってるかわからん
結局通分してるしw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:54:05.06ID:diemZJ680
分数なんて使ってないな
うちの会社入ってから足し算かけ算それに引き算かな
割り算ですら統計分析するときくらいだけどやってないな
ルートなんて何十年も見てないし今後も使う予定ない
小学中学年までのレベルで足りる
だけど理科の知識だけは高校レベルが要るし国語と社会が第一かな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:55:28.33ID:oC1sC4ZF0
アホだの 分数なんぞ必要ない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:56:03.40ID:FXM3EEtV0
>>803
いやいや普通に読んでるよ。ソースは俺。
学校の先生の授業は聞いていても理解出来ない話になると当然理解出来ないんだから覚えているはずもないし、
それぞれの学年の枠内の話しかするわけがないだろう。
小学校の先生が管轄外の中学・高校・大学の勉強の話なんかまずしない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:57:43.51ID:AXBBLcVLO
通分って何や?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:57:44.11ID:N0psTd4v0
問題はこの定規プラスチック製である必要性がないという…
教材にするなら工作用方眼厚紙に先生の指示のもと生徒自身がメモリを書くだけで十分なのでは
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:58:03.03ID:FXM3EEtV0
>>824
いや、普通の社会人生活ってそういうものだよ。
自分の仕事の専門分野しか頭を使わないだろうし。
いつまでも学生時代の使わない勉強のことなんて普通は忘れてしまうw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:58:51.52ID:diemZJ680
分数出来ない人は無理に出来なくていいよ
理解するために何昼夜も費やすくらいなら他の得意な能力の方で磨いたらいい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:59:14.71ID:L1OGUX3y0
>>829
子供が考えたって事にしてマスコミが取り上げてる時点で商売だとわかるでしょう。
文科省利権ですよ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:59:17.13ID:pK5EJem10
どうしてもビジュアルにこだわりたければカラフルなレゴを使うしかない。
この小学生の素晴らしいところは2×2×3=12を分母にしたところ‥
これによってこの物差しは分数の理解のみならず思春期のおちんちんにも
アプライできるのだ。男子限定だがな‥
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:00:16.08ID:nmyy4wu80
分数でてこずる社会人なんかいるのか
小学生ならわかるが
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:05.32ID:FXM3EEtV0
>>834
そもそも日常生活で分数なんて使わない。
ピザを分ける時くらいか?w
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:27.71ID:diemZJ680
>>830
そうだったのか
異業種知らんからどんなものかなと
うちは文系会社の建前理系枠だから(研究開発はなく知識があれば足りる枠)違和感感じてるのかなておもた
営業とか数学やる暇あったら部活動で役員やってる方が役に立ちそうだよね
あとはつぶしの利く頭があるかどうかだけ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:28.42ID:2qqg1ffq0
>>819
ま、逃げてるから、どっち答えても詰んでることは理解してるんだろう。
決まりごとだから そういうものだ
って結論を答えたら恥ずかしいもんな。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:50.34ID:/3ZpEYUC0
やっぱり息子が居るっていいね
色々楽しそう
賢一朗みたいな子じゃなくても
お前らみたいな馬鹿息子でもいい
居ると楽しいだろう(´・ω・`)
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:50.76ID:VnfRhzHH0
>>824
使ってるのを忘れてるだけ。
例えば俺は不動産業界だが、日常的に使うよ。
使わなきゃ、話にならないから。
坪単価から他。
路線価や実勢価格や、物件の価値を求めるため。
通分しなきゃ比較にならない。
正確な数字を出すときは電卓をたたいて出す。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:55.38ID:QCh2I+lbO
>>544
1/2ちゃんと1/3ちゃんは仲が悪い
だから、共通の友人である1/6ちゃんに来てもらわないと…
この共通の友人を召喚する儀式が通分
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:03:38.95ID:rzpiXj0+0
>>834
30人で1000万円売り上げました。
2400万円売上るためには新たに何人雇わないといけないでしょうか?

みたいな問題が瞬時に立式できないやつは多いよ。
就活の筆記試験とかはこういうのを瞬時に解かなきゃいけない。
結果として下位大学は弾かれる。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:03:50.97ID:pS/3WtaN0
1/6+1/3=0.5って回答しても良いんだよな?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:04:17.16ID:o860fzzy0
思いつくのはいいけど…
そもそも通分でつまずいた経験がないからニーズがわからんわ
これ使わないとわからないの?
そんな突き詰めることかなぁ、と
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:04:21.73ID:diemZJ680
>>835
www
言われてみれば、、ピザを分けるときに分数要るな
初めから八つに切ってある奴を六人で分けなきゃいけないときとか困るよな
でもあれだ分数できないと力関係とか体育系な解決するだろうな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:04:56.65ID:6qAtZFZX0
>>829
そう
もっといえばワラ半紙にひん曲がった線で書いたのでもよいのだ
参照されるだけだから
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:06.20ID:Odtgt/kq0
>>53
林檎を家族5人で6分割したらちょうど配れました
こっそり食べた犯人誰でしょう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:21.58ID:FXM3EEtV0
>>836
例えばタクシーの運転手が学生時代の勉強の知識とかはいつまでも必要なはずはないし、調理師も然り。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:06:35.38ID:pK5EJem10
>>844
🍉も忘れないで‥
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:07:02.74ID:34iRWBIY0
>>827
珍しいやっちゃなw

けど中学で分数が出なかったってガセだろw
ぱっと思い出すだけで、二次関数で変化の割合に絶対使うからな
(こいつはちょいと法則性があって、ちゃんと証明できれば、めんどくさい計算なんぞ一切不要な代物なのだが)

とにかく、外れ教師に当たり続けたな、というのが感想だが
たしかにそういう児童生徒のための、中学に上がったら高校に上がったらの、
ワンポイントアドバイスを書いてある学習参考書的なモノがあると良いのは同感だけどね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:07:48.99ID:diemZJ680
>>848
タクシー運転手とか算数は小卒低学年で足りるでしょ
お釣りの計算が出来ないとまずいからな
調理師は魚の種類とか構造知らなきゃいけないから生物が必須だな
両者とも法律憶えるのに若干の社会科能力は必須だな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:07:54.06ID:2Dvo8bGF0
ピザ分けるときとか目分量だし、わざわざ分数計算してるヤツとかいないだろうよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:08:16.69ID:BDFZ2cQB0
>>840
LCD(最小公分母)「お呼びですか?」
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:08:57.84ID:oyGYijhN0
算数授業の通分で躓く子供が、この道具を使うと「理解」できるようになるん?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:09:32.49ID:/3ZpEYUC0
>>852
ピザは具の配置も気になるから難しい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:09:37.99ID:34iRWBIY0
>>837
いや、面談式で数学理解出来る相手だと理解したら、
結論からいきなり「決まり事である、なぜならば〜」と制限時間内に述べるし、
記述式においても、グーグルがどういう人材を求めているかによって判断して、
同じように論述するがねえ

君みたいな小中学生みたいな思考しかできない相手に、
「決まり事」というのは酷だから言わないよ、と言ってるだけ

気付よそれぐらい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:09:55.10ID:o19tQ9Pk0
最大公約数と最小公倍数の勉強が後なのが悪い
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:09:58.36ID:diemZJ680
>>840
おお、なんか俺の心の内なる幼稚園児にも分かる説明だな
あんたは良い先生の素養があると思う
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:11:36.46ID:oyGYijhN0
>>859
え?
分かったようで分からなくさせる典型的な例え話説明だと思うんだけどなw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:11:51.10ID:34iRWBIY0
>>837
様々な物事において、自分で考えることもせず「ググれば答えが出る」なんて思ってるバカタレ相手にしたくないんすけどーあんましつこいと罵倒死まくっちゃいますけど良いんですかー
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:12:10.46ID:8QBmyIgg0
分数って割り算の簡略化で合ってる?
だとすると分数の後の割り算って凄くイヤらしいですね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:12:26.43ID:tJlRs07M0
実生活、実社会で学校の勉強を何も使わないって言ってる奴はどんな生活してんだよw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:13:16.18ID:FXM3EEtV0
>>843
おめえみたいな上から目線の奴が教科書を作っていたり、検定していたり、
教師になって生徒に教えるから
苦手で嫌いな生徒が救われないんだよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:13:20.95ID:d+DQlGlZ0
通便なら聞いたことがあるが通分なんか聞いた記憶にないな
昔、切手集めてた時に国際文通週間という人気シリーズがあったが関係あるの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:13:28.96ID:IpGcFYDN0
このものさしで3/7+5/9とか答えが出るのか
なんか分数の教え方が間違ってるような
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:13:48.78ID:diemZJ680
>>855
>具の配置
ワロタ
こういう時にずる賢い奴は
面積は等分してるように見せかけ秘かに具を自らの得になるように分ける
しかもここはひとつ俺が公平にとかいいつつそうなるように分割役を買って出るの
んでもし誰かが指摘しても、それは役得ってことでいいでしょ、ってことにする
そこまでのストーリーが再生できた
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:14:05.77ID:pK5EJem10
>>867
レゴを使えば解決だ‥
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:14:06.46ID:qVzwhZVm0
>>605
重くなるけど爆発するよw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:14:19.95ID:S2hJdaQB0
分数と関係ないけど、中学のなんかの試験で、テニスの全英大会は
イギリスのどこで開催されるでしょうか?みたいな試験でロンドンて
書いて×くらったのが未だに忘れられない。
別に間違いじゃないだろ・・・
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:14:46.35ID:rzpiXj0+0
ちなみに関数電卓だとカッコや分数も使えるので便利。
理系じゃなくても持っていると便利。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:15:19.39ID:M4kqrd5S0
今なら痒いところに手が届く孫の手もセットにお付けします♪
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:15:52.08ID:pMDnIc0o0
僕は、中学の時に

定規のメモリを液晶にすれば
ダイヤルを回して、簡単に3等分5等分出来ると
考えた
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:15:59.19ID:diemZJ680
>>861 >>860
2と3て仲悪いだろ
ていうかむしろ素数は派閥のリーダーみたいなもんだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:16:24.60ID:7Ugm/BuA0
遠回りじゃね?
こういう計算の仕方もあるっていうのは楽しいけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:16:28.41ID:L1OGUX3y0
>>874
残念だけど、見積書を作るときには関数電卓は不便なんだな。
カネの計算をする時には普通の電卓に限る。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:17:08.69ID:XUT2JoM90
せんせい「6/12と1/2は同じです。」
せいと「どうして同じものなのに違う呼び方があるんですか?おかしくないですか?」
せんせい「人間の場合は通名と言って在日が同じようなことをしています」
せいと「在日ってなんですか?人間なんですか?」
せんせい「ごめんなさい。例えが悪かったわね。」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:17:15.57ID:FXM3EEtV0
ジャイアンの場合はお前のピザは俺のもの、俺のピザは俺のものだからね。
まるで分数の概念が通用しないんだ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:19:09.12ID:L1OGUX3y0
だいたい、たとえ話をして分かったような気にさせるのは、
ものの教え方としては最低の方法だぞ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:19:48.94ID:34iRWBIY0
>>863
分数とは「除法(割り算)の表現形態の一つ」であり「商(割り算の結果)の表現形態の一つ」
極端に言えば分数ってのは割り算そのもの
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:20:11.22ID:QENz8GeG0
ふーん、じゃあ 1/6 + 2/7 はこのものさしでどう計算するの?

つーか分母が2, 3, 4, 6, 12のどれかで分子も小さい数字でないとまともに計算できんわね
かえって生徒は混乱するだろw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:20:49.12ID:mIzNpW9m0
計算尺の二番煎じ
それをさも発明したかのように「驚きの自由研究」と手柄にしてしまうのが静岡県民らしい図々しさ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:21:04.30ID:oyGYijhN0
>>877
「仲が悪い」というのが分からん。

数字を人格化して「仲が悪い」なんて刷り込むと、
「2+3なんてやっていいんですか?」なんて聞く子供が出てくるぞ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:21:21.54ID:XJ47FtZo0
これ使うとバカになる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:21:36.96ID:diemZJ680
>>883
理解するとは既存の知見の組み合わせで新たに概念を構築することだから全くの無から作るのは非常な困難を伴うだろう
だからその人その人に合った説明してあげるのでいいのでないか
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:21:38.82ID:34iRWBIY0
>>865
多くの教師はなんとか救えるように、あれこれ頑張っているはずなんだがなあ

>>880
義務教育の課程で「やめれば良い」は通用しない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:22:18.73ID:pK5EJem10
1/6+2/9ってどうやって通分するんだったかな?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:22:27.06ID:6qAtZFZX0
>>883
だからこのものさしで
1/2が6cmというのも
ある意味「たとえ」なんだよな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:23:19.24ID:oyGYijhN0
>>892
マジで聞いてる?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:23:33.39ID:/3ZpEYUC0
>>872
忖度が必要だったんだな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:23:54.70ID:pK5EJem10
>>894
わりとマジで忘れた‥
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:24:01.76ID:diemZJ680
>>888
足し算引き算はORだから仲には関係を及ぼさないんだよ
かけ算割り算はANDだから仲に作用する演算要素だろう
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:24:17.96ID:vQrVBkKP0
未来ある少年の1歩目を袋叩きにするジャップらしいスレで落ちつくわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:24:36.77ID:VnfRhzHH0
例えばダイエットなんかでも、一袋当たりのカロリーが書いてあるのと、100グラム当たりで書いてあるのと二種類ある。
100グラムあたり、400カロリーだとする。
中身が80グラムや130グラムだと、実際、何カロリー。
こんな簡単な通分はよくやってるはずなんだよね。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:25:02.08ID:FXM3EEtV0
>>881
中学3年のルートもそうだよね。ルート4が2と同じ意味とか習っても、どうしてわざわざ面倒な事を習わなければならないんだ?
なんて考えてルートの授業はスルーしてたら、高校2年になってからか?いきなり多用されてさっぱり解らないw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:25:14.74ID:L1OGUX3y0
>>890
学校教育はある程度一様であるべきで、一部特殊な人に対しての
ケアまでは不可能と思う。なので、一部特殊な人だけが良く理解できるたとえ話で
説明することはその他大勢に取って害悪であると思う。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:26:01.22ID:pK5EJem10
>>899 分母を18にするか54にするか迷うよね‥
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:26:06.26ID:L1OGUX3y0
>>893
例えの域を出ていないし、これで本当に理解が進むのか全く疑問。
これ見て理解できるような気分になって終わりのような気がする。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:26:09.08ID:uFNF3cnF0
分数解らない小学生は放置で、
優秀な小学生に微分方程式教えた方が、国家人類の為
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:26:24.88ID:DzLpnGWD0
逆にわかりにくいw
分数なんて機械的にできるまでやればええん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:26:27.79ID:diemZJ680
>>902
いかにも文科省的センスを感じる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:27:27.34ID:FXM3EEtV0
>>891
多くの数学教師は上から目線の高圧的な胸糞悪くなるタイプだよ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:27:32.54ID:oyGYijhN0
>>901
高校2年もなにも、中3の2次方程式・二次関数で頻出するだろ・・・・
ルートのところをスルーして中学数学乗り切れた?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:28:01.92ID:L1OGUX3y0
>>907
だからチェーン店の味が嫌なあんたは自炊しなさいってこと。
後は学習障碍児用の支援施設に行くしかないな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:28:14.47ID:Xr7FZS3I0
>>46 椅子に乗って、これでバナナは取れ・・・(以下筆者爆笑のため略)
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:30:19.91ID:QCh2I+lbO
>>603
それは本物の計算尺だな
対数なんて面倒臭い計算を何でするのかと思っていたら、元は膨大な桁数の天文計算を素早く行うために生まれたものなんだってね
たまたまテレビで見た放送大学で説明されていた
精密な対数表を一度作れば後は機械的に計算できるからと、教授が仰っていた
それじゃ、その精密な対数表はどうやって作ったんだと言いたくなってしまったが…
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:30:25.51ID:pK5EJem10
>>914
そんな恥ずかしいことできないとか理系はその辺が分からないから嫌い
落ち着いた所で‥続きは?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:30:46.70ID:FXM3EEtV0
>>912
…え?そうだっけか?
数学は中学1.2年は定期テスト毎回100点満点中80点〜90点くらい取ってたから、
高校入試は中1.2の貯金で乗り切ったw

高校1年の2学期から卒業まで毎回赤点補修wでも卒業出来た。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:31:21.27ID:XUT2JoM90
3つの数の最小公倍数を求めるプログラムをかけって言われたらおまいら書けるの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:34:53.61ID:oyGYijhN0
>>917
あ、君、2次方程式の解の公式を教わらなかった世代でしょ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:35:11.63ID:f3W+4TaX0
>>915
lim[n→∞] (1+x/n)^n = e^n

の原理を使って人力で計算して対数表を作っていた。
だから最初の対数表は常用対数ではなく自然対数だったらしい。
東アジアのようなそろばんが西洋には無かったから対数表は本当に重宝したようだ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:36:26.93ID:FXM3EEtV0
>>920
…?どういう意味だい?今は40代前半だけど。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:37:36.19ID:rzpiXj0+0
>>918
一番大きい数の倍数順番に調べていけばいいんじゃないの?
素因数分解するのとどっちが早いんだろうね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:37:55.03ID:diemZJ680
>>921
無限とかどうやって近似したんだろう
なんか計算を図形の作図に落とし込んで実測したのと違うかな?
俺が古代人ならそうする
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:38:16.58ID:nmyy4wu80
解の公式わからなきゃ赤点連発やむなし
最重要公式の一つや
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:39:26.67ID:34iRWBIY0
>>901
けどさあ、そんなの中一段階で気付いてないとおかしいんだよな
多項式の計算に分数が出てきて、分数を含む多項式の場合通分をしなければならない
で、方程式を習うと分数を含む多項方程式は最小公倍数を両辺に掛けて、分母を払う訳だ

このとき、まあ教師にもよるのだろうが、おそらく大多数は、
分数を含む多項方程式の解き方を教えた後に、
もう一度分数を含む多項式の計算をやらせてみて、見事に分母を払ってしまう生徒が続出する、
という体験をさせて、こういう間違いをするなよー、とやってくれてるもんだと思う

まあ、この体験の有無に限らず、分数が中学では無いからスルーってのはあり得なくって、
しっかりと通分したり、最小公倍数で分母を払ったり、など小学生でやった応用を中学でも必ず経験する
となれば、平方根の話で√4が2と同じだからと言って、意味がないこと教えんな、とスルーするのは、
中一における、多項式と方程式同様の経験則が働いてない、困ったちゃんと言わざるを得ないかな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:40:47.82ID:FXM3EEtV0
>>926
う〜ん?
公式の成り立ちの理由をある程度納得するまで理解しないと覚えられないタイプだから、高校数学みたいな意味の理解出来ない学問はさっぱり解らない。
しかも教える側の性質が丸々気にくわない連中しかいないんだよね。
人でそもそも嫌気が指す。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:42:14.89ID:VnfRhzHH0
>>901
√は四角形の平方根なんだから、√4が2なのは辺の長さが2。
√2は辺の長さが、1.4142・・と。
√3は、おめえ、人並みにおごれよと。
全然、難しくないじゃん。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:42:26.40ID:diemZJ680
公式なんて頭のよい人以外は覚えられないでしょ
真ん中より下半分は出来ないのと違う?でも大人って皆賢いし高度な社会を維持できてるの不思議だなておもてた
俺んちの小学校はレベル低かったのな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:43:36.85ID:FXM3EEtV0
未だに三角関数のサイン・コサイン・タンジェントってのがさっぱり解らん。

日本語に直すと正弦…なんたらっていうことだが、その正弦って意味を辞典で
調べてみたら三角関数としか書かれていないんだよねw

そりゃあ三角関数用語なんだろうが、
だから正弦って言葉の意味自体を知りたいのにw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:44:19.80ID:L1OGUX3y0
>>930
元電通社員でブロガー・作家として人気のはあちゅうさん。1月30日に電通の
先輩から聞いたという傲慢な「教え」をツイートし、炎上している。

「電通の先輩が、『CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。
この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量の
おそるべきバカがいる。そしてそれが日本の「普通の人」だ』って言ってたの、
一番役に立ってる教えの一つだ」
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:44:32.01ID:f3W+4TaX0
>>924
ユークリッドの互除法で最大公約数を求めてそこから最小公倍数を求めるのが一番速いかと
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:44:49.19ID:bDQOJ6vG0
1^9 + 2^9 + 3^9 + ・・・ + 99^9
これの求め方しってるか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:44:54.75ID:kPXbLnck0
数学は人類の進化を学ぶ歴史の授業なわけで
挫折したやつはポンコツなんだよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:45:32.22ID:C14cOYpr0
3/6は1/12(目盛り)が6個。つまり3/6というのは、1/12が6個なんだよって。



この子頭いいんだろうな
俺には「つまり」が分からん
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:46:43.18ID:L1OGUX3y0
>>931
直角三角形で、一つの鋭角について、斜辺に対する対辺の比のことだよ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:47:56.87ID:34iRWBIY0
>>920
いや、解の公式を教わらなかった世代は、全部平方完成で二次方程式を解かされていた、
ついてこれない奴はついてくるなという鬼課程世代だw

どちらにせよ、ID:FXM3EEtV0 君はもう忘れているかもしれないけれど、
中学で習った内容すっぽり忘れてるだけで、実は習ってたけど、教師とそりが合わなくて、
解んねえからスルーしまくっただけだと思う
だから平方根についても無茶苦茶な事言ってるし、
中学で分数が出てこなかったとか平気で言ってるし
ちょと、色々検証が必要だ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:47:58.10ID:FXM3EEtV0
そもそも三角形マニアでも何でも無いのに、高校なんかでどうして三角形についてなんて
習わなくちゃならんのだ?
馬鹿か?っていう考えしか浮かば無かったよ。
やる気とか全くなし…単に高卒の資格が欲しいのみ。

数学なんてのは好きか得意かの奴が学ぶべき学問だよな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:48:45.05ID:FXM3EEtV0
>>939
…う〜ん、もっと理解しやすく教えてちょうだい。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:49:35.85ID:C14cOYpr0
そもそもの質問
「なぜ通分しなきゃいけないのか」

俺は10ドル持ってる
お前は1000円だ
1ドルは112円
これ併せたら何ドルかってことを
分数で考えてみるといいでないかな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:49:56.76ID:kPXbLnck0
数学を否定するやつは人間としての自分自身を否定しているのと同じ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:50:42.27ID:FXM3EEtV0
>>936
ポンコツでわるかったな。でもそのポンコツは相当数存在するよw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:51:33.75ID:FXM3EEtV0
>>946
馬鹿にもわかるように噛み砕いて忖度して説明してくれないか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:53:33.37ID:L1OGUX3y0
放課後に黒板に、

3 以上の自然数 n について、x^n + y^n = z^n となる自然数の組 (x, y, z) は存在しない事を証明せよ
('85, 東大理一, 前期過去問)

て書いておいたら、朝来たらうんうん唸ってる奴が沢山いてワロタwww
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:54:01.58ID:diemZJ680
>>946
逆に読めば
あなたが「私の人生は数学そのものでした。これからもそうでしょう。数学だいすき数学万歳」て分かる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:54:06.88ID:FXM3EEtV0
>>943
馬鹿野郎。すでに20年前から高卒が基本だから仕事探すのにも困るだろ。
数学は選択科目にするべきだよ。
英語も体育もな。
音楽が高校から選択科目になってくれて助かったわ。

そもそも学校の制度自体俺には向いていないね。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:55:19.42ID:kPXbLnck0
文学の幻想に浸ることを否定はしないがそこに発展はない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:55:23.44ID:diemZJ680
>>950
アホや
東大目指す奴は知識だけはあるからその手のネタには引っ掛からないだろう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:55:37.61ID:L1OGUX3y0
>>952
ちゃんと資格とるって言う目的のために嫌な事もやらなきゃ
いけないという事を学習させてくれた教育制度に感謝しろ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:55:43.16ID:bDQOJ6vG0
>>947
公式でもいいが具体的に求められるか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:56:12.72ID:FXM3EEtV0
>>944
細い数字は端折っておしまいだろ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:56:20.36ID:34iRWBIY0
>>928
中学数学の公式の方が、「解ったつもりにさせる風の教え方・書き方」がなされてて、
ポンと公式が出てきて、ハイ覚えろ形式なんだが
合同条件・相似条件なんてなんの説明も無くいきなり覚えろーだったんだがどう感じたんだろう

よほど高校数学の方が読んでて分かりやすかったけどなあ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:56:21.53ID:LfpJT9eT0
>34
資本家の犬だな、いい賃金奴隷になれるよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:56:29.29ID:VnfRhzHH0
>>941
日常的には使わない計算だけど、数学って脳みその筋トレなのよ。

計算式に意味があるんじゃなくて、計算することそのものに意味がある。
複雑な計算式を間違えず、答えを出すのって疲れるだろ。
脳みそに負荷がかかってる証拠。
負荷をかけるのが筋トレだから、筋トレで体力がつくとスポーツが楽にできるだろう。
だから数学は必要なの。
頭脳を酷使するのが楽になるから。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:56:56.97ID:FXM3EEtV0
>>956
クソが。
未だにトラウマになっとるわw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:58:09.09ID:T1kA+qXO0
虚数とは同じ演算を2回行うことによって符号が反転する数量があるということ。実数だけでは
2回では元に戻ってしまう。複素係数の代数方程式は、複素数の範囲で重複度を含めて
次数の数だけの解があるということでスカラーの打ち止めになっていることは数学おたくの
世界だが、振動の世界では、位置の2回微分である加速度が位置と符号が反転していることで、
空虚な数量ではなく、実在する数量であるということ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:58:18.23ID:kp7bqSJN0
この「分数ものさし」で、分数同士の割り算は、
どう意味付けしてるの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:58:34.40ID:f3W+4TaX0
>>935
例えば 1^2 + 2^2 + ... + 99^2 なら

(n+3)(n+2)(n+1) - (n+2)(n+1)n
= 3(n+2)(n+1)
= 3(n^2+3n+2)

n^2 = (1/3)(n+3)(n+2)(n+1) - (1/3)(n+2)(n+1)n - 3n - 2

1^2 + 2^2 + ... + n^2
= (1/3)(n+3)(n+2)(n+1) - (1/3)3*2*1 - 3*(1/2)(n+1)n - 2n
= (1/3)(n+3)(n+2)(n+1) - (3/2)(n+1)n - 2(n+1)
= (1/3)(n+3)(n+2)(n+1) - (1/2)(n+1)(3n+4)
= (1/6)(2n^2+10n+12)(n+1) - (1/6)(n+1)(9n+12)
= (1/6)(2n^2+n)(n+1)
= (1/6)(2n+1)(n+1)n

と変形するのが定石。これを9次まで頑張って計算する。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:58:47.18ID:pK5EJem10
ウェブリオの日本語版にはこういうのでていない‥
日本頑張って

三角函數一般用於計算三角形中未知長度的邊和未知的角度,在導航、工程學以及物理學方面都有廣泛的用途。
另外,以三角函數為模版,可以定義一類相似的函數,叫做雙曲函數[2]。常見的雙曲函數也被稱為雙曲正弦函
數、雙曲餘弦函數等等。

三角関数は三角形の未知の辺の長さと未知の角度、ナビゲーション、工学及び物理学に渡って幅広い使い道
がある。そのほか三角関数をモデルとして相似の関数を定義できる(双曲関数)。よくある双曲関数は双曲
正弦関数、双曲余弦関数等々と呼ばれている。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:59:31.98ID:VnfRhzHH0
>>963
そうそう。
俺も法学部卒だからわかる。
論理性とか、量刑とかな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:59:44.43ID:OIAI9fDZ0
12歳のときのお前らはどうだったんだよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:00:03.80ID:diemZJ680
>>941
だよな
出来ない人に無理させる必要ない
>>961
ある教科が出来ない人にとってはその分野はアキレス腱でしかない
そこに負荷を掛けすぎると切れてしまうから危険なんだ
能力は目に見えなくて判りにくいけど個人差ってそれほどに大きい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:00:59.37ID:FXM3EEtV0
>>961
そんなことは興味のある奴がやればいい。
好きか得意な奴がやればいい。

何事においても突き詰めればそうなる。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:01:12.61ID:u9IG4fJN0
>>941
数学ができなかったら理系学問はできないよ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:01:35.18ID:L1OGUX3y0
>>969
結局、有る前提条件のもとに結果を決めるというプロセスだからな。

逆に言うと、大元の前提条件になぜ?を突き詰めていくと実務にならないところも
似てるっちゃ似てる気がする。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:02:41.32ID:pK5EJem10
>>967
未知の角度「の計算」

こういうことをまず教えるべきではないのか?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:02:53.12ID:L1OGUX3y0
>>971
あるていどまで満遍なく能力を身につけた人に資格を与えるわけで、
偏りが酷い人下はいくらエッジが立ってても駄目なんです。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:02:55.50ID:FXM3EEtV0
>>974
俺はそんな学問には興味は無いよ。だから俺個人には必要無いよw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:03:20.14ID:nmyy4wu80
個人差があれど出来ないのはやらないからとしか言いようがない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:04:01.65ID:XUT2JoM90
>>976
授業で言ってなかったのか?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:04:13.02ID:u9IG4fJN0
>>978
あっそう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:04:16.78ID:VnfRhzHH0
>>975
法律はまさに方程式だよな。
数字こそインプットしないけど、憲法があって六法があって、それぞれ、ツリー状に法律の条文や判例があって、
起きた事例が、どこにかかってくるか。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:04:37.50ID:pK5EJem10
‥必要十分条件も中国語版見たらいっぺんに分かったよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:04:45.55ID:QCh2I+lbO
>>941
三角形が一番簡単な図形だからじゃね?
先ずはその研究から始めないとみたいな…
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:04:59.87ID:z0A+4cdq0
>>74
ゆとり世代は二極化している
優秀なやつは、とことん優秀なのに
出来ないやつは、何をやっても出来ない
話した感じで違いがはっきり分かるぞ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:05:01.72ID:diemZJ680
>>972
それにはまずスイカを買ってきて実験するしかないな
ただしやみくもにやっても仕方ないから
まずスイカを縦に5等分してそれからそれとは垂直な面に7等分してみて
5等分に切った分とそれと垂直に切った7等分の分を足して数を数えてみよう
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:06:15.88ID:34iRWBIY0
>>954
受けさせる義務だろ?

その結果、小中学生相当年齢であれば親に尻をひっぱたかれて嫌々ながらもガッコに行かざるをえず、
そして、9学年の内容がさっぱり理解出来ていなくても自動で「卒業」と言う形で放逐される
それが義務教育

>>995
ちゅーか東大の過去問という前提で「理一」となってる時点で完全にネタでそ
ホントに唸ってた奴おったんかいな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:06:25.72ID:xUf3sWRo0
>例えば、1/6+2/3を計算すると、1/6は2センチ、2/3は8センチとなり、2つの長さを足すと10センチです。
>1/12が10あるので、答えの5/6を導き出すことができます。

これって長さと割合が混同されてて無駄に難しくないか?
12pのなかの10pっていう結果だからそのまま10/12って答えたくなるけど
これを割合に考え直して約分して5/6と答えるないとだめ
1/6+2/3ならこのものさしじゃなくて6p設定の線で説明したほうがわかりやすいと思うが?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:06:46.83ID:cdltgzpb0
こんなものさしより
分数の計算が得意になったらゲーム機買ってあげると言った方が効果大の場合もある
ようはモチベが大事
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:06:49.67ID:diemZJ680
>>977
そんなこと言ってるから戦争に負ける
米国なんて部分的な障害者ですらその裏返しに持つ能力を戦術に活用した
これからは多様性の活用が鍵だな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:07:14.11ID:FXM3EEtV0
例えばゲームプログラマーとか建設業界の人にとっては三角関数って必要だと思うが、俺個人は全く関係ないし、
単にお客としてそれらの恩恵に預かればそれでいいわけだから俺個人には
三角関数の学問は必要無いんだよね。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:07:34.98ID:pK5EJem10
ものさしで大騒ぎの日本の教育では中国に勝てない‥
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:08:02.57ID:BDFZ2cQB0
>>984
三角形による定義の印象が強いけど、円とも関係が深く(円でも定義できる)
円、回転、振動などを扱う時にかなりお世話になる関数だったりする
これらを扱う、ロボット工学、CG、振動(エンジンやモータ)、電気工学、曲面形状、・・
などの分野に興味がある人は真面目に勉強しておいた方がお得
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:08:20.42ID:u9IG4fJN0
>>993
うん、やらなくていいと思うよ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:08:36.71ID:u9IG4fJN0
馬鹿がやる必要はない。、
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:09:12.76ID:diemZJ680
三角関数かあ
自転車で坂を登るとき10%て書いてあるとああキツい坂だなて体感してわかれば足りるなあ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:09:31.57ID:u9IG4fJN0
>>999
馬鹿はそれすらわからない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 13分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況