X



【北海道バス横転事故】50人重軽傷 7月30日にも観光バスが横転する同様の事故を起こしていた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/19(土) 05:23:24.08ID:CAP_USER9
18日午後、北海道で大型観光バスが横転し、乗客・乗員あわせて、およそ50人が重軽傷となっている。
事故があったのは、清水町の日勝峠1合目付近。

18日午後4時前、乗客・乗員およそ50人が乗った観光バスが路外に逸脱し、およそ2メートル下の側溝に転落、横転した。
この事故で、バスに乗っていたほぼ全員が、近くの病院で治療を受けていて、少なくとも3人は重傷とみられている。

けがをした乗客は「ガタガタガタとなって、悲鳴が聞こえて。さらに衝撃が大きくなって、ドンっと」、「ブレーキも利かせていなくて、ドライバーさんは、ハンドルを取られたとか言っていた」などと話した。
このバス会社は、7月30日にも大型観光バスが横転する同様の事故を起こしていて、警察で調べている。 (北海道文化放送)

配信08/18 22:02
FNNニュース
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00367673.html

関連スレ
【北海道】観光バス転落事故 運転手「ぼーっとしてよそ見をしていた」 清水町
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503060914/
【北海道】東京からの観光客乗せたバス横転 2メートルの側溝に転落 乗員乗客49人全員搬送 負傷か/清水町
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503054686/
【北海道】観光バスが転落 けが人多数か
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503042087/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:25:02.48ID:bPxS0d8S0
日本の事故の多さは異常だな
間違いなく世界1
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:25:44.86ID:w/1Nf7KF0
日本でも車を使ったテロかよ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:27:12.91ID:XRKAObk90
リトルバスターズ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:27:17.01ID:wGSuS/C90
中国じゃなくて
日本のニュースかよ

終わってるな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:38:34.34ID:O7LaT49+O
横転するくらいだからスピードの出し過ぎだろ。北海道だし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:39:41.36ID:PF11ntKY0
余所見ってスマホ運転か?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:49:31.04ID:6qily1wm0
運転技能の有る人を雇用しろよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:53:07.04ID:CwWlUPE90
ブラック企業か?
休みなしで働かせたとか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:54:48.67ID:lDd7Wlxn0
これが規制緩和・自己責任の理想の姿ですw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:59:55.82ID:Zhyl1yl40
逆バンクじゃないかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:03:22.63ID:j0MCltG80
まともに金払って
まともな奴雇えよ
土人ジャップ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:08:47.12ID:1FR8Aqc90
>>1
タイヤかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:10:22.74ID:1FR8Aqc90
>>8
なあ、最近のバスはスピードリミッタついてるだろ
高速バスも100キロまでしか出してないぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:11:10.55ID:UHpvUEHb0
>>2
ソースは?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:12:22.82ID:L9uBMdJu0
国産車?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:13:56.07ID:MCzh+5yE0
重いので1度傾くと横転しやすいが、80km以上でカーブでも曲がらないと横転しないんじゃないかな?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:16:04.36ID:lvbpe8TL0
大手ツアーでも使ってるバスは下請けだからな
客が格安ツアーを求めた結果だ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:31:29.14ID:tSkN+6/10
真っ直ぐの登りで転落って運転手が寝てたかくらいしかねーわな
ブラックかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:56:22.34ID:S09O8XrC0
>>2
人口対比だと中国の方が30倍も多かった気が……
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:58:49.51ID:w5LcFUiA0
規制緩和でサービスや雇用の向上を
ありがとう自民党
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:01:48.79ID:fssIzve50
バスに乗るのも神に祈ってからの時代かw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:04:37.37ID:ModRsmb00
バスの自動車保険って微妙なことが多い上に
航空機事故や鉄道事故と違って確率がとても高い上に運営会社がまともに支払ってくれないこともあるから
国内でもバスツアーは国内旅行保険は必須 1000円程度だから払っくべきだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:20:28.23ID:Orb6g1mz0
これが人間の限界
AIによる自動運転はよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:27:50.17ID:I3AGukRs0
今時の観光バスって日勝使うか?
高速代ケチろうとしたのかよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:30:16.74ID:tSkN+6/10
>>37
日勝峠は災害で未だ不通
高速降りて料理屋に向かう途中だったそうだ
まぁ高速降りたばっかの時って感覚おかしくなってるから気を付けんとな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:45:16.14ID:UfaaaYeh0
>>2 ⬅2ちゃんねるだけが基準(笑)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:59:35.42ID:yzqHUvtU0
>>33
マジレスすれば、国産車。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:36:02.06ID:EcXlN8VQ0
北海道の交通事故はやべーからな
救急車が来るまで2時間とか普通にあるから
事故現場は地獄絵図になる

ここらへんちゃんと報道しておけよ
ド田舎北海道でのんびり旅行なんてウソッパチ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:36:42.32ID:zoPeF6j30
>>11
人手不足

技能のない人を採用する

費用は会社持ちで提携の自動車教習所に通わせる

免許取得させる

でも何らかの理由で辞める

人手不足

のループなのかも。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:48:08.53ID:JjIaoFk90
電車の運転士って、カーブだから減速、直線だから加速とか、
けっこう忙しいんっだってね。まあ、あらかじめ決まっていることだが。
バスの場合はもっと忙しくて、かつその場その場で判断しなくては。
間違うと、崖から落ちたり横転したりする。わかっているはずなのに。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:22:44.82ID:r7CI17nd0
休みがないだけでこんな事故を起こされては困る@運行管理者

運行管理者ぶん殴っていい?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:07:11.51ID:ZOJRsPjm0
通行人をはねるより 乗客を道連れのほうが簡単だ この会社の背後にイスラム国の
影響の有無を確認するために開業所内で一番の美人ガイドを拷問にかけてその拷問役を
嫌だけどボクが引き受けてもいい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:09:24.95ID:JZ/DrvQj0
>>37
だーかーらー峠は災害でずっと通行止めだって
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:25:01.01ID:daJ5/rJE0
多分、運管なんてテキトーぽい
本社も営業所も。
来た仕事を線引いて繋げてるだけでしょ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:46:35.59ID:TlsSZKLT0
バス会社のWikipediaのページの略称のトコロを悪戯で書いた(書き換えた)ヤツが居るな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:52:11.53ID:uaoQ1pBr0
日勝峠か
下りで飛ばすバカすげえ多いからな

本州の峠にくらべて低いし道も広いんだけど、
道民は峠慣れしてないから、つづら折の上りでストレスためて、
下りでそれを解放。

見ててヒヤヒヤするやつ多い。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:53:11.47ID:uaoQ1pBr0
>>38
えっ?
まだ復旧してないの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:05:51.92ID:8joZPKZF0
人為的というよりバスの構造上の問題も大きいだろ。
4tクラスからミスると、カーブ曲がるとコケるから。

大型二種持ってんだから、
それ位はと突っ込んではおくが。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:31:27.29ID:0b73bErNO
今年4月、同じ阪急交通社による北海道・道東地方(網走・北見など)旅行に両親と一緒に初めて行った。
福岡空港からJAL新千歳空港行き直行便による2泊3日の日程だったため、(今回事故が起きた)関東から来た観光客向けの3泊4日の日程とは若干違いがある。
富良野・美瑛方面の観光は無かった。
福岡空港から参加した私たちの場合は新千歳空港から道東自動車道を利用し、夕張(南)・トマムを通過して事故現場となった清水町の国道を経て近くのドライブイン(十勝亭)に立ち寄るという感じだった。
道東自動車道全線にはちょっとした土産を買えるサービスエリア・パーキングエリアが無い。そのため、一旦近くの十勝清水インターチェンジで降りて十勝亭を利用する旅行業者が多いのではないか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:49:23.31ID:V6/x5uEw0
網走交通
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:26.52ID:Cw23REtm0
こんな日にはっちゃきになって飛ばしてみれ

たちまちバーストして宮城懸の二の舞になっちまうべ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:26:39.09ID:N+6Biz8b0
自民党がアホみたいに連休を増やしてサービス業を酷使するから
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:11:31.62ID:RzLpFW9n0
>>47
タクシーの運ちゃんも爺ばっかり 態度悪いし道知らないしナビも使えない
会社リストラされてタクシー乗ってんのかなって奴多すぎ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:24:44.65ID:daJ5/rJE0
今春導入したバスだって。やっちまったなー
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:45:41.15ID:V+HpaCAR0
ストレートでリミッターが掛かるからコーナーを攻めないとなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:48:08.61ID:qr0B26Fe0
この会社の仕事レベル低すぎだろ
人命を扱うような仕事なんか任せられないでしょ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:02.10ID:KSYLs+ve0
貸切りはダメだな
やはりここは安心のレガシー乗り合いに尽きる!
札幌〜帯広の高速ポテトライナー増発してくれ!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:07.36ID:KSYLs+ve0
この位欲しいわ
帯広駅前発札幌行
6:20 芽室経由
7:20 音更経由
7:50 ノンストップ
8:20 芽室経由
9:20 音更経由
9:50 ノンストップ
10:20 芽室経由
11:20 音更経由
12:20 芽室経由
13:20 音更経由
14:20 芽室経由
15:20 音更経由
16:20 ノンストップ
17:20 芽室経由
18:20 音更経由
19:20 ノンストップ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:43:52.33ID:otmLDQTh0
時々話し掛けた方がいいよな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:18:16.37ID:DWndbxpL0
日本のバスって天井に脱出口ないし
目に見える場所にハンマーとかもないから
横転した時脱出するの大変そうな気がするんだけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:54.73ID:TSB8AUxa0
でも、改めてあの行程表は鬼だよな
あの事故の時間の16時に峠でメシ食わせて
阿寒に18時に着く予定なんて無理に決まってる
作った旅行会社アホじゃね
そんな行程を受けたバス会社もなんで受けたのか
走らされる運転手はたまったもんじゃない
で、事故ったら運転手個人の責任
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:56:12.60ID:duSFo5VF0
また警備会社の観光バス部門?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:59:45.66ID:v94WaApe0
北海道とか運転下手くそなんやろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:48:33.05ID:QRn0LfSP0
10時間近くで運転手1人ってありえないわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:12:12.14ID:mp/I4fIT0
>>47
今は免許は自己負担だぞ
だから辞める
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:28:45.79ID:SNqoHG6LO
>>73
日本メーカーのバスなんでしょうか…バスは某国からの輸入も結構あるとか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:37:48.32ID:/a8+Hxtq0
なんで大型が日勝峠走るんだよ、高速使え
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:34:09.38ID:x+UmE7sp0
あらーあっくばるが口癖だった運転手?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:47:31.18ID:WkC3yJ4X0
>>80
日勝峠は通行止めで、迂回ルートとして高速が一部無料になってたような・・
十勝清水から占冠だったかな?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 22:44:52.54ID:AVSG6c2X0
>>79
J-BUSだったよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 22:49:44.21ID:3UgsZnJv0
>>74
昔は土産物屋連れてく度に1万円貰えたとかいう話聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況