X



【企業】「MRJミュージアム」愛知県にオープン 国産初ジェット機の最先端技術を体感−三菱重工

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/10(火) 07:42:18.70ID:CAP_USER9
三菱重工業が2017年11月30日、国産初のジェット旅客機「MRJ」をテーマとする展示施設を、開発拠点である愛知県豊山町にオープンします。

■MRJ実機の製造作業を見学できる

 三菱重工業が2017年11月30日(木)、国産初のジェット旅客機「MRJ」をテーマとする展示施設「MRJミュージアム」をオープンします。

 場所は、愛知県豊山町にある名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場内に新設されたMRJ最終組立工場。約1150平方メートルの5階フロアに展示室を設け、2階でMRJ実機の製造作業を見学できます。5階の展示室にはMRJの胴体やエンジンなどの実物大模型が設置され、MRJのスケールをリアルに実感できるといいます。

 技術開発に関する展示では、実物のフライトデッキや客室空間から、MRJの設計や随所に組み入れられた日本的デザインなどが体感できるほか、航空機の基本原理やCFD(数値流体力学)解析による空力設計や次世代航空機エンジン(GTFエンジン)など、MRJに採用された先端技術について紹介されています。

 生産に関する展示では、IT(情報技術)を活用した仮想体験や、実機と同じものの部材や素材に触れることで、MRJの品質管理について学習できます。

三菱航空機のジェット旅客機「MRJ」(画像:三菱重工)
https://contents.trafficnews.jp/image/000/012/660/171005_mitsubishimrj_01.jpg

 開館時間は午前10時から17時40分まで(最終入館は16時10分)。休館日は毎週火曜と年末年始です。土休日とゴールデンウィーク、お盆期間は開館します。見学は完全事前予約制。10月末からウェブサイトで事前予約の受付が開始される予定です。

 三菱重工業は「MRJミュージアムの一般公開を通じて地域発展と航空機産業振興、教育・人材育成などに貢献していきます」としています。

配信2017.10.10
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/78717
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:42:58.23ID:aUbNhXDe0
おいおいこれで完全にMRJがポシャったらどうするんだよ
せめて何機売れたら計画開始みたいにしとけよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:47:34.23ID:tkX2LrD80
飛べない鳥の博物館作ってどうする!

ヤンバルクイナの博物館でも作ってろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:35.76ID:KDbEOaIr0
すげー 清宮野球記念館をもう作った感じじゃん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 14:10:34.30ID:xfrDjCEk0
>>110
飛行機は昔も今もカワサキだよ
0112名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2017/10/10(火) 14:11:32.89ID:IYiZNUbE0
つーかいつになったら飛ぶのこのガラクタ
ミュージアムとか作ってる場合かよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 15:22:17.44ID:n2WeGOhM0
>>68
実際にはできませんという意味なら
そこはMVだけって事で松に依頼しないとw

>>114
そうだよな。なんでこのお金を開発費に使わないのか…
まぁこういう考え方だからうまくいかないんだろうな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:00:37.57ID:RF3u2Da/0
もう慰霊の場所を作っているのか
JALとFDAは選択が当たってた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:01:58.78ID:X/K3EQYT0
なんだこれ
AKBみたいに、質は低いけど努力してる姿を見て!ってやつなの?
そして「努力」の成果は永遠に見られないまま「卒業」を迎える
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:05:02.29ID:7AIEmOsn0
順番が逆じゃ…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:06:13.78ID:B6H6M2dM0
出来てもない飛行機の展示場を作って、恥ずかしくないのかな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:06:25.61ID:ApL/cmhd0
ジャップって頭おかしいの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:07:04.59ID:ch4FaniO0
失敗を学ぶのですね、分かります。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:07:52.66ID:Zq/AY0hp0
MRJ は正直かっこ悪い
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:09:00.20ID:hQj3VM8Z0
え? 最先端技術!?

システムを多重化してるくせに、物理的に同じ場所に
配線してたのが、最先端技術なの???????

計画から遅れまくってるのも、最先端のプロジェクト
管理の成果なんですか???????????
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:10:59.57ID:pGwaVOjw0
てっきりホンダだと思ったら・・・

戦争は強制的なミッシング・リンクを作り出す
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:11:28.21ID:5YEEINTf0
失敗の学習とかにいいんでは
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:12:49.49ID:hd+Q9b/a0
こういうのって、モノづくりの難しさ
プライドの高さが邪魔になって外部のアドバイスを求めないで
自分たちでできちゃうって錯覚して、結局はエンジニアも現場もバラバラで
作り上げると不具合連発のどこが原因かもわからないような状態で
モノづくりを進めると、こうなっちゃうって博物館?

反面教師的にはいいミュージアムになりそう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:13:51.33ID:ikyKZp3x0
むかしからある 資料室は閉鎖されちゃったらしいな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:14:27.67ID:qEjgZZsm0
「幻の国産ジェット旅客機」ってサブタイトルが付くやつだな?w
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:14:52.17ID:kG8DWFrl0
コベルコ製の部品満載です。w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:17:18.21ID:N3tOoFj20
神戸製鋼がね・・あ、いや、いいです。ちゃんと飛んでからで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:28:36.47ID:G1p/en9m0
このミュージアム見に来た人達が実際に乗れる日は来るのだろうか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:32:01.33ID:x43VHjfH0
最先端技術を使った立体映像とか
段ボールで作ったMRJとかを展示したら見たいかも
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:32:55.50ID:noCbLYSX0
呉の鉄のくじらとか 関西いい施設あるな こういうところを巡るツアーもいいかも


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日本】中国新戦闘機 念力操縦らしい【ピ〜ンチ

★日本 航空生産新組織発足へ P-1 MRJ近況など航空まとめ 

★いせ レーガン 共同巡航訓練 日ロ中深海救難艇比較など
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:38:30.44ID:ZXxcUgXb0
無料なら名古屋空港使うときについでに行きたい
まさか、有料じゃないよな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:42:53.99ID:hQj3VM8Z0
そんな事より、レゴランドにレゴで作った実物大のMRJ寄贈しろよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:43:21.08ID:9D8Yu+o+0
中部国際空港/ボーイング787初号機屋内展示した商業施設、来年8月オープン
https://ryutsuu.biz/store/j013101.html

これも
対岸には森トラスト&マカオがカジノ建設
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:44:23.70ID:ciKnG7ki0
三菱マテリアルは何をしてたんだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:44:41.97ID:xfrDjCEk0
>>136
開発費・・・
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:54:48.10ID:5+FxSV8s0
ああ予定では売れた後で開館かあ。
こっちだけ予定通り。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 18:01:07.37ID:KR0I5vvP0
商売の常道で在る「日銭第一」に回帰したのは結構な事だと思う
三菱航空機は会社設立以来未だに一円も稼げて無かったからな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 19:41:23.67ID:v+cnc5+O0
周辺

三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所史料室
零式艦上戦闘機五二型、ロケット戦闘機/秋水の復元機、MU-2、F86、F-104、T-2、HSS-2など
http://www.mhi.co.jp/company/exhibition/nagoya.html
三菱航空機(本社)
http://www.flythemrj.com/j/
三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場(国産ジェット旅客機MRJ製造拠点)
https://www.mhi.co.jp/company/location/contents/map/komaki_minami.html
航空館boon
三菱重工業MU-2A、川崎ヒューズ式369HS型、飛行機エンジン、三菱F-2
シコルスキー、UH-60J、H-IIAロケット、ボーイング777等が展示
http://www.town.toyoyama.lg.jp/2sisetu/02koukyou/boon.html
県営名古屋空港(通称:小牧空港)
http://www.nagoya-airport-bldg.co.jp/
エアポートウォーク名古屋(アピタ+映画館ミッドランドシネマ名古屋空港)
http://airportwalk.com/
JAXA(名古屋空港飛行研究拠点)
http://www.jaxa.jp/about/centers/nagoya/index_j.html
あいち航空ミュージアム
離着陸する航空機を至近距離で見られる、国産初の小型ジェット旅客機MRJ、国産プロペラ旅客機YS11など
https://aichi-mof.com/
イチロー展示ルーム「I-fain(アイ・ファイン)」
幼少時代からプロ野球・MLB・WBCでのトロフィやバットやグローブなどイチローコレクションをすべて展示
http://www.btr.co.jp/
空港バッティング
イチローが通った本格スポーツ派のバッティングセンター(8番打席120kmがイチロー愛用)
http://www.kukou-batting.com/

近場でいうと
かかみがはら航空宇宙科学博物館(岐阜)が2018年3月24日にリニューアル(日本最大の航空博物館)
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 19:58:19.32ID:J1PTowZj0
早くも博物館行きとは
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 23:44:32.06ID:Ta7IJ7aw0
同じ豊山町だけど名古屋空港の「あいち航空ミュージアム」とは別なの?

愛知県、飛行機関連の核物館をいくつ作るんだよ。
中部国際空港にもボーイングの博物館作るんだろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 06:26:07.57ID:2sZvk4OQ0
航空系の博物館なんて、所沢と稲毛と成田空港と、福島のロケットのやつしか行ったことないな
あとJAXAか、相模原と鳩山とつくば
どこかもっといいところあるのかな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 06:35:59.50ID:ObMwRLvq0
 完成してからにしろよ 
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 06:42:27.30ID:2ySV0Gju0
宣伝にいいな
でも、飛行機ちゃんと作れよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 06:54:17.49ID:WPkL8S2l0
えっと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 06:56:41.02ID:DFoSbgZD0
そしてアルミの神戸製鋼
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 07:29:33.26ID:EEr18rIX0
>>149
FLIGHT OF DREAMS 2018年夏OPEN予定|中部国際空港セントレア
http://flightofdreams.jp/
フライトオブドリームス(ボーイング787初号機屋内展示)2018年夏開業
http://ysb-freeman.com/flight-of-dreams-scheduled-to-open-summer-2018/
セントレアの787展示施設、18年夏開業へ 米国外初のボーイングストア常設
http://www.aviationwire.jp/archives/104037
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 07:31:04.54ID:EEr18rIX0
>>149
三菱重工 | MRJ MUSEUM 2017年11月30日「MRJ ミュージアム」グランドオープン!!
http://www.mhi.co.jp/mrjmuseum/
あいち航空ミュージアム - 2017年11月30日 名古屋空港内にオープン!
https://aichi-mof.com/

これよくわかんないんだよねー
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 07:32:18.97ID:K9U+1drB0
もう博物館行きかぁ
早くね?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 07:34:12.29ID:NlDp4H8j0
※ただし神戸製鋼の捏造アルミを使用
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 07:49:25.16ID:ne+HphAE0
早くも安全性の確認できない金属使用で不良品になったMRJ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:06:13.26ID:pP+SxM2O0
ネトウヨも擁護しきれなくなったな、以前だったら批判にチョン認定ばかりだったのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:16:44.60ID:g64oAnrG0
>>150
日本に航空系の博物館なんてないのも同然
デイトンとか見たらあとはどうでもいいわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:19:40.53ID:yYc6SBdD0
しかしジャップw コレを変に思わないとは相当重症だぞw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:24:27.29ID:LkuLkSGl0
未完の博物館というのも資料的な価値はあるのかな?
しかし、完成より先にオープンとは皮肉過ぎる

普通実績積んでからだろこういうのは
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:41:46.69ID:CHFfBFON0
恥ずかしくないのかな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 09:10:16.05ID:lDW43D9C0
まあ、三菱らしいよ。
自分達を全く客観視できていない(笑)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 09:13:53.47ID:g64oAnrG0
三菱は国家なり
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 09:53:36.53ID:Q1fIqMmq0
思い出作り
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 09:58:28.39ID:tP6u3ZOE0
生産工場の跡地利用だろ

工場維持するにも維持管理費や税金がかかるし
従業員だっているだろうし、何も使わないで放置しておく
わけにもいかないからな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:04:45.40ID:fI0inXWm0
失敗を全て神戸製鋼のせいにできるチャンス来たな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:11:35.49ID:4/gdkUC00
ここ(MRJミュージアム)はお墓よ、あなた(三菱重工)と私(MRJ)の!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:12:40.41ID:4/gdkUC00
>>170
XB70みたいな感じかな?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:14:19.64ID:eHbV/YET0
せめて型式認証取れてからにしろよ…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:14:22.75ID:JJbP78PJ0
博物館オクリになったか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:14:54.53ID:4/gdkUC00
>>150
日本のはろくなのがない。
スミソニアンに行こう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:35:03.69ID:pgDGNnYp0
神戸製綱のデータ偽装板問題で、なぜか三菱だけ安全宣言を出しているが‥‥
安全というなら、データ偽装板をどこに使っているかを表示するべきだぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:52.69ID:Uf2ElDlZ0
飛ばない飛行機の博物館とは滑稽な
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:23:49.59ID:g64oAnrG0
>>182
スミソニアンもダレス空港そばのでないとな
やっぱり行くならXB-70のいるデイトン
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:27:49.81ID:fnQUiaku0
空飛ぶサグラダファミリア
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:40:43.40ID:OOOsZ0+g0
税金吸うだけ吸って、負債がパンパンに膨れ上がった機体
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:35:36.08ID:l5ylKsoU0
豪華客船に放火しまくってた犯人は見つかったのか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:45:36.30ID:66AmULtp0
幻の国産ジェットとして大人気になる悪寒
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:05:17.66ID:G5Y31ke40
地元愛知なので一回は行ってもいいかな
で、係りの人に何故開発が遅れたのかをあれこれ問い詰めたいw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:10:29.67ID:qbBGI5Yy0
近いから行こうかと思ったが完全予約制かよ
めんどくさいな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:00:03.77ID:XNorltRY0
駄っ作機の表紙だな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:02:31.72ID:Jl/qwCBW0
試験の度に不都合とかいってるのに
ミュージアムってもう過去のものか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:17:25.34ID:NbCSwImS0
スミソニアン航空博物館が先だろww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:30:24.96ID:qlym7+Mv0
MRJ終了だな

スカイウェスト、エンブラエルE175を20機追加発注 45機に、MRJ遅延影響か

ブラジルのリージョナルジェット機大手のエンブラエルは、米国のスカイウェスト航空(SKW/OO)がエンブラエル175(E175)を20機確定発注したと、現地時間10月2日に発表した。
スカイウェストは、9月6日にもE175を25機確定発注しており、合わせて45機になった。


 10月発注分20機のうち、15機は70席仕様の「E175SC(Special Configuration)」と呼ばれる機体で、受領後に76席仕様に改修することもできる。
また、スカイウェストが過去に発注した76席仕様の機体を、5機受領する見通し。
http://www.aviationwire.jp/archives/131530
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:32:02.07ID:Bbrbs1Ju0
幻の飛行機かよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:50:32.47ID:tXhXBXef0
>>175
日本航空機製造にはMHIから多数出向(PMもMHI)してたし
最終組み立てはMHIだからいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況