X



【科学】中性子星合体で重力波=米欧装置で初検出―重い元素、生成裏付け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2017/10/16(月) 23:27:49.37ID:CAP_USER9
 巨星が寿命を迎え超新星爆発を起こした後に残る中性子星が、別の中性子星と合体する際に発生した重力波を初めて検出したと、米国などの国際チームが16日発表した。米欧3カ所の観測装置で8月に捉えた。重力波は2015年9月から4回検出されているが、いずれもブラックホール同士の合体で生じたものだった。

 今回の現象は日本のすばる望遠鏡(米ハワイ島)など各地の天文台、人工衛星でも観測され、発生場所は南半球で見えるうみへび座の方向に約1億3000万光年離れた銀河「NGC4993」と特定された。さらに、中性子星同士の合体によって金やプラチナなどの鉄より重い元素ができたとの説が、初めて観測で裏付けられた。

 検出は日本時間8月17日午後9時41分。米国2カ所にある観測装置「LIGO(ライゴ)」と、イタリアにある装置「Virgo(バーゴ)」で検出した。解析の結果、直径わずか約20キロで質量が太陽の1.1〜1.6倍ある超高密度の中性子星同士が、合体する際に発生した重力波と分かった。

 重力波の検出は約100秒間続いた。直後にはX線よりエネルギーの高いガンマ線の爆発的な放出現象「ガンマ線バースト」が、米フェルミ宇宙望遠鏡などにより観測された。続いて南米などの天文台や衛星が、目で見える光や赤外線、電波、X線で観測し、鉄より重い元素の放出が確認された。

 宇宙が約138億年前に誕生した際は、水素やヘリウムのような軽い元素しかなかった。その後、恒星が寿命を迎えて超新星爆発を起こすまでの核融合で、鉄までの元素が生成され、鉄より重い元素は中性子星の合体で生じたと考えられている。

 アインシュタインが約100年前に予言した重力波は15年9月に初めてLIGOで検出され、チームを率いた米研究者3人に今年のノーベル物理学賞が授与される。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000132-jij-sctch
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:29:05.00ID:QPjg+eWB0
とうとう見つかったか!!!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:31:50.75ID:WziB8u730
5例目て
ブラックホールじゃなくて中性子星だったらどうだってんだ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:33:23.09ID:wW+SBqmR0
なんで中性子星ってわかったの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:33:51.95ID:guMy2VLC0
マツコとミッツのぶつかり稽古みたいなもんか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:34:03.37ID:ZaCH1Ea20
なるほどな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:34:39.25ID:qMmeg2If0
       _
     /   ̄ \
    ///⌒\  \
   / ( ( ( (⌒\\  ヽ
  (ミ ノ/ ⌒⌒⌒\ ゙彡ヽ
  i ノ| \_ ̄ _/ヽ彡.!
  ヽソ/ ノ ・  ( ・ `ヽヽソ
   ヒ      i   /
   |  ノ ヽノ ヽ .!  重力波──ッ!
    \ i _Д. i/
      \__/
     /⌒    ヽ             ドゴォォ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #´Д`) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘ 
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:40:37.11ID:GNPMv/es0
ブラックホールになりきれない星同士が合体してブラックホールになることは無いのだろうか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:41:36.76ID:tocQG7+N0
>>3
ブラックホール同士が合体しても物質は放出されないけど、中性子星ならされる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:42:10.01ID:GoDSbqHH0
プラチナ欲しいいいい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:43:53.98ID:dbyjnLiQ0
中性子星はブラックホールとは違って
ガンマ線バーストやその他の電波が観測できるんだね
日本の観測も早く始まってほしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:44:02.37ID:HQ9Y7hZX0
ほもうだほもを発見
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:45:06.79ID:ek8GN1pe0
ブラックホールと合体したらチンコがスゲー伸びるんでしょ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:47:10.90ID:2sxJZBUe0
俺達の体って超新星爆発の破片から出来てんだよな。ずっ〜と遠くから来たんだよな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:48:09.95ID:dE62Sk+A0
そうすっと、惑星というのが最初にできたのはいつごろなのだろうね。
恒星でできた物質が散らばらないと惑星はできないわけだが。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:49:37.59ID:v1XbH01M0
>>1
ものすごいことなのにスレが伸びない件
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:50:58.70ID:/YVMfzhc0
こんなに頻繁に観測できるのが笑ってしまうw
神からの謎解きで、人類は試された感じだね

太陽質量以上がエネルギーに変換されてようやく観測できるなのに、宇宙ではしょっちゅうある出来事だったと…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:52:40.15ID:2sxJZBUe0
>>20
宇宙誕生 137億年前
銀河系誕生 120億年前
太陽系誕生 46億年前
生命誕生 35億年前
なぜ判るかと言えば、そういう年表を壁に貼ってあるから。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:53:40.90ID:jvZAJ8Lq0
カグラが狙ってたお手柄を先にとられたねwざまーみさらせw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:53:48.82ID:s83j7L+A0
   彡⌒ ミ    彡⌒ ミ
.  三´・ω・)   (・ω・`三


         
       ;人;;从;;;;:人;;:.`)   ノ
     ;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)" ノ  ノ  
      (´(´×ω××ω×`)    〜←グラヴィティウェーブ
    ゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`);(´∴人;;ノ`   ノ
    ' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`)⌒;;

 
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:54:12.11ID:/YVMfzhc0
カグラ稼働して発生位置まで特定出来るようになってからが本番やろね
今はどこかで起きてるということしか解らんらしいし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:54:42.36ID:6PC4pY5A0
すごすぎ

次のノーベル賞クラスの大発見
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:55:05.08ID:+Mb5uit00
関係者が大口を叩いていたので
宇宙人の発表だと期待してライブ観てみたら微妙な発表でズコーだった。
0031ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/10/16(月) 23:56:09.30ID:I+Xb1d6j0
すげー そんな遠くの重力波をほんとに捉えたの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:58:29.27ID:shKTXgXC0
キターーーーーー
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:59:10.95ID:oUnFQYkX0
鉄までの金属はいっぱいあるけど、その上は希少になってしまう理由はこれなのか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:59:12.45ID:/YVMfzhc0
>>25
無駄にはならない。初期の重力波天文学では重要な働きをすることになる。他国が嫉妬するレベルで

カグラ稼働後の成果は連名になると思われる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:59:59.90ID:shKTXgXC0
>>28
光学や赤外、エックス線でも観測した!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:00:04.76ID:5UCzdhH60
元素って有限なの、無限なの
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:01:21.32ID:M+glkSl10
有限会社ムゲン
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:02:19.85ID:FHXjq/7E0
中性子星ってかなり高速で自転してるのな
住んでみたいわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:02:39.60ID:9z9GpMwz0
いわゆる恒星(太陽)は核融合によって生じている
星の中心に落ち、圧縮された軽い水素原子同士が融合して爆発を始め
重い原子へ変化しながら再び核融合し爆発を繰り返しているのだが
鉄原子まで変化すると融合させるエネルギーが足りなくなり
中心に向かって萎み、恒星は死ぬか超新星爆発を起こす
さて、鉄より重い原子はどうやって生じたのでしょう?
という素朴な疑問への仮説が証明されたということだね
0043
垢版 |
2017/10/17(火) 00:03:06.27ID:lPdqAoes0
>>1

>重力波は2015年9月から4回検出されているが、
>いずれもブラックホール同士の合体で生じた
>ものだった。


 ????
 重力波自体は2015年から検出されていたのか?
 なら、その時点で大ニュースだろ。
 一般相対性理論が大体正しいから、ほぼ正しいにステップアップするんだから。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:03:43.07ID:AfgwN9fz0
>>41
それだと双子星だったら何でも良いよね?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:05:12.13ID:M+glkSl10
>>43
大ニュースになってなかったっけ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:07:33.43ID:kkSJO+pIO
重力波の検出
続いてガンマ線バースト
続いて光、赤外線、電波、X線

結論
重力波は光より速かった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:08:25.18ID:cYsMeWmK0
パルサー同士がくっつくなんて
もう想像を絶する
それからどうなるんだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:09:47.48ID:RS3Zl2p70
こいつらアホ、ブラックホールから
光が出れないのだから
重力も出れないだろう
何でこんなこと分らないんだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:10:53.40ID:M+glkSl10
>>48
パルサーGtiRになる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:11:06.81ID:N9W7eKwk0
>>43
今さら何言ってるんだよ
今年のノーベル物理学賞は重力波の検出だぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:11:31.46ID:YXhslO/Q0
> 宇宙が約138億年前に誕生した際は、水素やヘリウムのような軽い元素しかなかった。その後、恒星が寿命を迎えて超新星爆発を起こすまでの核融合で、鉄までの元素が生成され、鉄より重い元素は中性子星の合体で生じたと考えられている。

地球にある鉄があるということは今の太陽は1回爆死したということ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:12:45.59ID:VOPje8Zu0
>>44
質量で中性子星レベルじゃないと重量波が
この波形(周波数含む)にならんのじゃないかな?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:12:52.28ID:RS3Zl2p70
近場できこりが木を
切り倒して無いかよく調べろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:13:21.63ID:caITLNwV0
>>50
理論を言うだけならそんなに難しい事ではないんじゃね?

それを証明するのがヤバイだけで
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:14:00.16ID:4pbuYzLV0
https://www.cnn.co.jp/fringe/35035080-2.html

バーガー氏の試算によれば、中性子星同士の衝突が1度起きると、月10個分もの質量の金がつくられる。これまでに発生した推測衝突数を踏まえると、「中性子星の衝突だけで宇宙全体の金が生み出せる計算だ」と同氏は主張する
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:14:03.11ID:M+glkSl10
>>53
爆死した星はそこらじゅうにあるので、鉄やアルミはレアじゃない
金とかプラチナが少ない理由は、中性子星同士がくっつかないと生成しないから
そういう環境のところに太陽やら惑星やらができたんだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:14:15.85ID:/RhHUeSS0
かぐらは??

中性子星にしたって光年単位ではなれているでしょうに重力ってそんな距離でも及ぶの??
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:15:49.61ID:+Oa/HUnL0
今わかってる物理法則とにかく全部ブッ込んでスパコンでシミュレートとしようと思ったら出来るん?
物理法則だけ組んで元素を宇宙環境の中に放置して1億倍の速度で観察したい
地球らしきものが産まれて知的生命体が文化形成する所まで見たい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:15:57.39ID:aTA6UeHU0
>>4
要するに合体時の重力波が最後まで放出されるのが中性子星
飲み込まれて薄れていくのがブラックホールって事か

でも合体までに至る波形がなんであんなに違うんだ?よくわからんな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:17:35.69ID:6IJt6QaC0
>>61
シュミレーションしなくとも、どんどん遠いところを見て行けば時間をさかのぼったのと同じ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:18:00.98ID:ge106U0Q0
100秒/1億3000万年を捕らえたの?寝ぼけてんのか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:24:07.43ID:oPK06uQp0
(-_-;)y-~
おお…読んでも全然意味がわからん、
銀河の歴史がまた1ページ…
0069
垢版 |
2017/10/17(火) 00:27:59.35ID:lPdqAoes0
>>46
>>52

 マジか。
 知らんかった。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:29:54.44ID:R0+AcyvQ0
鉄が出来たら

ハイ、それまぁでぇよぉ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:31:59.31ID:x0+Q8DK90
ペテルギウスは中性子星になるの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:33:56.70ID:/RhHUeSS0
これまでの説明では鉄以上の重い元素は超新星爆発で作られる、てことだったのがここにきて中性子星衝突となったの?
そうであれば、そもそも中性子星になる星自体がそんなたくさんないでしょうし、更にそれが衝突しないと重金属できないということであれば、地球で文化が発展したのは超レアケースってことにならないの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:35:31.16ID:R0+AcyvQ0
ベテルギウスはBHになるにはちと足りないから中性子星に
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:36:09.85ID:IFeUrwsW0
間近で重力波にのまれたらどうなるんだろうな?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:38:52.35ID:c0jVKEy50
>>28
三台稼働しているので、四台めが稼働しても、ポラリが決まるだけだぞ。因みに、観測所扱いなので、稼働はしている。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:39:50.60ID:gz+WoFvk0
重力波ってアインシュタインの予言みたいなもんだと思ってたら実際に観測可能なとこまできてたのか
やっぱ21世紀なんやなあ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:41:18.07ID:R0+AcyvQ0
アインシュタインの予言ていうか宿題って言われてた
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:45:55.05ID:6IJt6QaC0
別に理論が進化したから観測できるようになったんじゃく、技術の進歩による。
ひたすら距離計測の精度を高めたのと、ノイズ除去を徹底したんだろ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:17.46ID:rc0vM7DC0
なるほど、プラチナや金はやはりレアで貴重なんだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:31.95ID:n+sMGIAC0
宇宙ヤバイ ヤバイ クソヤバイ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:58:41.07ID:00M6nCVm0
かめはめ波はいつ観測されるの
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:01:37.32ID:3iCdVTR10
亀が兎になって、中性子星、それでもダメならブラックホール?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:05:05.27ID:HLxNr6GM0
星雲内の塵が集まる→重い恒星誕生→超新星爆発→中性子完成→中性子同士合体で金などの元素生成
それが飛び散り、周囲の塵が集まり、原始惑星系円盤ができて
その中から太陽や地球が生まれると

いくつもの段階があるけど
なかなかレアキャラかもしれんな地球は
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:06:01.82ID:RqBsYkt80
>>50
宇宙の真理ってヤツをでっち上げたから、そう見えるだけ
実際、点と点を結ぶ最短距離は直線じゃないんだぜ。そう思わせる詐術ってものがあるんだよ
手品のタネみたいなもんだ。最終的にそうとしか見えなくなるだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:12:23.89ID:fR+7N6Tm0
つまりは重力発生装置は人類には不可能であると証明された訳ですな(*´ェ`*)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:14:08.14ID:rZqR89HS0
>>22
自分には宝くじ当たらないけど、日本中で考えれば
毎年何十人も当たってる感じかな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:16:38.89ID:dJGx1LVn0
>>20
ビッグバン後最初の世代の星(ファーストスター)が形成された頃は水素とヘリウムしかないので恒星しか生まれない
それらが超新星爆発を起こした時に鉄までの元素が星間物質としてばらまかれ、それを材料に第2世代の恒星が形成された時に惑星も同時に生まれたのだろう
ただ第一世代の恒星からも中性子星ペアが生まれてるだろうからビッグバン後数千万〜数億年以内には鉄以上の重い元素を作られてるのだろう

重力場の到達距離は無限遠だから理論的にはビッグバンから間もなく発生した中性子星合体も観測することはできる
そして重力波は光速で伝わるから重力波源までの距離を測定することができれば重い元素の生成が始まったのがいつか?というのも測定できるだろう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:22:39.13ID:wCD9rhXr0
>>94
ガス惑星なら生まれてた可能性あるでしょ
岩石惑星はないだろうけどさ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:24:19.28ID:S40Xw1zc0
竜の卵のチーラか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:25:15.22ID:qiF1G7V80
中性子星の合体で生じた金が

どうやって中性子星から抜け出せるの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:26:44.09ID:77fsqQoM0
ビッグバンの元って何よ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:27:38.93ID:rc0vM7DC0
>>89
宇宙が出来て200億年も経ってないって信じられない
もっと悠久の時が流れてるんじゃないかな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:29:20.16ID:77fsqQoM0
>>100
即答ありがとう💕
0103〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2017/10/17(火) 01:33:10.12ID:692FZTfr0
いろいろ詰め込みすぎだw
どの話題から手をつけていいかわからんレベルだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:33:27.35ID:wCD9rhXr0
>>72
中性子星は相当数あると思われてるよ
それこそ宇宙にはブラックホールですらありふれてる訳で、それより軽い星の中性子星はもっとたくさんあるだろうし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:34:08.18ID:xjWzGWO80
金の発生源は 星の誕生でとあるよね
だから地球上では金の合成は出来ない
(錬金術は通用しない)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:36:03.39ID:rc0vM7DC0
>>104
銀河の中心は大概ブラックホールがあるしな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:36:05.24ID:rZqR89HS0
>>47
ライゴ・バルゴ「あっちの方角から重力波きたよ」

フェルミ「まじで!視野角の広いガンマ線センサー向けてみるわ」
     「あの銀河でガンマ線バーストおきとる!」

他の望遠鏡「その銀河ピンポイントで見てみるね」
        「おー光ってます。赤方偏移で距離出してみます」

この流れですね。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:36:21.28ID:4fqeO4Uf0
民進党のレンホーとかいう売国奴ババアのせいでKAGRAの完成が遅れた
死ね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:43:11.83ID:TrWIGXxR0
>>34
鉄より重い金属は恒星の中では作られないと言われている。
じゃあどうやってできたのかというと、いくつかの説が出ているが
まだ明確なことは分かっていない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:45:10.42ID:ORxrwJGa0
>>104
アインシュタインが存在を認めたくなかったものが、ざらにあるのが笑える。 > 特異点
0113〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2017/10/17(火) 01:49:40.30ID:692FZTfr0
中性子星に中性子しかないと思い込んでいた俺には
何で磁極があるのかもわからなかったし
X線やガンマ線をなんで出しているのかも理解できなかった
しかもこの星,全部が全部陽子から中性子になったわけじゃないんだなこいつら

というレベルの人間に・・・いきなり合体で金ができましたとか言われても
陽子どこから持ってきたんだよ!電子はどこから調達したんだよ!
もとからへばりついてた材料との収支は合ってるのかよ!!
・・・と疑問やなぞが泉のように噴出すだけだわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:50:56.85ID:wCD9rhXr0
>>112
特異点ってどうなってんだろうな?
物理法則が全て成り立たないとか胸熱
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:53:04.48ID:TKC5dOdg0
1ッちょくねん前の1分の出来事が現在のチタマで受信される…宇宙はすげーな
0117〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2017/10/17(火) 01:54:06.96ID:692FZTfr0
>>115
そこに落ちた「もの」が,いくらでも詰め込める形になって
「でられね〜!」「おもい〜!」「どけよ〜!」「かさなるなよー!」
って文句言い合ってるのかも

うるせえから検閲官がふたしているらしいが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:55:55.34ID:wCD9rhXr0
>>117
全てが分解されるが、情報は表面に張り付くように保存されるとかいう話もあって訳ワカメ
俺の脳ミソでは理解不能
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:56:28.14ID:NuYhtrVH0
中性子星でジャンプしても飛び上がれないよね
てか顔の肉とか目ん玉とか垂れ下がりそう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:56:43.43ID:77fsqQoM0
重力波って割と頻繁に届いてた事に驚き
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:03:00.90ID:rZqR89HS0
>>67
イゼルローンとガイエスブルグの衝突の60〜100兆倍の規模で発生した
時空震を1億3000万光年はなれたテラで観測した。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:03:09.42ID:cGBjNGdb0
中性子星と中性子星が合体してブラックホールになったら面白いのに
0125〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2017/10/17(火) 02:06:55.53ID:692FZTfr0
>>118
どうだろうねぇ・・・ たとえば
超ムギュ〜っとして周りは重力と言うエネルギーだらけの環境なのに
超つめてぇ〜という変な世界なので・・・まぁ想像もつかんわなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:10:26.78ID:ORxrwJGa0
ノーベル賞授賞式でアインシュタインへのメッセージあると胸熱なんだが
生きてたら貰えたらしいしw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:10:29.93ID:lpiveMgQ0
>>125
何言ってるのかさっぱりわかりません!!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:11:10.99ID:rZqR89HS0
>>85
こちら中性子星の欠片5kgになります。
たいへん小さいので紛失にご注意ください。
0129〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2017/10/17(火) 02:16:53.99ID:692FZTfr0
>>127
スカスカの車両に比べて満員電車って暑いじゃん
ところがブラックホール電車って内部できまった方向に
ずっと進み続けてる・・・止まれないでいるから
先に落ちた人にあとから落ちた人が追いつけないので
満員なんだけどスッカスカ・・・みたいな
アキレスと亀を地で行く世界
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:18:22.20ID:OrTNY7gJ0
そうか、年に1、2回感じた感触は重力波だったのか・・・
謎が解けたわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:20:15.87ID:tuevfou20
重力波ってそんな頻繁に観測できるものなの?
宇宙の時間の進み方からしたら千年に一回くらいの感じなんだけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:31:33.00ID:rZqR89HS0
>>131
質量を持つ物体が動くと必ず重力波が発生するらしいけど微弱過ぎて
今の設備で観測できる規模の重力波の発生は年に数回程度らしいです。
観測機器の精度が上がればもっと頻繁に観測できるようになるでしょう。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:46:56.54ID:6IiYaia70
>>90
でっち上げたって…
GPSの精度も原子力発電もアインシュタインの公式から導かれてるのを知らんのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:49:54.86ID:NKxEmepx0
>>124
トルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界ってのがあって、今回の合体で超えていればブラックホールになっている可能性はある
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:52:16.19ID:dJGx1LVn0
>>53
45億年前以前の超新星爆発や中性子星合体で生まれた重い元素やビッグバンの頃から残ってた水素やヘリウムなどからできたのが我々の太陽系や他の多くの恒星
そして我々の体を構成している元素の多くも昔死んだ恒星の「灰」から生まれたもの
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:11:15.06ID:rZqR89HS0
>>134
プラチナや金よりもレアですよ。
5kgだとPM2.5並に小さいのと放射線撒き散らしながら
一瞬で蒸発してしまうという問題はありますが・・・。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:24:03.83ID:xcyXGDBy0
>>1
確かにちょっと揺れた気がしたわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:29:07.62ID:AA0Kou4i0
合体した中性子星でゴールドラッシュが?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:54:16.50ID:5bIPdi1c0
ブラックホールてやたら重量のある星の成れの果てらすいんだけど、そしたら銀河の中心部ってやたら星が密集してるように見えるんだけど、なんでドンドンブラックホール化してかないの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:09:29.46ID:dJGx1LVn0
>>143
重力は距離の逆自乗(2倍ならば1/4)で弱くなるので恒星が動いていてあまり近づかなければ簡単には呑み込まれない
ただ重力の影響は受けるので銀河系中心のブラックホールを多くの恒星が周回していて、中には秒速1000kmというとんでもない速度で回ってるものもある
ただこうした恒星も他の星の重力の影響などで次第にBHに近づいていき、やがては潮汐力でバラバラに引き裂かれたガスの流れとなって呑み込まれる
そうしょっちゅうではなくて数万年とか数十万年に1個くらいのペースだけど
そうやって次第にBHは成長していき、遠い未来(10の後にゼロが2桁か3桁つくくらいの年が経った時)にはほとんどの恒星や星間物質が呑み込まれ、今よりも遥かに膨張した宇宙にはかつて銀河系だった超巨大BHが無数に浮かぶだけの空虚な空間が広がるだけになると言われている
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:14:37.78ID:/ul8NeLn0
中性子星って改めて何やねんと思って
Wiki読んだら、中性子過剰の巨大な原子核らしくてワロタ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:25:38.23ID:9+rnPIh50
地球に金プラチナがあるということは地球が宇宙の浮遊物質の寄せ集めでできている。
地球自身で金プラチナが作成されたものではないらしい。
中性子星が近くにあると物理の法則も複雑だろうね。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:48:14.98ID:lkRqKbaS0
中性子星同士の合体が起きたのを観測しました、ではまだまだ”So what?”と思ってしまう。
(1)中性子星同士の連星系が生成される確率と頻度
(2)中性子星同士の合体による元素生成のメカニズム
(3)宇宙における元素組成比率
この(1)〜(3)の全てが合わさって辻褄の合う結果が出たら本当に価値がある。
とは言え、「宇宙における元素合成が理解された」としても、”So what?"ではある。
それは何か新しいものを生み出すというものではないから。
0149チンしたモヤシ ★
垢版 |
2017/10/17(火) 05:19:55.85ID:CAP_USER9
>>1
おまけ

中性子星
合体で重力波 米欧チームが初観測 
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/10/17/20171017k0000m040077000p/8.jpg
毎日新聞2017年10月16日 23時19分(最終更新 10月17日 01時22分)
https://mainichi.jp/articles/20171017/k00/00m/040/068000c

 地球から約1億3000万光年離れた高密度の天体「中性子星」が衝突・合体した際に放出した重力波を、米欧の国際研究グループが初めて観測することに成功し、16日発表した。ブラックホールの合体による重力波は米国の重力波望遠鏡「LIGO(ライゴ)」が観測に成功しているが、今回は重力波とともに、光やエックス線などの電磁波も初観測した。重力波をきっかけに、宇宙の謎の解明を目指す新たな天文学が始まった。

●重金属の謎解明へ一歩
 LIGOと欧州の重力波望遠鏡「VIRGO」(バーゴ)は8月17日、ブラックホールと異なる特徴がある重力波を約6分間観測。「うみへび座」の方向にある、1億3000万光年離れた二つの中性子星(太陽の重さの1.2〜1.6倍)が衝突・合体した際に放出された重力波と断定した。

 日本の国立天文台など世界の約70機関も追加観測した結果、合体によって放出された光やエックス線、ガンマ線も観測することに成功。鉄より重い元素が合成されている可能性が高いことが分かった。

 金やプラチナといった重元素は、寿命が尽きた星が最後に起こす超新星爆発で生まれると考えられてきたが、今回の観測や解析を受け、中性子星の合体で生まれている可能性が強まり、金などの元素が生まれた謎の解明に一歩前進した。

 重力波は物が動くと周りの時間と空間がゆがんで波のように広がる現象。アインシュタインが存在を予言したが、直接的な観測はできず、2015年9月にLIGOが観測に初成功。今年のノーベル物理学賞に選ばれた。研究に参加した国立天文台の田中雅臣・理論研究部助教は「中性子星合体がこんなに早く検出されるのは驚きだ」と話している。【阿部周一、酒造唯】

 【ことば】中性子星

 重さは太陽ほどありながら、半径10キロ程度の大きさの特殊な星。極めて高密度で、角砂糖1個(1立方センチ)分の大きさ当たり、重さは10億トンにもなる。高密度に圧縮された中性子でできており、「巨大な原子核」とも呼ばれる。太陽の8倍以上の重い星が爆発(超新星爆発)した残骸の中心にできるとされる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:22:36.07ID:l2Jax2kj0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
東京都北区赤羽は創価の街
公明党は悪魔の創価学会
ghjhっっっっっっっjっっhっy
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:26:10.84ID:Z8x3AQyd0
LGBTの間抜けのやつが差別だ―!と勘違いしていらだってそうなスレw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:45:28.25ID:+VsRLEOP0
>>42
「足りなくなり」じゃないな
鉄以上の原子核が融合するとエネルギーを吸収するから爆縮する
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:48:21.58ID:eL0sKjS70
なか精子星合体?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:06:02.26ID:a3vc8Q77O
中性子星の合体で金が生成されるのはわかるが、その金が宇宙にばら蒔かれなければ、宇宙空間の塵の塊から生まれた地球に金が存在しないわけで
その辺どうなってるんだろうか、中性子星は爆発の灰だよな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:06:28.34ID:B+KAVSzA0
>>58
超新星爆発や中性子星の融合など宇宙規模のイベントでしか生成されない稀少金属
人類が金やプラチナに魅了されるわけだな。大事にせねば
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:38:06.83ID:3vSz4dTe0
Virgoが初めて重力波をとらえたのが8月14日
これは9月28日に4件目のBH合体として発表された

しかしこの初検出から3日後、8月17日には中性子星の合体も捉えていたわけで
この発見は世界中の天文台が光学観測に協力した事もあって、実は数日のうちに
天文学者には知れ渡っていた

詳細な分析が済むまで、情報が漏れないよう緘口令を敷くのに苦労したとのこと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:46:07.92ID:3vSz4dTe0
理解してないのがいるけど、中性子星が合体したという事はBHが新たに形成された
という事でもあるから

現在観測されてるX線や電波はBHの降着円盤から生じた相対論的ジェットによるもの
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:49:44.63ID:i3Jd478a0
じゃあ白色矮星同士の衝突だったどうなるの?
重力波も鉄より重い金属も検出されず?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:09:09.38ID:8mHcriWF0
中性子同士の衝突が観測できると中性子星がどのようなものでできてるのかが見えてくるね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:12:23.22ID:3vSz4dTe0
発見された新天体はうみへび座のNGC 4993の付近にある
電磁波的には未発見だったところからすると、元々の中性子星はパルサーでは
なかったぽい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:19:46.45ID:i1LBTw150
>>133
でもたった太陽二個位の重さのものだったんでしょう?
それが一億三千万光年先のがわかるってことは、計器の感度も良いし、頻繁には中性子星合体なんて起きてないと言うことなのでは?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:30:51.66ID:3vSz4dTe0
LIGOもVirgoも元々、中性子星合体を検出する事を主目的に設計されたもの
しかし感度が足りなかったため、10年近くかけて改修を行ってきた

中性子星合体が選ばれたのは、観測可能な重力波源としてもっとも確率が高いもの
と考えられたから
予測では、中性子星の合体は1ヶ月に1回程度生じてる筈とされている
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:34:22.44ID:3vSz4dTe0
ちなみにBHの合体も観測対象になっていたが、BH連星が存在するかどうかは
確認されていなかった

これはLIGOとVirgoが本来目指していた感度にようやく到達したという事でもある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:37:23.68ID:m+OUpid60
なるほど、分からん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:41:42.92ID:MvrYtTUj0
みんなこういうスレに食い付くけど詳しくねーよなw

アイシュタインがーあーだこーだで
一生懸命に長文で能書き垂れたわりにはほとんど間違ってるというwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:54:20.10ID:3vSz4dTe0
今回の重元素の生成はr過程と呼ばれるもの
原子核に中性子が捕獲されてより重い原子核が高速に形成される反応

当初は超新星爆発時に起きると考えられていたが、近年では中性子過剰な物質から
出来ている中性子星の合体の方が有力な候補となっていた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:04:29.41ID:hvjSsbAy0
俺らの身の回りにある金やプラチナとかって
数十億年前にこうやって作られたのか
元は恒星や中性子星の一部だった物質が
それが今、手元にあって触れる事が出来るだなんて
なんだか不思議な感じがするね
自分の体や身の回りにあるモノ全てなんだけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:11.22ID:3vSz4dTe0
今回の発見は重力波天文学が本当の意味で実用段階に入ったという意味合いが大きい
BH合体の観測も重要だが、電磁波観測との連携が可能なのは中性子星合体になるため

今回の合体そのものはNASAのガンマ線衛星フェルミでも捉えていた
しかし3基の重力波検出器による範囲の絞込みの方がはるかに精度が高かったため
短時間での発見につながった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:29:51.54ID:/TSbVcQK0
中性子しかないくせに、なんでガンマ線が出るの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:44.83ID:hHS/zfb10
まったく解らんがココが良スレとアインシュタインは頭が良いと言う事だけは
理解した
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:39:52.35ID:66fAZop70
>>170
中性子性以上の質量が必要だとして、これほど重元素が多いことって説明できるのかね?
また新たな謎と課題が出てきたとしか思えん

てか、1億3千万光年かなたの出来事かあ・・
当たり前だけどこれは1億3千年前に起こったんだよなあ
宇宙ヤバイ!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:47:24.46ID:vr/A+HG50
重い星が死ぬと大抵ブラックホール化するけど
その手前で踏み留まった残骸が、中性子星に成る
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:54:36.74ID:SMlphH3o0
ジェンダーフリーな中性な子ですら合体するというのにオマエラと来たら・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:54:42.12ID:2kPjcDMi0
中性子星の合体なんていう稀な?現象がリアルに観測出来る不思議
それだけ宇宙が広いってことなんだろうか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:43.00ID:3vSz4dTe0
必要なのは中性子星以上の質量ではなく、中性子過剰な物質と反応を推し進めるための
エネルギー
その両方を満たすのが中性子星の合体だというだけ

ちなみに観測されたガンマ線はr過程で生じた重元素の放射性崩壊から生じている
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:21:32.22ID:3vSz4dTe0
東京大学が昨日予告してた「重大な研究成果に関する発表会見」って、結局この新天体
の観測の事だったのか

なんか自分とこの成果みたいになってるけど、LIGOの発見に乗っかっただけなんじゃあ…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:25:09.71ID:0dB6PJtw0
地球は中性子星同士が合体してないの何で金やプラチナがあるの
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:28:44.89ID:atFc60TE0
観測した中性子星は1億3000年前に合体した物だからな
今頃はチリしかないだろう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:32:00.28ID:atFc60TE0
中性子星が合体した時は人類はまだねずみ位の時だからな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:33:46.22ID:3vSz4dTe0
今観測されてるのは合体した中性子星から形成されたBH
周囲の降着円盤を消費し尽くせば、電磁放射も収まっていくだろうけど
当分は色々観測できるでしょう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:39:10.83ID:aSU0+kti0
重力波って重力の影響受けるのな
重力波同士が干渉したらどうなるの
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:41:31.70ID:NKxEmepx0
>>190
膠着円盤ってそんなに早くできるものなの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:42:24.36ID:50oNB4ao0
重力波の初観測でノーベル賞受賞しちゃってるから、今回のは受賞できないんかなあ
これって初観測と同等以上の価値があると思うのだが
スレ読んでるだけで、文系の俺でもとんでもない事だと理解できる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:44:06.99ID:obyuQFZH0
重力波観測の一報が流れたときは捏造だと騒ぐオボちゃんが大量発生してたけど
完全に死滅しちゃったな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:45:46.22ID:aL4xIXa30
>解析の結果、直径わずか約20キロで質量が太陽の1.1〜1.6倍ある
>超高密度の中性子星同士が、合体する際に発生した重力波と分かった。

これが分かるのが分からない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:47:49.79ID:l83R2g9E0
人が感じるほどの重量波が来たら、チンコが先に引っ張られるかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:53:03.93ID:3vSz4dTe0
この場合の降着円盤は、合体時に分解した中性子星それ自体の残骸
BHの合体と違って、中性子星は合体前に互いの潮汐力によって分解し融合してしまう

高速で回転する水飴のような状態から中心にBHが形成され、周囲に残った物質が
降着円盤になる
といっても、そもそもの総質量が小さいからそんな大きなものではないけれど
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:57:06.47ID:3vSz4dTe0
連星全体の質量は合体時の重力波から計算できる
連星の個々の質量は合体前の周期変化から相互の対比が分かるので、そこから導ける

要はほぼ理論通りの観測結果が得られているという事
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:58:23.91ID:PRIJQQA30
中性子星=ホモ惑星
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:00:29.99ID:4AS8q8Wv0
違うデータを観測してないか?
巨大な星の衝突がわずか100秒で終わるとは思えないのだが
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:09:47.48ID:8mHcriWF0
残りは超新星爆発の重力波か
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:16:39.79ID:3vSz4dTe0
合体そのものは数ミリ秒で起きている
BHの形成まででも数十ミリ秒といったところ

100秒というのは重力波が検知できた秒数のこと
当然ながら、重力波は合体前から検知できるレベルに達し、合体後も空間が安定
するまでは続いている

ちなみにBHの合体は、はるかに質量は大きいが1ミリ秒で完了する
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:25:04.31ID:nwilJc5g0
TAMA300というのを日本は持ってるけど中性子星の衝突なら観測できるって言われてた
今回観測に成功したのかな?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:26:32.00ID:IeKgmGzm0
人工ダイアが証明しとるのに・・・・・・・w
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:33:07.09ID:trseHZZn0
宇宙が138億年前に誕生したってのがそもそも合ってるのかどうか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:35:56.55ID:NKxEmepx0
>>204
銀河系内のがつくから無理
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:46:15.74ID:+HRui39w0
中性子と中性子を衝突させて金とかプラチナとか製造できる技術は可能なの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:52:12.57ID:SMlphH3o0
>>206
同じくそれ疑問
宇宙の年齢って観測できる範囲の後退速度から決めたんだっけ?
でも宇宙って拡大してるわけだよね?
仮に地球を宇宙の中心に置いたときに宇宙が光に近い速度で拡大してたら
最初の光って今の地球に届いてないんじゃ?って思う
そうすると宇宙ってヤバイくらい広いはずとか
要するに宇宙ヤバイ超ヤバイ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:16:47.87ID:gmioe0xk0
神様は宇宙広げるのに忙しすぎて地球にかまっていられないんだろうなぁ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:31:01.42ID:ByXSJmF80
>>208
中性子じゃなくて、特定の組み合わせの原子核を粒子加速器で加速して衝突させればできるよ
とんでもなくカネがかって雀の涙以下の量しかできないけどな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:41:26.22ID:4pbuYzLV0
実は中性子星自体が巨大な原子核みたいなもので、合体で金ができるんじゃなくて
バラバラになった破片の一部が金原子核になってるだけじゃないの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:03:56.07ID:3vSz4dTe0
r過程による重元素生成は、一旦超ウラン元素まで登りつめてから再崩壊して
最終的に重元素に落ち着くといった感じの流れ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:28:54.97ID:50oNB4ao0
宇宙マジパネェって感想しか出てこない
理屈は理解できるけど、それが実際に起きた残滓が地球を作ってるという実感がわかねー
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:23:43.33ID:b7MS9/Rc0
壮大すぎてもうわけわからんのだが
100年前に机上の計算式だけでここまで解き明かしていた
アインシュタインって一体どんな人だったんだろうと…不思議でならん
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:46:45.45ID:rc0vM7DC0
>>187
チリとガスが集まって太陽系が出来たらしいから、そのチリとガスの中に中性子星の残骸があったんだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:01:27.17ID:3vSz4dTe0
毎回言ってんだけど、アインシュタインは結局、重力波のアイデアを数学的に上手く
説明できなかった人なんだけど
だから最後は「重力波は存在しない」って意見を変えちゃった

今の重力波はアインシュタイン死後の、1950年代後半に他の人が発展させたもの
あえて特定の人物の名前を挙げるなら、アンジェイ・トラウトマンとかだと思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:58:28.88ID:VXQpsmJy0
>>97
三日後には文明が栄えてるだろうな
0221欧州で重力波観測、日本の重力波観測装置KAGRAはピクリとも動かず
垢版 |
2017/10/17(火) 16:11:17.01ID:WbtwSHC90
.
.   *** 重力波検出についての疑問、日本のKAGRAは何の反応も無かったのか ***

アインシュタインが予言の「重力波」、欧州でも観測 2017年9月28日
→ http://www.asahi.com/articles/ASK9X0495K9WPLBJ002.html

「重力波」の観測に成功したと2017年9月28日、イタリアなどの国際共同研究チームが発表した。
重力波は2年前に米国で初観測され今回が4回目。 欧州で観測されたのは初めて。 今回の観測は8月14日。
2015年に初めて重力波をとらえた、米国2カ所にある観測施設「LiGo(ライゴ)」に加え、欧州の観測施設
「Virgo(ヴィルゴ)」でも同時に観測された。

 観測開始からわずか2週間後に重力波を捉えた。 G7科学大臣会合が開かれているイタリア・トリノで会見した
共同研究チームは、「LiGoの2カ所と欧州の計3カ所で同時に観測できたことで、発生源を精度良く分析できた」と説明した。

日本でも東大宇宙線研究所などのグループが、岐阜県・神岡鉱山の観測施設「Kagra(かぐら)」の運用を計画しており、
2019年度に観測態勢が整う。 プロジェクトリーダーの梶田隆章・同研究所長はKagraも国際的に大きな役割が期待できると
コメントした。 以上上記の朝日の記事、要点抜粋

↓ 以下は、2015年に初めて重力波をとらえた、米国2カ所にある観測施設「LiGo(ライゴ)」の時の記事

大型低温重力波望遠鏡KAGRAの運転開始迫る!  2015年11月16日 ( ← 日付に注意 ← 日付に注意 )
→ https://www.nao.ac.jp/news/topics/2015/20151116-kagra.html

「重力波」検出についての疑問だが、地球上の局地的な台風を観測しているのとは訳が違って、 重力波は、宇宙空間の
歪伝播だからその規模は相当大きい筈であり、今回2017年9月28日の「重力波」検出に対して、日本の「重力波」
観測施設「KAGRA」も何らかの反応を示すように思えるが、今回KAGRAには反応は無かったのか。

さらに上の朝日の記事にも妙な記述があり、欧州で観測されたのは初めて。 今回の観測は2017年8月14日。 とあるが、
重力波は2015年に米国で初観測され、欧州の観測施設「Virgo(ヴィルゴ)」でも同時に観測された。 と記述されている。
また日本のKAGRAは2015年の終わりには、運転開始迫るとなっているが、今回の記事では2019年度に観測態勢が整う。
となっている。 これも妙な話で、世界で重力波が検出されているが、KAGRAでは検出出来ないのでそれを理由にしているのか。
.
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:19:30.83ID:C2Xx4ZfJ0
何故、ブラックホールにならない?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:37:35.49ID:zGFCBg140
俺は今回の発見、怪しいと思ってるけどな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:37:55.47ID:3vSz4dTe0
ESOのシミュレーションとかは合体の結果、BHが形成されたとしている
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:31:26.43ID:FWu9NO1X0
くっついた中性子星がばらける事ってあるの?
鉄より重い元素の起源は合体の時の衝撃で放出される破片って事?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:40:49.06ID:e2afCjBv0
重力波は光速で届くんやろ?
光も光速やん?
重力波が来てから光学望遠鏡そっちに向けても間に合わへんやんか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:43:42.15ID:e2afCjBv0
>>62
ブラックホールの方は連星がある程度接近するまで観測できないってことじゃね?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:52:09.32ID:p9vc4yz90
>>145
言いたいことはわかるが
10の後にゼロが2桁か3桁つくくらいの年って100年か1000年だぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 21:53:59.62ID:1BTv+BCAO
>>62
連星系のコンパクトさの違い
BBHはでかいからあっという間に融合するけれどNSはそれぞれの直径が20kmくらいだし
星としての表面はNSの方がしっかりしている
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:47:51.27ID:U1J4Vrr00
>>217
物理学者にアインシュタイン信者多いんだけど自分ごとのように興奮してるね。
一般相対性理論の凄さわかったか!ドヤという感じでw
日本だとインフレーション理論で有名な佐藤教授とか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:57:38.36ID:U1J4Vrr00
>>219
こまけーことはいいんだよ状態になっとるねw > アインシュタイン逸話
もう神に近い存在だからしゃーない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:41.65ID:L8Q1QwrE0
数千億の星の集まりである銀河の衝突が頻繁に起こってる宇宙さんのスケールをなめてはいけません
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:38:30.42ID:nKnTVjxM0
重力波で検出して電磁波で検証するとか普通逆だろ
時代が反転するのが速すぎる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:24:01.47ID:CH+4UtpA0
>>193
多分
重力波ではなく
鉄より重い物質は、超新星爆発ではなく中性子星の合体で誕生していた
が証明されればノーベル賞だと思う
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:25:19.31ID:TkBkzgrF0
>>238
荷電粒子は光速より遅いけど、電磁波であるガンマ線は、重力波と同じ光速はじゃね。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:27:20.84ID:CH+4UtpA0
>>208 >>212
その技術がなければ
新元素ニホニウムの発見(練成)なんて出来なかったからな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:31:16.25ID:CH+4UtpA0
>>217
しかし、そのアインシュタインすら宇宙は一つの呪縛から解放出来なかったので
相対性理論に宇宙項をつけてしまった。
これは、ダークエネルギーのノーベル賞授賞により、宇宙は拡張するということが証明されたので無効化された

その点、あの時代の時点で、多次元宇宙論を説いてた仏陀マジハンパねえ
やっと時代がブッダの言うことに追いついたって感じ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:33:30.13ID:CH+4UtpA0
鋼の錬金術師の手をパーンは、加速器で核融合の例えだったのか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:39:19.96ID:CH+4UtpA0
>>230
ブラックホールで、物質が分解消滅するのは、最近ちょっとわかり始めてきたけど

宇宙空間で、ダークマターや素粒子から物質誕生の原理って
さっぱりわかってないんだよね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:42:58.97ID:st+SCP8+0
観測者の都合の良い発見が連発しすぎな気もする
これが人が持つ観測の力なのかも知れんw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:44:22.29ID:CH+4UtpA0
>>247
実際に現場に行って確認出来なければ、目撃者の証言が最優先だからな

だから、ボイジャーやカッシーニやはやぶさは大事・・・
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:49:00.92ID:3hPuFPpw0
あまりに重い星同士が衝突すると真空崩壊が起きて物理定数を書き換えながらすべてを破壊する波が発生する
今回はセーフだったっぽいな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:08:06.88ID:0P4qTSZo0
太陽くらいの質量の星2つ用意してこれを半径10キロに圧縮して重力崩壊させる
そうすっと自転周期が30秒から100分の1秒くらいになるから
これをガチャコーンとぶつければ金もプラチナも作りたい放題ってことか

こらビッグビジネスの予感ですわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:34:27.21ID:qTmjQUAF0
>>241
難しいことはわからないけど、

ttp://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9452_gw170817
> さらに、GW170817の到来から約2秒後に、ヨーロッパ宇宙機関の
> 天文衛星「インテグラル」とNASAのガンマ線天文衛星「フェルミ」が
> 小規模なガンマ線バーストを観測している。

って書いてあった。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:06:39.92ID:mJmBmHlJ0
超新星爆発で光より先にニュートリノが飛び出すのと同じパターンで
高密度の中性子が光子の進行を阻害するけど
重力波はそれが無いから先に飛び出すんでしょ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:37:21.75ID:WN8pcrj60
むしろr過程でガンマ線が発生するタイミングの問題みたいだけどな
そもそも同時発生じゃないっていう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:38:20.33ID:BgTg6auf0
>>247
人間原理支持するわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:57:14.66ID:Yus3vS1i0
>>228
爆発の余波でしばらく光ってる。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:01:45.62ID:+m9lEzKp0
>>1
錬金術って本当にあるわけだ
金を作り出すためにはまず中性子星を二つ用意して、それを思い切りぶつける

大変だな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:18:27.61ID:O/d3KjqF0
>>96
ガス惑星も結局は岩石質のコアがないとダメなんじゃないの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:22:27.38ID:IOtUtnUx0
>>247
単に観測技術がなかっただけの問題で、広い宇宙じゃ日常茶飯事
宇宙じゃ毎日サルが適当にキー打ってシェークスピア書き上げてる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:23:54.11ID:S5YKiDfy0
良い子の諸君!

中性子星や!

およびでない?これまた失礼いたしましった!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:25:36.11ID:zBfe0BLI0
これって錬金術になるんやない?
理屈は解明されそうなんだろ?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 21:01:53.61ID:pWmItbRX0
>>263
超大型加速器があればね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 23:18:40.68ID:UKFcxbdFO
むむぅ
超新星爆発に飽きたらず中性子星の合体で爆発とな
俺はガンマ線バーストは恐ろしいくらいしか解らないけどね
てやんでい
中性子星ってハンパないよ
見た目は小指の先くらいの大きさで数億トンの重さでしょ
怖いお(´・ω・`)
宇宙凄し!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 06:05:01.05ID:BpkevcTC0
>>247
実は、観測の目が及ぶたび宇宙に新しい要素が追加されてる
だからどこまで遠く行っても、どこまで細分化しても、永遠にきりが無い
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 10:30:49.15ID:PjwJjMJU0
重力崩壊起こして超質量かつ超高速回転してる中性子星がぶつかっても金とかプラチナを作るエネルギーにしかならんのか
ビッグバンってどうすれば起こせるんだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:42:30.95ID:rqyI3Tbt0
>>269
中性子星同士の衝突の方がビックバンよりデカいエネルギーが放出されるよ。
金やプラチナの生成も、ビックバンの場合より、中性子星同士の衝突の方が大量。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:11:10.73ID:qAyga42o0
>>269
ビッグバンなどというものは、きっと無かったんだよ
宇宙背景放射も、いずれ何らか別の説明がつくんだよ
だって、そうじゃないと超光速の移動が有るという事になってしまうじゃないか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:15:06.00ID:aqkLfNHj0
実際のところ、ガモフの時代に予測された「インフレーション宇宙」はかなりアヤシいと言わざるを得ないんだよな
ガモフが予測した背景放射の温度も随分と測定と違っていたと言われているし
ビッグバンからインフレーションの期間は超光速で宇宙が拡大しないと計算が合わないし…
近頃は日本の観測で、パールムッターの「ダークエネルギーによる加速宇宙論」もだいぶアヤシくなってきたw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:57:57.03ID:BkZJuBIg0
空間の膨張は相対論に縛られるものじゃないから光速を超えても問題ないのにな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 13:07:14.09ID:G4qKUMDB0
>>275
空間の膨張は相対論に縛られなくても、空間に含まれているエネルギーや運動量は相対論に縛られていますよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 17:05:58.70ID:k8yBII900
>>275
空間の膨張に関しては、膨張速度を測るモノサシがないからな。
モノサシ自体が膨張しているかもしれないし、何を基準にすればいいのか、客観視ができない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 18:53:05.44ID:G4qKUMDB0
>>277
ですよね?
空間は客観視が出来ない。そして、主観的な観測では宇宙が超光速で膨張することはできない
したがってインフレーションという現象は空間内に観測者がいる限り、観測者にとって起こり得ない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 22:43:15.76ID:8h4w+Zl40
>>275
なぜ宇宙は暗く、宇宙の端は見えないのか?の答えが
膨張している宇宙の端が光より速く遠ざかっているから
で軽く証明されている件
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 23:04:34.43ID:G4qKUMDB0
>>279
それは問題ないのですよ
何しろ「宇宙の中心に居る自分」と「宇宙の端に居る観測者」とは慣性系が違うのですから、それは全く違う世界です
自分が見える範囲と宇宙の端に居る観測者とは見える範囲も異なります。

ただ、インフレーション開始時には宇宙の全てが一点に集中していた事になるのですから、「ビッグバンの最中に、中心に居る自分と端に居る観測者には、それぞれ何が見えるのか?」を考察する必要があると思っています

なにしろ、「宇宙は朝鮮半島が起源」らしいですからねw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:30.09ID:yOT6qN6d0
コズミックフロント録画すんの忘れたわ!来週再放送ある?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 23:36:48.74ID:G4qKUMDB0
放送スケジュールは知りませんが、重力波に関する放送であれば見る価値はあまり無いかもしれません
内容は2014年に放映された番組の再放送に受賞後の追加インタビューだけでした…
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 07:32:49.07ID:Xv+AxaD40
>>273

ガモフの言うどうこう以前に
加速度的膨張が支持されたのはCMBのおかげだが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 07:35:46.93ID:Xv+AxaD40
つかガモフらのインフレーション理論は、ビッグバン後の何秒間かの世界メインだし
今みたいにダークエネルギーが言われたのて00年代からだが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 08:11:06.36ID:+dFZWfP60
ダークエネルギーの反重力による空間膨張が光速を超える
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:10:10.96ID:WEoAPPFr0
>>284
そのインフレーションが「超光速」現象だということをおかしい?と思わないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています