X



【お得】かっぱ寿司の「食べ放題」が全国展開へ、ようやく解禁になったワケ[期間11/01-22平日14時〜17時]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2017/10/27(金) 02:45:29.50ID:CAP_USER9
「食べホー」ではサイドメニューを含む約80種類が食べ放題の対象に
https://www.kappasushi.jp/challenge/tabeho/assets/img/cover/covr_catch_pc.png
http://n.mynv.jp/articles/2017/10/26/kappa/images/001l.jpg
https://prtimes.jp/i/18731/86/resize/d18731-86-932275-1.jpg
マイナビ 大澤昌弘[2017/10/26]
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/26/kappa/


かっぱ寿司は26日、「食べホー」と命名した食べ放題企画を来月11月1日より全国展開すると発表した。話題を集めた食べ放題企画が遂に全店舗で実施される。

かっぱ寿司の食べ放題は今年6月を初回として過去3回行われてきたトライアル企画だ。いずれも一部店舗を対象に平日14時から17時限定で実施。初回は21店舗を対象に32日間で11万5765人が利用、第2回は36店舗を対象に12日間で4万617人が利用してきた(第3回は不明)。

全国展開となる食べ放題企画の「食べホー」は11月1日から22日までの平日14時から17時に開催される。時間は60分、対象商品は定番の寿司ほかサイドオーダーを含む約80種類。価格は男性1,580円(税別)、女性1,380円、小学生780円、65歳以上980円(その他詳細は要確認)。ウェブ・アプリからの事前予約制となる。

これにより、全国348店舗(10月26日現在)で食べ放題が実施されることになるが、注目したいのは、なぜ今まで一部店舗に限っていたかだ。

かっぱ寿司は全国展開の開始のきっかけについて、「またやって欲しい」「近隣の店舗を実施して欲しい」などといった要望を多数もらったと実施経緯について説明する。しかし、それは理由の一端に過ぎない。もうひとつ事情がありそうだ。

一部店舗に限って食べ放題企画を実施してきたのは、店舗オペレーションをテストするためでもあった。最近までかっぱ寿司では創作すしの「全国お祭り寿司」という商品を展開してきたが、店舗ごとに見た目を中心とした品質に差が生じてしまった経緯がある。こうした課題を踏まえ、店舗オペレーションで無理が生じないよう、食べ放題企画では店舗を限ってテスト的に実施してきた。つまり、満を持しての全国展開となるわけだ。

近年、カッパ・クリエイトの業績は不調続きだ。それを挽回すべく、2016年10月からリブランド戦略を進めてきた経緯がある。食べ放題企画は、この新生かっぱ寿司を多くの人に体感してもらうための絶好の機会といえるだろう。食べ放題企画の初回から店舗を限定することで話題づくりの面まで狙ったのかまではわからないが、現時点ではすでに多くの人に認知されている。狙い通りに「食べホー」はいい形でのスタートが切れそうだ。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。


関連
公式 かっぱの食べホー
https://www.kappasushi.jp/challenge/tabeho/
サイドメニューも含め食べ放題(PDF)
https://www.kappasushi.jp/challenge/tabeho/assets/pdf/kappa_tabeho_menu_20171026.pdf
【回転寿し】かっぱ寿司、「皿一貫」からの再出発 1皿50円で販売 11月下旬から★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509020429/
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497771158/


詳しい別ソース
〜お客様の声から生まれる新しいかっぱ寿司〜新プロジェクト 始動!第一弾 新商品・新サービスを発表
PR TIMES カッパ・クリエイト株式会社 2017年10月26日 14時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000018731.html

概要3つ
●食べ放題が「食べホー」と題して全国展開!
●「一皿50円(一貫提供)」のトライアルを開始(※小食の女性、高齢者向け)
●ワンコインランチや丼ぶりなど「ハッピー平日かっぱ寿司」始動

つづく>>2-5
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 07:40:00.88ID:nyZs4dHm0
>>493
シャリ抜きは無理だけどシャリ残しは出来る。
残したシャリ一貫につき30円+税を支払うだけ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 07:45:59.33ID:uSWIJNsb0
>>464
> あさっての為に今日から飯を減量中

昨日、今日は、
味噌汁と人工甘味料の紅茶とビタミンミネラル剤だけ。
塩とわずかな大豆蛋白とビタミンだけ。

明日の決戦の準備。

【大食い】かっぱ寿司 食べ放題!お寿司110皿とデザート6皿!【カワザイル】〔#163〕
https://www.youtube.com/watch?v=4IQKIFpoSeo
【大食い】かっぱ寿司の食べ放題70分で何品食べられるか!?
https://www.youtube.com/watch?v=mjn4tQ7S-Nw
大食い!食べ放題!かっぱ寿司新・食べ放題をひたすら食べ続ける第2弾最終日!通常版!解説付き!【かっぱ寿司一宮大宮店 / 大食い358】 / All you can eat sushi!!
https://www.youtube.com/watch?v=cHpOOMKzT1g

子供二人無料
かっぱ寿司の食べ放題!何皿たべられるか大食いチャレンジしたらお腹がパンパン
https://www.youtube.com/watch?v=qcNtS2F6NRI
子供二人無料
かっぱ寿司 店舗限定食べ放題へ念願叶って行ってきた
https://www.youtube.com/watch?v=Av_Syoa5YoM
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 07:46:25.63ID:7Wdfk1dR0
おとうさんとおかあさんにあいたいよう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 07:50:32.50ID:RaspZKNt0
回転寿司15皿食ってトントンってハードル高いな
寿司5皿にうどんで充分だわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 10:38:29.70ID:44VFoNmP0
うどん300円
ラーメン300円
茶碗蒸し180円
味噌汁180円
デザート200円

この時点で1160円だぞお前ら
あと6皿ぐらい食べたら元取れる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 10:45:35.88ID:rxwaCJbs0
>>502
プリン、生クリームに冷凍マンゴー、アイスクリーム
合わせたら400円
パフェみたいなもんだ
冷凍マンゴーは最初に注文しておけばいい
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 11:01:14.55ID:J2Zc273X0
>1
この食べ放題って前回好評だったの?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 11:12:35.64ID:CwqLes5G0
>>8
郊外ロードサイド型だからしょうがない
電車で一番楽なのは自殺の名所新小岩、都内だとここだけ駅近
新宿からも一本で行ける

何か別の用事で都区内パス買った時につでに行くぐらいだな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 12:36:53.43ID:44VFoNmP0
>>504
長蛇の列の店もあったらしい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 12:41:14.80ID:Avh06EwH0
>>496
一宮はこっちの店もインター近くの店も客層が最底辺だから
キチガイが居てもおかしくないと思ってたけど本当に居るとは
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 12:46:55.52ID:89hojpMF0
デザートやラーメン含めて35品くらいが限界だったわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 12:47:57.49ID:yqkif7Ga0
テレ東の番組で韓国産カキを扱ってるの知ってから行かなくなったわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 12:53:26.36ID:Zup1ymHf0
180円?280円?皿が含まれないから元取れないや
サイドメニューいったらすぐ腹いっぱいになりそう
結局食べたなりの値段になって食べ放題の意味なし

男1200円なら無理せず元が取れそうだから行きたいけどw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 13:10:48.46ID:CllmNuly0
>>506
そうですか ...  評判良かったんですか

でも普通の寿司やのランチ握りでも今安いよ
まぁまぁのネタ16個でも1600円とか、
海鮮丼のネタ良いランチでも1800円だよ
明らかに回転より美味しいのになぁ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 13:16:22.83ID:bx/VuVWl0
元取れるの大食い小学生だけだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 13:22:55.57ID:WR0EdCiR0
質の良いお寿司を少量頂ければ満足なんて客層はそもそもかっぱなんかに来ない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 13:32:59.62ID:Qg1I0VvB0
>>512
普通の若い奴なら誰でも取れるわw
今は無理だけど・・・
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 13:49:03.31ID:89hojpMF0
元取るっていう意味が原価までなら厳しいけど
通常価格の16皿までなら楽勝だろ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 13:51:01.90ID:Qg1I0VvB0
>>516
時間制限とか取れる皿が決まってるという条件付きだから、20皿は食わないとダメだろw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 13:59:20.21ID:ghtcv5GA0
地下のカッパたちがついに太陽の下へ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 15:48:55.51ID:0vb8QJo/0
ネタだけ食べてしゃりを残すヤツ続出の予感
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 16:30:03.88ID:kcIolsdb0
昨日の16時ごろにかっぱ寿司いってきた

寿司は注文オンリーだったが、注文してから10分〜30分弱のラグがあったよ

この体制で食べ放題やって平気なんだろうか?
今のご時世、バイト追加で雇えるとは思えないが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 16:33:28.78ID:kcIolsdb0
そうか!スタッフがだらだらやれば儲かるのか!

どっちみち1回のタッチでは4皿までしかオーダーできないし、厨房が渋滞したら注文ストップという禁じ手もある
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 17:02:43.12ID:WR0EdCiR0
前回の食べホの話だけど、遅い時間は品切れもあって品数少ないし、厨房まわってないのか注文品もなかなか来ないと友人に聞いた。
よって早い時間のできるだけ空いてそうな時間がオススメですな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 17:07:40.52ID:dqyDRSUh0
16皿(32貫)食べないと元取れない
一般的な上寿司では7〜9貫+巻物6つで一人前

3人前強食べたところで売値ベースで元とれる
だったら一人前分540円でいいやってことになる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 17:17:36.79ID:eRYE4Y5z0
近所のかっぱ、珍しく今日はちゃんとしてたわ

以前、人多い時間の昼間に食いに行った時、厨房のかっぱ達が必死そうな声でやりとりしてるの聞いたから、14〜17時は考えたなと思うわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 17:43:01.01ID:Yx8KHNYV0
たべ放題もそうだけど、かっぱの一皿一貫50円 って、なにやらマクドナルドを思い出させるわ。
結局食い物に一番大事な部分はスルーという点で。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 18:07:42.84ID:KyJJjiaX0
男女差別にうるさい人達は男女の値段が違う事に文句言わないのか
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 18:10:41.09ID:kbWQlJoz0
有能なかっぱを黄桜酒造から引き抜いてきたらしい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 19:37:16.77ID:xUGbHyfJO
頑張って食べても結局値段分くらいしか食べられない気がする
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 19:59:42.05ID:5Ohpn7lG0
>>519
そんなこと店側も想定内でシャリ残したら一つにつき30円取られるよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:03:38.16ID:t2AQ1ufG0
1,580円あったら普通の定食にもう一皿追加できる値段だし
別にお得でもないし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:06:40.43ID:jjs9rU8Z0
スシローで12皿(普通皿)にチョコパフェ2つが通常なんで
構えて予約してまでのお得感覚はなさげ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:51.99ID:z6peJYI50
歩いて一分のところにかっぱ寿司あるんだが、まだ行ったことないw

この食べほーでかっぱデビューするかな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:32:20.79ID:qrH4Emfq0
某所でも食ったが全然皿が出てこない
これで時間切れって洒落にならんぞ
作り置きでもええから頼んで9秒で出してくり
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 21:57:56.46ID:gglH061h0
>>532
ある意味あれは罠だよな
基本料金の他に一皿30円だったら普通に食べた方が安いし
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 00:35:29.62ID:f2/wxkLR0
既に食べ放題6回行った俺に言わせると寿司だけで腹膨らませるより寿司は程々にサイドメニューを色々食べた方がお得感有るかな?
それと店舗選びは結構重要かも?
郊外の小さい店舗より大型店舗の方が従業員多く揃えてるのとその地域の基幹店舗だったりするからオペレーションがまとも
郊外へ行く程グダグダになる
俺は寿司20皿とサイドメニューで4000円分は食うから元取るのは余裕
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 00:40:46.61ID:eOyfxH5Z0
>>7
元デブだが100kgある時は腹肉が邪魔して胃が大して膨らまないんだな
だが65kgに落としたらめちゃくちゃ食える様になった
ただしリバウンド体質が収まる内は食ったら軽めの運動と最低1日は絶食
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 00:44:40.53ID:fwXy0O7R0
Web予約ってめんどくさいんだよな
でも待たなくていいのか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 01:02:31.29ID:lbxN27nk0
あさりのラーメンうまそう
問題は出てくるのが遅くて
あさりを食べきるのに時間がかかるってことだ
あさりの量が減ってるかもしれんがw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 01:07:00.40ID:CEQCMCvr0
11月3日もやってくれたらいいのに・・・
今回で最後なんだし、倒産も近いんだから
大盤振る舞いしろよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 01:11:20.28ID:Gs1hI5UE0
そもそも食い放題で元を取ったところでなあってのがある
食わされて食っても満足感は薄いわけで、落ち着いて食いたい分だけゆっくり食える方が重要だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況