X



【話題】会社のウォーターサーバー「正社員以外禁止」…派遣社員と差をつけることは違法?★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2017/11/26(日) 15:56:40.66ID:CAP_USER9
画像はイメージです
https://www.bengo4.com/topics/img/7284_2_1.jpg?1511509447

会社にある設備は正社員以外使用禁止で、派遣社員はダメーー。正社員と派遣社員でこんな「線引き」をしている会社があるという投稿がツイッターで話題になっています。

きっかけは、「某大手企業に派遣で行ってる友人と飲んだ時に『会社内のウォーターサーバーに、正社員以外使用禁止と書かれていた』『食堂も正社員しか入れないのでビルの外のコンビニで買ってる』という話を聞かされた」といった内容のツイートで、これまで1万回以上RTされています。

このツイートに対して、「派遣社員やってた頃『休憩室、及び喫煙所は派遣社員の立入禁止」「派遣は食堂とカップ麺等の自販機の使用禁止』『ロッカールームは派遣は利用できない』」っていう会社は実際あった」といった実体験も次々と投稿されています。

弁護士ドットコムの法律相談コーナーにも、契約社員の女性から「正社員はお昼補助が月に1万出るのに契約社員はなし。産休なども正社員も三分の一しか取れない」といった投稿が寄せられています。

このように正社員と契約社員、派遣社員の間で福利厚生に差をつけることは、違法ではないのでしょうか。戸田哲弁護士に聞きました。

●派遣社員に対しては配慮規定がある

「昨年12月に政府から『同一労働同一賃金』のガイドライン案が発表されたこともあり、非正規社員と正社員との待遇格差の相談は増えています」

戸田弁護士はそう話します。ガイドライン案はどういった内容なのでしょうか。

「ガイドライン案は、派遣労働者を含めた非正規社員全般についてスポットを当てて、正社員との間の不合理な待遇格差を禁止する内容となっているのですが、これはあくまでも『案』で、立法化はされていません。実務での拘束力はありません。」

では、現在の法律はどうなっているのでしょうか。

「現在の法律では、待遇格差が違法とされるのは、有期雇用と正社員の格差(労働契約法20条)、パートタイム労働者とフルタイム労働者の格差(パートタイム労働法8条、9条)に限られています。

残念ながら、今回のケースのように、派遣社員の方だけに食堂利用等が認められないとしても、現時点では待遇格差そのものが違法となるわけではありません」

では、派遣社員の待遇格差に関する法律はないということですか。

「いえ、労働者派遣法40条の3は、派遣先の会社は、正社員等が利用する給食施設や休憩室等の福利厚生施設について、派遣社員にも利用の機会を与えるように配慮することを求めています。今回のケースは、この配慮規定に違反する可能性があるので、会社に対して配慮を求めていくことが考えられます」

契約社員(有期雇用)の方の待遇格差に関する法律はどういった内容なのでしょうか。

「この場合は、労働契約法20条に従い、(1)職務の内容、(2)配置変更の範囲、(3)その他の事情等を総合的に見て、不合理な格差である場合は、その格差の扱いが違法・無効となります。

もし、契約社員に食堂を利用させない格差を設けた場合は、不合理な格差として違法になる可能性が大です。食堂の利用という福利厚生は、特に職務内容等とは無関係で、契約社員との区別の理由が認めにくいからです」

●契約社員と区別する理由に乏しければ違法になる可能性

契約社員に「お昼補助」が出ない場合はどうでしょうか。

「最近の裁判例で似た判断がされています、有期雇用のドライバーについてですが、給食手当が支給されないことが違法とされました(ハマキョウレックス事件?大阪高判平成28年7月26日)。

この裁判例は、給食代の補助として支払われる手当が職務の内容等とは無関係であることを理由にしているので、『お昼補助』も同様に考えることができる場合もあるでしょう」

産休期間についても正社員と契約社員とで差があるという投稿がありました。

全文はソース先をお読み下さい

配信2017年11月25日 09時54分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_5/n_7009/

★1が立った時間 2017/11/25(土) 19:08:07.92
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511663239/
0002巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 15:58:22.26ID:LXIgb+XW0
水位自分で買え!
0003名無しさん@1周年2017/11/26(日) 15:58:51.27ID:p5ySGPjA0
陰湿な社会だな
0004名無しさん@1周年2017/11/26(日) 15:59:41.86ID:rDBJP84t0
大手なんか子会社で派遣会社作ってるよね あの構図のおぞましさ
会社ぐるみで寄ってたかって特定の人間からチューチュー吸い取ってるんだぜw
0006名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:00:15.63ID:K1BmSoHv0
税務署が認めてないのに感情論で叩く奴だらけで幻滅するスレです。
0007名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:00:35.67ID:B3K0vATw0
違法適法以前にそんなことやってる企業はまともじゃないよ
0008名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:00:43.07ID:1bew7hso0
水は派遣会社でもらうべきだ
0009名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:02:00.79ID:AKQ+8K+r0
中抜きが多いだけで会社は派遣に高額払ってるんだもんな。更にサービスしたくないわ。
派遣会社の中抜きが多くて本人は薄給と思ってるけど。
海外みたいに搾取割合を法的に決めろよ。
0010名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:02:29.12ID:fF2GOXHR0
社員用のトイレでうんこも禁止なw

派遣は臭いからなwww
0011名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:02:49.18ID:O39BnzWY0
当然だよね、福利厚生の一環として
0012名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:02:52.15ID:zMAdbd4K0
日本人はやっぱり欧米人のような精神性を持つことは未来永劫無いな。
人になりきれない未開の土人と一緒。
0013巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:03:12.78ID:LXIgb+XW0
違法な事してる訳でもないのに自分が自動販売機で水を買うのをケチって派遣先の社内状況を盗撮してSNSに上げるとかそっちのが大問題だと思うが。
0014名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:03:26.90ID:ZAntpkjs0
逆にウォーターサーバーしか飲めない会社なんだけど苦痛
0015名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:03:32.79ID:2r6hkcJ80
使い捨てにすることを考えると、人種差別法のジムクロウ法以上の差別に当たる。
これを一企業のおっさんおばさんが勘違いを起こしやっているのか・・・
将来的には損害賠償、慰謝料請求をし、人権弾圧をした事で奴等に自決を勧告すべき
0016名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:04:09.49ID:b5M1k8j90
そもそもウォーターサーバーの水を飲めるのは派遣先の善意なわけでだな…
0019名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:06:15.78ID:K1BmSoHv0
>>16
税務署「社員さん以外にも大盤振る舞いしてるんですか、じゃあ福利厚生経費では落とせませんよ」
0020巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:06:19.41ID:LXIgb+XW0
此SNSに上げても良いですかって派遣先の担当に派遣会社から了解とってやってるのか?
0021名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:06:32.89ID:NFzM9ngq0
こういうのはちゃんと世界に発信して
日本社会を理解してもらうべき
0022名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:06:53.71ID:PAdkRI4e0
派遣だが社員は水でも飲んでろ
0023名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:07:02.12ID:XcgKZJGi0
社員の互助会費で出してるとかじゃないの?
0024名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:07:12.80ID:kEasRW9h0
中高年ブラック派遣って本に、夜食は食堂じゃなく外で食えと指示されたって話が
のってたな。食堂が汚れると翌朝出勤した総務部員に怒られるからと。
真冬に外で夜食ってどんな待遇だよ。だいたい通勤費は払わないのが当たり前だし
物を盗むからと退出時にバッグの中身を全部チェックされるとかプライバシーもねえ。
0025名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:08:11.33ID:Sbb6kBFV0
言うても、会社が一部負担しているであろう社員食堂の飯なんかは
派遣や請負でも直接雇用の者と同じように利用できたりするしなぁ
線引きが難しいところはあるわな。
0026巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:08:49.40ID:LXIgb+XW0
>>24 交通費が出ないのは派遣会社の待遇の問題だよ。
0028名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:10:07.79ID:K1BmSoHv0
>>24
それは明らかに違法。厚労省の通達で派遣社員も施設は利用出来ることになっている。
問題はコーヒーやミネラルウォーターが通達に含まれておらず、税務署がきっちり課税してくること。
0029名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:10:09.81ID:Uu6gSTg80
税務署が認めていないっていうのは興味深いけど
派遣を面接するのは違法で本当はスキルの条件に合う人を連れてきたらそのまま働かせなきゃならないのに
お顔合わせや職場見学と称した面接を行なってえり好みして志望動機だの答えさせるからな
違法なことしてるくせにそこだけ法律持ち出されても困るわ
自宅から通える範囲でそれなりの時給で募集してて生活費を稼ぐ為に来ました
御社なんて弱小企業の存在は、求人で条件だけ見て応募して派遣会社に社名教えてもらってググってから初めて知りましたとしか答えようがないところを
適当にでっちあげて答えてやってるけどな
0030巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:10:18.46ID:LXIgb+XW0
社内盗撮で派遣会社ごと契約解除だろ?
0031名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:10:43.93ID:ZAUmBZdu0
>>23
自分の懐から出たカネだったとしても水ぐらい使わせてやれよとは思うけどね。こんなくだらないことで差つけてもこっちも気分悪いよ
0032名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:11:23.10ID:rRaN4mvW0
お昼補助とか産休は派遣元に言えよw
0033名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:13:08.35ID:W0r7Q4wC0
なんJではもう特定されてんのにまだやってたのか
0034名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:14:04.15ID:RXTM3Psy0
>>23
そういうのあるね
毎月給与から一人毎月五百円くらい取られて、飲み会の積立メインだが、余剰金が段々たまるので職場で使うポットとか電子レンジとか買ってる
そういうの使わないし飲み会も行きたく無いって正社員でもいて払ってない人もいる
若い人はそういうの多いね
0035名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:14:13.34ID:HFJEMnx60
実際この問題があるから
社食は現金じゃなく正社員にしか配らない
入退のカードに連動させてたり専用のプリペイドとか使用している
派遣やらバイトは清算の方法がないから利用できない、みたいにして
利便性や経費の問題もあろうけど、つまるところ税務署対策だよね
0036名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:14:16.80ID:K1BmSoHv0
>>29
税務署が日本の商習慣として水やコーヒーを派遣社員に出すぐらい認めればればいいんだが、
高額な水やコーヒーを多数に提供したことにすれば簡単に脱税できるんだわ。
実際こうした手口の脱税や裏金作りはすごく多いわけで、税務署は簡単にOKは出せない。
0037名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:15:09.04ID:co46qh0x0
清掃会社から派遣された
掃除のおばさんが
社員気取りで派遣先の福利厚生を利用できるわけないわな。
0038名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:15:09.46ID:c/G6aakj0
まーなんつーか派遣って言っても本気の派遣と
アウトソーシングの延長みたいな派遣もあるしね
0039名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:15:15.37ID:oKj9WnML0
しかしウォーターサーバーで正社員と派遣を区別するような差別主義者が日本の会社に多いとは世も末だね
0040名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:15:33.19ID:2hiOJERO0
社内の雰囲気悪くしたいとしか思えんよなw
スゲーアホな会社。
0041名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:16:18.50ID:Uflvh1VK0
正社員以外禁止の隣に、派遣社員以外禁止のサーバーが
0042名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:16:22.94ID:EXiAjooV0
派遣「サーバーくらい使わせろや」
派遣先「(会社に)オタクの金で置くか?」

派遣会社「奴隷が要求すんじゃねぇぇぇ」
0043名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:16:33.97ID:cXdZ2zig0
社員が派遣を盗撮する権利は認められている(`・ω・´)
0044名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:16:45.99ID:kEasRW9h0
>>29
NTTグループはガリレオという派遣会社から送られた派遣社員の9割を追い返すぞ。
派遣先はそのまま雇用しなければいけないなんてのを守ってる大企業は皆無だ。
0045名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:16:51.05ID:Xh87RKus0
こういったことが当然のことというなら、堂々と社名を出して宣言してもいいのに。

例えば、最高級ウォーターサーバで、一台数百万円するものを正社員が金を出し合って買った、とかそういう事情があればみな納得する。
上のは一例だけど、多くの人が納得する理由があれば、反発はないと思う。経費区別の話かもしれない。

そして、それはそれとして、投稿の契機になった派遣社員は不満があるのは事実と思われるが、不満の全てを解消するとかは無理としても、解消すべく動くべきなのかもしれない。
それは正しいとか正しくないとかと関係なく、職場の生産性アップのため。
無論、無茶な要求に屈せよとかでなく、あくまで、職場の生産性のため。
クレーマーの話を受ける必要はないが、改善できるところの指摘なのかもしれない。
0047名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:17:38.51ID:q/UycDvM0
数ヶ月でも気持ちよく過ごしてもらったほうが業務も捗る
うちの職場では一切差がないな
0048名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:18:16.52ID:Uu6gSTg80
ウォーターサーバーだから贅沢品って思われてるのもあるんだろうな
たとえば私物一切持ち込み禁止の食品や精密機器の工場の中で給茶器や飲料水を飲める水道の類がなくて
昼休憩以外就業時間中一切水も飲めないならそれは別のお役所から指導を食らいそう
0049巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:18:28.22ID:LXIgb+XW0
>>40 ペットボトルに詰めるとかカップラーメンに使うとか無茶な使い方でもしたんだろ?
0050名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:19:46.66ID:q1efGwde0
まあ水ぐらい飲ませてやれよ
ひでえ会社だなよ

もうすぐ便所も使うなって言い出すんだろ
0051名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:20:02.93ID:BrIibMaa0
お昼補助が月に1万

そんなのも付くのか
0052名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:20:27.59ID:EXiAjooV0
>>40
最初から禁止されてる物に「俺にも使わせろ」って雰囲気悪くしてる奴
0053名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:20:30.46ID:RXTM3Psy0
>>28
法律といっても派遣社員に関しては>>1にも書いてあるように、あくまで「配慮規定」だからなぁ
非正規でもせめて契約社員ならね
0054巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:21:17.56ID:LXIgb+XW0
>>29 設備て言うよりも缶ジュースが社員は只みたいな扱いなんぢゃねーの?福利厚生で施設ではないと、施設は自動販売機が有るだろうし。
0055名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:21:30.29ID:XcgKZJGi0
>>34
そういう状況しか考えられんけどな
会社の福利厚生とは別で社員が自分たちで金出し合って置いてるから使いたかったら負担してくれって話じゃないのか
0056名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:21:42.98ID:BrIibMaa0
派遣会社が搾取しなければ
けっこういい収入なのに
0057名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:22:12.07ID:WNhQNtI+0
>>1

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0602/shiryo_04-1.pdf

(第4次産業革命と有望成長市場の創出)
今後の生産性革命を主導する最大の鍵は、IoT(Internet of Things)、
ビッグデータ、人工知能、ロボット・センサーの技術的ブレークスルーを 活用する「第4次産業革命」である。
「第4次産業革命」は、社会的課題を解決し、消費者の潜在的ニーズを 呼び起こす、新たなビジネスを創出する。
一方で、既存の社会システム、 産業構造、就業構造を一変させる可能性がある。既存の
枠組みを果敢に転 換して、世界に先駆けて社会課題を解決するビジネスを生み出すのか。
そ れとも、これまでの延長線上で、海外のプラットフォームの下請けとなる のか。第4次
産業革命は、人口減少問題に打ち勝つチャンスである一方で、 中間層が崩壊するピンチに
もなり得るものである。

(イノベーションと人材の強化)
第4次産業革命を実現する鍵は、オープンイノベーションと人材である。
技術の予見が難しい中、もはや「自前主義」に限界があることは明白であ る。既存の産
学官の枠やシステムを超え、世界からトップレベルの人材、 技術、資本を引き付ける魅力
ある国となれるのか、が勝敗を分けるポイン トである。

第4次産業革命が進行する中で、産業構造や就業構造は変革していかざ るを得ない。企業
と個人との関係も変わらざるを得ない。技術や産業の変 革に合わせて、人材育成や労働市
場、働き方を積極的に変革していかなけ れば、雇用機会は失われ、雇用所得は減少し、
中間層が崩壊して二極化が 極端に進んでしまう。
0058名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:22:12.22ID:HP46pAP30
派遣社員を軽く扱うのは悪いことなのか?
派遣社員になる人も雇う側も簡単だからなんじゃないの?
0059名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:22:41.06ID:WNhQNtI+0
>>1

完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
0060名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:22:44.41ID:Q9EjyTbO0
【炎の体育会TV】陸上選手の奥村ユリさん、ルックスがもはやモデル並みと話題に
https://t.co/QFMntQ3BeP
おな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0061名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:22:50.84ID:KXhniz+o0
>>1
たしか議員会館の食堂は、議員か議員の同伴じゃないと入れなかった気がする。
きっと、同館で働いてる警備の人は入れないだろうな
0062名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:22:56.72ID:WNhQNtI+0
>>1

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_04_00.pdf
(1)我が国の現状
第4次産業革命への対応は、欧米が先行しながら急激に進展している。既に「バーチ
ャルデータ 3」を巡るデータ競争「第1幕」では先行する GAFA(Google, Apple,
Facebook, Amazon)が大規模なプラットフォームを形成しており、大きく水を空けられている。

こうしたデジタル経済における新たな競争を勝ち抜くためには、我が国自ら新た
なイノベ ーションを生み出す力、新陳代謝を通じて産業構造・就業構造、経済社会システム
の変革を生み出すダイナミズムが不可欠。しかしながら、我が国では、未だ資本や労働の流動性が低く、
産業構造・就業構造が硬直化したままであり、我が国経済全体 が「老朽化」。このままでは、
第4次産業革命に十分に対応することは困難。

(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」
第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。

現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。

また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。

第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間 はもはや少ない。
0063名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:22:57.99ID:7cRyvE3w0
>>1
会社がどう考えてるか 考えてない馬鹿会社はそういうこと
派遣先派遣元が 金勘定だけしてる会社は 現場が勝手にやれってスタンスで
職場の軋轢なんか関係ねえわ 問題発生してようが現場でどうにかしろよ!ってこと

気分良く仕事できる環境を構築しようとしない日本企業は いずれにしろ従業員は奴隷として見てない訳だよ
奴隷どものイザコザなんか 勝手にやれってなwwwwwwwwwww
0064名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:23:36.11ID:CSKhGC0w0
その会社の人間ではないからな
その会社がダメと言うならダメだろう。まぁ水くらい飲ませてやれとは思うが
代わりに派遣元の所属会社の設備は使えるだろう
0065名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:23:37.53ID:WNhQNtI+0
>>1

社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)の2つに分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。
0066名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:23:52.75ID:WNhQNtI+0
>>1

227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。

無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。

前スレ:
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345022380/450-500
0067名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:24:02.15ID:q9YlaF3m0
派遣社員は人材派遣会社が所属してる会社なんだから、

健康保険、年金と同じように人材派遣会社から福利厚生受けないと…


この記事書いた馬鹿は契約社員と派遣社員を混同してるよな

ほんと、中卒レベルの馬鹿はどんなゴシップ紙でも記事を書くなといいたい。
0068巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:24:17.71ID:LXIgb+XW0
>>63 楽天とかソフトバンクだな。
0070名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:24:31.46ID:ZAUmBZdu0
>>58
上はそう思ってんのかもしれんけど現場からしたら、たかだか水ごときで雰囲気悪くなるほうが面倒
0071名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:24:38.58ID:N3tTzBk10
>>47
関西ではほんと差がなくて
飲み会とかも誘われたんだけど

中部はきっかり線引きしてて
忘年会すら呼ばない
0072名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:24:50.19ID:WNhQNtI+0
>>1

9月30日事件

共産主義者約50万の人々、特に40万の中国系の集団虐殺が起きた
(華語教育や文化活動も同時に禁止された)。20世紀最大の虐殺の一
つとも言われ、50万人前後とも、最大推計では300万人とも言われ
るその数は今日でも正確には把握されていないが、こうした残虐な
大虐殺は、1965年10月から1966年3月ごろまでスマトラ、ジャワ、
バリで続いたと見られる。

ただしプレシンギュラリティの混乱で既得権益層が、生き延びられる確率はかぎりなくゼロに近いだろう。東電の勝俣の
ようなイメージだな。直接不利益はなかったとしても、社会全体が抹殺すべき
敵と認定するだけだろう。

大企業のコンプライアンス・人事は無駄に敵を作らないように苦慮
するが、個人のルサンチマンを超えた超越的な嫉みが堆積してる
以上、技術的失業が始まり混乱が起きた場合の復讐劇を止めるなど不可能だろう。

これからは敵を作ることが最大のリスクだ。
成功者ほど屍の上に立つ以上、秩序が崩壊した瞬間に敗者達の屍のルサンチマン
が爆発し、安全な生活は保証されないだろう。

ある意味ニートはリスクを賢明に
避けているとも言える。なぜなら、ニートを蔑み、苛立を感じても
顔の皮膚をはいでやりたいとまでニートに怒りを覚えるなどありえないからだ。
だがこれは、ニートだけではなく底辺全般に言えることではある。
0073名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:25:19.37ID:e30jodWY0
派遣の癖にうぜーんだよな
ゴネれば何とかなると思ってる朝鮮人と一緒
さっさとくたばれや
0074名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:25:25.41ID:WNhQNtI+0
>>1

日本企業が順調に競争できてるならまだ良いが
自動化が進めば、どの企業がつぶれても驚くに値しない
今の制度を肯定するほど空疎な主張はない

社会に何にも役に立たない、私欲と保身だけに動かされた組織の犠牲者である
若者、非正規、偽装出向社員、多重下請け社員、リストラ中高年、
シングルマザー、中高年独身女はどう思うかね

怒りしかないだろう、それが発散される時も近いと思うがね
0075名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:25:42.52ID:xjdP8x150
水ぐらいのませてやれよ
セコすぎ
アホくさ
バカじゃねーの
0076巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:25:44.43ID:LXIgb+XW0
>>69 いや良く読んだ結果これ派遣先の社内の盗撮だろ?許可取ってんの?
0077名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:26:07.99ID:WNhQNtI+0
>>1
解雇規制に反対する弱者の敵である連合・全労連・共産・民進諸分派の珍主張と風説の流布をまとめておく

主張1:解雇規制撤廃等による規制の国際基準化によって海外からの国内への投資は一切雇用を生まない
反例:トヨタの米投資による雇用促進等

主張2:職務が明確だといつでも解雇できるため解雇規制、解雇法理は存在さえしない
反例:「ジョブ型」に関係なく懲戒・出向・配置転換、普通解雇、能力や勤務姿勢の欠如、解雇の難易度は高い
反例:厚労省の調査した外資での解雇有効事例では取締役の事例しかない

主張3:職務が明確だと解雇4要件関係なく解雇ができる
反例:職務が明確にされた「ジョブ型」の事例の解雇無効の判決理由は、解雇4要件の配置転換義務を含む

主張4:新卒の雇用時に解雇可能だと伝えれば解雇できるから、解雇規制・解雇法理は存在しない
反例:解雇無効判例から、限定正社員であっても解雇4要件が失効しないため解雇規制・解雇法理は厳然と存在し、採用活動を縛る
反例:この発言は前提から間違っているが、この前提では旧来の雇用関係となる古株と、新たに雇用さ
れたものの待遇差別促進を認めている

これまでの大企業の雇用では、業務に不適合な従業員の配置転換義務を裁判所によって強要されて来たため、
大半の大企業では「ジョブ型」は中途以外では存在できなかった

労組・連合・全労連・共産・民進諸分派の新たな主張内容をまとめると、『企業の競争力が下がり、結果的につぶれても
「能力不足や勤務姿勢の悪い従業員を含む解雇されない特権労働者」とその権利を
(嘘をついてでも)死守する「労働貴族」の責任は一切なく全て経営者の責任であり、悪の経営者は速やかに給料を上げるべきだ』
ということだろう

そして『企業が潰れるにしても我ら組合員は勝ち逃げを目指し派遣や、多
重下請けの出向社員の問題は自己責任で全て本人に徳が欠けているからだ、仮に共産や民進を支持する奇特な
非正規や出向社員がいても助けてやる気は一切なく、全て経営者や自民党、鬼畜米英新自由主義者が悪い』
が要旨となる
注:新自由主義は共産党・全労連や連合が陰謀論として良く使う単語で、本来の意味もニュアンスも一切失われ関係がないが
米IT企業はジョン・ロックの伝統的自由主義を踏襲するもので、給料の水準は値切るどころか頭1つ抜けた高さの雇用を生み出し経済に貢献をしている

また共産党や、共産党の分派出身であるとされる議員が多いとされる立憲民主党の分派は革命的祖国敗北主義を教条として信奉
している可能性が高く日本企業が潰れるよう競争力を妨害するのは、驚きではない

まだ他にもあるようだが、時間のある時にまとめられるデマ情報を提供させることができたので今後は悪事のリストに
まとめることにしたい
0078名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:26:17.39ID:ME2xtWIe0
たぶんだけど、派遣社員の水の扱いがひどかったり(例えば500mlペットに入れる等)、
食堂の使い方が汚かったりと、そういう問題が出てしまった会社やと思う。

そうでなきゃ、こんなことをやる意味が無いし
0079名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:26:31.74ID:WNhQNtI+0
>>1
主張5:解雇規制は貿易障壁となって国内産業を守っている
反例:欧米系外資派遣会社(マンパワー、ランスタッド、アデコ等)が市場シェアを獲得、最近は中華系企業の派遣・請負業界の進出という話をよく聞く
反例:製造業はともかく、GoogleやAmazon、Appleなどのプラットフォーム系の企業は最小限の現地社員の雇用で済むため障壁になっていない
反例:トヨタやリクルートといった企業はAIの開発拠点をシリコンバレーにおく等、国内産業や
雇用が空洞化する傾向は着実に進行している

主張6:経営者が内部留保を切り崩して組合員の給料を米国並に上げれば日本企業は復活する
反例:不利益変更が困難な給料を共産党とその亜形態が要求する通りに上げれば、景気サイクルの悪化時に
解雇・レイオフもできず倒産・破産は免れない。結果として解雇規制・解雇法理が効いている大企業正社員は
全員無職になるか、これまで享受してきた非正規や下請け出向正社員に対しての優位な身分から引きずり降ろされる
0080名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:26:38.79ID:uw39sGiy0
ウォーターサーバーとか贅沢品は仕方ないだろ
0081名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:27:34.80ID:q9YlaF3m0
>>75
ネズミにチーズを与えると、やがて今度はミルクをくれと言い出す


という諺通り、チーズもウォーターサーバーも与えてはならん
つけあがるからな
0082名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:27:45.43ID:fzMj9KdK0
飲み水は、派遣会社が用意するべきだろ

派遣先に迷惑かけるなっての
0084名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:28:57.24ID:KXhniz+o0
派遣元が派遣先に、福利厚生の原資を払えば同等
0085名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:28:58.92ID:WNhQNtI+0
>>1
米国での解雇規制の現状

GM等の製造業の従業員解雇に限定された話だが、工場やオフィス単位で閉鎖を行えば、組合には何もできない
費用については、契約時に定めた解約手当を支払う必要があるがこれも、工場作業員であれば給料半年分程度が多いと聞いている

ユニオンに意味があるのは、GMのような労働集約型産業で、各従業員が短期の訓練で同じ業務をこなせる場合に限る
労組が組合員の給料を全体として交渉するという前提のため、不当に給料を下げられるリスクを減らす代わりに、給料の上がりも一律となり、同一業務に配置された労働者の給料・ボーナスは原則として変わらないことを意味する

従業員がいつでも取替可能な産業は製造業とされ、労組は原則として製造業以外の産業では有効例は多くない
ただ労組はレイオフの対象について企業と合意事項を定められる(勤務年数が長い従業員は解雇されにくいといった事項だ)

聖域として組合の役員はレイオフの対象から免除される条項を組合が設けることがある(レイオフ時に役員と一般組合員は揉めるだろうが)

しかし労組との合意があったとしても、工場や部門ごとに閉鎖することで、決まりごとは無効となるので
景気がよかろうが利益が出ていようが、会社が例外を作らずレイオフするなら労組に抵抗する方法はないし、勤務年数が長くても関係がない
(また企業はリストラ時に強制的な配置転換を行うことも可能だ)

AI化、自動化によって工場の労働力が不要になれば、労組との合意範囲は無効であり、レイオフ・解雇を最低2ヶ月の通知で行うことができる

FRIDAY, AUG 28, 2009, 1:00 PM
Toyota to Close Only Union Factory In U.S.
http://inthesetimes.com/working/entry/4814/more_worker_casualties_in_a_bleak_economy
Toyota stated it will move production to its other plants in the U.S., Canada and Japan. Almost 5,000 workers, represented by the United Auto Workers Union Local 2244, will lose their jobs.

知識集約型産業(IT等)では、労働者は特定のスキルを持ち、企業側に損害なく入れ替えをすることはできない
従業員がスキルを高め、退職をちらつかせて企業と賃金交渉する力を持つからだ

ITのような知識集約型産業では最底辺の給料に一律化させる方式を従業員が拒否するため労組にメリットはない
そのため労組に入ろうとする動機が従業員側にはない

労働集約型であっても会社側が部門・工場単位での閉鎖を決断すれば組合の存在は解雇になんら影響を与えない

IT等の知識集約型産業では、解雇は能力不足と会社が主張する場合は、ほぼ確実に会社の主張が認められる
最高裁判決によって解雇理由が年齢だけだったことを証明する証拠の提示が必要となったからで
その難易度は高く企業側が無能を解雇理由とした場合それを否定するなら、明確な職務での成果が必要となる
0086名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:29:26.73ID:iCD54AV50
>>78
それもあり得るが、このスレを見ても差別、あるいは区別は当然という主張も多いし、そうでないかも。

または、そのウォーターサーバの費用の出所問題とか。経費問題とか。
0087名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:29:36.09ID:JVwfFr2b0
セコイ
どこの会社よ?
0088名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:29:44.69ID:WNhQNtI+0
>>1

アメリカにおいては労働集約型の製造業とは異なり、知識集約型産業では、労働者は特定のスキルを持ち、
企業側に損害なく入れ替えをすることはできない
従業員がスキルを高め、退職をちらつかせて企業と賃金交渉する力を持つからだ

知識集約型産業では最底辺の給料に一律化させる方式を従業員が拒否するため労組にメリットはない

結論として労働集約型であっても会社側が部門・工場単位での閉鎖を決断すれば組合の存在は解雇になんら影響を与えない

whether the business criteria utilized to select employees for termination makes sense, and whether that criteria was applied consistently;
whether procedures in personnel policies related to terminations were followed;
whether the employees’ responsibilities were fully eliminated – if not, what happened to the responsibilities; and
whether anyone was hired to fulfill the terminated employees’ duties.

つまり部門・工場単位で閉鎖すれば誰もが平等のため恣意性が全く存在しなくなるということだが、
40歳の中高年を解雇して、40歳の中高年を同じ職に入れた場合は、差別と認められることはまずない

また解雇理由が年齢でないように細心の注意を払い、能力不足を解雇理由とするなら、解雇は概ね問題なくできる

That’s not to say that plaintiffs hold all the cards -- far from it. When these lawsuits do get as far as a courtroom, employers usually prevail.
A 2009 Supreme Court case, Gross v. FBL Financial Services, Inc., raised the bar for proving age discrimination. Instead of merely showing that
age was a contributing factor in an employer’s decision to fire or demote them, or to refuse to hire them in the first place, plaintiffs now have
to come up with convincing evidence that age was the only factor.
“That is a lot harder,” Jackson observes, “because of course employers may have several different reasons for making any given decision, not
just one.” If, for example, the company can persuade a jury that you lost your job because you just weren’t that great at it -- whether you’re
30 or 80 -- then your chances of winning may be slim to none. And in an era of constant cost cutting, almost any company can point to many
money-saving moves and contend that your dismissal or demotion was a simple matter of dollars and cents.

なぜなら最高裁判決によって解雇理由が年齢だけだったことを証明する証拠の提示が必要となったからで
その難易度は高く企業側が無能を解雇理由とした場合それを否定するなら、明確な職務での成果が必要となる

反対にアメリカでは中高年が応募した場合に断るなら訴訟を起こされるケースがある
0090名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:30:14.19ID:co46qh0x0
この会社の正社員は
派遣会社のウォーターサーバーを勝手に利用できるのか?
0091名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:30:27.21ID:m+HF1Fsj0
派遣を禁止にしろ
0092名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:31:14.17ID:WNhQNtI+0
>>1

労働契約法16条「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
裁判所が定めた法理「整理解雇の四要件」

> 政府が何かルールを作って「解雇規制」をしているわけじゃないよ。それはウソっぱちだ。

裁判所は政府の一機能・作用だ

>簡単に解雇したければ職務の定義、責任の範囲を明確にしそれに労働者がその基準達しない事を証明できるようにすれば良い。
>つまり企業の持つ人事権や業務命令権を制限すればよいだけのこと。

残念ながら、仮にそうした明確化を行っても整理解雇の要件や裁判所の無期雇用判例は残る
外資系の裁判で立証されているのは、企業は業務や職務を明確にしても、可能な限り異動・配置転換で雇用
を守らなければならない。しかも配置転換による不利益変更も認められていない

しかも不都合な配置転換は違法として、元の職場への復帰を命令する判決まで出ている

労組の人間、全労連、連合、厚労省、法務省、労基署(連合・全労連加入者が8割)はそうした事実を
意図的に話さず、愚民と馬鹿にしてるのか、解雇「規制」「解雇法理」が存在しないと主張してきた
0093名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:31:28.85ID:zz+rZ8Rm0
うちは派遣いないけど高卒正社員と専門正社員と大卒正社員で全部働く場所がわけられてる
大卒正社員が働くフロアはガラス張りで立派なオフィス
高卒正社員が働くところは半分外みたいないかにも作業場なところで
怪我の危険を伴う作業や力仕事

自分は本当は学力は大卒正社員くらいあったし進学校だったけど
家庭の事情で進学させてもらえなかったので仕方なく高卒枠で入ったら
心から絶望した

今は世の中が憎いのでどうやって復讐するか考える日々
0094名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:31:43.06ID:WNhQNtI+0
>>1

終身雇用制度は一歩間違えば社員全員無職という危うさがある
日本凋落の未来が明らかになった最近まで、そのリスクを理解できる人間は多くはなかった

21世紀の社会や国の総合的強さとは柔軟さであり、硬直化して老人化した日本は脆く危ういを通りこして破滅タイムカウントの時計針が動き始めた

Google Fiber will lay off employees as it shifts to wireless
https://www.theverge.com/2016/10/25/13411912/alphabets-access-will-lay-off-employees-as-it-moves-away-from-fiber

グーグルでさえ解雇の自由がなければ身動きできないのに
組織から分化できない二流・三流の人材から成る日本企業が生き残れる確率は極めて薄い
0095名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:32:03.62ID:WNhQNtI+0
>>1

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00006204-bengocom-soci

勤続30年超の部長「転籍」拒否で降格、工場で肉体労働…労働審判「元の部署に」
6/9(金) 15:53配信

出向先への転籍を断ったところ、クリーニング工場勤務を命じられ、給料も4割
減ったとして、医療施設の設備管理などを行う「キングラン」グループに籍を
置く男性社員(56)が、配転の不当を訴えていた労働審判事件で、東京地裁は
6月9日、男性の出向元「キングランメディケア」に対し、出向前の部署に戻す
ことなどを旨とする審判を下した。

今回の労働審判は、(1)男性を出向前の業務管理部に戻し、課長とすること、
(2)給与を月額45万円(年俸制)にすること、(3)男性に解決金(金額は非
公表)を支払うこと、などという内容。

------------------

このニュースの最大の問題は厚労省と法務省の悪党コンビが、出向前の業務管理部に戻し課長とすることを命じていることだ

これは出向が非正規に対して報酬プレミアムを持つ主因とする法務省と厚労省の集大成と言うべき事案だろう

正規は出向や異動を断れなくて可哀想だから、当然別格の権利を持つべきだとの厚労省と法務省が確率した身分差別制度が公然となった

数ヶ月〜半年程度で確実にクビを切れる低賃金の非正規がセクハラ・パワハラにさらされてジット我慢するしかない構図はあまりにも有名
これほど保護され、うだつの上がらないヒラ社員であっても高給を(殆ど永続的に)長期間にわたり維持でき、
退職金も貰える正社員という構図が浮かび上がるからだ
0096名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:32:04.67ID:4obyslGh0
だからさぁ
事前の契約で決めとけばいいじゃん
ウォターサーバーやら冷蔵庫やら使いたい場合は
月額500円引くとかさぁ

それを決めないで勝手に使うとか、一方的に使うなとか
言うから揉めるんでしょ?

というかこの件に関しては世間一般の常識から考えれば
一杯数円の水を禁止するというのは無意味な差別行為だと
思われるだろ
0097名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:32:07.71ID:F7/pwqCJ0
まあ馬鹿な会社に注意しても理解できんのだろうけど
0098名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:32:13.81ID:q9YlaF3m0
トイレも本来は貸す必要がないわけで。

派遣社員は完全に別会社の社員だからね。受け入れ会社はレンタル料払ってレンタルしてるだけ。

トイレぐらいは温情で無料で使わせてるとこが大半だけどな
0099名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:32:14.07ID:SDMq/y1d0
差をつけることによって、支配される側を分断
0100名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:32:14.16ID:Uu6gSTg80
派遣で年末年始手取りが減るからバイトでもしようかと新聞の折り込み広告を見ていたが
見事なくらい介護と運転手と現場作業員くらいしか求人がない
時給1000円以下とか月収12万円が普通
こりゃ派遣が蔓延するわけだ
あと同じくらいの待遇でものづくり企業への現在正社員でない人間の正社員化促進事業かなんかの求人もあって
これにも派遣会社が絡んで募集していた
2ヶ月派遣して労使で合意すれば直接雇用(ただし正社員とは言っていない)みたいなやつ
いやあこんなところにも税金が使われてるんだなあ
0101名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:32:29.60ID:WNhQNtI+0
>>1

労働者の賃金を表す指標として労働分配率があるが、日本の税会計の指標としては一般的ではない計算方法である

-労働分配率=労働者報酬÷名目GDP

で算出した2006年の労働分配率では、日本とフランスはおおむね51%、米国の57%、英国の55%と解雇規制の緩い国のほうが労働者報酬
が高く、解雇規制の厳しい国では労働者報酬は低い傾向となる。[41]

しかし日本ではなじみの深い付加価値方式

-労働分配率=労働者報酬÷要素費用表示による国民所得(付加価値)

の計算方法では、2006年時点で日本、米国、英国、フランスは70%近辺でほぼ同率である。[41]しかし要素費用(付加価値など)を
ベースとした労働分配率は企業の課税所得である経常利益を分母とするため、法人税率が高く租税回避(節税)がおきやすい国
(または地方政府)では、不動産等の固定資産に投資して経常利益を圧縮する行為が認められ、労働分配率が不作為に上がる可能性
が指摘されており、付加価値計算による労働分配率の統計的信憑性には疑問符がのこる。[42]

平成20年度 年次経済財政報告においても

----日本では固定資本減耗(減価償却)がGDPに占める割合が他の国と比べて高いため、名目GDPを分母とした場合の労働分配率の水準は低くなる[41]

と指摘されており日本の法人税率が欧米諸国と比較すると最高水準にあることにより減価償却率が相対的に高く、要素費用表示(付加価値)を使った計算
による労働分配率は、名目GDP計算の労働分配率よりも大幅に高くなる。日本の企業が固定資産(建物、工場、研究施設、福利厚生施設等)に投資し経常利益
を圧縮(購入による損失で利益を相殺)して節税することにより減価償却も高くなり、労働分配率が高く見えるとの解釈が成立しうる。

以上のことから解雇規制が緩く法人税が低い米国のほうが労働報酬の総額は名目GDP比で高く、解雇規制の緩和が労働分配率を悪化させるとの経済学的根拠はない。

また計算方法に関わらず日本での労働分配率は2000年以降に大幅に下がりはじめた。同時期に1999年12月1日の労働者派遣法の改正があり、さらに
2004年の派遣法改正時にも労働分配率が大幅に下がった。労働者の非正規雇用比率の増加と労働分配率の悪化の時期は一見するとリンクしている。
非正規雇用比率は解雇規制緩和によって改善することは国際労働機関(ILO)も認めていることから、解雇規制緩和によって増加するであろう正規社員
の雇用比率によって、労働分配率が改善する可能性は排除できない。

*****

無論、派遣法改正は解雇規制緩和とリンクする場合、政府は産業を守るため、労組は大企業正社員を守るために解雇規制・解雇法理を
守るために派遣法改正を行い両者の利害が一致したと解釈すべきであり、弱い者に対する連合や全労連、
厚労省、法務省の虐待の事実が明らかになるだけだ
0102名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:32:44.96ID:8+am/FyI0
なんか変なのが湧いてきたなw
0103名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:33:00.60ID:WNhQNtI+0
>>1

正規社員の異動と転勤

解雇ルールの法制化を反対する学者により、正規社員は異動や転勤の義務があるため、非正規雇用と比べて待遇が
良く、そのため相対的に日本の解雇規制は厳しいのではないとの説明がなされているが、解雇規制が緩い米国でも
異動や転勤を従業員が希望することや、雇用者が従業員に他の職種・勤務地に異動命令をすることは可能である。

米国や欧米各国では異動・転勤は一般的であり、"Lateral Move"とも呼ばれキャリアアップの機会や、従業員の不満やストレスの解消を目的としており、

-異なる環境や業務での新たな知識やスキルの取得。
-住宅手当、異動手当てによる給料増加
-現在の職場での不満や飽きの解消
-成果を上げる機会
-異なる職場や社内の理解を深めて専門性や責任感を養う
-昇進準備のため関連部署での勤務経験をつける

等の役割があるとされる[38]。

決まった職務がない契約でどんな業務でも従事する義務を負う代わりに雇用が保護されているので、日本の解雇規制
が厳しいわけではないとする論理とは正反対の受け止め方がされており、非正規労働者はむしろ異動・転勤という
キャリアアップの機会を否定されているという点で、マイナスと評価することができる。

また日本では以下の理由での転勤命令は

-業務上の必要性が存しない場合
-不当な動機・目的をもってなされたものである場合(退職勧奨拒否後の異動命令など)
-労働者に対し通常甘受すべき程度を著しく超える不利益を負わせるものであるとき等
[39]

人事権の濫用とみなされ、転勤の拒否をした場合に会社が懲戒解雇をしたとしても無効となる。特に通常甘受すべき程度を著しく超える不利益とは

-単身赴任手当や家族と会うための交通費の支給
-社宅の提供
-保育介護問題への配慮
-配偶者の就職の斡旋等

がなされているかが判断基準となる。これらの条件を考慮すれば正規社員に対して懲罰的な異動命令をすることは困難
であり、正規社員の待遇や雇用保護だけが優先される事由となる合理的説明とはならない。異動や転勤は能力開発や
社内人脈の強化でプラスの側面があることや、転勤を課すことは企業にとっても該当社員の人件費・福利厚生(社宅、
交通費)が増すことになることを考えると、正規社員の異動や転勤は法的に保護対象といえ、論点となるためには、人
事権の濫用が法的に認められている場合などに限るが、現状はそうした濫用は違法であり、拒否することができる。

転勤・異動にかんする判例には

-フジシール事件 大阪地判平12.8.28 労判793-13
-プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク(本訴)事件 神戸地判平16.8.31 労判880-52
-マリンクロットメディカル事件 東京地決平7.3.31 労判680-75
-朝日火災海上保険事件 東京地決平4.6.23 労判613-31
-日本電気事件 東京地判昭3.8.31 判時539-15
-北海道コカ・コーラボトリング事件 札幌地決平9.7.23 労判723-62
-明治図書出版事件 東京地決平14.12.27 労判861-69
-日本レストランシステム事件 大阪高判平17.1.25 労判890-27

等がある。
0104巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:33:10.41ID:LXIgb+XW0
こんな社内を盗撮される様な職場環境が問題ぢゃね?仕事先とも守秘義務協定結んでるし派遣先が仕事失い兼ねないから、
派遣社員の携帯やスマホは入場時に取り上げた方が良いんぢゃねーの?
0105名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:33:25.95ID:QtvHfkxz0
奴隷にも格差をつけることで奴隷どもから不満が出ないようにしてるんだよ。
江戸時代のえた・ひにんみたいなもんだ。
0106名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:33:30.46ID:HEIS0ZVK0
つか最初の契約で決めときゃいいだけじゃないの
0107名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:33:43.21ID:T4ri3o980
ツイッターの作り話でスレ立てるの流行ってんの?
0109名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:34:09.32ID:WNhQNtI+0
>>1

労働契約法16条「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
裁判所が定めた法理「整理解雇の四要件」

http://diamond.jp/articles/-/128360

まとめ

-解雇無効を前提としたこれまでの未払い賃金を別途支払うように判決(甲府地裁判決平成21年3月17日)
-給料の二重払いが判決確定まで続く
-月給30万円の従業員を解雇して訴えられた場合、退職和解で支払う金額は1000〜2000万円くらいかかる場合がある

30万円の従業員の解雇でさえ、裁判に要する金額と、従業員の対応する時間も含めれば3000万円を超えるコストがかかる計算となる。

これが月収50〜80万円(年収900万〜1500万円)の中高年であればどうなるかは自明だろう。

起きうる事態としては、大量の金を注ぎ込んでも真面目に働く意欲のないもの、
自動化や、技術の進展によって職務が存在しなくなった、不要になったものを解雇できず職場復帰する

勝ち逃げを狙う従業員が実際に定年まで居残る(勝ち逃げする)か、会社が耐えきれず倒産・破産するまで
コストを負担し、数十年または十数年間は周囲のモチベーションを下げ続けたり、 他の社員に悪い影響を与えるだろう

勝ち逃げを狙う従業員は解雇規制・解雇法理を悪用するだけして、後に残る若手の従業員の未来など
考えさえもしないだろうし、「雇用の調整弁」や「能力の内社員の代用」として対等な人間としての扱いをされなかった
若者やシングルマザー達がその後どのような憎悪とルサンチマンを抱えて貧困生活をおくるかも、全く
無関係な話と考えるのだろうが、そう世の中は都合よく上手くできてはいないものだ
0110名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:34:10.30ID:HNsicYU60
世の中にはお昼補助っていうのものがあるのか
0111名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:34:14.75ID:HP46pAP30
>>70
確かにそうだね
正社員だって気分のいいものじゃないか…
0112名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:34:18.88ID:F7/pwqCJ0
文句言わずにしがみついてる派遣社員も自業自得なんだけどね
0113名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:34:19.46ID:61yyhd/s0
うちの会社でも派遣のくせに社内の無料のもの遠慮なく使ってる奴いるわー

こちとら仕事でほぼ社外にいるから、逆にそういう恩恵受けないんだよな
0114名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:34:23.53ID:4obyslGh0
>>104
画像はイメージです
って書いてあるじゃん書いてあるじゃん書いてあるじゃん  
0115名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:34:57.45ID:q9YlaF3m0
派遣社員がたとえばなんの貼り紙もないウォーターサーバーから無断で水を飲むとする。


それって窃盗罪なんだよね


よその会社の物品を許可もなく勝手に自分のものにしたんだから。
0116名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:34:58.69ID:D2RJ3vhd0
>>98
じゃあ派遣社員雇うの禁止して全部自分のとこの正社員だけで仕事すりゃいいんじゃね?
何か問題でも?
残業休日出勤してブラック労働で頑張れよ
派遣社員は安い給料と不安定な雇用で、おまえら正社員の労動の負担を軽減させてくれていたことに気付かないアホ
派遣社員をなくしてこまるのはおまえらだったね
0117巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:35:39.09ID:LXIgb+XW0
>>108 え?読んでないw

ぢゃあでっち上げぢゃね?(笑
0119名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:36:09.07ID:tuAS0s0V0
勝手に冷蔵庫開けて麦茶飲む奴と同じくらい気持ちが悪いわ
0120名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:36:13.95ID:o9wbV6ZV0
悪の組織 創価学会は 集団ストーカーを
行なっている
鬼畜 東京都北区赤羽住民 創価集団ストーカーに
加担する
ド ト ール コー ヒー は 創価学会だ
vhっjっっっっっkっじゅじゅじゅう
0121名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:36:15.30ID:WNhQNtI+0
>>1

> そんなに解雇したけりゃ年単位契約で業務を明確に定義して高額報酬で雇えば現行法でも出来る。

問題はそのような単年契約に長期労働者を変更不可能なこと
結果、昭和から続く大企業の大半は能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如であっても解雇は不可能といっていい
さらに原因は、全労連や連合などのシンパと見られる裁判官が唐突に判例を出したことで、企業文化を調整するように強制されたこと

外資の例でさえも解雇が無効となることから、現在ある大企業の大半は

労働契約法16条「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
裁判所が定めた法理「整理解雇の四要件」

に該当する

結果として企業側が雇用に慎重となり、不足人員として非正規を使うが、短期契約という「身分」のため
「雇用の調整弁」や「セクハラ・パワハラ要員」として雇われる傾向は強い

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000040259.pdf
A 能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如による解雇
○ 裁判例では、長期雇用システムの下で勤務する労働者については、
単に能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如というだけでな
く、その程度が重大なものか、改善の機会を与えたか、改善の見込み
が無いか等について慎重に判断し、容易に解雇を有効と認めない事例
もある。
○ 裁判例では、成績不良、勤務態度不良にもかかわらず、反省せず改
善が見られない等の場合に解雇を有効と認める事例もある。
○ また、裁判例では、上級の管理者、技術者、営業社員などが、高度
の技術・能力を評価、期待されて特定の職務のために即戦力として中
途採用されたが、期待した技術・能力を有しなかった場合については、
比較的容易に解雇を有効と認める事例もある。
参考となる裁判例
【セガ・エンタープライゼス事件(東京地決平成 11 年 10 月 15 日)】
◇ 人事考課が低位の従業員に退職勧告をし、これに応じなかった者を能力不
足として解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無効とした事案。
◇ 就業規則の他の解雇事由が限定的であることから、能力不足による解雇も、
平均的な水準に達していないというだけでは不十分であり、著しく労働能力
が劣り、しかも向上の見込みがないときでなければならないというべきであ
る。
解雇された労働者については、平均的な水準に達しているとはいえず、従
業員の中で下位 10 パーセント未満の考課順位ではあるが、当該人事考課は、
相対評価であって、絶対評価ではないことから、直ちに労働能率が著しく劣
り、向上の見込みがないとまでいうことはできない。
◇ 会社としては、従業員に対し、さらに体系的な教育、指導を実施すること
によって、その労働能率の向上を図る余地もあるというべきであり、いまだ
就業規則に定める解雇事由である「労働能力が劣り、向上の見込みがない」
ときに該当するとはいえない。
0122名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:37:04.08ID:WNhQNtI+0
>>1
>結果、昭和から続く大企業の大半は能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如であっても解雇は不可能といっていい

裁判所「単に成績不良ではなく、企業経営や運営に現に支障・損害を生じ、又は重
大な損害を生じるおそれがあり、企業から排除しな
ければならない程度にいたっていることを要し、かつ、是正のための反省を
促したにもかかわらず、今後も改善の見込みがないこと等を考慮して濫用の
有無を判断すべき。」

【エース損害保険事件(東京地決平成 13 年 8 月 10 日)】
◇ 外資系企業が長期雇用システムの下で長期間勤務してきた従業員を能力
不足として解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無効とした事案。
◇ 長期雇用システムで勤続している従業員を勤務成績・勤務態度の不良を理
由に解雇する場合には、単に成績不良ではなく、企業経営や運営に現に支
障・損害を生じ、又は重大な損害を生じるおそれがあり、企業から排除しな
ければならない程度にいたっていることを要し、かつ、是正のための反省を
促したにもかかわらず、今後も改善の見込みがないこと等を考慮して濫用の
有無を判断すべき。
◇ 企業の一方的な合理化策により不適切な配置転換をされた状況下で生じ
たことを捉えて解雇事由とするのは甚だ不適切であること、研修や適切な指
導を行うことはなく、早い段階から組織から排除することを意図して、任意
退職を迫り、長期にわたって自宅待機としたこと、解雇事由とされた事実が
さして重大なものでないことを考えあわせると、解雇権の濫用として無効。
0123名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:37:04.59ID:D11ycrk40
>>116
正論
昔は派遣社員なんかなかったけどそれでも会社回してた
今の会社は甘え
嫌なら自社で直接雇えばいいだけのこと
自分で好きで派遣社員雇っておいて文句言うとか頭おかしい
好きで風俗行って風俗嬢に説教するオヤジみたいだよな
0124名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:37:14.65ID:q9YlaF3m0
>>116
じゃあ、に繋がらないよね。
派遣会社とうちの会社の契約で、お前の意見なんてどうでもいいことだよね。
0125名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:37:20.76ID:K1BmSoHv0
>>53
いや、施設(給食施設、休憩室、更衣室)は使わせろと厚労省から通達が出てるんよ。
厚労省は税務署とは別のスタンスで見ている。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000102915.pdf

省庁間ですら矛盾が出てるのは、派遣を認めさせた小泉と竹中が法整備を怠ったままだから。
ちなみに反自民の野党共ですら本部職員は派遣だらけ。是正するつもりはまるでなし。
0126名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:37:55.19ID:PoWVxlhO0
もう関係ないから言うけど、ドコモのビル内にネスカフェアンバサダーでコーヒーメーカーがあるけど、正社員以外利用出来ないよ。
0127名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:38:32.64ID:52uNDAcX0
>>124
真面目に派遣社員使うのやめりゃいいじゃん
なんで自社の社員だけで仕事できないわけ?
0128巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:38:53.68ID:LXIgb+XW0
んでもまあ守秘義務は盗撮だけでなく話すのも制限内だけどね。
0129名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:39:01.57ID:T+2NFUei0
>>126
ドコモ最低だな
0130名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:39:22.97ID:WNhQNtI+0
>>1

解雇が認められるケースは、社会通念上に明らかに有害とされる社員のみで、
無能や怠惰程度では解雇できない

裁判所「単に成績不良ではなく、企業経営や運営に現に支障・損害を生じ、又は重
大な損害を生じるおそれがあり、企業から排除しな
ければならない程度にいたっていることを要し、かつ、是正のための反省を
促したにもかかわらず、今後も改善の見込みがないこと等を考慮して濫用の
有無を判断すべき。」

【日本ストレージ・テクノロジー事件(東京地判平成 18 年 3 月 14 日)】
◇ 外資系企業が、英語、パソコンのスキル、物流業務の経験を買われて中途
採用された者を、業務遂行能力が著しく低く勤務態度不良として解雇したこ
とについて、裁判所は当該解雇を有効とした事案。
◇ 以下の理由等から、就業規則に定める解雇事由である「業務遂行に必要な
能力を著しく欠く」等に該当し、客観的に合理的な理由が存在し、社会通念
上相当であると認められる。
・ 業務上のミスを繰り返し他部門や顧客から苦情が相次ぎ、上司の注意に
従わなかった
・ 異動後も上司の指示に従わず、報告義務を果たさず、顧客に不誠実な対
応を取ったため苦情が相次ぎ、再三改善を求めたが改善されなかった
・ 担当業務の習熟が遅く、業務処理速度の向上を促されていた
・ 上司の指示に従わないとして譴責処分を受けたが、ミーティングへの出
席を拒否した

【小野リース事件(最三小判平成 22 年 5 月 25 日)】
◇ 企業が勤務態度が悪い統括事業部長兼務取締役の地位にある従業員を解
雇したことについて、裁判所は当該解雇を有効とした事案。
◇ 勤務態度が他の従業員や取引先から苦情が出るほど悪く、これが飲酒癖に
起因するものであるため、上司が飲酒を控えるように注意しても改めなかっ
た。
◇ 欠勤を含む当該従業員の勤務態度は正常な職場機能の秩序を乱す程度の
ものであり、自ら勤務態度を改める見込みも乏しかったことから、解雇事由
に該当する。懲戒処分の解雇以外の方法をとることなく解雇したとしても、
解雇が著しく相当性を欠き不法行為に当たるとはいえない。
0131名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:39:34.41ID:mW+QQ60l0
>>127
正社員が無能だからだな
外部の派遣社員に頼らないと仕事できない無能
0132名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:39:50.55ID:4obyslGh0
>>126
俺も関係ないから言うけどビルの空中温度変えた
外注、派遣は即クビだったわ
0133名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:39:54.91ID:6H2Csf0i0
>>1
派遣会社にその費用分の減額を要求することになるかもな。
派遣社員の給料へ転化。
只じゃないんだから。

自動販売機とか格安だったりするのは
利益なして提供してたりするからだし。
電気代とかで赤字とかな。
使って良い=値上げ
だな。
0134名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:40:09.76ID:WNhQNtI+0
>>1
> そんなに解雇したけりゃ年単位契約で業務を明確に定義して高額報酬で雇えば現行法でも出来る。

@外資での解雇判例は整理解雇要件に沿ったものとなる(普通解雇は難易度は高いため、判例は整理解雇に偏る)

整理解雇で無効となった判決
【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9 月 25 日)】
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】

整理解雇が有効となった判決
【チェースマンハッタン事件(東京地判平成 4 年 3 月 27 日)】

リース子会社撤退に伴う解任に対する有効判決、取締役のため使用従属関係がないはずであるが
取締役は契約期間が経過後の解除であるため雇用契約が存在したこと事態が疑わしい
職務が定めれた契約として整理解雇の事例に含めることが適当な事案とは考えにくい

A能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如による解雇は、名前の通りそれに該当する極めて稀な社員に該当する

解雇の有効事例は小野リース事件が認められているが、統括事業部長兼務取締役の解任であり使用従属関係性事態が
疑わしいもので、チェースマンハッタン事件と原告が類似する

B労務提供の不能

大通事件では解雇が認められているが反社会的的勢力が会社に入り込んだように一見みえるが、器物破損等の犯罪行為をしている
0135名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:40:28.80ID:ttSHrV+m0
>>68
イオンもな
0136名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:40:35.20ID:Uu6gSTg80
>>126
ライトユーザーの長期利用者から搾取することしか考えてないドコモならいかにもやりそうなことだ
0137名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:40:39.33ID:q9YlaF3m0
派遣社員は馬鹿が多いから、自分の雇用形態すら理解できないんだろうが、


お前らは契約社員より格下で、受入会社の社員でもなんでもないんだから。
よそ様の会社だぞ?

勝手によそ様の水を飲んでいいわけねーだろうが。
そこぐらい理解しろ。お前らは契約社員より下で、社員ですらねぇの!
0138名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:41:02.65ID:WNhQNtI+0
>>1

●能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如による解雇

裁判所「単に成績不良ではなく、企業経営や運営に現に支障・損害を生じ、又は重
大な損害を生じるおそれがあり、企業から排除しな
ければならない程度にいたっていることを要し、かつ、是正のための反省を
促したにもかかわらず、今後も改善の見込みがないこと等を考慮して濫用の
有無を判断すべき。」

【セガ・エンタープライゼス事件(東京地決平成 11 年 10 月 15 日)】
【エース損害保険事件(東京地決平成 13 年 8 月 10 日)】
【日本ストレージ・テクノロジー事件(東京地判平成 18 年 3 月 14 日)】
【小野リース事件(最三小判平成 22 年 5 月 25 日)】

●労働者の労務提供の不能による解雇

【東京電力事件(東京地判平成 10 年 9 月 22 日)】
【K 社事件(東京地決平成 17 年 2 月 18 日)】
◇ 躁鬱病のため欠勤が多く出勤しても業務を全うできないため休職した労
働者(原告)が、復職後も欠勤が多く躁鬱病の症状が再発し、社外へも影響
を及ぶようになったことから、当該労働者を解雇したことについて、裁判所
は当該解雇を無効とした事案。

職場規律違反・職務懈怠による解雇
【大通事件(大阪地判平成 10 年 7 月 17 日)】
◇ 取引先の従業員に暴言を吐いて脅迫し、器物を損壊し、取引先の管理職に
も誹謗する発言をし、また、休職処分にしたがわなかったので企業が当該従
業員を解雇したことについて、裁判所は解雇を有効とした事案。

●整理解雇
【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9
月 25 日)】
◇ 外資系企業がマネージャーとして採用した者(原告)が所属する部門を廃
止したため、当該者を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無効とし
た事案。
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
◇ 外資系企業の親会社が巨額の損失を生じたことによりグループ全体で人
員削減が必要となり従業員を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無
効とした事案。
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】
◇ 外資系企業がハイリスクの金融商品の販売事業から撤退し、当該事業に従
事していた従業員(原告)を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無
効とした事案。
【チェースマンハッタン事件(東京地判平成 4 年 3 月 27 日)】
◇ 外資系企業がリース事業のゼネラルマネージャーとして採用された者を
リース事業の撤退により解雇したことについて、裁判所は解雇を有効とした
事案。
業績不振で出向先会社が閉鎖され、取締役の任期が満了する日をもって解雇
された者がその効力を争った事例。
0139名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:41:27.80ID:WNhQNtI+0
>>1

無論、職務が明確であっても事業整理を理由とする整理解雇ではなく、能力不足で解雇
するなら、多大な時間と労力と忍耐が必要な事案となり、職務が限定されていたとしても
会社側が気軽に雇用できる社会的状況にはない

限定正社員にも類似の議論があるが、厚労省のガイドラインでは配置転換の義務は存在するという
立場であり、限定正社員を拠点の統廃合で整理解雇をする場合でも、整理解雇要件が緩和されることは
ないとしていた記憶がある(必要があればソースは貼り付けられる)

配置転換する義務・責任を果たさなければ職務が明確であっても契約は解除できない

【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9 月 25 日)】
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】

外資での整理解雇の無効判例が影響していることは想像に難くない
0140名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:41:29.79ID:Vvspk7zN0
>>96
同意
水はさすがにトイレと同じで使わせるべき
0141名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:41:50.82ID:WNhQNtI+0
>>1

AI開発の方向性・分野について日本にイニシアチブはない

アメリカの技術革新が降ってくるのを坐視するだけ

日本の経営者「3年で革新、業界壊す」9割 KPMG調査、世界では5割
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/

技術的なイノベーション(革新)によって「今後3年間に自社業界に大きな破壊が起きる」と予想する経営者が日本で約9割に達した。

http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/
"「自社が最新テクノロジーに追随できていない」との回答が日本では79%で、世界全体の47%を上回った。"

無論、企業が連鎖で倒産していけば、解雇規制など有名無実であり、大企業正社員も続々と無職になる
0142名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:41:57.17ID:ttSHrV+m0
>>126
維持費は自社持ちで派遣会社が1円も金出してないとそうなる
0143名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:42:17.27ID:WNhQNtI+0
>>1
残業減らしで外注急増、大企業社員の劣化が止まらない
http://diamond.jp/articles/-/133938

「こんな社員が実在するという話を見聞きしたことはないだろうか。

 プログラムを一度も書いたことのないSE。
 戦略作成はコンサルタント頼みの経営企画部員。
 文章をまったく書かない編集者。
 教育制度の企画運営を全部外注する教育担当者。
 代理店のインセンティブ(奨励金)プログラムを作るだけの営業本部員。

残念なことにこれは笑い話などではなく、大企業のあちらこちらでお目にかかる現象である。すでに、大企業の社員は見事なまでに外注頼みになっているのだ。」

海外では考えられない、労働貴族階層と身分差別主義だな

http://diamond.jp/articles/-/133938

「自分で全工程の管理をしたことがなく、業務の全体観を持たない社員が、外注先に仕事を機械的に割り振っているのは、そもそも無理がある。
実務を知らないし、全体のつなぎ合わせ(編集と統合)もできない。価格を下げろというのも、どこをどう改善すればよいかの知見がないから、
ただプレッシャーをかけるだけである。このような状況のまま、品質が維持できるのか、大きな事故は起こらないのか、心配は尽きない。」

「これでは、過去に先人たちが築き上げた企業ブランドをもとに、発注者と実際に価値を構築している会社や人(外注先)の間に入って、
ピンハネしているだけだ。経済学的には、これでも「付加価値」と呼ぶのだろうが、こんなものは単なる「搾取」である」
0144名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:42:20.49ID:4obyslGh0
>>137
まぁお前が契約社員だからって派遣に八つ当たりするなよ
どっちも非正規というくくりでは仲間だろ?
0145名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:42:43.79ID:K1BmSoHv0
>>133
>派遣会社にその費用分の減額を要求することになるかもな。
>派遣社員の給料へ転化。

こいつらそれぐらい平気でやるからな。事務処理費まで上乗せして。
0146名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:42:46.49ID:99NXSSbR0
>>133
だから嫌なら派遣社員なんて使わなければいい
普通に自社の社員だけで仕事やればいいだろ
なんで派遣社員なんかに頼らないと仕事できないんだ?
どんだけ無能なんだよ
せめて自社で直接雇えよ
アホか
派遣社員に頼らないと仕事回らないくせに偉そうに
0147名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:42:52.29ID:WNhQNtI+0
>>1

判例を読めば整理雇用の場合は新卒採用ではなく、それ以外も中途が多いとひと目でわかるはずだが
それに解雇の無効が判決された件数の中には、労務提供能力の喪失、著しい能力・適正な勤務姿勢
の欠如も入っており、新卒・中途かは関係ない事案も含まれている

解雇有効判決には、刑事犯罪と考えられる器物破損、取締役で労働者でない事案が含まれる

> 新卒採用で企業側が企業業績や成績によっては解雇も有り得る事を説明した上で新卒の雇用契約をすれば済む話なのに

これをやった所で、整理解雇4要件は満たす必要がある
明確な雇用契約を定めたものでも、配置転換義務は厳然とあり、解雇をするコストの高さと難易度は
新規雇用のリスクが採用側を慎重・怯えさせるに充分なインパクトがある

2〜3名が職務が明確なら、解雇がいつでもできるような風説の流布をしている悪人がいるようだが、
それには配置転換等の整理解雇4要件を満たすのが前提という数分ネットで調べれば済む事実を意図的に伝えずミスリードしている
0148名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:42:54.40ID:bPZd2mz+0
企業規模もあるだろうが、法に配慮規定や努力義務規定がある中で、明らかに配慮も努力もしてない、罰則が無いからと法の主旨を公然と無視している場合なら民事で争える蓋然性は残るんじゃないの?じゃないと法は絵にかいた餅になっちまうし
0149名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:43:10.53ID:lGDFSjAv0
インフルエンザ予防接種も正社員同様受けさせろって言ってるのと一緒
0150名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:43:38.61ID:WNhQNtI+0
勤務地などを限定した「多様な正社員」の
円滑な導入・運用のために
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/3-000270227.pdf

◆ 事業所閉鎖や職務の廃止などへの対応

(1)整理解雇
◇勤務地や職務が限定されていても、事業所閉鎖や職務廃止の際に直ちに解雇が有効となるわけ
ではなく、整理解雇法理(4要件・4要素)※を否定する裁判例はありません。
◇解雇の有効性は、人事権の行使や労働者の期待に応じて判断される傾向があります。
◇勤務地限定や高度な専門性を伴わない職務限定などにおいては、解雇回避のための措置として
配置転換が求められる傾向にあります。他方、高度な専門性を伴う職務や他の職務と明確に区
別される職務に限定されている場合には、配置転換に代わり、退職金の上乗せや再就職支援に
よって解雇回避努力を尽くしたとされる場合もみられます。

※整理解雇について、解雇権の行使として社会通念上合理的なものであるかどうかは、次の4つの事項に
着目して総合考慮して判断されます。
@人員削減の必要性、A解雇回避努力義務を尽くしたか、B被解雇者選定の妥当性、C手続の妥当性
0151名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:43:43.40ID:ttSHrV+m0
>>96
嗜好品かそうでないかの違いだわな
水も自販機も食堂も使わせてもらえないなら派遣社員が派遣会社に物申せばいいのにしないだけ
0152名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:43:50.03ID:UgbaK2RH0
うちも似たようなのがあったけど体育会系の社員が俺達使わないから俺等の分使っていいよって言って使わせてたな
2年もしない内に出世していなくなったけど
0154名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:44:00.63ID:x89KLtaM0
そんな会社は更新せずに辞めて違う会社を紹介してもらえばいい。
職場が合わなきゃ更新せずに手軽に辞めれるのが派遣の特権だろ。
ひどい会社は派遣社員が全く固定されない。
新しい派遣が来るたびに研修やOJTからやり直しで業務効率を下げて、自分で自分の首を締めていることに気付かない会社はその内、派遣雇う金もなくなるだろ。
0156名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:44:20.79ID:q9YlaF3m0
>>127
> 真面目に派遣社員使うのやめりゃいいじゃん
> なんで自社の社員だけで仕事できないわけ?


え?安いし、用が済んだら派遣元と契約切ればいいだけだから楽じゃん。
うちの会社も派遣会社も円満、winwinなのに、なんで全く関係のない奴隷君の君の意見なんて聞かなきゃいけないのよw

君こそ不満なら辞めたらいいじゃん。それは君が決められる自身の事なんだから明日にでも実行に移せるよー
0157名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:44:56.45ID:K1BmSoHv0
>>96
>一杯数円の水を禁止するというのは無意味な差別行為だと

我社は1杯500円の水素入りπウォーターを買ってるが、福利厚生経費でぜんぶ落とすw
0158名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:45:02.31ID:7P54UixB0
このウォーターサーバーの水ボトルの交換をしているのは派遣社員(私)。

社員からのセクハラ・パワハラがあった場合、もし派遣がそれを報告したら、
派遣の方が切られる。

嫌な仕事は全部派遣にやらせろ!と大声で言う正社員

年収は正社員の4分の1

私は正社員の女性よりいい大学も出てるしTOEICも300点上だけど
3年でクビ切られる
0159名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:45:06.52ID:R4hTv0fL0
>>149
それは健保組合が違うから会社関係ない
0161名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:45:19.26ID:ttSHrV+m0
>>156
はいはいニートは黙っててね
0162名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:45:26.13ID:FB8khpsA0
派遣社員は他人だもんな
応援というか
そりゃ他人の家のもの勝手に使えないし普通は使わないだろ
0163名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:45:28.32ID:hOKSzm4a0
>>46
やっすい優越感だなあ、と思う反面、たかが水ごときで正社員の優越心をくすぐり
コキ使えるんだから経営者にとっては笑いが止まらんよな。

江戸時代、実質的な農奴だった小作人より下の身分(エタ、非人)をつくって、小作人の
優越感をくすぐって彼らの不満をゴマかしてた頃から何も進歩してないな。
0164名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:45:58.38ID:EXOaE1We0
日本は従業員いじめが多いな
働き方改革の話以前に、
まず働く人を人として扱わないとな。
0165名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:46:27.75ID:GyXwIUrA0
>>156
ん?メリットがあって派遣社員を使わせてもらってるんだろ?
じゃあそのありがたい派遣社員様のおかげで僕たちはご飯が食べられてます、
派遣社員様働いてくださってありがとうございます、お水ぐらいどうぞどうぞ、だろ?

なーにデカイ態度とってんだ
派遣社員がいなくなって一番困るのはお前じゃねーか
派遣社員はお前がいなくなっても困らんよ、よそ行くだけだからな
0166名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:46:35.17ID:ttSHrV+m0
>>158
辞めれば?
0167名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:46:43.94ID:m8sTtQdY0
派遣の人自体も
派遣だからぁとか言い訳してくるから
派遣は派遣だよ
0168巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:46:44.81ID:LXIgb+XW0
>>135 最近伸ばして来てる会社のが酷いね、伸びてる延びてるのか知らんけど。
0169名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:46:57.27ID:6H2Csf0i0
>>146
金を払わないで飲み食いするなんて
恥ずかしいと思わないのか?
0170名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:01.07ID:3B4vKDm50
どっちかと言うと派遣自由化賛成だったが
こういうの見ると失敗だなと思う

日本の村社会なめてたわ
0171名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:01.92ID:xjdP8x150
水以外の例え話はいらねえっての
水も飲ませえねえセコイ会社はつぶれちまえ
あー気分悪い
0172名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:02.17ID:61yyhd/s0
「じゃー派遣雇うのやめれば?」
って言ってるバカいるけど、正社員が電話取りとか運送屋の対応とかすると、会社としては費用対効率悪いわけよ。
そういう頭使わない仕事は時給安い派遣にやらせたいわけ。
0173名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:03.01ID:soPAkAha0
会社の経費の問題だし区別と言われりゃその通りなんだが世知辛いな
一緒に働いてるのに職場がギスギスしそうでやだ
0174名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:25.11ID:uQV0DF8B0
>>149
ウチは面白くて親会社が補助で1000円、子会社が補助で3000円の領収書付き申告制。んで派遣社員の人は派遣会社が強制バスツアーで全員に無料で摂取させてる。
上前をハネるから休まれるより予防接種代を負担した方が得なのかな。
0175名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:34.70ID:WNhQNtI+0
>>1

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張

@ ?? 公務員から先に行うべきだ ??
公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)は別問題 (分限処分が既に法制化)
アメリカでは解雇は自由だが、ごく一部の州政府を除いて公務員の解雇は原則としてしていない
むしろ公務員が民間にいったり、第3セクターに戻ってきたりする

A ?? 労基法を守るようにしてからだ ??
労基法で刑事告発しないのは国公労組・連合に8割加入している労働基準監督官
派遣会社や、派遣会社がスポンサーとなる企業に天下りする利権を確保するために
無法地帯としているのは連合や全労連

B ?? ベーシックインカムを先にしろ ??
現時点では無茶な要求、むしろ解雇規制撤廃をしなければベーシックインカムをする前に貧困層は餓死するか内戦に巻き込まれ死んでいるだろう

C ?? 失業保険の給付期間を延長しろ ??
失業給付期間延長と解雇規制の撤廃をセットして行えば良いだけで先行して行う合理性はない
失業保険は固定するのではなく政策で延長・短縮するのが欧米では一般的でこれは米も同様だ

D ?? 金銭解決水準を5年間にしろ ??
欧州は、柔軟な解雇ができる米企業に連戦連敗し年々余裕がなくなり
イタリア・フランス・スペインといった労組が暴れまわる国家でさえ
規制緩和をせざる得ない状況に追い込まれている
それらの国を遥かに超える水準にすれば、経済活動そのものが停滞し
これまで日本に蓄積された富はものの数年で無くなるのは自明

E ?? 生活保護を受けられるようにしろ、生活保護者数、受給額をもっと増やせ ??
共産党の比例票の内100万票は生活保護受給者とされる
公明党も生活保護受給者を大きな支持団体とするが (日蓮宗や創価学会の宗教活動は否定しない)
生活保護が政党の斡旋を禁止する方が生活保護受給者に対する風当たりを減らすことに繋がる

F ?? 日本は最悪の資本主義国家、解雇規制が撤廃され解雇されたらお終い ??
まず資本主義国家に終身雇用等というものは存在しない
あっても努力目標にすぎない

日本企業の競争力は現在の解雇規制下で劇的に下降している
東芝、シャープ、リストラを毎年行う家電メーカーはいつ赤字に転落し倒産しても
おかしくない程、人的資産も競争力も没落した
企業が倒産すれば、解雇規制があるない関係無く職を失う

現在の解雇規制、年功賃金で流動性が停滞した状態で
リストラされたら中高年や女性が得られるのは、非正規で毎日
パワハラ・セクハラにさらされる仕事しかない
アメリカのように70歳でも高給で働ける制度に以降すれば
これから想定される企業の大量倒産が起きても再雇用が可能となる

解雇規制撤廃を行えば企業は蘇り、人材も会社の利益ではなく
個の能力を追求するようになり、競争力は上がる

会社が全て倒産すれば解雇規制があろうが全て無職になる
企業が日本に存在するだけの競争力を残すための方策は
解雇規制の完全撤廃を行い、年功賃金のように転職者に不利益となる会社制度を廃止
すれば解雇されてもまた、同程度の待遇で再雇用される
これは現実にアメリカで実証されていることだ
つまり世界で唯一といって良いほど成功しているアメリカの労働モデルを即刻取り入れなければならない
0176名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:48.05ID:sybDF2nY0
>>158
可哀想
そこの正社員も一回体調不良とかで落ちたら次は自分が派遣社員なのにね
0177名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:52.03ID:WNhQNtI+0
>>1

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張
続き

G 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない ?
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の
若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性
らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に
成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが
現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ
人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0178名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:54.52ID:uQV0DF8B0
>>172
両方共やっちゃいけない行為だけどな。
0179巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:47:58.06ID:LXIgb+XW0
>>163 水ごときで優越感とかないとかないから、しゃぶれよとか言うと有るけど。
0180名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:47:58.64ID:gI6ToA3b0
立場が違うのに権利ばかり主張する、見苦しい。
最近流行ってるよな、マイノリティ。
自分で派遣契約したんだろうに。
0181名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:48:14.47ID:U1gsEAsJ0
食堂利用する場合、正社員の給与から利用料(定額)を天引している場合もあるから、一概に差別とは言えないんじゃ?
もちろん派遣社員が天引希望すれば問題ないが。
0182名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:48:15.30ID:1xa8cVdY0
福利厚生事業だろ?雇用主に言えよw
0183名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:48:26.71ID:WNhQNtI+0
>>1

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張
続き

H 年功賃金の廃止では格差は失くならない ??

濱口桂一郎:職務給で格差がなくなるという誤解が生まれてしまったようですが、もちろん、そういうわけではありません。
龍井 実際にあった労働相談で、あるスーパーの勤続10年のシングルマザーから電話がかかってきて、昨日入ってきた高校生の女の子と何でほとんど同じ時給なのかって。・・・
龍井 ・・・まあ経験の違いはあるけど、同一労働とも言える。

元厚労省の天下り族(天下り先の年収最高レベルのJILPTに天下り、天下り後には
新左翼のPOSSEや連合総研、元リクルート社員とタッグ)である濱口は代表例だろう

勤続10年のパートが比べる相手は同勤務先で労働する正社員だ

連合総研、全労連、共産党やPOSSE、濱口が代表する厚労省OBの定義によると同一労働同一賃金は

バイト間で成立するだけで、決して(正社員との)格差は無くならないらしい(無くさない)
0184名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:48:35.14ID:+hsOV/9P0
あの水ってちゃんとミネラルウォーターなの?
その点すら信用出来ないんだけど。
0185名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:48:36.28ID:ybNjaf4F0
アホな利用制限つくった担当者はネット炎上見て今ガクブルしながら、必死に火消ししてるんだろうなw
週明けは上層部向けに言い訳資料頑張って作ってくださいw
0186名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:48:37.59ID:fJ7fOi620
うんまぁ落ちるよね日本製品の信頼とか品質とか
0187名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:48:48.46ID:GNUFudJS0
派遣元に交渉して待遇改善されなければ
辞めればいいんだよな
違う会社から出向してきてるだけなんだから
0188名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:06.70ID:61wCwiKt0
福利厚生施設も派遣に使用させてなければならない事は
派遣法に規定してあり、

その法令上前提として、派遣契約を結んでいるのだから
企業は、正社員同様の福利厚生施設を使用できるよう努めなければならない
0189名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:12.20ID:mw5/rRed0
派遣会社なんて悪質で違法なピンハネ会社なくなった方がいいから
派遣社員はどんどんマナー悪くしてほしい
派遣社員はどんどんマナー悪くすべき
別にすぐ切られても代わりに別の会社に行くだけだから
企業側も何度も何度も派遣社員を変えても同じマナー悪い派遣社員しか派遣されてこない
そうしてだれも派遣社員なんて雇わなければ派遣会社も悪質な儲けをすることもない
昔みたいに全部自社で直接雇えよ無能経営者&無能正社員
0190名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:18.29ID:q9YlaF3m0
>>165
いや、高い使用料を派遣会社に払ってるよ。

給与じゃなくてレンタル料。

福利厚生込みの高い料金払ってるんだから、お前ら派遣社員は自分の会社に文句言わないと。派遣先に文句言うなんてズレまくってるぞ?
ピンハネされてんのはお前の所属してる派遣会社だろ

八つ当たりもいい加減にしろ
0191名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:20.92ID:WNhQNtI+0
>>1

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張
続き

10 解雇規制・解雇法理を撤廃するとブラック企業ばかりになる ??

米では解雇に規制はないが、雇用時の年齢・性別・人種は問題とならないし、50〜70歳でも30〜40代と同レベルの報酬が貰える

年功賃金がベースの日本企業では40歳を超えて正社員を雇用する事はまずない。東大卒の元アナウンサーの自伝では50歳を超えると時給1000円の仕事ばかりだという
大手でも40歳を超えると露骨に退職勧誘をする企業が続出しており、追い出し部屋や転職だけを業務とする出向組織も存在する

これは結婚で一旦退社した女性や、介護や他の止まれない理由で退職した社員も含み、さらに大学で研究していた学者も同様の問題を持つ

日本とアメリカの企業のどちらがブラック企業か? この質問には答えようがない
なぜなら全ての企業は異なるし上司や経営者の方針もその時々で変わるからだ
しかし日本では、年功システムから外れると、ほぼ全ての就職先が派遣会社・出向会社の搾取や暴力的・性的な搾取に収束する
0192名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:26.53ID:ROv1OG+X0
理屈はわかるが
感情的には陰湿で世知辛く思うね
0193名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:31.42ID:3B4vKDm50
>>172
バイトでも雇えば
0194名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:40.12ID:uQV0DF8B0
>>187
出向の意味わかってないだろ。
0196名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:44.25ID:WNhQNtI+0
>>1

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張
続き

11 懲罰賠償を解雇規制撤廃の先にやれ ??

米式の懲罰賠償制度は底辺や弱者は渇望しているから賛成する、が___
解雇規制の完全自由化と懲罰賠償は何ら関係がない

そもそもアメリカでは解雇は雇用契約時に定めがなければ会社が支払う額はゼロだ
解雇時の違法行為に対する賠償金については上限が
定められており、違法な解雇でも大半は500万円程度の解決金を上限とする

刑法・民放上の犯罪があれば、それはまた雇用とは関係の無い司法の場で争う必要がある、明らかな犯罪者に対して明確なペナルティを与える
例えば、労組や連合の役員・組合員が女性をセクハラすることを権利だと勘違いしているようなケースであれば当然大きな代償を支払わせるということだ

だが、これは解雇規制撤廃とは直接無関係な事象だ。現状、非正規の女性は有形無形のセクハラを受けているが
女性の過半数が非正規雇用下にいる現在、これを救済する一つの手段が解雇の自由化であり、これにより嫌な(セクハラ・パワハラ)上司がいても
即退職して非正規になったりこともなく、フルタイムの仕事が見つかる方が良い。人がドンドンやめて管理能力が無いと見做されれば、その上司も解雇されるだけだ
それに多くの女性が受けているセクハラは非正規と正規との身分制度に起因する

むしろ懲罰賠償制度を阻んでいるのは、法令を無視し続けるリクルートを代表とした派遣・人材広告企業大手と大企業正社員の方であり
正社員の身分制度を維持できるように派遣・偽装出向制度が起きても賠償がないことは互いに共存しているだけのことだ
0197名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:49:55.72ID:61yyhd/s0
>>193
派遣なんてバイトみたいなもんだろ
0198名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:50:15.66ID:ttSHrV+m0
>>184
信じる物は救われるんだよ
水程度で社員が優越感にひたれるっていうならそれでいいじゃん
自分は封切ってない水以外は外で飲む気しないけどな
0199名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:50:22.67ID:6btSee7m0
そんなことする会社は三年以内に消えてなくなりますな
0200名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:50:25.70ID:WNhQNtI+0
>>1
解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

12 セクハラ・パワハラが増える ??

セクハラ・パワハラは非正規・下請け・偽装出向正社員は日常茶飯事で経験している
これは大企業正社員とそれ以外の労働者との身分制度が原因だ
反面、日本では大企業正社員でもセクハラ・パワハラが消えない

解雇規制撤廃をして転職しやすくなれば、追い出し部屋や陰湿ないじめをするような企業からは人が辞め、募集しても集まらなくなり、いずれは当事者である社内犯罪者を解雇に
追いやられるので、問題は改善はするだろう

しかし最も忌むべき問題は日本の司法制度にある。法務省と全裁判官を駆除しないと治らないだろう
そもそもセクハラの大半は刑事罪で告発可能な犯罪ばかりであり
告訴があっても受け入れない司法の過失である
そのため司法は国民から憎悪されており、いずれ報いを受けるだろう
0201名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:50:34.31ID:2r6hkcJ80
えたひにん差別を一企業のオッサンオバサンが
平然と行っている事にぎょっとするわ・・・
0202名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:50:45.83ID:K1BmSoHv0
>>181
正社員は半額、派遣社員は全額とかでも騒ぐんだろうな
0204名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:50:52.97ID:WNhQNtI+0
>>1

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854

1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)
0206巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:51:10.21ID:LXIgb+XW0
>>197 バイトは会社との直接契約だけど、派遣は別会社の人だから全然違う。
0207名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:51:26.65ID:WNhQNtI+0
>>1
【国内】東芝の次は?「5年以内に危ない企業」を大予測
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489280732/

5 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:07:35.16 ID:l0Np2c4J
ソニーもだな
6 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:08:17.43 ID:LqS8OaZp
三菱電機
7 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:08:17.46 ID:OWv8tz2o
日立三菱重工富士通NEC

20 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:17:28.20 ID:2tzp41VG
アイワ死亡
サンヨー死亡
シャープ死亡身売り
東芝死亡
ビクター死亡ケンウッド救済合併
パイオニアはカーナビ残して他死亡
NEC富士通PC部門売却移管

31 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:24:34.81 ID:GVJyWU17
商業向けの紙および印刷関連。

32 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:25:29.65 ID:tPDZl1q2
読売新聞、毎日新聞、朝日新聞

36 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:29:01.79 ID:eNcDatbQ
大企業全般やばいでしょ。
IT関連は全部下請けに丸投げ、
自分らは本業よりも首にならないように
コンプライアンス遵守がいのち
0208名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:51:42.80ID:ybNjaf4F0
>>154
まともな派遣会社はそういう会社に派遣しなくなんだけど、アホな派遣会社は取っ替え引っ替えで派遣するからな

まあどっちにしても派遣先も諸々コスト上がるだろうけど
0209名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:51:46.57ID:fZnbLBQJ0
>>172
お前がバカだろw
派遣はお前より時給高いぞ
金が惜しいならお前らだけで全部仕事しろよ
自分の仕事なんだから当たり前だろ
それを高額な派遣費用払ってまで外注しないと仕事こなせないのはお前らが無能だからだろ
嫌ならやめろよ
0210名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:51:49.65ID:W0bR1M6X0
>>1
ウォーターサーバーくらいケチるか普通w
そんなセコイ会社って弱小中小企業か何かですか?
0211名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:51:58.30ID:61yyhd/s0
>>206
所詮時給労働者じゃねーか
0212名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:52:00.77ID:fzMj9KdK0
>>197
うむ
バイトより質が悪かったするけどね
0213名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:52:06.02ID:VwpWptoc0
>>189
言えてるな
低賃金低待遇で雇われてるんだから、やる気ない態度で良いんだよな
低賃金低待遇なのに頑張って働くなんて日本人ぐらいじゃね
0214名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:52:15.15ID:R4hTv0fL0
>>202
うちの会社は正社員は給料から天引きだけど、派遣は現金払いで揉めた事あるよ
金額に差は無いけどな
0215名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:52:20.30ID:K1BmSoHv0
人材不足で派遣料も上がってるのに派遣社員には金が入らない仕組みが悪いわけで。
0216名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:52:25.98ID:61wCwiKt0
>>185

犯人捜しをして、派遣切りするまでが
ジャップしぐさ
0217名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:52:44.30ID:61yyhd/s0
>>209
はいはい。
頑張って正社員になれよなw
0218名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:52:46.48ID:WNhQNtI+0
>>1 >>207
>経常収支の黒字が、年間2000億ドル以上ある。
>日本と同じくらい黒字がある国は、世界中でドイツしかない(笑)

正確に言うなら、累積黒字、対外純資産が300兆円を超える国家は日本しかないが
中国は香港と合算すると300兆円近い純資産となる
また年次の黒字は資源安とも関係がある

純資産が多ければ多いほど、円高圧力は高まり、円高になると資産は目減りする
しかし金融緩和を行わない場合の円の水準は70~80円程度かそれ以上と考えられるため
緩和を止めると、この純資産は200兆円程度に圧縮される

相対的に金利が安くなると日本で金を借りて、金利の高い海外に投資しやすくなるので
安定資産であり金利が割高の米国債の購入は増え、累積総額は100兆円を超える
※純資産の一部は政府保有の短期資産(債権)であるが、満期のあるもので永続的な資産ではない
反面、投機的な資金は円高になったり金利が上がれば維持は難しくなり、一気に巻き戻されるリスクは存在する

中国では金利が他国と比べて高いため、海外での純資産があっても赤字となりやすい
日本は金融緩和を続ける限り低金利で資金調達が可能で、高金利・高成長の海外に投資でき黒字にしやすいので
今後も対外純資産は増える傾向にあるだろうが、これは短期投機筋を含むソフトな資産である事に注意すべきだ

長期的・ハードな純資産の割合の多くが輸出関連企業(部品等も含め)であること、それとバブル期、成長期を通じ国内に
おける雇用が未調整のままであることから、輸出関連企業の競争力が落ち経営が危うくなれば、
純資産が非常に短い期間で溶ける懸念はある

自国の金融市場では制御できない金融危機が起るには3つの条件がある

・対外資産の赤字、対外純負債
・多額の民間負債
・巨額の政府負債

日本には巨額の政府負債しかないため、金融危機が起きる条件にはない
これは日本人が経済の強さと認識しても驕りではなく、単なる事実確認に過ぎない

しかし将来的に輸出企業の競争力が落ちて、長期対外純資産を持つ輸出企業が次々に破産するような事態
においては、金融機関は不良債権を抱え、輸出企業が海外の資産を手放し対外純負債に陥る
危険性はある

金融危機に陥ると回復不可能な国内の混乱が発生する
戦前の大混乱の引き金を引いた立憲民政党濱口の失政(金本位制の復帰・産業合理化・満蒙権益の堅持)より遥かに厳しい
経済状況さえ覚悟しておくべきだ

忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのに
トヨタ以下の企業が生き残れるだろうか

さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ
0219名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:52:48.35ID:ttSHrV+m0
ちなみにスレの上のほうで挙がってる会社は総合職以外は事務営業システム関係全て含めて
契約社員だよ
正社員なんて5000人のうち50人もおらん
0220名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:53:11.09ID:jhJwQryS0
ああ、楽天の話か
0221名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:53:15.97ID:WNhQNtI+0
2) 国際競争力の確保

欧米では、人工知能の技術開発やビジネス化の進展はめざましく、国際競争
が激しさを増している。特に、大手 ICT 企業等は、Web、SNS によって様々 なビッグデータを
収集しており、また、年間1兆円規模の研究開発投資を行 っている企業もある。さらに、世界中
から優秀な研究者を集めてくるなど、 日本に比べて圧倒的に人工知能研究に必要な環境を備えている。
ウェブビジネスの世界では、様々な技術やビジネス環境等の条件が揃った時 に、タイミングよく登
場した米国企業が急速に成長し、圧倒的な競争力で後 発企業を寄せ付けなくなるという状況が繰り
返されている。

その過程では、 成長し始めた企業によって関連の研究者が次々と引き抜かれていく
とともに、 規模の経済のメカニズムが働くことによって、後発企業が主戦場となる分野 で競争する
ことが著しく不利になる、あるいはほとんど不可能になってしま う、という状況に陥っている。
検索エンジンなどはまさにこれに当てはまる 事例であり、欧米等の ICT 企業が急速に巨大化して
いった中で、関連の主要 な研究開発を行うことが極めて困難になっていったという報告もある。

人工知能が今後、IoT の潮流の中で情報系から物理世界系へ対象を拡大して いく中で、製造・素材
など日本が得意とする「ものづくり」とも密接に関連 している物理世界系において、上記と同様の
事態が起こることがあれば、我が国は産業競争力を喪失してしまうことは火を見るより明らかである。
0222名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:53:27.97ID:NxAnCBzQ0
>>190
はあ?なんで自社で人雇えない貧乏人のくせに偉そうな口叩いてんだ?
自社で雇えば好きにできるだろ
自社で雇ってないお前に贅沢言う権限はねーんだよ
0223名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:53:48.18ID:R4hTv0fL0
>>209
例えばだけど正社員3000円、工場社員2500円、派遣1700円とかってちゃんと単価決まってんだぜ
0225名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:54:02.37ID:grZ5L9MQ0
差別して選民意識高めようとしてるのか?
効果的なのこれ?
0226名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:54:13.31ID:YUEZ24iZ0
>>186
良い環境から心のゆとりが生まれ、
心のゆとりから良い成果が出る。
ギスギスな環境だと改竄、誤魔化しがいずれ横行する。>>1の会社は成長できない会社でいずれ倒産コースではないかな。
0227名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:54:32.95ID:wnTUG9Ef0
>>68
993巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 15:30:12.16ID:LXIgb+XW0
>>981 楽天の派遣アルバイト社食無料は後でこっそり撤回して笑い者にされてた。

楽天ってグループ会社の派遣社員ですら社食無料だぞw
おまえみたいなド底辺にはバイトですら一生働けない職場だろうけどw
https://www.jobcheckit.com/jbch/sigoto/a-2agc05cOJb6pX/
0228名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:54:37.38ID:KBf//urp0
派遣社員の雇用主は派遣会社。
福利厚生は派遣会社にしてもらうべきだろ。
なんでよそに行ってその会社の(福利厚生またはお茶代として払ってる)ものを飲み食いしようとしてるの?
トイレ使うなとか言ってるわけでもないし、差別でもなんでもないだろ。
家政婦がその家のもの勝手に飲み食いするのと同じこと。
0229名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:54:58.01ID:K1BmSoHv0
>>214
ああやっぱり。
給料天引きなのは福利厚生分を経費で落とすからなわけで、べつに社員個々人が得してるわけじゃないのに。
派遣社員は現金で徴収しないと別の費目で処理できなくなるってだけなのにね。
0230名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:55:05.99ID:WNhQNtI+0
【メガバン】三菱UFJ銀行=23年度末までに6000人削減 みずほ銀行=21年度に8000人減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511242752/

銀行員が減るのはAIブーム以前に業務の効率化・自動化でわかっていたはず
時間が来るまで準備する期間は数年はあるだろうから、本当に有能なら悲観するほどでもない

先が見える人間なら衰退する日本自体に見切りをつけてアメリカに移住するものもいるだろう

しかしあまりにも件数が増えるなら、一定年齢以上ではなく全世代のリサイジングが必須
転籍を渋る行員が増えるのは明らかで訴訟が増えるのは予測できるはず

ミロク製作所事件:高知地判昭53.4.20労判306-48
労働協約や就業規則に転籍事項を定めることを無効とし、個別的同意が必要であるとの裁判所の判断

最悪の場合、銀行の破綻すれすれまで追い込まれ、国が行員の大半を整理する自体になることだろう
0231巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 16:55:06.73ID:LXIgb+XW0
楽天は海辺でも渋谷でもいけよ二子玉がウンコ臭く成ったろーが。
0232名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:55:20.55ID:flldCg1s0
>>189
>>213
激しく同意
時給並みの低品質労働をあえてすべき
なんなら会社の備品とか水とかペーパーとか軽く持ち帰るぐらいの貧乏人アピールも必要
そういう人しかこないとわかれば、自社できちんと福利厚生や保険かけて生活保障して雇わなければいけない必要性がわかってくる
0233名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:55:41.61ID:LdGukOd50
企業は派遣にそれなりの金払ってるぞ
間の派遣業者がかなり抜いてるから派遣社員は貰えないけどな
0234名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:55:48.69ID:4obyslGh0
まじかよ楽天の仕事受けなくて良かったわ
0235名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:55:50.49ID:RXTM3Psy0
>>188
それは契約社員
派遣社員の場合はあくまで配慮規定
派遣社員の待遇について会議で検討はした結果、実施しませんでした、でも罰則も拘束力もない程度
0236名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:56:04.37ID:GNUFudJS0
アホな上層部が社員を派遣に置き換えてるけど
数ヶ月で辞めまくってる
人件費減らして手柄にしたいんだろうが迷惑な奴らだわ
0238名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:56:24.84ID:61yyhd/s0
このスレ、非正社員の僻みがスゲーなww
0239名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:56:38.93ID:nWeprb8M0
>>223
その場派遣社員には会社は4千円ぐらい払ってるぞ
派遣会社にピンハネされて本人の元に届くのが千円ちょっとなだけで
0240名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:56:42.35ID:Uu6gSTg80
>>219
そういう会社は正社員と非正規で天と地ほど仕事内容も年収も違うからこういう派遣に見えるような場所でセコいことはしないんだよ
0241名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:56:49.22ID:WNhQNtI+0
>>1 >>230

ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった
アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、
シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く
今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする
までエンジニアを雇うつもりらしい
そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や
非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ
ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えるものではない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある

適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の
双方にとってウィン・ウィンの関係だ
0242名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:57:02.11ID:W0bR1M6X0
>>230
ザマーだわ
さっさと辞めた自分勝ち組w
0243名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:57:09.93ID:ybNjaf4F0
>>216
今のところ企業名リークしているのは既に辞めたらしい人達だから犯人探ししても遅いけどな
0244名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:57:28.62ID:R4hTv0fL0
>>239
阿保かお前は
原価計算する時の単価を挙げてるんだよ
0245名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:57:32.91ID:ttSHrV+m0
>>238
はいはいニートは黙っててな
0246名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:57:50.18ID:wnTUG9Ef0
>>231
楽天の社食は正社員しか使えないデマまき散らしてる暇があったら派遣社員で働いて無料3食食べて来なさい
https://news.mynavi.jp/article/20170724-rakuten/
0247名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:57:53.03ID:ttMcisjQ0
うちの会社なんざ勘違いした事務員のBBAが自分専用みたいな顔して独占してやがるぜw 現場に出てる社員が休憩時間に飲もうとすると睨みつけやがるw
0248名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:58:25.14ID:WSylQAWs0
>>237
いや、真の悪質な犯罪者は、人身売買してピンハネして儲けてる派遣会社側及び派遣社員を買っている企業側ですから

その程度の軽い犯罪なんかカスみたいなレベルの大きな金を犯罪行為で得てるんだよ企業側と派遣会社側は
0249名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:58:39.83ID:DN/A4RMt0
派遣社員に福利厚生を提供するのはその元になる派遣会社だよね?
0250名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:58:40.07ID:WNhQNtI+0
>>1
雇用流動性は米IT業界の躍進の原動力だ

例えば業績が悪化しOracleに買収されたサン・マイクロシステムズの元従業員のリストを見るべきだ

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Sun_Microsystems_employees

Googleの実質経営者(ベンチャー・キャピタルが連れてきた)だったエリック・シュミットはLexの開発者
であり議論の余地すらないスーパープログラマーである

NVIDIAの創業者もサン・マイクロシステムズの元従業員だ

また鍵となるソフトウェア技術者の報酬は役員レベルになる事も良く知られてる
開発責任者がCEOよりも高い報酬を貰っていたという逸話もある

現代のデジタル産業隆盛の時代で経済成長を行うためには人材の流動性の確保を行うのは不可欠であり
封建社会よろしく正社員の身分制度を維持している日本企業がかなう相手ではなかった

これが新たなAI・IoT等の産業革命によって従来の産業にも波及しつつある
このままでは極めて短期間で衰退が懸念される輸出産業はおろか日本企業が逃げられた国内市場まで席捲されるだろう

米企業と今後日本の人材が競争をするなら、日本はアメリカよりもさらに踏み込んだ
人材流動改革を行わければ日本企業は全く相手にさえならず、全産業で敗北(し倒産)するだろう

そして日本経済は崩壊し途上国として治安悪化、貧困に国民は苦しむことになる
無論、これまで身分制度を維持してきた連中はその責任を身をもって知ることになるだろう
0251名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:58:40.11ID:ttSHrV+m0
>>240
え?w
どうしたんだいきなり
ハゲ教の信者か?
0252名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:58:40.41ID:3B4vKDm50
>>197
ならマイナビバイトにでも登録しとけよ
人材派遣はもったいない
0253名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:58:47.49ID:ZAUmBZdu0
>>225
現場からしたら迷惑以外の何物でもない。全員使ってOKにしないなら置かないで欲しい。
理屈がどうとかルールがどうとか誰が悪いとかじゃなくて現実問題として面倒な火種にしかならないから
0254名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:58:53.14ID:WNhQNtI+0
>>1
http://officelife.tokyo/A/dc/incident/37
JALの経営破綻で社員の年金は5割減。守られるはずの企業年金がなぜ?

Googleも解雇を行っている

http://www.seochat.com/c/a/search-engine-news/google-layoffs-a-sign-of-the-times/
The result of all of this is that there has been a general disillusionment regarding Google.
It really is a normal company like all others, and it is subject to the tides of the economy.

Googleは勿論世界でもトップクラスの企業だが
それでも新陳代謝を行わければ不況には耐えきれないし、競争に勝ち続けることはできない

それは日本企業とて同じことだ。
0255名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:59:08.55ID:CBHVsnwj0
正社員のための福利厚生として購入したものが、多数の派遣で使われてしまうのはどうかと思うがね
派遣と正社員の両方の福利厚生として導入してあるものなら構わんよ
ただのものとなると派遣の人達は使用頻度半端ないからな
食堂だって派遣が多すぎて正社員が使えなくなったら意味ないだろ
差別をする必要はないが、区別は必要なんじゃないか
0256名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:59:13.32ID:WNhQNtI+0
【IT】オラクル、人手不要の全自動運用を実現するOracle Databaseをクラウドで提供すると発表 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1505913759/
0257名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:59:17.47ID:61yyhd/s0
>>245
癪に触ったならゴメンな
0258名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:59:38.33ID:RXTM3Psy0
>>215
どのようにお金を分配してるかは、派遣会社と派遣社員の間の話であって、
派遣社員使ってる会社側にしたら、派遣にかなり高いお金払ってるのに・・って思いはあるだろうな
0259名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:59:45.36ID:WqbtmXcd0
派遣会社が対処するべきでは?
企業に求めても、企業は派遣会社に金を払ってるんだからさ
0260名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:59:51.03ID:DN/A4RMt0
>>255
そこなんだよね
本来は派遣会社が働く社員の為に用意するもんだもん
0261名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:59:58.76ID:Nuek2thF0
今はいくらでも正社員の求人なんてあるんだからおまいら自分を卑下しなくてもいいんやで
0262名無しさん@1周年2017/11/26(日) 16:59:58.89ID:WNhQNtI+0
>>1
アマゾン、マイクロソフト、アップル、グーグル、全ての企業が頻繁に大規模な解雇を行っている

新事業が失敗すれば、部門毎閉鎖することもあれば
スキルが古くなった従業員を解雇して、解雇した頭数は必要な分野で新規雇用をすることもある

もしこれが日本であれば、経営者は無能と罵倒されるんだろう
だが事実は、従業員を解雇できない経営者が無能と罵倒される

Does Amazon layoff software engineers?
https://www.quora.com/Does-Amazon-layoff-software-engineers
FirePhone部門が中心

About 700 Microsoft employees will be laid off next week, sources say
http://www.businessinsider.com/about-700-microsoft-employees-to-be-laid-off-sources-say-2017-1

The goals of these rotating smaller layoffs is not to reduce costs but to update skills
in various units, this person tells us. And such layoffs don't have much of an impact
on Microsoft's overall headcount.

Apple Reportedly Lays Off Dozens From Self-Driving Car Project
http://fortune.com/2016/09/11/apple-self-driving-car-layoffs/
Cook emphasized that not all Apple projects come to fruition: “We edit very much.
We talk about a lot of things and do fewer. We debate many things and do a lot fewer.”
0265名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:00:16.48ID:K1BmSoHv0
>>222
自社で雇うと簡単には解雇できないから、割高でも雇い止めの出来る派遣社員を呼ぶわけ。
売上が不安定だったり新規事業で先行きが読めないケースで無責任に正社員を増やすわけに行かないだろ。
もし本当に事業が軌道に乗れば、そのまま正社員として業務続行をお願いするのが普通の道筋。
ただしそんなうまく行くビジネスはこの世の中に多くない。
0266名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:00:16.61ID:PrrIs4Fu0
>>237
真面目に人を安く使い捨てるということはそういうことだぞ
安く使い捨てられるからと外人使ったりするやつもいるが、それこそ犯罪が多いからな
安く使い捨てられるということはその分リスクがあるということだ
0267名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:00:24.59ID:WNhQNtI+0
>>1

Oracleも経営者も継続的に解雇を行っている

Oracle lays off more than 1,000 employees
Oracle is firing numerous employees, mostly from its hardware SPARC division.
SPARC, and its Unix-based Solaris operating system, appear to be done.
http://www.zdnet.com/article/oracle-lays-off-more-than-1000-employees/

つまり、マイクロソフト、オラクルのような黒字企業であっても不要な人材を解雇や、不採算事業を閉鎖できなければ経営が成り立たないということだ
0268名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:00:28.96ID:61yyhd/s0
>>255
これが全てだろ
0269名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:00:35.56ID:m2a75deO0
>>248
これ

これ
0270名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:00:54.25ID:11HtJG110
>>225
よその会社のバイト君だもの
こういう勘違いを無くすためにも、直行直帰を認めず派遣元できっちりタイムカード押させるよう法規制すべきなんだよ
0271名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:01:02.46ID:WNhQNtI+0
>>1
Intelも少し売上が落ちるだけで、大量の従業員の解雇をおこなっている
さらに今年は事業環境が悪化しより踏み込んだ解雇を実施するだろう

Intel facing more layoffs, report says, as wearable business struggles
http://www.oregonlive.com/silicon-forest/index.ssf/2016/11/intel_facing_more_layoffs_repo.html

Intel's wearables business is relatively small, so the pending layoffs wouldn't be nearly as substantial as the
cutbacks Intel announced in April, when the chipmaker said it planned to eliminate 12,000 jobs across the company. It also shed more than 1,100 employees last year, citing poor sales.

変化が激しい業界で生き残るためには、可能な限り傷口を塞がなくては生きていけない
労組や共産党員からすれば、Intelの経営陣は無能の骨頂ということだろうが、少なくともその他の社員の職は守られる

反対に三洋電機、シャープ、東芝も、解雇が早くできていれば、傷口が広がる前に処置はできただろう
だがそれはできなかった、それは労組大国ニッポンでは、解雇なんて会社が潰れることよりも許されないからだ

会社がまさに潰れようとしてる時に、経営者が責任を取れと罵倒するだけだ
0272名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:01:18.79ID:Fn1LbK5z0
こんなに景気いいのに派遣やってる奴は皆んな好きでやってるんじゃないの?派遣社員なんて全体の数%しかいないのに嫌々やってる奴はガイジでしょw
0273名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:01:44.05ID:WNhQNtI+0
>>1 >>248

確かに日本の経営者はある意味無能だ
一見当たり前に見える成長領域に着手する時間も遅いし、碌な投資もしない

だが挑戦をするためには解雇が不可欠だ
なぜなら、解雇ができれば撤退は不可能ではない

しかし解雇ができないという前提では、新たに手をつけた事業と心中覚悟で挑むしか無い

イノベーションと口で言うのは容易いが、退路なき挑戦は無謀だ

既に2等国に落ちた日本が発展途上国におちるのも時間の問題

国家の癌は労組であり、こいつら全ての元凶な以上
全てのルサンチマンが労組や、解雇法理・解雇規制を支えてきた厚労省・法務省に向かうだろう
0274名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:02:11.85ID:BYyyG6q50
福利厚生だから差をつけられて当然派遣の分際で正社員様に逆らうな
0275巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:02:17.59ID:g/HSoXHF0
>>227 こんなん記事にされてたけど。

http://uni.open
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395104712/

無料の社員食堂は「派遣社員の利用ダメ」 社内公用語を英語にした有名IT企業の「非情」

1 :名無しさん:2014/03/18(火)10:05:12 ID:mh8SjaU5j(主) × Q&Aサイトの「教えて!goo」に、こんな相談が寄せられていました。質問者のseintoarouさんは「社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業」に、派遣スタッフとして勤務していたのだそうです。

しかし、これまで色々な会社の派遣で働いて来た質問者さんも「ビックリするようなこと」があり、最初の契約期間をもって、この会社への派遣の終了を申し出たといいます。その理由とは「派遣スタッフに対する差別」のひどさです。

この会社には、有名な社内食堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、晴れの日は富士山も眺められるとあって、社員の利用率は7割以上といわれています。

しかしその陰では、同じ職場で働く仲間を拒む、見えない壁がありました。この食堂は「社員しか使用できない」のだそうです。

しかたなく質問者さんは、「では、自分のデスクで食べていいのですか?」と尋ねると、社員からは「社内では食べるところはありません」「休憩室や会議室も使えません」という、つれない返事が。

それでは派遣スタッフはどこで食べるのですか?と聞くと、こう言われたのだそうです。

「近くのイオンの地下にフードコートがあるので、そこで食べて下さい」

金銭的に余裕のない質問者さんは、毎回フードコートで食べると予算的に厳しいと相談すると、「自分で作ってきたお弁当を持ってきて、イオンの電子レンジで温めてみんな食べてますよ」という言葉が返ってきました。

そこで次の日、お弁当を持ってフードコートに行くと、イオンの電子レンジの上には「持ち込みは固くお断りしております」という張り紙があるではありませんか!

それでも他の派遣スタッフたちは、弁当をこっそり出して勝手にチンして、混雑するフードコートに何食わぬ顔で座って食べています。周りを見渡すと、子どもと買物に来ている母親が座るところがなくて困っている光景がありました。

しかし派遣スタッフたちは、休憩中はそこで過ごすしかないので、食べ終わっても1時間がたつまで、みんな喋ったりして席を譲りません。

(中略)

大手企業が「派遣スタッフは社内ではお昼食べさせないから、他の会社のフードコートをこっそり借りて食べてね」なんて、おかしくはないのか。質問者さんはその会社の派遣を辞めた今でも、解せないというかモヤモヤしてます。

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-20140317-1229/1.htm
0276名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:02:18.64ID:WNhQNtI+0
>>1

日本企業も日本人もアメリカで起きるイノベーションを指をくわえて見ていることしかできない

プログラマーもいずれは消える職業ではあるに違いないが、それが5年後か?10年後か?20年後か? 30年後かで全く様相が異なる
その間にプログラマー以外に消失する雇用は何かを考えるのが政策の在り方でもある

米議会では自動化による雇用消失の問題が熱心に議論されているが、日本の国会でそうした問題がどれだけ議論されているか比較するまでもない

現在の日本人は自己評価が過大なため、認めないか、現状を見ないでやりすごそうとするだけだろう

この社会に漂う『諦め』の感情、挑戦をやめ後退をしているという現実を見ることができない薄弱な分析力と理解力

過大な自己評価という側面が競争力を大きく削ぎ、本来の潜在能力を引き出せない主因となっている
0277名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:02:21.84ID:lNtAJSYX0
>>265
つまり派遣社員使ってる会社は無能で未来がないということだな
0278名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:02:30.00ID:DmxoNIWf0
水くらい平等に飲ませてあげなよ
徳のねえ会社だねぇ
0279名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:03:18.51ID:61yyhd/s0
>>278
自分で買え
0280名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:03:19.79ID:WNhQNtI+0
>>1 >>265

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05754080V00C16A8TI1000/
各国GDPの推移(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries

   1995     2014
日 5.3兆ドル  4.6兆ドル ←
英 1.2兆ドル  2.9兆ドル
米 7.6兆ドル  17.4兆ドル
独 2.6兆ドル  3.8兆ドル
中 0.7兆ドル  10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル
0282名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:03:34.16ID:fzMj9KdK0
だ・か・ら
派遣なんてやめて、正規になれってのw
0283名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:03:41.15ID:YXG0G4JU0
こんなことが話題になること自体が敗北の証。
0284名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:03:50.66ID:r8ENc4750
>>244
アホはお前
派遣じゃなくてバイト雇えばいいだろ
0285名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:22.64ID:6bqUVesq0
派遣でも飲みたいだけ水ぐらい飲ませたら良いだろ

同じ場所で会社の為に働いている従業員なんだから セコすぎるだろ

てゆうか 職場環境がそう悪かったら 社員の働く能力も落ちるから 会社としては大きなマイナスになると思うんだがな

水を飲ませたくないとかいうそもそもその意味がわからん
0286名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:26.14ID:7/0ejI3X0
くだらねー会社だな
やるなら徹底的にやれよ
トイレの使用禁止とか電気代徴収とか
0287名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:26.28ID:BYyyG6q50
無能だから派遣になる文句があるなら有能になる努力を怠ってきた自分に言え
0288名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:33.58ID:q/UycDvM0
楽天ってアマゾンに負けて潰れそうなんじゃなかったか
0289名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:34.43ID:Uu6gSTg80
>>270
そうすると御社での実働4時間くらいになるけど
派遣会社に往復する間まで賃金を払ってくれる太っ腹な派遣先で希望者が殺到するね
0290名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:45.30ID:K1BmSoHv0
>>258
高いカネ払ってるのに、来る派遣はどいつも安月給の文句ばかりで社内の雰囲気悪くする奴ばかり。
くじ運が悪いのかどうなのか。
0291名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:46.81ID:xzCr2SuC0
>>4
専ら派遣として規制された
0292名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:49.39ID:WNhQNtI+0
>>1
解雇規制撤廃ができないと日本企業の産業競争力が 持たないという危機感は、 十年以上前からあった
現実問題として日本企業は次々と倒れていっておりこの予想は当たっていた

非正規や非組合員の割合が低いためILOの三者構成原則は無効化しており
既得権を持つ労組だけが肥大化し、大企業正社員の雇用を守るための強固な身分制度が形成された

ILOは言わば労組の既得権の源であり、それを断ち切るためにILOの三者構成原則の放棄・失効も議論の遡上になることはあった
そのたびに厚労省が影で動いて流れを断ち切る。厚労省にとってはILO常任理事職は絶対死守したい利権だからだ

ILOからの脱退(または常任理事国の返上)または、
三者構成原則のための労働者代表不在によって原則の停止をしなければ
実質的にILOが守ることを宣言した労働者全体の保護が不可能となる皮肉な状態だ

『解雇規制の撤廃(労働契約法16条の放棄)』
『ILOの三者構成原則の放棄・失効またはILO脱退』(ILO条約には理を取り戻した後に再加盟すれば良い)

この2つこそが、日常的なパワハラ・セクハラまたはその脅威
から脅かされる非正規、多重下請社員、偽装出向社員を現代の
身分制度から解放するために乗り越えるための壁だ

だがこの2つを成し遂げるようとしても、連合系労組(民進、大企業労組)、
全労連系労組(共産、NHK、民放TV局の職員が加入)、厚労省、法務省、労組に汚染された
マスコミが妨害して握りつぶすだけだ

最終的な正義は日本経済が倒れ、秩序が失われ復讐の嵐が吹き荒れる時になるだろう
0293名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:50.53ID:61yyhd/s0
>>282
なりたくてもなれねーんだってw
会社も「正社員では無理だけど、派遣なら」ってんでやとってだから
0294名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:04:53.31ID:An4UF3+E0
合法だし改正法の提出も先送りされた
0295名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:05:00.28ID:w5HDXyMk0
>>151
ホントその通り。嫌な思いして働きたくないって
派遣会社に言えばいいだけだもんね。
さっさと次を見つけてもらった方がいいよ。
0296名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:05:02.71ID:DN/A4RMt0
福利厚生の意味を分かってない人は一度も就職したことない人なのかな?
0297名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:05:23.68ID:q/UycDvM0
楽天の工作員かな

無意味なコピペ爆撃
0298名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:05:27.70ID:R4hTv0fL0
>>284
バイト雇う為の人件費や広告費、各種保険が必要になるので派遣の方が割安なのですけど
0299名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:05:36.69ID:WNhQNtI+0
>>1

法務省と厚労省の仕込んだ労働契約法16条の撤廃だけが解雇規制撤廃に該当する

(解雇)
第十六条  解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。

法務省と厚労省が労組、連合、全労連、共産、民進、派遣会社、新卒利権のリクルート等と結託して大企業では事実上解雇が不可能になっている

これは法的解釈を裁判所と法務省・厚労省が捻じ曲げているからだ
労働契約法16条が誤った運用が行われた結果として身分制度を作った諸悪の根源・元凶であり
廃止しなければ日本が総貧困化するのは時間の問題だ

しかし廃止は法務省、厚労省、労組(共産・連合)側の反対で不可能だろう

つまり経済が破綻、クーデターが発生、諸悪の根源に対する復讐が始まるという発展途上国風の結末が濃厚だ
この2省と労組、派遣企業、新卒一括採用利権のリクルートの関係者はOBも含め一人も生き残らないだろう

それが因果応報、自業自得というものだろう
0300名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:05:38.88ID:e30jodWY0
お前らの為に設置したんじゃねーんだよ
そのくらい馬鹿でも理解しろよ派遣のチョンは
0301名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:05:42.99ID:dJXr6gUp0
奴隷のおまえらと、

同じ水を飲むのはイヤだってよ

おまえらみたいな底辺の人間に、

ウォーターサーバー触られると気持ち悪いってよ
0302名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:06:02.54ID:WNhQNtI+0
>>1

日本には厚労省や法務省という二大悪党がいる
この性悪組織が間接的に殺してきた人間は途方もない数にのぼる
社会正義がなければ、人が死に、人間の生命に直結する労働の
搾取利権を死守する役人がいれば、また人が死ぬ
いわば、この二省は人殺し組織であり、その全構成員、OBが人殺しを
したことと同義であり、殺人罪をおかした罪人である

連合や全労連、派遣会社、新卒利権が手放せないリクルートのよう
な弱者を食い者にする寄生虫ばかりが繁栄し、労働貴族利権のおかげでSharp、三菱自動車、
東芝といった日本を代表する企業が潰れていく

しかし一度大掃除をすれば普通の国家になれるだろう

普通の成長も社会正義もない日本は障害国家であり、まさに普通国家にならければならない

病原を始末して普通国家になれば、少なく見積もっても8割を占める大企業社員でも
公務員でもない不幸な国民と、死んでいった国民の無念は浮かばれるだろう
0303名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:06:16.15ID:kdP9BE5k0
>>290
直接雇わない会社が悪い
0304名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:06:29.02ID:WNhQNtI+0
>>1
愛知県内の大企業臨検は県労働局に事前報告しろというマル秘通達を出したのは当時、厚労省愛知県労働局長だった新宅友穂。
派遣・解雇規制・同一労働同一賃金を含む行政・立法の審議を行う労政審の場にも代表を入れている日本生産技能労務協会の専務理事は厚労省出身者

「一般社団法人日本生産技能労務協会 日本生産技能労務協会は、製造請負・派遣業の事業主団体」

新宅 友穂 一般社団法人日本生産技能労務協会 専務理事
0305名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:06:30.71ID:q/UycDvM0
というか楽天の三木谷が異常なんだろう

うちの会社なんて派遣と一緒に休憩室で歓談してるぞ
これが普通
0306名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:06:43.82ID:36dMkezx0
>>1
>会社にある設備は正社員以外使用禁止で、派遣社員はダメーー。
なんだよ水臭い会社だな・・・
0307名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:06:49.81ID:WNhQNtI+0
>>1 >>248
連合総研、連合関連団体への天下り先を確保するために連合と結託して身分差別制度を死守する厚労省役人

「平成の姥捨て山」と呼ばれる後期高齢者医療制度の導入で、厚生労働省は国民から猛烈な批判を
浴びている。こうした中、同省が所管する724の団体や企業に、同省を中心とする中央官庁OB
の4016人が天下り、2006年度だけで補助金や随意契約などで7637億円も注ぎ込まれて
いたことが分かった。随意契約率は実に99.8%。医療制度をめぐる国会審議にも影響を与えそうだ。

夕刊フジは、厚労省所管分のうち1億円以上の補助金や随意契約など金銭交付を受けた団体・企業
を金額が多い順に集計し、上位30をリストにした。天下り数には厚労省以外の中央官庁OB、金
銭交付には厚労省以外の中央省庁分も含まれる。

 断トツは、社会福祉施設などへの貸付事業を行う独立行政法人「福祉医療機構」で、補助金は
535億8200万円、随意契約は2756億900万円で計3291億9100万円。

 理事長には元日本物産社長の長野洋氏が就任しているが、理事には元厚労省政策統括官や同省労
働基準局安全衛生部長らが名を連ね、天下りは8人いる。

 2位は、雇用管理の相談や援助などを行う独立行政法人「雇用・能力開発機構」で、補助金は
1283億9200万円。やはり理事には元厚労省職業安定局長や元静岡労働局長、元広島労働
局長らがズラリ。天下りは34人にのぼる。

 注目すべきは、天下りと補助金の関係だ
128人もの天下りを抱える財団法人「社会保険健康事業財団」は補助金が50億1900万円。
110人の財団法人「介護労働安定センター」は38億9600万円。94人の社団法人「全国
社会保険協会連合会」は88億1000万円。多額の補助金を得ている団体には、多数の天下り
がいる傾向がある。

 随意契約の問題も大きい。厚労省は06年度、126件、2802億7800万円の契約を団
体や企業と結んだが、うち随意契約が82件、2796億7800万円で、99.8%という異
常さだった。
0308名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:06:53.66ID:G15uBC5z0
派遣の分際で身の程を知れ
0310名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:07:06.73ID:K1BmSoHv0
>>277
無能かどうかも結果論。実施しなければわからない。
社員に経営者の苦しみはわからんよ。
0311名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:07:14.18ID:dJXr6gUp0
派遣 = 奴隷




これを理解すると、

この問題はすごくわかりやすい

おまえらは自分たちが奴隷だと早く気づくべき

正社員と同じ人間と思ってるから理解できない
0312名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:07:43.47ID:nlytgtup0
非正規だから差がつケテルわけではなくて、直接雇用と間接雇用の差だろ?
0313名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:07:46.69ID:cJJwa/Ja0
逆に派遣会社の派遣社員の厚遇処置に対して、派遣先の会社は悲惨で正社員でありながら処遇に恵まれないケースってないのかな
0314名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:07:47.25ID:WNhQNtI+0
>>1

息を吐くように嘘をつく労働組合、搾取業者達

>>7
> IBMやGMだって、終身雇用同然で、しかもその職は世襲的なものだったそうだが・・・。

http://fortune.com/2015/09/20/biggest-corporate-layoffs/

1. IBM

Workers cut: 60,000
When: July 1993

In the early 1990s, IBM’s core mainframe business was becoming obsolete
with the emergence of the personal computer and the client server. To shift
the company to focus on providing integrated solutions for customers, CEO
Louis Gerstner set aside $8.9 billion—one of the largest financial charges in
corporate history at that point and cut 60,000 positions.
0315名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:07:50.75ID:aNFFlxpa0
>>298
バイトも雇えないそんなクソド貧乏な会社は潰れちまえ
派遣社員が存在しなかった昔ならもうお前の会社潰れてるだろ
才能ないんだよ
0316名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:07:51.06ID:uya2RhfJO
どこもかしこも余裕ないんだなあ。面倒な世の中になったね。
0317名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:08:13.60ID:ybNjaf4F0
>>283
これ
派遣に食堂使わせない会社は明日微妙な空気になってるだろうな
派遣社員もおかしいことがわかって逃げるだろうな
ザマァ
0318名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:08:18.84ID:WNhQNtI+0
>>1

まず解雇規制の「緩和」程度で回復するほど日本に潜在競争力はない
10年前の余裕のある時期なら緩和で十分だったが現状を見れば
解雇規制・解雇法理の「完全撤廃」「自由化」が日本の国際競争力が維持される最低限の条件だ

役人の身分については解雇規制撤廃ではなく公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)の問題だ
公務員法の問題に解雇規制撤廃(労働契約法16条)を持ち出す自体が法的事実の歪曲だ

無論、連合や共産系労組等の悪党からと見られる書き込みはしっかりと記録に留めるべきだ



プロバイダーや通信事業者は全HTTP通信ログは保持しないが、

軽量なIP・ドメインのデータは保管する

悪党がいつどこで投稿したかぐらいは年月が経過しても調べられるので注意しておくべきだろう
0319名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:08:20.35ID:Fn1LbK5z0
都内なら選ばなきゃ正規の仕事いくらでもあるでw
0320名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:08:23.97ID:uQV0DF8B0
故障を除いて使用禁止系の貼り紙をするヤツは大体頭がおかしい。
これは正規、非正規に関わらずこの傾向があるよ。
0321名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:08:41.99ID:Uu6gSTg80
>>290
単価が足りないか会社の設備や立地や経営状態がゴミなんじゃないかな
派遣会社は面接での他者との競合に備えて社内選考している
おいしい企業のおいしい案件は勝ち取りたいから当然若くて優秀でコミュ力高い美人を送り込む
0322名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:09:04.17ID:WNhQNtI+0
>>1 >>248
解雇規制緩和と人材派遣業界

解雇ルールの法制化において、大企業正規社員労働者の支持をベースとする労働組合、連合、民主党が反対論
を展開しているが、作家の城繁幸は、

「意外に知られていないが、解雇規制緩和にもっとも反対しているのは人材派遣業界だ。本来、派遣は時給
でみるとかなり割高で、企業としては出来れば使いたくないのが本音だが、いっぺん直接雇用してしまうと
さまざまなリスクが発生してしまうので、間に派遣会社をかませてそれらを回避することになる。」「筆者
自身、一度そういった業界団体の幹部の前で「派遣規制強化には反対だが、最終的に解雇ルールを明文化す
るのが理想だ」と言ったら、露骨に嫌な顔をされた経験がある。」[54]

として人材派遣業界を解雇規制緩和論に反対する利害関係者の筆頭格となると指摘している。
0323巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:09:04.72ID:LXIgb+XW0
派遣が福利厚生とか言ってんなよ、派遣が福利厚生なんだよ勘違いすんな。
0324名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:09:21.51ID:x4lsHV8V0
派遣だった頃こういう会社ばかりだったし特別差別?区別?とも思わなかったが
そもそもなんのためにアウトソーシングなのか
給与も福利厚生も責任も社員と同じにしないといけないなら外注いらないだろ
0325名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:09:23.44ID:z9ylsPfq0
>>315
ほんこれ
人が雇えなくて潰れる会社なんて本来腐る程ある
派遣社員様のおかげで延命できてるだけなのにその派遣社員様を差別して叩くとか叩く相手間違ってるよな
派遣社員様がいなくなれば潰れるだけのゴミ会社
0326名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:09:27.36ID:WNhQNtI+0
>>1 >>248

近年蔓延してきた請負・委任契約を装った労働者供給事業である偽装請負については、これまで大労組が事実上「黙認」
しているといわれても仕方がない状態であった。連合会長・高木剛もこの事を認めている[48]。理由としては、偽装請負
を解消する場合、経営側がそのコストを、組合員である正社員の賃金を削減することにより捻出しようとするおそれがあ
るため、組合員の不利益になることを指摘できないためである(これは、同様に問題化している「下請いじめ」について
も同様なことがいえる)。

大企業の労働組合を主体とする連合が構成員である正社員を保護するために活動し、偽装請負
下にある中小下請け労働者等の雇用の不安定化を強化する結果となっており、大企業労働組合の既得権益と、中小企業
の従業員の保護は相反する状況といえる。

2009年1月9日の読売新聞の報道で「電機連合」の中村正武委員長が日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、与野党
からの製造業派遣の規制の建議について、

「性急な結論を出すべきではない」「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」
— 電機連合 中村正武委員長

とし、派遣等の非正規雇用の存在の必要性について大企業正規社員の労働組合員で構成される連合の下部組織の委員長
が言及したことは、連合が派遣会社の利権を擁護し派遣規制の緩和を支持したと受け止めることができ、正規社員解雇
規制緩和論に問答無用の強行な反対論を展開する連合の正反対な姿勢との対比が顕著である。
0327名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:09:35.91ID:11HtJG110
>>289
そこらへんは法規制で無給にしとけば解決
0328名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:09:42.18ID:dJXr6gUp0
人材派遣会社は、

業界では「人飼い」っていわれてる

おまえらは奴隷として企業に派遣されていく

当然、雇い主と同じ水が飲めるわけがない

現代版、国が認めた奴隷制度なんだよ
0329名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:10:07.93ID:WNhQNtI+0
>>1
トヨタ、環境車戦略が破綻…「売れる車」消滅の危機、世界的なガソリン車禁止へ対応遅れ
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20068.html
0330名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:10:15.44ID:q/UycDvM0
うちの会社はバイトにも派遣にも社食をどんどん勧めてる
休憩スペースも完全自由に使ってもらう
これが普通だと思うが、楽天では違うらしい
経営者が精神異常なのではないか
0331名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:10:22.66ID:RXTM3Psy0
>>284
まあ今は人手不足でバイトや契約社員も中々集まらない時代
一度にまとまった頭数を調達できる人材派遣は、割高でも重宝されるんだろうな
0332名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:10:24.03ID:ZAUmBZdu0
>>311
労働者は全員奴隷。このスレは奴隷同士で首輪と鎖の色や材質を自慢しあってるだけ。君は首輪と鎖に繋がれてることすら気づいてないみたいだけど
0333巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:10:28.23ID:LXIgb+XW0
>>246 いやほんと二子玉の柄悪くなったし帰って。
0334名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:10:43.40ID:tKHTNTfN0
>>298
バイトも雇えないほど傾いてる会社にいて危機感ないお前が怖い
0335名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:11:02.36ID:6oMGRblm0
>>8
正社員が派遣社員に殺害されればいいんだよ
0336名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:11:16.87ID:4obyslGh0
単価70くらいで偉そうにされてもねぇ
100積まれたら媚びへつらいますよ
0337名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:11:17.21ID:K1BmSoHv0
>>267
日本では労働法が厳しいから正社員は簡単に解雇できない。これでは企業の新陳代謝が進まない。
だから正社員を減らして、できるだけ派遣を使いましょう。
・・・というデタラメを小泉竹中が通して出来たのが今の派遣法。

結果は日本の基幹インフラだった企業の終身雇用制度を破壊して国家の弱体化しか生まなかった。
0338名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:11:17.72ID:dJXr6gUp0
人材派遣会社 = 奴隷制度



こんな制度があるのは世界で日本だけだからな

小泉純一郎が作り上げた奴隷制度

合法的な奴隷
0339名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:11:41.54ID:zCPWOlcm0
>>5
楽天だと思う
0340名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:11:45.26ID:61yyhd/s0
すげーな、同一人物が毎回ID変えて必死にレスしてるwww
0341名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:12:15.50ID:R4hTv0fL0
>>315
そもそもうちの会社派遣社員雇って無いしなあ
現業のほとんどは下請けか請負会社に移管してるから
0342名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:12:19.25ID:2r6hkcJ80
他のコメで既に指摘があったけど、
このスレは楽天社員が多数湧いてるのですか?
0343名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:12:32.07ID:IB47k+er0
違法うんぬんの前にセコイ
俺が正規でそういった優遇ではない優遇されてたとしてもその会社に見切りつけるのは直ぐだろうな
0344名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:12:33.36ID:6oMGRblm0
>>328
なら奴隷の反乱だな
歴史の必然

派遣奴隷は、正規を階段からつけ落とせ
0345名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:13:15.38ID:dJXr6gUp0
日本の全労働人口7000万人

このうち、3人に2人が非正規雇用(派遣、バイト、パート)

日本は奴隷大国なんだよ

おまえらは自分が奴隷と早く気づいた方がいい
0346名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:13:15.41ID:fqyXbQzw0
派遣って雇ってやっているんでなく、来て貰っているんじゃないのか
全員正社員で埋めればいいのに
0347名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:13:29.51ID:Jdqdvb7s0
>>331
そう、世の中需要と供給なのだから、労働人口が余ってた一時期の名残で派遣社員を差別するのはすでに間違ってるんだよな
需要と供給の関係でいえば、もはや「派遣社員様、働いてくださってありがとうございます。おかげで我が社も延命できます。」レベル
人手不足で潰れる会社が腐る程ある時代に何やってんだか
0349名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:13:42.92ID:4/Dnjc/30
うちの会社は、コーラーと水が飲み放題で
派遣の人は、帰りに水筒にコーラーを満タンにして帰ってるよ。

去年の忘年会の時は、何人かは空の弁当箱を持ってきてて
開始と同時に食べ物を大急ぎで、弁当を詰めてた…
0350名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:13:55.14ID:wgXeKEsr0
余計なコストを減らすために派遣を使ってるのであって 彼らに通常の待遇を
与えていては派遣の意味が無いんですよ
0352名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:14:25.00ID:8iCfk9n/0
奴隷商人がやってることをピンはね無しでハロワがやれば万事解決するんだよ
ハロワ頑張れよ
0353名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:14:47.86ID:K1BmSoHv0
>>335
ターゲットが間違ってるぞ、向かって行くなら竹中平蔵だろ。
0354巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:15:21.83ID:LXIgb+XW0
>>348 酷い、俺でも従軍迄は言ってない流石はTBS。
0355名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:15:26.54ID:8+am/FyI0
>>346
その通り派遣会社の社員に来て貰ってるんです
0356名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:15:29.59ID:XFoib7og0
こんな派遣がいる派遣会社は使わない
0357名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:15:50.29ID:KdMDseia0
>>1 特に所得の高い正社員は社会保障制度の「負担が軽く優遇」されている。

対して非正規など低所得者になりやすい人たちの社会保障制度の「負担が重く」、その社会保障からの「サービスも少ない」。

*所得に対する負担割合は、会社の正社員が加入する『厚生年金』の保険料(会社の負担分を含む)の場合900万円までは一定で
900万円以上になって来ると「右肩下がり」で負担が少なくなっている。
(低所得者ほど所得に対する保険料の負担割合が高く、特に900万人以上の所得になればなるほど負担が低くなる。)
つまり、厚生年金は「逆進的な構造」なのだ。

対して非正規やパートタイムや自営業などが加入する『国民年金』は、
「所得に関係なく」一律年間16万円ぐらいかかるため、
低所得者ほど負担割合がかなり高くなり、所得が高くなるほど急勾配の「右肩下がり」で負担割合が下落していく。
つまり、国民年金は極めて「逆進的な構造」なのだ。
また『医療や介護』の保険料も逆進的だ。
逆進的な社会保障の保険料に対して、『所得税や住民税』は違って所得が増える負担割合も増えていく。

また正社員が加入する「厚生年金に投入される税金も社会保障費の中で一番大きい」。

*このように社会保障において、非正規など低所得者の負担割合が重くその受け取るサービスも少ない。
対して特に所得が高い正社員ほど負担割合が少なく優遇されている。

つまり、日本の社会保障制度の構造では『非正規など所得の低い人たちから正社員など所得の高い人たちへ再配分している。
非正規がお金を渡して正社員を支えていることになる。』
(これでは非正規など貧困層や低所得者の生活が苦しいのは当然である。
これでは日本の格差が拡大していくのは、当然の帰結だ。)

日本の社会保障制度には、「貧しい人から豊かな人へ再配分する」「格差を拡大させる」構造的な欠陥がある。

*日本の貧困率は先進国OECD加盟国の中で全人口でも多いが、
「高齢者の貧困率がアメリカに次いで他の先進国と比べてズバ抜けて多い」のは
『年金など日本の社会保障制度の構造的な欠陥が大きい』と思われる。

日本の高齢者全体はOECDの平均と比べて確かに豊かだが、貧困率が高く、高齢者同士の格差は激しい。
日本は格差が激しい国家や社会なのだ。

*「だから、豊かな高い所得の正社員の人たちには高い負担を払ってもらい、
非正規など貧困や低所得者の人たちの負担を減らしていくべきだろう。

・ちなみにドイツ、フランス、デンマーク、スウェーデンなどヨーロッパ諸国の貧困率は、
OECD30カ国平均と比べて、全人口で平均よりわずかに高いドイツを除いて、
全人口も高齢者も貧困率の数値がかなり小さい。
ヨーロッパ諸国は税制と社会保障制度の制度が行き届いているので、
貧困率が低く格差が少ないと思われる。

ちなみに社会学者の宮台真司は「日本や日本人には、
ヨーロッパ諸国の社会や国家が新自由主義のアメリカのそれよりも適している。」と発言している。

*また「低所得者から所得の高い人へ再配分する」という日本の社会保障制度のままで、
消費税の増税をすれば、
「低所得者や貧困層に負担や痛みが直撃する」と思う。
なので、『消費税を増税する前に』、日本の社会保障制度の構造的な欠陥を見直して、
「高い所得の人から低所得者へ再配分する」構造に作り変えるべきだろう。

・また高い所得や貯蓄など豊かな資産を保有する高齢者には負担をして貰うべきだろう。

○高い所得の人から低所得者へ再配分して、困っている人を助け、
若い人たちに支援して彼らに希望を与え、
格差を解消する社会や国家を目指すべきであると思う。
そうしないと、早晩この国は衰退していくと思う。
0358名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:15:57.52ID:nidCwO7O0
>>352
それな
ハロワってなんのためにあるんだ
0359名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:16:14.43ID:R4hTv0fL0
>>351
お前が知らないだけだろ
派遣法変わった時点で大きな会社は派遣社員から請負会社に切り替えてるんだよ
0361名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:16:27.69ID:phhWSheY0
そのうちトイレも使用禁止になりそうだなw
既に大手企業でもトイレ時間分を休憩時間に入れろっていう会社もあるくらいだしな
0362名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:16:33.83ID:x0ABseYh0
派遣社員が自分の立場わかってないだけだろ
自分の雇用主がだれかわかっていない
0363名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:16:39.40ID:dJXr6gUp0
日本は目に見えないけどカースト制度があるんだよ

なんで公務員や正社員は罪を犯しても罪が軽いかわかるか?

上級国民だからだよ

おまえらも薄々は気づいてただろう



上級国民・・・公務員、正社員

奴隷・・・・・派遣、バイト、パート、無職(おまえら)
0364名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:16:42.44ID:ZmbOC2m80
ウォーターサーバーに何らかの細工をすれば
正社員だけを標的に出来るってことだな
0365名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:16:45.85ID:fzMj9KdK0
グダグダ言ってないで、正規になれよ
0366名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:16:53.80ID:RXTM3Psy0
>>347
でも大事なのは派遣「会社」であって派遣社員じゃない
使えない派遣は契約終了と同時に違う派遣に替えて貰ったりするから、派遣社員自体にはそんなに思い入れはない
0367名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:16:59.37ID:Fn1LbK5z0
>>345
非正規の割合は全体の4割
派遣社員はそのうち8%
少数派が騒いでるだけ
もうちょっと勉強しような
0368名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:17:45.26ID:+hsOV/9P0
>>356
派遣社員を叩く前に法律を守らないとな、楽天は
0369名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:18:43.59ID:dJXr6gUp0
おまえらも、

乞食が自分たちが飲むウォーターサーバー触ってたらイヤだろう


派遣 = 乞食なんだよ
0370名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:19:47.69ID:9wzDLLoo0
誰かに使われるってそういうことなんだよな。
0371名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:20:04.39ID:d28wEmvu0
ほんとは特定されていたのだろうけれども
建前上は串とか使って匿名で書き込みできていた時代があった

今この掲示板が昔のようになれば内部告発しまくりだな

そうなることをおそれてばらばらに解体されて弱体化されたのだろうけれど

追い詰められたネズミは猫の首を噛むとあるように

これだけ非正規の数が増え、使い捨て度合いが強く
年齢的にもこの先消えて消滅していくだけの存在となった今
非正規の奴の中には破れかぶれで暴露する奴も出てくるだろう

誓約書に印鑑押したから内部告発できない?
会社に不利な発言をしたらダメ?
社会的損失よりも会社の損失を優先させ隠蔽し、そして
その隠蔽の罪さえも自分で負えと、ほんとくそだな使い捨てだな
うんこのついたトイレットペーパーをぽいっと捨てるかのようだな

「なんだおれ、このままうんこを擦り付けられた後にぽいっと
捨てられるだけなのか、一体何に義理立てをするというのか
派遣元や派遣仲間が人質になってるだと?ほんとそれこそくそだな
みんな、非正規テロやろうぜ、もうだまってるのよそうぜ」
0372名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:20:36.47ID:XFoib7og0
>>368
楽天使わなきゃいいだけw
0373名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:20:37.62ID:pMNciJn60
>>5
酷いとこだと、紙コップは名前を書いて一日使用させる。
しかし、そもそも水が空っぽなので意味がない所もある。
佐川の物流センターでの体験。
0374名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:20:39.77ID:Hc5MZSa00
>>366
派遣会社なんか違法の人身売買ヤクザなんだから法律で規制して潰すべき
ハロワがピンハネせずにやればいいだろ
0375巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:20:53.65ID:LXIgb+XW0
>>371 普通に正社員したら?
0376名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:20:58.57ID:qNYJPivl0
ケチな会社だw
0377名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:21:14.79ID:XdXpP9YI0
派遣法40条の精神=可能な範囲で正社員と派遣は公平にしろ

駐車場、食堂、トイレ、エレベーター
どれも共用できる範囲で使わせるべきということ

日本人は法律守らないから無理だろうけど
0378名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:21:14.81ID:PaEk6Syy0
>>367
ほぼ契約社員とパートだしな
派遣社員案でほんの一握り
派遣社員なんて契約社員より金もらってるしな
0379名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:21:17.18ID:S07ndrvI0
その程度の企業の正社員とか…大手のバイト以下の扱いだろ
0380名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:21:30.97ID:PVWl2l+U0
意味がわかんない
じゃあ努力して正社員になれば良かったじゃん?
文句あるなら派遣やめろよ
派遣社員の甘えだろ
バイトと変わらない分際ででかい口叩くな
0381名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:22:15.20ID:dJXr6gUp0
おまえらは、

人材派遣会社から雇い企業に売られた奴隷(乞食)なんだよ

雇い主であるご主人様の飲み物に、

手を出したらダメなことくらいわかるだろう?
0382名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:22:20.84ID:8+am/FyI0
オプションでドリンクバーの料金払ってないのに
飯食ったから無料でジュース飲ませろ
なるほどわかります
0384名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:22:40.16ID:eoaH02EQ0
内部で割れているような会社のサービスは受けたくないな
0385名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:22:47.26ID:K1BmSoHv0
>>352
あいにく今は逆の方向に向かってる。
ハロワ窓口はほとんどが派遣だし、政府でハロワ業務を派遣会社に売り払う話も進んでる。
国がやってた人材銀行はミンス党が仕分けて、ハロワと派遣会社に事業を任せた。
0386巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:22:51.74ID:LXIgb+XW0
>>374 二割以上のピン跳ねは違法って言って過払いみたいに取り返したら何千万も帰って来そうだけどな。
0387名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:23:47.62ID:EXiAjooV0
>>248
銃で脅された訳でもなく、志願して派遣奴隷にしてもらってるだけじゃん
0388名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:24:03.83ID:WhMLm4/B0
893がやってた頃は1割だぞ
今の奴隷派遣は4割だっけ
0389名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:24:16.12ID:2ykRJN9o0
>>1
法律だ格差だの前に
果てしなく貧乏くさいわ
0390名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:24:17.95ID:VJ1ovJSA0
就活戦争に負けた無能ならではのつぶやきだなあ。それとも自分探しの旅で出遅れたのかな?
派遣シャインなんて基本はよそ者、飲み水に何かしないとも限らないし、カップもタダじゃないんだから察して欲しいのだけど、能力のない無能ほど図々しく騒ぎ立てやがるからなあ。自分じゃ何にもできないらしい。
0391名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:24:24.89ID:CTFrsqCX0
>>380
努力w
お前も体壊したり会社潰れたりして落ちたら次は派遣社員になるしかないぞ

それにお前だって努力が足りないんじゃね?
なんでそんな会社にいるんだ?
努力して東大受かってもっと給料高い仕事するなり経営するなりすべきじゃね?
努力不足
甘え
0392名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:24:26.08ID:PaEk6Syy0
>>386
あのなー正社員なんか自分が稼いだ金のほとんどが会社行きだぞ・・・
派遣なんぞよりはるかにピンハネ率高いわ
0394名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:24:44.47ID:VjksIs300
そこまで派遣をいじめるなら、自分達だけで業務を回せよ
0395名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:25:09.81ID:4obyslGh0
俺こないだウォターサーバーにウンコしといたけど
社員の人達もウォターサーバーがコーヒーサーバーに
なってるぅ
って喜んでたよ
0396名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:25:23.92ID:dJXr6gUp0
なんで派遣、バイト、パート(奴隷、乞食)の分際で偉そうなの?

奴隷はあくまで正社員のサポートで雇ってもらってることを忘れてないか?
0398名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:25:50.83ID:d28wEmvu0
>>375
ここでいう非正規には名ばかり正社員、個人事業主も入る。
下請けいじめを受けている最下層の奴らのことな

あいつらは自分の口でそういっている、
「自分たちは一握りの選ばれたエリートだ」と
ならその踏みつけられている底辺の奴隷たちが
手をつなげればよい、とてつもない力となる

糞民主党みたいな公務員大企業の御用組合の連合じゃないぞ
階級というカーストによる支配モデルの共産主義じゃないぞ

お給料ほしかったら会社を休んで歌を歌ってればいい
つまりストだとかきれいごとを言っているがこういうことだ
ただのまやかしだ、ガス抜きだ、ほんとくそだよ
0399名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:26:11.13ID:uQV0DF8B0
>>349
コーラじゃなくてコーラーってとこが味わい深いよね。
70過ぎのジジイと見た。
0400巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:26:11.18ID:LXIgb+XW0
>>392 年間500万でも20年で1億だしな、会社がそんなに儲かってるかってそーでもねーし。
0401名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:26:16.64ID:e9cEExbU0
会社の制度はともかく、職務が同じなら同じ設備を使わせてやれと思う。
こういう会社って、派遣社員に仲間意識とか無いんだろうか?
自分の勤めてる会社からすると信じられないんだが…
0402名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:26:17.06ID:RUjkuQUr0
いまどきそんなセコイこと言ってる会社あるのか?って思うけど
確かに派遣会社ってすげー中抜きしてんだから派遣社員に対してなんか支給するべきだよね
0403名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:26:21.84ID:PaEk6Syy0
>>1
まー確かにこれらは福利厚生分の鐘がかかってるからなあ・・・
派遣社員は雇用されてねーからこの分は本来派遣会社が支払う金なんだが
0404名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:26:45.02ID:Y/sB4hes0
>>387
え?働かなくても金もらえて食わせてくれるの?
じゃあ生活保護受けさせてな
派遣社員なんかやめますわ
0406名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:26:55.88ID:K1BmSoHv0
>>398
まあ、不労所得で食っていける楽勝人生の約束されたごく一部の資本家以外は奴隷の人生だわな。
0407名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:26:56.02ID:dJXr6gUp0
おまえら派遣、バイト、パート(奴隷、乞食)の代わりは

なんぼでもおるんやで

文句があるならすぐにやめてええんやで

代わりの奴隷はなんぼでもおるんやから
0408名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:27:07.97ID:e30jodWY0
派遣社員と朝鮮人って似てるよな

こいつらは餌をやるとどんどん厚かましくなるから一切禁止でよい
0409名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:27:21.17ID:DZ6CGQwx0
>>401
派遣社員よりも、本来テーマにすべきなのは最近の若者は社会舐めてることなのにな
0410名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:27:50.11ID:kMWatDAx0
>>392
じゃあ自営すれば?
0411名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:28:29.17ID:c/G6aakj0
この手の会社なんかで被災しても派遣は放置されそうw
0412名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:28:49.33ID:XEuTQVRD0
>>116
文句あるなら派遣会社から違う人間あるいは違う派遣会社から派遣してもらうだけじゃない?
それに派遣の給料が安いのは派遣先の責任じゃないしむしろ結構な額を派遣元に払ってるぞ
困るのは〜って叫んだところでこの問題だって文句言ってるのは派遣であってどっちが立場が下かなんて明らかじゃん
0413名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:28:58.50ID:BLNQtR6w0
ケチとか差別とかじゃなくて福利厚生費で導入してる物は社員以外が使ったらダメなだけだよ。
福利厚生で落としてるのに社外の人間に開放してるのバレたら税務署が黙って無いんじゃないの?
文句言うなら派遣元の自分の会社に言いなよって事。
0414名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:29:03.66ID:dJXr6gUp0
おまえら、他人の家で勝手に水飲むの?

そらあかんで

泥棒と同じやで

少しは常識もちや
0415巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:29:04.14ID:LXIgb+XW0
>>408 まー元々そー言う連中でも働ける為の受け皿だし。

一時的にとか仕方ないとしても何で態々そんな所に堕ちるんだと。
0416名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:29:08.51ID:CF7TxWpJ0
>>407
ヒント:人手不足
0417名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:29:09.04ID:w5HDXyMk0
まぁ、力のある派遣会社から来てる娘なんて、半分社会勉強の腰かけみたいのがいて
毎回、外にランチに行くから、遠慮してんのかと思って「社食で食べないの?」って言ったら
「外の方が美味しいから」って言われた。
青山で、近場は最低1200円くらいすんだけどね。たしかに小じゃれてて美味しいとは思うけどさ。
0418名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:29:17.34ID:RUjkuQUr0
>>349
持って帰るのはダメってお前が注意してやれよ
つか、その前に時給あげてやれよ
0419名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:29:19.15ID:x0ABseYh0
水や食堂に関してはペットボトルの水や弁当もってくればいいだけなので問題ない
「派遣社員はトイレ使用禁止」などは派遣元の会社が隣にある場合を除いてNG
0420名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:29:44.26ID:J7hSPZqQ0
ウォーターサーバーくらい使わせてやれよ(笑)
…とは思うけど派遣の人ってその会社の人じゃなくて、お手伝いに来てる他の会社の人なんだよねえ。
0421名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:29:52.74ID:uro5ZDST0
正社員でも他の事業所の備品勝手に使おうと思わないんだが
契約社員なんてもってのほかでは
使わせてもらって当たり前と思ってるなら思い上がりもいいとこだろ
0422名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:29:56.30ID:Fn1LbK5z0
>>391
ガンバ♡
0423名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:30:05.93ID:gQCm/e5H0
別に差別してもらって構わないけど
働きにくいから短期以外では働きたくない職場ではあるな
そうなった原因を知りたい気もするが
0424巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:30:16.08ID:LXIgb+XW0
>>414 携帯を充電したっつって一円盗電しても捕まるしなあ。
0425名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:30:36.01ID:PaEk6Syy0
>>402
予実管理したことないだろ・・・
人件費ってのは単なる給料だけじゃなくて福利厚生、保険料有休分その他もろもろすんげー金かかってんだぞ・・・
20万の給料払うのに人件費として換算されるのは1.5〜2倍かかる
つまり派遣料1.5〜2倍でもらってなきゃ割に合わんようになってんの
0426名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:31:01.14ID:xjdP8x150
水以外の例え話するバカなんなの?
たかだか水を派遣は〜ってやってるから
こんなになってるのに
セコイ会社つぶれろ
0427名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:31:17.80ID:BaCjRi6v0
正社員と派遣で差をつけるなって、騒いでるけどそれやればやるほど経営者はますます派遣多くして人的コストをカットするだけなのに
0428名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:31:17.84ID:s/UdVIwv0
>>412
何回違う人を派遣してもらっても同じレベルの人しかこないよ
レベル高い人がほしいならきちんと金を出して自分で雇って育てるんだね
0429名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:32:00.45ID:5S6daStR0
もう派遣の方から働きたい会社を選べる時代
0430名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:32:05.70ID:DZ6CGQwx0
派遣社員になってる奴って正社員の仕事についていけずやめた奴だろ
俺のところにきた高学歴も、長時間労働を言い訳にして逃げたよ
こういうやつ最近多い
0431名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:32:07.43ID:dJXr6gUp0
ニュースでいってる人手不足も嘘だからな

団塊の世代が一斉に定年退職したから数値が上がっただけ

本当に人手不足なら賃金が上昇するはずだけど、

全く上昇してないからな

安倍政権が失業率がよくなったっていいたいだけの数字のマジック
0432名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:32:21.03ID:Ksh9hHUM0
くだらん事に差を設けて雰囲気悪くさせるなよ。
どうせ決めたのは現場を知らない間接部門の連中だろ。
0433名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:32:33.60ID:h7V1RN/F0
福利厚生費を派遣社員か派遣会社が負担しているかどうかだな
0434名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:32:40.20ID:OtzMgxko0


















0435名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:32:52.61ID:tjtRRHoC0
>>414

自分とこで働いてもらってる人がのどかわいてるのに水ほしいといわれてものませないの?
じゃあお前んとこでうんこするわ
水使ったらダメだそうだから
0436名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:32:52.81ID:PaEk6Syy0
>>410
最終的にはそうなる
が、自営だと足元みられるのが世の常なんだわなこれが
これを乗り切るくらいのレアな技術やノウハウか、あるいは死ぬ気で働ける体力気力がないとつぶれる
起業して9割つぶれるのもコレ
0438名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:33:15.57ID:2r6hkcJ80
楽天社員による必死のコメなのか?
0440名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:33:24.62ID:8+am/FyI0
>>426
だよなおまえの奢りにすれば解決するのにな
ほんとせこい奴ばかりで困るわ
0441名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:33:26.07ID:Uu6gSTg80
>>402
福利厚生とかいうけどさ
たとえば派遣先から日当17000円もらって派遣に12000円払ったら
一人稼働して利益はたった5000円
20日稼働してようやく10万円
派遣が有給取ったらさらにそこから払わなきゃならなくて利益減るし
それをかき集めた利益で派遣会社のオフィス借りて
派遣会社の社長や役員や派遣会社の営業や内勤の給料がまかなわれてるって結構すごいね
非正規のうち8パーセントしかいない派遣からしか搾取できないのに
なんでそんなにたくさん派遣会社があるのか
0442名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:33:38.42ID:RUjkuQUr0
最近、社員育てようとしないで派遣に頼りすぎなんだよな
昔なんて派遣は事務の人ぐらいだけだったのに
0443名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:33:54.48ID:fWxrCp4X0
体液を混入させられるのも時間の問題
0444名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:34:07.88ID:rVdlXGqL0
>>425
労使交渉とか使用者側にも労働者側にも非正規さんは縁がないからな(笑)
0445名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:34:20.32ID:stKIpqr50
派遣は所謂使い捨て要員だからな
低位カースト
0447名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:34:29.51ID:Fn1LbK5z0
>>435
うんちして(懇願
0448名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:34:44.97ID:dJXr6gUp0
>>435
おまえみたいな泥棒がいるから、

ウォーターサーバーに張り紙せなあかんねん

冷蔵庫から勝手に水取るなよ

水が飲みたかったらトイレの水飲めや
0449名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:34:50.90ID:sxxW/98V0
>>131
仕事終わらないから手を貸して下さい
余計なお金払いたくありません
クズすぎんだろw潰れてしまえwww
0450名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:34:57.42ID:uro5ZDST0
トイレを例に出す馬鹿もいるが
それだって許可もらって使わせてもらってるもんだろうが
そんなことすら分からないのか
0451巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:35:25.24ID:LXIgb+XW0
>>430 社員したらっつったら派遣のが気楽で良いんだと意味わからんち、転職限界の35とかピークに段々時給の悪い仕事しか回して貰えなく成って先細りなだけなのにな。
0452名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:35:27.20ID:VjksIs300
>>408
朝鮮人と違って、派遣は締め出せるのに、なんでそうしないの?
0453名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:35:29.90ID:pptZKPgP0
派遣社員を送って稼いでる派遣の会社に払わせればいいだけじゃん
0455名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:35:52.74ID:w5HDXyMk0
>>428
というか、派遣されてきた人が「この会社では、この程度の頑張りでいいか」ってなるんでしょ
だから来た人がみんな同じレベルになっちゃうんだよ。

会社の質を上げて派遣のモチベーション引き揚げるか、社員育てるしかないね。
0456名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:35:59.75ID:aWq3qm7J0
派遣や契約社員を正社員と同じに扱うと、組合がクソうるさいのです。大きい会社の組合室の連中は暇だから、余計にわけのわからないルールを作りたがります。
ただ、正社員には課せられている「ペットボトルの蓋の分別」や「月に一度のプルタブ集め」はやらなくていいし、地域活動と称したボランティアの参加も不要なので、どっちがいいかは疑問。
あと、たまに賃上げ交渉の時に15時で正社員は帰るんだけど、派遣はその規約外なので、業務がほとんどないまま満額給与が出るのは利点と言えるかな。
0457名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:04.18ID:DZ6CGQwx0
>>442
育てようとしても、最近の若い奴ってすぐ辞めるだろ?
若者の努力不足を会社のせいにしてない?
0458名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:09.96ID:BcEXG9Ob0
>>436
じゃあ一生奴隷やってろよ社蓄くん♪
0459名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:12.30ID:PaEk6Syy0
>>442
逆や逆
派遣はこうやって下に見られがちやから、職場で偉そうにしても許されるだけの腕がある職種だけが派遣可能だった
が、例の小泉のせいで、安易に派遣拡大したもんだから、誰でもできる事務にも派遣が可能になった
よって、社員に帰属意識薄い、腕は身につかん、会社のことはよく知らん屑社員が増えた
これが今の人材の空洞化の理由
0460名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:13.11ID:soPAkAha0
経費を取るか現場の空気を取るかだ
どっちが長生きするかは
0461名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:14.71ID:rVdlXGqL0
>>449
派遣屋が使ってくれとクズに仕事をくれと懇願しているんだが
0462名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:32.12ID:RUjkuQUr0
たまに会社が分かる人いないからどうしも!とお願いしてきてもらうパターンもあると思うけど
そういう人も使ったらダメ?
0463名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:36.35ID:uro5ZDST0
>>426
水くらいけちらず自分で買えば?
とも言えるんだが
0464名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:39.85ID:d28wEmvu0
>>427
それでいいんだよ、
もはや非正規が正社員になることなんてないんだよ、矛盾してんだよ
名ばかり正社員、
社会保険と無期雇用これがあるだけだ、非正規もこれがスタンダードに
なると、もはや正社員を求める必要はなくなる。新卒でないのに正社員
なんて矛盾している。くだらない分け隔てなんてさっさとやめてみんな
非正規にしてしまえばよいんだよ。
0465名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:54.26ID:UmiBJkShO
>>441
派遣屋、4割6分くらい抜いてるよ・・・
0466名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:55.69ID:W1HgUV3L0
派遣の制度始まって福利厚生の経費問題が解決していないとは
0467名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:36:58.23ID:Fn1LbK5z0
>>451
派遣社員パートの殆どが自分のライフスタイルに合った仕事を好きでやってるんだよ
騒いでるのは極一部の正社員になれない奴等
0468名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:37:03.78ID:d9rbha3f0
どこの高校の部活
0469名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:37:31.80ID:C/nQFlfz0
派遣法改正で、派遣従事者の人権を守る、等と政府は美辞麗句を発したが
現実はそうはなっていない。
全て民事取引上の決め事して取り扱われてしまっていると思う。
0470名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:37:35.76ID:rVdlXGqL0
>>456
契約の概念や飼い主が誰なのかを派遣さんが理解してないからな
0471名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:37:45.57ID:CrSN+Qd90
>>447
ウィンウィンの関係だなアッー!
0472名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:37:59.20ID:Ksh9hHUM0
>>442
昔は派遣社員になるには正社員として経験を積んで辞めた人がなってたんだよ。派遣会社も経験者しか受け入れなかったしな。

だから、受け入れる方も相性はあるもののある程度安心して受け入れる事が出来たし、「派遣は高くて当たり前」と言う風土があった。

最近は素人同然の奴が来る事がザラだから選ぶのに慎重になるし、同然費用もシビアになる。
0473名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:38:08.11ID:c+PbvZIW0
誰も異議を唱えない腐った会社だろ? どこのブラック企業だよ、財閥系のITか
0474名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:38:47.16ID:DZ6CGQwx0
>>451
俺のところは平日12〜13時間労働で辞められたよ、若いのに
若いうちに努力しないと後悔するぞと、何度も教えたのにな
0475名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:38:49.38ID:dJXr6gUp0
そもそも仕事いくのに、

弁当と水は自分で持参が基本だろ?

おまえら昼飯の飯やコーヒー、コンビニで自分で買わんの?

会社にあったら、

人の物、勝手に盗んで飲み食いすんの?
0476名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:38:52.00ID:PaEk6Syy0
>>467
派遣社員で月額50〜100万稼いでる奴らもいるしな
会社に振り回されるのが嫌で、腕一本で渡り歩いてるシステムエンジニア派遣社員いるわ
0477名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:39:07.15ID:VXw6K/5w0
今時、派遣で働いてる人ってなんで正社員にならないの?

正社員の待遇が良いとか言ってるなら正社員になればいいのに
0478巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:39:27.32ID:LXIgb+XW0
>>459 小泉の時はバブルが弾けた影響で早急な食い繋ぎ先が必要だったのよ、リーマンなんてーもんぢゃなかったんだから。
0479名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:39:57.71ID:ErsvZ5h+0
>>170
かなり昔派遣やってたけど派遣イジメは昔からあったよ。その後スキルアップして技術系派遣やったけど窮屈な待遇だった。某製作所の家電と狭山工場の自動車は生涯絶対に買わない。35年たっても恨みは忘れないな。
0480名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:40:00.35ID:RXTM3Psy0
>>465
その条件で十分納得した上で派遣会社に登録して働いてるんでしょう
0481名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:40:10.97ID:UmiBJkShO
>>467
ジャニーズだかなんだか追っかけるために派遣やってる女いたなぁ
ビジュアルバンド追っかけしてる女みたいに風俗行けばいいのにと思ったが
0482名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:40:31.91ID:4/Dnjc/30
会社の食堂で醤油や胡椒は自由に使えるけど。
マヨネーズを置くと、派遣の人がからの弁当箱に
たっぷり入れて持ち帰る…

あれから食堂の人がマヨネーズをかけるようになった。

正社員と派遣の区別はしなくても良いけど。
派遣の人は、もう少し人間らしい生き方をしてほしいなー。
0483名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:40:46.92ID:qG+9f0/Q0
>>457
魅力ないから辞められるんだろ
昔は社会的圧力が通用したけど今はそれも通用しない
構造改革しないで精神論ばっかの日本企業は順調に後退してるな
0484名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:40:54.62ID:XEuTQVRD0
>>165
その大口を派遣先でも是非叩いてほしい
派遣社員ですらいられなくなるだろうが
0485名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:41:02.30ID:dJXr6gUp0
会社に設置されてるウォーターサーバーは、

正社員の為に設置してるんであって、

派遣、バイト、パート(奴隷、乞食)の為じゃないんよ

その辺、理解しような
0486名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:41:19.60ID:rVdlXGqL0
>>480
そのぐらいは受け取らないと派遣屋もクズ共の仕事を探すのに割に合わんよな
0488名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:41:55.57ID:stKIpqr50
正社員で足りない労働力を埋めるのが派遣であり。モチベとか関係ないだろ。正社員候補生とでも思ってるのかな?
0489名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:41:58.70ID:Uu6gSTg80
>>469
現実は5年働くと派遣会社に無期雇用してくれと申し出る権利が発生することになっただけで受けてくれるとは限らないし
派遣会社の無期雇用になったら他の派遣が断るようなブラックに次々派遣されて永久に搾取し続けられるだけ
0490名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:41:58.84ID:ipiGCcC80
こんなせこい会社で働くなんてやだわー。
社員に対しても色々とせこそう。
0491名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:41:59.30ID:dJXr6gUp0
人んちの水、勝手に飲むとか

あつかましいにも程があるで
0492名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:42:11.02ID:PaEk6Syy0
>>465
こういう高額ピンハネは一部の専門派遣のみ
SE、薬剤師、コンサルとかな
そういう派遣は、社宅負担ありとか高待遇
社宅は経費で9割くらい落とせるからな
0493名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:42:12.87ID:Fn1LbK5z0
自分の飼い主の顔をちゃんと覚えられる分
室内犬の方がお利口さんだな
0495名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:43:03.68ID:8+am/FyI0
犯罪歴やニート歴を隠して働ける派遣会社は必要悪
0496名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:43:07.69ID:rVdlXGqL0
>>493
ほんと、あなた達の飼い主は派遣屋さんなのお水はハウスで飲みなさいっての(笑)
0497名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:43:11.24ID:Nrv5zpmC0
>>482
じゃあもっと金出して生活保障しろよ
お前だって派遣並みの待遇になればそうでもしないと生きていけないぞ
0498名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:43:23.49ID:DZ6CGQwx0
>>483
かなり高学歴だったよ
ただ、自分で考えないし、勝手に判断するし、同じこと聞く上にメッセンジャーしか出来ない

新卒3ヶ月で辞めやがったよ、平日12時間できついって時点で根性ないが
0500巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:43:38.93ID:LXIgb+XW0
>>467 半農とかだと正社員難しいしな全く不用とは言えないんだよね。

>>474 んで金ないとか会社がとか世の中が悪いとか言うんだよね。
0501名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:43:42.24ID:d9rbha3f0
世に従えば、身苦し。従わねば、狂せるに似たり。

                          鴨長明
0502名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:43:45.25ID:dJXr6gUp0
たかが、水でケチくさいと思ってるやろ?

デンマークでは500mlで1本400円

日本でも500mlで1本100円

水はタダと違うんやで
0503名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:43:51.54ID:HFa7GPjk0
そういう事は派遣元に言え
派遣元が費用負担すれば全て解決するだろ
0504名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:44:08.03ID:Uu6gSTg80
>>477
ためしにハロワの求人か新聞の折り込み広告の求人でも見てくれ
0505名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:44:25.04ID:e30jodWY0
派遣社員って汚らしいからね
トイレで手洗って無さそうだし
正直ウォーターサーバーにも触れて欲しくない
0506名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:44:33.98ID:Or4+Kgzi0
>>493
じゃあ犬雇えばいいじゃん(真顔)
ただし犬は15年くらい終身雇用だぞ
じゃないと愛護がうるさい
0507名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:44:34.18ID:ErsvZ5h+0
>>482
なんか生活に困った人が派遣されてくる会社なんだね。製造業か製造業でドヤかネットカフェに住んでる人が来てるんじゃないか。
0508名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:44:41.57ID:xjdP8x150
>>440
バカなの?
>>463
設置してあってしかも水ごときで派遣は飲むなとか言っちゃうから
皆はらたってんでしょ
ウォーターサーバーの水がぶ飲みしてる奴見たことないわ
0509名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:44:44.23ID:d28wEmvu0
>>461
おまえバカだろ、
「お店がどうぞ買ってください」
そう言ってきたからと言って、タダにしろとでもいうのか
分けもわからずとにかく安くしろなどというのかよ、
いくら駆け引きでもそこまではないわ
みんな商売でやってるだけだ、

まぁそうやって図に乗って無理難題をおしつけた結果が
最近のデータ偽装の根深い根底になっているとは思うが

バカ風にジャパネットをやるとこうなる
「えー、みなさん、本当にこれは10万円なのです
ご覧ください、これが仕入れ原票です、確かに
10万円したものなのです。
今日はなんとこれをみなさまに3000円でご提供します
本当に10万円しているものを3000円です、やっすい」
こんなことが本当にあるとおもってるんだよ。 
0510名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:44:52.97ID:rVdlXGqL0
>>497
非正規なんだからダブルワークでもすればええやん
働け
0511名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:45:01.08ID:rfzgdI4e0
そもそも派遣ってその会社の社員じゃないし別に違法ではないだろ
普通に考えて指揮下がるだけのこんなこと書かれるのも過去にミネラルウォーターとしてアホほどペットボトルに詰めて持ち帰った底辺でもいたんだろ
0512名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:45:07.96ID:Ksh9hHUM0
派遣と言うなら登録型派遣と特定派遣が分かるようにしてくれ。
0513名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:45:08.98ID:D7T/2vdQ0
昔、NHKに出向で行ってたけど泊まり勤務者が使う風呂が正規の職員と下請けの出向者とは別になっていた
入口には所属部署を書くノートが置いてあった
俺の担当部署からは職員用風呂の方が近いのでノートに適当なこと書いて入ってたわ
でもたまに「お前ら、下請けだろ! こっち来んな!」と怒鳴る職員がいたなあ
0514名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:45:17.35ID:rVdlXGqL0
>>509
じゃあいらないや(笑)
0515名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:45:25.72ID:h6PYNs4C0
無関係な人間ならともかくその会社で仕事している人なのにねえ
0516名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:45:35.71ID:x0ABseYh0
うちのリフォームしたときに
リフォームの会社からきた社員は冷蔵庫の中のジュースは一切のまなかったよ
0517名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:45:51.07ID:HFJEMnx60
筋と情
って話だよ
筋からいえば福利厚生は雇い主が配慮すべき問題
派遣の雇い主は派遣会社なんだから派遣社員の福利厚生は派遣会社の問題だ
情からいえば、そりゃ水くらい飲ませてやれや
ってのはわからんではない
でどっちを重要視するか?って話だよ
0518名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:46:08.81ID:Fn1LbK5z0
>>504
上京しよう(提案
0519名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:46:13.22ID:AbzahJIv0
>>1
苦労して掴んだ正社員と簡単になれる派遣社員との階級分けなんかな?
でも給料ですでに区分けされてるから、やっぱり>>1はおかしいような気がする
0520名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:46:26.97ID:PaEk6Syy0
>>482
まああるよな
そのほか、給湯室の洗剤とか、トイレの紙とかな
なんつーか、やっぱ低賃金の派遣はやめるべき
0522名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:47:12.64ID:8SAKnAIK0
>>508
水ごときって…
乞食かよ
誰が何のために置いてあるのか考えたら分かるだろ
上でも散々言われてるが文句あるなら飼い主に言えっての
0523名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:47:24.22ID:e9cEExbU0
こういうのは会社名公開してみりゃいいんだよ
0524名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:47:42.96ID:PaEk6Syy0
>>517
そうそう
だから派遣先の企業がそういうケチな方針あらか様に出すと、その他の自社社員にも悪影響が出るわけ
そんなことするくらいなら、派遣契約で福利厚生分よこせと言って、派遣社員にも全開放するのが一番丸く収まるわ
0525名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:47:57.29ID:RUjkuQUr0
なんか派遣っても飲み物食べ物全部タダみたいな外資系ぽい会社に力買われて派遣されてる人から日雇い派遣ばっかりの底辺会社まであるからなぁ
底辺会社だといろいろ苦労しそうだね
0526名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:48:16.88ID:Fn1LbK5z0
>>506
うちにはうんこ製造機のポメラギオンが既に2匹もいるからこれ以上は雇えないわ
0527名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:48:24.80ID:0uXpFfsn0
そもそもウォーターサーバーってなんなの?
ただの水を割高で売ってるの?
アホちゃう?
お前ら小中学生の頃、学校の水道の蛇口上向きにしてタダで飲んでたやろ
バカバカしいと思わないか?
日本では水が豊富だから水は無料なんだよ
なんならお茶も無料の文化だからな
お茶が無料の国で水飲むなとか頭おかしい
水不足の国じゃないだろ
0529名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:48:44.60ID:Ksh9hHUM0
自販機入れておやつもオフィスグリコにしたら良い。
0530名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:48:47.07ID:qB1fhiSb0
自社の社員向けの福利厚生施設を他社の社員に使わせないだけだろ?
0531名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:48:50.82ID:dJXr6gUp0
そんなに水飲みたかったら、

水筒に水道水入れて持っていったらええねん

派遣、バイト、パート(奴隷・乞食)ってどんだけあほなん?

貰えて当たり前ってあつかましいと思わんの?
0532名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:49:16.63ID:uQV0DF8B0
>>489
全然違う。
それは契約社員の法律だろ。
0533名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:49:18.18ID:kkeWo+st0
>>526
何それポケモン?
0534名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:49:41.23ID:rVdlXGqL0
>>519
雇用者側から言わせてもらうと正社員の代表の組合との取り決めでウォーターサーバーを設置して費用負担をしているのになんで雇用関係のない派遣が勝手に使った分の費用をみないといけないの?
そいつらのエサは一括の現金で派遣屋に払ってるけど。
0536名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:49:58.19ID:q/UycDvM0
楽天の三木谷じゃあ法律なんてガン無視だろうな

いちおう派遣法には、派遣社員への配慮義務があるのだが
楽天・三木谷には通用しない
0537巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:50:05.84ID:LXIgb+XW0
3年だっけか?派遣の契約期間、あれは次の派遣先の契約をする時にスムーズに賃下げする為のマジックなのよ。

竹長が儲かるの。
0539名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:50:12.51ID:VJuPG3Ju0
もういい加減正社員とか言うの辞めろよ。正規非正規なんて雇用形態は日本だけ。
0540名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:50:12.73ID:TvW+NzH00
正社員が増長して企業を悪くしてるよな
ぶっちゃけ全員非正規でも企業回るし正社員要らない
0541名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:50:18.12ID:4/Dnjc/30
自販機の横に、お菓子を置いていて
100円を箱に入れて、お菓子を1個取るのだけど。

派遣の人は、説明書きがあるにも関わらず
帰り際に、お金を入れずに、堂々とお菓子を持って帰るなー。
0542名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:50:26.53ID:PaEk6Syy0
>>532
派遣元の雇用が3年だな
もっとも派遣元の正社員つか無期雇用だと永遠に派遣可能だがな
0543名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:50:31.94ID:8+am/FyI0
こんなせこい無能派遣会社は晒した方がいい
0544名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:50:58.76ID:zG81Abnp0
派遣契約書になんて書いてあるの?
線引き、区別は契約時点で出来ているはずだが。
0545名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:51:24.82ID:PaEk6Syy0
>>536
あほだよなあ
そんなことやって他の自社社員がどういう精神状態になるか想像もできん奴なんだから
0546名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:51:25.74ID:Ksh9hHUM0
>>541
泥棒じゃねーかw仕事の腕は知らんがそんな屑はさっさと切った方が会社の為だ。
0547名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:51:31.72ID:d28wEmvu0
>>527
いや、水が臭いんだわ、
フィルター使うと付着した汚れを見ると
とても飲めなくなるよ。

もはや水はタダではなくなってきている
0548名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:51:40.72ID:qG+9f0/Q0
>>498
お前が尊敬できる上司なら違ってたかもな?無能そうだからいじめに近いことしてそうだが
0549名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:51:44.02ID:rVdlXGqL0
派遣は契約の概念が理解できない中世の百姓並みの知能しかないからきっちりと分際をわきまえさせることが何より大切
0550名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:51:57.43ID:dJXr6gUp0
正社員は毎月、福利厚生の積立金を払ってる

その金でウォーターサーバーも設置してるんだろう

正社員は金だしてんだよ


それを勝手に飲む派遣は泥棒と同じだからな

身の程をわきまえろよ
0551名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:52:12.11ID:qB1fhiSb0
こんなん認めたら会社借りあげの社員向けアパートに他社に帰属している派遣社員も入居できなければおかしいとかいう話になってしまうじゃない。
0553名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:52:15.97ID:PaEk6Syy0
>>543
派遣会社じゃないだろw
派遣先の会社、派遣社員が働いてる企業や
楽天あたりだろ
食堂使うなーって喚いてたやんけ
0554名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:52:30.36ID:hei+ej/x0
逆に派遣優遇すれば正社員をリストラしやすくなるのでは
0556名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:52:45.07ID:Q2NKcsLT0
>>527
うちもお昼のお茶無料でもらえたわ
もちろんお昼ご飯はお弁当注文か持参だけど、お弁当のコスパと栄養バランスかなりよかったから結構利用してた
安いのに野菜もたくさんでめっちゃ美味かった
0558名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:52:59.98ID:LI53h//N0
派遣会社から営業に来るのだが
うちの奴隷どもが仕事なくて餓死しそうだから奴隷待遇で構わないので使ってください
お願いしますと

だから奴隷待遇で使う
派遣会社がそういう契約で構わないと売り込みに来る
嫌ならそんな派遣会社なんかに属さなければいいのに
0559名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:53:20.16ID:VQd10+Bw0
>>2
「水位」と言うなら会社が買え
0560名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:53:43.52ID:UqEZIjbh0
会社の電気を私物化するのは叩かれるのに水は許されるのね
あれって福利厚生で賄われてるんじゃ
それでも派遣が使えるのは会社からの好意だろうに
0561名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:53:53.97ID:VJ1ovJSA0
>>541
派遣会社にクレームいれて切りなよ
簡単に切れるのがハケンのいいとこ
0562名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:13.41ID:x0ABseYh0
派遣社員ってあれだろ?
たまに電気工事にくる電気屋さんとかと同じく
他の会社から仕事しにきてるだけなんだろ?
電気工事のおっちゃんなんて社員が昼に飯食ってる間に1人で仕事してたりするが文句いったことないぞ
0563名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:13.47ID:/DlrH9MX0
>>547
それどこの地域だよ
東京都?なら設備をなんとかしない都が悪いんじゃないの?
散々税金とってんのに
うち地方だけどみんな普通に水道水飲んでるぞ
ウォーターサーバーなんてアホらしいもん誰も買わん
0564名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:15.91ID:DHxw8Jz50
俺の会社、ウォーターサーバーや
お茶やコーヒー粉は
毎月500円社員で集めて金で買ってるわ。
ブラックすぎるわ。
0565名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:17.38ID:HFJEMnx60
>>524
ところがだよ
付け上がるんだよ派遣って
俺は客先よく行くんだが
お茶コーヒーは極力拒否る
それは筋が通らないのと同時に
グダグダナーナーになるのが嫌だからだ
うちは社として茶の類は出さないのが決まっている
どんなお得意様であっても、だ

行為が続けば権利と勘違いする
って人として一番恥ずかしいことだ
0566名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:26.44ID:Uu6gSTg80
>>532
違う
有期雇用のものはすべて適用が来年度から始まる
派遣も契約がそこまで続いてれば権利が発生する
ただし派遣は継続して雇用関係があるのは派遣会社とだ
派遣先の仕事があってはじめて雇用が成立するシステムなので
派遣会社が派遣社員を全員無期雇用にしたら派遣先から切られる人が増える度に派遣会社が傾くから絶対やらんと思う
どうなるのか注視している
まあ5年間際で切られるとみている
0567名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:29.09ID:WhMLm4/B0
底辺同士で戦ってるんじゃ上は笑いが止まらんやろな
0568名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:34.41ID:zG81Abnp0
貰えたっていうが、黙認されただけでは?
共用部分にあるっていうだけで何でもかんでも勝手に捕っていくバカがいるからだろ
0569名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:44.78ID:stKIpqr50
所謂大半の一般人が目にしてる派遣労働者と極一部ホワイトが語る理想的な派遣との乖離がこのスレ見てるとよくわかるな
0570名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:47.09ID:b0ahXAsS0
派遣でやってる奴が馬鹿なんだろ
0571名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:47.63ID:PaEk6Syy0
>>554
そういうことになるから派遣社員の受け入れ制限てのがある
組合か従業員代表に派遣入れてええかって聞くんやで
マジでリストラ状態で派遣が増えたら身の危険を感じるから派遣社員はそんなに増えんのよ
0572名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:52.16ID:qB1fhiSb0
なんというかむりくりに自分達は披差別身分だと言ってるのは派遣社員の方じゃね?
0573名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:52.52ID:xjdP8x150
>>522
水ごときだよ
コジキはお前だよ
あんたはちいせえ奴だよ
水ごときで差別すんな区別すんなって話な
もう一度お前は器のちいせえ奴だよ
0574名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:54:59.29ID:HFa7GPjk0
派遣先の福利厚生にタダ乗りできるわけ無いだろ
0575名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:55:05.06ID:w5HDXyMk0
>>541
100円グリコかな?
それ泥棒だから、その派遣会社に言えばいいのに
お宅の誰それさんがお金入れずに持って帰ってますって。

泥棒と一緒に働きたくないだろ。
0576名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:55:10.91ID:fehjMiJD0
>>547
ウォーターサーバーの水がまともな水である保障ってあるのか?
ただの水道水浄水器にかけただけの水を騙されて買ってないか?
0577名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:55:10.97ID:BetBFkVz0
違法ダーと叫ぶような派遣は会社ごと切られるだけ
0578名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:55:11.84ID:d28wEmvu0
あのだ、ぶっちゃければみんな非正規なんだよ
「取引先は大手企業なので安定、当社は大手協力会社」
こういう触れ込み見たことないか?
これって口入屋とやってること変わらんからな
だから、派遣社員と零細ブラックの名ばかり正社員なら
名ばかり正社員のほうがずっとましだと言ってんのよ。
0579名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:55:17.41ID:Ksh9hHUM0
>>558
何処の会社にも余り者は居るから営業も大変だわな。
普通なら大人数の中に紛れ込ませるもんだが限度が有るだろうし。
0580名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:55:37.92ID:/pyFJAuU0
6年前くらいの話だが、転職したら派遣会社の営業社員と ほぼ同期 中途正社員入社。
聞くと、1人当たり300円/hを抜いていたらしい。
300円/h×8h=2,400円/日
23日稼動で55,200円/人(1ヶ月)の水揚げ
50人回せば2,760,000円

直接契約社員でも、デキる奴を正社員に誘っても、みんな冷静に正社員を見てる。
責任の負担のデメリットを天秤にかけて、現状維持を希望
会社なんて、正規社員の待遇に置かれなきゃ、真髄は見えない

よく契約社員で、正社員以上の仕事してると不満不平を言う人はいるが
正社員になれば、今まで見えなかった業務が押し付けられて来る。
拒否は、出来ないんだよね。
0582名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:56:02.65ID:u8s5KpKJ0
こんなことでもめずに 派遣会社の中抜き率の上限設けた方がいいだろ
0583名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:56:03.08ID:8+am/FyI0
水ぐらい飲んでくださいよそのかわり時給100円下げさせてね
せこくないでしょ
0584名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:56:24.31ID:zG81Abnp0
労働関係は契約に立脚しているはずだ
来てからゴネるとは何事だ
0585名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:56:27.56ID:PaEk6Syy0
>>566
2018年問題な
大手はとっくに対策していて、3年で派遣しねーぞってことになっとる
今は人で不足だから他の派遣会社行ってもすぐ仕事決まるだろうが、2020年以降はどうなるかね
0586名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:56:33.35ID:8SAKnAIK0
好意で使わせて貰えてただけのものを当たり前だと思ってるバカが多くて驚愕ですわ
対象物が水とか関係なく、それが理解出来てない人多すぎるわ
0587名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:56:36.37ID:t5Ikl64N0
>>392
社員の頃、給料の3倍稼がなきゃいけないって指導受けたわ
0588名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:56:37.32ID:x0ABseYh0
>>563
地域によってはウンコの水を浄化して川に流したのを下流で拾って浄化して飲料水にしてる
0589名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:56:48.07ID:Ksh9hHUM0
>>575
グリコなら在庫と貯金箱で計算がマイナスなら裏で会社が補填してるんだよな。。
0590名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:57:00.86ID:BSGm/hfV0
派遣の品格ってなんですか






ウォーターサーバーですか?
0591名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:57:05.78ID:gssyK5lS0
会社と派遣会社が話し合えばいいことだろ。
時給下げてもいいから、会社の食堂やウォーターサーバー使わせてくれと言えばいいんだよ。
0592名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:57:15.72ID:dJXr6gUp0
水ごときで、

顔真っ赤にして怒ってくる派遣、バイト、パート(奴隷・乞食)

もう少し自分の立ち位置考えようや

雇われて雇い主様のところにいってる奴隷やねんから
0593名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:57:39.02ID:2cNZmCm00
アタマのおかしい会社だな
名前だして晒してしまえばいい
0594名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:57:39.32ID:DHxw8Jz50
コーヒー、お茶、水くらいは
全額会社で出してほしいわ。
ふざけてるよなあ。
0595名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:57:53.63ID:2m/3m/MT0
>>439
マニュアル社会化による融通の利かなさの典型だね
0596巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 17:57:53.89ID:LXIgb+XW0
>>559 え?何で?意味わかんね、俺はお前に水奢ってやんねーぢゃん。
0597名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:58:06.67ID:s1yhYW7+0
>>32
ピンハネ代減るから相談したとこで何にも変わらんよ
0598名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:58:19.43ID:PaEk6Syy0
>>580
で、そのたった200万強で、
派遣社員の保険料、有休分、研修、福利厚生、システム費用、会社の広告、テナント、派遣会社の社員の人件費その他を払っとるわけな
0599名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:58:43.97ID:q/UycDvM0
派遣社員への配慮義務は法律に書いてあるのだが
楽天三木谷は知らないか、または無視しているのだろうな
0600名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:58:46.18ID:D6esxFoc0
>>441
最近静岡市の派遣会社で事務所も持たず運営してる派遣会社有るよ。
面接も車とか
ファクスもないとか
0601名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:58:48.27ID:UqEZIjbh0
>>591
マジでそれなんだけどね
これは上が話し合って決める事なのに
0602名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:58:56.63ID:T7WHJezj0
社員専用のコーヒーメーカーがあったが安物の豆使ってて香りがしなかった
派遣はお金出し合って高いコーヒー豆で優雅に寛いでた
0603名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:59:03.66ID:Ksh9hHUM0
>>587
人一人雇うには給与の三倍掛かると言われてるからな。
0605名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:59:22.57ID:PaEk6Syy0
>>591
そうそう
融通のきかない会社なんざ今は良くてもいずれつぶれるわな
0606名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:59:23.55ID:d28wEmvu0
>>562
それ言っちゃ世の中ほとんどの会社がそれに該当することになる
それは経済と小難しく言っているが
「ようは売っているだけ」
「安く仕入れて高く売って利ザヤを稼ぐ」
「ビジネスモデル自体がそうなっている」
「寄らば大樹の陰」
みんなぶら下がっている
だからこそそのヒエラルキーの上層部にいる財閥は
殿様気取りをしていられるのだ。
0607名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:59:31.18ID:dJXr6gUp0
おまえら、

「水ごときいいだろ」って、

コンビニで売ってるミネラルウォーター、勝手に飲むの?

それと同じ

泥棒だからな
0608名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:59:44.55ID:XSLVArUa0
記事を書くためのネタだろ
0609名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:59:45.78ID:Uu6gSTg80
>>585
そう
面倒なとこは既に専門業務も3年上限になる来年度以前に
派遣は3年で皆終わりですと一律で決めてしまっているか
業務委託や請負に切り替えてる
0610名無しさん@1周年2017/11/26(日) 17:59:57.37ID:O8HEp+ix0
派遣社員も真面目で正社員以上に戦力になってる人も多くいるだろうけどな。
でも俺がいた自動車組み立て現場にいた派遣社員の10代の男は仕事キツイからと遅刻は頻繁、無断欠勤も頻繁にやる奴で、呆れてラインの作業でそいつが遅れても手助けしないでいたら文句言われたから、当時新入社員の俺でさえ激怒して叱ったくらいだった。
一部の問題起こしたり不真面目な輩もいるせいや、人の入れ替わりもあるとか、人間関係上の信用という面で立ち入りや利用禁止とか、そもそも永年貢献してもらう正社員とは待遇で線引きする会社もあるんだろう。
製造現場とかではあまりそういう細かい区別は無いだろうけど。
0611名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:00:01.46ID:tuOW4CrS0
九州のド田舎零細だが事務所用に麦茶やら何やら大容量のをオフィス通販なりで常備して自由に飲んでもらってたわ
まあ上役がアホすぎて派遣の娘に長期契約してもらえなかったが・・・
0612名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:00:01.65ID:GRN1SJBr0
>>581
じゃあ建物が古い会社に責任があるんじゃね?
本来まともな建物の会社なら水道水を飲めるはずが
その会社は水道水がのめないんだから
飲める水を提供するのはトイレを提供するのと同じで人として当たり前じゃないのか?
0613名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:00:06.13ID:RUjkuQUr0
100円グリコ泥棒とコーラー持ち帰りの人が同一人物なのか気になります
0614名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:00:38.07ID:dJXr6gUp0
おまえら、

「水ごときいいだろ」「ケチくせえ」「器がちいせえな」って、

コンビニで売ってるミネラルウォーター、勝手に飲むの?

それ、泥棒だからな
0615名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:00:41.95ID:6ocdHxEm0
派遣ってナメてるやつばっかりだからどちらが上なのか知らしめる為にもこういう差別行為は必要
0616名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:00:46.60ID:AbzahJIv0
こんなの正社員のフリして飲んじゃえばいいんだよ。もし見つかったら
「あんた派遣じゃないの?」

「そんなのかんけ〜ね〜そんなのかんけ〜ね〜そんなのかんけ〜ね〜ハイ、おっぱっぴー」
ってごまかせばいいんだよwwwww
0617名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:00:50.36ID:5BSyWPK40
>>550
どんな会社なん?
3回ほど転職したが零細、外資含めて
福利厚生費の徴収とか聞いたこと無い
ヤバいよそこ
0618名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:00:51.26ID:GCp3TXSe0
こんなんだから経済も成長しないよな
バブル期以前ならこんな杓子定規な考えはなかったよな
ユルい位がちょうどいいの
こんなのお役所も真っ青なお役所仕事じゃん
0620名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:01:17.16ID:Q5Ej3KKJ0
今年の夏からババアの派遣を採用してるがイチイチ声がデカくてウザい
頑張ってますアピなんだろうが来年3月末で契約ぶった切るのをババアはまだ知らないw
0621名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:01:17.56ID:7cX0dCaP0
そんなにウォーターサーバーが欲しいなら派遣会社が設置すれば?
派遣社員の福利厚生は派遣会社が持つべき。
そんな簡単な理屈もわからないほど頭が悪いの?派遣社員は
0622名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:01:28.55ID:zG81Abnp0
相手を客かどうか思うのはホスト側の裁量。
客に茶を出すかどうかも同じ

業者だろうと派遣だろうと茶を出そうと思った人には出すが、逆に要求されたり勝手に漁られたりするのはありえねえだろう
度を越した要求をお互いにしないべきなのはお互い様だ
0623巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:01:30.85ID:LXIgb+XW0
>>576 いやただの水道水入れてたろどっか?衛生的にも普通に問題起こしてなかったっけ?ぶっちゃけトイレの水道から出て来る普通の水道水のがマシ。
0624名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:01:48.28ID:8+am/FyI0
難民が飯が不味いって文句言ってるレベル
0625名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:02:25.88ID:nQbTS6D40
まともな会社なら派遣の心象を考慮して使わせる
そのほうが生産性があがるからだ

使わせない会社は規定以上の仕事はして貰えず、社内はギスギス
経費の何十倍、何百倍と損をしていく

結局経営者の視野が広いか狭いかという話だね
0626名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:02:42.01ID:d28wEmvu0
>>563
いやー、今時水道水そのまま飲めるのは地方ぐらいだと思うよ
試しに浄水器を蛇口につけてみるとよい、とれびーのあたりを
知ったら飲めなくなるよ、最悪でも煮沸消毒。
東京なんか絶対飲めるはずないと思うよ。
建前としては浄水されているということになってはいるが
実際には水が汚い。だからミネラルウォーターが流行っている
んだと思ったよ。
0627名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:02:43.29ID:PaEk6Syy0
>>622
まあそうはいっても結局人間関係がギスギスするだろ?
どうせ派遣だしーとか言い出す程度の低い人間がいるのも確か
0628名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:02:44.53ID:q/UycDvM0
法律にちゃんと派遣社員への配慮義務が規定されている

楽天・三木谷は知らないだけ。
0629名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:02:55.50ID:8SAKnAIK0
水くらい自分で買えよ
器小さいと思われるぞ
こうですか?

乞食ってあらゆる分野で本当に自分勝手でびっくりするわ
0630名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:02:57.99ID:uQV0DF8B0
>>562
電気工事のおっちゃんと秘密保持契約とか結ばないだろ。
わかっててそんな差別すんなよ。同じ職場で働いてる仲間だろ。
0631名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:03:02.76ID:2m/3m/MT0
>>504
同意。ハロワ求人で事務仕事の9割は派遣だったから怒りに震えたわ。15年前。
0632名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:03:07.71ID:LI53h//N0
派遣先は福利厚生費含めて派遣元に支払ってるのに
なんで二重取りしようとするの?
0633名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:03:13.71ID:dJXr6gUp0
>>619
正社員は借金もできるし、ローンも組める

派遣、バイト、パートは無理

なぜなら奴隷、乞食と一緒の扱いだから

その辺、理解しような
0634名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:03:23.40ID:Fn1LbK5z0
こんなん騒いだて会社側は「それじゃサーバー設置は廃止しますねー」で終わりだろ、騒いだ馬鹿は社員の反感買ってクビって落ちが目に見えるわw
0635名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:03:36.13ID:FPmC/O3b0
>>612
これ
0637名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:03:49.67ID:rISyXaGn0
本当に頭の悪い経営者が居るんだな
たかだかウォーターサーバーケチっても何の得にもならんぞ
むしろ、恨まれて大損する未来しか無いじゃん
0638名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:03:57.50ID:7/0ejI3X0
>>626
汚れた水くらい飲めよ
そんなんだからアレルギー増えんだぞ
0639名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:04:08.68ID:q/UycDvM0
派遣法「派遣社員に配慮するのは法的義務」

楽天が知らないだけだろ。
0640名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:04:13.88ID:PaEk6Syy0
>>628
つーか会社の街頭部署、法務あたりが言わないのが悪い
言えない、逆らえないような内部なんだろうな
こういうのはいずれ外部に出てくる
0641名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:04:22.71ID:b2kyyrkR0
シンプルに感じ悪いよね
派遣のあなた!うちの水飲まないでよ!
ってことだもんw

あのぅ、お宅の業務をやってるんですけど
そこ無視っすかああそうですか
って言い返したくなる

気持ち良く仕事させるって観点欠落してて貧しい会社だな
すぐに傾くだろこれって思ってさっさと他の派遣先探すべき
0642名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:04:24.96ID:fm22qS9E0
派遣「社員」というから勘違いされる
派遣は文字通りただの派遣で掃除のオバチャンと同じ外の人
ウォーターサーバーが欲しかったら派遣会社に言いなさい
派遣先に言うのは完全に筋違い
0643名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:04:28.12ID:xjdP8x150
もう社員は背中に水のタンクしょってストローで
チュウチュウ飲みながら働いてろよ
0644名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:04:33.12ID:Fn1LbK5z0
>>631
事務仕事なんて派遣で十分だろw
0645名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:04:39.90ID:zG81Abnp0
>>625
生産性が上がるっていうデータあるんですか?
仮にあったとしても派遣先の裁量であって、他者が指図する言われはないよ
0647名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:05:11.31ID:CUi3c6j40
>>626
だからそれはお前の建物が悪いんじゃねえの?
あとウォーターサーバーが水道水より綺麗な保障はあるのか?
水道水よりウォーターサーバーの方が法律の衛生の規制緩いらしいぞ
0648名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:05:13.29ID:dJXr6gUp0
>>636
同じやで

人様の物に手を出したら泥棒

おまえのママはそういう教育してくれんかったんか?
0650名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:05:24.85ID:Ksh9hHUM0
>>547
ビルの貯水タンク掃除してないからだろ。
定期的に掃除するのは法律で決まってるが会社かビルメンがケチってるんだろう。
0651名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:05:25.61ID:YguHMuu40
>>459
いわゆる昔の腰掛けOLの役目を派遣にやらせてるんだよね
昔は2-3年働いて寿退社な流れだったから
人の入れ替えのために派遣を使ってる
0652名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:05:31.87ID:LI53h//N0
>>641
その分のお金はあなたの屬する派遣会社に支払い済みですが? 何か?
0653名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:05:34.39ID:HBBATK6/0
>>596
なら水位というな。貧乏人。
0654名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:05:37.98ID:Uu6gSTg80
>>625
そうだよ
ウォーターサーバーはどうでもいいが
食堂が使えるか否かは派遣だって求人を選ぶ際のポイントになってる
水面下では食堂ないなら他行くわと派遣社員が逃げていることになる
相対的に派遣されてくる人間の質が落ちる
普通に考えれば分かることだ
0655名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:05:40.24ID:5BSyWPK40
まじかよ落天w
0657名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:13.69ID:yb+1IZtt0
派遣社員は楽天の株買えばええねん。
これで法律上社員だ。
0658名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:15.44ID:R4hTv0fL0
>>646
今の派遣てシステム関連と翻訳くらいじゃない?
後は請負会社に委託でしょ
0659名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:17.53ID:HBBATK6/0
>>373
物流系は本当にブラック。
0660名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:20.86ID:8+am/FyI0
まともな派遣会社なら水代も負担してる
0661名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:29.02ID:1lpObC8s0
>>26
副業で派遣のバイト行っていた時に雨の日以外は7駅分自転車で通えって言われたわ
0662名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:34.52ID:q/UycDvM0
派遣法40条の3「派遣先の会社は、派遣社員の福利更生環境につき配慮する法的義務を負う」

楽天が知らないだけだろ。
0663名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:36.73ID:n0jLpM7A0
10年以上派遣やってたけど、こういう福利厚生系で不利な代わりに
正社員登用の募集よりもすんなり職にありつけたりすると受け入れてたけど、
差別だーって叫ぶべきなの?
0664名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:40.87ID:V9dkJVte0
非正規の分際で文句垂れるなよ。
嫌なら正社員になれば良いじゃん。
0665名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:44.30ID:uQV0DF8B0
>>634
違うだろ。貼り紙したバカ社員が白い目で見られるだけだよ
0666名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:47.25ID:2cNZmCm00
>>644
ならお役所公務員ほぼすべて派遣でオッケーだね。まぁ実際臨時が多いけど
0667名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:06:56.73ID:xjdP8x150
>>614
コンビニの話なんかしてねえんだよマヌケ
0668名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:07:01.08ID:HBBATK6/0
>>9
そもそも、一般的な仕事に派遣のような待遇を認めるのは先進国では少数派。
0669名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:07:11.35ID:f9woxoEp0
>>625
だねー
契約前に、会社を見学させて、派遣社員が納得してくれたら契約ってーのが普通の流れだしなぁ
よほど時給がいいとか何かのプラスがあるならいいが、
奴隷扱いする職場ですよーなんての表に出してる会社じゃ
有能な派遣は避ける、
無能しか来ないループになるよな
0670名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:07:24.05ID:w5HDXyMk0
派遣に来てもらった時、社内ルールの冊子というかペーパー渡すでしょ。
そこに書けばいいのに、張り紙するってのが嫌な感じだな。

てか、今の派遣さんて、結構気を使う人多くて、電子レンジや冷蔵庫あると
何でも使う前に聞いてくれるんだけどね。
0671名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:07:29.35ID:fwa2zpz20
ハケンの分際でいっちょ前に福利厚生なんて求めてるんじゃねーよw

バイトと同じなんだから便所の水でも飲んどけwww
0672名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:07:38.85ID:RXTM3Psy0
>>599
配慮規定は努力義務と同じようなもの
配慮する事について会議で検討しました、結果実行しないことにしました、でもいい
0673名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:07:40.35ID:Ksh9hHUM0
>>644
最初はそれで良いが監督者が育たないから世代交代の時期に破綻するで。
0674名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:07:44.74ID:dJXr6gUp0
派遣、バイト、パート(奴隷、乞食)のやつは、

正社員になったことがないから、

福利厚生の積立金で毎月3000円とか引かれてるの知らないんだろうな

そういう金で社内の物は買ってんだよ

金も出してない派遣、バイト、パート(奴隷、乞食)が勝手に使うなって
0675名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:08:09.35ID:Fn1LbK5z0
>>666
実際公務員は派遣でもいいんじゃないかな
0676名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:08:19.97ID:HBBATK6/0
>>13
少なくとも法の趣旨には反しているがな。

罰則がないことなら自由にして良いというなら、売買春だろうが、官製談合だろうが、やり放題。
0677名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:08:35.71ID:w5HDXyMk0
>>589
それこそ会社に損させてるんだから、言って辞めてもらわんとな。
0678名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:08:56.93ID:q/UycDvM0
>>672
それは誤りだよ

罰則がないだけで不法行為の基準には十分なります
不法行為と認定されると損害賠償の命令来ますね

もう一度
派遣法40条の3
「派遣先は派遣社員の福利厚生を配慮する義務を負う」
0679名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:09:05.89ID:f9woxoEp0
>>666
あほか
個人情報触らせる業務に、派遣は触らせられんよ
お前は自分の住民票や税金や保険を
入れ替わりが気軽な派遣に触らせられるかっての
俺は嫌だよ
0680名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:09:10.86ID:HBBATK6/0
>>675
白痴君は公務員の仕事なんてわかんないからな。

だからこう言う発言になる。
0681名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:09:13.88ID:zG81Abnp0
>>627
派遣かどうかではなく、コストをきちっと負担しているかだろう? 自分から寄越せというのであれば。
水も食堂もタダじゃないのだから
自ら要求または漁り始めた時点で、ホストの自由善意を無視しているわけだよね。それこそ程度の低いことだ
0682名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:09:17.70ID:xXB4z5YG0
>>644
昔、うちの会社は社員100%だったなー
どんなつまらん雑用でも社員
その代わり会社への帰属意識があるから仕事の質は高かった
外から見ても○○社の人って信頼持てた
今がおかしいんだよ
0684名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:09:51.23ID:xXB4z5YG0
>>21
理解じゃなくてメスを入れてもらうべき
0685名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:09:51.66ID:Fn1LbK5z0
>>673
事務仕事なんてそのうちIT化するでしょ
0686名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:09:52.90ID:i+aM84Pt0
直接雇用でアルバイトとして雇う人よりも
高い時給を派遣企業に払ってるわけだから
まずは派遣企業に相談した方がいいんじゃないのか。
0687名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:09:55.59ID:HFJEMnx60
むしろ派遣は派遣であることを誇り
トイレすら使わない矜持持てや
俺客先行くけどむしろバカにされた対応
される方がありがたいくらいだ
仕事仕事と割り切れるからな
作業してたら「そばとうどんどっちにします?」
とか駅まで空港までお送りします
とか言われると居た堪れなくなる
お茶だコーヒーだの時も
「お構いなく。飲み物は用意しております。お気遣いありがとうございます」
っていつも言うようにしてる
0688名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:10:04.55ID:8SAKnAIK0
善意で使用していいと言ってくれるのと
使わせてもらって当然ってのはまた違うだろ
なんかバカばかりだな
0689名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:10:15.00ID:uQV0DF8B0
>>674
3000円も引かれてんのか?
ウチは300円だぞ。
0690巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:10:15.34ID:LXIgb+XW0
>>626 東京は普通に飲めるだろ?浄水器付けてるけど、幕張は千葉だけど飲めなかった、今は殆どカルキの臭いしないでしょ?ペットボトルの水よか美味しいよ、
ペットボトルは甘くてペットボトル臭くなる。
0691名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:10:18.04ID:4/Dnjc/30
忘年会にビンゴをやってて、色々もらえるのだけど。

勿論、正社員も派遣も差別なく参加できるのだけど、
派遣の人は「ビンゴカード2枚ください」と言う人が
何人もいてね。
仕方なく派遣の人には2枚あげたりしていたのだけど。

それだけに収まらず、嘘の番号の穴を開けて
景品を貰おうとする人が多発してる。
最近は厳重チェックしてるよ。

派遣の人は、笑みがこぼれてしまう。
0692名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:10:17.93ID:HBBATK6/0
>>681
コスト?

コストって何のコスト?

君の言う理屈は正社員にも当てはまることに気づかないの?
0693名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:10:32.34ID:g2x6WVdZ0
>>626
聞きたいんだけどウォーターサーバー厨はペットの水もウォーターサーバーかミネラルウォーターしか飲ませないの?
うちの猫めっちゃ水道水飲みたがるんだが

あと、お茶の作り方のルールで、ミネラルウォーターやウォーターサーバーのような水はダメで
水道水から汲みたての水を使うのが美味しく作るコツなんだが
お前はそれでも水道水は使わないの?
わざわざ料理でもお茶でもウォーターサーバーかミネラルウォーターから入れてるの?
0694名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:10:39.11ID:t9hCLIO40
>>27
それがいい
0695名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:10:40.76ID:UqEZIjbh0
>>679
マイナンバーは派遣がやってるよ
てか旧社保庁は外国人にやらせてたし
だから読み間違え問題が起こった
0696名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:10:41.57ID:dJXr6gUp0
社内のウォーターサーバー使う派遣は泥棒

このレベルはあつかましい泥棒

自分が泥棒って気づいてないっていうタチの悪い泥棒
0697名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:11:33.06ID:HFJEMnx60
トイレと水道水と自販機が限界だ
それ以上は強欲
0698名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:11:40.75ID:8+am/FyI0
水を飲むなら時給1000円
水を飲まないなら時給1100円

好きな方選んでくれればいい派遣会社と派遣社員の間で解決してくれ
派遣先は払う額が同じなのでどっちでもいいです・・・
0699名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:01.75ID:un9WvwqH0
楽天の昼休みとか、もっと酷いけどな
0700名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:03.43ID:HBBATK6/0
>>685
IT化できる部分はもうしている。

IT化できないめんどくさいけど、そんなにコストかけられない所を派遣がやっている。

AI?それ開発にいくら掛かって、導入にいくら掛かって、維持にいくらかかるの?
0701名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:03.64ID:vHSLIbuy0
「参加は正社員のみ」というある送別会の出席断られて
退職しようとした派遣のババアがいたな
0702名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:03.99ID:f9woxoEp0
>>674
お前は人を雇った事が、管理職になったことがないんだろうな

派遣一人、バイト一人、探すのにも研修するのにもコストがかかるんだよ
簡単にやめられたら赤字が募るだけだし
派遣さんにも気持ちよく働いて貰わにゃあかんの、
要らない人なら最初から雇わんっての
0703名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:04.54ID:PaEk6Syy0
>>681
水や食堂がただじゃないのは正社員も同じやでw
正社員の稼いだ金から福利厚生が払われとるから使えるだけ

まあ派遣会社がその分負担するか、派遣先が職場環境の維持のために派遣社員にも使わせるかやな
0704名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:05.04ID:EXiAjooV0
>>689
福利厚生の名目で差っ引かれるの?
税法上、接待交際費みたいなもんなのに
0705名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:15.70ID:dJXr6gUp0
>>689
300円???

社内旅行すら行けんやん

どんな会社やねん
0706名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:16.94ID:5kOsaDSy0
日本は身分社会ですから
0707名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:20.90ID:XEuTQVRD0
>>428
派遣社員が正社員になれない何かしらの理由があるのは見てればわかるよ
とはいえ単純作業をやってもらっている限りでは不満を覚えることはほとんどなかった
なので「派遣が困るのはおまえらだろ」なんてごちゃごちゃ言う人間がいたら交換で済むよ
まぁ実際にそんなことを面と向かって言う人はいないけど陰では色々言ってるみたいね
0708名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:21.98ID:jMGx863C0
なんか、ウォーターサーバーの水が市販のミネラルウォーターよりも高いのだってこと
知らない奴が多いんだなあって、、、
俺が行ってる病院の調剤薬局にもサーバーあるけど
紙コップが50ccくらいのやつだぞ
高いから仕方ないねって思ってるけど、お前らどうよ?w
0709名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:39.95ID:Ksh9hHUM0
>>685
既に大抵の会社はIT化してるだろ。
社内の事務処理は自動化出来るが税理士や監査法人との折衝や法令が絡む対応は何処かのタイミングで必ず人間が絡む。
0711名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:46.68ID:d28wEmvu0
>>612
麻生副総理大臣はアメリカに日本の水道事業を売り払うんだよ
民営化というまやかしをいっぱいかけてな
日本の水道インフラは壊滅状態になってんのよ
0712名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:12:48.03ID:HBBATK6/0
>>693
聞きたいと言う話が、無茶苦茶な前提だな。

まともな日本人としての書き込みができないのかな?
0713名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:13:03.00ID:y+aipFU00
>ウォーターサーバーに、正社員以外使用禁止

あー、昔にじいちゃん社員(元正社員
から聞いたことあるw

今じゃ「とっとと水飲め」ちうお達し出ててw
ちなみに鉄道車両製造工場。
ただし、お茶サーバーに「他職場のかたは遠慮願います」が
0714名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:13:05.72ID:f9woxoEp0
>>695
うへぇぁ
コスト削減していいとことダメなとこがあるって
やめて欲しいわそーゆーの……
0715名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:13:14.23ID:nQbTS6D40
>>645
そうね、好きなほう選べばいいと思うよ

ただ後者だった場合、俺ならまともに仕事しないね
トイレ1時間入って、コーヒー1時間飲みに行って、後何しようかな
勿論さっさと切ってもらって次行きたいからですよ
0716名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:13:18.22ID:tP5vDYHv0
某飲料メーカーに派遣で行った時は、冷蔵庫の飲み物(自社製品)好きに飲んでいいぞー だったけどな
0717名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:13:24.68ID:zG81Abnp0
>>692
その説明からかよ、これだからダメなんだよwwww
それともわざととぼけているのか?
お前は一円も払わずに水や昼飯を用意する方法があると思うか?
0718名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:13:25.20ID:7/0ejI3X0
>>708
そんなことに無駄金かけるくらいなら別なことに使ってほしいと思います
0719名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:13:43.23ID:i+aM84Pt0
雇用する側の企業は直接雇用のバイトの1.5倍くらいの
時給を派遣企業に支払って一定の率中抜きして
派遣従業員に支払ってるわけだろ?
だったら>>1のようなことはまず雇い主の派遣企業に言えよ。
0720名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:13:46.79ID:RXTM3Psy0
>>572
何かと派遣は奴隷だ!とか文句言う人も多いね
強制連行されて無理やり働かされてるわけじゃないだろといつも思う
自分の意思で派遣会社に登録しに行き、労働条件や給与について納得した上で派遣社員になったんだろと
それでもそんなに嫌なら、いつでも辞めて違う仕事探せばいいのにと
0721巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:13:52.32ID:LXIgb+XW0
>>661 ぢゃあ漕いでる時間分給料払えよみたいなだな。

>>676 え?だって社員にはボーナス有るけど派遣には無いから派遣にもボーナス寄越せってーのと意味同じに成るぢゃんか。
0722名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:09.03ID:b2kyyrkR0
ていうか現場で拒否される感があるから労働意欲に微妙に影響するよ

もし無料で派遣に飲んでほしくなければ
現場社員(人事責任者等)が派遣先に話をつけて経費納めるよう要請すべき案件で
現場の派遣が不快な思いさせられる事じゃないんじゃないの
0723名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:09.75ID:Fn1LbK5z0
>>700
うちの会社は大分前に事務職廃止したで
0724名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:12.52ID:72EKebtp0
>>63
末端の現場のことなんか見ていないわな
0725名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:18.97ID:T7WHJezj0
>>691
その派遣も雇ってるお前の会社もなかなかヤバイなw
0726名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:21.25ID:n8ykYCQT0
もう派遣労働自体を差別認定しちまえよ
そもそも特殊技能の派遣を一般にまで拡大したのが間違いだわ
0727名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:22.22ID:ocusaANS0
>>9
派遣に高額払って不満なら正社員にしたらええねん
0728名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:29.78ID:w5HDXyMk0
>>602
毎日昼、スタバ・タリーズあたりでお持ち帰りしてな。
うち1Fにタリーズ入ってるから夕方も買いに行ってた。
こう言うのに頓着する必要無い人らいたわ。
0729名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:40.04ID:HBBATK6/0
>>717
人を動かすにはコストがかかる。

それは当たり前。

人を動かして仕事をするのは会社の活動だから、人を動かすコストは会社が持つ。それもわからない馬鹿は書き込まないで良いよ。
0730名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:14:47.40ID:XEuTQVRD0
>>707
「派遣がいなくなって困るのはおまえらだろ」の間違いです
0731名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:07.64ID:hYOkblnD0
これは当然だろ。
契約社員やアルバイトパートの方が使えないのは大問題だと思うけど派遣は流石にダメだろ
0732名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:07.67ID:tP5vDYHv0
>>81
その時点で差別
0733名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:24.97ID:YcaQEJrG0
うちの会社は立場なんか気にしないでみんな仲良くやってるよ
社員も被害者意識とか全くなし
0734名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:36.76ID:KxMBn2ye0
派遣なんて社会的信用ゼロだから仕方ないだろ
現状が嫌なら努力しろ
0735名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:36.91ID:ocusaANS0
>>83
日本人って陰湿ね
0736名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:38.28ID:HFJEMnx60
>>708
って言うより、ウォータサーバを置くスペースも
会社の敷地、事務所内であれば立派なコスト
電気代がかかるのならなおさらだし、交換費用もコストだ
それ誰が負担しているの?

利にありつけるのは費を負担した者だけ

なんでこの単純なことがわからんのか?
0737名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:46.67ID:PaEk6Syy0
>>695
社保庁問題はシナ委託だもんなw
請負は業務内容を選ばんとえらいことになる
0738名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:47.31ID:HBBATK6/0
>>721
法は同様の職場環境を求めている。

日本の法律守りたくないというなら、日本から出て行ってくれるかな?
0739巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:15:51.23ID:LXIgb+XW0
酷い事言うと、ペットボトルの水が飲める奴見ると、こいつ味バカだなって思う。
0740名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:15:58.98ID:wHyADruj0
>>90
お客様だから丁寧にもてなすだろ
飲めるに決まってる
0741名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:16:00.95ID:8+am/FyI0
>>715
他の派遣社員のことも考えてやれよw
おまえのせいでまともな奴まで差別受けるだろw
0742名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:16:14.56ID:t9hCLIO40
>>91
賛成
0743巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:16:28.78ID:LXIgb+XW0
>>738 自販機有るだろ?
0744名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:16:35.95ID:HBBATK6/0
>>739
ならお前は、これから一生ペットボトルの水は飲むな。
0745名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:16:50.64ID:xjdP8x150
>>696
ウォーターサーバーを観音開きの箱にいれて
社員しか使えない南京錠かけて置いとけ
砂漠のど真ん中に会社あるわけでもないのに
しょうもない
0746名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:17:03.10ID:EXiAjooV0
>>738
それは同じ会社の所属の場合

派遣は派遣会社に所属してんだよ
0747名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:17:07.64ID:Fn1LbK5z0
>>732
ハイハイ差別が嫌なら皆平等()共産主義国家の中国にでも行ったら?
0748名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:17:12.50ID:PaEk6Syy0
>>691
つーか、一人一枚がルールだからwでええやん
派遣モンスタークレーマーは公平性ガーとかいうんやから、みんな平等公平にと言えばいいんよ
0749名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:17:12.91ID:zG81Abnp0
>>703
だからそうすりゃいいだけの話だと思うんですよ
これこれこうだから可、不可ってね

それを話も通さずに勝手に使ったり、意味不明な張り紙をするから無用ないさかいを招いているのだろう
0750名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:17:15.98ID:9gXvocFg0
ウォーターサーバー、使うか?
0751名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:17:19.34ID:2cNZmCm00
>>679
何言ってんだおまえ?そんなもんとっくの昔に派遣がやってるんだが?あんなもん外部委託も多いのにw
それより正規職員のやらかしのほうがよくニュースになるけどなw人の問題であって肩書の問題じゃねーのにとんだバカだわ
0752名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:17:38.43ID:7yK4UF9D0
>>467
結婚してて旦那が有名企業で
自分は暇潰しで働いているって人もいた。
派遣と言って馬鹿にしていると
その馬鹿にしている奴よりも本当は低収入なんてこともあるからね。
たまに旦那さんが奥さんを車で送ってあげてて
送ってあげたその車がBMWだったので
上司の愛車のNISSANが可哀想に見えた。
0753名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:17:42.29ID:HBBATK6/0
>>743
日本の法律は同様の職場環境を求めている。

日本の法律を守りたくないというなら、日本で事業をされては困る。

自販機あるなら良いでしょうと言う国に行って下さい。
0754名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:01.08ID:d28wEmvu0
汚れの質が違うよ
カルキ抜きの塩素もキツイよ
メッシュには石みたいのも詰まってるし
マジで毒だ、自然の中にある状態での汚れていると
は質が違う。
0755名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:20.47ID:xXB4z5YG0
>>98
トイレは大抵ビルの共用部分だろ
0756名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:20.63ID:HBBATK6/0
>>746
違う。

派遣についても、同様の職場環境を法律は求めている。

馬鹿?
0757名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:21.06ID:4/Dnjc/30
うちは福利厚生の積立は月7000円だよ。
そこから水などにも使われている。

派遣の人から引くと言うよりも、
派遣会社の契約単価から引くかたちをとれば
派遣の人にはわからずに、水を飲ませてあげられる。
0758巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:18:23.94ID:LXIgb+XW0
>>744 言われなくても熱中症に成るとか非常時以外避けてる、缶はへーき。
0759名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:30.42ID:UqEZIjbh0
>>723
銀行のAI導入が成功すれば大手から事務職は消えるかもね
もう派遣は技術系と単純労働しか求められなくなるかもよ
0760名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:34.57ID:SZl6nGyw0
派遣元 年収900万
派遣先 年収500

派遣先に移ると年収下がるんだよなぁ
0761名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:36.96ID:i+aM84Pt0
派遣企業がそういう契約をしてるんだから派遣は文句言ってんじゃねーよ
0762名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:37.33ID:sBaWOK9Y0
違法じゃない。ってことにしてさ、派遣からも福利厚生費を有無を言わさず天引きしたら???

社員はタダで飲んでズルいって思ってるんだろ?
金も払わないし仕組みも知らないのに権利ばかり主張しやがって。
0763名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:47.23ID:Ksh9hHUM0
>>679
年金の記録業務は◯◯◯ッ◯◯が請け負って絶賛炎上中
0764名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:18:48.92ID:N+UyIZAK0
同じ会社でも事務系と現場系はまるで別の会社のようにつながりがない事は多いよ
採用から給料人事制度に至るまで全く別の基準で運用してる事多いし上位の役職でもない限り往来もないから
0765名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:19:07.75ID:b2kyyrkR0
ウォーターサーバー代は利益から捻出するんであって
その利益に派遣も貢献してるんだから
飲ませてやりゃいいじゃねえかセコ過ぎるわ
0766名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:19:08.71ID:HBBATK6/0
>>758
熱中症になっても飲むな。

熱中症にならないように飲んでいる人を含めてお前は馬鹿と言ったんだから。
0767名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:19:13.48ID:RL9jE/0b0
会社の福利厚生から費用が出てるなら
社員オンリーでもしょうがないんじゃないの
0768名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:19:20.69ID:XiDLxBuD0
>>708
ウォーターサーバーそんな高いのかよwwwwwww
アホらし過ぎるwwwwwwww
じゃあ市販のミネラルウォーター置けばいいじゃんwwwwwww
金の無駄過ぎる
派遣がどうこういう以前に社員がアホだろ
0769名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:19:22.87ID:8+am/FyI0
まあ張り紙貼ってる奴も会社からの指示だろうけどな・・・w
0771名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:19:45.98ID:ylGlMIVC0
何で派遣は正社員殺さないんだろうな
不思議でしょうがない
空きが出れば自分が雇われる確率高くなるのに
0772名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:19:47.53ID:ocusaANS0
>>679
もうその辺も派遣に置き換わってるよ
0774名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:20:09.36ID:aySTDBwY0
>>123
まるまる同意
0775名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:20:29.19ID:PaEk6Syy0
>>760
まー腕がありゃ派遣のほうが稼げるって話だよな
そもそも派遣ってのはそういう制度だったんだから
0777名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:20:49.77ID:kbTC403/0
うちの会社も
社屋内のトイレは正社員しか
使ってはいけない
バイトや派遣は
社屋外にある仮設トイレしか使ってはいけない
という暗黙のルールがある
0778名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:20:55.25ID:wyzu9TMZ0
>>752
旦那は金持ちでもその女は貧乏人であることには変わりないだろ
離婚されたら一人で生きていけないんだからな
0779名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:21:09.80ID:ocusaANS0
>>776
自己責任ガーだろ!
0780巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:21:21.10ID:LXIgb+XW0
>>753 何じく水が飲める環境に有るだろ?ただが良いなら便所に言って汲んで来いよ、保健所も自治体も飲料を保証してんぞ。

しかもペットボトルの臭い水よか衛生的で旨いし。
0781名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:21:25.33ID:ylGlMIVC0
正社員は派遣が自殺しても気にも留めないのにな
0782名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:21:38.65ID:zG81Abnp0
会社が正社員に払うコストと、その正社員の年収は違う
派遣を頼む理由もそこにある
0784名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:21:44.98ID:f9woxoEp0
>>707
こっちとしても、正社員にやらせるには見合わない仕事を派遣にさせるわけで、派遣さんが派遣さんて立場で働いてくれるのはありがてーこと。
派遣を見下してる現場の人間がいるならば、うちなら昇進させねーわ、
交換とか気軽にいうが、また研修から始めて、少し働かせてポンコツかどうか判断してから契約延長して……ってコストが無駄になる
0785名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:21:46.25ID:6J4wPgJ30
>>765
この会社にとって正社員に対して与えられる唯一の特権みたいなもんなんだろwww
正社員も俺は水が飲める特権階級だぜヒャッハーって出来るのが嬉しいんだろwww
0786名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:21:52.32ID:q2a9o0r/0
派遣は奴隷
0787名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:21:55.50ID:2r6hkcJ80
流石に一企業のオッサンオバサンが貴族意識を持つのは気色悪いわ、
こいつらに部落以上の差別した事に対する代償として自決を促そう
0788名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:21:59.72ID:/ngQKxme0
これは派遣の扱いとしてどうかな?という書き込みに
対して、労使とか契約を持ち出して揚げ足を取るパターンが
ほとんどだね。誰だって出来るよ、そんなの。
0789名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:22:00.23ID:EXiAjooV0
>>776
何で共産党や連合の民主党が助けてくれなかったんでしょうねw
0790名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:22:10.03ID:SZl6nGyw0
>>775
偽装請負対策で
最近は派遣契約することがおおいね

年収900って書いたけど
実はもうちょっとある
0791名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:22:47.58ID:+7szdI340
>>123
ほんとこれな
こういうプレイがやりたいだけなんじゃね?
風俗行けよと
0793名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:23:51.43ID:idiruFzi0
>>126
お台場?
0795名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:24:16.56ID:kAd68Ivd0
>>311
経営者から見ると
派遣の方も正社員の方も全く平等に思えますよ


等しく奴隷ですわw
そんな感じでヘイトを一手に引き受けてくれる正社員の人が必ず一定数いるので助かります
0796名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:24:20.47ID:f9woxoEp0
>>778
旦那の稼ぎは半分は嫁のもんだぞ
稼ぐ男に嫁として認められるってのは簡単じゃない、下手すりゃ就職より大変なことだ
美人で気立てのよい女捕まえるの簡単じゃねーだろ?
社会制度を分かってねーな。
0797名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:24:24.83ID:PaEk6Syy0
>>790
IT派遣かね?
しばらくは高収入続くだろうな
腕がある人はマジうらやましいよ
0798名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:24:30.77ID:EyMk3ryG0
セキュリティに関わる部分で立ち入りできない場所があるのは仕方ないけど、ウォーターサーバーや食堂で差をつけても、反感買うだけだろ。
社内に敵を育ててどうする。
差を付けるなら見えない部分にしとけ。
0799名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:24:36.71ID:uQV0DF8B0
>>705
旅行代は毎年16000円くれるよ。
積立額が大きいか、原資の多くを従業員からの徴収にせずに福利厚生として会社から出してるとかじゃないかなあ。よう知らんけど。
派遣は無理だけど契約社員には旅行代くれる。
さらにみんな優しいからタダで良いよって派遣時代は旅行に連れてってくれてた。
0800名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:24:46.61ID:Fn1LbK5z0
>>792
子供3人以上産んで専業やってる主婦は尊敬に値する
0801名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:25:11.33ID:dJXr6gUp0
人の物に手を出したら泥棒

おまえらの親はどういう教育したんだ?

おまえらの親も泥棒か?
0802名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:25:23.48ID:vHSLIbuy0
もうすぐ60なのに、男漁りに来たのか?って言いたくなる派遣のババアがいる。
発情期が何十年続いてるんだ?!っていう雰囲気
旦那と息子ほっぽらかし
0803名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:25:27.65ID:AMwK3S3c0
社員と同じ物食べたり飲んだりして、腹壊すの嫌だからあえて使わない。

てか、外のパラソル弁当食って腹壊した社員が出たときは、派遣全員で大爆笑だったわ
0804名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:25:32.80ID:Ksh9hHUM0
>>798
コレだわな。変な所で差を付けられても逆に気を遣うだけだ。
0805巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:25:36.76ID:LXIgb+XW0
>>766 死ぬから無理、後ね暑い時って何故かペットボトル系が売れ残ってて人気ないんだなとか思う。

味バカ、味覚付いてんのか?まあ単に俺がアスペで味覚過敏なだけなんだがwペットボトルが嫌いだから飲料代が
高く付いてる、嗜好を通したいなら金が掛かるって事だよ。
0806名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:25:49.77ID:PaEk6Syy0
>>140
だよなあ
トラブルになってそれを収める費用のほうが高いっつーの
0807名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:25:52.50ID:5wb0MhmQ0
やる気とコストカットとどっちを取るかだろうな

くだらんことだとは思うけど
0808名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:25:54.34ID:ktSIk8Sm0
>>784
あたいポンコツ派遣どすが、すぐ交換交換言うアホ社員がいてくれたほうが
あたいに仕事回って来て助かりますどすwww
いろんな会社の研修できてお金もらえて楽しすwwwww
面倒になってきたらすぐ辞めるしwwwww
0809名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:26:01.27ID:8SAKnAIK0
>>788
どこが揚げ足取りなのか
その認識に至る方がよっぽど理解できんわ
馬鹿だから仕方ないか
0810名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:26:06.59ID:d28wEmvu0
>>690
東京のは飲めんのか?なんか対策でもしたんか?
そういわれると何かのドキュメントとかでやってたのを
見たような気になってくるな、
つーか、東京の水飲めるならウォーターサーバーなんて
やめてしまえよ、トイレの水でもいいんちがう?
最近はトイレで弁当平気で食うやついるんだろ?
給湯室から貰うか、家から持っていくべきだと思うよな
あれだろ、本当は住所不定の派遣社員なんだろ?
それか家の水道止められているとか契約していないとかなんじゃないの?
0814名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:26:41.55ID:vHSLIbuy0
でさ、偉い人にもお色気攻勢でしっかり気にいられてやんの
ババア派遣
0815名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:26:42.27ID:Uu6gSTg80
>>679
住民票取りに行ったら受け付けはパートか派遣だった
金と受け渡しだけの簡単なお仕事は正規
0819名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:27:05.18ID:kbTC403/0
>>800
4人からだな
3人で最低限ノルマって感じ

働いてないから
そのくらいはしないと
0820名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:27:08.07ID:dJXr6gUp0
反感買うのは下の奴隷、乞食どもからであって、

正社員からすれば優越感に浸れる


自分がどっち側の人間かで意見は分かれる
0821名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:27:09.94ID:ULNAir3u0
>>158
そう。それ。
だから派遣で働くのは嫌なんだ
問題があっても派遣会社でさえお客様が大事で味方どころか中立の立場を取ってくれない
0822名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:27:21.47ID:0qDmlwHlO
>>691
お前チョンだな
お前が連投してるレスの「派遣の人」はお前とお前の
同僚のことで「うちの会社」はお前の派遣先のことだろ
チョンは早く死ねよ
0823名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:27:26.09ID:fm22qS9E0
派遣なんて奴隷のさらに奴隷だからな
いいんだよ、派遣は奴隷にしといたほうが社員の士気は上がるから
使い捨ての処遇がどうかなんて正直経営者の知ったことじゃない
ただのアイテムだし現場で適当に使ってろって感じw
0824名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:27:38.20ID:zwcpWIHd0
>>796
すぐに離婚すればそれで短い結婚期間分の金だけ半分にして終了
その後の生活の保障はない
0825名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:27:48.73ID:2cNZmCm00
>>815
それな
今どきゃ派遣のほうが仕事してるなんてザラにあるからなw
0826名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:10.19ID:UqEZIjbh0
>>811
ト○タ系列はその辺の区別ははっきりしてそうだね

でもこれの抗議先は派遣元だよ
これは上が話し合うべき案件
0827名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:11.42ID:EXiAjooV0
ウォーターサーバーの利点は冷えてるor熱い状態で出てくることで、味とか二の次
0828名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:17.66ID:zG81Abnp0
やる気の多寡が大きく影響するほど重要な仕事を任されている派遣業務って何?
水と飯代以上の稼ぎをしてくれるような能力者なら喜んで会社も出すだろうね
0829名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:23.48ID:Ksh9hHUM0
>>815
当たり前だが現ナマは正規しか触らせんからな。
0830名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:24.03ID:Fn1LbK5z0
>>818
えぇ.....(ドン引き
0831名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:37.07ID:NEuCixgR0
専業主婦で子供2人以下とか
クズだわ
0832名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:40.79ID:ULNAir3u0
>>176
ふんぞり返っているお局が切られたら非正規しか働けないだろう
アレが派遣で新人やるところを見てみたいもんだわ
0833名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:46.10ID:8+am/FyI0
水ぐらいでやる気無くすぐらいだから派遣なんだよな・・・・
0834名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:28:48.00ID:7ylzQuPV0
アクアクララの炎上マーケティングスレ?
0835名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:29:14.10ID:ocusaANS0
>>800
3人目大事らしいね
2人産んでセーブしちゃう人多いから
0836名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:29:18.21ID:f9woxoEp0
>>808
研修だけ受けて利益出さずに消えるのいるよなー
ほんとポンコツ
そこはコーディネーターの責任だけどな
0837名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:29:27.43ID:FKmK6uhV0
派遣会社と企業との契約書に書かれてないなら食堂、トイレ、電気すら利用できないよ。
社会人なら当たり前に理解できること。
0838名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:29:40.51ID:T/WC2t+p0
>>796
うちの母親なんか専業主婦だが、昔の若い頃の写真見てもデブ眼鏡で性格悪くてアスペで空気読めなくて
なんで結婚したのかさっぱりわからんぞ
父親は年収一千万あるし性格も悪くないし
別にブサメンとかではなくフツメンだし背も低くもないしスタイルもいい

はっきりいって運だとしか思えない
0839名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:29:47.76ID:0lTkJZBX0
具体的な社名を投稿してよ。

むしろ、正社員からのタレコミ大歓迎。
0841名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:29:56.27ID:/pyFJAuU0
>>598
そこの社長は、派遣会社の社員を経ての一匹狼なんだわ
営業社員は、2人。
民主党政権下での話。
何人回してたかは、不明。例えバナシ。
囲い込み人数は、流石に教えてくれんかったわ。
企業からのクレーム数で厚生に入れるかどうかフルイにかけてたとの事。
そういう時代
0842名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:30:00.20ID:t9hCLIO40
>>158
どこの会社?
0843名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:30:22.87ID:YF14Hv/k0
5chなら悔しかったら正社員になれ愚民みたいなこと言う人ばっかかと思ったら意外とそうでもない?
0844名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:30:27.05ID:PaEk6Syy0
>>812
そりゃすげえ
派遣先から頻繁にうちに来てくれと言われるだろ?
けど正社員のほうが年収低い、責任重い、面倒というw
そういう人間ほど派遣のほうがしがらみなしで、いろいろな経験もつめて、より優秀になっていくという派遣の理想ケースだわな
0846名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:30:33.81ID:Ksh9hHUM0
>>840
すまんな。役所に出入りしてたのは10年以上昔のことだからな。
0847名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:30:51.22ID:YguHMuu40
>>201
先進国日本w
士農工商えたひにんの時代に戻ったな
0848名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:30:51.05ID:7ylzQuPV0
派遣っていう厄介やね
会社員しかやった事ないからわからないけど
ネスカフェバリスタも禁止かそうなると
0849名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:30:51.68ID:GBCI8s6C0
>>812
ITの一般派遣とかで食ってたら>>1みたいなところ全然遭遇しねえよな
だってそんなことしたら「あ、いいっす余所いくんで」って言ったら向こうが困るだけだし
0850名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:30:51.99ID:dJXr6gUp0
そんなにミネラルウォーター飲みたかったら、

ドラッグストアで2リットル、70円で売ってるから、

買いだめして会社もっていけ

こんなド底辺のことでネチネチいってるからおまえらは、

一生派遣、バイト、パート(奴隷、乞食)なんだよ
0852名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:31:38.54ID:d28wEmvu0
>>693
浄水器を通した水を煮沸してお茶にしているよ
すまん、いろいろ書いているがおれもウォーターサーバーの
水はあんま飲まんわ、というかよほどのことがない限り飲まない
硬度とかが合わなくておなかの調子が悪くなることもあるし
あんな開封後の保存状態とかも考えると飲めんよな。
あくまでもサーバー機能の便利さ目的で置いてるだけだろ
昔の冷水器みたいなもんだろ、なんであんなのが増えてるんだろ
まさかこれってウォーターサーバーのステマとかじゃないだろうな
派遣の扱いのことがあるから書いてるが、正直肝心のあの水のこと
なんてどうだっていいwww飲むなと言われたら飲まない方法を考える
だけ、というか、あんなの置いてる現場ってそんなに労働強度がきつく
ないだろ、肉体労働の現場だとお茶持参しとるはずだが。
0853名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:31:40.55ID:0lTkJZBX0
>>158
学歴だけで人を判断してはいけない、という良い例だと思うよ。
0855名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:31:53.34ID:F9BUW1EY0
>>846
そりゃ10年前なら仕方ない。
もはやほぼ委託か派遣か臨時が回して正規はのんびり茶でもすすってる
こんなとこザラにあるね
0856名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:31:56.59ID:XnB4lkYA0
>>189
同意
0857名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:31:56.81ID:ErsvZ5h+0
>>550
福利厚生は会社が社員に報賞として与えるものだから会社が福利厚生を社員に徴収することはないよ。互助会費じゃないかを
0859巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:32:12.15ID:LXIgb+XW0
>>810 上下水道が完備されたし単に水質が改善されてカルキが減って美味しく成ってるらしい、ただビルとかマンションみたいに一回屋上のタンクに汲み上げてると
カルキ入れてたりイオンみたいに死体が入ってたりするらしい。
0861名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:32:47.41ID:lXWaIutR0
>>213
ほんとこれ
どんな有能な奴でも給料分しか働かないのが普通の感覚
0862名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:33:07.95ID:f9woxoEp0
>>824
その結婚の意味がわかんね

目の前の人間を仲間だと思い大切にする
そして一緒に困難を乗り切るんだ
結婚も仕事も同じことだ。

それを考えられない奴は
そいつこそ誰からも大切にされない必要とされない一生を送ることになるぞ
0863名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:33:10.31ID:zG81Abnp0
>>158
交換作業と、飲んでいいかどうかは全く関係が無いだろう
現金扱う業務になったら、現金着服してよいのか?
0864名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:33:35.46ID:sBaWOK9Y0
こんなの30年前の派遣どうこう言う前からある区別なんだよ。
それぞれの資格持ってるグループごとに金出し合ってコーヒー菓子を買ってた。他のグループがそれを使うのはアウトなんだよ、昔っから。
0865名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:33:43.22ID:SZl6nGyw0
>>844
100%客先常駐じゃなくて
自社の仕事(PM)もやってるんだよね

客先常駐分が派遣契約になってる
0866名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:33:57.36ID:dJXr6gUp0
正社員の本音

「派遣、バイト、パートは気持ち悪いからウォーターサーバー使わせたくない」




これ

正社員が決めてることだから、

奴隷がゴチャゴチャいっても仕方ない

おまえら、嫌われてるんだよ
0867名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:34:23.82ID:Ksh9hHUM0
>>855
時代は変わったな。
名札で正規か非正規か判るのは昔も今も変わらんだろうが、俺が行ってた所の会計部門は全員が正規の名札ぶら下げてたからな。

庶務部門の島は係長と係員数人以外は非正規だったわ。
0868名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:34:48.06ID:T/WC2t+p0
>>854
ほんとだよ
タイムマシンあったら父親になんでこんな女と結婚するんだ目を覚ませと忠告するわ
父方の祖母の葬式でタブーなことやらかしまくるからうちの母親
本当頭おかしい
0869名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:34:57.08ID:ocusaANS0
>>213
ほんとこれ
クソみたいな給料なんだから頑張らなくてもいいのにな
日本人ってアホみたいな
0870名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:35:01.52ID:F9BUW1EY0
>>861
これだけではなく日本は何かにおいてプラス二倍三倍のことを求めるからなぁ
0871名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:35:02.14ID:AOsBWnpM0
>>727
正社員にしたらクビに出来なくなる。
派遣だと使えなかったらすぐ別の人に変えて貰える。
0872名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:35:13.61ID:N+UyIZAK0
派遣先から人間性や働きぶりを認められその会社の社員として迎え入れられる事があるが
そうなったらなったで一部の派遣社員があいつは我々を見捨てた裏切り者などと罵ったりするんだよ
0873名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:35:23.20ID:LejKr8ws0
>>778
お前より、その派遣の女の方が
きっと何億倍も良い暮らしをしているぞwww
ウォーターサーバーでネチネチ言うぐらいだ、さぞかし悔しかろうw
0876名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:35:44.35ID:YnoqLgfI0
下らないことばかりやってないで仕事しろよ(´・ω・`)

管理職は何やってんだ?
ほんと日本の管理職って何も管理してないよな
0877名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:35:55.50ID:VwpWptoc0
>>849
ITはプロジェクト単位で事務所借りたり、いろんな会社からの寄せ集めが多いからあんまこんなんはないな
正社員でも色んなとこ行ってるし
0879名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:36:54.39ID:uQV0DF8B0
>>863
飲むためのものなんだから交換だけさせといて飲ませないは鬼畜だろ。
現金の例え話はムリがありすぎ。福利厚生として社員向けの現金ディスペンサーとかがあれば別だけどそんなもん聞いたことないしな。
0880名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:36:58.61ID:f9woxoEp0
>>838
女の趣味も男の趣味も他人には理解出来んもんだよ。

そういう母ちゃんだったから親父が仕事に精出した、って流れかもしれんだろ。
美人の母ちゃんじゃ、仕事に行きたがらなくなって出世しなかったかもだぞ。
なんにせよ今そこにある家庭は、積み重ねでできたもんなんだよ。
0881名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:37:02.15ID:dJXr6gUp0
TOIC300点は中卒レベル

TOIC900点超えで帰国子女レベル


「TOIC300点です」とか恥ずかしいから書かない方がいい
0882巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:37:30.27ID:LXIgb+XW0
ウォーターサーバーとペットボトルと派遣はやめといた方が良い。
0883名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:37:37.60ID:nQbTS6D40
>>877
うちは派遣というか出向なんだけど、大手IT系から技術者が何人か来てる(でも契約書には派遣契約と書いてあるから派遣かな)
その人達がいないと仕事回らない、ぶっちゃけ社員より待遇上
課長部長が気使いまくりで社員とは全然接し方が違う
IT系派遣は強いね
0884名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:37:51.68ID:WAt2Qm+I0
900で帰国子女とかないわ
TOEFL100のほうがまだ基準としてはいい
0885名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:37:58.03ID:m6Xh8bDZ0
うちの派遣は遊んでいる
氏ねばいいのに
0886名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:38:12.19ID:zG81Abnp0
>>876
頭の悪い張り紙をしただけで仕事した気になってる
こんな張り紙をしている時点で管理など破綻していることの現れ
0887名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:38:15.69ID:LI53h//N0
>>765
その利益からウオーターサーバーなどの福利厚生分も派遣会社に支払ってる
派遣会社が手配すればいいだけ

派遣会社通さずに派遣先が勝手に別会社の人に利益提供したらまずいだろ
0888名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:38:17.53ID:F9BUW1EY0
>>867
まぁ本来役所業務って今の正規の給与の半分ぐらいが適正だと思う業務も多々あるし仕方ないかもな
実際名札で区分けしてない所も結構出てきてるよ。
0889名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:38:20.98ID:ClsSkW3Y0
両方から水代集金して平等に飲ませろや
役所なんかお茶代そうしてるぞ
朝ポットにお湯汲むのは臨時の仕事だが
0890名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:38:23.98ID:LHD7UTLk0
最初から説明しとけよ、無能な派遣営業。
0891名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:38:31.24ID:xjdP8x150
>>850
設置してあるのに派遣は飲むなとか言っちゃうからこの盛り上がりなんでしょ
撤去か社員はウォーターサーバーしょって働け
しょうもない
0892巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 18:38:37.72ID:LXIgb+XW0
ペットボトルの水を辞めたら1週間したら飲めなく成るんぢゃないかな?
0893名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:39:02.41ID:PaEk6Syy0
>>865
そりゃ年収1000万超えるわw

まー派遣ってのが味噌も糞もごっちゃになってんのが今の混乱のもとだよな
そのうち特殊な高取りだけが派遣として残るのかもしれんけど
0894名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:39:04.45ID:GBCI8s6C0
>>877
社内SEの補助って名目で派遣入れ慣れしてない一般企業にエルダーなしの一人常駐で行った時には似たようなことはあったが
基本派遣と正社員の区別なんてわからないくらい入ってるところでそんなんは全然ないよな、web系はそういう糞なところ多いってうわさは聞くが
0895名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:39:15.96ID:ocusaANS0
>>876
肩書き付けての残業要員だしね
0896名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:39:47.16ID:f9woxoEp0
>>874
人生の選択なんてミスもやり直しも当然あるだろ?
離婚してやり直すことの何がおかしいんだ?
0897名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:39:59.50ID:WAt2Qm+I0
飲ませてもいいんじゃないならわかるが
金の出元が違うこともわからずに、飲ませないのがおかしいというのはな
0898名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:40:05.99ID:F9BUW1EY0
>>891
無駄に士気を下げるようなアピールするのは無能経営者だよなぁ
0899名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:40:09.43ID:j8g/4Krw0
奴隷商「労奴に格差を付けたら支配しやすいw
0900名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:40:37.87ID:PaEk6Syy0
>>883
派遣のあるべき姿やな
派遣先の偉い人間が気遣うくらいの腕がありゃ問題なしの話なんだがな
結論 経団連が悪い
0901名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:40:55.11ID:qheNnzXr0
格差じゃなく
出処が違うから区別するだけだろ
ある意味平等
0902名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:41:04.35ID:ImTyw0Mq0
ウォーターサーバの代金を派遣労働者が負担していないなら合法。当たり前。
こんなの元請企業は派遣会社と契約する時に全部、決めてるから。
食堂とか社員の福利厚生の施設を使えるかどうか?は予め決めるし、必要なら承諾を得る。
0903名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:41:08.53ID:d28wEmvu0
>>827
いやー、それがさー
コンセント抜いててただのディストリビューターになってるとこも
あんだよね、ぬっるーいのが出てくんの
あと熱湯の機能がオフになってたりとかね
0904名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:41:14.56ID:zG81Abnp0
>>879
無理なんかねえよ
その理屈だと現金だって使うためなんだから使わせてやらないのはおかしいとなる
0905名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:41:15.62ID:rLiFWvB50
こう言う格差つけてる会社はロクな会社じゃない
さっさと潰れて欲しい若しくは
経営者だけ破産しろ
0906名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:41:19.88ID:An72mHg80
派遣と正社員の差をつける企業だと
つまらん事で正社員と同等に要求してくる処があったな
バレンタインの義理チョコを正社員男性に贈るための資金を
派遣にも要求し、回収しに来たときは嗤ったわ。

こういう時だけは正社員と一緒w
0907名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:41:44.38ID:AOsBWnpM0
>>883
本来派遣とはそういう技能に長けた優秀な人材のはずだった。
でも今の派遣社員の多くは正社員になれない仕事出来ないクズばかりだからね。
0908名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:41:58.17ID:uHmcWF5/O
つうか水泥棒をやめさせる為だろ。正社員なら評価対象だから抑えが効くだろうし
0909名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:42:02.81ID:f9woxoEp0
>>898
同意だよなぁ

「どんなに仲良くなっても派遣に年収バラすな」

派遣と正社員の区別で大切なのはこの点くらいだと思うわ
0911名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:43:42.41ID:f9woxoEp0
>>907
そうやって見下すのがアイデンティティになってるのか?
出世しねぇよお前

派遣て形態で働いてほしいから入れるんだってのに
0912名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:43:49.10ID:RtbR7XRG0
新卒で入りたての学生上がりの奴でも派遣達の管理者だからな
社員ってだけで偉い訳
この国腐ってるよ
0913名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:44:00.00ID:SZl6nGyw0
>>883
うちはまさにそんな感じ

>>893
客先(超大手)の正社員は、残業規制があるから、
うちみたいに45時間くらいまでは
特に問題ないところの社員が多少残業して仕事進めてる。
結果ノウハウはうちに貯まって維持管理も引き取れるし、金もたまる。
好循環www

良くできるSEは営業も兼ねるし
うちの会社の平均年収はそこそこらしい
0914名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:44:09.22ID:ocusaANS0
>>906
派遣のために金は一切出したくないが
正社員男性の為に金は出せってかすげー
0915名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:44:19.61ID:qheNnzXr0
今は正社員求人溢れかえってますよ
求人バブルですよ
0916名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:44:33.25ID:/HA0b1pL0
>>328
人が商品だからな
物としか見れないだろうな
0918名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:44:49.09ID:DX1Pw4Y40
ウォーターサーバーが置いてある所って創価関連とか聞いたけど本当なの?
0919名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:44:57.67ID:T7WHJezj0
昔派遣だった時女子社員が派遣も洗い物当番するべきって部長に訴えた
当番と言っても時間中の仕事だったのでこんな楽な仕事で時給貰って良いものかと当時申し訳なく思ったわw
0920名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:45:00.81ID:tdr94btn0
そのうちAI様が即戦力になるんだから今のうちに正社員は人生を謳歌しとけ
0921名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:45:00.97ID:72EKebtp0
>>346
ほんとこれ
0922名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:45:15.45ID:d28wEmvu0
>>834
そう、その言葉が出てこなかった
アクアクララwwwww
たぶんステマだと思うよ
改めてあんなのいらないやになれば面白いのにwww
どうせ正社員になれない永遠の二号さん、愛人のような関係
なんだから飲むなと言われたら飲まない、ただそれだけ
そのほうがどうせ俺奴隷、よそ者なんだと実感できていいよ
変に優しくされると迷惑だよ、結局最後は使い捨てにされるんだから
派遣の奴はハングリー精神を忘れるなよ、それだけが
派遣を続けていられる最後の砦、持ち続けていなければならない
矜持というものだろ
0923名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:45:30.86ID:GBCI8s6C0
>>909
そんなんわかってやってる奴が大半だからギャースカ喚く奴は派遣って働き方に向いてねーよと思う
サビ残含めて滅私奉公して月稼働時間300時間で年収800万なのと
割と結構守られて、残業なんてほっとんどなしで時給制で月稼働時間160時間で年収400万ってだけだからな

高いとか安いとかじゃなくて、働く時間が半分なんだからそら収入も半分になるし、ぶっちゃけ俺は働きたくねーからサビ残が制度的にありえない派遣やってんだってーのって奴の方が多い
0924名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:45:40.04ID:cUyD5YQD0
違法うんぬんの前にセコすぎてヤダww
0925名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:45:54.60ID:8+am/FyI0
派遣会社が派遣社員からピンハネしてる利益で
派遣先の正社員の水代ぐらい払ってやれよせこすぎるわ
0926名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:45:55.21ID:uQV0DF8B0
>>904
現金は売上とか準備金で社員が消耗する為に置いてる会社は少ないだろ。多分世界中でお前の会社1社のみだぞ。
備品、在庫、売上金なんかを全て一元管理してるのか?というか管理出来てないだろそんなんじゃ。
0927名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:45:58.95ID:Uu6gSTg80
>>909
年収バラさなくても暮らしぶりでバレるんだよ
正社員は何気なく雑談してるつもりだろうし
すごいですねとか適当に相槌打ってるけどさ
まるっきり金銭感覚も価値観も話が合わないから派遣と話したい
社員の友達いないからって派遣を話し相手にするの勘弁して
0928名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:46:05.18ID:WAt2Qm+I0
>>920
んなこと言ったら知能使わない労働のほうが先に切られるのに
死なばもろとも嬉しいのスタンスとかアホやん
0929名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:46:05.63ID:8SAKnAIK0
>>897
そこが分かってないバカがこのスレには多すぎるわ
0930名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:46:39.57ID:UqEZIjbh0
>>889
この水が福利厚生なら会社の税金対策だよ
よく社員旅行でつかわれてるでしょ
だから社員や派遣から徴収はオカシイ

全て会社持ちが正しい
0931名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:46:48.19ID:AOsBWnpM0
>>158
正社員になれば良いだけでは。なれないのはあなたに何か問題あるだけでは。発達障害に見えるけどな。
0932名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:47:01.76ID:rLiFWvB50
派遣元から支払われている金額を
完全に透明化すればいいと思う
0933名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:47:26.35ID:ClsSkW3Y0
>>158
どんまい
0934名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:47:39.09ID:ImTyw0Mq0
>>879
飲みたければカネ払えよバカ。
それはその会社の正社員の福利厚生の為に置いてあって、
そのカネは正社員が負担してる。お前は1円も負担してない。

TOEIC300点以前に、社会人としての常識がお前には無いわ。
0935名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:48:08.49ID:PaEk6Syy0
>>913
だよなあ
派遣こそ優秀な人間がやるといい
直雇用は無能でダラダラ単純作業OKの人間のほうがいいんだよ
賃金低くても安定が免罪符なんだし
0936名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:48:25.31ID:rm4lfe5z0
>>371
その時代に戻った方がいいように思う
企業は生ぬるい
0937名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:48:33.00ID:Uu6gSTg80
>>928
銀行が真っ先に死ぬんだから先にホワイトカラー様が死んで
生き残るのは介護とか人が嫌がる仕事くらいじゃないのか
それもロボットか移民がやるのかな
0938名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:48:43.06ID:Ksh9hHUM0
>>927
定期的に確定拠出年金の運用レポート貰うが「お前リターン幾らよ?」と空気読まない同僚が話しかけて気まずい雰囲気になるな。。
0939名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:48:59.12ID:EXiAjooV0
>>930
福利厚生は従業員にのみ適用。外注の派遣は対象外。
最初のスレにあったけど荷物の配達員と同等の立場。
0940名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:49:01.85ID:d28wEmvu0
>>859
なんかその話ドキュメンタリーでやってたような気がする
だけど田舎に住んでたことがあると、昔の水道水と比べると
違うと思うんだけれどな、小学校の水道の蛇口から直接
飲んだりしてたけれど、今のは違うと思うんだけれどな
0941名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:49:17.72ID:ImTyw0Mq0
>>346
派遣は雇ってないから。仕入れて使役してやってるんだよ。
0942名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:49:51.77ID:T/WC2t+p0
>>880
それはないわ、だってうちの父親元々母親に会う前から真面目だし

今の家庭が積み重ねっていうならそれこそ逆に子供の自分は母親が原因で不幸だから母親が原因でうちの家庭は狂ってるんだろうな
母親がこいつじゃなければよかったのに
0943名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:51:25.07ID:ZLUgN+Mk0
>>430
くだらないからさ
0944名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:51:52.14ID:PaEk6Syy0
>>942
まー母ぴゃが反面教師として、まともに生きればいいんじゃね?
親だからと言ってまともな人間ばかりではないしな
屑も多い
0945名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:52:10.92ID:vG3XHC/G0
ケチくさい
こんな事するなら最初から置くなよ
0946名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:52:22.26ID:KppZbZMX0
>>849
その通り
正社員は自分で開発しない(出来ない)
正社員は客に対してあたかも自分が開発してるかのように振る舞うが実際に開発してるのは派遣プログラマ
派遣プログラマに去られたら開発はストップ
開発後だとしても客からの問い合わせや機能追加に対応出来ない
いやいや、システム会社の正社員なんだからいくらなんでも機能追加くらい出来るんじゃないの?と思うかもしれないが出来ない
既存ソースを読んで仕組みを理解することが出来ない
客にデータはDBに格納ですねとか話してるがDBの仕組みは分からず簡単なSQLすら書けない
技術的な話をすると様子が急変し話題をそらす
大勢の前でこんなことも知らないのかと恥かくことを恐れている
日本語が出来れば誰でもデキるような仕事しかしていない
これがIT業界にいるなんちゃってSEの実態
派遣プログラマに去られると終わる
0947名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:52:24.55ID:nzurvJnD0
身分制度だな
こういうことがあるから日本は楽しくない
0948名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:52:46.34ID:UqEZIjbh0
>>939
うん
だからウォーターサーバーが福利厚生なら派遣が使えるのは会社からの好意だよ
本当なら税務署にバレると福利厚生費として落とせないんだからさ

そこが伝わって無い人が不満を漏らしてるんだろうし
0949名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:53:09.54ID:PaEk6Syy0
>>941
それも確か法律とかで変わってたよなあ
派遣利用料だか何だかに科目かわってたろ?
派遣料って経費だから販管費ガーの経営層をごまかすために使ってた面もある
0950名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:53:10.71ID:ClsSkW3Y0
士農工商犬派遣
0951名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:53:15.85ID:w5HDXyMk0
>>662
楽天は英語じゃなきゃ受け付けないからじゃね?(w
0952名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:53:24.46ID:d28wEmvu0
アクアクララって創価なん?
とりあえずアクアクララいらんわ、これでおけ?
飲んだら補充しろとか言われるようになるしな
あれ乗せ返すんのって結構重いんだぜ
0953名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:53:25.71ID:WNhQNtI+0
>>1

スレ内の悪党のログはとっておく
0954名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:53:35.47ID:Ln68E77n0
といいながら
中小零細企業
営業、飲食、介護、その他接客サービス
などの正社員は、避けるんだよな??w
0955名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:53:55.99ID:Heuva/KR0
>>946
あぁ、野村総研の話ねw
0956名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:54:37.81ID:14XotxsZ0
違法とかなんとかいうよりも、
みっともない笑
0957名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:54:45.66ID:4obyslGh0
>>946
ソース読み書き出来ないSEで俺様は正社員だぞ
みたいな態度取ってる奴みるとブチ殺してやりたくなるわ
役立たずが
0958名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:15.20ID:0SzpQIpA0
大日本帝国は中国朝鮮人ですら分け隔てなく扱ったのに本当に酷いなー(棒)

アパルトヘイト - Wikipedia
レストラン、ホテル、列車、バス、公園に映画館、公衆トイレまで
公共施設はすべて白人用と白人以外に区別された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88

ローザ・パークス - Wikipedia
1955年にアラバマ州モンゴメリーで公営バスの運転手の命令に背いて白人に席を譲るのを拒み、人種分離法違反の容疑で逮捕されて著名となる。…
アメリカ南部諸州にはジム・クロウ法(Jim Crow laws)と呼ばれる人種分離法が施行され、公共交通機関を除く日常生活のあらゆる場所で黒人と白人は隔離されていた。
制度上、バスやレストランなど公共の場所で人種隔離が実施され、また黒人の投票権も事実上制限されていた。深南部と呼ばれるアラバマ州も事情は同じだった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9

字幕【テキサス親父】黒人の結婚式を教会が拒否!親父怒る!
https://www.youtube.com/watch?v=FGhLn7YSPVQ
0959名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:28.52ID:SZl6nGyw0
>>946
客先はお金をくれる大事なお客様
客先要員ができないから
我々がプロジェクト管理、ベンダー管理をするのを高単価で引き受けることができる。
客先様様です。
0960名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:28.80ID:PaEk6Syy0
>>955
それ言うなら大抵の一流企業()のIT部門社員はそうですがなw
もっともITだけじゃないから一流企業()の空洞化が起こってるんだけどな
0961名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:30.38ID:Heuva/KR0
>>957
あぁ、野村総研の話ねwww
0962名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:34.90ID:Cl7xHaEG0
>>184
水道水をよくわからん機械たぶん浄水装置かなんかかなに通した後につめてるだけだよ
まあ水道から直で飲むよりはきれいなんじゃないか?知らんけど
0963名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:34.81ID:ZLUgN+Mk0
>>763
様々なとこが入ってるよね
0964名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:36.48ID:WNhQNtI+0
>>946

またの名を方眼紙(スプレッドシート)プログラミング
0965名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:39.53ID:Uu6gSTg80
>>932
今契約書見たけどこの事業所の派遣の平均金額としか書いてない
技術派遣から日雇い作業員までいるから全く参考にならない
0966名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:54.53ID:T/WC2t+p0
>>944
ありがとう反面教師として認識してる
ただ世の中には必ずしも実力で富や楽を得ている人だけではないという勉強にはなった
0967名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:55:56.95ID:Ksh9hHUM0
>>946
ソース読めない、書けないでSEと名乗れる日本って不思議だわな。

土建構造を持ち込んだIBMの罪は重いな。
0968名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:56:02.18ID:oy7iERzW0
>>9
その高給は、会社都合で比較的簡単に首を切れることに対する利便費用だ
文句があるなら非正規雇うのやめて、安い正社員だけで会社回せや
0969名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:56:49.90ID:PaEk6Syy0
>>959
そういう返答ができるのがうまいわw
まあ確かに専門性があるから高い金請求できるわけだしな
0970名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:57:15.85ID:EXiAjooV0
>>946
不思議なんだけどさ、なんで独立しないの?いくらでもいるぞ。
0971名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:57:25.04ID:urNeijGg0
またドットコムの法律バカ
ドットコムでスレ立てるのやめろよ
0972名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:57:32.41ID:d28wEmvu0
>>954
今なら派遣なんかやめてどこかの会社に入れてもらったほうがいいぞ
日本の企業の確か9割ぐらいは150人未満だったと思うぜ
30人ぐらいの会社なんてざらだで、
「セールスポイントは大手協力会社」
「大手と取引があります」
これって派遣社員と変わらんからな、入れてもらえよ
悪いこと言わないから
派遣会社は案件なくなるとくびだろ?
零細企業は倒産でもしない限り首にしないから
社長も従業員と一緒になって就職活動しながら働いてるんだから
0973名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:57:33.35ID:W4Dyb/6x0
>>12
実質企業が正社員、契約社員、パート、バイト、派遣とカースト制度を作り上げてるからな
このヒエラルキーの構図で社会の構図も格差がどんどん広まって対立構図が起きている
0974名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:57:35.23ID:Heuva/KR0
>>967
>ソース読めない、書けないでSEと名乗れる日本って不思議だわな。

野村総研の話かwww
0975名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:58:39.28ID:R4hTv0fL0
>>968
逆だよ
人集める費用が掛からないのが大きいんだよ
特に特殊技能が必要な職種ならなおさら
事務職とか募集出したら一人の募集に何十人も応募してくるんだからやってられないんだよ
0976名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:58:47.60ID:ocusaANS0
>>946
it系詳しくないが何でこうなったんやろね
0977名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:58:49.10ID:Ksh9hHUM0
>>974
野村総研に恨みでも有るのかww?
0978名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:58:53.24ID:ImTyw0Mq0
>>946
でもあなた方には、客先が取ってくる仕事は取れない。
上流の仕事に下流のスキルは求められないんだよ。

下請企業が幾ら集まっても売れるクルマが作れないのと同じ。
0979名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:59:05.78ID:lXWaIutR0
>>679
お前は嫌でも役所の業務は委託化が進んでるよ
役所に行ったら○○スタッフの名札ぶら下げて応対される
0980名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:59:15.66ID:uhLfMp6N0
>>957
こんな書き込みを嬉々としてしてるお前が役に立つなんて全然思えないんだが?



395 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/26(日) 17:25:09.81 ID:4obyslGh0 [7/8]
俺こないだウォターサーバーにウンコしといたけど
社員の人達もウォターサーバーがコーヒーサーバーに
なってるぅ
って喜んでたよ
0981名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:59:41.91ID:U23SvksG0
派遣で行っている人はみんなやめて他の会社の正社員になろう
0983名無しさん@1周年2017/11/26(日) 18:59:45.40ID:RXTM3Psy0
>>870
いや派遣社員には相当高額な金額を払ってるからな、派遣会社に対して
それも正社員と同等かそれ以上

派遣会社の取り分があるから派遣社員はそんなに貰ってない!って言う人居るけど、
それは派遣会社と派遣社員の間の話であって、派遣使ってる企業としては正社員より払ってるという事実しかない訳で、同じレベルの仕事を求めるのは当然でしょうね
0984名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:00:00.89ID:lHjK1sXO0
>>747
お前が行けば平和になれそうだな
0985名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:00:12.35ID:ImTyw0Mq0
>>932
単価×時間しか書いてないし、それは派遣会社の従業員である派遣労働者には関係ないんだよ。
0986名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:00:15.24ID:Af/PM0bU0
>>972
そう思ったんだけど、求人情報みてると、正直派遣の方がマシと思うようなひどい条件の正社員募集が多くて…
0987名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:00:21.54ID:4obyslGh0
>>980
ID追いかけて持ってきたの?
気持ち悪ぅ
ストーカー体質でしょキミ?
0988名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:00:47.94ID:PaEk6Syy0
>>978
うーん・・・その売れる車も百に一つあればいいほうだからなあ
東芝然りシャープ然り
傲慢は堕落とセットやで
0990名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:01:16.37ID:e30jodWY0
派遣と朝鮮人ってそっくりなんだよねメンタリティーが
0991名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:01:25.88ID:VwpWptoc0
>>946
ソース読めない書けないプログラマに丸任せみたいな人多いよな
それでも下を守ったり出来る奴を信頼して任せたり責任取れる人ならまだましだけど、駄目な人は下も潰すからやゔぁい
0992名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:01:48.78ID:R4hTv0fL0
>>983
正社員の単価って派遣の倍くらいはかかってるんだよ
一部の有能な社員の研修や教育でな
その他大勢はいつ辞めても困らない人達だけど
0994名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:01:52.63ID:RNgy6hBo0
いまの時代、仕事などいくらでもあろうに
やめどきだよ
0995名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:02:10.47ID:mr6PgHYe0
お前らがウォーターサーバーの水飲めなくて
会社で暴れる姿が目に浮かぶわ
0996名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:02:21.19ID:ImTyw0Mq0
>>976
作業が上手いヤツが、必ずしも売れる製品を作れる訳じゃないし、仕事を取れる訳ではないから。
下請仕事に長けてるだけなのに勘違いしすぎ。
0997名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:02:24.16ID:XwxX5ohS0
派遣の癖に1日合計1時間の喫煙休憩って何?
0998名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:02:44.22ID:0mVG7W9K0
法に触れる触れないとかよりも単純に小せえ会社だなって思う
水くらいいいだろ
0999名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:03:00.13ID:GOwTo0mM0
会社名出せよ こんなケチ臭い会社も長くはないだろうがw
1000名無しさん@1周年2017/11/26(日) 19:03:22.01ID:G0k6SXT+0
元々、正規で入れないような会社へ派遣で行って、勘違いするなよな^_^
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況