X



【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/27(月) 19:56:31.19ID:CAP_USER9
 街を歩きながらふと視線を上げたら、電線にとまって羽根を休める鳥たちの姿が――実はこういった光景は、日本ならではのもの。先進国では電柱のあいだに架空線(空中に張り渡した電線)を通すのではなく、地中に電線を埋める方法が主流となっています。

 諸外国と比較すると遅れているものの、日本にも「無電柱化」「電線地中化」を目指す動きはあります。例えば、東京都では数年後のオリンピック、パラリンピック大会を意識した整備計画があり、2017年6月には「無電柱化推進条例」が可決されました。

 しかし、電柱を無くすことに対し「実現が難しすぎる」などの否定的な声もあり、一筋縄ではいかない問題となっているようです。今回は、そんなややこしい日本の電柱事情を分かりやすく解説します。

■電柱の何が問題なのか

 そもそも電柱には、どんなデメリットがあるのでしょうか。

1.景観の悪化

 「電柱や電線があると、景観が悪くなる」という考え方があります。もしも遠くから歴史的な名所、名物を眺めようと思ったとき、周囲に電柱があると視界を遮ったり、風情がなくなったりしてしまうというわけです。

 ただし、これは被写体の性質や、個人の美醜の感覚にも関わる問題。例えば、風景写真などを撮る際に、あえて電柱を入れることで味わい深い1枚になることもあります。これに近い例としては、あるプロジェクトの実行委員会が2014年に公開したキービジュアルが挙げられます。

 富士山を題材にした葛飾北斎の「凱風快晴」に電線、電柱を描き加えた画像で、ネット上で「すごくかっこいい」「電柱ある方がステキ」と話題になりました。しかし、皮肉なことに同プロジェクトが目指していたのは、国内の無電柱化。「電柱があると、葛飾北斎の美しい風景画でさえ台無しになってしまう」というコンセプトでキービジュアルを作ったところ、真逆の反応が続出してしまったのです。

この「凱風快晴」に電柱、電線を追加すると……
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/qk_densen-5.jpg

「名画が台無し」とするか「見事なアレンジ」とするかは、人によって分かれそうです
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/qk_densen-4.jpg

2.災害時の倒壊リスク

 災害時には、電柱の倒壊がよく起こります。倒れること自体も危険ですが、さらに交通の妨げになることで二次被害が拡大します。

 阪神淡路大震災では、倒れた電柱や電線が道路をふさぎ、消防車や救急車の通行を妨げました。火事の鎮火や救護、物資の輸送が遅れてしまい、大きな問題になりました。

3.交通安全

 災害時でなくとも、電柱が交通の妨げになることがあります。

 歩道や路肩をふさぐように立っている電柱は、歩行者や自転車に乗った人にとって危険です。電柱を避けようとして自動車と接触したり、電柱と車体に挟まれたりする事故が起きています。

 自動車のドライバー側にとっても、狭い交差点などにある電柱は視界の妨げになります。また、車体をこすってしまうことも。

■海外・日本の状況

 このようなデメリットがあるにもかかわらず、なぜ無電柱化が進まないのでしょうか。

■海外ではどうなっている?

 海外の電柱事情はどうなっているのでしょうか。国土交通省が発表しているデータでは、欧州やシンガポールではほぼ100%無電柱化されていて、街中に電柱はありません。

【欧米やアジアの主要都市と日本の無電柱化の現状】 国土交通省Webサイトより
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/qk_densen-2.jpg

ヨーロッパの多くの大都市では、初めから地中に電線を敷設していました。また、ニューヨークでは、電線の被覆がなかった時代に感電事故が多発。地中化を進め、今では約80%無電柱化されています。もともと電柱による架空線を採用していたアジアなどの大都市でも近年、電線地中化が急速に進んでいます。

>>2以降に続く

ねとらぼ 2017年11月26日 11時00分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/news006.html

★1が立った時間 2017/11/27(月) 08:48:26.61
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511767247/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:00:07.47ID:lw25LkC70
地中でも電柱でもどっちでもいい。一番大切なのは経済性だ。
決して「見た目」のために金を出してはならぬ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:06:06.56ID:iLpmNRuf0
>>1-1000
テスト
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:09:34.18ID:uGR050K30
災害で、地中ですらヤラれるなら、電柱のほうがもっとヤラれる。
地面は密集していて固まってる。北朝鮮のミサイルも防空壕も地下ということになってる。
地中ですらやられてしまった地域は、復興を早めるためにそのとき電柱たてればいい。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:10:16.52ID:9wLZpy5B0
>>949
そう。
地中化は撤去費用もバカにならない。
原発廃炉と同じで、全然、考えてない。

見えないもんだから、絶対に
「まあいいじゃん」と放置される。

そして、その土地を再利用の時、
「なんじゃこりゃああああ」となる。

人間は対策を取れる、進歩する、と言うけれど、
絶対にミスを犯す、というのは福一で学んだ通り。
1基や2基なら、全力管理出来たかもしれないが、
何十も作ったら管理出来ないものも出てくる。

景観を変えるほど地中化するのは愚かだ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:11:30.25ID:qczJRVfU0
路面電車のある街で電線地中化する意味が分からない
どうせ、電車用の線とそれをひっぱるワイヤーで線だらけ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:17:43.24ID:uGR050K30
ダメと言ってるやつの理由は、ガス・水道は地中で、電気だとダメな説明にならないだろ。
まだ電気ケーブル、光ファイバーとかのほうが、ガス・水道の管よりも修理間隔は長く壊れづらいとおもうのだが。
家電のコンセントのクダでも変形に強いし。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:18:38.90ID:Pwsoavpi0
推進派の方々からお金を徴収して進めよう
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:19:48.29ID:6MUt/kYH0
せめて観光地ぐらい地中化すればいいのにな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:24:15.13ID:uGR050K30
国としては推進したいが、やってくれる地域待ちなんだろ。法整備、税制優遇は決定していて。
設備と道路工事で、それなりに国が金は出すんだろうけど、
持ち主は自治体と電力会社だろうからな。何が、国、自治体、電力会社の保有かはよくしらないが。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:25:52.98ID:Y778E8yl0
色と形状工夫して街灯標識とまとめたらいいかと
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:27:19.92ID:KWfTc1STO
>>955
やられたあとの復旧の話だ
地中電線は下手したらそのまま放棄まである
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:28:07.51ID:wZ6Uyrgw0
現在電線地中化している地域で、特に大きな問題起きてないけど
電柱地域は頻繁に停電トラブル起こしてるよね。
往来の邪魔・景観の邪魔になる電柱を、この先何百年も使うつもりなんだろうか??
電柱支持派は。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:29:40.43ID:KWfTc1STO
>>958
電気を地下化するということは
電気の復旧がガス水道並みに遅くなるってことだぞ
莫大な予算を投入して性能を劣化させる
馬鹿か
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:30:57.53ID:Omo0hhCG0
EUだって郊外の住宅地は電柱だよ
フランスだってパリ周辺の小都市なんて電柱だぞ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:31:35.92ID:m+bvOZ4m0
>>951
どこまで埋めるんだ?
原則地中化だろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:34:34.33ID:KWfTc1STO
>>964
福島以前の原発推進派みたいになってるぞお前
地震は起こらない
津波は来ない
原発は安全です
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:36:14.48ID:hgcai79Q0
>>958
震災を頭にいれてるか?
それとガス、水道は外じゃ危険度がまるで違う
何かにぶつかれるたびに大爆発じゃん
そういう単純な理屈で埋設がもっとも安全ってことだよ
絶対壊れない配管でもあれば外のほうがメンテとか安上がりなんだけどな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:36:21.53ID:Omo0hhCG0
アメリカもニューヨークはマンハッタンだけぐらいで、ちょっと離れれば電柱電線だらけなのに、なにこの幻想
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:37:42.99ID:XxGGBqog0
発展途上国で電柱を立てないで地面に埋めるのは
「その方が安い」からだよ
なんでおまえらそれに気づかないの?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:39:06.23ID:i6dtAQIZ0
北京やバンコクも地中化プロジェクトが今年から加速してきたし、
東京や京都も加速するべきだと思う。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:39:35.48ID:uGR050K30
電柱でも、事故で数秒から2分で復旧できるはずがなく、
多重化してあって、あとで修理してるだけだろ。>>897 >>893
電気やインターネット情報網は、ある程度やられても動作するように設計されるはず。
地中なら断線の確率は減るだろうし、地中化したせいで停電が長く続くと思えない。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:40:01.91ID:wZ6Uyrgw0
>>968
は?何で電線地中化と、原発事故を一緒にするの?
頭おかしい。

電柱は現実に、頻繁にトラブル起こしている。
そこを無視するのも異様。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:40:39.55ID:KWfTc1STO
>>967
まあ実現の暁には
地域のニーズや採算で地中化されるんじゃなくて
政治家と土建屋がずぶずぶか否かで決まるんだろうな
地方にいらない道路を作るお仕事がほぼ終わっちゃったからその代わり
Jリーグが全都道府県を制覇したと思ったらら
いきなり何の脈絡もなく
プロ野球の球団を増やせ!って政府が言い出したのと同じ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:42:18.92ID:KWfTc1STO
>>973
地震の後始末の話なんだが?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:43:45.67ID:IzoQIcUQ0
CAB化なんてのは四半世紀前から提唱されていてまだこの程度
要するにどこのだれもヤル気が無いって事だよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:44:23.34ID:i6dtAQIZ0
地面の中に平行に線を入れるよりも、地上に細長い棒を無数に建ててる方が安全ってのは到底思えない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:46:00.71ID:XxGGBqog0
台風とか地震の多い日本では電柱や街路樹は危ないよ
倒壊して人が死ぬじゃん。
実際よく死んでるし。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:53:52.26ID:m+bvOZ4m0
>>980
電柱のせいで乗客のけがが酷くなってもか?
それに車を防ぐのはガードレールの役割のはずだが
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:57:56.28ID:HjFA3bld0
雀がとまれないよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:59:04.79ID:37ZgGYpW0
>>981
ガードレールのない車道はいくらでもあるがw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:59:37.43ID:qN2feekr0
>>3
安倍や自民が血税食い荒らしてるから、自民が続く限り、永遠に無理。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:00:25.32ID:37ZgGYpW0
>>967
大きな歩道があるエリア
そいて通すのはメインの電線だけだよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:04:23.71ID:JDc1Un0A0
>>981
電柱なくなってもトランスは地上設置になるわけで
地上のスペースが広くなるわけではないんだがな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:06:40.75ID:9aCpPclO0
そんなに面倒くさく考えなくてもガードレールに専用管くくりつけて
車両出入り口の部分だけ埋設すりゃいい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:08:51.62ID:NdIXPb8A0
>>981
電柱様、街路樹様、ガードレール様がどれだけ貢献しているか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:09:09.39ID:p0ENAyy00
>>983
ほう、そういうところには電柱がガードレールがわりに設置されてるんだね?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:09:12.76ID:37ZgGYpW0
>>987
車両に耐えられるように深く掘らないといけないなぁ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:10:20.37ID:ROm/Ey4o0
金かかることすんなよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:10:54.22ID:m+bvOZ4m0
>>989
自分がその被害者になってもそれ言える?
冗談にしても想像力の欠如は否めないな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:12:54.79ID:37ZgGYpW0
>>993
地中化の方が被害者が多くなるけど
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:13:55.88ID:xjgnotpV0
電柱電線が当たり前になってるから何も感じないけど
電線が外にむき出しになってることの違和感をそろそろ感じないとな
水道管やガス管が外に丸出しになってたら変だろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:14:31.39ID:KWfTc1STO
>>974
理屈が同じじゃん

電線を地中化しても問題ない、なぜなら地震で断層が動くことはないから
ってゆー

そもそも危険なことをやってるんだって前提を無視してるんだよね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:14:37.88ID:wZ6Uyrgw0
昨年末、無電柱化の推進に関する法律が施行されてるので
抵抗勢力は諦めて!w

といっても、とりあえずの計画は
市街地等の幹線道路の無電柱化率:平成 26 年度 16% → 平成 32 年度 20%
・・・というマッタリペースらしいので、電柱好きな人達が死ぬまでに電柱が日本から消えることは
無さそうなので安心して!w

無電柱化がほぼ完了しても「昭和レトロ地区」など選定して、そういう場所で残せばいいし。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:16:00.17ID:KWfTc1STO
>>995
埋め立て地の工場地帯では当たり前にパイプが外をにょろにょろしてる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:16:06.74ID:m+bvOZ4m0
>>994
馬鹿じゃね?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:17:25.65ID:wZ6Uyrgw0
>>996
それなら現在電柱地域が毎日どこかでトラブル起こしてるのは、日々電柱が放射能漏れ起こしてる
様なものだと考えれば?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 20分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況