X



【NHK】「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」 「公共放送の役割を果たすことを目的としています」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/06(水) 20:29:57.05ID:CAP_USER9
<NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷>

NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、最高裁判所大法廷は、テレビなどを設置した人に受信契約を義務づける放送法の規定は憲法に違反しないという最高裁として初めての判断を示しました。

NHKは、テレビなどの設置者のうち繰り返し受信契約を申し込んでも応じない人たちに対して、申し込みを承諾することや受信料の支払いなどを求める訴えを起こしています。

このうち都内の男性に対する裁判では、設置者に受信契約を義務づける放送法64条の規定が憲法に違反するかどうかや、契約がいつ成立するかなどが争われました。

6日の判決で、最高裁判所大法廷の寺田逸郎裁判長は「受信料の仕組みは憲法の保障する表現の自由のもとで国民の知る権利を充たすために採用された制度で、その目的にかなう合理的なものと解釈され、立法の裁量の範囲内にある」として、放送法の規定は憲法に違反しないという最高裁として初めての判断を示しました。

また、受信契約はNHKが契約を求める裁判を起こして判決が確定した時に成立し、テレビなどを設置した時までさかのぼって支払いの義務が生じるという判断も示しました。

■受信料はNHK運営のほぼ唯一の財源

受信料は、NHKを維持・運営するための、ほぼ唯一の財源となっています。

放送法64条は、NHKの放送を受信することのできるテレビなどの設置者に、受信契約を結ぶことを義務づけ、受信料はこの受信契約に基づいて支払われるものです。税金や広告収入ではない受信料を財源とすることで、国や特定のスポンサーなどの影響にとらわれず、自主・自律を堅持し、公共放送の役割を果たすことを目的としています。

受信料額は、口座振替やクレジットカード払いで支払う場合、地上契約は月額1260円、衛星契約は2230円となっており、社会福祉施設や学校、生活保護の受給者などは、受信料の支払いが免除される規定があります。

平成28年度末時点の有料契約件数はおよそ4030万件、平成28年度の受信料収入は6769億円で、NHKの事業収入に占める割合は96%、受信料の支払い率は79%となっています。

配信12月6日 15時09分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248431000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&;nnw_opt=news-main_b

関連スレ
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★9
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512558764/
【NHK受信契約】成立には裁判必要最高裁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512543143/
【受信料】受信料合憲でNHK「公平負担の徹底に努めていきます」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512549757/
【最高裁判決】「テレビ設置時にさかのぼってNHK受信料の支払い義務が生じる」...全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押し★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512554177/
【きょう最高裁判決】NHK受信料「時効」も最高裁判決の論点、原審支持なら「50年分一括請求も可能」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512546601/

★1が立った時間 2017/12/06(水) 17:12:11.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512553876/
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:37:43.45ID:YnHz8J8A0
NHKは国営放送でも何でもないただの民間企業
自民党は飼い犬にあれだけディスられてるのに我関せず
政治家とマスゴミの癒着の闇は深い
コネクション
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:38:55.33ID:35H7t3FW0
>>533
そうそう、まったく価値のないコンテンツで稼ぐアフィリとYouTuberこそやめさせるべき

民放も広告禁止して、全部税金制にするべきだわ
NHKが4チャンネルもってて2200円なので、全局受信料制にすると1万円弱と試算できる
国民には知る権利があるから放送は明らかに公共物なので
貧乏人いじめはせず、きちんと税金によって累進課税制度でまかなう

税金から受信料毎月1万円相当が取られるが
そのかわり広告料の上乗せされた品物をかわなくてよくなるし
広告打てる大企業ばかりに消費が集中せずに公正な一億総活躍ができる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:39:02.21ID:oEttN9QP0
受信料を支払わないところには停波するのが筋
他の公共インフラでは公共料金を支払わない場合にはそのサービス提供は止められてしまう
公共性を標榜するのならNHKも同じように対応すべき
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:41:30.30ID:YnHz8J8A0
>>563
だからスクランブルかければ一瞬で解決なんだわ
既得権益を守りたい守銭奴に振り回される日本国民の構図
スクランブルかければ終わる問題
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:42:15.34ID:ls3MLxm70
とりあえずNHKの子会社保有を禁止するべきだね
子会社経由でいくらでも金を流せるからね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:44:41.72ID:/MbW6mZF0
押し売り反対。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:44:55.92ID:BQnq4t1x0
法律が時代遅れ
簡単にスクランブルできるのだから法律改正しろ!
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:45:29.36ID:g1zDTkiH0
>>1

誤:公共

正:強制
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:46:00.56ID:35H7t3FW0
>>562
YouTubeは一応再生数に比例するが「再生した人」が負担しているしてるわけではないよね?
広告料はいつ払われていつ品物の値段に上乗せされてるとおもってんの?

クリックだけで救える命がある、ポチ
1円がスポンサー企業から寄付されました

↑これと同じ
だれかが勝手に押したボタンで強制的に日本人から1円が勝手に発展途上国へ流されたの
こういう活動の是非はおいといても、意思と関係なく負担させられていることには
問題意識をもつべき
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:46:34.98ID:Tt/SlYAQ0
>>566
海外にペーパーカンパニー作って自社間取引で経費を水増ししてる脱税スキームと同じだよねあれ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:47:26.53ID:VEVKiiCn0
NHK、公共と言うより、ただの守銭奴、押し売り行商人。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:49:57.85ID:qKpuEr0B0
>>577
NHKはやってはるでw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:51:14.18ID:cdBx+yXV0
俺はNHKの受信料すべてを鈴木京香に渡していると勝手に空想して楽しんでいる。
だから不満はない。
再放送しない無茶苦茶泣ける良い特集やお金が掛かってるなと思うスペシャルをするときに限って見逃してしまうんで
それは不満。
番組表ぐらい郵便使って無料で送ってくれよと思う。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:51:48.09ID:Bk4eqN6b0
>>249
NHK以外でも、イギリスのBBCは強制で年間約2万とか放送してたが?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:53:01.19ID:mnW7SvIR0
ありがとうと思うものに人は、対価を払います。
NHKに払うくらいなら、日テレに払いたい。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:12.87ID:wXhB5NUM0
>>585
俺はNHKに金払うぐらいならテレ東に払いたい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:31.38ID:kKDYV0wP0
無駄遣いの王様に払う金はない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:07.23ID:5tuep4V10
公共放送なら税金で国営化してくれ
中立性は既に担保出来てない
お手盛りの予算も10分の1程度にスリム化できるだろ
こういうのを公共の福祉っていうんだぞ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:23.32ID:qKpuEr0B0
立ちションしたら去勢で夜露死苦w
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:44.06ID:wdEKDurA0
ぐちゃぐちゃ言ってないで
皆様の受信料を
お前らの考えられない職員一人平均2000万近い人件費に当てて
貪り食うのをやめろ
何が公共放送の使命だ?お前らが肥え太ってるだけじゃねえか?
それだけの仕事してる自信があるならさっさとスクランブルかけろ!
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:09.16ID:eid5G4Ly0
公共放送の役割?
NHKが消えて困る日本人はいませんよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:12.14ID:0W7I++5X0
職員の年収が1700万越えなのに公共放送wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:55.57ID:wdEKDurA0
給料っていうインチキにごまかされないようにな
総人件費を職員数で割ってみ?
一人2000万近くなるから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:58:16.95ID:cEq4z3vE0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。jkk
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:23.92ID:yaHVCep60
結局のところ、局員の人件費削減は見送ったくせにな。
完全にオレら金づるだと思われてんだぜ、視聴者なんてもんじゃなくて…視聴率、高かろうが低かろうが、公共放送だからマジ関係ねえんだもん。

搾取されてんのになんで国民はまったくキレないんだろうな??
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:47.59ID:VEVKiiCn0
受信料はNHK運営のほぼ唯一の財源

ほぼが2割とか?。
子会社の2次使用でぼろ儲け。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:00:24.35ID:nxx8Z0nW0
自民党とNHKは持ちつ持たれつ。

お前ら庶民は上級国民様に年貢を納めるためだけに生まれて働いて死んでいくんだ。哀れ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:00:31.47ID:O9VD+WH30
NHKの集金人ってさ、社員じゃなくて委託?とかなのか?
”パートナー”募集とか美しい事言ってるよね(笑)
もしかして、任されたところの徴収に失敗すると自腹切らされんの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:01:01.04ID:+zIHIgox0
>>2
でもね?冷静に中立の立場で指摘すると
韓流だけをやめることも偏向になるんだよ
唯一の解決法はスクランブル化だけなの
 
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:02:04.07ID:UJc9862X0
NHKさっさと倒産しろ
ばーか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:02:16.32ID:lfDpDDkW0
はらわねーよばーか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:02:26.72ID:+zIHIgox0
>>599
普通にキレてるよ
でも政治家がアレだから平和的に解決する手段がない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:03:37.59ID:XmGSe6G60
唯一の財源? 

あれ中国や韓国からの女や金の提供はどうなってんの
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:03:57.48ID:DpVmjhle0
アカの広報媒体が公共性を語るなカス
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:04:12.92ID:T+04GiQB0
>>606
去年のパナマ文書でも異常に動きが無かったからなw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:04:14.49ID:yuJcAz270
>>598
世界最大の利権組織まで膨れ上がったからねー
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:04:19.02ID:/5XQ+NcN0
裕福で時間と金に余裕があり、NHKが莫大な制作費を使って作った
娯楽番組、教養番組、スポーツ番組、音楽番組、旅行番組、情報番組、
ドキュメンタリー、ドラマなどを高性能の大型テレビで多時間視聴している人たちが
楽しむための費用、

そしてNHK職員に高給を支給するための費用、

いわば富める人たちと高給のNHK職員のパーティのための費用を、

あくせく働く貧乏人で、簡素な受信機やワンセグ付き携帯しかもっておらず、
綺麗に映らないのと、忙しくて見る時間がないのとで、テレビ放送をまったく
視聴することがない人たちに分担させようとするのはあまりにも不公平だろう。

たとえていえば、

ある町内会で、町内会役員やお金持ちの町内会員だけがいつも参加する、
毎月平日に開催される泊まりがけ豪華懇親旅行があり、

その懇親旅行の費用補助が高額な町内会費の使い道の大半を占めている場合に、

あくせく働いている貧乏な町内会員の家に夜中に押しかけていって町内会費を
強引に徴収しようとし、さらには過去に遡って何万円、何十万円もむしりとろうとするのと
同じ、極めて非道なことだ。

必要最小限の公共放送部分のみを国庫や、月数百円程度の支払を強制しない受信料、
寄付金などで賄い、それ以外の放送はスクランブル有料制にするべきだろう。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:05:01.69ID:CGx+1qC10
ざいげんがかくほできないなら滅びたらいい
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:05:41.95ID:uW9fna4g0
果たして無いから
いらね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:06:08.53ID:R8rGUgWL0
くだらねぇ番組なんかに予算使うくらいなら受信料値下げしろ
国会中継だけで結構
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:07:02.40ID:KYKaBGuT0
>>3
最高裁も受信料で潤うのか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:07:29.36ID:MMMzvcRL0
>>602
一応いまは歩合制でペナルティはないと思うけど。マルチみたいに買わせる品物はないし
「かわいがり指導」は確実に入るだろうけどね

会社単位でやってるヤクザ企業はあるけど、
NHKとは雇用契約じゃないからね、だからパートナーってのはそういう意味では正しい
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:07:34.06ID:Saze79Hc0
 子会社の儲けはどうなってるんですかね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:31.13ID:LwUasCD30
国から運営費を貰ってるじゃん。

あと、売国やめろ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:47.45ID:1FkMP6j60
【NHK】受信料相談、10年で4倍 最高裁確定の消滅時効5年超、滞納金10年分集金も★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512445825/

【NHK】「業績を良く見せたかった」 勝手に衛星契約 不正4件 手続きミスによる契約も243件
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498607162/

【NHK】NHK受信料、消費生活センターへの相談10年間で「5万5千件」…裁判記録から判明 強引な契約に苦情
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498709524/


【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【ムダづかい】NHKのメチャクチャな金の使い方を関係者暴露! ドラマ制作では、たった3秒のシーンのために国民の金をつぎ込み…! 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504497502/
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:47.97ID:nlDds4p70
くやしいかちょっぱり
くやhしかたら
国鉄組合員か
日本放送協会に
何故産まれなかった
何故努力して職員家族親族に産まれなかったwww
死ねよ払えよwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:48.37ID:EsfKFJ0A0
NHKの記者ってヒラでもビジネスクラス、タクシーは黒タクという世界なんだよね。
コスト意識ゼロ。
年収も巷で言われているとおり。
国民から受信料取るんだから、このあたりの情報開示を求める裁判を起こすなりした方が面白いと思う。
放送法よりもコスト意識の低さを攻めて世論を動かし政治家動かした方が得策。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:56.76ID:w9VqQJDh0
>>513
ほんとこれ
あと、職員は日本人に限定して
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:09:34.94ID:APL4E3WW0
>歌番組の観覧で訪れた埼玉県蕨市の無職、斉藤金悟さん(72)は
>「演歌が好きだが、民放では流れることは少ない」と受信料による番組制作の仕組みを支持する。
>「歌に興味がなくてもニュースを見ないはずはないのに、受信料を払わない人がいるのは不公平だ」とも話した。

↑何で税金食い潰して生き長らえてる糞老害の個人的趣味の為に無関係な他人様がカネ払ってやらなきゃならんのだ?
テメーで全額払えボケが
現代はTVのニュースなんか一切見なくてもネットで全て事足りてんだよボケが
老害マジ死に絶えろ今すぐ死に絶えろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:09:47.28ID:9q8J/1Im0
NHKは、日本国の税金で厳格な管理の元に運営されている放送局ではない。
一民放の企業に過ぎない。
公共放送とは、各テレビ局やラジオ放送局全てである。
その企業が、各個人にテレビあるなら視聴料を払えと強制徴収が通るのは可笑しい。
しかも、この放送局は、韓国がらみやその都合に併せた偏向報道を良く行う。
そして集金の人はヤクザなのか朝鮮系の人なのか、よく事件まで起こす。
もし、このような事がまかり通るなら、フジテレビやテレビ朝日、TBSなど
各放送局が、テレビがある世帯から視聴料を取りますと明日にでも出来る事になる。
しかし、一般常識的な思慮分別ある放送局なら、スクランブル化を行って視聴料をとるだろう。
つまり、NHKは完全な黒である!恐らくは完全な韓国の金づる傀儡。
新社屋は3400円をかけて建てているのである。去年は黒字経営である。
日本の国民目線の国営放送のような振りをして海外へさえ発信をしているなら、
黒字経営なら国民に還付しなければならない!それすらないのである。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:10:08.57ID:u9Irdt5d0
イヌデマンドとかやめてから言ってね
受信料で商売するな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:10:55.74ID:nlDds4p70
働いても働かなくても同じ給料だから働いて溜まるか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:10:59.44ID:lLUlhPvh0
真面目てことになっている支払者かわいそうだね。
個別裁判でその上、客観的な証拠があっても、NHKから訴訟がなければ不要。
在日米軍、総連「、民団、NHKOB経営法人は訴訟対象外になるよ。
なあに、弁護士費用や外部委託増やすから、受信料上げます。与野党ほぼ一致で国会通過。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:12:23.76ID:LOuFqxb40
テレビ見るときは、地下室とか屋根裏でこっそりと見る時代になるのかな... w
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:13:55.99ID:re8BcwRH0
水道ガス光熱費:払うから使わせてくれ
税金:まあ払うからちゃんとやれや
保険料、年金:払いたくないけどまあギリ払ってもいい
NHK:見ないから金取るな、強制とかアホか、死ねば良いのに
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:15.15ID:cACbon3g0
偏向してる時点で公共放送の役割果たせてない
達成するつもりのない目的なんて小学生の夏休みの予定表以下
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:23.81ID:nlDds4p70
日本放送協会は
庶民の金を巣食って高給なのに
何故
ぷろぢゅさ夫婦死ぬ死濡募金に
募金せずに
さらに巣食うのでつか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:33.30ID:aGFHhVE8O
はぁ?唯一だって?
出版物やグッズの方がかなり儲けて居るだろ?
大河利権なんてコケても相当な利益を産むだろうし
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:16:11.41ID:dRXw3e+h0
受信料が一方的に決められちゃうのは法的根拠有るんですか?
偉い人教えて下さい。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:16:21.29ID:QZAmgdT90
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。jkkjk
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:17:03.63ID:kAmZ7GiB0
渋谷のNHKにミサイル落ちますよーに
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:17:04.51ID:LCY+jps20
今時
井森のエアロビや藤崎マーケットのラララライ体操みたいな番組やってんのなNHK
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:17:21.40ID:uO6R4j6v0
そもそもテレビが本格普及する前にできた法令だろ
普通に見直せよ
政治の怠慢以外の何物でもないわこんなもん
ネガキャンにビビってんじゃねえよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:17:55.22ID:nlDds4p70
ところでしぬしぬぼきん
利殖したんですよね
ほんとうは仮病ですよね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:18:11.54ID:7fkQTYXH0
入局条件に国籍条件がないみたいだから、反日外国人でも正職員になれるんだろう、反日テレビ局。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:19:06.45ID:nlDds4p70
血族代々、日本放送組合だ
くやしいかちょっぱり
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:19:08.13ID:ujZ7jUcR0
ただの権力の犬だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0644sage
垢版 |
2017/12/07(木) 00:19:28.43ID:CqmKdENa0
民業圧迫が議論されないのはなぜだ。官が商売を行うのは近代法の理念に反する。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:19:52.05ID:ArVxjA750
反日NHK解体国民運動
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:28.54ID:vscQovt/0
またまたースポンサー料貰ってるくせに
毎夜高級クラブや料亭で接待されてるのしってますよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:32.69ID:pJJ5sWIz0
国会でNHK予算を審議して税金からお金出してもらってるよね?
何でNHKはまた嘘ついてんの?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:34.74ID:uO6R4j6v0
>>644
むしろ競争相手が増えてパイが減るから
民放もNHKの味方なんだよ
そういう国なんだよジャップランドはwwwwwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:48.97ID:ArVxjA750
反日朝鮮NHK解体国民運動
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:50.75ID:yuJcAz270
>>646
誰が?
NHKの職員が接待受けてるの?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:21.36ID:S11BzLyJ0
やっぱり、税金使って反日放送したら、いかんだろ。いまだにGHQの太鼓持ちの洗脳教宣機関かよ。
国会中継と天気予報、災害緊急報道、語学講座だけでいいよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:30.77ID:FQcSaxi90
国会でバカみたいに話題そらし時間つぶしの野党戦略に載っていないで偏向NHKの放送法うを見直す審議しろよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:32.15ID:MMMzvcRL0
そういや在日米軍はなんで払わないって主張してるんだっけ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:22.71ID:nlDds4p70
為政者の番人でつけど
強姦無罪してもらって続けるにわ
日本放送協会
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:26.98ID:+zIHIgox0
>>654
基治外法権
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:49.95ID:wGyhmMiG0
>「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」  コンテンツは子会社でしたね
>「公共放送の役割を果たすことを目的としています」 果たしていない、目的はあくまで目的
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:55.09ID:ArVxjA750
>>646
文春にちくれ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:39.17ID:nxx8Z0nW0
お前らも悔しかったら来世でNHKに入局すればいいじゃん?

違うの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:44.58ID:MMMzvcRL0
>>635
それはもちろんあるよ
たしか放送法70条にあったかな?

受信料の金額は法務大臣の認可を受けて決めることになってて
もちろん今の額も認可されている
つまりNHKが一方的に非常識に高額な金額を設定しているとは解されておらず
国のお墨付きだよ
ちなみに受信規約細則もそういうような理屈で法務大臣の認可を受けている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況