X



【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/11(月) 09:10:02.34ID:CAP_USER9
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。

この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。

「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」

小堀氏はインタビューで、

当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」

と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。

現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。

こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは

「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」

などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419

★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512923546/
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:33.45ID:HO6DQCRJ0
今社長ったって20年前は30代ぐらいだったろうから、採用方針なんて口を出せる立場ではなかったろう。
だから現経営陣も被害者なので文句言うのは違うよね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:34.88ID:yBisEMf20
>>213
自分も親は金持ちではないし不況脱サラ→自営失敗を体壊して失敗してるけど、
親のサラリーマンのときの年金が多めだから、資産を少し分けてもらって
リーマンショック後から投資や経済の勉強してそこそこ安心な資産形成できた。
親には感謝なのと、なんだかんだ勉強好きな自分で良かった。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:44.20ID:TuOpIqWf0
>>269
ワンチャンはステッポアッポ再転職用の経歴作りの意味な
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:49.19ID:BiyJZiAr0
親世代に問題ありかもな
そいつらに教育受けたが
ピンチの時の切り抜け方は
教わらなかった。
苦労知らず親世代も
教えるだけのノウハウがなかった。

受験勉強のみやっとけはOK
とか言われれば10代なら信じるし。

やはり団塊がクソだと言う結論
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:03.59ID:hCxm6Vjc0
内情崩壊したよなあ 日本
多人口世代を金も家族も持たない、何も持たない世代にしてしまったから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:24.65ID:TToE+2FX0
はっきり反撃したい奴はテロでもやればいいし、緩やかに反撃したい奴は無職を貫けばいい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:50.77ID:gxnSjKZ20
55年生まれだけど、就活の面接はいたぶられてる感満載だったな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:03.67ID:YLuShf3f0
ゆとり世代に言わせれば、「ゆとり世代のほうが優秀」らしいですし?
じゃあゆとり世代に全責任を背負って管理して仕事回してもらえばいいんじゃないですかね?
優秀はゆとり世代様に頑張ってもらいましょう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:04.35ID:HgRVvcL80
>>158
免税店販売スタッフ募集 時給800円
2か国語以上堪能な方、3か国語以上日常会話できる方のみ募集
残業あり。保険等詳細は面談時

こんな感じの募集が普通にあった時代だなあ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:04.99ID:c5VqXRUg0
>>289
最大の反撃がナマポ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:15.70ID:Cv5MB6IM0
>>286
だってそいつらピンチの切り抜け方知らねえじゃん
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:30.61ID:Azftw2Xj0
38だけど
同窓会いったら男女ともほとんど結婚してない
転職スパイラルでバイトのやつもいたよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:32.30ID:cLzndeMD0
自分が主体性のない馬鹿だから忠実に奴隷労働はできても主体性を持って何かをする事ができないんだよな
洗脳されてるかの如く自分の為に行動しようとすると拒否反応が起きて身体が動かなくなる
そんな自分が役立たずのゴミ以下なのは理解できているのだが子供の頃から物わかりの良い子で育った自分にはどうすることもできない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:38.18ID:NxHWwAHZ0
>>277
アメリカの占領政策でこの現実があるのに、こびてついていくのだろうか
戦後民主主義という詐欺だわな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:38.30ID:IhnC2yx40
>>287
まあ、非正規雇用拡大させた奴らが一番の戦犯だわな。
竹中なんてのがまだのさばってる時点でこの国はこのままいくだろうな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:39.09ID:3y8Z3agoO
山岳ベース事件以降殴ることや血を流すのは駄目なことと見なす風潮が強まった
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:45.94ID:RAxEwomN0
反撃したいからテロとか反撃したいから無職なわけでもないし
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:10.77ID:jahIgHdY0
氷河期の就職まとめ

氷河期前半 バブル景気から急に手のひらを返されてあぶれる
氷河期後半 極端な採用減であぶれる

1 コネありは苦労なしに就職
2 当時,中途採用が社会のシステムとしてなかった上に,そもそもキャリアを積める職につくのが大変だった
3 就職できても人手不足等で精神を壊して消えていく人多数
4 自分が幸運だったことを忘れて自己責任努力不足と説教をするのが少数 
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:29.73ID:q74MVhqu0
当時はインターネットも無くて何が起こってるかも分からず団塊やバブル組の奴らに一方的にボコられるだけだったなー地獄だったわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:45.03ID:IhnC2yx40
>>296
32だけど、小中の同級生はさすがに半数は結婚してるな。
高校・大学はどのレベルに行ったかによって違ってくると思う。
大企業や公務員は20代で結婚する奴が本当に多い。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:56.79ID:hCxm6Vjc0
>>286
わかる
団塊の雇用を守るため、新卒採用抑制した面もある

団塊ジュニアが氷河期だから
氷河期は身勝手な親の自己保身のため切り捨てられた子どもたちでもあるね

にもかかわらず親は「せっかく大学出したのにそんなつまらん企業に就職か」と冷たい目
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:58.05ID:TuOpIqWf0
>>293
日本人でこの世代は「は?働けるだろ?」で受給資格なんてもらえないw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:18:07.89ID:yBisEMf20
>>291
ゆとりが20歳頃の頃は大器晩成だと普通に思ってたけど
今はそうではないことに気がついた
ゆとりのだめさは凄いよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:18:12.19ID:c5VqXRUg0
>>299
非正規のおかげでリーマンでも正社員は生き延びたわね
非正規は死んだけど
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:18:21.70ID:jahIgHdY0
>>131
どこの政党も氷河期を食いつぶして利益を得る既得権益層が支持母体だから
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:18:34.48ID:c5VqXRUg0
>>308
精神障害路線で
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:18:43.94ID:RAxEwomN0
氷河期は仕事がなくて雇われなくて無職
一部の氷河期は、計画性のない殺人をしてしまう
だから反撃じゃないし
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:18:45.40ID:8hihpJOb0
>>285
そのステップアップってのがなあ
大企業で出世するとしても身体共にすり減らしてまで仕事する理由が判らん
俺がサラリーマンとか向いてないだけなんだろうけど
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:19:13.58ID:pfGYirEP0
>>1
それと、派遣社員の方が自由でいつでも辞められるしカッコイイとかあったよなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:19:23.38ID:V0T7V6i/0
>>302

最悪の00年は、氷河期前半

>氷河期前半 バブル景気から急に手のひらを返されてあぶれる 極端な採用減であぶれる 非正規労働者の強制創出策であぶれる

こうな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:19:51.40ID:jahIgHdY0
>>310
そのとおり
だから左翼が竹中を攻撃しているのが笑える
おまえら竹中のおかげで働いた分よりもええ飯が食えてるくせになって思う
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:13.30ID:vxPXQorv0
>>293
コストはム所のほうがかかる
だからナマポ拒否られたらム所行くのがいい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:17.72ID:vcyGOdnY0
おまえらなんか不買だー
潰してから高く売る
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:34.72ID:GlZCosKN0
>>291
や、まあ、ゆとりを敵対視してもしょうがないので
戦力になって貰うように育てるのが仕事であるのと
自分らの将来のためなのは正しい話かと。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:39.15ID:40VbIVPr0
>>298
自分はアメリカ好きだったけど、以前読んだ本の中に、
バブル崩壊は、軍拡競争でソ連をつぶそうとたくらむアメリカの日本に対する
内政干渉によるものとか書いてあって、一気にアメリカ嫌いになった
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:58.35ID:2gTbp2fL0
>>315
派遣や契約でいろいろな職業をためして
自分の適正を探せるから、非正規は
マイナスでは無いって言われてたなw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:13.12ID:zXUjTn9F0
>>283
組織の人間としては末端の下っ端にも許されない責任放棄のくそ屁理屈だね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:37.70ID:ik9k/kVd0
>>105
>>131
>>177
>>233
>>243
はいな
                    

_[おでん]__           
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」       氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ品目──┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""



【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1512879772/l50

>>6
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:40.83ID:yKwWMHZU0
今更、氷河期云々騒いでも仕方ないわな
既に弱い奴は淘汰されたんだから

その余波で経済縮小中だけど
氷河期以外の奴が氷河期の奴らのように淘汰されるだけ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:41.37ID:mzvX/UFF0
>>273
私はそのクチの氷河期女
旦那はバブル末期組
まともかは知らんけどね

同年代男と結婚した友達と比べたら確かに生活は楽させてもらってると思う、義父母も年金たっぷりだしね
でも先に働けなくなるしそしたらこっちが働いて養わないといけないからトータルでは相殺な気もするよ
ちなみに同級生はほとんど独身または晩婚で子供が持ててない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:49.87ID:hCxm6Vjc0
美人な友達はセクハラ面接ばかりされて病んだわ

氷河期就活生に人権など無かった
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:03.55ID:0noNty/l0
氷河期は2ちゃんねるというガス抜きがあるからサイレントテロとかいう造語で実際に行動を起こさないことを正当化し愚痴ばかり
ひろゆきは革命や暴動を抑え込んだ優秀な体制保持者
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:05.99ID:jahIgHdY0
>>323
今でも派遣先がころころ変わってるから使えないんだろうって言われるのになw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:08.39ID:GlZCosKN0
>>315
それも洗脳だったわけだけどね。
あと、会社も上場したほうがいいみたいな。
上場しちゃえば外資の食い物になるだけなのにね。
それも洗脳だった。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:17.09ID:uZ3E4yfg0
優秀な人はそれでも中途採用あったろ
努力しない無能が何を騒いでる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:20.48ID:6AXjO3Gl0
まあ大学進学が当たり前の進学校は別だろうけど俺みたいな底辺公立高校だと就職の方が多くて、
高校の時はバブルだからいくらでも就職あったんだよな。クラスで留年スレスレの奴がトヨタに就職して、下手に大学行った俺はトレーラー転がしてるw年収なんか倍以上差がついてるんじゃいか。
高卒で就職しとけばよかったと思わんでもないw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:26.08ID:zR6Qzxf30
>>189
一度だけ同窓会行ったけど、勝者と敗者がはっきりしていて、居心地が悪かった
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:26.38ID:UULj30NR0
>>297
割りと冷静なひとだね

「バブル、バブル!」っつーけどさ
スゴイ過当競争だったろ?
足りない自覚した奴は早々に
競争からドロップアウト
ゾッキーやらツッパリやらになる
ある意味弁えてるからドカタも嫌がらずやったし中小にも行った
自分自身が学歴偏重で矯正不能なんだろうな
たぶんあんまり世代は関係無い
氷河期を方便にしてるだけ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:31.53ID:Y/rtYxnR0
>>56
うちは兄がバブル世代だったからいろいろ大変だった
高校大学と兄の方がはるかにランク下なのに
俺よりはるかに良いとこ就職したからな
就活終えてから家から出るまで「お前の方がずっと良い
大学出てるのに何であんなとこしか就職できないんだ」
「努力が足りないんだよ努力が」「恥ずかしい」
って両親と兄から毎日説教だったよw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:44.28ID:YLuShf3f0
>>309
駄目だろうがなんだろうが、「氷河期は使えない」「ゆとりのほうが使える」
って言われてるんだから
じゃあゆとり世代に背負ってやってもらいましょうよと
氷河期世代をなかったことにしましょうよと
旭化成社長も「若い人を育てて」って言ってるんだし

たとえゆとりがどれだけ駄目でも、言ってる人間は文句はあるまい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:48.52ID:YvCEy6at0
>>325
まともに働いたことのない奴ほど
発言権のない下っ端にも責任を求めるんだよなー
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:54.40ID:NxHWwAHZ0
30代後半まで世代人口が多いわけよ、だからこの連中無視できないよ。
30半ばから下なんか、少子化丸出し世代で、数が少ない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:57.91ID:BiyJZiAr0
犠牲者なんすよ
今後同じ過ちをしなきゃ
役に立ったというもんだ。

ただ大票田持ってるから
来春?の参議院選から
直ちに大勢力には
なり得るよ。
要は氷河期連中次第だから。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:10.15ID:gWYJVA540
>>293
恥も外聞wも捨てて役所の窓口にいったら
けんもほろろに断られたけどなw
まあ、諦めずに自律支援から階段登ることにした
もっとも精神科に17年も通院しているのに
手帳すら拒否する主治医もどうかと思う今日この頃
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:13.77ID:S99J8x800
来年40だけどもう一生独身でいいわ
諦めた人生どうでも良いよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:17.15ID:TpBZ2frp0
この時期の東北大文系でパチ屋就職が最多だったデータあったな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:50.97ID:TuOpIqWf0
>>334
能力の問題より能動的に動いたかどうかかな
あとやっぱり運によるところも大きい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:04.89ID:BkpkLV8y0
これだけ不満がくすぶっているとイスラム国みたいなのに声かけられてなびくのが出てこないとも限らん
我々は貴様に金と仕事を与えてやる、ないがしろにした国に復讐したくはないか?みたいに
99.9%がNOと言っても2,3人心変わりがあったら大変なことになりそう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:09.93ID:uCCb7nUb0
>>331
さすがに10年もやってれば、2chじたいが世論誘導装置って気づくわw
これからだよ
氷河期の知恵が生きてくるのは
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:14.40ID:Z/tH6Ny40
年収200くらいの時を経験してるので
普通に500でもありがたいという気持ちになる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:19.35ID:xzTGuNzv0
超絶ブラック糞国家ってわかっただけでも万々歳٩( ᐛ )و
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:30.12ID:8q1sRfym0
>>315
フリーターの流行、転職ブーム、本当の自分探しとか全部陰謀やったと思う
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:36.87ID:HgRVvcL80
まあゆとり世代が氷河期世代の生活を賄う形になるんだろうな。税金はより上がっていくだろう
氷河期世代が就職できず、キャリアが得られず最終的に生活保護になっても、それは自己責任というより
社会の責任といって差し支えないレベルだし。社会全体で生活させてあげるしかないね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:55.53ID:zXUjTn9F0
結婚妊娠出産についてもそうだけど
国力を落とすために外国勢力の暗躍とそれにのった馬鹿な売国国内勢力があったのは明らかだよな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:00.63ID:rTpHVs0M0
ここのサランラップって使えなくないか?違うメーカーの方がいいんだが。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:00.89ID:uCCb7nUb0
>>347
インシャアッラー
氷河期は宗教にも理解があります
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:33.61ID:I3Yr4YSU0
段階のクズおやじどもの生活のために潰された氷河期
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:33.81ID:NxHWwAHZ0
今時の20代なんか120万から110数万しかいないよ、その下も減り続けるだけ
氷河期の逆襲は、今まで通り次世代へとつけを回す結果となる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:54.03ID:IhnC2yx40
>>323
そんなん、正職員になって実際に働いてからやれって話だなw

夢追いも、25くらいまでに実現できてなかったら、あとは働きながらやれと。
ってか、本当に才能ある奴は、学生時代のうちにその道筋をつけるし、たとえ働きながらでも夢叶うからマジで。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:00.48ID:VJSSCgeI0
最後の希望は、戦争かな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:00.86ID:2puvg7Ae0
独身の奴は東京来れば良いよ
東京はホント高齢独身多いから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:04.98ID:6yXoat9x0
>>345
あの年代で東北大入ったというだけでもすごいのにね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:13.49ID:TA9zu5rc0
75年生まれの98年入社組だけどマジで最悪で結局やりたくなかったが
公務員のコネがあったからそれで何とか
難を逃れはしたが
職場で叩かれ世間で叩かれ結局従兄弟が事業拡大するからって
39で退職してその会社の会計と大学のつてを使って機械制御関係の契約等々を
やってるからね…
その現場を見てて思うのはマジで働き盛りがいねーなってこと何だよね…
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:22.51ID:7Hcl+Y7N0
これから大氷河期が来たりして
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:25.42ID:xzTGuNzv0
とっととぶっ潰そうぜこんな国(๑・̑◡・̑๑)
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:31.06ID:slSAums40
資本主義は日本には合わない。
拝金主義に偏るから。

シャープも東芝もカネ刷って救えばいいんだよ。
原発もな。

時代の変化ってやつに対応するための
資本主義なのに、全然、機能していない。

共産・社会主義にしろとは言わないが、
もうちょっとカネ刷っていいんじゃないだろうか。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:33.39ID:hCxm6Vjc0
>>328
女は氷河期でもまだ結婚という救済があったんだよね
就職がきついから、大学卒業と同時に地元の医者と見合い結婚する人もいた

結婚の救済のない男は本当に辛かったと思う
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:33.95ID:uCCb7nUb0
>>352
マスメディアっていうのは、全部、国のステマなのさw
これに気づいただけで、人生有利さ
だから、自分は消費はするけどね
海外でだけど(それか輸入品)w
国は、欲しがりません勝つまでは、と老後のために貯蓄しろ、をステマしてるから
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:46.46ID:BiyJZiAr0
逆襲はないだろ
大半が牙を抜かれたサイレントマジョリティ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:47.17ID:nuJMj8xv0
上のバブル世代見てちょーしこいた学生生活送ってた奴等が現実に気付いただけだろ
反論の余地も無い程に完璧な自業自得
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:48.14ID:n3yBtRm/0
>>351
天皇制を頂点とした、
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:57.15ID:vxPXQorv0
>>327
世界の中では日本自体がもう淘汰されたようなもんだし
あとは消えていくだけという
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:03.00ID:Cv5MB6IM0
>>310
途上国食いもんにしてたのが時代的にそれできなくなって国内で下層を食いもんにしてるわけだ 同じ日本人てことで分かり合えるって幻想ももう終わり
敵が見えなきゃ撃ち抜きようもないから食い荒らされっぱなしだったけども
幻想破れて隣人だったと思ってたのが敵だと認識され始めた今どんな未来が啓けてくるのかね ワクワクぞ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:15.51ID:uZ3E4yfg0
>>346
確かに運は大部分を占めているとは思う
事実うちの会社には縁故採用の無能がいる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:20.98ID:brarNWV80
>>302
>4 自分が幸運だったことを忘れて自己責任努力不足と説教をするのが少数
このタイプが同じマンションにかなりいて心毒たまる
特に士業系が僕努力しましたから(ドヤ顔)とか言うのは心象悪いからやめたらいいのに
ITバブル乗った系にも多かったけど最近収入減で病んできてこちらはドヤらなくなった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:22.80ID:QeJyulIw0
氷河期用枠作ってやるけど
嫌って言うんだろ

年収=240万円=20万×12ヶ月

どうよ 正社員でいいよ
定期昇給年1000円な
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:28.45ID:IhnC2yx40
>>331
ひろゆきはたんに「おもしろそうだなー」って作ってみた→「やべ、もうかっちったwww」ってだけw

お前ら世論誘導されたくなかったら、こんなとこ来なければいいんだよw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:29.75ID:NxHWwAHZ0
>>367
黙ってりゃ潰れるわけで日本わ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:33.14ID:6yXoat9x0
今鬱手前で何もできないや
打たれ弱くてもどうにか病気にはならずに来たのだがいろいろあってもうダメかもしれない
とりあえず外に出られればあと少しは生きられるか…?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:10.63ID:2Kqg2Dh80
ゆとりだけど、就活楽勝だった。公務員試験もバブル期を下回る過去最低倍率だった。現在政令市勤務。
おそらく氷河期に生まれたらフリーターになってたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況