X



【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/11(月) 09:10:02.34ID:CAP_USER9
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。

この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。

「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」

小堀氏はインタビューで、

当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」

と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。

現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。

こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは

「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」

などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419

★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512923546/
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:48.52ID:YvCEy6at0
>>325
まともに働いたことのない奴ほど
発言権のない下っ端にも責任を求めるんだよなー
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:54.40ID:NxHWwAHZ0
30代後半まで世代人口が多いわけよ、だからこの連中無視できないよ。
30半ばから下なんか、少子化丸出し世代で、数が少ない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:57.91ID:BiyJZiAr0
犠牲者なんすよ
今後同じ過ちをしなきゃ
役に立ったというもんだ。

ただ大票田持ってるから
来春?の参議院選から
直ちに大勢力には
なり得るよ。
要は氷河期連中次第だから。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:10.15ID:gWYJVA540
>>293
恥も外聞wも捨てて役所の窓口にいったら
けんもほろろに断られたけどなw
まあ、諦めずに自律支援から階段登ることにした
もっとも精神科に17年も通院しているのに
手帳すら拒否する主治医もどうかと思う今日この頃
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:13.77ID:S99J8x800
来年40だけどもう一生独身でいいわ
諦めた人生どうでも良いよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:17.15ID:TpBZ2frp0
この時期の東北大文系でパチ屋就職が最多だったデータあったな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:50.97ID:TuOpIqWf0
>>334
能力の問題より能動的に動いたかどうかかな
あとやっぱり運によるところも大きい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:04.89ID:BkpkLV8y0
これだけ不満がくすぶっているとイスラム国みたいなのに声かけられてなびくのが出てこないとも限らん
我々は貴様に金と仕事を与えてやる、ないがしろにした国に復讐したくはないか?みたいに
99.9%がNOと言っても2,3人心変わりがあったら大変なことになりそう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:09.93ID:uCCb7nUb0
>>331
さすがに10年もやってれば、2chじたいが世論誘導装置って気づくわw
これからだよ
氷河期の知恵が生きてくるのは
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:14.40ID:Z/tH6Ny40
年収200くらいの時を経験してるので
普通に500でもありがたいという気持ちになる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:19.35ID:xzTGuNzv0
超絶ブラック糞国家ってわかっただけでも万々歳٩( ᐛ )و
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:30.12ID:8q1sRfym0
>>315
フリーターの流行、転職ブーム、本当の自分探しとか全部陰謀やったと思う
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:36.87ID:HgRVvcL80
まあゆとり世代が氷河期世代の生活を賄う形になるんだろうな。税金はより上がっていくだろう
氷河期世代が就職できず、キャリアが得られず最終的に生活保護になっても、それは自己責任というより
社会の責任といって差し支えないレベルだし。社会全体で生活させてあげるしかないね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:55.53ID:zXUjTn9F0
結婚妊娠出産についてもそうだけど
国力を落とすために外国勢力の暗躍とそれにのった馬鹿な売国国内勢力があったのは明らかだよな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:00.63ID:rTpHVs0M0
ここのサランラップって使えなくないか?違うメーカーの方がいいんだが。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:00.89ID:uCCb7nUb0
>>347
インシャアッラー
氷河期は宗教にも理解があります
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:33.61ID:I3Yr4YSU0
段階のクズおやじどもの生活のために潰された氷河期
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:33.81ID:NxHWwAHZ0
今時の20代なんか120万から110数万しかいないよ、その下も減り続けるだけ
氷河期の逆襲は、今まで通り次世代へとつけを回す結果となる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:54.03ID:IhnC2yx40
>>323
そんなん、正職員になって実際に働いてからやれって話だなw

夢追いも、25くらいまでに実現できてなかったら、あとは働きながらやれと。
ってか、本当に才能ある奴は、学生時代のうちにその道筋をつけるし、たとえ働きながらでも夢叶うからマジで。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:00.48ID:VJSSCgeI0
最後の希望は、戦争かな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:00.86ID:2puvg7Ae0
独身の奴は東京来れば良いよ
東京はホント高齢独身多いから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:04.98ID:6yXoat9x0
>>345
あの年代で東北大入ったというだけでもすごいのにね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:13.49ID:TA9zu5rc0
75年生まれの98年入社組だけどマジで最悪で結局やりたくなかったが
公務員のコネがあったからそれで何とか
難を逃れはしたが
職場で叩かれ世間で叩かれ結局従兄弟が事業拡大するからって
39で退職してその会社の会計と大学のつてを使って機械制御関係の契約等々を
やってるからね…
その現場を見てて思うのはマジで働き盛りがいねーなってこと何だよね…
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:22.51ID:7Hcl+Y7N0
これから大氷河期が来たりして
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:25.42ID:xzTGuNzv0
とっととぶっ潰そうぜこんな国(๑・̑◡・̑๑)
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:31.06ID:slSAums40
資本主義は日本には合わない。
拝金主義に偏るから。

シャープも東芝もカネ刷って救えばいいんだよ。
原発もな。

時代の変化ってやつに対応するための
資本主義なのに、全然、機能していない。

共産・社会主義にしろとは言わないが、
もうちょっとカネ刷っていいんじゃないだろうか。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:33.39ID:hCxm6Vjc0
>>328
女は氷河期でもまだ結婚という救済があったんだよね
就職がきついから、大学卒業と同時に地元の医者と見合い結婚する人もいた

結婚の救済のない男は本当に辛かったと思う
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:33.95ID:uCCb7nUb0
>>352
マスメディアっていうのは、全部、国のステマなのさw
これに気づいただけで、人生有利さ
だから、自分は消費はするけどね
海外でだけど(それか輸入品)w
国は、欲しがりません勝つまでは、と老後のために貯蓄しろ、をステマしてるから
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:46.46ID:BiyJZiAr0
逆襲はないだろ
大半が牙を抜かれたサイレントマジョリティ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:47.17ID:nuJMj8xv0
上のバブル世代見てちょーしこいた学生生活送ってた奴等が現実に気付いただけだろ
反論の余地も無い程に完璧な自業自得
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:48.14ID:n3yBtRm/0
>>351
天皇制を頂点とした、
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:57.15ID:vxPXQorv0
>>327
世界の中では日本自体がもう淘汰されたようなもんだし
あとは消えていくだけという
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:03.00ID:Cv5MB6IM0
>>310
途上国食いもんにしてたのが時代的にそれできなくなって国内で下層を食いもんにしてるわけだ 同じ日本人てことで分かり合えるって幻想ももう終わり
敵が見えなきゃ撃ち抜きようもないから食い荒らされっぱなしだったけども
幻想破れて隣人だったと思ってたのが敵だと認識され始めた今どんな未来が啓けてくるのかね ワクワクぞ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:15.51ID:uZ3E4yfg0
>>346
確かに運は大部分を占めているとは思う
事実うちの会社には縁故採用の無能がいる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:20.98ID:brarNWV80
>>302
>4 自分が幸運だったことを忘れて自己責任努力不足と説教をするのが少数
このタイプが同じマンションにかなりいて心毒たまる
特に士業系が僕努力しましたから(ドヤ顔)とか言うのは心象悪いからやめたらいいのに
ITバブル乗った系にも多かったけど最近収入減で病んできてこちらはドヤらなくなった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:22.80ID:QeJyulIw0
氷河期用枠作ってやるけど
嫌って言うんだろ

年収=240万円=20万×12ヶ月

どうよ 正社員でいいよ
定期昇給年1000円な
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:28.45ID:IhnC2yx40
>>331
ひろゆきはたんに「おもしろそうだなー」って作ってみた→「やべ、もうかっちったwww」ってだけw

お前ら世論誘導されたくなかったら、こんなとこ来なければいいんだよw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:29.75ID:NxHWwAHZ0
>>367
黙ってりゃ潰れるわけで日本わ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:33.14ID:6yXoat9x0
今鬱手前で何もできないや
打たれ弱くてもどうにか病気にはならずに来たのだがいろいろあってもうダメかもしれない
とりあえず外に出られればあと少しは生きられるか…?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:10.63ID:2Kqg2Dh80
ゆとりだけど、就活楽勝だった。公務員試験もバブル期を下回る過去最低倍率だった。現在政令市勤務。
おそらく氷河期に生まれたらフリーターになってたかも
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:14.35ID:uCCb7nUb0
テレビや2chは、体制側が何を国民にステマしてるかを、読み取る場であって、
洗脳されてるやつはアホの何物以外でもないわな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:33.53ID:q74MVhqu0
氷河期って言葉が出てくるまではマジでハズレとかクズとか呼ばれてた
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:34.78ID:H5US3Qny0
>>366
大きいのが来るかどうかは知らんが、確実に周期で次の氷河期が訪れる
近い内に予兆のような小さい波が来るよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:53.34ID:IhnC2yx40
>>344
40はまだ早いぞ55になってからあきらめろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:54.18ID:kfPCf+Km0
>>378
体壊しちゃったからもう無理です
実際働けなくなった奴も多いんじゃねえかなぁ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:54.87ID:brarNWV80
>>355
すぐに劣化して横から切れてくるのは何故なの
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:59.00ID:yBisEMf20
>>360
99卒で広島大学出の文系友人はパチ屋兼ゲーセンのアミューズメントしか内定なかったわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:29:18.16ID:gWYJVA540
>>347
先人に学べ
操るのが、大日本帝国かISISかの違いだけ、大差ない
「捨て石」になるのは馬鹿のやること
小さく周囲に当たり散らした方が被害は少ない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:29:30.15ID:e8RXCVaJ0
ゆとりが笑ってられるのも今のうちだけ
家庭持ったあたりで梯子はずされる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:03.97ID:cLzndeMD0
>>337
俺は土方も嫌がらずにやったから学歴偏重は違うな
今は腰を痛めて土方はできないが
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:13.79ID:zR6Qzxf30
>>296
俺も
周りの同い年は独身者だらけ
結婚式って出たことない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:18.42ID:n3yBtRm/0
>>359
またそうやって「氷河期の逆襲」なんて、
決定権の無い「世代」や「集団」のせいにする
政治や行政や金持ち連中の意向だろ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:22.74ID:Ze1pkPQq0
みんな俺と一緒に土地家屋調査士取って測量しようぜ
平均年齢50代後半で試験合格者の平均が40歳
40代でも若手だよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:24.86ID:GlZCosKN0
>>383
確かに、匿名掲示板だから本音が溢れてるって本気で思ってた人は
その時点で判断力に欠けてたのかもしれんね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:28.91ID:Y/rtYxnR0
この世代の恐ろしいところは、ちゃんと就職できた人間ですら
社会を恨んでる人が多いところ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:29.60ID:2Kqg2Dh80
>>392
結婚はする予定だけど、子供作る気は全くないわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:33.25ID:dTjj3+yT0
バブル末期組は40そこそこまでずっと下っ端だったぞ
最近でこそ若いやつ入ってきたけど使えねーしなー
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:40.48ID:Z/tH6Ny40
大学4年で精神病んで
大学の友達は失った感じがある
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:43.46ID:ik9k/kVd0
>>254
>>255
>>267
>>311
>>330
竹中さんにご用の方は
                    

_[おでん]__           
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」       氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ品目──┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""



【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1512879772/l50

>>6
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:04.71ID:6yXoat9x0
>>390
アンガの田中は広島大の建築科で大手ゼネコン決まってたとか言ってたよな
蹴って何だかんだ成功してるからすごい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:17.38ID:tpm18jR60
中韓朝に騙されましたね
もう遅いですよ
起業家なんか日本人からは
出にくいでしょ
もう終わってるんだから
今更流れ作業要員雇ってもねぇ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:31.24ID:zR6Qzxf30
>>378
やりたい!
ちなみに俺、手取り15万円!
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:33.92ID:uCCb7nUb0
もし、子孫繁栄を望むなら、ちゃんと家訓を残しといたほうがいいよ

@いつ何時でも子供は3人以上産むこと
Aメディアは信用するべからず
B教育も信用するべからず
C国家も信用するべからず
D道徳は宗教で学ぶべし

このくらい書いとけば、100年後に子孫が残る可能性が50%ぐらいは増す
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:34.47ID:yBisEMf20
>>385
次に氷河期来るのは2030年過ぎてからだな
あと15年程度は好況だよ
あ、小さい不景気(なんとかショック)は来年か再来年来ると思う。その後持ち直して2030年まで好況
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:34.81ID:hCxm6Vjc0
当時、銀行や東芝、シャープに就職した人はすごいなと見られていたが
今は死に体だから
先は分からないけども
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:35.47ID:BiyJZiAr0
国立でも文系は
遊びまくってるでしょ?
だから恐慌時はそういう所しか
就職できないんだよな〜
理系は違うが。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:53.18ID:IhnC2yx40
>>394
いる環境によっても全然違うんだろうなあ
学歴的に大企業が難しかったり
たんにもてない同士でつるんでたりw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:13.31ID:h6WfmtbS0
>>398
それは有るw
なんか不遇な立場に追い込まれるからな
0415佐藤 剛志
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:15.21ID:D72QmQMk0
>>127
其の点、プロ野球の採用方法は
良く出来た仕組みだと思います。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:25.75ID:UULj30NR0
>>393
だからそう書いたはずだよ

そのときそのとき、それぞれに問題はある
活きてく以上なんとかしなきゃいけない
それだけなんだがな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:40.06ID:6yXoat9x0
>>409
SONYに就職なんてすげえなって時代だったし
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:41.58ID:vxPXQorv0
>>347
病気になったりして余命幾許も無いって奴なら喜んで参加するだろうな
死ぬ前に一矢報いたいって人は多いと思うよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:44.84ID:mzvX/UFF0
>>369
でもあの時逃げたおかげで大した職歴もないまま歳を取ってしまった
転勤があるからパートや派遣くらいしか雇ってもらえなかったしね
旦那の老いが見えてきた今は不安ばかり
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:55.26ID:4TJGkvhb0
旭化成って、新卒採用でなんか奇をてらったことしてたはず
俳句読ませてそれで書類選考とか
はやく無能人事部の構造改革したほうが
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:55.47ID:xmJ6oMYZ0
>>378
氷河期世代が働かないのは年齢じゃないんだよ
国と企業の嘘を見抜けるから働かないやつは働かない

仮に救済策()なんて素敵なもの打ち出されても手を上げる奴は少なかろう
使う側も色々知り過ぎてるから敬遠してるんだろう

だから何も知らない新卒や20代をどうにかだまして奴隷にしようと躍起なわけ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:33:01.90ID:zR6Qzxf30
>>398
俺も
一応働いてはいるが、社会に対して良い気持ちはない
勿論、俺の力量不足もあったのは確か
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:33:14.78ID:H1+4pbT50
>>69
> 他責思考で人生うまくいくわけない
この社長にも同じこと言ってやれば?w
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:33:15.16ID:IhnC2yx40
>>416
そう、だから普通に働けと。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:33:24.79ID:uCCb7nUb0
>>397
ネットもメディアの一部だよ
まあ、世論操作のやり方がわかりやすいから、自分は重宝してるけどさ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:33:28.23ID:9OuekxRc0
>>400
バブル末期も悲惨だわな
後輩が全く入らず永久に下っぱ
そしていつリストラされるか分からない恐怖のなか、過労死するまで働いた
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:33:50.08ID:XTLF89oz0
>>398
そういう恨みつらみは社会に向かっているのではなく、たぶん民主党に向かっていると思うよ。
民主党政権は、とにかくひどすぎた。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:33:51.23ID:OmcI/ZY/0
40代独身だが転職してて退職金期待できないから
ムダな消費は一切しない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:33:51.39ID:jahIgHdY0
>>377
もうすぐそいつもこの手のスレでゆとりを叩くようになるw
妻子に愛想を尽かされた哀れな独居老人として
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:34:08.15ID:HgRVvcL80
>>388
マジで使い捨てにした社会全体が悪いから生活保護で生きる道でもいいぞ
当時の人がいないせいで発生した過剰な業務量と辞められないプレッシャーは異常だった
俺は隣接する2店舗の店長で月500時間勤務の給料16万とかの仕事とかやってたな
流石に3カ月でやめたけど、そこで無理して頑張っちゃったような人が体壊して働くなってるんだと思うわ
こんなの仕方ないだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:34:37.13ID:3zhhN9ba0
だから何だ?
散々こき下ろしたくせに仲間だ道連れだって言い訳か?
ゆとりにとって氷河期は敵だぞ
老害と同じになってることに気付け
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:34:39.53ID:BiyJZiAr0
氷河期がちゃんと選挙にいってれば
政治家も票欲しさに、なびきまくったのに…。権利行使しないからこうなる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:34:39.92ID:6AXjO3Gl0
>>423
あなたと全く同じ気持ちです。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:34:47.57ID:IhnC2yx40
>>420
何が不安なのかようわからん
年金はもらえるんでしょ?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:35:00.32ID:hCxm6Vjc0
>>398
それ
就職できた組も、ちょうど企業のIT化時期だったから
就職するや否やIT奴隷にされたり
周りは自分より下の大学卒で「なんでそんないい大学出てうちに?偏差値馬鹿?」といわれたり
同期がいないから仕事や責任の重圧が酷い

就職できたって欝や自殺した人も多い
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:35:05.09ID:zR6Qzxf30
>>398
これまで3回転職したが、最初の2社は入社してから「うちの会社に有休制度はない」と言われた
どちらもマジで糞な会社だった
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:35:15.79ID:jahIgHdY0
>>381
うらやましい限りだ
俺は鬱でも薬を飲まずに仕事を続けないといけない
大勢に迷惑がかかってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況