X



【研究】寒い部屋、血管つまり心筋梗塞リスク 高齢者対象に調査 奈良県立医科大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/16(土) 22:21:13.04ID:CAP_USER9
 冬は部屋の温度が低いと血がかたまりやすくなり、心筋梗塞(こうそく)などを起こす危険性が増す。高齢者を対象としたそんな調査結果を奈良県立医科大の研究チームがまとめた。室温が低い部屋で長い時間をすごしている人は血液をかためる血小板が多くなっていた。

 奈良県明日香村や香芝市などに住む60歳以上の男女に協力してもらい、冬の時期に約1100人(平均72歳)から血液を採取。長時間すごす部屋や寝室の温度を測り、起きているときの平均的な室内温度と血小板数との関係を調べた。血小板は、けがをしたときなどに出血を止める働きがあるが、多すぎると血栓ができやすくなる。

 部屋の温度に応じて参加者を「寒め」(平均11・7度)、「中間」(同16・2度)、「暖かめ」(同20・1度)の三つに分けて分析すると、寒めの部屋ですごす人の平均値は1マイクロリットルあたり約23万9千で、暖かめの部屋ですごす人より5%ほど多かった。

 値はいずれも正常とされる範囲内だったが、正常レベルでも値が高めだと心筋梗塞などで亡くなるリスクが上がるとする海外の研究をもとに計算すると、「寒め」の人は「暖かめ」の人より、同様の死亡リスクが18%高かった。

 チームの佐伯圭吾教授(疫学)は「暖房費を節約しようと寒くてもがまんする高齢者もいるかもしれない。でも、長くすごす部屋だけでも暖かくすれば、心筋梗塞や脳梗塞を防げる可能性がある」と話す。(編集委員・田村建二)

配信2017年12月16日17時26分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKDC52PWKDCULZU015.html
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:06:23.66ID:yMRs+SM/0
閉塞性動脈硬化症で足無くすのはほどんど喫煙者で糖尿病ジャン
自業自得
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:14:13.61ID:X6XBmIzS0
>>18
同じ年だ、数年前、風呂場で倒れた事がある、頭ぶつけて、気がついたら湯船の中だった、自力で、なんとか助かった!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:26:20.70ID:JWnzXp9m0
年寄りの部屋は大体暖かいだに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:30:30.73ID:gLcvWnsV0
へーありがとう、大変だったね
大病をした人の方が意外と長生きする話も聞くよ
自分も循環器科に通ってるので不安があるけどストレスが大敵だと思って
のんびり構えるようにしてる
お互い元気に長生きしましょう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:51:45.22ID:C8HFMzUp0
年金で暮らせないのは、政治が悪いから。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:53:02.63ID:ISQ6/i7W0
>>183
心筋梗塞だけでなくて脳梗塞に行く人もいるし。
そうすると、視力失ったり言語や手足など色々な所が麻痺したりするからね。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:53:31.87ID:mWU6RqML0
最近の年寄りは根性が足りないな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:18:15.57ID:ci2WH0Hy0
>>71
はいウチも。少しでも暖かいエアコンの風が身体に当たると、暑い!暑い!っつって20度以上に設定しない。
それ以上やるものならばもうヒステリーよ。
こたつは駄目だね。活動的になれない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:18:41.76ID:cfNDcrNe0
血管まつり
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:22:10.69ID:ci2WH0Hy0
>>159
二階に繋がる階段室はどうしてる?我が家はショボいリビングイン階段なのだがとりあえずカーテンで仕切って何となく暖気が逃げないようにしているだけなんだ。
しっかり引き戸でも付けたほうが断然違うのかしら…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:23:14.01ID:ci2WH0Hy0
>>155
サイタマの古家も駄目だ。自室で吐く息が白いw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:57:43.09ID:8Wk56lCr0
>>190
家全体を温めれば何の問題もない。

うちもリビング階段だが、家全体を24時間常に23〜24℃に
キープしているから寒さを感じることは一切ない。
家の中では1年じゅう半袖ハーフパンツだわ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 20:01:10.44ID:3iUAWMiC0
安倍はこれを狙って籠池を拘束してるんだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 20:20:37.81ID:v3i3VDJG0
>>193
暖房器具なによ?うちは3LDKのマンションで朝と夕方はガスファンヒーター付けてるわ全部屋温めてる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 20:29:04.42ID:XjstsEh70
>>197
違うよ。

全館床暖房で家にいない時間も常に付けっぱなしで全部屋温めている。
トイレも風呂場も廊下も玄関も24時間常に23〜24℃。
旅行で1週間不在の時も付けっぱなしだわ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 20:31:42.16ID:XjstsEh70
>>195
ちなみに、4LDK110m2の戸建ね。

全館温めっぱなしでも暖房費は月3000円くらい。
今時の戸建の断熱性能は本当に恐ろしいほどのレベル。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:52:06.99ID:pvsck4cy0
冬・・・寒さで血圧上昇
夏・・・発汗で血液ドロドロ、熱中症
春、秋・・・天候が不安定で体調崩す

安全な季節は一体いつなんだと
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 05:55:36.96ID:l+ALA7O80
>>200
いちいち入り切りしてたら面倒だし、帰ってきて家が寒いのは嫌でしょ。
11月に暖房を入れて、4月上旬ごろまで付けっぱなしだよ。

そもそも、暖房をいちいち切っても暖房費なんてほとんど変わらないし・・・
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:01:17.31ID:3SiF9nDt0
>>203
ちょっとした事で体調崩しやすいジジババ中心の国だからな日本は
季節ごとに気をつけるべきポイントをお知らせしないとな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:15:25.65ID:sqxzmfxm0
>>202
北海道は2重窓なんじゃないの?
温暖地域の室内と比べてどこまで防寒対策になってるかは知らんけど

>>200
動物がいる家はつけっぱましでしょうね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:26:20.46ID:i4y6IvHj0
暖かいが、上下が激しい
1.朝起きる・・一晩中19℃、トイレ、廊下は17℃
2.玄関出る、駅まで20分歩く・・・1℃
3.電車30分・・・20℃
4.駅から20分歩く・・・0℃
5.会社の廊下・・・6℃
6.室内・・・24℃
7.廊下、トイレ、階段・・・8℃(けっこう使う)
8. 帰りも似たようなもの
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:30:59.60ID:i4y6IvHj0
>>204
>そもそも、暖房をいちいち切っても暖房費なんてほとんど変わらないし・・・

それは高断熱で、いいエアコンだから。

うちは真冬1日いると(曇っていると)、マンション(55m2)だが
一日あたり50-70円かかる。(24℃以上にはしない)
関東南部で月2万近い。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:35:59.44ID:T/Z6rrs00
暖かくした部屋で晩酌してたらあっと言う間に眠くなるわ
たっぷり睡眠取れて暖房費も節約になる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:38:48.24ID:6Vp+UA6w0
心筋梗塞になった自分の体験は
発症前の食生活は 唐揚げ 焼肉 背脂 豚骨ラーメン
のオンパレード 運動してても意味が薄かった
特にスーパーの揚げ物を反省 レンジで暖めた後に出てくる油を見るとどういうものを身体に摂取しているのか見当がつく
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:39:56.07ID:i4y6IvHj0
国民年金の通知が来たが
「このままでは65歳で年間60万もありません」
月5万の年金で、いくらの暖房費が払えるんだ?
家賃/管理費+暖房費+水道+下水道で終わる。
暖房費やネットや電話や受信料や「食費」も出ない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 07:03:00.91ID:/erRFNyQ0
昨年真夏に循環器内科で入院したが病棟ガラガラでしたわー
いまはいっぱいなんだろな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 07:13:56.29ID:+fgUP4I/0
>>13
当たり前だけども
それを実験データーとしてエビデンスを作っていくことに意義があると思うけど
近代の平均寿命の伸びは医学の発達による寄与度よりも暖房の発達の方が大きいと聞いたが、これは実験しにくいね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 17:49:43.87ID:ryutj+t90
>>206
一般的には二重窓ですよ 
付けっ放しの方はエアコンですよね
家はFFの灯油ストーブたから
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 17:52:56.71ID:M03jmNZG0
狭心症に似てる症状があるんだよなー
医者からカテーテル検査進められて
即答しないで迷ってたら冠動脈CTからやることになって予約したけど
カテーテルする気ならCTは無駄っすよね
あー不安だ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 19:32:06.08ID:l+ALA7O80
>>216
うちは床暖房で付けっぱなしですよ。
ヒートポンプ温水式だから、エネルギー効率はエアコンと同等。

帰ってきた瞬間に家中が23〜24℃になっている快適さは何物にも代えがたい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 19:43:34.45ID:cJgCPVSu0
>>168
>南向き高気密マンションだから窓を閉めてるだけで18度ならキープできる

この季節にわざわざ窓を開けて暮らす人はいないだろ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 19:46:35.94ID:/erRFNyQ0
>>217
自分は心房細動が止まらなくなって心不全になったんだけど電気ショック受ける前に
カテーテル検査したよ。気持悪いけど別に痛くはない。冠動脈に不安があるなら
受けておいたほうがいいよ。ちなみに自分は冠動脈まったく大丈夫でしたが頻脈続いて
心組織が変性した。早めにカテーテル受けたほうがいいよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 19:46:47.24ID:kjp0VWRW0
ワーファリンとバイアスピリン飲むの常識じゃねぇ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 19:49:27.64ID:mo3cxH9b0
>>219
少しずつ窓開けるようにしてる。
さすがに夜は寒いから一ヶ所だけ少し
開けるだけだけど、
昼間天気が良ければあちこち少し開ける。
暖房関係は24時間付けっ放しだけど
やはり換気も気になるよ…。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 19:50:31.69ID:l+ALA7O80
>>222
ん?
換気システムは無いの??

今時の家なら24時間換気システムが動いているから、窓なんて開けないよ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:11:40.11ID:mo3cxH9b0
>>223
あるよ、換気システム。
でも外気をどうしてもいれたい。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:13:21.02ID:W/EjRoC00
最近は40代でも心筋梗塞や脳梗塞でバタバタ逝ってるよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:19:06.52ID:H92WKI8L0
>>18
青森?それとも新潟?
0228!omikuji !dama
垢版 |
2017/12/21(木) 20:33:10.48ID:Un5rvFnN0
>>39
寒いと髪の毛も冷えてたりするよ。

寝る時とか顔や首に触れると冷えピタ並みにつめたくてビックリするときある(´・_・`)
長い髪だと特に。

しばらくして頭が温まると頭痛が治る気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています