え?誰も >>181には レスなし?
プロアクティブの原則に基づき、もっと早く避難すべきだったなんて、今からだと誰でも言える
そんなことだけ言っていても、本当の意味での教訓にはならないよ
想定越えだったわけだ
つまり、当時の認識では、「ここまでは津波は来ないだろう」でも非難されることではなかった
そのような認識を持っていたとしても、なお、流石にこのような情報、状況なら避難すべきであったであろうってことを考えないとね
でなければ、それこそ宮城県の内陸の山形県との県境でも、大津波警報が発令されれば山へ避難すべきってなるよ
で、山崩れ!!