X



【ジューシー】千葉県が開発し、「チーバベリー」と名付けられた苺の新品種をPRするイベント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/15(月) 22:23:15.27ID:CAP_USER9
新品種「チーバベリー」をPR

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180115/1080001267.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

千葉県が開発したいちごの新品種「チーバベリー」をPRするイベントが千葉市で開かれました。

「チーバベリー」は、大粒で甘くほどよい酸味があり、病気に強いのが特徴のいちごの新品種です。
いちごが病気にかかりやすい5月ごろにかけての暖かい時期にも安定して栽培できる品種として、
千葉県が主に観光農園向けに開発し、昨シーズンから県内の観光農園などで本格的な栽培が始まっています。

15日は、いちご狩りがこれから本格化するのに合わせて、千葉県や
生産者団体がPRするイベントを千葉市で開き、この中で、千葉県の森田知事は
「海外からの観光客にいちご狩りは人気で、千葉県としても
おいしい『チーバベリー』をPRしていきたい」と述べました。

このあと、試食会が開かれ、招待された女性たちが「チーバベリー」を食べたり、写真を撮ったりしていました。
試食した女性は
「甘くてジューシーで、たくさん食べたくなるくらいおいしい」
と話していました。

千葉県いちご組合連合会の小山和典会長は
「栽培面積も増え多くの人に味わってもらえるようになったので、
千葉県に来ていちご狩りを楽しんでもらいたい」
と話していました。

01/15 17:17
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:36:19.36ID:wW0uITG80
WBSでやってる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:39:13.05ID:7pnQK6OT0
チーバってマリファナじゃねえか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:41:07.87ID:oxmbHX6s0
千葉っていちご農園が多い割には特産ブランドが無かったから
これは朗報だ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:52:07.39ID:oxmbHX6s0
開発建設部の人?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:55:33.66ID:vW4+fTfv0
どうせすぐに韓国にパクられる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:41:34.43ID:aXToryc40
7815
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:43:19.81ID:O7tQBPnO0
支那と南朝鮮の連中がニコニコ笑顔の揉み手で技術供与を求めてくる。
「日本の技術、素晴らしい。」と褒め言葉を並べて。

そして現地で根付けば、
「これは、我が国で開発した物。」と言い出す。
何時もの事。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 03:31:04.55ID:cQDnq/Va0
千葉なのに東京って付けるのが好きなんだから東京ベリーで良いだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 04:25:17.90ID:c9smNYKg0
韓国人が盗みます
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 04:49:27.06ID:52k5qxzn0
チーバベリーwwwwだっせえ名前だな
ダサイタマとか1番嫉妬して愚痴愚痴言ってるくせに
センスなさ過ぎて草生えるわ〜
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:06:05.39ID:BwovxHdt0
チバベリードリーム♪
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:44:00.92ID:hD2klPvs0
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:46:46.94ID:i1MLfg410
チバラギだけにDQN野生臭が凄まじい名前だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:52:53.48ID:6v+X1aDpO
最近千葉飛ばしてんなあ
栃木からイチゴを奪わないでやって
静岡にギョーザ消費者一位負けたんだから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:53:36.59ID:iekOoc7B0
センスがチバ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:11:33.03ID:KW5cTAN20
チーバくんのお尻から生まれました
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:13:03.14ID:Wyr5ceK60
>>33
もう他で使われてるんだって
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:57:44.71ID:P2R19BSF0
つみたてフレッシュ チバベリー
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:00:13.31ID:1Uku//cH0
千葉ならアイベリーがおいしいし、ネーミングセンスもましなのに

>>29
でも日本だと土がセシウム吸着するから、植物に移行する値は案外少な目
ヨーロッパの土はそのまま植物にセシウム全部渡しちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況