X



【歴史】「邪馬台国が纒向にあったとすれば東海地方とも何らかの交流があった」 弥生期の奈良知って…邪馬台国候補地、名古屋でシンポ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/18(木) 15:37:34.25ID:CAP_USER9
愛知県内の遺跡から出土したS字甕(県埋蔵文化財調査センター蔵)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180116/20180116-OYTNI50041-L.jpg
宮腰健司さん(県埋蔵文化財センター副センター長)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180116/20180116-OYTNI50042-L.jpg

■交流示す東海系土器…名古屋・東建ホールで

 邪馬台国の有力候補地・纒向遺跡と、弥生時代の大規模集落跡の唐古・鍵遺跡がある奈良県桜井市と同県田原本町が21日、名古屋市でシンポジウム「卑弥呼のクニを探る 考古学が発信するまちづくり」(読売新聞社後援)を開く。纒向は、東海地方で作られた土器が見つかるなどこの地域とも関わりがある遺跡だ。愛知県埋蔵文化財センター副センター長の宮腰健司さんに、弥生時代の東海地方と奈良のつながりについて聞いた。

 纒向遺跡は奈良盆地東南部で3世紀初めから4世紀初めの「弥生時代終末期〜古墳時代前期」を中心に営まれた大規模集落遺跡で、邪馬台国の有力候補地の一つとされている。

 この時期は、縁の部分がSの字のように折れ曲がった「S字甕」や、鮮やかな彩色の「パレススタイル土器」などが東海地方で生まれており、宮腰さんは「東海地方でも考古学上の大きな変化が見られる」と話す。

 東海系土器は纒向遺跡でも多数出土しており、宮腰さんは「邪馬台国が纒向にあったとすれば、東海地方とも何らかの交流があったと考えられる」と語る。

 一方で、東海系土器は、東の関東地方にも影響を与えたことが判明している。弥生時代終末期から古墳時代初期にかけては、近畿で主流だった前方後円形の墳丘墓に対し、東海など東日本では前方後方形という独自の形が多く見られたこともあり、「東海地方周辺には、邪馬台国とは別に強い力を持った『クニ(国)』があったと考えられる」と宮腰さん。「魏志倭人伝」で邪馬台国と敵対したと記された「狗奴国」が東海地方にあったと考える研究者もおり、宮腰さんは「東海地方の人が纒向遺跡など奈良の弥生時代を知ることは、地元の歴史を考えるきっかけになるのでは」と話した。

                 ◇

 シンポジウムでは、桜井市、田原本町の担当者による最新の研究成果の報告や、広瀬和雄・国立歴史民俗博物館名誉教授の講演などが行われる。21日午前10時55分から、中区の東建ホール・丸の内。入場無料、先着428人。

読売新聞 2018年01月16日
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20180116-OYTNT50147.html

★1が立った時間 2018/01/16(火) 18:22:18.58
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516173376/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:23:17.91ID:s56yuXUt0
>>936
三種の神器もそのあたりの風習だしな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:23:20.44ID:zJkADCUU0
>>941
>日数表記は倭人から聞き取った内容だ

じゃあ、魏の使者は実際には行ってないんじゃないの
それで不弥国以降が不正確な内容になった

それまでは里数、その後は日数
急に表記法が変わるのは変じゃん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:23:22.19ID:p1Q9lSdn0
>>935
庄内式が出た纒向の石塚古墳の方が箸墓より明らかに古いのだから、それはおかしいと思うが
(庄内式は1期から3期まで出てるとか。この場合は新しい方に合わせるとか
 3期なら三世紀中辺りになる、という考えがある)
後、歴博のC14は古すぎる結果が出やすいとか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11135442886
C14自体がかなり時代がばらつく(大気中のC14濃度が時代によって違う)から
C14はそこまで盲信は出来ない、と考える
後、出現期という意味では、より古い古墳を基準にして記載するんじゃないだろうか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:23:22.30ID:eSiX/ybo0
>>896
確か恐怖の大王が空から降ってきた年代が1666年

インターネットが世界的に普及しだした年代

コンピューターがアナグラムで表現すると666だそうだ

恐らくは🔥の発見と同じくらいのインパクトを人類に与えるのだろう

空来様
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:26.09ID:fG3HtmF00
>>949
勝利宣言いただきましたw
邪馬台国の会の人ですか?資料位自分で集めような。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:28:25.82ID:s56yuXUt0
>>956
ソース無しでゴッドハンドしてた畿内信者くんさようなら
やはり畿内説信者はゴッドハンドだけが頼りだということを見事に証明してくれましたね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:28:58.63ID:KHZans7A0
>>945
もっとかかるわ
中国の古い地図に島が3つ並んでる地図がある

參問倭地 絶在海中洲島之上 或絶或連 周旋可五千餘里
これが九州

女王國東渡海千餘里 復有國 皆倭種 又有侏儒國在其南 人長三四尺 去女王四千餘里
これが四国

又有裸國 K齒國復在其東南 船行一年可至
これが紀伊半島じゃないか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:29:08.73ID:GUVbGK/20
>>696
古代日本にとって近江滋賀は確かに色んな意味で重要だよな
戦中のどさくさに紛れて近江神宮を捏造しちゃう所だし
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:29:23.77ID:+1zRU0970
ちなみにヤマダエとは山直郷という。
和泉にある池上曽根遺跡近くも山直郷がある。
かなりヤマタイには近い響きだね。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:32:49.14ID:T9qqluRN0
>>954
石塚は纒向型前方後円墳と呼ばれていて寺沢は古墳として扱っているが一般的には弥生墳丘墓
定型化した前方後円墳で最古のものが箸墓
だから古墳時代の始まりの基準は箸墓ということ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:33:13.33ID:4g26lqGk0
>>1
 
「自分の小便で顔を洗う」と支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫、劣等民族エベンキ朝鮮人が今の朝鮮人の正体。

もし、今の朝鮮人が劣等民族エベンキ朝鮮人ではなく、百済・新羅・高句麗の三国時代から続く本来の”正統な朝鮮民族”だったら、5200万人もいるのに誰一人
ノーベル賞も宇宙飛行士もいない、ロケットもまともなスパコンも作れない、などという悲惨な結果には終わってないわけ。分かった?
 
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:34:19.23ID:sT56MZo30
桜井市は古代史の捏造をするのは良い加減で止めろ、纏向は大した遺跡では無いと
結果が出ているし纏向が出来た時代が邪馬台国よりももっと後の時代だ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:35:37.73ID:s56yuXUt0
>>961
勉強しなきゃいけないのは君だよ
丹は赤いという意味の形容詞で、丹土はただの赤土だからね
水銀朱に違いないなんて妄想は早く捨てなよ


古典に見る古代の土壌顔料
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shikizai1937/74/8/74_395/_pdf
2.2 赤 土
丹土・紅土・黄土・緒土・代緒・瀦垂等と呼称される。

始洲国_百度百科
https://baike.baidu.com/item/%E5%A7%8B%E6%B4%B2%E5%9B%BD
>《山海経》中記載的“丹山”。現赤峰市政府所在地有一座紅山,从字意上解釈,紅山即為“紅色的山峰”
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:36:54.11ID:/TJaW9I/O
畿内入りすると「大」を付けるとこで語るに落ちるものがあるな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:37:25.55ID:zJkADCUU0
『後漢書列伝七十五倭伝』
其大倭王居邪馬臺国
「その大倭王は邪馬臺国に居す」

案今名邪馬惟音之訛也
「案ずるに、今の名ヤマイは音の訛りなり」

『隋書倭国伝』
邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也
「其の地勢は東高西下、邪靡堆に都す、則ち『魏志』に云うところの邪馬臺なり」

これはもう決まりじゃないですかね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:38:27.81ID:vUel4Qur0
アベノミクスの一環で、10年以内に邪馬台国を見つけます!
とかやればいいのに
土地買い上げてさ、ガンガン投資すんの
人口減るのだからやっちまおうぜ
0969◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/19(金) 23:41:01.70ID:8cRBOwFi0
>>960
「直」を「ダエ」と訓むのか。
「直垂」(ヒタタレ)の勘違いで「タレ」や「ダレ」ならある気もするけど。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:45:07.23ID:TG2RFka10
ようわからんw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:49:15.38ID:fG3HtmF00
>>969
横からだが直は直しの意味でただすという意味もある。
桜井三輪の大直神社とかね。これは初代神主オオタタネコの事。
つまり山直ならヤマタタの可能性もあるかもしれない。
大坂山絡みならかなり意味深。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:50:01.96ID:p1Q9lSdn0
>>962
歴博の
www.geocities.jp/thirdcenturyjapan/doki/rekihaku.html
みたいな、歴博のC14検査で使った較正曲線がどこまで妥当か、という人も居るし
http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku276.htm
でも色々言われている。確定的な事はまだ早いと思う。
ただ、歴博が自身の検査結果を基準にしてる(すなわち、箸墓を基準として古墳時代という定義にしている)
というのは間違いない気はする。その点は申し訳ない。
0974◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/19(金) 23:51:07.19ID:8cRBOwFi0
>>971
九州方言では「しまう」だな。
これはこれで解釈できそうw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:52:24.44ID:8IyLQU/v0
平安京が東西4.5km×南北5.2km
内裏が南北300m×東西200m
内裏の23倍以上の広さの都が三重県にあった
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:54:04.88ID:8IyLQU/v0
平清盛(三重県松阪市出身)
源頼朝(愛知県名古屋市出身)
この地方はなにかある
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:55:29.07ID:8IyLQU/v0
三種の神器
八咫鏡…伊勢神宮(三重県伊勢市)
草薙剣…熱田神宮(愛知県名古屋市)
八尺瓊勾玉…皇居吹上御所の剣璽ノ間(東京都千代田区)
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 23:59:29.71ID:T9qqluRN0
>>972
邪馬台国の会の言い分で根本的な問題は畿内と九州で同じ土器が出ても畿内が100年近く新しいと意味不明な主張をしてること
考古学者の年代観は歴博と違うがその違いはせいぜい10年20年
それほど誤差はない
0979◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/20(土) 00:00:17.65ID:2ipV/VFR0
>>977
「みくさのかむだから」という訓読みが気に食わん。
宝じゃなくて器じゃん。

なにを入れる器かというと、アレだ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:06:00.65ID:5u8kKb5O0
>>514
日向天孫+濃尾天孫=東京人
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:06:02.82ID:EmISmC1v0
>>971
大本教の教祖様が出口ナォ見たい

台本 直

裏産道から表参道に変更
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:07:34.57ID:oGm3mJ+v0
>>916
最初の言葉(語句)は赤ちゃん語でしょうね w
それ以外では狩りの時に便利な動物鳴き真似。世界共通でしょう。
そこから家族間、部族間、支配圏ごとに共通化して語句も複雑化する。
年代は記録がないんで難しいでしょうが、文明文化の冷蔵庫の地域で推定するしかないかも w
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:07:38.15ID:5u8kKb5O0
天孫族には日向天孫と濃尾天孫があるのだ
極秘事項だが仕方がない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:19:53.02ID:EmISmC1v0
>>982
物理学者の投じた一石か何処かの誰かが投げた石ころか知らないが

きになる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:21:24.47ID:kFbTentC0
>>974
オオタタネコの役目は祟りを取り払う、世直しの直すだからな。
強引に解釈すると本来ヤマトトヒはヤマタタヒの可能性もあったりね。
ちなみに大坂山口神社の祭神には神大市姫もいるからな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:27:11.15ID:n8v+YXTX0
>>984
あー関川氏がいたか
一人だけ独自の年代観を唱えてる
基本的に畿内の年代は九州の土器との共伴で決めてるから畿内だけで判断すると関川編年みたいになってしまう
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 00:58:27.89ID:Ze8f6eOO0
聖徳太子が、今までの倭国王の仕組みを改めて、国王の親子相続ができる仕組み、天皇を作ったんだろうな。
国名も日本にしようとしたんだろう。

聖徳太子が初代天皇かもな。

四天王寺、創建当時から鳥居があって、元々は天皇寺だった話もある。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 01:04:09.53ID:zseVh4Rn0
スレざっと読んだけど
邪馬台国のことみんなよく研究してるんでビックリ
古代日本のこと勉強になったわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 01:06:55.24ID:Wdy0ua6u0
>>987
同じく纏向を掘った石野氏も、庄内式については210-280年という見解の模様
(その割には布留0式が出た箸墓を三世紀半ばに比定しているが)

絶対的な基準が科学的なものしかない以上
結局、C14の精度が問題なんだろうと思う。年輪による測定もだけど
http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku276.htm
を見る限り、クルミでC14測定をした結果、同じ時期のはずなのに年代がかなり異なる模様だし
ただし、上記の歴博への検証についてもまた、正しいのか検証を受けないといけないわけだろうけど。

つか上記のリンク内にある

>また、木越氏は、アメリカの樹木と日本の屋久杉の炭素14に約1%の違いがあり、年代にして80年ほど差が出ることも指摘している。
>歴博は日本の樹木の炭素年代法測定は国際較正曲線に一致すると言い続けていたが、最近、弥生末期〜古墳初期は国際較正基準より100年ほど古く出ることを認めた。

これは本当なんだろか。歴博を見る限りそんな風にはとても見えないが。。
正直、邪馬台国の会も微妙だし(だからなるべく石野氏やら寺澤氏の外部の人の講演会のを引っ張ってるけど)
出来れば第三者が追試して欲しいところ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 01:09:11.48ID:Ze8f6eOO0
聖徳太子は天皇、烏君だな。

烏=太陽
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 01:16:55.84ID:Vu3vppQB0
記紀ぐらい読んでから考察しようね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 01:27:41.02ID:d8r1vepr0
>>967
「臺」という字には天子の住む場所という意味があり、
古代日本では天皇の住む王宮を邪馬臺と呼んだのだろう。
だから奈良には大和という地名が無い。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:07:35.94ID:mm+Oqs3H0
>>664
>>688
記紀で出てくるのは阿多だよ

日向国だから天孫降臨の地と言い出したのは宇佐神宮
宇佐神宮は自分の領地があった場所を高めようと色々捏造をしている
今の宮崎県民は神話の国というのを信じているが細かく調べればおかしな事ばかり
はっきり言って起源を主張するどこかの国のいうことと変わらん
これからは間違いは間違いと認めることが大事だと思う

続日本紀によれば昔の日向国は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀ではともに天皇家と隼人族は同族出身としている
日本書紀では特に阿多(薩摩半島南部)と特定している
ちゃんと調べれば分かることばかり

木花咲耶姫の本名である神阿多都比売
海幸彦の子孫は隼人族の阿多君
神武天皇の妃である阿比良比売は阿多小椅の妹
代々阿多(薩摩半島南部)の人間だらけ

おまけに鹿児島県南さつま市の上加世田遺跡からは久米と墨書された遺物が出土している
これは神武天皇の部下である大久米命との関連を思わせる

よって神武天皇の出身地は鹿児島県の薩摩半島
旧加世田市から旧金峰町にかけてと思われる

なお天孫降臨が現実にあったと考えるのは無理がある
それに山上に神が降り立つというのは北方系の神話

高千穂地名の変遷
日向風土記逸文(713、引用は続日本紀797)知鋪の郷(ちほと読めるから高千穂と言い出す。本当に原本にあったか?)
宇佐八幡宮託宣(765)高智保(たかちほと言ってるのが神主だと分かる。)
和名類聚抄(925)   智保(一般には広まっていないようで、辞書にはまだ高千穂は載らず。)
大日本史(1657〜)  日向国臼杵の郡、智保、今は高千穂の庄(虚仮の一念、岩をも通す。でも正式には智保。)
(参考)1889年(明治22年)三田井村、押方村、向山村が合併し高千穂村となる。(ようやく正式に高千穂)
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:08:49.29ID:9oI4iaC40
ウダウダやっている割には
朝鮮系との絡みについて全く進展なし

オマエら、本当に「都合の悪い真実」からは目を背けるメクラなのな
西日本のルーツ、倭人は朝鮮人だよ
諦めろ


>>209
矢印じゃなくて位置関係の問題
倭の五王が朝鮮人だというロジックは
一点の誤謬も無い

>>216
全く反論の論拠になっていないぞ、そのコピペ
倭人=在日朝鮮人
ほんこれ

>>219
ソイツが滞在している間に
論駁できんかったオマエサンの惨敗

てか、伊勢神宮に洗脳されきった
オウム顔負けのカルトにすぎないオマエさんには
どんな事実も受け入れようがないわな

>>288
しれっと卑弥呼や天皇家まで縄文扱いするな

ソイツらは両方とも朝鮮人だ
でないと依羅神社の説明が付かん
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:15:53.42ID:mm+Oqs3H0
あと ID:wGC4R5mB0 へ
諸県の髪長媛なら仁徳天皇だから景行天皇の襲武媛や日向髪長大田根や日向御刀媛より遅いよね
熊襲より遅いって自慢するほどのことかな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:21:27.06ID:BFOdPA5s0
1000なら、邪馬台国は九州で決定!(`・ω・´)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 43分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況